地方債市場の現状と課題17 1.6 40 45 円建外 債(公 募) 金融債 40 2.5 21 23.3...

25
Strictly Confidential 地方公共団体金融機構寄付講座 3回シンポジウム報告資料 地方債市場の現状と課題 平成271211平成271211みずほ銀行証券部

Upload: others

Post on 22-May-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 地方債市場の現状と課題17 1.6 40 45 円建外 債(公 募) 金融債 40 2.5 21 23.3 21.0 9.3 8.0 8.8 6.7 6.5 5.5 4.2 3.8 3.0 2.6 1.3 0.7 0.9 1.7 0.8 2.6 2.1 1.2 1.9 2.0

Strictly Confidential

地方公共団体金融機構寄付講座 第3回シンポジウム報告資料

地方債市場の現状と課題

平成27年12月11日平成27年12月11日

みずほ銀行証券部

Page 2: 地方債市場の現状と課題17 1.6 40 45 円建外 債(公 募) 金融債 40 2.5 21 23.3 21.0 9.3 8.0 8.8 6.7 6.5 5.5 4.2 3.8 3.0 2.6 1.3 0.7 0.9 1.7 0.8 2.6 2.1 1.2 1.9 2.0

1‐①. 地方債計画額(当初)の推移

○ 一般会計債は、ここ数年は横這い基調(H15年度対比では大きく減少)債 、 数 這 度○ 臨時財政対策債の増減が地方債計画額に影響する状況

0 818 0

20.0

その

(兆円)

3.5

3.4 2 5

0.5 0.7 0.6 0.6

0.8

0.9

0.8

16.0

18.0 他

公営

5.3 5.34.7

4.0

3.2

3.1

2.5

2.5

2.3 2.52.3

2.4

0.7

0.2 0.2

0.2

12.0

14.0公営

企業

0.58 7

8.3

8.9 6.0

5.2

4.8 5.0 4.84.9

2.8 2.8 2.5

8.0

10.0一般

会計

0.6

0.4 0.4 0.20.1

0.1

10.6 10.4

9.7

8.7 8.37.1

6.3 6.15.1

4 0

6.0退職

手当

1.4

3.2

5.9

4.23.2 2.9 2.6 2.8

5.1

7.7

6.2 6.1 6.25.6

4.5

0.3 0.6 0.6

2.0

4.0

臨時

財政

対策

1Confidential. All Rights Reserved, Copyright Mizuho Bank, Ltd 2015

1.40.0

11年度 12年度 13年度 14年度 15年度 16年度 17年度 18年度 19年度 20年度 21年度 22年度 23年度 24年度 25年度 26年度 27年度

(出所)総務省資料よりみずほ銀行作成

Page 3: 地方債市場の現状と課題17 1.6 40 45 円建外 債(公 募) 金融債 40 2.5 21 23.3 21.0 9.3 8.0 8.8 6.7 6.5 5.5 4.2 3.8 3.0 2.6 1.3 0.7 0.9 1.7 0.8 2.6 2.1 1.2 1.9 2.0

1‐②. 地方債計画額(当初)の推移(資金別)

○ 政府資金の縮小と、市場公募化の進展資 、 場 募 展○ 市場公募資金は、ここ数年、過去最高水準で概ね横這い推移

20.0

機構(兆円)

2.0 2.0 2.0 1.9

1.8

1.6

1 5 2 2

16.0

18.0 資金

公庫

7.7 5.6

4.7 4.3

1.5

1.4

1.40 21.1

1.8

2.2

1.9 2.22.2

2.1

2 0

12.0

14.0公庫

資金

7.7 7.7 7.8 7.6 3.9

3.3 3.2

3.93.7 3.9 3.7

3.53.3

0.2 2.0

8.0

10.0政府

資金

5 2 5 0 5 0 5.1

6.6

7.16.0 5.2

4.5 4.54.7

5.13.9 3.5 3.4 3.2

3.06.0

銀行

等引

1 5 1.6 1.7 1.9 2.43.2 3.3 3.5 3.4 3.4 3.7

4.3 4.2 4.4 4.4 4.3 4.0

5.2 5.0 5.0

2.0

4.0

市場

公募

2Confidential. All Rights Reserved, Copyright Mizuho Bank, Ltd 2015

1.5 1.6

0.011年度 12年度 13年度 14年度 15年度 16年度 17年度 18年度 19年度 20年度 21年度 22年度 23年度 24年度 25年度 26年度 27年度

(出所)総務省資料よりみずほ銀行作成

Page 4: 地方債市場の現状と課題17 1.6 40 45 円建外 債(公 募) 金融債 40 2.5 21 23.3 21.0 9.3 8.0 8.8 6.7 6.5 5.5 4.2 3.8 3.0 2.6 1.3 0.7 0.9 1.7 0.8 2.6 2.1 1.2 1.9 2.0

1‐③. 地方債計画額(当初)の推移(資金別・比率)

○ H16年度以降、民間資金(市場公募+銀行等引受)の比率が過半に度 、民 資 場 募 銀 受○ 市場公募はH23年度以降、最大の構成割合を占める(H26・27は過去最大比率)

