日本大学 外国人留学生選抜 募集要項 日本大学大学 … › admission_info ›...

Download 日本大学 外国人留学生選抜 募集要項 日本大学大学 … › admission_info › uploads › files › ...外国人留学生 2021 日本大学 外国人留学生選抜

If you can't read please download the document

Upload: others

Post on 25-Jun-2020

3 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 新型コロナウイルス感染症の感染拡大により,入学者選抜・入学試験の内容に変更が生じる場合がありますので,日本大学HP(http://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/)で最新情報をご確認ください。

    日本大学大学院外国人留学生

    2021

    日本大学外国人留学生選抜募集要項

    入学試験要項

  • 1

    ● 出願から入学までの流れ ●

    《 個人情報の取扱いについて 》 日本大学(大学院・短期大学部を含む)では,ご提出いただきました志願者の氏名・住所等の個人情報は,入学者選抜・入学試験の出願受付,実施,合格発表,さらには入学に至る一連の手続と,日本大学で学生生活を始めるに当たって必要となる書類・お知らせ等の送付及び入学者データの統計処理のために使用いたします。 なお,日本大学はこれらの業務の一部を業者に委託する場合があります。この場合,日本大学及び当該業務の委託を受けた業者は,上記利用目的の達成に必要な範囲を超えて志願者の個人情報を利用することはありません。

    出願資格及び出願期間を確認する(大学院志願者は希望専攻に連絡)1

    5ページ「出願資格」参照28〜64ページ「学部・大学院研究科・短期大学部別詳細」で確認

    インターネット出願を利用し必要事項を入力する2 6〜9ページ「インターネット出願」参照

    出願確認票等を印刷し,出願書類を全て用意する

    入学検定料を納入する

    4

    3

    10〜14ページ「出願書類」参照

    9ページ「インターネット出願」14ページ「入学検定料」参照

    出願書類を郵送する5 8ページ「インターネット出願」15ページ「出願方法」参照

    オンライン受験票の取得6 15ページ「オンライン受験票」参照

    受 験7 16ページ「受験上の注意」18〜19ページ「入国手続・在留手続」参照

    合格発表8 16ページ「合格発表」参照

    入学手続9 17ページ「入学手続」参照

    入国手続10

    入 学11

    18〜19ページ「入国手続・在留手続」参照

    ※本誌掲載のTOEFL・TOEICはエデュケーショナルテスティングサービスの登録商標です。

  • 2

    目  次外国人留学生選抜・入学試験の概要・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3〜4出願資格・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5インターネット出願・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6〜9出願書類・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10〜14入学検定料・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 14出願方法,オンライン受験票,受験上の注意,合格発表・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 15〜16入学手続・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 17入国手続・在留手続・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 18〜19日程・科目・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 20〜23日本留学試験成績利用教科・科目及び利用可能回早見表・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 242021年度入学者納入金一覧・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 25〜26外国人留学生のための奨学金制度・私費外国人留学生授業料減免制度・・・・・・・・・・・ 27学部・大学院研究科・短期大学部別詳細 法学部/大学院法学研究科/大学院新聞学研究科・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 28〜31 文理学部/大学院文学研究科/大学院総合基礎科学研究科/ 大学院理工学研究科(地理学専攻)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 32〜35 経済学部/大学院経済学研究科・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 36〜38 商学部/大学院商学研究科・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 39〜40 芸術学部/大学院芸術学研究科・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 41〜49 国際関係学部/大学院国際関係研究科/短期大学部(ビジネス教養学科/食物栄養学科)・50〜52 スポーツ科学部・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 53 理工学部/大学院理工学研究科・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 54〜56 生産工学部/大学院生産工学研究科・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 57〜59 工学部/大学院工学研究科・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 60〜61 歯学部・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 62 大学院松戸歯学研究科・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 63 生物資源科学部・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 64キャンパス所在地・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 65〜66

  • 3

    大学院研究科

    研究科名 法学研究科新聞学研究科

    文学研究科

    総合基礎科学研究科

    理工学研究科(地理学専攻)

    経済学研究科

    商学研究科

    芸術学研究科

    国際関係研究科

    理工学研究科(地理学専攻を除く)

    本校試験 前期課程 前期課程 前期課程 前期課程 前期課程 ○ ○ ○ 後期課程 ○

    日本留学試験を利用した試験 ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ 前期課程 ─

    短期大学部

    学 科 名 ビジネス教養学科/食物栄養学科

    本校試験 ○

    日本留学試験を利用した試験 ─

    学部

    学 部 名 法学部 文理学部 経済学部 商学部 芸術学部 国際関係学部スポーツ科学部 理工学部

    生産工学部 工学部 歯学部

    生物資源科学部

    本校試験 ─ ○ ○ ─ ○ ○ ○ ─ ○ ○ ○ ○

    日本留学試験を利用した試験 ○ ○ ○ ○ ─ ─ ─ ○ ○ ─ ─ ─

    研究科名 生産工学研究科工学研究科

    松戸歯学研究科

    本校試験 ○ ○ ○

    日本留学試験を利用した試験 ─ ─ ─

    外国人留学生選抜・入学試験の概要

    ①外国人留学生選抜・入学試験には以下の方式があります。 (1)本校試験

    本学の学部・大学院研究科で独自に実施する試験です。本学の校舎で行います。 (2)日本留学試験を利用した試験

    独立行政法人日本学生支援機構が実施する「日本留学試験」を利用した試験です。「日本留学試験」の結果と書類審査のみで合否判定を行う場合と,「日本留学試験」の結果と書類審査に加え,各学部等独自の選考を実施する場合があります。日本留学試験の詳細は独立行政法人日本学生支援機構のウェブサイトhttp://www.jasso.go.jp/eju/を参照してください。

    ②�外国人留学生選抜・入学試験各方式の実施学部・大学院研究科は次のとおりです。なお,一部の学部・大学院研究科では第2期を実施しています。

    試験方式,実施学部・大学院研究科1

  • 4

    ①入学時期 本要項で募集する学部・大学院・短期大学部の入学時期は全て2021年4月となります。

    ②募集人員 �全ての学部・短期大学部の学科及び大学院研究科の専攻における募集人員は若干名となります。ただし,法学部の募集人員は全学科合わせて5名(第1期及び第2期の合計),商学部の募集人員は,商業学科5名,経営学科3名,会計学科2名,芸術学部の募集人員は,美術学科は帰国生選抜と合わせて3名,文芸学科は帰国生選抜と合わせて3名,デザイン学科は帰国生選抜と合わせて15名,歯学部歯学科の募集人員は2名となります。

    入学時期,募集人員2

    ①出願資格 �5ページの出願資格に該当することを確認してから出願書類を提出してください。出願資格について不明な場合は,日本大学本部学務部入学課(e-mail:[email protected])にお問い合わせください。問い合わせ期間は2020年6月5日(金)〜2021年2月2日(火)までとなります。なお,9月1日(火)〜9月25日(金)及び10月23日(金)〜11月20日(金)は,回答に時間がかかる場合がありますので早めにお問い合わせください。

    ②併願 �選考日が同一でない限り,複数の学部・大学院研究科への出願が可能です(注)。ただし,同一学部・大学院研究科内での複数学科・専攻への併願はできません。 併願する場合は,それぞれの学部・大学院研究科・試験方式ごとに出願書類の提出及び入学検定料の納入が必要です。  例:法学部第1期の政治経済学科と法学部第2期の経営法学科は併願可。 〔  法学部第1期の政治経済学科と法学部第1期の経営法学科は併願不可。〕(注)�経済学部の「本校試験」と「日本留学試験を利用した試験」の取扱いについて

    経済学部の「日本留学試験を利用した試験」は,選考のために来校する必要はありません。よって,「本校試験」とは同一の選考日としては扱いませんので,「日本留学試験を利用した試験」と「本校試験」は両方出願することが可能です。ただし,それぞれの試験方式における同一学部内での複数学科への併願はできません。両方の試験方式に出願する場合は,卒業証明書や成績証明書等の証明書類はそれぞれ1通のみの提出で結構ですが,1つの封筒に全ての書類を入れた上で出願してください。なお,宛名ラベルはどちらか一方を貼付し,もう一方を出願書類に同封してください。

      例:�経済学部「本校試験」の経済学科と「日本留学試験を利用した試験」の産業経営学科は併願可。 〔  経済学部「本校試験」の経済学科と「本校試験」の産業経営学科は併願不可。       �〕③�日本留学試験を利用した試験志願者への注意 �日本留学試験において,指定された科目を受験していない場合は,合否判定の対象とはなりません。指定された科目の全てを必ず受験してください。

