年末年始の主な業務の休みは - yanai4 人く・生る 内のい気市...

4
人が輝く・夢が生まれる 瀬戸内のふれあい元気都市 2 下表の    は休みです。 主な業務一覧 詳しくはお問い合わせください。(市役所本庁閉庁時の連絡先/☎2116) 区    分 12月 1月 問い合わせ 28㈬ 29㈭ 30㈮ 31㈯ 1㈷ 2㈪ 3㈫ 4㈬ 5㈭ 一般業務・出張所・連絡所 総務課 ☎2111内線434 戸籍の届出等 市民生活課 ☎2111内線162 水道 水道課 ☎2111内線650 サンビームやない ☎0111 アクティブやない ☎0081 市文化福祉会館 中央公民館 ☎0680 やない市民活動センター ☎3535 バタフライアリーナ(体育館) ☎0830 ビジコム柳井スタジアム(市民球場) ☎1189 FUJIBO柳井化学武道館(武道館) ☎3383 柳井図書館 ☎0628 大畠図書館 ☎2226 大畠郷土民俗資料館 生涯学習・スポーツ推進課 ☎2111内線331 月性展示館 町並み資料館 しらかべ学遊館 白壁ふれあい広場 柳井市観光協会 ☎3655 やない西蔵 ☎2490 柳井ウェルネスパーク ☎ 0025 アクアヒルやない やまぐちフラワーランド ☎1187 大畠観光センター 大畠産業振興協会 ☎2414 ふれあいどころ437 ☎5437 年末年始の主な業務の休みは 12月29日 ~平成29年1月3日 ごみの収集 年末年始は、通常と収集日・受付時間等が異なる場合があります。ご注意ください。 区    分 12月 1月 備考・問い合わせ 28 ㈬ 29 ㈭ 30 ㈮ 31 ㈯~ 3 ㈫ 4㈬ 5㈭ 可燃ごみ 月木収集 通常 通常 ※① 1/2,1/3 が収集日の地区は 12/29 ㈭に収 集します。 ※② 1/2,1/3 が収集日の地区も 12/28 ㈬に収 集します。 市民生活課 ☎2111内線 165,166 火金収集 通常 不燃ごみ・ビン・乾電池 通常 通常 ペットボトル 通常 ※① 通常 通常 カン・金属類 通常 ※① 通常 通常 古紙 通常 ※② 通常 通常 清掃センター (可燃性粗大ごみを 含む) 通常 どおり 8:30 -12:00 13:00 -16:30 時間 変更 8:30 -12:00 13:00 -16:00 時間 変更 8:30 -12:00 13:00 -16:00 通常 どおり 8:30 -12:00 13:00 -16:30 通常 どおり 8:30 -12:00 13:00 -16:30 年末は大変混雑します。粗大ごみの持ち込みは できるだけご遠慮ください。 可燃ごみ 周東環境衛生組合清掃センター ☎2270 不燃ごみ 不燃物処理場 ☎6306 不燃物処理場 (不燃性粗大ごみを 含む) 粗大ごみ戸別収集 (有料・予約制) 通常 通常 通常 1/2,1/3 が戸別収集日の地区は、1/4 ㈬に収集 します。 不燃物処理場 ☎6306 出生・死亡などの届出は本庁宿直(正面玄関右側)へ 故障の場合は市指定水道工事協同組合(☎090-9505-1140)へ 27㈫から休園 ●問い合わせ 総務課 ☎2111内線434

Upload: others

Post on 29-Dec-2019

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 年末年始の主な業務の休みは - Yanai4 人く・生る 内のい気市 福祉や生活での困りごとや相談はお気軽に 皆さんの区域を担当する民生委員児童委員です

人が輝く・夢が生まれる 瀬戸内のふれあい元気都市2

下表の    は休みです。

主な業務一覧 詳しくはお問い合わせください。(市役所本庁閉庁時の連絡先/☎�2116)