12% 12% 12% 11% 10% 9% 10% 10% 11% 9%13% 14% 14% 15% 16% 16% 16%

100%

機構

32% 30% 28% 26% 26%28%

2%15% 16% 16% 16%

80%

90%機構

資金

公庫

47% 47% 47% 46%

42%28% 27% 27%

28% 27% 27% 27%

60%

70%公庫

資金

41%39%

37% 36% 36%33% 32%

28% 25% 25% 25% 24%

40%

50%

政府

資金

32% 31% 31%31%

36%

41%

30%

銀行

等引

9% 10% 10% 12% 13%18%

21%25% 27% 27% 26% 27%

31% 32% 32% 33% 33%

10%

20%

市場

公募

3Confidential. All Rights Reserved, Copyright Mizuho Bank, Ltd 2015

0%11年度 12年度 13年度 14年度 15年度 16年度 17年度 18年度 19年度 20年度 21年度 22年度 23年度 24年度 25年度 26年度 27年度

(出所)総務省資料よりみずほ銀行作成

Page 5: 地方債市場の現状と課題17 1.6 40 45 円建外 債(公 募) 金融債 40 2.5 21 23.3 21.0 9.3 8.0 8.8 6.7 6.5 5.5 4.2 3.8 3.0 2.6 1.3 0.7 0.9 1.7 0.8 2.6 2.1 1.2 1.9 2.0

2‐①. 債券発行市場規模の推移(含む国債)

○ 近年、発行市場における国債の割合は8割程度まで上昇、 場 債 度

180

200

国債(市中消化分、除く短期国債) 一般債(兆円)

32 33

33 32

140

160

40 42 35

38 38

38

37 32

120

140

44 38

35

38

80

100

7784

94 100 102 96 93

112 121 125 128

138 138 44

40

60

42

59 69

77

20

40

4Confidential. All Rights Reserved, Copyright Mizuho Bank, Ltd 2015

011年度 12年度 13年度 14年度 15年度 16年度 17年度 18年度 19年度 20年度 21年度 22年度 23年度 24年度 25年度 26年度

(出所)日本証券業協会資料よりみずほ銀行作成

Page 6: 地方債市場の現状と課題17 1.6 40 45 円建外 債(公 募) 金融債 40 2.5 21 23.3 21.0 9.3 8.0 8.8 6.7 6.5 5.5 4.2 3.8 3.0 2.6 1.3 0.7 0.9 1.7 0.8 2.6 2.1 1.2 1.9 2.0

2‐②. 一般債(国債を除く債券)発行市場規模の推移

○ 公募地方債は、政府関係機関債および公募社債と並ぶ主要セクターに○ 電力債(公募社債に含む)は、東日本大震災直後のH23年度は発行額

急減(H22年度:1.0兆円⇒H23年度:700億円)

50

(兆円)

1.02.6

1 7

1.640

45

円建外

債(公

募)

金融債

(兆円)

4 02.5

2 123.3

21.09.3

8.0

8.8

6.76.5

5.54.2

3.8

3.0 2.6

1.3

0.7

0.91.7

0.8

2.6 2.1 1.21.9

2.0 1.1 2.22.130

35 非公募

社債

公募社

7 2

6.3 7.4

7 59.6

9.9

10.610.1

8.5 8.4 8.38.82.4

3.3

3.54.0

3.4

2.32.9 2.1

1.62.5 2.2

2.0

16.9 12.0 3.42.6

2.5

20

25

公募社

財投機

関債等

8.87.0 4 8

4.74.2 5 1

2.7

3.04.7

4.4 4.94.2

4.75.1

5.75.3

4.74.08.7 8.2 8.8

8.0

7.2 7.50.6 1.3 1.7

15

20

政府保

証債

非公募

4.6 5.7 6.2 5.9 5.7 6.3 7.4 7.5 6.7 6.6 7.1 6.95.0

2.9 2.3 1.9

2.72.7 2.2 1.8 2.0

2.52.6 1.9

1.1 1.0 1.3 1.33.3

5.14.3 4.4

6.94.3 4.3

4.8 4.2

3.3 4.75.1 4.20.0 0.1

0.82.6

5

10 非公募

地方債

公募地

方債

5Confidential. All Rights Reserved, Copyright Mizuho Bank, Ltd 2015

2.1 2.3 2.2 2.84.6

0 11年度 12年度 13年度 14年度 15年度 16年度 17年度 18年度 19年度 20年度 21年度 22年度 23年度 24年度 25年度 26年度

(出所)日本証券業協会資料よりみずほ銀行作成

Page 7: 地方債市場の現状と課題17 1.6 40 45 円建外 債(公 募) 金融債 40 2.5 21 23.3 21.0 9.3 8.0 8.8 6.7 6.5 5.5 4.2 3.8 3.0 2.6 1.3 0.7 0.9 1.7 0.8 2.6 2.1 1.2 1.9 2.0

2‐③. 一般債発行市場規模の推移(比率)

○ 公募地方債のウェイトは大きく上昇し、主要な投資対象として存在感と募 債 、 要 投資 象影響力が向上(H26年度:一般債の22%)