    ④�文理学部(第2期),商学部,大学院文学研究科の国文学専攻,大学院商学研究科志願者への注意 �それぞれの学部・大学院研究科が指定した出願要件を満たしていないと出願できません。詳細は,それぞれの学部・大学院研究科のページを参照してください。

    ⑤�第2期,国際関係学部,短期大学部(ビジネス教養学科/食物栄養学科),大学院経済学研究科博士後期課程志願者への注意 �学部(法学部/文理学部/生産工学部)・大学院(法学研究科/新聞学研究科/国際関係研究科/生産工学研究科)の第2期,国際関係学部,短期大学部(ビジネス教養学科/食物栄養学科),大学院経済学研究科博士後期課程は,出願時において以下の条件を満たす日本の在留資格を有する方を対象としています。詳細は,それぞれの学部・大学院研究科のページを参照してください。  ①「短期滞在」以外の在留資格であること  ②在留期限が各試験の入学手続締切日の翌日以降であること

    ⑥大学院志願者への注意 �大学院を志願する場合,出願前に志願先の研究科へ事前連絡をする必要があります。希望する指導教員や研究内容等の確認完了後に,研究科から志願者の方へ交付される「事前連絡確認書」を,出願時に他の出願書類とともに提出してください(出願時に「事前連絡確認書」(原本)を提出できない場合は,出願を受け付けることができません)。また,事前連絡が完了していないと,インターネット出願ができません。各研究科の連絡先は,13ページを参照してください。

    ⑦編入学について この制度による外国人留学生の編入学はできません。

    ⑧研究生・聴講生・科目等履修生について �一部の学部・大学院研究科に限り,研究生・聴講生・科目等履修生の募集を行う場合があります。これらの試験の実施の有無並びに詳細については希望する学部・大学院研究科にお問い合わせください。

    留意点3

    20ページから23ページ又は各学部・大学院研究科のページを参照してください。日程・科目4

    25ページから26ページを参照してください。入学者納入金5

  • 5

    入学資格審査申請締切日研究科名 締切日

    法学研究科 第1期 2020年10月2日(金)第2期 2020年12月4日(金)

    新聞学研究科 第1期 2020年10月2日(金)第2期 2020年12月4日(金)文学研究科 2020年9月18日(金)総合基礎科学研究科 2020年9月18日(金)理工学研究科(地理学専攻) 2020年9月18日(金)

    経済学研究科 博士前期課程 2020年6月23日(火)博士後期課程 2020年11月17日(火)

    研究科名 締切日商学研究科 2020年8月19日(水)芸術学研究科 2020年9月10日(木)

    国際関係研究科 第1期 2020年6月26日(金)第2期 2020年11月24日(火)理工学研究科(地理学専攻以外) 2020年9月30日(水)

    生産工学研究科 第1期 2020年6月22日(月)第2期 2020年12月14日(月)工学研究科 2020年8月31日(月)松戸歯学研究科 2020年9月30日(水)

    出願資格出願資格は,外国籍を有する者で,次の各項のいずれかに該当するもの。

    学部・短期大学部₁ �外国において学校教育における12年の課程を修了した者及び2021年3月31日までに修了見込みの者。なお,12年間の学校教育の課程に日本の教育制度に基づく学校での在籍期間が含まれる場合は,中学校・高等学校あわせて通算3年以内の者の出願を認める。また,日本の小学校での在籍については年数は問わない。ただし日本の高等学校を卒業した者(卒業見込みの者も含む)は除く。

    ₂ �外国において,指定された11年以上の課程を修了したとされるものであること等の要件を満たす高等学校に対応する学校の課程(※1)を修了した者及び2021年3月31日までに修了見込みの者。なお,11年間の学校教育の課程に日本の教育制度に基づく学校での在籍期間が含まれる場合は,中学校・高等学校あわせて通算3年以内の者の出願を認める。また,日本の小学校での在籍については年数は問わない。ただし日本の高等学校を卒業した者(卒業見込みの者も含む)は除く。

    ₃ �外国において,学校教育における12年未満の課程を修了し,さらに文部科学大臣が指定する準備教育課程又は研修施設の課程等を修了した者及び2021年3月31日までに修了見込みの者。

    ₄ 外国における,12年の課程修了相当の学力認定試験に合格した者で2021年3月31日までに18歳に達するもの。₅ �外国における,12年未満の課程修了相当の学力認定試験に合格し,さらに文部科学大臣が指定する準備教育課程又は研修施設の課程を修了した者で18歳に達したもの及び2021年3月31日までに修了見込みの者で18歳に達するもの。

    ₆ �外国の大学入学資格である国際バカロレア,アビトゥア,バカロレア,GCE(General�Certificate�of�Education)Aレベル(※2)を保有する者。

    ₇ �国際的な評価団体(WASC,CIS,ACSI)の認定を受けた外国における教育施設の12年の課程を修了した者及び2021年3月31日までに修了見込みの者。

    大学院■博士前期課程 ₁ 外国において学校教育における16年の課程を修了した者及び2021年3月31日までに修了見込みの者。 ₂ �外国の大学等において,修業年限が3年以上の課程を修了することにより,学士の学位に相当する学位を取

    得した者及び2021年3月31日までに取得見込みの者。 ₃ �本大学院において,個別の入学資格審査により,大学を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で,

    22歳に達したもの及び2021年3月31日までに22歳に達するもの。■博士後期課程 ₁ �外国の大学で修士の学位又は専門職学位に相当する学位を取得した者及び2021年3月31日までに取得見込みの者。 ₂ �本大学院において,個別の入学資格審査により,修士の学位又は専門職学位を有する者と同等以上の学力が

    あると認めた者で,24歳に達したもの及び2021年3月31日までに24歳に達するもの。■博士課程(大学院松戸歯学研究科) ₁ �外国において学校教育における18年の課程(最終の課程は医学,歯学,獣医学又は薬学に限る)を修了した者

    及び2021年3月31日までに修了見込みの者。 ₂ �外国の大学等において,修業年限が5年以上の課程(医学,歯学,獣医学又は薬学に限る)を修了すること

    により,学士の学位に相当する学位を取得した者及び2021年3月31日までに取得見込みの者。 ₃ �本大学院において,個別の入学資格審査により,大学(医学,歯学,獣医学又は修業年限6年の薬学を履修する課程)

    を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で,24歳に達したもの及び2021年3月31日までに24歳に達するもの。《大学院入学資格審査について》 ₁ �大学院志願者で,博士前期課程の出願資格1・2,博士後期課程の出願資格1又は博士課程(大学院松戸歯学

    研究科)の出願資格1・2に該当しない者は,出願前に入学資格審査が必要です。 ₂ �入学資格審査を申請する者は,以下のウェブサイトにて審査手順の詳細を確認の上,所定の締切日までに必

    要書類を提出してください。ウェブサイトの閲覧ができない場合は日本大学本部学務部入学課に詳細を確認してください。

        日本大学本部学務部入学課��ウェブサイト��http://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/application/international/screening/                ��TEL:03(5275)8311 FAX:03(5275)8324 e-mail:[email protected] ₃ �入学資格審査の結果,資格を認められた者は,希望する研究科の出願締切日までに所定の手続をしてください。

    ※1…�文部科学大臣指定の高等学校に対応する外国の学校の課程は,文部科学省のサイト�(http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shikaku/1380756.htm)を参照してください。

    ※2…�GCE(General�Certificate�of�Education)Aレベル2科目以上でE評価以上を有している方が対象となります。・上記の出願資格を満たしている場合でも,日本国内にある高等学校及び大学・短期大学・大学院を卒業あるいは卒業見込みの者は,学部及び大学院とも本試験に出願できません。

    ・上記の出願資格を満たしている場合でも,日本国内にあるインターナショナルスクールや外国人学校等の修了者は,学部及び大学院とも本試験に出願できません。

    ・身体の機能に著しい障がいのある者は,学部・大学院研究科により受験及び就学が困難な場合もありますので,出願の前に希望する学部・大学院研究科に相談してください。

    注 意

  • 6

    インターネット出願

    ①「インターネット出願」 インターネット上の入力フォームに必要事項を入力して印刷し,郵送することにより出願できるシステムです。

    ②利用開始日 「マイページ作成(7ページ参照)」については,2020年7月30日(木)より利用することができます。 「出願情報の登録(7ページ参照)」については,2020年8月1日(土)より利用することができます。 日本大学ホームページ(http://www.nihon-u.ac.jp/)の「インターネット出願」のバナーより申込画面へ�進めます。なお,専用サイト(https://exam.nihon-u.ac.jp/guidance/net-nihon-u/)からでも申込みできます。※利用環境を確認のうえ,ガイダンスに従って操作してください。