区    分12月 1月

問い合わせ28㈬ 29㈭ 30㈮ 31㈯ 1㈷ 2㈪ 3㈫ 4㈬ 5㈭

窓口

一般業務・出張所・連絡所 総務課 ☎�2111内線 434戸籍の届出等 市民生活課 ☎�2111内線 162水道 水道課 ☎�2111内線 650

施 設 等

サンビームやない ☎�0111アクティブやない ☎�0081市文化福祉会館   中央公民館 ☎�0680やない市民活動センター ☎�3535バタフライアリーナ(体育館)   ☎�0830ビジコム柳井スタジアム(市民球場)   ☎�1189FUJIBO 柳井化学武道館(武道館) ☎�3383柳井図書館   ☎�0628大畠図書館   ☎�2226大畠郷土民俗資料館  

生涯学習・スポーツ推進課  ☎�2111内線 331

月性展示館  町並み資料館    しらかべ学遊館白壁ふれあい広場     柳井市観光協会 ☎�3655やない西蔵 ☎�2490柳井ウェルネスパーク

☎� 0025アクアヒルやない  やまぐちフラワーランド ☎�1187大畠観光センター 大畠産業振興協会 ☎�2414ふれあいどころ437 ☎�5437

年末年始の主な業務の休みは12月29日木~平成29年1月3日火

ごみの収集 年末年始は、通常と収集日・受付時間等が異なる場合があります。ご注意ください。

区    分12月 1月

備考・問い合わせ28 ㈬ 29 ㈭ 30 ㈮ 31 ㈯~ 3 ㈫ 4 ㈬ 5 ㈭

ごみの収集

定期収集

可燃ごみ月木収集 通常 通常

※① 1/2,1/3 が収集日の地区は12/29 ㈭に収集します。※② 1/2,1/3 が収集日の地区も12/28 ㈬に収集します。市民生活課☎�2111内線 165,166

火金収集   通常

不燃ごみ・ビン・乾電池 通常   通常

ペットボトル 通常 ※① 通常 通常

カン・金属類 通常 ※① 通常 通常

古紙 通常 ※② 通常 通常

直接持込(有料)

可燃ごみ

清掃センター(可燃性粗大ごみを含む)

通常どおり

8:30-12:0013:00-16:30

時間変更

8:30-12:0013:00-16:00

時間変更

8:30-12:0013:00-16:00

通常どおり

8:30-12:0013:00-16:30

通常どおり

8:30-12:0013:00-16:30

年末は大変混雑します。粗大ごみの持ち込みはできるだけご遠慮ください。可燃ごみ 周東環境衛生組合清掃センター ☎�2270不燃ごみ 不燃物処理場 ☎�6306

不燃ごみ

不燃物処理場 (不燃性粗大ごみを含む)

粗大ごみ戸別収集(有料・予約制) 通常 通常 通常

1/2,1/3 が戸別収集日の地区は、1/4 ㈬に収集します。不燃物処理場☎�6306

出生・死亡などの届出は本庁宿直(正面玄関右側)へ故障の場合は市指定水道工事協同組合(☎ 090-9505-1140)へ

27㈫から休園

●問い合わせ 総務課 ☎�2111内線 434

Page 2: 年末年始の主な業務の休みは - Yanai4 人く・生る 内のい気市 福祉や生活での困りごとや相談はお気軽に 皆さんの区域を担当する民生委員児童委員です

3広報やない 2016.12.8

Pick UP

平成29年度 児童クラブ入会希望者募集児童クラブは、保護者が就労などで自宅にいない小学校児童を預かる施設です。平成29年度の児童クラブに入会する児童を募集します。

○利用対象 小学校 1 ~6年生までの児童○開設日時▼学校のある平日/授業終了後~ 17:00▼土曜日(要登録)、長期休み/ 8:00 ~ 17:00※ 17 時までに迎えが困難な家庭と認められる場合には