11% 9%

2%6%

3% 2% 3% 4% 4% 2%7% 5% 3% 5% 6%

3%7% 7%

100%

円建外

債(公

10%8%

7% 6% 5%8% 7% 6%

44%

34%

25% 20% 21%19%

17%14%

11%10% 11%

9%8% 8%

80%

90% 募)

金融債

16%18% 21% 25%

26%

28% 28% 26%26% 25% 28%

7%

9%9% 10%

10% 6%53%

48%

60%

70%非公募

社債

公募社

7%

8%

11%13%

13%11%

12% 14% 18%16%

14%13%23%

19%

1% 3%

4%

40%

50%

財投機

関債等

7% 5% 3% 3%4% 4%

18%

22%

17% 12%11%

12%12% 11%

10% 14%15% 13%

2%

7%

13%

20% 19%

23%

30%

政府保

証債

非公募

6% 8%12% 14% 15% 17% 15% 17%

19% 20% 21% 20% 21% 22%11%7% 6%

6%

7%7% 5%

5%5%

7%3%

8%12% 11%

13%

10%

20% 地方債

公募地

方債

6Confidential. All Rights Reserved, Copyright Mizuho Bank, Ltd 2015

5% 5% 6% 8%

0%11年度 12年度 13年度 14年度 15年度 16年度 17年度 18年度 19年度 20年度 21年度 22年度 23年度 24年度 25年度 26年度

(出所)日本証券業協会資料よりみずほ銀行作成

Page 8: 地方債市場の現状と課題17 1.6 40 45 円建外 債(公 募) 金融債 40 2.5 21 23.3 21.0 9.3 8.0 8.8 6.7 6.5 5.5 4.2 3.8 3.0 2.6 1.3 0.7 0.9 1.7 0.8 2.6 2.1 1.2 1.9 2.0

2‐④. 債券発行残高の推移

○ 国債残高の増加により、債券全体が増加基調債 高 増 、債 体 増○ 約8割を国債が占める

1,200

(兆円)

231229

1,000

一般債

国債(市中消化分 除く短期国債)

220226

231231

229800

国債(市中消化分、除く短期国債)

202

207212

212217

220

600

489527 558

598647

686724

771812

199201

201200

400

198240

282325

368416

456 489200

7Confidential. All Rights Reserved, Copyright Mizuho Bank, Ltd 2015

011年度 12年度 13年度 14年度 15年度 16年度 17年度 18年度 19年度 20年度 21年度 22年度 23年度 24年度 25年度 26年度

(出所)日本証券業協会資料よりみずほ銀行作成

Page 9: 地方債市場の現状と課題17 1.6 40 45 円建外 債(公 募) 金融債 40 2.5 21 23.3 21.0 9.3 8.0 8.8 6.7 6.5 5.5 4.2 3.8 3.0 2.6 1.3 0.7 0.9 1.7 0.8 2.6 2.1 1.2 1.9 2.0

2‐⑤. 一般債発行残高の推移

○ 公募地方債の発行残高は着実に増加募 債 高 着実 増(非公募地方債の減少(ここ10年で約20兆円)見合いでは証書借入が増加)

10 10 9

250円建外

債(公(兆円)

1110

109 8 8 8 8

2726 23

22 2119

17 15 14 12 12

8 8 8 7 67

7 78 9

910 10 9 9 9

200

募)

金融債

54 5457 58

6164 64 62 61 60

45

79

1112 12

1110

5548 42 35

30

150

非公募

社債

公募社

69

13 17 20 2225 27 29 31 33 33

6062

6261

5956

543

100

財投機

関債等

25 23 21 20 18 16 14 1323 26 29 32 3540 40 38 37 36 37 36 35 35 37 36

14

6

50

政府保

証債

非公募

15 16 18 20 23 27 31 34 38 41 45 48 52 55 57 5836 36 36 35 33 32 29 26 25 2350 非公募

地方債

公募地

方債

8Confidential. All Rights Reserved, Copyright Mizuho Bank, Ltd 2015

15 16 180

11年度 12年度 13年度 14年度 15年度 16年度 17年度 18年度 19年度 20年度 21年度 22年度 23年度 24年度 25年度 26年度

(出所)日本証券業協会資料よりみずほ銀行作成

Page 10: 地方債市場の現状と課題17 1.6 40 45 円建外 債(公 募) 金融債 40 2.5 21 23.3 21.0 9.3 8.0 8.8 6.7 6.5 5.5 4.2 3.8 3.0 2.6 1.3 0.7 0.9 1.7 0.8 2.6 2.1 1.2 1.9 2.0

2‐⑥. 一般債発行残高の推移(比率)

○ 公募地方債は、公募社債と並ぶ最大規模のセクターに○ 公募地方債は、公募社債と並ぶ最大規模のセクタ に

4% 4% 3%18%15% 13% 12% 11% 10% 9% 8% 7% 6% 6% 5% 5%

4% 4% 4% 3% 3% 3% 3% 3% 4% 4% 4% 4% 4% 4% 4% 4%

90%

100%円建外

債(公

募)