    ③「インターネット出願」の利用に関する注意 インターネットでの入力及び入学検定料の支払いを行っただけでは正式な出願手続完了とはなりません。出願書類が本学で受理されて初めて正式な出願となります。必ず入学検定料を支払った後,出願書類が全て揃ったことを確認し,郵便局から「簡易書留」(日本国外の場合は,EMS又は書留扱いの航空便〈Registered�Post�by�Air�Mail〉等)で郵送(出願締切日必着)してください。

    利用環境  よく読んで確認してから利用してください。

    ● PC推奨環境ブラウザバージョン

    Windows環境の場合 Macintosh環境の場合

    Google ChromeInternet Explorer 11.X

    ※�Windows8.1・Windows10をご利用の際は必ずデスクトップモードから起動してください。※�Internet� Explorerの互換表示モードは推奨環境ではなく,デザインが崩れるなどの可能性があります。

    MacOS 10.6以降SafariGoogle Chrome

    PDF閲覧ソフトバージョン

    Windows環境の場合 Macintosh環境の場合

    Adobe Acrobat Reader DC

    ※�Windows8.1,Windows10の「リーダー」は推奨環境外です。※ブラウザ専用PDF�Viewerは推奨環境外です。

    Adobe Acrobat Reader DC

    ※MacOSのプレビューは推奨環境外です。※ブラウザ専用PDF�Viewerは推奨環境外です。

    ● モバイル端末推奨環境※下記は推奨環境ですが,お使いの環境によっては一部機能が動作しないことがあります。その場合はPCをご使用ください。

    OSバージョン

    Android環境の場合 iOS環境の場合

    Android 4.4.X 以降Android Chrome

    (※1)�必ずスマートフォン画面上のChromeのアイコンからブラウザを起動してください。�Google�Playなどからダウンロードしたアプリ(Chrome除く)からのアクセスでは正常に動作しません。

    iOS 9.X.X 以降Safari

    (※2)�必ずスマートフォン画面上のSafariのアイコンから�ブラウザを起動してください。�App�Storeなどからダウンロードしたアプリからのアクセスでは正常に動作しません。

    (※1)�Android環境の場合 (※2)�ios環境の場合

       

        

    インターネット出願の利用について

  • 7

    ガイダンスへアクセスhttps://exam.nihon-u.ac.jp/guidance/net-nihon-u/日本大学ホームページ「入試ガイド」のバナーからもアクセスできます。

    支払い方法の選択下記より支払い方法を選択してください。

    ■コンビニエンスストアセブン-イレブン,ローソン,ファミリーマート,ミニストップ,デイリーヤマザキ,ヤマザキデイリーストア,セイコーマート

    ■ATM(Pay-easy利用可能なATM)ゆうちょ銀行,三菱UFJ銀行,三井住友銀行,みずほ銀行,りそな銀行など

    ■ネットバンキング主要メガバンクをはじめ,全国1,000行以上対応。ご利用には,ネットバンキングの利用契約が必要です。

    ■クレジットカードVISA,MasterCard,JCB,AMERICAN EXPRESS,Diners Club

    出願情報の登録(2020年8月1日から)「マイページ(https://exam.nihon-u.ac.jp/nihon-u/mypage/login)」内の「出願登録」

    より,志望する学部学科,大学院研究科・試験方式等必要な情報を登録してください。※志望する学部,大学院研究科,短期大学部の試験方式ごとに定めた出願締切日の20:00までに 出願登録完了してください。

    マイページ作成(2020年7月30日利用開始)初めて出願する方のみマイページの作成が必要となります。

    受験生情報の登録

    証明写真の登録

    マイページ内の「個人情報の登録・編集と確認」より,志願者の個人情報を登録してください。

    マイページ内の「証明写真の登録と確認」より,顔写真を登録してください。写真(3か月以内に撮影した正面上半身無帽のカラー写真,枠なし)を選択し,アップロードしてください。

    ※ 2回目以降の出願は,「マイページ(https://exam.nihon-u.ac.jp/nihon-u/mypage/login)」にログインし, 「出願登録」より,志望する学部学科,大学院研究科・試験方式等必要な情報を登録してください。

    1

    4

    3

    2

    日本大学・日本大学短期大学部インターネット出願の利用手順(外国人留学生選抜・入試)

    支払い可能な取扱い機関

  • 8

    入学検定料の納入お支払方法選択サイトより,支払い時に必要になる番号を払い出します。

    番号を間違いなくメモまたは印刷し,選択した支払い機関で入学検定料を支払ってください。支払いについての手順は9ページの「入学検定料の納入方法」をご確認ください。

    出願確認票等の印刷

    出願書類の郵送

    出 願 完 了

    5

    6

    7市販されている角2封筒(A4の用紙を折らずに封入できる大きさの封筒)に「宛名ラベル」を貼付し,下記の出願書類を封入して郵送してください。

    「マイページ(https://exam.nihon-u.ac.jp/nihon-u/mypage/login)」内の「出願内容の確認」の「出願確認票・宛名ラベルの印刷」より,

    「出願確認票」,「本人記入用紙」,「宛名ラベル」,「出願書類等提出リスト」を出力してください。

    ・「出願確認票」・「本人記入用紙」(必要事項の記入を忘れないこと)・「出願書類等提出リスト」・試験別に必要な書類

    出願書類が全て揃ったことを確認し,郵便局から「簡易書留」(日本国外の場合は,EMS又は書留扱いの航空便〈Registered Post by Air Mail〉等)で郵送(出願締切日必着)してください。

    ※「出願確認票」等は,A4サイズの用紙に出力してください。※印刷した書類は,念のためコピーして保管してください。

    ・ 入学検定料支払い後(※郵送前)に,申込み内容の間違いに気づいた場合は,日本大学本部学務部入学課(TEL 03-5275-8311)へ連絡し,指示に従ってください。コンビニエンスストア店頭等での返金手続は絶対にしないでください。また,独断で「出願確認票」に修正テープや修正液で補正し,手書きで修正して提出するのは絶対におやめください。(※郵送後の変更・修正は一切できません。)

    出願完了!!

    ※このリストに明記された書類を すべて 揃えて郵送してください。

    7

    日本大学本部学務部入学

    5

    簡易書留

    二ツ折厳禁

    外国人留学生入試係 行

    留 学

    1 0 2 8 2

    氏 名

    住 所

    試験別必要書類

  • 9

    ※入学検定料のほかに,支払手数料が必要です。登録時にご確認ください(本人負担)。※複数回登録する場合,支払手数料がそれぞれ必要となります。

    入学検定料の納入方法を選択します。Step1

    お支払い情報を確認します。Step2

    選択した納入方法で入学検定料を支払います。p

    入学検定料の納入方法登録完了画面,または申込確認画面より決済代行業者の専用サイトへ移動し,納入方法を選択します。

    出願書類を大学へ郵送し,出願を完了させます。Step4

    入学検定料支払いに関するお問い合わせ先

    支払手数料について

    日本大学 本部学務部入学課  TEL 03-5275-8311

    ● クレジットカード

    ● ネットバンキング

    ● コンビニ

    VISA,MasterCard,JCB,AMERICAN EXPRESS,Diners Club

    主要メガバンクをはじめ,全国1,000行以上対応。ご利用には,ネットバンキングの利用契約が必要です。

    コンビニ名を選択した後,お支払い情報取得ボタンを押してください。

    コンビニ・銀行ATMでのお支払いに必要なお支払い情報を取得します。お支払い情報は,お支払いをする際に必要な情報ですので,必ずメモを取るか印刷してください。● ATM(ペイジー)画面表示に従い,お支払い情報取得ボタンを押してください。

