共有する まちの記憶を - city.zushi.kanagawa.jp ·...

13
広報 青い海とみどり豊かな平和都市 1 ZUSHI Public Relations 市役所への問い合わせは 土曜・日曜・休日を除く 8:30〜17:00 FAX 046-873-4520 〒249-8686 逗子市逗子5丁目2番16号 TEL 特集 フォトギャラリーサイト 逗子フォトオープン

Upload: others

Post on 02-Sep-2019

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

広報 青い海とみどり豊かな平和都市

1 月

ZUSHIPublicRelations

市 役 所 へ の 問 い 合 わ せ は土曜・日曜・休日を除く8:30〜17:00

FAX 046-873-4520〒249-8686 逗子市逗子5丁目2番16号

TEL

特集 フォトギャラリーサイト 逗子フォトオープン

まちの記憶を

共有する

32

広報ずし● 2018.1 広報ずし● 2018.1広報ずし● 2018.1

明治43年、逗子銀座通り商店街で創業して107年。しまむらサイクルは今も変わらず同じ場所で、逗子のまち・人を見守っています。

「逗子の人の本質は今も昔も変わらない」と言う3代目店主 島村満壽夫さんに、話を伺いました。

あの自転車屋、他とは違うね 100年以上続けていくのはどの店にとっても、並大抵の事ではないと感じています。受け継いだ人達が、相当に頑張っている証拠です。私も、自転車の知識と経験だけは負けたくない、と一生懸命やってきました。 逗子は、葉山や鎌倉に比べるとネームバリューがありません。若い頃、展示会に行くと「逗子は何県ですか?」と聞かれたことがあります。逗子を知ってもらうには、

あの自転車屋、他とはちょっと違うぞと思ってもらう以外に方法はないと考えました。 私は、買うのを迷っている人には売りません。本人が気に入っていても用途や体に合わないものは勧めません。だって、気に入ったものを買って欲しいし、その自転車に少しでも長く乗って欲しいじゃないですか。また、

パンク修理で預かっても、ライトやブレーキなど一通り点検してお渡しします。

人生はママチャリ 中学生の頃勉強が嫌で高校に行くつもりはありませんでした。でも恩師に、将来を考えたら高校だけは出ておけと言われ、逗子開成高校へ。卒業後は、オートバイや自動車関連の仕事ができるように、自動車整備士の資格を取りました。親が一生懸命続けていた自転車屋ですが、これからはオートバイだよなと思っていたんです。でも、いざ商売を始めようとした時に、好きで続けられるのは自転車だと気付いたんです。 20歳くらいから店を手伝い始め半世紀以上。振り返るといろんな事が思い出されます。どれもが大切な経験です。若い時は色々迷っていいんですよ。スポーツバイクのように早く走ろうと思わなくていい。ギアはなく、

自分の力だけで進むママチャリのように、自分らしく一歩一歩確実に歩んで前進して欲しいと思います。

人情あふれるまちに 最近、商店街を通る人や車が減り寂しくなったと感じます。昔は歩道がなく、車は対面通行。店は夜9時頃まで開いていて活気がありました。娯楽がほとんどない時代。仕事終わりや休みの日などに、顔見知りの店になんとなく行って、集まった人と雑談す

る。商店街は、自然と地域の人と人が仲良くなる場所だったんです。みんな、顔見知りが困っているのを見ると放っておけないし、おせっかいは当たり前でした。私は今もその気質は変えられない。元気がない人や困った人を見ると、つい「元気?何かあった?」と声をかけてしまいます。「商売は人が好きでないと」。昔、教えてもらった言葉で、私の好きな言葉です。 「人は人なか 木は木なか」。森の木と同じで、人も人に囲まれて、お互い守り、助け合いながら成長していくもの。昔のように、自宅でも会社でもない第3の場所として自然と人が集まる、人情あふれる温かい商店街になるよう、できる事をしていきたいと思います。

しまむらサイクル 島村満壽夫さん(逗子)

しまむらサイクル

逗子市逗子5-2-42  TEL 046-871-3083営業時間:10:00~19:00定休日:毎週水曜日

広報ずし● 2018.1逗子フォト オープン逗子フォト オープン

受け継ぎ 後世に受け継いでいく特 集 ま ち の 記 憶 を 共 有 す る

島村満壽夫さん・京子さん夫妻

これまで市が撮りためた写真は7,000枚以上。そのうち約200枚をデジタル化し、市ホームページ上に公開した「逗子フォト」を昨年12月1日にオープンしました。今月は、逗子フォトに掲載した写真を基に、市内の移り変わりを紹介します。写真を見て思い出を語り合ったり、昔の写真をヒントに現在の場所を探してまちを冒険したり。写真を自由に使って逗子の魅力を再発見してみませんか。

  問 企画課広聴広報係

 掲載している写真はクレジット表記をした上で自由に使用することができます。ただし、営利目的の場合には、申請が必要です。

トップページ

QRコード

昭和29年頃の逗子銀座通り商店街

54

広報ずし● 2018.1 広報ずし● 2018.1

田越川河口付近

浪子不動

広報ずし● 2018.1広報ずし● 2018.1

 逗子市の前身である田越村は、明治22年、逗子・沼間・桜山・池子・山野根・久木・小坪の7つの村が合併してできました。大正2年、町制を施行し逗子町になりましたが、第二次世界大戦中、横須賀市に強制合併されます。終戦後、分離独立して再び逗子町となり、昭和29年4月15日、人口約37,800人、県内で9番目の市として逗子市が誕生しました。 田越村の頃の逗子海岸は、松原が続く小坪の漁師の漁場でした。明治22年に国鉄(現JR)横須賀線が開通、同27年に葉山御用邸が完成し、逗子は避暑地・別荘地として発展していきます。さらに同33年、徳富蘆花の「不

ほととぎす

如帰」がベストセラーになり、逗子の名は全国に広まりました。それまで高養寺は波切不動と呼ばれていましたが、

「不ほととぎす

如帰」のヒロイン片岡浪子にあやかり、浪子不動と呼ばれるようになりました。 海水浴が日本に持ち込まれたのは明治初期ですが、当時の海水浴は庶民の娯楽ではなく、上流階級の健康法でした。大正に入ると徐々に庶民的なものになり、昭和には鉄道各社が海の家を整備したり、割り引き制度などを取り入れたりして積極的に海水浴客を誘致したため、今のような気楽にできる娯楽となり、毎年大勢の人が海水浴に訪れるようになりました。 昭和39年には東京オリンピックに合わせ、湘南道路(現国道134号線)の逗子・藤沢間が開通し、現在の逗子海岸となりました。

かつて松原が続き、人けがなかった逗子海岸。明治になり、交通網の発展や小説「不ほととぎす

如帰」で別荘地として有名に。その後、海水浴の大衆娯楽化により、大勢の人が訪れるようになりました。時代とともに変化する逗子海岸

昭和40年の海上ページェントの様子です。広い砂浜は全て人で埋め尽くされています。後ろに見える大きな建物は、昭和38年に開業した国鉄逗子会館で、ホテル兼更衣所として使われていました

 ここから海を見下ろすと海面に立つ「不

ほととぎす

如帰の碑」が見えます。徳富蘆花の兄、蘇峰の筆で、昭和8年、町制20周年を記念して建てられました。

 昭和20年代後半の田越川河口付近です。昔から遠浅で穏やかな海では、家族連れや釣り人が楽しみ、キスやアジ、サバが釣れたそうです。

昭和初期 昭和36年頃 昭和39年頃 平成29年

昭和4年に国鉄が、昭和6年には湘南電気鉄道が海の家を開業し、より多くの海水浴客が逗子海岸を訪れるようになりました

湘南道路が開通する前。海岸西浜にはキャンプ場があり、バンガローに宿泊できました

湘南道路が開通。砂浜が狭くなり、訪れる海水浴客も徐々に減っていきました。通行料は普通車で50円でした

最近の海水浴シーズンの様子。平成29年の海水浴期間中は、294,300人が訪れました

逗子警察署から写真提供を受けました

 誌面に掲載した写真のうち4点は、逗子警察署が撮影・保管していたものです。 第2弾として、12月27日(水)逗子フォトに公開します。 旧庁舎

逗子フォト オープン

76

広報ずし● 2018.1 広報ずし● 2018.1逗子フォト オープン

「思い出」が詰まった古い写真をコミュニティづくりのきっかけに写真を残す意義や活用の可能性について、PHP総研主席研究員の亀井善太郎さんに伺いました。

PHP総研主席研究員立教大学大学院特任教授 亀井善太郎さん

古い写真はこの地に生きる「思い出」の宝庫 見慣れたはずの建物やお店も、取り壊されると何があったか忘れてしまう。こんな経験誰でもあるでしょう。でも、当時の写真を見れば、「そういえばここには魚屋さんがあって、おばあちゃんの話は面白かった」、「当時は襟が大きい服が流行っていたな」と、過去の「思い出」が次々とよみがえります。写真を残す意義はそこにあると思います。風景はもちろん、日々の暮らしの写真も大切です。何気ない一コマだからこそ、年月を経ても以前の様子を知る資料にもなります。はやりのファッション、古い道具、自動販売機の商品など、一枚の写真からいろいろなことが見えてきます。 「地元」とはそれぞれの思い出が詰まった場所。〇〇さんとよくここ