28% 28% 27% 26% 26%2%

3%3%

4% 5% 6% 6% 5% 4% 4% 4% 4% 4% 4% 3%

28%24%

21%18%

80%

募)

金融債

非公募

14% 14%31%31%

31%29%

27% 26% 26% 26% 26% 27% 28% 28%

2%2%

60%

70% 非公募

社債

公募社

18% 19% 19% 18% 17% 16% 16% 16% 15% 15% 16% 16%1%

2%3%

4% 6% 8% 9% 10% 11% 12% 13% 14% 14% 14%30%

31%

40%

50%

財投機

関債等

17% 15% 14% 12% 11% 10% 9% 9% 8% 7% 6% 6%11%

13%14% 16% 18% 19% 19% 18% 17% 16% 16% 16% 15%

20%

30%

政府保

証債

非公募

7% 8% 9% 10% 11% 13% 15% 16% 17% 19% 20% 21% 22% 24% 25% 25%

18% 18% 18% 18% 17% 15%

10%

20% 非 募

地方債

公募地

方債

9Confidential. All Rights Reserved, Copyright Mizuho Bank, Ltd 2015

7%0%

11年度 12年度 13年度 14年度 15年度 16年度 17年度 18年度 19年度 20年度 21年度 22年度 23年度 24年度 25年度 26年度

(出所)日本証券業協会資料よりみずほ銀行作成

Page 11: 地方債市場の現状と課題17 1.6 40 45 円建外 債(公 募) 金融債 40 2.5 21 23.3 21.0 9.3 8.0 8.8 6.7 6.5 5.5 4.2 3.8 3.0 2.6 1.3 0.7 0.9 1.7 0.8 2.6 2.1 1.2 1.9 2.0

2‐⑦. 主な一般債銘柄の発行残高

発行体 残高(兆円)

公共債/地方債東京都 8.0

公共債/地方債共同発行市場公募地方債 14.2

公共債/政府関係機関債(独)日本高速道路保有・債務返済機構 27.0

地方公共団体金融機構 20 2地方公共団体金融機構 20.2

民間債/普通社債(電力債)東京電力 3.9

関西電力 1.5

ソフトバンク 3.0

東日本旅客鉄道 1.8

日本電信電話 1 1民間債/普通社債

日本電信電話 1.1

三菱商事 1.1

パナソニック 0.9

トヨタ自動車 0.4

10Confidential. All Rights Reserved, Copyright Mizuho Bank, Ltd 2015

(出所)Quickよりみずほ銀行作成、平成27年3月現在。非公募債、個人向け債、外債等全て含む

Page 12: 地方債市場の現状と課題17 1.6 40 45 円建外 債(公 募) 金融債 40 2.5 21 23.3 21.0 9.3 8.0 8.8 6.7 6.5 5.5 4.2 3.8 3.0 2.6 1.3 0.7 0.9 1.7 0.8 2.6 2.1 1.2 1.9 2.0

2‐⑧. 一般債発行スプレッドの推移(10年債)

○ 公募地方債は、政府保証債に次いでタイトなスプレッドでの起債を継続。財投機関債や社債等、その他一般債の発行条件にも影響を与えうる存在

○ H18/9の個別条件決定方式全面移行後、「リーマン・ショック後」、「東日本大震災後」、「異次元緩和・追加緩和後のH27年度」と、大きく3つのワイド化局面を経験

1.8

2.025.0

(bp) 財投機関債(鉄道機構、JICA) 共同発行地方債

東京都債 政府保証債

<長期金利(右軸)>

(%)

(H18/11) 28bp (H20/11) 39bp

1.4

1.620.0

<長期金利(右軸)>

(スプレッドは償還差考慮後、みずほ銀行算出)

1.0

1.215.0

0.6

0.810.0

0.2

0.45.0

11Confidential. All Rights Reserved, Copyright Mizuho Bank, Ltd 2015

0.00.0平成18年9月 平成19年9月 平成20年9月 平成21年9月 平成22年9月 平成23年9月 平成24年9月 平成25年9月 平成26年9月 平成27年9月

(出所)みずほ銀行調べ

Page 13: 地方債市場の現状と課題17 1.6 40 45 円建外 債(公 募) 金融債 40 2.5 21 23.3 21.0 9.3 8.0 8.8 6.7 6.5 5.5 4.2 3.8 3.0 2.6 1.3 0.7 0.9 1.7 0.8 2.6 2.1 1.2 1.9 2.0

3‐①. 国債利回りの推移

○ 10・5年国債利回りともに歴史的な低水準を継続債 続

25,000 5.0%(円)

20,000 4.0%

15,000 3.0%

10,000 2.0%

5,000 1.0%

(H27/1/20 一時0.195%)

0 0.0%H7 H8 H9 H10 H11 H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27

(H15/6/11 一時0.430%) (H25/4/5 一時0.315%)

12Confidential. All Rights Reserved, Copyright Mizuho Bank, Ltd 2015

(出所)Bloombergよりみずほ銀行作成

H7 H8 H9 H10 H11 H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27

10年国債(単利・左軸) 5年国債(単利・左軸) 日経平均株価(右軸)

