地理歴史・公民 - 立正大学...1 地理歴史・公民 (r)...

51
1 地理歴史・公民 (R) 令和 2 年度入学試験問題 受験上の注意 1 . 解答用紙は,マーク式解答用紙記述式解答用紙の 2 種類があります。 2. 監督の指示により,解答用紙に受験番号(算用数字),氏名,フリガナ,解 答する科目を記入し,受験番号,該当する試験日,解答する科目をマークし てください。記入については解答用紙の注意事項に従ってください。 3 . 問題冊子の解答番号と解答用紙の番号を間違えないように注意してください。 4 . 科目およびページは,次のとおりです。試験開始の合図があったら,まず受 験する科目のページ数を確認してください。なお,マーク式解答と記述式解 答で異なる科目を選択することはできません。 科 目 日 本 史 世 界 史 政治・経済 ペ ー ジ 2 ~10 12~23 24~34 36~49 5 . 受験票を試験時間中は,机上の受験番号の下に呈示しておいてください。 6 . 質問,その他用件があるときは,手を上げて合図してください。 7 . 試験時間中の退場は認めません。 8 . 試験時間は地理歴史・公民と国語で80分です。 9 . この問題冊子は持ち帰ってください。 記述式解答用紙の記入について ・問題冊子にある「下書き欄」を使用してよいが,解答は必ず解答用紙に記入す ること。 ・科目によって解答欄が異なるため,解答する欄に誤りがないよう注意すること。 ・地歴公民は,横書きにて記入すること。 ・地歴公民は, 1 科目を選択して解答すること。マーク式解答と記述式解答は同 一科目でなければならない。 マス目の使い方 一マス目から書くようにする。 改行はしないようにする。 一マスに 1 字ずつ書くようにする。 濁点(゛),半濁点(゜)は,文字と同じマス内に記入する。(濁点(゛), 半濁点(゜)のみで一マスとしない。) 文の最後の句点(。)は,はっきり書く。一マスに 1 字として書くようにする。 読点(、)は,必要に応じて書く。書く際には,一マスに 1 字として書くよ うにする。 修正の方法 不要な字は消しゴムで消し,文の途中に字を加える時も消しゴムで消して, 書き直すようにする。 開始の合図があるまで開かないでください (国語は別冊子(R)になります)

Upload: others

Post on 07-Aug-2020

7 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 地理歴史・公民 - 立正大学...1 地理歴史・公民 (R) 令和2年度入学試験問題 受験上の注意 1. 解答用紙は,マーク式解答用紙と記述式解答用紙の2種類があります。2.

1

地理歴史・公民 (R)

令和 2年度入学試験問題受験上の注意

1. 解答用紙は,マーク式解答用紙と記述式解答用紙の 2種類があります。2. 監督の指示により,解答用紙に受験番号(算用数字),氏名,フリガナ,解

答する科目を記入し,受験番号,該当する試験日,解答する科目をマークしてください。記入については解答用紙の注意事項に従ってください。

3. 問題冊子の解答番号と解答用紙の番号を間違えないように注意してください。4. 科目およびページは,次のとおりです。試験開始の合図があったら,まず受

験する科目のページ数を確認してください。なお,マーク式解答と記述式解答で異なる科目を選択することはできません。

科 目 日 本 史 世 界 史 地 理 政治・経済ペ ー ジ 2 ~10 12~23 24~34 36~49

5. 受験票を試験時間中は,机上の受験番号の下に呈示しておいてください。6. 質問,その他用件があるときは,手を上げて合図してください。7. 試験時間中の退場は認めません。8. 試験時間は地理歴史・公民と国語で80分です。9. この問題冊子は持ち帰ってください。

記述式解答用紙の記入について

・問題冊子にある「下書き欄」を使用してよいが,解答は必ず解答用紙に記入すること。

・科目によって解答欄が異なるため,解答する欄に誤りがないよう注意すること。・地歴公民は,横書きにて記入すること。・地歴公民は, 1 科目を選択して解答すること。マーク式解答と記述式解答は同一科目でなければならない。