で遊んだ、この自転車屋さんは手品みたいに直してくれた、など、小さな思い出の積み重ねが地元愛につながります。大切な思い出だからこそ、きれいなままであってほしくて、道にあるごみを自然と拾う。写真はそんな素敵なサイクルを生むきっかけになるかもしれません。

思い出の共有をコミュニティづくりに活

かす 先祖代々住んでいる旧住民と最近越してきた新住民の融和は、どの地域でも課題です。その解決方法の一つに写真の活用があります。一枚の写真を共に見ながら「子どもの頃、ここでよく自転車の練習をしていたよ」「あら、私もそうです。車も来ないし、ちょっとした坂道で、練習にぴったりですよね」と、それぞれの思い出を共有できると心の垣根が融

けていき

ます。この地の思い出は、人それぞれ多様でかけがえのないもので、フラットな関係の気付きにもつながります。 多世代の交流にも役立つでしょう。例えば逗子フォトから写真を何枚かプリントアウトして地域のお年寄りに話を聞く場を設けてみる、写真展を開いてみるのはいかがでしょう。子どもからお年寄りまで、いろいろな年代が集まるきっかけになります。集まれば話すきっかけとなり、お互いに話せば、それぞれの世代の考えや暮らしの理解が深まります。写真にそれぞれの思いを書き込むのもよいかもしれません。そうやって地域への思いが形になっていくのです。  コミュニティづくりは一日にしてならず。古い写真を、人が交わるきっかけに使ってみてはいかがでしょうか。

 昔の写真を見て懐かしんだり、今の写真を見て逗子の魅力を再発見したり。パソコンやスマートフォンなど、画面で見るのとは一味違った感動があります。時 1月26日(金)~2月2日(金) 9:00~16:00  *(土)(日)は除く。

場 市役所1階市民ホール

発展に影響を与えた駅 駅の整備により、逗子市は別荘地や海水浴場として発展していきました。

 昭和30年頃の駅で、明治22年、横須賀線開通時に開設されました。駅左手には貴賓室があり、駅前ロータリーは平成7年まで、憩いの場として市

民に親しまれました。

逗 子 駅

 湘南逗子駅と約400mしか離れていない場所(現在の新逗子駅南口辺り)に開設され、 昭和23~ 60年の37年間使われていました。隣には映画館がありました。

逗 子海 岸 駅

 昭和27年開設当時の駅です。沼間・桜山青年会から、沼間にも駅を開設しようと声が上がります。計画時「沼間駅」と名付けられていましたが、国鉄

との交渉の末、「東逗子駅」となりました。

東 逗 子 駅

 昭和60年に海水浴客の混雑解消のため、8両編成の車両が乗り入れられるよう逗子海岸駅と統合され、今の駅になりました。

湘 南 逗 子 駅

 昭和36年頃です。湘南電気鉄道逗子線が開通した翌年の昭和6年、現在より約300m六浦駅寄りに開設。昭和19年9月1日、現在地に移転されました。

神 武 寺 駅

銀座通り入口交差点から

逗子通り(現新逗子通り)。ヒツジヤは今も続く店の一つ

開 催展

98

広報ずし● 2018.1

 現在の社会科教育で求められる力の一つに「資料を読み解く力」があります。用語の丸暗記ではなく、資料を分析し、まとめる力が必要とされています。その際、地域に残る写真は最適な教材になり得ます。

写真という歴史資料の危機 授業に使用する昔の写真を探すため、近所の方に伺ったら「いっぱいあったけど、建て替えのときに捨ててしまったよ」とのこと。断捨離や終活のブームもあるのでしょう。大した写真じゃない、誰かが保存しているはず、と古い写真がどんどん捨てられています。 写真は、当時の暮らしや景観が分かる貴重な歴史資料です。今は価値が分からないものでも30年後に真価を発揮するかもしれません。地域で保存していく仕組みが必要です。創立115周年を迎える本校だからこそ、できることがあると思うんです。 生徒たちの多くは逗子以外から通ってきます。6年間もここで過ごすのに地域のことを知らない生徒が多くいます。写真を通じ

〈市民インタビュー〉連載人生のへそは逗子にあり 身の回りの人々や地域の環境、そして自分自身を信じ認めて前向きに生きる市民に、

このまちで生きる意味を聞きました。

資料を読み解く能力 一昨年の11月、中学校1年生を対象としたフィールドワークで、昔の写真を活用してみました。昔と現在の様子を比較し、そこから地域の特徴や社会の移り変わりを読み解く、というものです。 結果は、期待した通りにはなりませんでした。例えば、50年前の鎌倉小町通りの写真。「鳥居が同じものか」「不二家のビルは同じか」など大きなことは気付けましたが、「道路にゴミが沢山あった、昔は汚かったな」とか「子供たちが着物を着ている、七五三の帰りかな」など、細かいところに着眼し、読み解くまでには至りませんでした。

て、逗子を知り、地域の方と触れ合ってほしいですね。

教科書にはない学びのために 教鞭をとって15年になります。私も本校の卒業生です。社会の教員になるきっかけは、高校2年生のときに恩師から紹介された一冊の本でした。故網野善彦先生が書かれた『日本の歴史をよみなおす』です。教科書とは異なる歴史の切り口の数々に、とても驚いたのを鮮明に覚えています。それから、大学、大学院で中近世の日本史を学び、現在に至っています。 歴史資料としての写真、そこから読み取れる人々の暮らしを残し、次世代につないでいくことに貢献できれば、と考えています。整理ができていないアルバムでもかまいません。以下の連絡先までお知らせください。

広報ずし● 2018.1

写真を通じ、逗子を知り、逗子の方とふれあってほしい

逗子開成学園中学校・高等学校社会科教諭

片山健介さん(横浜市)

優しいスタッフが温かく迎えます

グループつながり 親子の居場所 毎月1回開催されている「親子の居場所」。子育ての経験豊富なスタッフと楽しく遊んで一日過ごします。時1月12日(金)10:00~13:00 場ほっとハウス星ヶ谷 (池子2-8-14)対主に幼稚園・保育園入園前の親子費親子で(子ども複数可)1,000円 申 問グループつながりTEL 080-5183-2270

1日の流れ10:00 集合10:15 朝の集まり(手遊び、本読み、親子 遊び)10:35 公園へ散歩(雨の日は新聞プールなど

室内遊び)11:40 ランチ(誕生日会もあります)12:40 帰りの集まり13:00 さようなら

*この事業は平成29年度市民活動支援補助金対象事業です。

古い写真を募集中 逗子開成学園中学校・高等学校 片山 TEL 046-871-2062 

時日時 場場所 対対象 定定員 持持ち物 費費用 申申し込み方法、申し込み先 問問い合わせ先  TEL電話  FAXファクス  MAILEメールURLホームページアドレス  Z 社会参加・市民活動ポイントシステム対象*費用の表示のないものは全て無料。

広報ずし● 2018.1

逗葉地域医療センター(内科・小児科・外科)TEL 046-873-775210:00~17:00・20:00~23:00 センター内歯科直通 TEL 046-873-236810:00~17:00上記の時間以外やその他の診療科目は、消防署テレフォンサービスへ TEL 046-872-9999

休日夜間診療

相談案内

主な施設の電話番号文化プラザホール(1~3・16日休館) TEL 046-870-6622逗子アリーナ・体育協会(1~3・29日休館) TEL 046-870-1296池子の森自然公園管理事務所(1~3・29日休館) TEL 046-871-7022池子遺跡群資料館(1~3・9・15・22・29日休館) TEL 046-871-7006体験学習施設・子育て支援課青少年育成係(1~3・9・16・23・30日休館) TEL 046-873-8581

社会福祉協議会(福祉会館内) TEL 046-873-8011保健センター TEL 046-873-8333高齢者センター(1~4・7・8・14・21・28日休館) TEL 046-873-2531

子育て支援センター(休館日は23ページ参照) TEL FAX 046-871-5001ずしファミリー・サポート・センター TEL 046-870-3400こども発達支援センター� TEL 046-872-6051教育研究相談センター� TEL 046-872-2898

郷土資料館(1~3・9・15・22・29日休館)TEL 046-873-1741

*休館日の表示がない施設は、土曜・日曜・休日休館。

逗子市役所 TEL 046-873-1111FAX 046-873-4520

環境クリーンセンター 浄化センター

TEL 046-871-7870FAX 046-873-9428

消防署(年中無休) TEL 046-871-0119

図書館(電話案内サービス)(1~4・9・16日休館) TEL 046-871-5998

図書館沼間分室(沼間小学校区コミュニティセンター内)(1~4・9・16・23・30日休館) TEL 046-872-3618

図書館小坪分室(小坪小学校区コミュニティセンター内)(1~4・9・16・23・30日休館) TEL 0467-24-6726

市民交流センター(1~3・16日休館)*4日はプールのみ休み。 TEL 046-872-3001

沼間小学校区コミュニティセンター(1~3・9・16・23・30日休館) TEL 046-872-2449

小坪小学校区コミュニティセンター(1~3・9・16・23・30日休館) TEL 0467-24-6204

療育相談(心身の発達など、面接相談は予約制)電話相談㈪~㈮9:30~16:30(面接相談予約受け付け~17:00)

問こども発達支援センター TEL 046-872-2523(直通)