Page 14: 地方債市場の現状と課題17 1.6 40 45 円建外 債(公 募) 金融債 40 2.5 21 23.3 21.0 9.3 8.0 8.8 6.7 6.5 5.5 4.2 3.8 3.0 2.6 1.3 0.7 0.9 1.7 0.8 2.6 2.1 1.2 1.9 2.0

3‐②. 長期国債利回りの推移

○ 異次元緩和導入後(H25/4)、ボラティリティが大きく上昇した後、金利はじりじりと低下を継続○ H26/10の追加金融緩和導入後は、H27/1末に過去最低となる日中一時0.195%まで低下○ 更なる追加緩和期待や海外債券市場の動向等を背景に、足許は0.3%前後で推移

20.0 1.0%

日中金利変動幅(右軸)30.5bp(4/5)

(bp)一時1.000%(5/23)

16.0

18.0

0.8%

0.9%

日中金利変動幅(右軸) (bp)

0.315%→0.620%(4/5)

新発10年国債が

終日取引未成立(4/14)

12.0

14.0

0.6%

0.7%

終日取引未成立(4/14)

2000年12月26日以来

約13年4ヶ月ぶり

ECB理事会(1/22)

量的緩和策の

8 0

10.0

0 4%

0.5% 「量的・質的

金融緩和」

導入を決定

(4/3-4)

米FOMC

(10/28-29)

QE3終了を決定

量的緩和策の

導入を決定

6.0

8.0

0.3%

0.4% (4/3 4)

一時0.195%(1/20)過去最低水準

QE3終了を決定

日銀金融政策決定会合にて

金融緩和拡大決定(10/31)

新発10年国債が

終日取引未成立(9/24)

2.0

4.0

0.1%

0.2%過去最低水準

13Confidential. All Rights Reserved, Copyright Mizuho Bank, Ltd 2015

(出所)Quickよりみずほ銀行作成

0.0 0.0%H25.1 H25.3 H25.6 H25.8 H25.10 H26.1 H26.3 H26.6 H26.8 H26.11 H27.1 H27.4 H27.6 H27.8 H27.11

Page 15: 地方債市場の現状と課題17 1.6 40 45 円建外 債(公 募) 金融債 40 2.5 21 23.3 21.0 9.3 8.0 8.8 6.7 6.5 5.5 4.2 3.8 3.0 2.6 1.3 0.7 0.9 1.7 0.8 2.6 2.1 1.2 1.9 2.0

4‐①. 共同債発行スプレッドと利回りの推移

○ H27/1債の利回り(0.345%)は、H15年度発行開始以来の過去最低水準債 、 度 最 準○ 国債利回りが0.3%前後に低下する中、スプレッド拡大により0.4%台の利回りを確保

18 0

20.00.8

(%)(bp)

16.0

18.0

0.6

0.7<共同発行地方債 対JGBスプレッド(右軸)>

<共同債利回り(左軸)>

<参照国債利回り(左軸)>

12.0

14.0

0.5

8.0

10.00.4

6.0

0.2

0.3

2.0

4.0

0.1

14Confidential. All Rights Reserved, Copyright Mizuho Bank, Ltd 2015

(出所)みずほ銀行調べ

0.00平成26年10月 平成27年1月 平成27年4月 平成27年7月 平成27年10月

Page 16: 地方債市場の現状と課題17 1.6 40 45 円建外 債(公 募) 金融債 40 2.5 21 23.3 21.0 9.3 8.0 8.8 6.7 6.5 5.5 4.2 3.8 3.0 2.6 1.3 0.7 0.9 1.7 0.8 2.6 2.1 1.2 1.9 2.0

4‐②. スプレッドワイド化の主因等について(過去事例比較・10年債)

プ時期 地方債発行スプレッドワイド化の主因 債券市場全般の動向

・「質への逃避」にとどまらず、「流動性への逃避」が進展。過度な信用不安から金融市場も収縮

・入札方式の地方債では発行スプレッドが大幅にワイド化 その後 起債見合わせとなった銘柄も複数

リーマン・ショック後(H20年度)

・地方債を含む一般債市場でも売買が限定的となり、正常な価格形成機能を一時的に喪失

・かかる環境下 定例の政保債・地方債(シ団方式)は

化、その後、起債見合わせとなった銘柄も複数

・H21年度にかけて、安全資産に対する地域金融機関

等からの需要を集めながら、発行スプレッドはタイト化(信金の地方債運用比率・残高はその後大きく上昇)

かかる環境下、定例の政保債 地方債(シ団方式)は概ね計画通りの起債を継続。発行条件はワイド化(地方債:13bp→20bp)したものの、これに対する投

資家需要が顕在化、その後、落ち着きを取り戻す展開に

・景気落ち込み、交付税財源の不足、臨時財政対策債の発行増額、といった形で供給面にも影響

・今に至る世界的な金融緩和策導入の起点に今 る世界的な金融緩和策導入 起点

東日本大震災後

・震災発生により市場の連続性が失われ、流動性が枯渇、スプレッドの水準感が見出し難い状況に

・東京都債 愛知県債のプレマーケティングを経て水

・震災後、電力債の発行が途絶える等、公募社債の発行額が大きく減少

・安全資産に対する需要が高まり 政保債・地方債のス(H22-23年度)