マス目の使い方

① 一マス目から書くようにする。② 改行はしないようにする。③ 一マスに 1字ずつ書くようにする。④ 濁点(゛),半濁点(゜)は,文字と同じマス内に記入する。(濁点(゛),

半濁点(゜)のみで一マスとしない。)⑤ 文の最後の句点(。)は,はっきり書く。一マスに 1字として書くようにする。⑥ 読点(、)は,必要に応じて書く。書く際には,一マスに 1字として書くよ

うにする。

修正の方法

⑦ 不要な字は消しゴムで消し,文の途中に字を加える時も消しゴムで消して,書き直すようにする。

開始の合図があるまで開かないでください

(国語は別冊子(R)になります)

Page 2: 地理歴史・公民 - 立正大学...1 地理歴史・公民 (R) 令和2年度入学試験問題 受験上の注意 1. 解答用紙は,マーク式解答用紙と記述式解答用紙の2種類があります。2.

2

次のア~エの文章・史料を読んで,それぞれの設問に答えなさい。(史料は,一

部省略したり,書き改めたりしたところもある。)

ア 鎌倉時代,農業・手工業の発達とともに,生産した物品が商品としてとりあつかわ

れるようになった。都市では,現代の店舗のような a とよばれる商いがあらわ

れた。また交通の要所や寺社の門前には,定期的に開かれる b 斎市などがあら

われた。【図】( 4・ 5ページ)はこの時期の市のようすを描く絵巻物『一遍上人絵

伝』の一場面である。1278(弘安元)年の c 国d福岡の市を描いている。

問 1 アの文章の a に入れるのに最も適切なものを,次の①~⑤のうちから一

つ選びなさい。 51

① 桂 女  ② 連雀商人 ③ 掛 屋

④ 大原女 ⑤ 見世棚

問 2 アの文章の b に入れるのに最も適切な数字を,次の①~⑤のうちから一

つ選びなさい。 52

① 一 ② 三 ③ 五 ④ 七 ⑤ 九

問 3 アの文章の c に入れるのに最も適切なものを,次の①~⑤のうちから一

つ選びなさい。 53

① 備 前 ② 肥 後 ③ 山 城 ④ 肥 前 ⑤ 豊 後

問 4 アの文章の下線部dに「福岡の市を描いている」とあるが,その内容として適

切ではないものを,次の①~④のうちから一つ選びなさい。 54

① 銭が用いられている。

② 食料品から日用品にいたるさまざまなものがとりあつかわれている。

③ 米は,枡ます

を使って,一定量を単位に商われている。

④ あつかわれている商品は,すべて立売や振売によって商われている。

〔Ⅰ〕

日 本 史

Page 3: 地理歴史・公民 - 立正大学...1 地理歴史・公民 (R) 令和2年度入学試験問題 受験上の注意 1. 解答用紙は,マーク式解答用紙と記述式解答用紙の2種類があります。2.

3

問 5 アの文章の二重下線部に「市」とあるが,この時期の「市」の特色を,【図】も

見て20~30字以内(ただし,句読点を含む)で述べなさい。

記述式解答用紙 解答欄C に解答しなさい。

次は問 5の下書き欄。解答は必ず解答用紙に記入すること。

15

30

Page 4: 地理歴史・公民 - 立正大学...1 地理歴史・公民 (R) 令和2年度入学試験問題 受験上の注意 1. 解答用紙は,マーク式解答用紙と記述式解答用紙の2種類があります。2.

4

【図】

(【図】は,色をつけずに,一部省略したりしてトレースした。またこの見開きページ

左右の画像は,もともと 1枚の横長の絵である。)

Page 5: 地理歴史・公民 - 立正大学...1 地理歴史・公民 (R) 令和2年度入学試験問題 受験上の注意 1. 解答用紙は,マーク式解答用紙と記述式解答用紙の2種類があります。2.

5

Page 6: 地理歴史・公民 - 立正大学...1 地理歴史・公民 (R) 令和2年度入学試験問題 受験上の注意 1. 解答用紙は,マーク式解答用紙と記述式解答用紙の2種類があります。2.