法律相談(障がい者・高齢者に関して、予約制)26日㈮14:00~16:00

問逗子あんしんセンター(福祉会館内) TEL 046-871-8458

障がいに関する相談(障がい福祉サービスなど、面接は予約制)主に身体障がい・知的障がい ㈪~㈮9:00~17:45

問支援センター凪なぎ

TEL 046-870-5280 FAX046-873-5370主に精神障がい面接相談(予約制)㈪~㈮10:00~16:00電話相談㈪~㈮9:00~17:00

問カモミール TEL 046-872-4581 FAX046-872-4550

健康相談(大人の健康、生活習慣病など)㈪~㈮9:00~16:00 問国保健康課健康係

家庭・児童相談(子どもに関する一般相談)㈪~㈮8:30~12:00・13:00~17:00

問子ども相談室 TEL 046-871-8801 FAX046-873-9710

子ども元気相談(乳幼児の発達や生活全般など、予約制)5日㈮9:00~16:00 問子育て支援課子育て支援係

教育相談㈪~㈮9:00~16:00  問教育研究相談センター教育相談専用 TEL 046-872-9498・2898 FAX046-872-3116

*相談日が休日にあたる場合は、事前に問い合わせてください。

人権相談㈪~㈮8:30~17:15問横浜地方法務局横須賀支局 TEL 046-825-6511

消費生活相談 ㈪㈬㈭㈮9:30~12:00・13:00~16:00 問逗子市消費生活センター(市民協働課内)㈪~㈮9:30~19:00・㈯㈰㉁9:30~16:30

問かながわ中央消費生活センター TEL 045-311-0999

女性相談㈪~㈮9:30~12:00・13:30~16:00女性相談専用 TEL 046-873-5531 問市民協働課

不動産の登記・測量相談とマンション管理相談(予約制)不動産相談(予約制)22日㈪14:00~16:00 問市民協働課

法律相談(予約制)㈫10:00~12:00・13:00~15:30問市民協働課

成年後見相談(予約制) 17日㈬10:00~16:00・31日㈬14:00~16:00問高齢介護課

行政相談(国への要望、予約制)4日㈭13:00~15:00問市民協働課

開発行為等に係る法律相談(予約制)11日㈭9:00~12:00 問市民協働課

行政書士相談(遺言、相続など、予約制)18日㈭13:00~16:00 問市民協働課

司法書士相談(予約制)25日㈭13:00~16:00 問市民協働課

開発事業紛争相談(予約制)17日㈬9:00~12:00 問まちづくり景観課

放送内容を確認できます TEL 050-5533-8199 問防災安全課防災行政無線が聞こえないときは

1110

広報ずし● 2018.1広報ずし● 2018.1

イ ン フ ォ メ ー シ ョ ン

平成30年賀詞交換会開催休止1月上旬に実施していた賀詞交換会は、今年度から開催しません。問企画課秘書室

地域社会功労表彰候補者の推薦を受け付けます推薦基準など詳細は問い合わせてください。推薦書類は、市ホームページからも入手できます。申 問1月31日㈬までに企画課秘書室へ

市長市政相談時1月19日㈮14:00~16:20*予約制。申 問1月4日㈭~11日㈭に、直接企画課広聴広報係へ

災害写真展防災とボランティア週間にちなみ、過去の災害写真を展示します。時1月18日㈭~25日㈭8:30~17:00(25日は16:00まで) 場市役所1階市民ホール 問防災安全課

Jアラートの発動を想定した国民保護サイレン一斉再生訓練防災行政無線でサイレン音を鳴らします。実際の災害と間違えないように注意してください。時1月31日㈬11:00頃 問防災安全課

住宅・土地統計調査単位区設定2月1日を基準日に、住宅・土地統計調査単位区が設定されます。この調査は、平成30年住宅・土地統計調査の実施に先立って、調査員が担当する調査区域を明確にすることが目的です。調査員が指定された調査区を調査するので、協力をお願いします。問総務課

平成29年中�新・増築家屋の調査固定資産税の税額の基礎となる評価額を算出するため、平成29年中に新築・増築した家屋に、市職員が調査に訪問します。当日必要な資料などは事前に連絡します。また、家屋を取り壊した時は、知らせてください。問課税課資産税係

償却資産の申告期限は1月31日㈬償却資産所有者へ償却資産申告書を平成

29年12月中旬に発送しました。新たに償却資産を取得し申告書が必要な人は連絡してください。eLTAX(地方税ポータルシステム)による手続きも可能です。問 eLTAXヘルプデスク TEL 0570-081459(IP電話・PHSからは TEL 03-5500-7010)土曜・日曜・休日・年末年始を除く9:00~17:00

東日本大震災・原子力災害に伴う代替取得資産の特例東日本大震災で被災した固定資産の所有者が、その代替として平成23年3月11日~平成33年3月11日に市内に取得した固定資産、原子力災害による警戒区域・居住困難区域内に所在する固定資産の所有者が、その代替として市内に取得した固定資産は、固定資産税・都市計画税が減額されます。問課税課資産税係

平成29年度市民税・県民税第4期の納期限は1月31日㈬問納税課

社会参加・市民活動ポイント(Zen)と市民活動支援補助金の募集を休止します時平成30年度~ Zen有効期限平成26年度Zen(黄土色)は平成30年3月31日、平成27年度Zen(水色)は平成31年3月31日、平成28年度配布Zen(ピンク)は平成32年3月31日、平成29年度配布Zen(紺色)は平成33年3月31日まで。問市民協働課

ずし市民講師登録研修会生涯学習支援などの講師登録の説明と心得など。登録希望者は必ず受講してください。*一度受講した人は次回登録更新まで受講不要。講師手塚明美(市民交流センター館長)時1月11日㈭15:30~17:30 場 市民交流センター 対市民講師に登録を希望する市民 定先着30人 申 問1月10日㈬までにファクス・Eメールで、または直接市民交流センターへ FAX046-872-3003 [email protected]

県立職業技術校4月生後期募集対職業に必要な知識・技術・技能を習得し、就職する意思がある人 選考日2月18日㈰ 申1月9日㈫~2月5日㈪ 問県産業人材課 TEL 045-210-5715

無料記帳相談会時1月24日㈬、2月28日㈬13:00~16:00(1人50分) *要予約。場逗子市商工会館 対個人事業者(不動産収入を含む)で創業

まもない人 持現金出納帳、経費帳他必要帳簿、平成28年度決算書・確定申告書 問逗子市商工会 TEL 046-873-2774

赤十字幼児安全法支援員養成講習会子どものけが・急病にしっかり対処できる力を身に付ける講義と実習。赤十字が認定する幼児安全法支援員の資格取得を目指します。時2月17日㈯・18日㈰9:00~17:30(全2回) *資格取得には両日共受講が必要です。場市役所5階会議室 対15歳以上の市内在住・在勤・在学者 定先着20人 持消せる筆記用具、赤色ペン、上履き *動きやすい服装で。費1,800円 申 問1月4日㈭~31日㈬に、電話で、または直接日赤逗子市地区(社会福祉課内)へ

福祉有償運送申請手続き第3回運営協議会は、2月1日㈭です。申請を希望する法人は1月9日㈫までに必要書類を提出してください。問社会福祉課

国民健康保険料・後期高齢者医療保険料の納付済額を1月下旬に通知します国民健康保険は世帯主にはがきで送付し、後期高齢者医療保険は本人に封書で送付します。事前に納付金額を知りたい人は平成29年1~12月に納めた領収書(口座振替の場合はその通帳)などで確認してください。問国保健康課

沼間三丁目公共公益施設整備地区地区計画の縦覧沼間3丁目の一部に地区計画の案を作成するにあたり原案を縦覧します。*市ホームページでも閲覧可。時1月26日㈮~2月9日㈮ 場 問環境都市課

披露山公園の猿の赤ちゃん(雌)の名前が決定しました259件の応募の中からアジサイに決まりました。現在、23匹の猿が元気に暮らしています。問緑政課

*問い合わせ先の電話番号は9ページを参照してください。 害者の実名報道をすべきである、是か非か 時1月21日㈰9:30~17:30 場市役所5階会議室 問体験学習施設

逗子市議会議員一般選挙時3月25日㈰7:00~20:00 対平成12年3月26日までに生まれ、平成29年12月17日までに住民登録(転入届)をし、引き続き市内に住所がある人期日前投票 時3月19日㈪~24日㈯8:30~20:00(土曜日・休日も行います) 場市役所1階市民ホール立候補予定者事前説明会 時2月9日㈮10:00~ 場市役所5階会議室 対立候補予定者(代理人も可)を含め2人以内*当日は認め印を持参してください。問選挙管理委員会事務局

傍聴

廃棄物減量等推進審議会時1月11日㈭10:00~12:00 場未定 問資源循環課

教育委員会定例会時1月19日㈮14:30~ 場市役所5階第3会議室 問教育総務課

個人情報保護運営審議会時1月22日㈪10:00~ 場市役所5階第3会議室 問情報政策課情報公開係

国民健康保険運営協議会時1月23日㈫14:00~ 場市役所5階第2会議室 問国保健康課

情報公開運営審議会時2月2日㈮14:00~ 場市役所5階第4会議室 問情報政策課情報公開係

*この他の会議、時間・場所が未定の会議は市ホームページ会議の予定で確認してください。

小坪分署、北分署 *申込期間・方法などは願書を確認してください。申 問消防試験研究センター神奈川県支部 TEL 045-633-5051

1月26日は文化財防火デー消防署は、毎年文化財防火デーの前後に文化財建造物などへの立入検査を実施し、文化財関係者や市民の皆さんに文化財を火災などの災害から守るための意識を持ってもらうよう努めています。問消防予防課 