・東京都債、愛知県債のプレマ ケティングを経て水準感が再構築され、条件決定に至る(都債:4bp→15bp、愛知県債:4.5bp→17bpといずれも大きくワイド化)

・安全資産に対する需要が高まり、政保債・地方債のスプレッドは(一時的な拡大の後は)過去最低水準まで急速にタイト化

・異次元緩和導入直後 債券相場が大幅に変動する時

足許(H27年)

・日銀による異次元緩和・追加緩和により国債利回りが大きく低下(それまでの過去最低水準を更新)

・地方債の利回り水準に対する不足感から投資家需要が減退、今年度入り後、発行スプレッドがワイド化

・異次元緩和導入直後、債券相場が大幅に変動する時期があったものの、突発的なイベントは発生せず、スプレッドも過去事例に比して段階的なワイド化に

15Confidential. All Rights Reserved, Copyright Mizuho Bank, Ltd 2015

要が減退、今年度入り後、発行スプレッドがワイド化

Page 17: 地方債市場の現状と課題17 1.6 40 45 円建外 債(公 募) 金融債 40 2.5 21 23.3 21.0 9.3 8.0 8.8 6.7 6.5 5.5 4.2 3.8 3.0 2.6 1.3 0.7 0.9 1.7 0.8 2.6 2.1 1.2 1.9 2.0

5‐①. 今後の地方債資金の安定調達に向けて

リーマン・ショック後、東日本大震災直後とも、発行市場の一時的な機能不全はみられたものの、市場公募地方債の定例発行が不可能な状況とはならず一般債発行市場全体の機能回復に向けて、主導的かつ重要な役割を果たした般債発行市場全体の機能回復に向けて、主導的かつ重要な役割を果たした

今年度、消化に時間を要する時期はあったものの、計画通りの発行を継続

発行 プレ ドの イド化調整を経て 足許 流通市場においても落ち着きを取り戻し発行スプレッドのワイド化調整を経て、足許、流通市場においても落ち着きを取り戻している状況

これまで市場にストレスがかかった状況下でも、公募地方債市場は正常に機能し、必これまで市場にストレスがかかった状況下でも、公募地方債市場は正常に機能し、必要なスプレッド調整がなされ、安定調達を果たしてきたものと評価

今年度のワイド化は、異次元緩和導入後の歴史的な低金利環境継続を主因とする投資家需要の減退によるものと認識(地方債の商品性に起因するものではない)投資家需要の減退によるものと認識(地方債の商品性に起因するものではない)

歴史的低金利環境下、今後も定例発行を継続し、地方債資金を確実に調達するため、市場との丁寧な対話を継続(適正な発行条件の見極め)していくことが重要(引受シンジケート団の重要性)

16Confidential. All Rights Reserved, Copyright Mizuho Bank, Ltd 2015

ジケ 団 要性)

Page 18: 地方債市場の現状と課題17 1.6 40 45 円建外 債(公 募) 金融債 40 2.5 21 23.3 21.0 9.3 8.0 8.8 6.7 6.5 5.5 4.2 3.8 3.0 2.6 1.3 0.7 0.9 1.7 0.8 2.6 2.1 1.2 1.9 2.0

5‐②. 今後の地方債資金の安定調達に向けて

地方財政上必要な地方債資金を計画的かつ安定的に調達するために、また、一般債市場の主要セクターとして投資家から選好され続けるために、地方債にとって必要と考えられる事項とは考えられる事項とは

① 地方債の安全性の維持

(地方財政制度・地方交付税制度により財源保障される枠組みの維持等。届出制度の対象範囲は拡大される方向ながら、信用維持に関わる部分は現状維持の方向)

② ①を支える諸制度に関する投資家理解の促進(発行体による地方債合同IR説明会の継続開催(地方債協会等共催)等

③ 各地方公共団体による堅実な起債運営と地方債管理

(地方債を発行する全地方公共団体が、地方債市場・一般債市場に関与しているとの意識は重要(銀行等引受債証券も市場で流通)。起債、償還管理も含めて堅実な実務遂行が必須)実務遂行が必須)

(次ページへ)

17Confidential. All Rights Reserved, Copyright Mizuho Bank, Ltd 2015

Page 19: 地方債市場の現状と課題17 1.6 40 45 円建外 債(公 募) 金融債 40 2.5 21 23.3 21.0 9.3 8.0 8.8 6.7 6.5 5.5 4.2 3.8 3.0 2.6 1.3 0.7 0.9 1.7 0.8 2.6 2.1 1.2 1.9 2.0

5‐③. 今後の地方債資金の安定調達に向けて

(続き)

④ 基幹年限である10年債を中心とした安定調達④ 基幹年限である10年債を中心とした安定調達

(中期・超長期等年限多様化の一方で、中央大手から地方の金融機関まで多様な投資家が参加する10年債を、基幹年限として継続発行することが重要)