    Step2で取得したお支払い情報を持参し,コンビニ(レジ,設置端末)・銀行ATMにて入学検定料を支払います。領収書は必ず受け取ってください。

    出願書類を準備し,出願してください。詳細は10ページから15ページを参照してください。

    画面表示に従ってお支払いを完了してください。お支払い完了後,Step4へ進んでください。

    Step2

    Step4Step3

    インターネットでお支払い完了

    Step4

    Ste 3

    Famiポート

    支払い内容確認

    「代金支払い」を選択

    「番号入力画面 に進む」を選択

    収納番号の左5桁「20020」を入力

    「収納番号の右12桁」を入力

    ファミリーマートローソンミニストップ

    Loppi

    「各種番号をお持ちの方」を選択

    「電話番号」を入力

    支払い内容確認

    「お支払い受付番号」を入力

    店頭レジ

    支払い内容確認

    セイコーマート

    店頭レジレジで

    「オンライン決済」と伝える

    タッチパネルに「お客様番号」

    を入力

    支払い内容確認

    デイリーヤマザキヤマザキデイリーストア

    セブン-イレブン

    店頭レジレジで

    「インターネット代金支払」と伝える

    「払込票番号」を伝える

    レジで検定料を現金で支払う※

    領収書(レシート形式)を必ず受け取る 取扱明細兼領収書を必ず受け取る

    発券された申込券(受付票)をレジへ持参し,検定料を現金で支払う※申込券(受付票)発行後は

    30分以内にレジにて支払ってください。

    Pay-easy利用ATM

    収納機関番号「58171」を入力

    「お客様番号」を入力

    利用明細票を必ず受け取る

    支払い内容確認

    「現金」または「キャッシュカード」を選択し支払う※

    「確認番号」を入力

    「税金・料金払い込み」などを選択

    レジで「インターネット支払」と伝える

    タッチパネルに「オンライン決済番号」

    を入力

    Step3ATMコ ン ビ ニ

    ※ATMを利用する際,現金で10万円を超える場合はキャッシュカードで支払ってください。コンビニを利用の場合は現金で30万円までの支払いとなります。

  • 10

    出願書類〈書類作成上の注意事項〉○黒のボールペン(消せるボールペンは不可)で志願者本人が記入してください。○文字は楷書,ローマ字活字体(Block�Letters),数字は算用数字で記入してください。○�書き間違えた場合は,修正液等は使用せず,訂正箇所に二重線を引き,正しく書き直してください。ただし,出願確認票については,印刷したものを修正液や手書き等で絶対に修正しないでください。

    〈出願上の注意事項〉○�出願時に提出する書類は各1通です。 �(経済学部の「本校試験」と「日本留学試験を利用した試験」を両方出願する場合は,4ページの3留意点の②を参照してください。)○出願書類に不備があった場合は,原則として受け付けません。� なお,書類・記載事項に不正が認められた場合は,判明した時点での資格(出願・合格・入学)を取り消します。 (証明書等の発行元に問い合わせることがあります。)○出願後の志願先の変更は,一切認めません。�○いったん提出された書類は,返還いたしません。�○�出願書類の内容について日本大学から問い合わせる場合がありますので,送付前に全ての書類を必ずコピーし,合格発表まで保管してください。なお,問い合わせがあった場合,速やかにその指示に従ってください。

    〈証明書に関する注意事項〉○証明書類は原本を提出してください。 証明書の原本が提出できない場合は,certified�true�copy※を提出してください。

    ※�certified� true� copy�…原本から正しく複製されたものであることを,出身学校(学部志願者は高等学校,大学院志願者は大学)(注),大使館,総領事館等の公的機関が証明したもの。(日本語学校・翻訳会社は含まれません。) (注)出身学校で証明をもらう場合は,必ず学校の公印が押されたものを提出してください。  ・証明書が複数ページにわたる場合は,全てのページにおいて必要です。

    ○証明書類は,日本語又は英語で作成されたものを提出してください。 �それ以外の言語で作成されたものを提出する場合は,日本語又は英語の翻訳文を添付し,大使館,総領事館等の公的機関による翻訳証明を提出してください。 �なお,日本語学校・翻訳会社(法人によるものに限る)等での翻訳証明も認めますが,必ず翻訳責任者の氏名が記載され,学校・会社等の公印が押されたものを提出してください。○�証明書及び志願者本人が記入する出願書類の氏名や生年月日等は,パスポートの記載と同じものを提出してください。やむを得ない理由で証明書の氏名や生年月日等がパスポートの記載と異なる場合は,大使館等の公的機関で同一人であることの証明を受けた上,その証明書を提出してください。

    ※大使館等公的機関での証明には時間を要しますので,余裕をもって手続してください。 なお,これらの書類の遅延を理由とした出願締切の延長は,一切認めません。※原本照合が必要な場合は,12ページ(「出願書類返送依頼書」の注意事項)を参照してください。

    〔参考〕卒業証明書及び成績証明書〈※以下証明書という〉の提出について

    証明書の原本を提出できますか?

    証明書の言語は日本語又は英語ですか?

    ⑴証明書の原本をコピーする。⑵原本から正しく複製されたものであることを出身学校,大使館,総領事館等の公的機関で証明してもらう。(certified� true� copyを作成してもらう。)

    ⑴日本語又は英語の翻訳を作成する。⑵原本から正しく翻訳されたものであることを大使館,総領事館等の公的機関で証明してもらう。(日本語学校・翻訳会社等における翻訳証明でも可。)

    提出するもの●日本語又は英語以外の証明書のcertified�true�copy

    ●日本語又は英語の翻訳●公的機関等が発行した翻訳証明

    ⑴証明書の原本をコピーする。⑵原本から正しく複製されたものであることを出身学校,大使館,総領事館等の公的機関で証明してもらう。(certified� true� copyを作成してもらう。)

    提出するもの●日本語又は英語の証明書のcertified�true�copy

    ⑴日本語又は英語の翻訳を作成する。⑵原本から正しく翻訳されたものであることを大使館,総領事館等の公的機関で証明してもらう。(日本語学校・翻訳会社等における翻訳証明でも可。)

    提出するもの●日本語又は英語以外の証明書の原本

    ●日本語又は英語の翻訳●公的機関等が発行した翻訳証明

    提出するもの●日本語又は英語の証明書の原本

    証明書の言語は日本語又は英語ですか?

    YES

    YESYES

    NO

    NONO

  • 11

    ●次の書類は,全ての試験で必要な書類です。〔全試験共通〕

    出願書類 注意事項

    出願確認票 ・インターネット出願時に印刷したものです。印刷したものをそのまま提出してください。・印刷したものを修正テープや修正液等で補正し,手書きで修正して提出するのは絶対におやめください。

    本人記入用紙

    ・インターネット出願時に印刷したものです。・�漢字氏名がある場合は,所定の記入欄に漢字氏名を必ず記入してください。漢字表記がない場合は,記入しなくて結構です。

    ・学歴,日本語・英語学習歴など所定の記入欄に必要事項を必ず記入してください。・学歴の学校名は,証明書等に記載される正式名称を記入してください。

    卒業(見込)証明書  (原本)

    ・学部志願者は,出身高等学校が発行した証明書原本を提出してください。 最終出身学校が大学・短期大学・専門学校等の場合でも,必ず高等学校の卒業証明書を提出してください。・大学院志願者は,出身大学が発行した証明書原本を提出してください。《高等学校を卒業しておらず,外国において大学入学資格検定に合格している場合》・自国の大学入学資格検定試験等に合格している者は,その合格証明書を提出してください。《自国の教育制度により高等学校までの教育課程年限が12年に満たない場合》(※出願資格2を除く)・�自国の教育事情により,学校教育の課程が12年に満たない者で,文部科学大臣が指定する準備教育課程を修了した者(修了見込みの者を含む)は,準備教育課程の修了(見込)証明書もあわせて提出してください。・�自国の教育制度により,高等学校までの教育課程年限が12年に満たない者で,その後自国の正規の教育課程とされる高等教育機関等で修学し,合計12年を満たす場合には,当該高等教育機関発行の卒業(見込)証明書もあわせて提出してください。在籍期間が短いために卒業(見込)証明書が発行されない場合は,在籍証明書を提出してください。《外国の大学入学資格である国際バカロレア等を保有している場合》・�国際バカロレア資格を含む外国の教育制度による大学入学資格試験の認定証明書がある場合は,その証明書を提出してください。《自国の教育制度により卒業証明書(卒業証書を含む)に該当するものがない場合》・�自国の教育制度により,卒業証明書(卒業証書を含む)に該当するものがない場合は,12年の学校教育課程を修了(見込)したことを証明するための出身学校等が発行した書類を提出してください。《その他》・証明書が発行されない場合は,卒業証書のcertified�true�copyを提出してください。・出身学校が廃校になったり校名が変更になった場合は,それを証明するものを提出してください。・インターネットやデータ出力による証明書(公印やサインが印刷されたもの)は受け付けません。・証明書の発行期限は問いません。※出願資格の確認のため,卒業証書の提示を求める場合があります。

    成績証明書 (原本)

    ・学部志願者は,出身高等学校が発行した証明書原本を提出してください。 最終出身学校が大学・短期大学・専門学校等の場合でも,必ず高等学校の成績証明書を提出してください。・大学院志願者は,出身大学が発行した証明書原本を提出してください。・�出身学校(学部志願者は高等学校,大学院志願者は大学)在学中の全学年分の成績が記載されたもの(各学年ごとに成績が記載されたもの)を提出してください。