教育委員会委託研究発表会時 1月25日㈭14:00~16:40(受け付け13:30~ ) 場市役所5階第1~3会議室 問学校教育課

不登校相談会不登校を経験した子どもや保護者による座談会。フリースクールなどの活動紹介、個別相談会もあります。 時2月3日㈯13:00~16:30(受け付け12:30~16:00) *予約不要。場大和市渋谷学習センター(大和市福田2021-2) 問県教育委員会教育局支援部 TEL 045-210-8292

成人式時1月8日㈪11:00~12:30(受け付け10:30~ ) 場文化プラザなぎさホール 対平成9年4月2日~平成10年4月1日に生まれた人 問体験学習施設

青少年善行ほう賞表彰者の推薦市民の誇りとなるような行いをした青少年を推薦してください。審査の上、表彰します。対20歳未満の市内在住・在学・在勤者(個人・団体) 申 問1月31日㈬までに所定の用紙(体験学習施設で用意、市ホームページからも入手可)に記入し、郵送で、または直接体験学習施設へ

ずし中高生ディベート大会を観戦しませんか 論題 中学生の部 日本は80歳以上の自動車運転免許を返納させるべきである、是か非か 高校生の部 日本は未成年加

消防出初式長年にわたり消防業務に貢献した人の表彰、逗子開成高等学校和太鼓部による和太鼓演奏、消防団による消防操法、消防署、消防団・米海軍池子消防隊による一斉放水時1月13日㈯10:00~*雨天中止。場第一運動公園自由運動広場 問消防総務課

消防団員募集消防団は、消防組織法に基づき市町村に設置されている消防機関です。消防団員は、それぞれの地区の消防防災を担っています。入団資格18歳以上の市内在住・在勤者報酬 年額31,000円(団員)、他出動1回につき2,400円(平成29年4月1日現在) *公務災害補償・被服貸与・退職報償金あり。  申 問消防総務課 TEL046-871-4325

防火管理者資格取得講習会時2月7日㈬~8日㈭ 場ヴェルクよこすか 対防火管理業務対象物に居住、または勤務し、防火管理者として選任される予定のある人 費6,500円 申込書配付場所 消防本部、消防署、小坪分署、北分署 *日本防火・防災協会ホームページからも入手可。申 問1月16日㈫~17日㈬に県消防設備安全協会へ TEL 045-201-1908

消防設備士試験時3月18日㈰ 場神奈川大学横浜キャンパス 願書配付場所 消防本部、消防署、

パブリックコメント

案件名 募集期間 概要 提出先・問い合わせ

安全安心アクションプランの策定 1月18日㈭~2月19日㈪

災害に強く犯罪のない安全なまちを推進するため、具体的な施策を定めます

防災安全課[email protected]

提出方法任意様式に案件名・住所・氏名・意見を記載し、ファクス・Eメール(添付ファイル不可)・郵送などで、または直接提出先へ。*意見への個別回答はしません。

閲覧場所提出先、情報政策課情報公開係、市民交流センター、沼間コミセン、小坪コミセン、文化プラザホール、逗子アリーナ、高齢者センター、体験学習施設、図書館 *市ホームページでも閲覧可。

1312

広報ずし● 2018.1広報ずし● 2018.1

逗子アリーナサブアリーナ共用使用中止時㈫8:30~13:00、㈬㈮の8:30~11:00・13:30~16:00、4・11日を除く㈭の8:30~11:00・16:00~18:30、5・19日㈮の16:00~18:30、㈯8:30~11:00、27日㈯13:30~16:00、21日を除く㈰の8:30~11:00 問体育協会

1月の合気体操とコグニサイズ時コグニサイズ2日を除く㈫ 合気体操㈭共に15:00~16:00 場 福祉会館 定先着各15人 申 問当日会場で社会福祉協議会へ

市民土曜テニス教室時1月6・20日の㈯9:00~12:00 場 第一運動公園テニスコート 対18歳以上 定先着20人 費1回500円 申 問当日会場で体育協会へ

みんなでダンス・ソング・スポーツダンス時1月10日㈬11:00~12:00 ソング 時 1月17日㈬・27日㈯11:00~

12:00 スポーツ 時 1月6・20日の㈯11:00~13:00 場逗子アリーナ 対障がいのある人、興味がある人 定各30人 申 問当日会場で体育協会へ

うみかぜクラブ 高齢者体力アップ体操時1月15・22・29日の㈪①9:30~10:30②10:40~11:40③13:00~14:00 場保健センター 費 年会費6,000円(シニア)~12,000円(ファミリー) 申 問体育協会

平日夜のピラティス・ヨガ教室時1月17日㈬・18日㈭・31日㈬ ピラティス19:00~19:40 ヨガ19:50~20:30 場逗子アリーナ 対18歳以上 定各先着25人 費 1回500円(回数券有10枚4,000円) 申 問当日会場で体育協会へ

筋力アップ&チェアーストレッチ教室時1月19・26日の㈮13:30~14:30 場逗子アリーナ 対55歳以上 定20人 費1回500円(回数券有10枚4,000円) 申 問当日会場で体育協会へ

高齢者向け運動教室筋トレバランスアップ体操 時2月7・14・21・28日の㈬10:00~12:00 場市民交

流センター *運動できる服装で。申込期間1月16日㈫~22日㈪水中運動教室 時2月2・9・16・23日の㈮10:00~12:00 場市民交流センター温水プール 持水着、水泳帽、タオル 費1回250円 申込期間1月9日㈫~15日㈪共通 対市内在住の65歳以上で、要支援・要介護認定を受けていない人 *当日の血圧測定結果により参加できない場合があります。定30人 *多数抽選。申逗子スポーツクラブ TEL 046-872-9032(平日9:00~17:00) 問高齢介護課

障害者スポーツサポーター養成講習会時2月10日㈯・11日㈰9:30~16:30 場逗子アリーナ 対県内の障害者スポーツに関する各種大会・イベントなどでボランティアとして活動する意志があり、両日受講できる12歳以上の県内在住・在勤・在学者。*18歳未満の人は保護者の同意が必要です。 定20人 申 問1月12日㈮までに、申込書(県ホームページで入手可)に記入し、ファクス・郵送で(公財)県身体障害者連合会(〒221-0844横浜市神奈川区沢渡4-2)へ TEL 045-311-8744 FAX045-316-6860

*問い合わせ先の電話番号は9ページを参照してください。

図書館一般展示 アジアに魅せられて2月9日に開幕する平昌オリンピックにちなみ、アジアの魅力を紹介する本を展示します。時1月5日㈮~2月12日㈪ 場図書館1階展示コーナー 問図書館

かんきょう連続講演会まちなみと緑の創造、ごみ問題、二酸化炭素削減をテーマに開催します。1回だけの参加もできます。第1回 地球温暖化と私たちの未来講師江守正多さん(国立環境研究所地球環境研究センター気候変動リスク評価研究室長) 時1月6日㈯13:00~15:00 *講演終了後、意見交換会あり。場市民交流センター 定先着60人 申 問当日会場で環境都市課へ *第2回は2月18日㈰、第3回は2月25日㈰に開催します。

暮らしの中で感じたことを言葉にエッセイを書いてみよう仕上げのテクニックを駆使して、より伝わる書き方のコツを学びます。実際にエッセイを書きます。 講師赤木祐子さん(詩人・編集者) 時1月18・25日の㈭10:00~12:00(全2回) 場沼間コミセン 対2日間受講できる市内在住・在勤者 定先着10人 持筆記用具 申 問 1月4日㈭以降、住所・氏名・電話番号を、電話・ファクス・Eメールで社会教育課へ FAX 046-872-3115 MAIL [email protected]

ITサロンじょうほうCAFE時1月22日㈪10:00~12:00 場福祉会館 対スマートフォン・タブレット・パソコンの初心者 定30人 申 問当日会場で社会福祉協議会へ

図書館名画座映画会わたしを離さないで(英語音声・日本語字幕) 時 1月23日㈫14:15(開場13:50) 場文化プラザさざなみホール 定先着100人 問図書館

遺言・相続・成年後見の基礎講座老後を笑顔で暮らすために講師関和範さん(行政書士) 時1月24日㈬10:00~12:00 場 小坪コミセン 対市内在住・在勤者 定先着20人 *講義終了後、質疑応答あり。申 問 1月4日㈭以降、住所・氏名・電話番号を電話・ファクス・Eメールで社会教育課へ FAX046-872-

3115 MAIL [email protected]

手話にふれてみませんか挨拶や自分の名前など簡単な手話を覚えて、ろう者と楽しく会話をしましょう。時2月1日㈭12:30~15:00 場市民交流センター 問 逗子手話サークルさくらの会 田中 TEL 090-7894-0388 FAX046-871-2582