6

イ すべて村内にても,上田といへるよき地所は,みな福ふく

有ゆう

等が所持となり,下田にし

て実入り悪しき地所のみ所持いたし,また国所によりて,その地所に従来付き来たる

所のe石高を差引いたし,外へ譲る田畑へは高を少し付けて直ね

段だん

よく売り渡し,その

高をあとに残す地所へ課して所持する故,福有なるものはひたものよき地所を高少な

くして買ひ取り,困窮人は悪田に多分の高を負ひて・・・・

(『世事見聞録』)

問 6 イの史料の下線部eに「石高」とあるが,石高を決める際の面積の単位として

最も適切なものを,次の①~⑤のうちから一つ選びなさい。 55

① 斗 ② 升 ③ 合 ④ 文 ⑤ 町

ウ 日本は海国なれば,渡海・運送・ f は,固もと

より国君の天職最さい

第だい

一いち

の国務なれ

ば,万国へ船舶を遣や

りて,国用の要用たる産物,及び金銀銅を抜き取とり

て日本へ入れ,

国力を厚くすべきは海国具ぐ

足そく

の仕方なり,自国の力を以もっ

て治おさむ

る計ばか

りにては,国力次

第に弱よわま

り,其弱り皆農民に当り,農民連年耗もう

減げん

するは自然の勢ひなり

(『経世秘策』)

問 7 ウの史料の f に入れるのに最も適切なものを,次の①~⑤のうちから一

つ選びなさい。 56

① 交 易 ② 通 信 ③ 鎖 国 ④ 海 防 ⑤ 打 払

問 8 ウの史料の著者として最も適切な人物を,次の①~⑤のうちから一人選びなさ

い。 57

① 荻生徂徠 ② 太宰春台 ③ 林 子平

④ 本多利明 ⑤ 佐藤信淵

Page 7: 地理歴史・公民 - 立正大学...1 地理歴史・公民 (R) 令和2年度入学試験問題 受験上の注意 1. 解答用紙は,マーク式解答用紙と記述式解答用紙の2種類があります。2.

7

エ 近年段だん

々だん

新田新しん

発おこし

に成なり

尽つく

して,草一本をば毛を抜くごとく大切にしても,年中田

地へ入れるゝ程秣まぐさ

たくはへ兼かね

る村々これ有り,g古いに

しへより秣の馬うま

屋や

肥ごえ

にて耕作を済

したるが,段々金を出して色々の糞こや

しを買事世上に専もっぱ

ら多し

(『民間省要』)

問 9 エの史料の下線部gに「古いに

しへより秣の馬うま

屋や

肥ごえ

にて耕作を済したるが,段々金

を出して色々の糞こや

しを買事世上に専もっぱ

ら多し」とあるが,その説明として最も適

切なものを,次の①~⑤のうちから一つ選びなさい。 58

① 秣を利用した農業がさらに広がった。

② 二毛作が全国各地でおこなわれるようになった。

③ 干鰯・〆粕・油粕などを利用した農業が盛んにおこなわれるようになっ

た。

④ 新田開発とともに,大規模経営の農家が増大した。

⑤ 幕府が商品作物の栽培を奨励するようになった。

問10 イ・ウ・エの史料を年代順に並べた場合に最も適切な組み合わせを,次の①~

⑥のうちから一つ選びなさい。 59

① イ→ウ→エ ② イ→エ→ウ ③ ウ→イ→エ

④ ウ→エ→イ ⑤ エ→イ→ウ ⑥ エ→ウ→イ

Page 8: 地理歴史・公民 - 立正大学...1 地理歴史・公民 (R) 令和2年度入学試験問題 受験上の注意 1. 解答用紙は,マーク式解答用紙と記述式解答用紙の2種類があります。2.

