osoujikyouistu1804 word - osoujikyouistu1804.docx author k892960 created date 4/24/2018 12:12:51 pm

4
平成 30 年度新⼊⽣オリエンテーション

Upload: hoangtu

Post on 18-Jun-2018

214 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

平成 30 年度新⼊⽣オリエンテーション 【1日目 4月 10 日(火)】

時間 プログラム 場所 内 容 1限 LHR 各HR 学級開き(自己紹介・クラス委員決めなど) 2限 メモの取り方学習 視聴覚室 高校生活で使える,メモの取り方を学ぼう。 3限 LHR(学年集会) 視聴覚教室

校長先生,教頭先生,各部の先生方の話を聞いて,御調高校生としての心得を学ぼう。 4限 警察署の方の講話 視聴覚教室 高校生に起こりがちなトラブルについて警察署の人から学ぼう。 5限 校歌指導 視聴覚教室 御調高校の校歌をマスターしよう。 6限 マナー講座 視聴覚 正しい姿勢,礼の仕方,言葉遣いについて学ぼう。 7限 LHR (自転車点検・ 個人写真撮影) 各駐輪場 自転車通学の人は駐輪場で点検を受けましょう。 個人写真は,1組1番から順番に撮影します。

【2日目 4月 11 日(水)】

【3日目 4月 12 日(木)】 時間 プログラム 場所 内 容 1限 無言学習(随時面談) 各HR スタディーサポートに向けての学習をしよう。 2限 課題テスト 各HR 高校初めてのテストです。全力を尽くそう! 3限 課題テスト 4限 課題テスト

時間 プログラム 場所 内 容 1限 身体測定 各教室 早く終わった人から教室に帰ってきて担任と面談します。 2限 3限 お掃除教室 新体育館 掃除の仕方,大丈夫ですか? サニクリーンの方から掃除について学ぼう。 4限

5限 新入生歓迎会 部活動紹介・集会 旧体育館 先輩たちがみなさんのために歓迎会を開いてくれます。 「いいな」と思う部活動を探してみましょう。 6限

5限 レクリエーション 新育館 いろんな人と積極的に話をして仲を深めよう。 6限 【4日目 最終日 4月 13 日(金)】 時間 プログラム 場所 内 容 1限 校内見学 定期考査の受け方 校内

1組…校内見学→定期考査の受け方説明→自習 2組…定期考査の受け方説明→自習→校内見学 2限 図書 オリエンテーション 図書室 視聴覚室 1組・・・図書室→視聴覚室 2組・・・視聴覚室→図書室 3限 学習ガイダンス 視聴覚室 高校の授業についてと,家庭学習について先輩かえら学ぼう。 4限 5限 講話 視聴覚教室 貴重な機会です。しっかり聞こう。 6限 全体の振り返り 各HR オリエンテーションの感想など,振り返りをしよう。

先生からのメッセージ先生からのメッセージ先生からのメッセージ先生からのメッセージ

オリエンテーションで学んだこオリエンテーションで学んだこオリエンテーションで学んだこオリエンテーションで学んだこ

とを今後の生活に生かしていきまとを今後の生活に生かしていきまとを今後の生活に生かしていきまとを今後の生活に生かしていきま

しょう!しょう!しょう!しょう!