    ※履修状況等により,全学年分の成績が記載されない場合は,その理由を成績証明書に記載してください。 �成績証明書にその理由が記載されない場合は,出身学校からそれらのことを証明する書類(原本)を別途提出してください。

    《高等学校を卒業しておらず,外国において大学入学資格検定に合格している場合》・自国の大学入学資格検定試験等に合格している者は,その成績証明書を提出してください。《自国の教育制度により高等学校までの教育課程年限が12年に満たない場合》(※出願資格2を除く)・�自国の教育事情により,学校教育の課程が12年に満たない者で,文部科学大臣が指定する準備教育課程を修了した者(修了見込みの者を含む)は,準備教育課程の成績証明書もあわせて提出してください。

    ・�自国の教育制度により,高等学校までの教育課程年限が12年に満たない者で,その後自国の正規の教育課程とされる高等教育機関等で修学し,合計12年を満たす場合には,当該高等教育機関発行の成績証明書もあわせて提出してください。

    《外国の大学入学資格である国際バカロレア等を保有している場合》・�国際バカロレア資格を含む外国の教育制度による大学入学資格試験の認定証明書を保有している場合は,その成績評価証明書を提出してください。

    ・�GCE(General� Certificate� of� Education)Aレベルについては,2科目以上でE評価以上を有していることを証明する書類を提出してください。

    《自国の教育制度により成績証明書に該当するものがない場合》・�自国の教育制度により,成績証明書に該当するものがない場合は,学年が記載された各学期の成績・評価のある出身学校発行の書類(レポート)を提出してください。

    《転校等で複数の高等学校に在籍した場合》・�複数の学校に在籍していた場合は,それぞれの学校での在学期間中の成績が記載されているものを提出してください。在籍期間が短いために成績証明書が発行されない場合は,その期間の在籍証明書を提出してください。 �(※ただし,最終学年の成績証明書が発行されない場合は,在籍証明書ではなく,最終学年の成績が記載された成績・評価のある出身学校発行の書類(レポート)を提出してください。)

    《飛び級・繰上げ卒業等の場合》・飛び級・繰上げ卒業の者は,それを証明する出身学校発行の書類を提出してください。《その他》・出身学校が廃校になったり校名が変更になった場合は,それを証明するものを提出してください。・インターネットやデータ出力による証明書(公印やサインが印刷されたもの)は受け付けません。・証明書の発行期限は問いません。※出願資格の確認のため,当該国における統一試験の成績評価証明書の提示を求める場合があります。

  • 12

    ●�次の書類は「日本留学試験を利用した試験」(※)及び「文理学部第1期(本校試験)」の志願者のみ必要です。 他の出願書類とともに提出してください。 (※)商学部及び理工学部で2020年11月に実施する日本留学試験を利用する志願者を除く。

    出願書類 注意事項

    日本留学試験の成績通知書のコピー

    ・A4サイズの用紙にコピーし,余白に志願先の学部名(大学院研究科名)を記入してください。・�成績通知書の氏名・生年月日・国籍等は,パスポートの記載と同じものを提出してください。それらの記載が異なる成績通知書は利用することができません。事前に独立行政法人日本学生支援機構が指定した期間(成績通知書が発行される前)に訂正の依頼をしてください。・�日本留学試験を複数回受験している場合は,利用可能な実施回のうち,いずれか1回分のみ提出してください。※�学部・大学院研究科により,必要な受験科目や利用できる日本留学試験の実施回が異なります。詳細は各学部・大学院研究科のページを参照してください。※�文理学部第2期(日本留学試験を利用した試験)では,点数の条件があります。詳細は,32ページを参照してください。※�文理学部第1期の志願者で,2019年6月又は2019年11月の日本留学試験を受験している場合は,そのいずれか1回分のみ提出してください。日本留学試験の結果は参考資料とし,合否判定には使用しません。

    ●次の書類は法学部の志願者のみ必要です。他の出願書類とともに提出してください。出願書類 注意事項

    志望理由書 【法学部所定用紙】所定用紙は,本学ホームページからダウンロードしてください。

    ●�次の書類は商学部及び理工学部で2020年11月に実施する日本留学試験の成績を利用する志願者のみ必要です。他の出願書類とともに提出してください。出願書類 注意事項

    日本留学試験の受験票のコピー

    ・A4サイズの用紙にコピーし,余白に志願先の学部名を記入してください。・�受験票の氏名・生年月日・国籍等は,パスポートの記載と同じものを提出してください。それらの記載が異なる受験票は利用することができません。・�学部が指定した科目を日本留学試験で受験してない場合,合否判定の対象とはなりません。その場合,「不合格」となり,入学検定料は返還いたしません。

    ●�次の書類は経済学部本校試験の志願者のみ必要です。他の出願書類とともに提出してください。出願書類 注意事項

    面接票 【経済学部所定用紙】所定用紙は,本学ホームページからダウンロードしてください。

    ●次の書類はスポーツ科学部の志願者のみ必要です。他の出願書類とともに提出してください。出願書類 注意事項

    スポーツ活動歴記入票 【スポーツ科学部所定用紙】所定用紙は,本学ホームページからダウンロードしてください。

    ●次の書類は商学部の志願者のみ必要です。他の出願書類とともに提出してください。出願書類 注意事項

    学修計画書 【商学部所定用紙】所定用紙は,本学ホームページからダウンロードしてください。

    「英語検定試験」の出願要件を証明する書類(原本)

    次のいずれかの公式スコアの原本を提出してください(直送不可)。①「TOEIC®�L&R」の有効な公式スコア(Official�Score�Certificate)注:TOEIC®-IPのスコアは,出願要件として認めません。②「TOEFL�iBT®」の有効な公式スコア(Examinee�Score�Report又はTest�Taker�Score�Report)注:TOEFL�ITP®のスコアは,出願要件として認めません。※①〜②のスコアは,出願締切日より2年以内に取得しているものを有効とします。

    ●次の書類は希望者のみ必要な書類です。出願書類 注意事項

    出願書類返送依頼書(希望者のみ)

    【所定用紙】所定用紙は,本学ホームページからダウンロードしてください。・�卒業証書等一度しか発行されない書類(複数枚発行されるものを除く)で,原本の返送を希望する場合,「出願書類返送依頼書」(「原本返送用宛名シート」含む)に必要事項を記入してください。・返送用の封筒は各自で用意し,「原本返送用宛名シート」に簡易書留料金相当分の切手を必ず貼付してください。・海外への返送はできません。※�返送には時間がかかりますので,他大学の併願等の事情で早急に返却を希望する場合は,あらかじめ日本大学本部学務部入学課に電話連絡し(03-5275-8311),書類原本と出願書類返送依頼書(事前に記入しておくこと)を持参してください。その場で原本照合を行い,書類を返却します。

    出願書類 注意事項

    パスポートのコピー・�顔写真・氏名・国籍・生年月日・有効期限が記載されたページを,A4サイズの用紙にコピーして提出してください。

    ※パスポートの残存有効期間を確認してください。

    在留カードのコピー(該当者のみ)

    【該当者】第2期(法学部・文理学部・生産工学部/法学研究科・新聞学研究科・国際関係研究科・生産工学研究科),国際関係学部,短期大学部(ビジネス教養学科/食物栄養学科),大学院経済学研究科博士後期課程志願者・在留カードを,A4サイズの用紙にコピーして提出してください。※在留カードを更新中の場合は,出願を受け付けることができません。 必ず出願までに更新を済ませ,出願時には更新後の在留カードを提出してください。

    宛名ラベル

    ・インターネット出願時に印刷したものです。・�日本国内から出願する場合は,市販の角2サイズ(240mm×332mm)以上の封筒にこの用紙を貼り付けて,出願書類を郵送してください。

    ・�日本国外から出願する場合は,「EMS(Express�Mail� Service)又は書留扱いの航空便(Registered�Post� by�Air�Mail)」で郵送してください。なお,宛名ラベルは出願書類に同封してください。

    出願書類等提出リスト

    ・インターネット出願時に印刷したものです。・リストに記載のある出願書類を用意し,チェック欄に□レをしてください。

  • 13

    【共通(全研究科)】出願書類 注意事項

    事前連絡確認書(原本)