講演会・交流会デフリンピックってどんなの?2009年デフリンピック陸上競技に出場し、現在はNHK手話ニュース845のキャスターとして活躍中の板鼻英二さんが、生い立ちやデフリンピックなどについて講演します。時2月3日㈯講演13:30~15:30、交流会16:00~(開場13:00~) 場市民交流センター 定先着80人 申 問 1月26日㈮までに逗子手話サークルさくらの会 田中へ TEL 090-7894-0388 FAX 046-871-2582

1月の高齢者なんでも出張相談時4日㈭10:00~12:00 場逗子アーデンヒル自治会館時4日㈭13:00~15:00 場池子会館時18日㈭10:00~12:00 場 沼間南台団地集会所時19日㈮13:00~15:00 場逗子グリーンヒル自治会館時24日㈬10:00~12:00 場東逗子第2団地集会所問東部地域包括支援センター TEL 046-876-6299

沼間コミセン�1月のイベント東北応援物産展 時5日㈮・6日㈯10:00~16:00卓球開放日 時14・28日㈰12:00~17:00 持上履きコミセン将棋クラブ・ぬまま 時20日㈯13:00~15:00 対初心者から対戦相手を探している人まで共通 場 問沼間コミセン

東逗子朝市時1月7日㈰8:00~10:00 *荒天中止。場東逗子駅前隣接地ふれあい広場 問逗子市商工会 TEL 046-873-2774

Z 逗子海岸一斉清掃時1月7日㈰13:00~ *荒天中止。場逗子海岸中央 問逗子ビーチ・クリーン隊 小林 TEL 046-872-1550、経済観光課

おもちゃの図書館時 1月9日㈫・16日㈫・27日㈯10:00~12:00 場福祉会館 対子どもとその保護者 定15組 申 問当日会場で社会福祉協議会へ

エコ広場ずし1月のイベント生ごみ相談 時 10日㈬10:00~13:00 場市民交流センターフリーフリーマーケット 時18日㈭10:00~15:00 場市民交流センター出張エコ広場 西友逗子ハイランド 時19日㈮・20日㈯10:00~16:00 *雨天中止。エコ広場ずしまつり 詳細は広報ずし1月号と同時配布のゼロ・ウェイストニュースを確認してください。問逗子ゼロ・ウェイストの会 海野 TEL 090-9380-1422

小坪コミセン 1月のイベント卓球開放日 時14・28日㈰9:00~17:00コミセン将棋クラブ・こつぼ 時14日㈰13:00~15:00東北応援物産展 時26日㈮・27日㈯10:00~16:00こどもバレエ体験教室 講師手島陽子さん 時27日㈯①9:30~10:00②10:30~11:00③11:30~12:00  対 ①2~3歳 ②4~5歳 ③6歳以上 *各回保護者同伴。定各回10人 持飲み物、汗拭きタオル、室内履き(あればレオタード、タイツ、バレエシューズ) *動きやすい服装で。長い髪は束ねてください。申1月4日㈭以降、電話で、または直接小坪コミセンへ共通 場 問小坪コミセン

健康麻雀ぽんぽんクラブ時1月15日㈪13:00~16:30 場福祉会館 対麻雀が好きな人 定20人 費100円 申 問当日会場で社会福祉協議会

おれんじカフェずし 認知症カフェ時1月19日㈮14:00~16:00 場福祉会館 対認知症の人、その家族、認知症予防に関心のある人 費100円 問中部地域包括支援センター TEL 046-872-2480

福祉会館のWelcome�Tea�Party時1月27日㈯14:00~16:00 場福祉会館 定30人 費300円 申 問当日会場で社会福祉協議会へ

イ ベ ン ト ナ ビ求 人

●非常勤事務嘱託員受験資格義務教育を修了し、昭和28年4月2日以降に生まれた人(教育相談員、管理栄養士、保育士、保健師、学校図書館指導員は他に受験要件あり) 任用期間4月1日~平成31年3月31日 *任用期間開始日が早まる可能性あり。*勤務成績などにより更新の可能性あり。ただし、原則65歳を超えた人の任用不可。

職種 勤務時間 報酬月額(1月1日現在)

案内配付・受け付け期間

申し込み・問い合わせ先

教育相談員

週28時間

192,000円

1月4日㈭~15日㈪ 教育総務課

管理栄養士 177,000円

小学校給食調理員 146,000円

保育士177,000円

週23時間15分

105,000円保健師

学校用務員

96,800円池子遺跡群資料館一般事務

保育園給食調理員

図書館一般事務週15時間30分 64,500円

学校図書館指導員

*平成29年12月14日㈭時点の情報です。詳細は受験案内または市ホームページで確認してください。

1514

広報ずし● 2018.1

2月中旬から確定申告の受け付けが始まります。この時期、特に多い質問と今年の主な変更点を紹介します。� 問課税課

よくある質問

収入は年金のみです。確定申告は必要ですか?◦公的年金等の収入の合計が400万円以下の人は、確定申告の義務はありません。◦年金から所得税が天引き(源泉徴収)されている人が、医療費や社会保険料、生命保険料について確定申告することで所得税の還付を受けられる場合があります。また、所得税の還付を受けられなくても市民税・県民税の申告をすることで、市民税・県民税の税額が下がる場合があります。

パートやアルバイトの収入のみの人は確定申告する必要がありますか?◦これらの収入は給与所得として課税の対象になるので、年末調整が済んでいない人、2か所以上でパート・アルバイトをしていて年収が103万円以上ある人は、確定申告が必要な場合があります。

医療費控除が変わります

◦今年から「医療費控除の明細書」を添付していれば、領収書の提出は不要になりました。◦さらに、健康保険組合などが発行する「医療費のお知らせ」などを添付すれば明細書の作成を省略できます。領収書は5年間の保管義務があるので、自宅で保管してください。◦ただし、国民健康保険及び後期高齢者医療保険の医療費通知は平成29年分確定申告には使用できません。

忘れていませんか?�高齢者に関する控除

◦介護保険料は、社会保険料控除の対象です。支払った金額は、公的年金等の源泉徴収票または介護保険料納付済額のお知らせなどで確認できます。◦介護保険サービス利用料とおむつ代は、医療費控除の対象です。申告には領収書の添付が必要です。◦障害者控除対象者認定書が必要な人は、高齢介護課まで問い合わせてください。

問高齢介護課

ふるさと納税をしました。確定申告は必要ですか?◦所得税や市民税・県民税の控除を受けるためには確定申告が必要ですが、寄附先の自治体へワンストップ特例制度の申請をしている場合は、申告は不要です。◦ただし、ワンストップ特例制度の申請をした後、所得や控除の金額を修正するために所得税の確定申告をすることになった場合、ワンストップ特例制度の申請は無効となるため、ふるさと納税の申告も合わせて行う必要があります。

税理士による無料相談

時2月1日㈭9:30~16:00(受け付け15:30まで)場逗子市商工会館時2月5日㈪9:30~16:00(受け付け15:30まで)場市民交流センター*混雑時は受け付けを早めに締め切ることがあります。対年金受給者・給与所得者の所得税、小規模納税者の所得税、個人消費税などの確定申告書を提出する人。譲渡所得(土地・建物、株式など)のある人や、所得金額が高額な人、複雑な相談はできません問鎌倉税務署 TEL 0467-22-5591

申告書などの市役所での配布

1/30㈫~申告書などの市役所での提出

2/1㈭~鎌倉税務署での申告書の作成・受付

2/13㈫~逗子市役所での申告書の作成

2/16㈮~

忙しい人にぴったり 簡単に申告書を作れます国税庁ホームページでは、画面の案内に従って金額などを入力することで、簡単に確定申告書を作成できます。作成した確定申告書などは印刷して税務署へ提出できます。

確定申告書等作成コーナー で検索

税の申告について

広報ずし● 2018.1

*問い合わせ先のないものは国保健康課健康係へ TEL 046-873-1111

2月の集団健診(検診)

保健センター 葉山町保健センター 市役所

  7日㈬★23日㈮

14日㈬ 4日㈰

申込期間1月1日㈪~ 7日㈰ *この期間の消印のみ有効。 *先着順。申込方法はけんしんNAVIまたは市ホームページで確認し

てください。 *★は子宮頸けい

がん検診実施日。託児(要予約)あり。 

*4日㈰は乳がん検診は実施しません。 *個別健診(検診)も随時実

施しています。

健康・栄養相談 保健師と管理栄養士が食事や運動、健診結果などの相談を受けます。 時1月12日㈮·18日㈭·24日㈬9:30~16:00 *予約制。1人45分程度。上記日程以外で希望があれば問い合わせてください。 場市役所 申電話·ファクス・Eメールで、または直接国保健康課健康係へ [email protected] 

風しん予防接種で未来の赤ちゃんを守れます 今年度中に接種した風しんワクチン費用の一部を助成します。対象者・申請方法は市ホームページで確認するか直接問い合わせてください。

高齢者インフルエンザ予防接種 費用助成は1月末まで 詳細は公共施設に配架しているチラシまたは市ホームページで確認してください。

乳がん·子宮頸けい

がん·肝炎ウィルス検診無料クーポン券は�1月末で終了します(集団検診は2月実施分まで)

福祉会館音楽療法プログラム時1月5・19日の㈮10:00~12:00 場福祉会館 対音楽・歌が好きな人 定先着30人 費500円 申 問社会福祉協議会

アルコール相談及び研修会時1月9日㈫個別相談14:00 ~ 15:00、研修会15:00 ~17:00 *個別相談は要予約。 対アルコール依存症の本人・家族、関係機関職員 場 申 問県鎌倉保健福祉事務所TEL 0467-24-3900