18時15分まで延長可○休み 日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月

3日)、盆(8月13日~16日)○利用料金 平日のみ利用:月額 3,000 円、平日と土

曜日の利用:月額 4,000 円

※いずれもおやつ代(実費)が別途必要です。それぞれの申込先にお問い合わせください。

○申込方法と入会の決定▼12月8日㈭~平成29年2月24日㈮の間に各申込先

へ所定の入会申込書を提出してください。審査後、3月10日㈮までに通知します。

▼入会順位は先着ではなく書類審査により決定します。希望者が多数いるときは、入会できない場合がありますのでご了承ください。

●申込・問い合わせ 下表のとおり

児童クラブ名 所在地 定員 対象学校区 申込・問い合わせ柳井児童クラブ 柳井小学校内 70 人 柳井小学校 市社会福祉課  ☎�2111内線 188新庄児童クラブ 新庄小学校内 80 人 新庄小学校   〃柳東児童クラブ 柳東小学校内 70 人 柳東小学校   〃小田児童クラブ 伊保庄北文化会館 20 人 小田小学校   〃柳井南児童クラブ 柳井南保育所 10 人 柳井南小学校 柳井南保育所  ☎�0030大畠児童クラブ 大畠小学校内 40 人 大畠小学校 大畠児童クラブ ☎�2440若葉児童クラブ 若葉保育園 25 人 柳北小学校 若葉保育園   ☎�1178余田児童クラブ 余田保育園 15 人 余田小学校 余田保育園   ☎�2410伊陸児童クラブ 伊陸公民館 20 人 伊陸小学校 伊陸児童クラブ ☎ 090-8244-1782ひづみ児童クラブ ひづみ保育園 20 人 日積小学校 ひづみ保育園  ☎�0428

広域農道の愛称「やない美ゅーロード」 に決定

農業振興や市街地へのアクセス改善を目的に、県営事業により大畠住吉地区から柳井上田地区まで約 6.6 ㎞の農道を整備しています。来年3月の全線開通を前に愛称を募集したところ、市内外から151件の応募をいただきました。これらの応募作品の中から、皆さんに親しまれ愛される愛称となるよう選考した結果、次のとおり決定しました。

最優秀賞「やない美ゅーロード」… 葛

く ず

原は ら

久く

美み

子こ

さん(柳井市)優秀賞

「海キラキラロード」… 萬よ ろ

谷ず や

帆ほ

南な み

さん(柳井市)「琴石ビューロード」… 島

し ま

元も と

通み ち

子こ

さん(柳井市)「瀬戸の花道」… 柳

やなぎ

愛ま

七な

美み

さん(柳井市)「YO きたライン」… 広

ひ ろ

実ざ ね

晄ひかる

さん(柳井市)

たくさんのご応募ありがとうございました●問い合わせ 経済建設課 ☎�2111内線 370 / 県柳井農林事務所 ☎�3295

Page 3: 年末年始の主な業務の休みは - Yanai4 人く・生る 内のい気市 福祉や生活での困りごとや相談はお気軽に 皆さんの区域を担当する民生委員児童委員です

人が輝く・夢が生まれる 瀬戸内のふれあい元気都市4

福祉や生活での困りごとや相談はお気軽に

皆さんの区域を担当する民生委員児童委員です任期:12月1日~平成31年11月30日の3年間

委員名 担当地区河か わ

村む ら

 勉つとむ

白潟東一 , 東二

中な か

田た

 達た つ

生お

白潟西(上・下), 西二

上か み

手て

 隆たかし

琴風 , 琴風団地 , 江の浦(東・西)

藤ふ じ

川か わ

 智と も

子こ

野地 , 水口 , 宮野

藤ふ じ

本も と

 邦く に

利と し

宮本(東・西)