⑤ 発行時期平準化等の推進⑤ 発行時期平準化等の推進(届出制度の活用等により、起債時期の集中が相当程度緩和されつつある状況)

⑥ 市場公募化の促進と、(地元)金融機関との関係の維持強化⑥ 市場公募化の促進と、(地元)金融機関との関係の維持強化

(公募化による債券市場からの資金調達割合が増える一方、債券市場の環境急変等に備える観点からも地元金融機関との関係維持強化は重要に(銀行等引受資金の重要性))

⑦ 地方公共団体金融機構資金の安定確保

(公的資金の一端を担う機構資金の原資は、国内公募債を中心に、その他、縁故債・外債等を併用して調達。2兆円規模の公的資金を継続確保するためにも、これら債 外債等を併用して調達。2兆円規模の公的資金を継続確保するためにも、 れら資金の安定調達が必要)

18Confidential. All Rights Reserved, Copyright Mizuho Bank, Ltd 2015

Page 20: 地方債市場の現状と課題17 1.6 40 45 円建外 債(公 募) 金融債 40 2.5 21 23.3 21.0 9.3 8.0 8.8 6.7 6.5 5.5 4.2 3.8 3.0 2.6 1.3 0.7 0.9 1.7 0.8 2.6 2.1 1.2 1.9 2.0

6‐①. 全国型市場公募地方債 発行額と発行団体数の推移

4749

51 5254 54 55

50

55

100,000

110,000

団体数億円

71 12072,380 68 3603538

4244

47

40

45

80,000

90,000

,発行額 発行団体数

53,32058,450

55,09054,130

60,810

71,120 ,

64,49063,74068,83067,730

68,360

28 28 28 28 28 28 29

3335

25

30

35

50 000

60,000

70,000

22 69026,730

43,530

15

20

25

30,000

40,000

50,000

18,51017,54020,610

22,69022,240

5

10

10,000

20,000

00

19Confidential. All Rights Reserved, Copyright Mizuho Bank, Ltd 2015

(出所)26年度迄は実績、27年度は総務省資料に基づくみずほ銀行調べ

Page 21: 地方債市場の現状と課題17 1.6 40 45 円建外 債(公 募) 金融債 40 2.5 21 23.3 21.0 9.3 8.0 8.8 6.7 6.5 5.5 4.2 3.8 3.0 2.6 1.3 0.7 0.9 1.7 0.8 2.6 2.1 1.2 1.9 2.0

6‐②. 平成27年度の市場公募地方債発行予定額

合計 7.3兆円程度([26] 7.6兆円程度)

全国型市場公募地方債 7.1兆円程度([26] 7.3兆円程度)全国型市場公募地方債 7.1兆円程度([26] 7.3兆円程度)

10年債 4.9兆円程度([26] 5.1兆円程度)

個別発行債 3.5兆円程度([26] 3.6兆円程度)

共同発行債 1.4兆円程度([26] 1.5兆円程度)

2年債、3年債、5年債及び7年債 1.5兆円程度([26] 1.6兆円程度)

超長期債(20年債及び30年債) 0.7兆円程度([26] 0.6兆円程度)

住民参加型市場公募地方債 0.2兆円程度([26] 0.3兆円程度)

20Confidential. All Rights Reserved, Copyright Mizuho Bank, Ltd 2015

(出所)総務省資料よりみずほ銀行作成 [26]は26年度計画ベースの数値

Page 22: 地方債市場の現状と課題17 1.6 40 45 円建外 債(公 募) 金融債 40 2.5 21 23.3 21.0 9.3 8.0 8.8 6.7 6.5 5.5 4.2 3.8 3.0 2.6 1.3 0.7 0.9 1.7 0.8 2.6 2.1 1.2 1.9 2.0

6‐③. 公募地方債 年限別発行額の推移

○ H12年度に5年債、 H15年度以降は超長期債も含めて年限多様化が進展度 債、 度 長期債 限 展(共同発行債(10年債)は、H15年度以降毎月の発行を継続)

8

定時(兆円)

1.00.9

0.9 0.9

1.01.1

0.1

6

7 償還

超長

1 2

1.3

1 1 1 2

1.51.6

1.4 1.4

1.51.4

0.2

0.3

0.40.7

1.0

5

超長

期債

3.1

1.0

1.2 1.1

1.1

1.20.1

4 中期

2.4

2.72.9 2.7

2.42.7

3.22.6 2.6

2.92.7

0.3 0.4

0.6

2

3

10年

個別

0.81.2 1.3 1.3 1.2 1.2 1.4 1.6 1.5 1.5 1.5 1.5

2.1 1.9 1.82.11 共同

21Confidential. All Rights Reserved, Copyright Mizuho Bank, Ltd 2015

0 11年度 12年度 13年度 14年度 15年度 16年度 17年度 18年度 19年度 20年度 21年度 22年度 23年度 24年度 25年度 26年度

(出所)みずほ銀行調べ

Page 23: 地方債市場の現状と課題17 1.6 40 45 円建外 債(公 募) 金融債 40 2.5 21 23.3 21.0 9.3 8.0 8.8 6.7 6.5 5.5 4.2 3.8 3.0 2.6 1.3 0.7 0.9 1.7 0.8 2.6 2.1 1.2 1.9 2.0