命を救う 献血に協力をお願いします時1月17日㈬10:00~12:00、13:00~15:30 場市役所1階市民ホール

講演会 今輝いている女性からのメッセージ 夢をかなえるためのライフプランの設計や、心と体のメンテナンスについて学べる女性向けのセミナーです。講師岩崎恭子さん(バルセロナ五輪競泳競技金メダリスト)、早乙女智子さん(京都大学大学院医学研究科客員研究員)時1月21日㈰13:00~16:00 場鎌倉生涯学習センター定先着250人 申 問1月15日㈪までに、電話で県鎌倉保健福祉事務所へ。県未病女子Naviホームページからも申し込み可。TEL 0467-24-3900

認知症について認知症の人から学ぼう 認知症に関わる医師や、明るく前向きに認知症と向き合う本人とその家族が話します。時3月3日㈯13:00~16:00(開場12:00) 場ヨコスカ・ベイサイド・ポケット(横須賀市本町3-27) 定先着450人 申

問1月9日㈫~、電話・ファクスで横須賀市医師会へ TEL 046-822-2500 FAX046-822-2539 *横須賀市医師会ホームページからも申し込み可。

広報ずしでは誌面に掲載する広告(有料)を募集しています。詳しくは企画課広聴広報係へお問い合わせください。

1716

広報ずし● 2018.1

時日時 場場所 対対象 定定員持持ち物 費費用 申申し込み方法、申し込み先問問い合わせ先 TEL 電話  FAXファクス MAIL Eメール  URLホームページアドレスZ社会参加・市民活動ポイントシステム対象 *費用の表示のないものは全て無料。ZOOM UP 新着便

何から手をつければいいの?こうすればカンタン!はじめての確定申告

問市民交流センター

講 座タニタの健康セミナータニタ食堂に学ぶ500kcalまんぷく定食のコツ

問市民協働課

 毎日の食事から健康になりませんか。タニタ食堂で実践している健康づくりの方法やメニューの立て方のコツなどを学びます。時2月16日㈮10:00~11:30 場市民交流センター 定先着80人 申1月4日㈭以降、①講座名②住所③氏名④電話番号を、電話・ファクス・Eメールで、または市民協働課へ MAIL [email protected]*手話通訳・託児希望者(先着順)は、2月2日㈮までに申し込んでください。

講 座

1食500kcal前後の満腹メニュー

第65回 市内一周駅伝競走大会

1月14日(日) 9:00文化プラザ前スタート車両通行規制を行います

問体育協会

お 知 ら せ

(10:05)

(9:37)

(9:53)

(9:11)

(9:22)

*開閉会式は逗子アリーナで行います。*神武寺トンネル工事中のため、コースを変更します。*( )は、先頭の通過予想時刻です。この時間から15分程度規制します。

 選手が安全に走れるよう、大会コースの道路で順次最大15分程度の車両通行規制を行います。ドライバーの皆さんの協力をお願いします。

 ダブルワークやトリプルインカムの人、個人事業主向けに、確定申告の仕組みを基礎からやさしく教えます。時1月27日㈯15:30~17:30場市民交流センター 定30人 費500円申1月4日㈭以降、電話・ファクス・Eメールで、または直接市民交流センターへFAX 046-872-3003MAIL [email protected]*託児(先着4人。1人500円)希望者は、1月26日㈮までに申し込んでください。

フレー ! フレー !

広報ずし● 2018.1

みんなの広場は営利・宗教・政治を目的としない市内の団体に紙面を提供するもので文責は各団体にあります。編集の都合上掲載できない場合もあります。平成30年3月号掲載申し込みは1月22日㈪17:00までに直接窓口へ。��問企画課広聴広報係

エコ広場のボランティア募集時 平日10:00~13:00 13:00~16:00  場

市民交流センター1階 市民協働事業 対逗子のごみ削減に関心のある人 問逗子ゼロウェイストの会 海野 TEL 090-9380-1422

女性限定麻雀教室 無料体験講座麻雀を始めたい人 毎週㈫㈭13:00~16:00開催中の教室に参加できます 要問合せ 見学可 場小坪大谷戸会館他 問小坪麻雀塾 宮﨑 TEL 090-6707-3472 新春の福めぐり湘南七福神時1月7日㈰9:30JR東逗子駅集合 雨天中止 場光照寺~東昌寺~宗泰寺~延命寺~玉蔵院~長運寺~仙光院 持弁当 費 500円 申 問逗子観光推進の会 山内 TEL FAX0467-23-8417

第268回 逗子童謡の会老若男女が一堂に集まり楽しく歌いますリーダー菅原洋平さんピアノ菅原達郎さん 時

1月7日㈰14:00~16:00  場 なぎさホール 問逗子童謡の会 天野 TEL 046-871-7245

逗子ボランタリーガイド倶楽部例会鎌倉七福神巡り 時1月10日㈬JR北鎌倉駅 お龍さんの寺と周辺を訪る 時 2月21日(水)県立大学駅 いずれも10:00集合 持弁当 費各500円 申同会 三春 TEL FAX046-873-8281

ゼイナとジミーの英会話楽しく学べる英会話 時 1月11・18・25日の㈭10:00~11:30 場高齢者センター 対

初級  費 1回1,000円  問Z&Jの英会話 YOKO TEL 090-1111-9388

逗子ヴォイストレーニングの会ベルヴォワ 幅広く魅力的な選曲を合唱で楽しみます 2019年なぎさホール出演予定 時1月14·21·28日の㈰時間要問合わせ 場逗子小第2音楽室 問B.V. 塚本 TEL 046-871-4678

ポップスアンサンブル 合唱指導堀口みどりさん(ソプラノ) 曲美女と野獣 あの日に帰りたいetc. 時1月15·29日の㈪10:00~ 場市民交流センター 費4か月7,000円 問P.E. 本田 TEL 046-871-4563

骨盤 腸活 心と体のエクササイズラテンの音楽をベースにデトックス&ヒーリングで腸活しましょう 時1月17·31日の㈬11:15~ 場逗子アリーナ第1格技室 持室内履き 費

800円 問 jdda 佐山 TEL 080-9342-4653

青空保育つくしとたね30年度説明会平成30年度入会説明会 時 1月20日㈯10:00 場沼間ほっとスペース 対平成30年8月に2歳以上の幼児とその親 費無料 問

つくしとたね 村上 TEL 080-1180-0482

逗子まちづくり研究会1~3月例会時 1月20日、2月17日、3月17日の ㈯ 各10:00~12:00 場市民交流センター1階 費

年会費2,000円 問逗子まちづくり研究会 上田 TEL 046-873-1123

新春バドミントン大会 一般男女ダブルス·クラス別 時1月21日㈰9:00 場逗子アリーナ 費登録者1,000円未登録者1,300円 申1月12日㈮17:00迄に体協へ 問逗子バドミントン協会 笠原 TEL 090-5396-1708

コントラバスとビオラ演奏会こだまの公演会 演奏デュオ徳高 時1月27日㈯14:00開演 場小坪大谷戸会館 定70人 費 500円 要申し込み 問W.Coこだま 天野 TEL 046-872-9288(平日9:00~17:00)

第130回東日本震災街角音楽会琴とフルートコンサート 出演藤井亨子さん岩尾由美さん 時1月27日㈯16:00~ 場エム·ド·フルール 費1,000円(飲み物付) 問逗子サロンコンサート 松本 TEL 080-5640-6043

渚の街の出会いあふれるコンサート第75回 一年の計は初心にあり ソプラノ谷口玲子さん ピアノ広瀬則子さん 時1月31日㈬開演14:30 場さざなみホール 費1,200円 問チェチリア 谷口 TEL 046-871-5979

市役所1階に広報板ができました 「市役所でチラシ貼ってくれませんか」そんな要望に応え、市役所1階青い鳥コーナーの横に、広報板を設置し、チラシの配架ラックも設けました。イベントや講座など市民活動のPRに活用してください。 申 問企画課広聴広報係

 市内広報板の使用申込みの時に、窓口でその旨伝えてください。その際に、チラシ1枚と配架用上限20枚を持参してください。チラシの掲示と配架は市職員が行います。*1階のみの利用はできません。

利用方法

1918

広報ずし● 2018.1 広報ずし● 2018.1

キャラクターイラスト募集あなたの描いたアカモクンで逗子の食をPR

 逗子産の海藻アカモクの魅力を発信するイメージキャラクター「アカモクン」のイラストを募集します。応募条件や応募方法などの詳細は逗子市観光協会ホームページで確認してください。応募締切 1月21日㈰まで入賞作品 最優秀賞1点 *入賞作品は3月に実施予定のアカモクスタンプラリーのチラシなどに掲載します。

認知症の正しい理解認知症の人との付き合い方

問高齢介護課

 医療の現場から、外来患者に見られる多い症状や受診するタイミング・ポイントを説明します。質疑応答もあります。時1月30日㈫13:30~16:00場市民交流センター対認知症に関心のある人 定先着40人 申1月4日㈭~25日㈭に、講座名・住所・氏名・電話番号・ファクス番号を、電話・ファクスで社会福祉協議会へ FAX 046-872-2519 *託児(先着3人・未就学児)・手話通訳・要約筆記希望者は、1月18日㈭までに申し込んでください