    出願前に,志願先の研究科へ事前連絡をしてください。研究科へ事前連絡し,希望する指導教員や研究内容等の確認が完了すると,研究科から志願者の方へ「事前連絡確認書」が交付されます。交付された「事前連絡確認書」(原本)を,出願時に他の出願書類とともに提出してください。なお,「事前連絡確認書」の交付には時間を要する場合がありますので,余裕を持って事前連絡してください。《各研究科の連絡先》■法学研究科・新聞学研究科■文学研究科・理工学研究科(地理学専攻)■総合基礎科学研究科■経済学研究科■商学研究科 ■芸術学研究科■国際関係研究科■理工学研究科 ■生産工学研究科■工学研究科  ■松戸歯学研究科

    :03-5275-8502 [email protected]:03-5317-8497 [email protected]:03-5317-8497 [email protected]:03-3511-5590 [email protected]:03-3749-6712 [email protected]:03-5995-8202 [email protected]:055-980-1919:03-3259-0578:047-474-2222:024-956-8623:047-360-9339 [email protected]

    【各研究科】※各研究科によって必要な書類が異なります。       所定用紙は,本学ホームページからダウンロードしてください。

    大学院研究科 必要書類 必要書類の説明

    法学研究科 ・日本語による研究計画書 (所定用紙)・�志願者は,本研究科が指定する用紙を使用し,日本語による研究計画書(1,000字以内)を作成し,指導を希望する教授名を明記して提出してください。

    新聞学研究科 ・日本語による研究計画書 (所定用紙)・�志願者は,本研究科が指定する用紙を使用し,日本語による研究計画書(1,000字以内)を作成し,提出してください。

    文学研究科/理工学研究科〈地理学専攻〉

    ・志望理由書・研究計画書・日本語能力試験認定結果及び成績に関する証明書(原本)(国文学専攻志願者のみ)

    ・�A4判,縦型横書きで,日本語による志望理由書(1,000字以内),研究計画書(1,000字以内)を作成し,提出してください。なお,所定用紙はありません。・�国文学専攻志願者は,日本語能力試験(JLPT)N1レベルに合格している認定結果及び成績に関する証明書(原本)が必要です。認定結果及び成績に関する証明書(原本)の氏名等は,パスポートの記載と同じものを提出してください。異なる場合は別途追加で書類の提出を求めることがあります。

    総合基礎科学研究科 ・調査票(所定用紙) ・�本研究科所定の調査票を使用し,日本語による大学卒業論文のテーマ,大学院入学後の希望研究内容などを明記して提出してください。

    経済学研究科

    [博士前期課程]・調査票(所定用紙)・日本語による研究計画書 (所定用紙)[博士後期課程]・調査票(所定用紙)・日本語による研究計画書 (所定用紙)・�修士論文の概要の日本語による要約

    ・�志願者は,本研究科所定の調査票に志望理由,入学後の研究テーマ,研究内容,入学を希望するコース名(博士前期課程志願者のみ),指導を希望する教員名を明記し提出してください。・�志願者は,日本語による研究計画書(博士前期課程への志願者は3,000字程度,博士後期課程への志願者は4,000字程度)を提出してください。ただし,手書きによるものは認めません。・�博士後期課程志願者は,修士論文の概要の日本語による要約を提出してください。

    商学研究科

    [博士前期課程]・専攻テーマの日本語による 研究計画書(所定用紙)・日本語能力試験認定結果及び成績に関する証明書の写し(日本語を母語とする承諾書を提出する場合は不要)

    ・日本語を母語とする承諾書(日本語を母語とする場合のみ)

    [博士後期課程]・専攻テーマの日本語による 研究計画書(所定用紙)・修士論文の日本語による要約・日本語能力試験認定結果及び成績に関する証明書の写し(日本語を母語とする承諾書を提出する場合は不要)

    ・日本語を母語とする承諾書(日本語を母語とする場合のみ)

    ・�博士前期課程志願者は,研究しようとするテーマについての日本語による研究計画書(1,000字程度)を提出してください。・�博士後期課程志願者は,研究しようとするテーマについての日本語による研究計画書(2,000字程度)及び修士論文の日本語による要約(1,000字程度)を提出してください。・�日本語を母語としない者は日本語能力試験認定結果及び成績に関する証明書の写しが必要です。認定結果及び成績に関する証明書の写しの氏名等は,パスポート記載と同じものを提出してください。異なる場合は別途追加で書類の提出を求めることがあります。・�日本語を母語とする者は商学研究科が発行する日本語を母語とする承諾書が必要です。日本語を母語とする者又は母語について不明な点がある者は,8月19日(水)までに商学部教務課([email protected])へメールにてお問合せください。

    芸術学研究科

    [博士前期課程]・指導教授の推薦書(所定用紙)・研究計画概要書(所定用紙)・提出作品・論文等証明書 (所定用紙)※1・実技曲目届出書(所定用紙)※2[博士後期課程]・指導教授の推薦書(所定用紙)・研究計画書一式(所定用紙)・提出作品・論文等証明書 (所定用紙)※1

    ・本研究科の指定用紙を使用してください。・�希望指導教授の指定にあたり,志願者(全専攻)は,芸術学研究科へ資料を請求してください。学部ホームページにてダウンロード可。・�志願者(全専攻)は,在籍中又は卒業した教育機関の指導教員の推薦書(使用言語は日本語又は英語)を提出してください。・�博士前期課程志願者は,入学後の研究計画概要書(使用言語は日本語)を提出してください。・�博士後期課程志願者は研究計画書一式(調査票・研究計画書・研究創作業績リスト)を提出してください。※1�作品又は論文提出が必要な専攻の志願者は,必ず指定の作品・論文及び提出作品・論文等証明書(使用言語は日本語又は英語)を芸術学研究科に提出してください。その他出願書類の提出先と異なりますので,ご注意ください。(詳細は47・48ページに記載)

    ※2�実技曲目届出書は,音楽芸術専攻志願者のみ提出してください。(作曲分野�・情報音楽分野を除く)

    ●�次の書類は大学院研究科の志願者のみ必要です。他の出願書類とともに提出してください。 なお,大学院研究科へ出願する場合,出願前に志願先の研究科へ事前連絡をする必要があります。 事前連絡が完了していないと,インターネット出願ができません。

  • 14

    大学院研究科 必要書類 必要書類の説明

    国際関係研究科

    [博士前期課程]・日本語による研究内容[博士後期課程]・日本語による研究計画書

    ・�博士前期課程志願者は,日本語による今後の研究テーマと内容(400字程度)及び指導を希望する教員名を明記して提出してください。・�博士後期課程志願者は,日本語による研究歴,今後の研究テーマと研究計画書(1,200字程度)及び指導を希望する教員名を明記して提出してください。

    理工学研究科〈地理学専攻を除く〉

    [博士前期課程]・日本留学試験(日本語)の成績通知書の写し,又は日本語能力試験認定結果及び成績に関する証明書の写し,又はその他の民間検定試験(例えば,日本語検定協会のJ.Testなど)の結果の写し(※受験している場合のみ)[博士後期課程]・日本留学試験(日本語)の成績通知書の写し,又は日本語能力試験認定結果及び成績に関する証明書の写し,又はその他の民間検定試験(例えば,日本語検定協会のJ.Testなど)の結果の写し(※受験している場合のみ)・修士論文の日本語又は英語による要約

    ・�日本留学試験の成績通知書等は,日本語の水準を確認するための参考資料としますので,受験している場合のみ提出してください。・�博士後期課程志願者は,修士論文の日本語による要約(5,000字程度,手書き可)又は英語による要約(2,000語程度,要タイプ)を提出してください。

    生産工学研究科

    [博士前期課程]・日本語による研究計画書(所定用紙)[博士後期課程]・日本語による研究計画書(所定用紙)・修士論文の日本語又は英語による要約

    ・�博士後期課程志願者は,修士論文の日本語による要約(5,000字程度,手書き可)又は英語による要約(2,000語程度,要タイプ)を提出してください。

    工学研究科

    [博士前期課程]・研究計画書(所定用紙)[博士後期課程]・研究計画書(所定用紙)・修士論文の日本語又は英語による要約

    ※・出願前に必ず希望する受入指導教員に事前相談をし,受入指導教員が内容を確認した研究計画書を出願書類とともに提出してください。・�博士後期課程志願者は,修士論文の日本語による要約(5,000字程度,手書き可)又は英語による要約(2,000語程度,要タイプ)を提出してください。

    松戸歯学研究科 ・日本語による研究計画書(所定用紙) ・�志願者は,本研究科が指定する用紙を使用し,日本語による研究計画書(1,000字以内)を作成し,提出してください。

    本校試験学部・大学院研究科 入学検定料

    大学院法学研究科/新聞学研究科/文学研究科/総合基礎科学研究科/経済学研究科/商学研究科/芸術学研究科/国際関係研究科(博士後期課程)/理工学研究科/生産工学研究科/工学研究科 35,000円