中な か

村む ら

 和か ず

江え

大屋

長な が

見み

 夏な つ

江え

大屋東

青あ お

木き

 健け ん

  片野(東・西), 千才

石い し

田だ

 高た か

司し

東後地 , 西後地 , 上田

中な か

村む ら

 博ひ ろ

子こ

尾の上 , 和田 , サントピア

杉す ぎ

森も り

 定さ だ

夫お

忠信 , 広瀬 , 一丁田団地

松ま つ

岡お か

 定さ だ

子こ

北町

佐さ

藤と う

 純じゅん

一い ち

下馬皿

重し げ

政ま さ

 生せ い

眞し ん

中馬皿 , 迫田

宗む ね

野の

 森も り

人と

国清

岡お か

村む ら

 等ひとし

石井 , 上馬皿

河か わ

村む ら

 正ま さ

視み

黒杭 , 横川 , 余田畑

田た

中な か

美み

津つ

恵え

東土手 ,(北・南)中開作

藤ふ じ

井い

 一か ず

利と し

新市三 , 新市中 , 新市六

田た

中な か

 勝か つ

博ひ ろ

新天地 , 天神二 , 山根

熊く ま

谷が い

鏡か が み た ろ う

太郎 山根西 , 天神北

梅う め

本も と

由ゆ

利り

子こ

天神南 , 北浜

長な が

光み つ

 邦く に

彦ひ こ

土手 , 洲崎 , 愛宕 , 亀岡 , 久保

福ふ く

田だ

 美み

雪ゆ き

姫田 , 今市 , 魚町

福ふ く

田だ

 賢け ん

治じ

新町 , 金屋

坂さ か

本も と

 秋あ き

夫お

南浜 , 東大才 , 中大才 , みずほ , グランシエロ柳井駅南

藤ふ じ

本も と

美み

枝え

子こ

西大才 , 柳町 , スイートレジデンス柳井駅前

海か い

田た

 延の ぶ

枝え

中野 , 古市

江え

藤と う

眞ま

知ち

子こ

(東・西)樋の上,コープ柳井,サントノーレ柳井中央

砂す な

関せ き

 益ま す

枝え

中塚 , 箕越(東・南), ヴィークス柳井駅南

金か な

山や ま

 清きよし

東向地 

岩い わ

見み

 靖や す

子こ

土穂石 , 西土穂石

朝あ さ

日ひ

美み

津つ

子こ

瀬戸側

楠く す

本も と

 幸さ ち

代よ

西向地 , グランビュー南町

上う え

田だ

 哲て つ

子こ

◇ 柳井地区全域

桑く わ

原ば ら

 瓔よ う

子こ

◇ 柳井地区全域

難な ん

波ば

 純じゅん

子こ

◇ 柳井地区全域

高た か

井い

都と

志し

江え

水梨 , 鷹の巣 , 堺原 , 大福原 , 正福 , 的場

槇ま き

田だ

 智と も

江え

尾崎原 , 北智雲院 , 宮の下 , 大里 , 中院

増ま す

村む ら

 幸さ ち

子こ

大原 , 北小国

河か わ

村む ら

 哲て つ

幸ゆ き

若杉 , 上若杉 , 東割石 , 割石

尾お

本も と

三み

重え

子こ

大谷 , 小国 , 宮ヶ峠 , 東宮ヶ峠 , 平和台

松ま つ

村む ら

 幸ゆ き

生お

鍛冶屋原 , 宮ヶ原 , 南 , 坂川 , 岡村

松ま つ

中な か

 幸さ ち

子こ

忍道 , 川谷 , 諏訪 , 早馬原 , 丸子

大お お

田た

 佳よ し

子こ

◇ 日積地区全域

委員名 担当地区笹さ さ

木き

 久ひ さ

惠え

◇ 日積地区全域

橋は し

本も と

 洋よ う

二じ

長野 , 木部

井い の

上う え

 眞ただし

錦 , 北畑

中な か

岡お か

 栄さかえ

宗兼 , 中村 , 藤の木(小林)

兼か ね

重し げ

 町ま ち

子こ

奥畑 , 門前 , 泉 , 宮ヶ原

岡お か

本も と

 直な お

美み

旭 , 久可地

木き

村む ら

 好よ し

男お

丸山 , 松山 , 塩田地 , 藤の木(杉原)

梶か じ

川か わ

 民た み

姫き

(上・中・下)大の口 , 藤の木

和わ

田だ

 順じゅん

子こ

(上・下)竹常 , 大迫

松ま つ

村む ら

 頼よ り

子こ

◇ 伊陸地区全域

末す え

弘ひ ろ

 裕ひ ろ

子こ

◇ 伊陸地区全域

北き た

村む ら

 勝か つ

彦ひ こ

林(東・西), 佐保 , 向陽 , 水越 , 浜 , 上り屋敷 ,中村 , 樋の口 , みどり

木き

村む ら

 彰あ き

男お

安行 , 大倉 , 沖原 , 築山 , さくら

芦よ し

岡お か

 啓け い

子こ

中沖原 , 下沖原

原は ら

殿ど の

まゆみ 宝泉 , 篠原 , わかば

守も り

田た

 達た つ

夫お

宮の下(東・西),(下・中・東)富尾 , 深田

竹た け

内う ち

 修しゅう

三ぞ う

新生 , 山の口 , 築出(東・西・北)