講 座

とれたてわかめのお土産付き小坪漁港の漁師と一緒にわかめ干し体験

問逗子市観光協会(経済観光課内)

時①2月13日㈫②2月20日㈫9:00~15:00場小坪漁港 定先着20人 持弁当、防寒着 費1,000円 申1月10日㈬以降、電話で、または直接逗子市観光協会へ

イベント

ゆでたわかめを広げて干します

募 集

問逗子アカモクプロジェクト実行委員会事務局(逗子市観光協会内)

  講師 角野 禎子さん青木病院院長

「地域の皆様が安心して介護できるよう、精一杯サポートします」

キャラクタープロフィール逗子湾の海底にある小さなつぼ(坪)にすむ妖怪アカモクン。親友のウミガメクンにまたがって、毎日逗子の海をパトロール。「最近、水温が上がってきて、海の仲間たちが苦しそうだな」とアカモクン。仲間たちを救うべく立ち上がります。

逗子小坪沖では、新鮮で良質なアカモクがとれます

 子育てしやすいまちをどう作っていくのかを、子育てサポーター中級講座受講者と市長と一緒に考えます。

時2月2日㈮10:00~12:00場市役所5階第2会議室 定当日先着100人*要約筆記あり。託児・手話通訳希望者は1月24日㈬までに申し込んでください。

問企画課広聴広報係

地域ぐるみで行う子育て

美しく健康にポールウォーキング

ポールウォーキングをご存知ですか? 両手にポールを持って行うウォーキングのことで、今、市内で人気のスポーツです。このスポーツの良いところは、良い姿勢で歩くので短時間でも高い効果

住民自治協議

会 

活動レポート

 第1回

問久木小学校区住民自治協議会事務局(久木会館内)TEL 046-871-7775

が得られる事と転倒を予防できるので高齢者でも安全にウォーキングできる事です。

地域住民の交流の場 このポールウォーキングを気軽に体験できる講座が久木神社で行われています。主催は久木小学校区住民自治協議会ふれあい部会の皆さん。月6回開催していますが、健康を維持できるだけでなく、姿勢が良くなり美しくなると、毎回定員を超える程の好評です。 他にも「他の地域の方と知り合いになれた」「運動仲間ができた」など参加者からは嬉しい声が。地域住民の交流の場となっています。

ボリビアからの手紙 平成29年6月から青年海外協力隊の一員としてボリビア多民

族国で活動中の小泉陽菜さん(沼間)がレポートします。

 サンタクルスに来て1か月が経ちました。サンタクルスはボリビア第2の都市と呼ばれ、人口は200万人強です。 サンタクルスには2か所の日系移住地(Sanjuan,Okinawa)があり、日本人の方々にお世話になることも多いです。

 任期の2年間、ボリビア在住日本人の方のお家でホームステイすることになりました。お世話になっているママは5歳の時にボリビアに来た1世の方です。ボリビア料理も好きですが、日本食を食べられることがとてもありがたく感じられます。ボリビアの料理は主に肉!芋!って感じです。フルーツはとても安いです。(平成29年9月3日Facebookより)

小泉陽菜さん

▲毎日30度超えの日が続くのですが、エアコンは無く、暑さと戦いながらの指導 です(平 成29年9月4日Facebookより)

▶スポーツ省のイベントに参加しました(平成29年11月13日Facebookより)

ボリビアに柔道がもっともっと普及するのが夢

2120

広報ずし● 2018.1 広報ずし● 2018.1

年末年始情報お 知 ら せ

平成29年12月29日㈮~1月3日㈬は施錠します *回収場所・回収品目などの詳細はCUZ・市ホームページで確認してください。*施錠・開錠は順次行います。利用上の注意 回収品目以外の物を入れると、適正なリサイクルができません。正しく利用し、効率的なリサイクルができるよう協力してください。

資源物の拠点回収ボックス

日程  平成29年12月       1月

地区 27日㈬ 28日㈭ 29日㈮ 30日㈯~3日㈬ 4日㈭ 5日㈮

北・東地区 久木1~3丁目、久木5~9丁目、山の根全地区、池子全地区、沼間全地区、桜山4丁目14~16番、桜山5丁目5~19番

容器包装 プラスチックあきびん

不燃ごみペットボトル

燃やすごみ

収集はありません

不燃ごみペットボトル

燃やすごみ

南・西地区 久木4丁目、桜山1~3丁目、桜山4丁目1~13番、桜山5丁目1~4番・20~46番・525~526番地、桜山6~9丁目、逗子全地区、新宿全地区、小坪全地区

容器包装プラスチック

燃やすごみ 不燃ごみペットボトル

収集はありません

燃やすごみ 不燃ごみペットボトル

ごみ収集

集団資源回収(紙類・布類・アルミ缶・スチール缶・家庭金物)*雨の日に布類を出さないでください。問資源循環課

逗葉地域医療センター時平成29年12月29日㈮~1月3日㈬内科・小児科・外科 時10:00~17:00、20:00~23:00    TEL 046-873-7752歯科直通 時10:00~17:00  TEL 046-873-2368 *時間外やその他の診療科目は、消防署テレフォンサービスへ。受け入れ可能な病院を案内します。            TEL 046-872-9999

逗葉地域周辺の総合的病院一覧*診療時間・科目などは各病院へ直接問い合わせてください。

浦賀病院 TEL 046-841-0922衣笠病院 TEL 046-852-1182自衛隊横須賀病院 TEL 046-823-0270湘南病院 TEL 046-865-4105聖ヨゼフ病院 TEL 046-822-2134横須賀共済病院 TEL 046-822-2710横須賀市立うわまち病院 TEL 046-823-2630   横須賀市立市民病院 TEL 046-856-3136     三浦市立病院 TEL 046-882-2111        横浜市立大学附属病院 TEL 045‐787-2800横浜南共済病院 TEL 045‐782-2101湘南鎌倉総合病院 TEL 0467‐46‐1717葉山ハートセンター TEL 046-875-1717

正しく分別し、日にちを守って8:30までに出してください。

急患診療受け付け

拠点回収ボックスに入れられない物

問資源循環課小型家電 スプレー缶家庭金物ペットボトル

問環境クリーンセンター

経済産業省 ごみイラスト素材集から引用

日程 平成29年12月        1月

28日㈭ 29日㈮ 30日㈯ 31日㈰~3日㈬ 4日㈭ 5日㈮

お住まいの地域・品目により回収曜日が異なります。

平常通り収集します

収集はありません

平常通り収集します

池子米軍家族住宅地区逗葉地域医療センター 池子川

至六浦至新逗子

六浦バス停逗子駅

池子十字路バス停

池子十字路

京浜急行線 神武寺駅

ブックポスト利用休止

時平成29年12月28日㈭~1月4日㈭ 場図書館、沼間分室、小坪分室、JR逗子駅、JR東逗子駅、京急新逗子駅 問図書館

主な施設の休み

市役所窓口 平成29年12月29日㈮~1月3日㈬市民交流センター 平成29年12月29日㈮~1月3日㈬ *屋内温水プールは1月4日㈭まで。高齢者センター 平成29年12月29日㈮~1月4日㈭体験学習施設 平成29年12月28日㈭~1月3日㈬

環境クリーンセンター  平成29年12月30日㈯~1月3日㈬図書館・沼間分室・小坪分室  平成29年12月29日㈮~1月4日㈭

*その他の施設の休みは、ホームページで確認、または直接各施設に問い合わせてください。

鎌倉市内への交通規制に協力を

 平成29年12月31日㈰~1月3日㈬、鎌倉市内で交通規制を行います。逗子市の一部も含まれます。注意してください。問逗子警察署生活安全課 TEL 046-871-0110

至鎌倉逗子ハイランド

至逗子

至鎌倉 JR 横須賀線

須賀神社材木座

名越トンネル新名越トンネル

新逗子トンネル

逗子トンネル

新小坪トンネル

小坪トンネル

小坪トンネル

飯島トンネル

小坪海岸トンネル 小坪コミセン

逗子マリーナ

平成29年12月31日㈰23:00~1月1日㈪ 17:00

1月2日㈫・3日㈬の9:00~17:00

広報ずしでは誌面に掲載する広告(有料)を募集しています。詳しくは企画課広聴広報係へお問い合わせください。

2322

広報ずし● 2018.1 広報ずし● 2018.1

  

イベントなどの詳細は子育てポータルサイト、子育てわくわくメールマガジンに記載しています。

月の月の11

逗子ほっとスペース 時㈫㈮、第2・4㈯9:30~12:00 *2・9日の㈫は休み。問逗子小学校ふれあいスクール TEL 046-873-4040

久木ほっとスペース 時㈪㈭10:00~12:00 *1・8日の㈪、4・11日の㈭は休み。問久木小学校ふれあいスクール TEL 046-873-9090

小坪ほっとスペース 時㈪㈬㈮10:00~15:00 *1・8日の㈪、3日㈬は休み。問小坪親子遊びの場 TEL 0467-25-1198

沼間ほっとスペース 時㈪㈬㈭10:00~15:00 *1・8日の㈪、3日㈬は休み。問沼間親子遊びの場 TEL 046-872-6084

乳幼児と保護者のスペース

場保健センター 問子育て支援課子育て支援係

 感染症にかかっている(最近かかった)人は次回の健診・教室を案内するので相談してください。健康診査 受け付け13:00~14:00

対象 日程 持ち物

4か月児 平成29年9月生まれ

1月9日㈫母子健康手帳、赤ちゃん手帳の問診票(2枚)、バスタオル

お誕生日前 平成29年2月生まれ

1月12日㈮母子健康手帳、赤ちゃん手帳の問診票、バスタオル

1歳6か月児 平成28年7月生まれ

1月16日㈫母子健康手帳、赤ちゃん手帳の問診票(2枚)、バスタオル、子ども用歯ブラシ

3歳児 平成26年10月生まれ

1月19日㈮

母子健康手帳、赤ちゃん手帳の問診票、バスタオル、子ども用歯ブラシ、早朝尿、視力と聴力の調査票、問診票②(尿容器・調査票・問診票②は健診の2週間程前に郵送します)