8

次のア・イの表・文章を読んで,それぞれの設問に答えなさい。

ア 綿糸の生産量,輸出入量の変遷 (単位:t)

年 綿糸生産量 綿糸輸入量 綿糸輸出量

1883 2, 100 14, 800

1884 2, 400 12, 700

1885 2, 900 12, 800

1886 2, 800 14, 800

1887 4, 200 20, 000

1888 5, 700 28, 500

1889 12, 100 25, 700

1890 18, 900 19, 100 6

1891 26, 100 10, 400 20

1892 36, 900 14, 600 20

1893 38, 700 11, 600 200

1894 52, 600 9, 600 2, 100

1895 66, 000 8, 800 2, 100

1896 72, 300 12, 000 7, 800

1897 92, 000 9, 700 25, 200

1898 116, 000 9, 600 41, 300

『近現代日本経済史要覧』

イ a松方正義の財政改革を契機として,1886年頃から多くの会社が設立され,日本経

済は不況から脱出し,紡績業を中心に産業革命がはじまった。

幕末以来,綿製品は安価な b 製品に圧迫されて,綿花の栽培や綿糸・綿織物

の生産は衰退した。しかし,綿織物生産は原料糸に輸入綿糸を用い,改良が加えられ

た手織機を用いて農村の問屋制家内工業を中心に徐々に上向いた。このような綿織物

〔Ⅱ〕

Page 9: 地理歴史・公民 - 立正大学...1 地理歴史・公民 (R) 令和2年度入学試験問題 受験上の注意 1. 解答用紙は,マーク式解答用紙と記述式解答用紙の2種類があります。2.

9

業の回復が,原料糸を供給する紡績業の勃興の前提となった。

1883年, c が中心となって大阪紡績会社を開業し, b 製の紡績機械を

用いた 1万錘すい

の大規模操業に成功した。これに刺激されて大阪などを中心に会社を設

立する動きが高まり,さらに機械による生産が急増した。1891年,綿糸の生産量は輸

入量の約 d 倍に増加した。さらに日清戦争の頃に綿糸輸出が急増し, e

年には輸出量が輸入量の約2. 6倍となった。

一方,同じ繊維業の中にあって,製糸業は幕末以来,日本最大の輸出産業で,明治

維新後も欧米に向けて急速に発達した。この頃の品目別輸出金額割合を見ると,生糸

が占める割合は常に高く,その後も高水準を維持し続け,1885年には35%を超え,明

治時代を通して20%を超えていた。また,製造方法については,当初は手動による

f 製糸が中心であったが,後に輸入機械に学んで在来の技術を改良した

g 製糸が普及し,1894年には f 製糸による生産量を g 製糸が上ま

わった。

問 1 イの文章の下線部aに「松方正義の財政改革」とあるが,松方正義がおこなっ

た財政改革に関する説明として適切ではないものを,次の①~⑤のうちから一つ

選びなさい。 60

① 銀本位の貨幣制度を整えた。

② 軍事費以外の歳出を緊縮した。

③ 減税によって消費拡大を図った。

④ 歳入の余剰で不換紙幣を処分した。

⑤ 中央銀行としての日本銀行を設立した。

問 2 イの文章の b に入れるのに最も適切なものを,次の①~⑤のうちから一

つ選びなさい。 61

① イギリス ② アメリカ ③ フランス

④ 中 国 ⑤ 朝 鮮

Page 10: 地理歴史・公民 - 立正大学...1 地理歴史・公民 (R) 令和2年度入学試験問題 受験上の注意 1. 解答用紙は,マーク式解答用紙と記述式解答用紙の2種類があります。2.

10

問 3 イの文章の c に入れるのに最も適切な人物を,次の①~⑤のうちから一

人選びなさい。 62

① 豊田佐吉 ② 渋沢栄一 ③ 五代友厚

④ 古河市兵衛 ⑤ 川崎正蔵

問 4 アの表を見て,イの文章の d に入れるのに最も適切なものを,次の①~

⑤のうちから一つ選びなさい。 63

① 1. 5 ② 2. 0 ③ 2. 5 ④ 3. 0 ⑤ 3. 5

問 5 アの表を見て,イの文章の e に入れるのに最も適切な西暦年を,次の①

~⑤のうちから一つ選びなさい。 64

① 1894 ② 1895 ③ 1896 ④ 1897 ⑤ 1898

問 6 イの文章の f に入れるのに最も適切なものを,次の①~⑤のうちから一

つ選びなさい。 65

① 座 繰 ② 器 械 ③ 力織機 ④ ガラ紡 ⑤ 飛び杼ひ

問 7 イの文章の g に入れるのに最も適切なものを,次の①~⑤のうちから一

つ選びなさい。 66

① 座 繰 ② 器 械 ③ 力織機 ④ ガラ紡 ⑤ 飛び杼ひ

Page 11: 地理歴史・公民 - 立正大学...1 地理歴史・公民 (R) 令和2年度入学試験問題 受験上の注意 1. 解答用紙は,マーク式解答用紙と記述式解答用紙の2種類があります。2.