    松戸歯学研究科 50,000円

    学部・短期大学部

    文理学部(第1期)/経済学部/芸術学部/国際関係学部/スポーツ科学部/生産工学部(第1期)/工学部/生物資源科学部/短期大学部(ビジネス教養学科/食物栄養学科) 35,000円

    歯学部 50,000円

    日本留学試験を利用した試験学部・大学院研究科 入学検定料

    大学院 国際関係研究科(博士前期課程)25,000円学部・

    短期大学部 法学部/文理学部(第2期)/経済学部/商学部/理工学部/生産工学部(第2期)

    〈入学検定料返還について〉(1)納入した入学検定料は,次の場合を除き,いかなる理由があっても返還しません。  A.入学検定料を納入したが,出願書類を提出しなかった場合  B.入学検定料を納入し,出願書類を提出したが,出願が受理されなかった場合(2)返還請求方法  �入学検定料返還請求対象者の方へ,返還対象となる試験の出願締切日以降に,マイページ上に「入学検定料返還請求願」を掲載いたします(※)。「入学検定料返還請求願」に必要事項を記入し,ご案内文書にて指定された提出締切日(必着)までに,簡易書留で日本大学本部学務部入学課宛てに郵送してください。

      (※)・・・�掲載時期は出願締切日の約2週間後を予定しております(ただし,状況により掲載予定日が前後する場合があります)。

      ※原則として,返還先口座は国内口座とさせていただきます。  ※入学検定料の返還にあたって手数料等が発生する場合は,出願者本人の負担となります。(3)提出先及び問い合わせ先  �〒102-8275 東京都千代田区九段南4-8-24 日本大学本部学務部入学課  �TEL:03-5275-8311 FAX:03-5275-8324

    ❖入学検定料一覧

    入学検定料

  • 15

    出願方法

    ・封筒に出願書類を全て入れてください。 ホームページ上で入力しただけでは正式な出願とはなりません。入学検定料の支払い及び出願書類が本学で受理されて初めて正式な出願となります。・封筒のサイズはA4用紙が折らないで入る角2サイズ(240mm×332mm)以上のものを利用してください。・日本国内から出願する場合は,「簡易書留郵便」で郵送してください。 日本国外から出願する場合は,「EMS(Express・Mail・ Service)又は書留扱いの航空便(Registered・Post・by・Air・Mail)」で郵送してください。

    出願方法1

    ・日本国内からの出願の場合   〒102-8787 日本郵便株式会社麹町郵便局留     「日本大学本部学務部入学課 外国人留学生選抜・入試係」

      ※インターネット出願時に印刷した宛名ラベルを封筒に貼付して郵送してください。  ※郵便局留のため,宅配便等では受取りできませんので必ず 「簡易書留郵便」 で郵送してください。

    ・日本国外からの出願の場合   〒102-8275 東京都千代田区九段南4-8-24     「日本大学本部学務部入学課 外国人留学生選抜・入試係」

        NIHON�UNIVERSITY    Admissions�Division    4-8-24,�Kudan-minami,�Chiyoda-ku    Tokyo�102-8275��JAPAN

    出願書類送付先2

    出願の受付は2020年8月1日(土)から行います。なお,第2期の出願受付は第1期出願締切日の翌日から行います。出願締切日は,希望する学部・大学院研究科・短期大学部のページ又は日程・科目20〜23ページを参照してください。

    出願受付開始日・出願締切日3

    ・出願は,全て郵送に限ります。直接窓口での受付は一切行いません。

    注 意

    ・出願書類を受付処理したのち,オンライン受験票をアップロードします。 パソコンあるいはモバイル端末(スマートフォン等)から,インターネット出願の「マイページ�(https://exam.nihon-u.ac.jp/nihon-u/mypage/login)」内の「出願内容の確認」の「オンライン受験票の印刷」より確認してください。・オンライン受験票は,各試験の出願締切日の約2週間後から取得することができます。・併願した場合は,それぞれのオンライン受験票を個別にアップロードします。・オンライン受験票の確認及び取得ができない場合は,日本大学本部学務部入学課(TEL:03-5275-8311)まで連絡してください。

    ・選考日当日は受験票(A4用紙にオンライン受験票を印刷したもの)を必ず持参してください。忘れた場合は,直ちに試験場の係員(事故係等)に申し出てください。・選考日当日,受験票(A4用紙にオンライン受験票を印刷したもの)の代わりにモバイル端末(スマートフォン等)の画面からオンライン受験票を提示・使用することは認めません。 (※経済学部の「日本留学試験を利用した試験」は,選考のために来校する必要はありません。)

    合否の確認や入学手続の際に必要になりますので,プリントアウトまたは保存するなどして大切に保管してください。

    オンライン受験票の記載内容がインターネット出願で入力した内容と異なる場合は,直ちに日本大学本部学務部入学課(TEL:03-5275-8311)まで申し出てください。ただし,志願先の変更はできません。

    オンライン受験票の取得1

    オンライン受験票の持参2

    オンライン受験票の保管3

    オンライン受験票の記載内容4

    オンライン受験票

  • 16

    合格発表合格発表日から2021年3月31日まで「インターネットによる合否案内」を実施しますので,インターネット出願の�「マイページ(https://exam.nihon-u.ac.jp/nihon-u/mypage/login)」内の「合否案内」より確認してください。なお,誤操作・見間違い等を理由とした入学手続期間終了後の入学手続は一切認めません。※合格基準に達しない場合は,合格者数が募集人員に満たない場合があります。

    ・選考の結果についての問い合わせは,どのような理由であっても受け付けません。・出願時に卒業見込証明書を提出した者で,最終学校を2021年3月31日までに卒業できなかった者は,入学手続後でも入学許可を取り消します。・出願書類等に虚偽の申告があった場合は,入学手続後でも入学許可を取り消します。

    注 意

    受験上の注意試験場・集合時刻については,オンライン受験票に記載されていますので,所定の時刻までに指定された試験場に入場し,着席してください。

    注 意

    ・選考に欠席した者は,棄権とみなし不合格となります。・経済学部の「日本留学試験を利用した試験」志願者は,選考のために来校する必要はありません。

  • 17

    入学手続

    合格者は,インターネット出願の「マイページ(https://exam.nihon-u.ac.jp/nihon-u/mypage/login)」内の「入学手続」から手続を行い,指示された期間内に,所定の入学時納入金(25・26ページの�「2021年度入学者納入金一覧」参照)を納め,入学手続を完了してください。入学手続は,所定の期限までに完了することが原則ですが,他大学又は本学の他学部・大学院研究科・短期大学部(学科)を併願している方は,入学申込金(入学金相当額)を納めて,入学手続の延期を申し出ることができます。

    手続方法1

    ①入学申込みの手続(第一回) �入学手続期間の延期希望者は,入学手続期間内にインターネット出願の「マイページ(https://exam.nihon-u.ac.jp/nihon-u/mypage/login)」内の「入学手続」から二段階手続(第一回)を行い,入学申込金(入学金相当額)を納めてください。 なお,いったん納入された入学申込金(入学金相当額)は返還いたしません。②入学手続の完了(第二回) �入学申込みの手続(第一回)をした場合は,20〜23ページに記載の二段階最終入学手続締切日までにインターネット出願の「マイページ(https://exam.nihon-u.ac.jp/nihon-u/mypage/login)」内の「入学手続」から二段階手続(第二回)を行い,入学申込金以外の納入金を納めて,入学手続を完了してください。

    入学手続の延期について~二段階手続2

    次の場合,本学の学部・大学院研究科・短期大学部内の入学先を変更することができます。それぞれの手続方法に従って変更手続を完了してください。なお,いずれの場合も,変更前の学部・大学院研究科・短期大学部(学科)への入学は辞退することになります。変更手続は変更前と変更先の出願時に異なるインターネット出願のマイページIDを利用していると行うことができません。一人の志願者が複数のマイページIDを登録しないようにしてください。①�外国人留学生選抜・入試における二段階手続の入学申込みの手続(第一回)後に,外国人留学生選抜・入試において本学の他学部・大学院研究科・短期大学部(学科)に合格し,入学先を変更する場合 �変更先学部・大学院研究科・短期大学部(学科)の入学手続期間内にインターネット出願の「マイページ(https://exam.nihon-u.ac.jp/nihon-u/mypage/login)」内の「入学手続」から入学先の変更手続を行い,既に二段階手続の入学申込みの手続(第一回)時に納入した金額を除いた差額分の納入金を納めて,入学先の変更手続を完了してください。②�外国人留学生選抜・入試における入学手続の完了後(入学納入金を全額納入した後)に,外国人留学生選抜・入試において本学の他学部・大学院研究科・短期大学部(学科)に合格し,入学先を変更する場合 �変更先学部・大学院研究科・短期大学部(学科)の入学手続期間内にインターネット出願の「マイページ�(https://exam.nihon-u.ac.jp/nihon-u/mypage/login)」内の「入学手続」から入学先の変更手続を行ってください。その際に差額が発生し追加の入金が必要な場合は,差額分の納入金を納めてください。また,差額が発生し返金が生じる場合は,振込口座等を入力し「入学時納入金返還請求願」をダウンロードして指定された提出締切日(必着)までに,簡易書留で日本大学学務部入学課宛てに郵送(※)してください。後日,差額分を返還いたします。