松ま つ

重し げ

 年と し

春は る

下大祖(北・中・南)上大祖 , 上富尾

小こ

石い し

川か わ

年と し

男お

苗代地 , 上苗代地 , 浜の内 , 幸南 , 幸ヶ丘

杉す ぎ

村む ら

智ち

恵え

美み

◇ 新庄地区全域

大お お

井い

 敬け い

子こ

◇ 新庄地区全域

小お

川が わ

 文ふ み

朗お

中村 , 河添 , 平田 , 晩ノ木

小お

田だ

 健け ん

一い ち

蓮台寺 , 西山 , 尾林

山や ま

本も と

 好よ し

恵え

院内 , 中郷 , 今出 , 小平尾 , 宝積台 , 平尾

髙た か

尾お

 英ひ で

明あ き

保生地 , 堀 , 坂本 , 小原

吉よ し

光み つ

 智さ と

惠え

◇ 余田地区全域

川か わ

上か み

 史ふ み

子こ

◇ 余田地区全域

山や ま

田だ

 政ま さ

子こ

岩政 , 向田 , 病院 , 近長(上・下), 大古庵

(選考中) 開作(前 ・ 後), 八幡 , 小野下(前 ・ 後)

西に し

山や ま

 龍た つ

子こ

福井 , 山近 , 郷中 , 原 , 小野上 , 岡河内

丁ち ょ う の

野 洋よ う

子こ

空(上・下),中郷 ,浜(前・後),黒島(上・下),和田石

岡お か

原は ら

 章あきら

小木尾(上 ・ 中 ・ 下), 大木尾

中な か

嶋し ま

 眞ま

弓ゆ み

神出 ,(前 ・ 後)瀬越 , 楠

仁に

田た

 眞ま

澄す み

上浜 , みどり ,(東 ・ 西)高須

村む ら

瀬せ

久く

美み

子こ

(東 ・ 西)田布路木 , 高須住宅

田た

中な か

 一か ず

美み

旭ヶ丘

宮み や

地じ

 明あ き

子こ

◇ 伊保庄地区全域

重かさねいわ

岩 良よ し

惠え

◇ 伊保庄地区全域

吉よ し

岡お か

 巌いわお

相の浦(上 ・ 中 ・ 下), 池の浦

大お お

空そ ら

智ち

惠え

子こ

国清 , 宇積 , 中村造船 , コスタ

三み

戸と

 純じゅん

子こ

竹の浦 , 松浦 , 西 , 和田

中な か

村む ら

 茂し げ

夫お

合中(上 ・ 下), 東

佐さ

々さ

木き

幸さ ち

子こ

青木 , 吉毛 , 畑

貞さ だ

末す え

希き

美み

子こ

◇ 阿月地区全域 ↗

◇…主任児童委員(主に児童福祉を担当)

●問い合わせ 社会福祉課 ☎�2111内線 181

Page 4: 年末年始の主な業務の休みは - Yanai4 人く・生る 内のい気市 福祉や生活での困りごとや相談はお気軽に 皆さんの区域を担当する民生委員児童委員です

5広報やない 2016.12.8

介護の集い テーマ 「老後の家計簿~介護や医療にいくらかかるの?~」

パネルトークでは、ファイナンシャルプランナー、医療関係者、介護事業者等が参加し、「老後にかかる生活費等」についての疑問や課題を話し合います。

○日時 平成29年1月21日㈯ 13:30 ~ 16:00(12:30 開場)○場所 アクティブやない○内容 ▼福祉用具・住宅改修事例ほか各種展示説明▼介護寸劇「金の切れ目が介護の切れ目?」▼パネルトーク「老後の家計を考えよう」○主催 柳井市介護サービス提供事業者連絡協議会/柳井地区