11

この頁は白紙です

Page 12: 地理歴史・公民 - 立正大学...1 地理歴史・公民 (R) 令和2年度入学試験問題 受験上の注意 1. 解答用紙は,マーク式解答用紙と記述式解答用紙の2種類があります。2.

12

スイスの歴史に関する次の文章を読み,下記の問 1~問10に答えなさい。解答

番号は 51 ~ 59

スイス連邦(以下,スイスと記す)は,中央ヨーロッパに位置し,日本の九州よりも

少し大きい国土をもつ国家である。その歴史を見ていくと,⒜ゲルマン人の移動の時代

には,現在の国土一帯は東方から移動してきたブルグンド人やアレマン人によってたて

られた王国に支配されており,その後,フランク人によってこれらの王国が滅ぼされる

と⒝フランク王国の統治下に入った。⒞ 9世紀にフランク王国が相続問題から 3国に分

かれて統治されるようになると,スイスの領域は再び分断され,各国に属することと

なった。

10世紀にスイスはマジャール人やムスリムの襲撃を受けたが,東フランク王や諸侯の

働きでこれらを押し返し,⒟11世紀には神聖ローマ帝国の領域に入ることになった。そ

の中でスイスの諸都市や共同体は発展し,やがて⒠自治権を獲得するにいたったのであ

る。13世紀後半に ア がこの地への影響を強めると,ウリ,シュヴィーツ,ウン

ターヴァルデンの 3地域(邦)は ア による支配に対抗するために盟約を結んで抵

抗した。この出来事が現在のスイスの基礎となった。⒡14世紀にこの同盟は,オースト

リア公が率いる神聖ローマ帝国軍との戦闘に勝利し,この同盟に他の邦が加わることに

なった。15世紀末にも ア の神聖ローマ皇帝マクシミリアンが侵攻を企てたが,同

盟軍はこれを退け,征服を免れた。

16世紀のヨーロッパでは⒢宗教改革運動が盛んになり,スイスの各地にも影響を与え

た。17世紀の三十年戦争期には,多くのスイス人傭兵がヨーロッパ諸国に雇われ,戦闘

に参加した。三十年戦争は,ウェストファリアで講和会議が開かれて終結し,その際,

スイスは法的に神聖ローマ帝国からの独立を果たした。

18世紀後半に始まるフランス革命もスイスを巻き込んだ。スイスは総裁政府が樹立し

たヘルヴェティア共和国となり,またその崩壊を経験することになる。しかし,ナポレ

オン失脚後に開かれたウィーン会議において,スイスは22州からなる連邦国家として,

また⒣永世中立の国として承認された。ヨーロッパ諸国にようやく平安な時期が到来し

たと思われた矢先,フランスでは七月革命がおこった。スイスでも諸邦の分離独立運動

〔Ⅰ〕

世 界 史

Page 13: 地理歴史・公民 - 立正大学...1 地理歴史・公民 (R) 令和2年度入学試験問題 受験上の注意 1. 解答用紙は,マーク式解答用紙と記述式解答用紙の2種類があります。2.

13

が強まった。次いで⒤ヨーロッパ各国で革命がおこり,ウィーン体制は崩壊する。一方,

分離独立の危機にさらされていたスイスは,新たな憲法を制定し,22州が批准して連邦

国家体制を確立した。

問 1 下線部⒜に関連し,西ゴート人の移動を示したルートとして最も適切なものを,

次の地図の①~⑥から一つ選び,その番号をマークしなさい。 51

②③

Page 14: 地理歴史・公民 - 立正大学...1 地理歴史・公民 (R) 令和2年度入学試験問題 受験上の注意 1. 解答用紙は,マーク式解答用紙と記述式解答用紙の2種類があります。2.