*4か月児健診時にブックスタートを行います。ブックスタートの問い合わせは図書館へ。

放課後児童クラブ児童作品展時1月18日㈭~22日㈪10:00~18:00 *㈯㈰は9:00~18:00 場 文化プラザホール 問保育課

図書館のおはなし会わらべうたの会�時1月11日㈭10:30~10:50 対0~1歳児とその保護者おひざにだっこ 時1月18日㈭10:30~11:00 対2~3歳児とその保護者わんぱく�時1月18日㈭15:30~16:00対おはなしのすきな子ども共通 場図書館1階おはなしコーナー *予約不要。問図書館

ちいさいお話し会 ハナマル人形を使ったお話し会と自由遊び。子育てのヒントが聞ける時間も用意。 時1月19日㈮10:00~11:45 *予約不要。対未就園児とその保護者 場 問体験学習施設

プレイパーク子どもが自然の中で自由に遊ぶ冒険の場。時1月20日㈯10:00~14:00 *少雨決行、荒天中止。 場池子の森自然公園子ども遊び広場 申当日会場で 問体験学習施設

集まれニューフェイス 転入者子育ての集い転入して来たばかりで、知り合いがほとんどいなくて不安、と思っている親子同士で仲良くなりませんか。 時1月30日㈫11:00~12:00 *予約不要。 対転入して1年程度の乳幼児とその保護者 場 問子育て支援センター

パパとママの子育てを応援

子育てポータルサイトえがおもチェックしてねURL http://www.city.zushi.kanagawa.jp/egao/

えがおアルバム

晴敬くん4歳)千咲ちゃん(1歳)

写真を募集中。詳細は企画課広聴広報係まで。

育児応援講座子育て力をアップ 感情的にならない子育て

 子どもが言うことを聞かないとき、思わずカッとなって、どなったり、たたいたりして後悔する。そんなパパ・ママは少なくありません。感情的にならずに子どもに接するにはどうすればいいのか、参加者も一緒に考えます。時1月27日㈯10:00 ~ 11:30 場市民交流センター 対市内在住・在勤者 定先着30人 申1月4日㈭以降、住所・氏名・電話番号を、電話・ファクス・Eメールで、または直接社会教育課へ。市ホームページからも申し込み可 FAX

046-872-3115MAIL [email protected]

*3日以内に返信します。*託児(先着6人)・手話通訳・要約筆記希望者は、1月12日㈮までに申し込んでください。

池子ほっとスペース プレイルーム 時㈪㈬~㈰10:00~16:00 *㈮は14:00、㈰は12:00まで。*1・8日の㈪、3日㈬は休み。乳幼児プレイルーム(ママ・パパの部室) 時㈪㈬10:00~14:00 *1・8日の㈪、3日㈬は休み。問池子ほっとスペース TEL 046-873-8582

子育て支援センター� 時㈪~㈯9:00~17:00(子育てひろば利用は10:00~15:00)*1日㈪~3日㈬、8日㈪、15日㈪午後は休み。問子育て支援センター TEL 046-871-5001沼間・小坪親子遊びの場の巡回相談�沼間㈮10:00~15:00 小坪㈫10:00~15:00 2日㈫は休み。問子育て支援センター TEL 046-871-5001

問社会教育課

  講師 髙祖常子さんNPO法人児童虐待防止全国ネットワーク理事家族の笑顔をサポートする講演・ワークショップや執筆を行う、子育ての強い味方。

2歳児すくすく教室育児・歯科相談 時1月19日㈮ 平成27年12月生まれ受け付け9:00~9:15 平成28年1月生まれ受け付け9:45~10:00 持母子健康手帳、赤ちゃん手帳の問診票、バスタオル、子ども用歯ブラシ

離乳食教室離乳食の話・試食など 時1月26日㈮ 平成29年7月生まれ10:00~11:30(受け付け9:45~10:00)平成29年8月生まれ13:15~14:45(受け付け13:00~13:15) 持母子健康手帳、赤ちゃん手帳の問診票、バスタオル、筆記用具、おんぶひも *脱ぎ履きしやすい靴で。

ハローベビークラス 母親両親教室 土曜日クラス赤ちゃんがおうちに来るってどんな感じ? 赤ちゃん人形で沐

もく

浴よく

体験講師臨床心理士、保健師 時1月27日㈯受け付け9:15~9:30  定 先着45人 持筆記用具、母子健康手帳、母子保健テキスト(あれば)申電話で子育て支援課子育て支援係へ

 子育て・教育部門を教育委員会に一元化して9か月。現在、幼・保・小の接続プログラムの検討や、療育教育総合センターを核とした就学前療育と学校との情報共有など、連携が順調に進んでいます。 一方、緊急財政対策によって来年度は予算を大幅に削減しなければなりませんが、子育て支援においては、小児医療費助成は現状維持を、待機児童対策として民間保

育園新設や放課後児童クラブ定員拡大を、学校教育においては、「主体的・対話的で深い学び」(いわゆるアクティブラーニング)の体制整備や学校支援ボランティアの育成・拡充を行うなど、厳しい財政状況にあっても優先して子育て・教育環境の充実に取り組んでいきます。 また、地域においても、沼間で始まった「ずし子ども0円食堂」が池子の体験学習施設スマイルと小坪コミセンに広がり、1月には久木会館で久木住民自治協議会が「みんなの食堂」をスタートさせます。 人口減少と超少子高齢社会という厳しい時代だからこそ、行政と市民が力を合わせ、地域全体で子育てしやすい環境をつくっていきたいと思います。

市長通信「共生都市」逗子へ

みんなでつくる子育てしたいまち

逗子市長

広報ずし  No.911平成30年1月号  編集・発行/逗子市 企画課広聴広報係毎月1回1日発行。Web版・音声版・点字版もあります。問 企画課広聴広報係

市の人口…57,404人 男…26,820人世帯数……24,526世帯 女…30,584人

12月1日現在の推計人口

逗子チョコパッケージ作品展 障がいのある人が、自分の好きな物などをテーマに絵を描きました。応募総数30作品の中から数作品が、フェアトレードチョコレートのパッケージになります。

(写真上)湘南の凪

なぎ

もやいの皆さん

人権教育講演会 広がるフェアトレード 海外から国内へ 国内の農家や福祉施設などにつながり始めたフェアトレード。新たな取り組みを通して、地域の活性化や未来への貢献方法について考えます。講師 土屋春代さん(ネパリ・バザーロ代表)時13:00~14:30申1月4日(木)以降、住所・氏名・電話番号を記載し、電話・ファクス・Eメールで、または直接社会教育課へ FAX046-872-3115MAILsyakaikyouiku@city.zushi.lg.jp

Z 運営ボランティア募集 当日の受付や、来場者の誘導などを行います。希望者は事前説明会に参加してください。時1月26日(金)18:30~ 19:30 場市民交流センター 対高校生以上

フェアトレードな若者たち第1部 FTYP活動報告第2部 講演 原貫太さん(コンフロントワールド) FTYP(フェアトレード・ユース・プログラム)は、高校生・大学生がフェアトレードについて学び、伝えていく活動です。 2期生として活動している田中航さん(逗子開成高等学校1年生)は、授業でフェアトレードを知り、FTYPに参加。不平等な貿易の現状を知り、自分の言葉で、直接逗子の学生にフェアトレードの大切さや活動を伝えたいと思うようになりました。目標は、市内にフェアトレード商品を扱うお店を増やす事、世界中を旅して生産者に会う事です。学生たちの発表をお聞きください。時15:00~16:30

世界とつながろう交流パーティー時2月3日(土)18:45~21:00(18:30開場)場文化プラザさざなみホール 定先着100人 費中学生以上1,000円 小学生以下500円 *未就園児は無料。申1月9日(火)~26日(金)9:00~17:00に、住所・氏名・年齢・電話番号を記載し、電話・ファクス・Eメールで、または直接市民協働課へ [email protected] 問NPO法人逗子まちなかアカデミー 田中 TEL 090-6114-1748

世界とつながる

時 2月4日(日)11:00~ 17:00 場 市民交流センター 逗子市がフェアトレードタウンに認定されて1年半。フェアトレードをもっと身近に感じてもらうため、関連雑貨の販売やワークショップ

を行います。今年は「ウェルフェア(福祉)&フェアトレード」をテーマに、市内の福祉施設と協力し製作した逗子チョコの販売もします。

問市民協働課

(写真右)「選ばれたらどうしよう!ドキドキする」