介護支援専門員連絡協議会

●問い合わせ 高齢者支援課 ☎�2111内線 159

委員名 担当地区境さかい

 幸ゆ き

伸の ぶ

阿宗 , 内浜 , 縄手 , 石仏 , 中浜 , 河内 , 大江

長は

谷せ

川が わ

 稔みのる

浦中手 , 中手 , 石原 , 佐保 ,(上 ・ 下)久保 , 江の尻 , 波止

和わ

田だ

 正ま さ

裕ひ ろ

松葉川 , 伊場

田た

村む ら

利り

代よ

子こ

鶴甫

瀧た き

山や ま

 絹き ぬ

代よ

殿畑 , 東本谷 , 中筋 , 西本谷

川か わ

﨑さ き

 菊き く

江え

東浜 , 西浜 , 宮岬団地 , 宮岬南

松ま つ

田だ

 重し げ

幸ゆ き

東瀬戸 , 東瀬戸住宅

村む ら

田た

 弘ひ ろ

美み

東石神 , 南石神 ,中石神

勝か つ

本も と

 嗣し

郎ろ う

串の下 , 西石神 ,串

委員名 担当地区川か わ

端ば た

 修おさむ

西畑 , 坂川, 大久保 , 西瀬戸

廣ひ ろ

田た

 睦む つ

惠え

住吉北 , 住吉南 , 天神東 , 天神西

硲はざま

 菊き く

子こ

本町東 , 上原東 , 西上原

大お お

浦う ら

 邦く に

男お

本町中 , 本町西 , 本町団地

古こ

磯い そ

 孝た か

子こ

天王 , 東村 , 蛭子町 , 原善

金か な

井い

 和か ず

子こ

御旅 , 杉の木 , 遠﨑本町

西に し

原は ら

 賀の り

子こ

西里 , 宮の下

重し げ

村む ら

美み

枝え

子こ

◇ 大畠地区全域

上う え

田だ

 伸の ぶ

子こ

◇ 大畠地区全域

人権作品優秀賞受賞者の紹介(敬称略)平成28年度柳井市人権尊重推進に係る児童生徒作品

ポスター(今号16ページに掲載)余田小学校  4年 熊

く ま

谷が い

  唯ゆ い

伊陸小学校  4年 宮み や

﨑ざ き

 咲さ く

良ら

伊陸小学校  4年 渡わ た

邊な べ

 華か

帆ほ

柳井小学校  6年 越お

智ち

 陽は る

菜な

柳井小学校  6年 深ふ か

谷や

 成し げ

雄お

 / 県作品展入選柳井小学校  6年 三

好よ し

 咲さ

空ら

 / 県作品展入選日積小学校  6年 西

に し

村む ら

 音ね

羽は

大畠小学校  6年 井い の

上う え

 愛ま な

果か

大畠小学校  6年 早は や

川か わ

  結ゆ い

柳井中学校  1年 初は つ

﨑ざ き

 雛ひ な

希き

柳井西中学校 1年 池い け

本も と

 奈な

未み

 / 県作品展入賞柳井中学校  3年 佐

藤と う

  碧あおい

柳井中学校  3年 勝か つ

弘ひ ろ

 麻ま

里り

安あ

作文        新庄小学校  6年 岩

い わ

﨑さ き

 賢け ん

志し

朗ろ う

大畠中学校  2年 有あ り

吉よ し

 優ゆ

芽め

柳井中学校  3年 河か わ

本も と

 弥み

咲さ

希き

作文        柳井高等学校   1年 室

む ろ

元も と

 梨り

乃の

柳井学園高等学校 1年 善よ し

元も と

 登と う

己い

標語柳井小学校    2年 藤

ふ じ

森も り

 結ゆ

愛あ

新庄小学校    3年 藤ふ じ

中な か

 美み

優ゆ

日積小学校    5年 中な か

元も と

  瑳に こ

柳井中学校    1年 大お お

久く

保ぼ

 凜り ん

太た

朗ろ う

柳井中学校    2年 河か わ

村む ら

 みなみ大畠中学校    3年 感

か ん

王の う

寺じ

 優ゆ う

香か

柳井学園高等学校 2年 ヘンズリー 百も

愛え

子こ

柳井学園高等学校 3年 赤あ か

宗む ね

 奈な

々な

世よ

詩柳北小学校    3年 長

な が

岡お か

 大だ い

杜と

柳井南中学校   1年 村む ら

井い

 彩あ や

華か

●問い合わせ 生涯学習・スポーツ推進課 ☎�2111内線333

入場無料申込不要