14

問 2 下線部⒝に関連し,次に述べた文①~⑤から,正しいものを一つ選び,その番

号をマークしなさい。 52

① アッティラは,フランク王国をたてた。

② カロリング朝の宮宰カール=マルテルは,イスラーム軍を撃退した。

③ カール大帝(シャルルマーニュ)は,カロリング朝をおこした。

④ ピピン(小ピピン)は,教皇にラヴェンナ地方を寄進した。

⑤ ピピン(小ピピン)は,フランク王国の国教をアリウス派のキリスト教に定め

た。

問 3 下線部⒞の出来事は,おもに 2回の条約で確定された。その条約名を次の①~

⑫から二つ選び,それぞれの番号をマークしなさい。 53

① アイグン      ② イリ         ③ ヴェルダン  

④ ヴェルサイユ    ⑤ カトー=カンブレジ  ⑥ カルロヴィッツ  

⑦ サン=ステファノ  ⑧ ティルジット     ⑨ パリ  

⑩ ベルリン      ⑪ メルセン       ⑫ ユトレヒト

問 4 下線部⒟の出来事について述べた文として正しいものを,次の①~⑤から一つ

選び,その番号をマークしなさい。 54

① ロロがノルマンディー公国をたてた。

② ユスティニアヌス 1世(大帝)がビザンツ帝国を支配した。

③ ユーグ=カペーがカペー朝をたてた。

④ オットー 1世がローマ皇帝位を与えられた。

⑤ クヌート(カヌート)がイングランドを征服し,デーン朝をたてた。

Page 15: 地理歴史・公民 - 立正大学...1 地理歴史・公民 (R) 令和2年度入学試験問題 受験上の注意 1. 解答用紙は,マーク式解答用紙と記述式解答用紙の2種類があります。2.

15

問 5 下線部⒠に関連し,ドイツにおける自由都市(帝国都市)の成立について,以

下の用語を必ず使用し,句読点も含め30字以上35字以内で説明しなさい。解答は,

「有力な都市は,」から始め,その続きを記述式解答用紙 解答欄D に記入しなさい。

用語:皇帝 諸侯 特許状 対抗

次は,問 5の下書き欄。解答は必ず解答用紙に記入すること。

1有 力 な 都 市 は ,

30

35

問 6  ア に入る語として最も適切なものを,次の①~⑥から一つ選び,その番

号をマークしなさい。 55

① カペー家   ② ハノーヴァー家  ③ ハプスブルク家  

④ フッガー家  ⑤ ブルボン家    ⑥ メディチ家

問 7 下線部⒡の出来事について述べた文として正しいものを,次の①~⑤から一つ

選び,その番号をマークしなさい。 56

① アラゴンとカスティリャが統合してスペイン王国が成立した。

② イングランドではプランタジネット朝がおこった。

③ 教皇庁がアヴィニョンに移された。

④ 神聖ローマ帝国では,皇帝不在の「大空位時代」があった。

⑤ コンスタンティノープルにラテン帝国がたてられた。

Page 16: 地理歴史・公民 - 立正大学...1 地理歴史・公民 (R) 令和2年度入学試験問題 受験上の注意 1. 解答用紙は,マーク式解答用紙と記述式解答用紙の2種類があります。2.

16

問 8 下線部⒢に関連し,次に述べた文①~⑤から,正しいものを一つ選び,その番

号をマークしなさい。 57

① フスは聖書をドイツ語に翻訳して印刷,発行した。

② ツヴィングリは異端として火刑に処された。

③ ウィクリフはジュネーヴで神権政治を始めた。

④ マルティン=ルターは『愚神礼賛』を著し,教皇を批判した。

⑤ ミュンツァーが農民一揆を指導した。

問 9 下線部⒣に関連し,第二次世界大戦後に中立国として独立した国を,次の①~

⑥から一つ選び,その番号をマークしなさい。 58

① アイルランド  ② インド  ③ オーストリア  ④ オランダ王国

⑤ ギリシア    ⑥ ドイツ連邦共和国(西ドイツ)

問10 下線部⒤に関連し,1848年の出来事について述べた文として誤っているものを,

次の①~⑤から一つ選び,その番号をマークしなさい。 59

① パリで共和政の臨時政府が樹立された。

② ベルリンで民衆が蜂起し,自由主義内閣が成立した。

③ ウィーンで民衆が憲法の制定などを求めて蜂起した。

④ フランクフルトでドイツの統一と憲法制定のための国民議会が開かれた。

⑤ ペトログラードで社会革命党が臨時政府を樹立した。

Page 17: 地理歴史・公民 - 立正大学...1 地理歴史・公民 (R) 令和2年度入学試験問題 受験上の注意 1. 解答用紙は,マーク式解答用紙と記述式解答用紙の2種類があります。2.