    (※)�原則として,返還先口座は国内口座とさせていただきます。納入金の返還にあたって手数料等が発生する場合は,手続者本人の負担となります。

    外国人留学生選抜・入試における入学学部・大学院研究科・短期大学部(学科)の変更手続について3

    入学手続完了後(入学時納入金を全額納入した後)に,本学への入学を辞退する場合は,2021年3月30日(火)17時までにインターネット出願の「マイページ(https://exam.nihon-u.ac.jp/nihon-u/mypage/login)」内の「入学手続」から辞退手続を完了してください。あわせて,振込口座等を入力し「入学時納入金返還請求願」をダウンロードして,指定された提出締切日(必着)までに,簡易書留で日本大学学務部入学課宛てに郵送(※)してください。入学金を除く入学時納入金(諸会費等を含む)を後日返還いたします。ただし,入学金は返還いたしません。また,2021年3月30日(火)17時以降にやむをえない理由によって本学への入学を辞退する場合は,入学を辞退する学部等の入試係へ電話にて申し出てください。入学辞退及び入学金を除く入学時納入金(諸会費等を含む)返還の手続をご案内いたします。なお,2021年4月1日(木)以降は,本学に学籍が生じておりますので,いかなる理由においても入学金を含む入学時納入金は返還いたしません(傷害保険については,約款の定めるところによる)。(※)�原則として,返還先口座は国内口座とさせていただきます。納入金の返還にあたって手数料等が発生する場合は,手続者本

    人の負担となります。

    既納の納入金返還手続について4

    ・入学辞退に際しては,直接本人の意思確認をさせていただく場合があります。・入学辞退の登録後,又は入学辞退の申し出を本学が受理した後の辞退の取消しは認めません。・「入学時納入金返還請求願」など必要な書類が提出されない場合,入学金を除く入学時納入金の返還ができませんので,必ず提出してください。

    注 意

    ・日本の在留資格を持っていない場合,又は在留資格が「短期滞在」の場合,入国・在留関係の手続に約₂か月必要となりますので,速やかに入学手続を完了してください。

    注 意

  • 18

    入国手続・在留手続

    日本の在留資格を取得していない又は「短期滞在」の場合(日本国外から直接日本大学に入学する方など)

    ❖出願時の手続・第2期及び国際関係学部,短期大学部(ビジネス教養学科/食物栄養学科),大学院経済学研究科博士後期課程の志願者は,出願時において以下の条件を満たす日本の在留資格を有する方を対象としています。(4ページ3�留意点⑤参照) ①「短期滞在」以外の在留資格であること ②在留期限が各試験の入学手続締切日の翌日以降であること

    ❖受験時の手続・「短期滞在」のビザ(査証)が免除されている国籍(韓国など)の場合は,受験時の入国手続は特にありません。・受験のために「短期滞在」のビザ(査証)が必要となる国籍(中国など)については,各自でビザ(査証)を取得し,来日してください。

    注 意

    ・「短期滞在」のビザ(査証)取得手続については,居住地の最寄りの日本大使館・総領事館に御確認ください。・身元保証書等が必要な場合は各自で準備をしてください。日本大学では発行いたしません。・ビザ(査証)が取得できなかったために受験ができなかった場合でも,入学検定料は返還いたしません。

    ❖合格後の手続大学在学中の在留資格は,原則として「留学」となります。合格者は入学手続を完了させて「入学許可書」の発行を受け,在留手続を完了し,3月末までに来日してください。なお,入国手続を全て完了させるためには通常2か月程度を要しますので速やかに手続を開始してください。

    <合格から来日までの諸手続(国籍等により異なる場合があります)>①入学手続 �入学手続時の最小限納入金額を納入して「入学許可書」の発行を受けます。この時までに合格した学部・大学院研究科に日本の在留資格がないことを申し出て,在留資格認定証明書交付申請に必要な書類及び提出期限について指示を受けてください。②在留資格認定証明書交付申請 �提出期限までに必要書類を学部・大学院研究科に提出してください。在留資格認定証明書交付申請は日本国外からの申請を受け付けていないため,原則として学部・大学院研究科が出入国在留管理局に代理申請をします。③ビザ(査証)申請 �学部・大学院研究科が出入国在留管理局から在留資格認定証明書の交付を受けたのち,合格者に同証明書を送付します。合格者は同証明書のほか必要書類を居住国にある日本大使館・総領事館に提出し,ビザ(査証)を申請してください。ビザ(査証)申請に必要な書類は居住国の日本大使館・総領事館にお問い合わせください。④来日 �ビザ(査証)の交付を受けた後,遅くとも3月末までに来日してください。

    <在留資格認定証明書交付申請時に必要な書類(在留資格「留学」の場合:2020年5月現在)>①�在留資格認定証明書交付申請書(申請人等作成用 1・2P・3P(「留学」),所属機関等作成用 1P・2P(「留学」))②本人の写真 1枚(縦4cm×横3cm,裏面に申請人の氏名を記載し申請書に貼付) (注意) 1 これらの書類に加え,追加書類が必要となることがあります。     2 これらの書類は出入国在留管理庁により変更される場合があります。       最新の情報は最寄りの出入国在留管理局にお問い合わせください。

    注 意

    ・パスポートは事前に準備してください。・日本への入国履歴があり,その際の在留資格が「研修」の場合は,その条件により在留資格「留学」が許可されない場合があります。出願前に必ず最寄りの出入国在留管理局に御相談ください。・在留手続時に必要となる「入学許可書」は学部・大学院研究科によって定められた入学手続時の最小限納入金額の納入が完了した後に発行されます。「合格通知書」では,在留資格の申請,変更及び在留期間の更新はできません。・入学者選抜・入学試験に合格した場合でも,過去の在留状況等により,在留が許可されない場合があります。・上記は一般的な例です。手続について不明な点は合格した学部・大学院研究科にお問い合わせください。・新型コロナウイルス感染症の影響により,ビザ(査証)・在留資格認定証明書等の発行が停止又は通常より日数を要する可能性がありますのでご注意ください。最新の情報は出入国在留管理局等の各機関へお問い合わせください。

  • 19

    大学在学中の在留資格は原則として「留学」となります。合格者は入学手続を完了させて「入学許可書」の発行を受け,速やかに在留資格変更許可申請又は在留期間更新許可申請を最寄りの出入国在留管理局で行ってください。なお,現在の在留資格が入学前に満了する場合は,在留期限までにこれらの手続及び申請を完了させてください。

    他の在留資格(短期滞在除く)から「留学」に変更する場合<在留資格変更許可申請時に必要な書類(2020年5月現在)>

    ①�在留資格変更許可申請書(申請人等作成用 1・2P・3P(「留学」),所属機関等作成用 1P・2P(「留学」))②本人の写真 1枚(縦4cm×横3cm,裏面に申請人の氏名を記載し申請書に貼付)③入学許可書の写し④パスポート及び在留カード(いずれも提示のみ)⑤手数料(4,000円,許可される時に収入印紙で納付) (注意) 1 これらの書類に加え,追加書類が必要となることがあります。     2 これらの書類は出入国在留管理庁により変更される場合があります。       最新の情報は最寄りの出入国在留管理局にお問い合わせください。

    すでに在留資格「留学」を所持しており,在留期限を延長する場合<在留期間更新許可申請時に必要な書類(2020年5月現在)>

    ①在留期間更新許可申請書(申請人作成用 1・2P・3P(「留学」),所属機関等作成用 1P・2P(「留学」))②本人の写真 1枚(縦4cm×横3cm,裏面に申請人の氏名を記載し申請書に添付)③入学許可書の写し④成績証明書(本学入学前に日本において在籍していた教育機関のもの)⑤パスポート及び在留カード(いずれも提示のみ)⑥手数料(4,000円,許可される時に収入印紙で納付) (注意) 1 在留期間が満了する3か