6‐④. 公募地方債 年限別発行額(比率)の推移

○ 共同債を含む10年債の比率は6割程度債 債 度(依然として多様な投資家が参加する基幹年限としての位置付けを維持)

15%

2% 3% 6% 8%12%

16% 14% 12% 13% 13% 15%

1%100%

定時償19%23%

24% 23%22% 20%

20%20% 21%

23% 22% 22% 22%

16%17%

80%

90% 定時償

還債

19%23% 22% 24%

22%

20% 22%21%

60%

70% 超長期

100%

85%81%

77%

22%20% 20% 22%

24% 24% 22%22%

40%

50% 中期債

77%

54%50% 50% 48%

45% 44% 45% 43% 42%

30% 共同債

44% 43% 41% 41% 42% 40%

10%

20%

10年個

22Confidential. All Rights Reserved, Copyright Mizuho Bank, Ltd 2015

(出所)みずほ銀行調べ

0%11年度 12年度 13年度 14年度 15年度 16年度 17年度 18年度 19年度 20年度 21年度 22年度 23年度 24年度 25年度 26年度

Page 24: 地方債市場の現状と課題17 1.6 40 45 円建外 債(公 募) 金融債 40 2.5 21 23.3 21.0 9.3 8.0 8.8 6.7 6.5 5.5 4.2 3.8 3.0 2.6 1.3 0.7 0.9 1.7 0.8 2.6 2.1 1.2 1.9 2.0

6‐⑤. 公募地方債 月別発行額の推移(10年債(含む共同債))

○ H21、22年の各11月は、10年債発行額が5 000億円超に○ H21、22年の各11月は、10年債発行額が5,000億円超に○ H24年度の届出制度運用開始等を経て、発行時期の平準化が進展

5,000

市場公募地方債(10年債(含む共同債))月別発行額推移(億円)

4,000

,H20年度 H21年度 H22年度 H23年度

H24年度 H25年度 H26年度 H27年度

2,000

3,000

1,000

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 合計

H20年度 2,600 3,200 3,250 2,400 2,500 3,300 2,800 3,850 4,350 2,800 4,050 3,750 38,850H21年度 3,150 3,950 3,800 3,450 3,300 3,650 4,150 5,150 4,900 3,150 3,750 3,600 46,000H22年度 3 650 3 750 3 550 3 450 3 750 4 050 4 750 5 050 4 600 3 500 3 750 3 600 47 450

0

H22年度 3,650 3,750 3,550 3,450 3,750 4,050 4,750 5,050 4,600 3,500 3,750 3,600 47,450H23年度 3,160 3,750 2,900 3,000 2,850 2,870 4,150 4,600 3,850 3,600 3,350 3,460 41,540H24年度 3,150 3,350 3,450 2,600 2,850 3,150 4,610 4,050 4,000 3,350 3,650 3,100 41,310H25年度 3,700 3,250 3,650 3,250 3,360 3,600 4,550 4,480 4,000 3,210 3,400 3,450 43,900H26年度 3 300 3 340 3 140 3 270 2 990 3 440 4 020 3 770 4 120 3 140 3 590 3 450 41 570

23Confidential. All Rights Reserved, Copyright Mizuho Bank, Ltd 2015

H26年度 3,300 3,340 3,140 3,270 2,990 3,440 4,020 3,770 4,120 3,140 3,590 3,450 41,570H27年度 3,050 3,460 3,400 2,640 3,250 3,630 3,860 3,900 27,190

(出所)みずほ銀行調べ

Page 25: 地方債市場の現状と課題17 1.6 40 45 円建外 債(公 募) 金融債 40 2.5 21 23.3 21.0 9.3 8.0 8.8 6.7 6.5 5.5 4.2 3.8 3.0 2.6 1.3 0.7 0.9 1.7 0.8 2.6 2.1 1.2 1.9 2.0

© 2015年 株式会社みずほ銀行

本資料は情報提供のみを目的として作成されたものであり、特定の取引の勧誘・取次ぎ等を

強制するも はありま ん また 本資料は ずほ ナ シ グ プ各社と 取引を強制するものではありません。また、本資料はみずほフィナンシャルグループ各社との取引を

前提とするものではありません。

本資料は、弊行が信頼に足り且つ正確であると判断した情報に基づき作成されておりますが、

弊行はその正確性・確実性を保証するものではありません 本資料のご利用に際しては 貴弊行はその正確性・確実性を保証するものではありません。本資料のご利用に際しては、貴

機構ご自身の判断にてなされますよう、また必要な場合は、弁護士、会計士、税理士等に御相

談のうえお取扱い下さいますようお願い申し上げます。

本資料の著作権は弊行に属し、本資料の一部または全部を、①複写、写真複写、あるいはそ本資料の著作権は弊行に属し、本資料の 部または全部を、①複写、写真複写、あるいはそ

の他の如何なる手段において複製すること、②弊行の書面による許可なくして再配布すること

を禁じます。

24Confidential. All Rights Reserved, Copyright Mizuho Bank, Ltd 2015