17

次の年表は,約76年の周期で地球に接近するハレー彗星が記録・観測された年

(省略した年あり)におきた世界のおもな出来事をまとめたものである。この年表

に関する下記の問 1~問10に答えなさい。解答番号は 60 ~ 68

接近年 世界のおもな出来事

前87 前漢第 7代皇帝の ア が死去する。

66 第 1 次ユダヤ戦争が始まる(~70)。

141 ⒜アントニヌス=ピウス帝が皇后ファウスティナのために神殿を建造する。

451イ 公会議が開催され,イエスの神性と人性とが認められ,単性論は

異端とされる。⒝倭王の済が南朝の宋から六国諸軍事などを加授される。

607 倭国の使者が⒞隋の煬帝に謁見し,国書を渡す。

684 武太后(則天武后)が中宗を廃して睿宗を擁立する。

760 阿倍仲麻呂が鎮南都護・安南節度使となり,いまのベトナムに赴く。

912イベリア半島の ウ 朝でアブド=アッラフマーン 3世が即位する。後

梁の初代皇帝 エ が死去する。

1066 契丹が再び国号を オ とする。

1301 ⒟ハイドゥが死去し,反乱(ハイドゥの乱)が終息する。

1378 教会大分裂(大シスマ)が始まる(~1417)。

1456 ジャンヌ=ダルク(1431処刑)の処刑判決の無効が宣言される。

1531 ビルマに カ 朝が成立する(~1752)。

〔Ⅱ〕

Page 18: 地理歴史・公民 - 立正大学...1 地理歴史・公民 (R) 令和2年度入学試験問題 受験上の注意 1. 解答用紙は,マーク式解答用紙と記述式解答用紙の2種類があります。2.

18

1607 キ と徐光啓が共訳した『幾何原本』が刊行される。

1682ロシアでピョートル 1世(大帝)が即位する。イギリスのエドモンド=ハ

レーが彗星(のちにハレー彗星と命名される)を観測する。

1759 ⒠フリードリヒ 2世(大王)がクーネルスドルフの戦い(七年戦争中の戦

いの一つ)で大敗北する。

1835 ⒡アメリカ合衆国第 7代大統領ジャクソンの暗殺未遂事件がおきる。

1910 ⒢日本が大韓帝国を併合する。メキシコ革命がおきる。

1986フィリピンでアキノ大統領が就任する。チェルノブイリ原子力発電所で事

故がおきる。

問 1  ア ・ エ ・ キ に入る語の組み合わせとして最も適切なものを,

次の①~⑨から一つ選び,その番号をマークしなさい。 60

① ア:高祖   エ:朱全忠  キ:アダム=シャール

② ア:高祖   エ:趙匡胤  キ:フェルビースト

③ ア:高祖   エ:李自成  キ:マテオ=リッチ

④ ア:光武帝  エ:朱全忠  キ:アダム=シャール

⑤ ア:光武帝  エ:趙匡胤  キ:フェルビースト

⑥ ア:光武帝  エ:李自成  キ:マテオ=リッチ

⑦ ア:武帝   エ:朱全忠  キ:マテオ=リッチ

⑧ ア:武帝   エ:趙匡胤  キ:アダム=シャール

⑨ ア:武帝   エ:李自成  キ:フェルビースト

Page 19: 地理歴史・公民 - 立正大学...1 地理歴史・公民 (R) 令和2年度入学試験問題 受験上の注意 1. 解答用紙は,マーク式解答用紙と記述式解答用紙の2種類があります。2.

19

問 2 下線部⒜は五賢帝の一人であるが,彼を含む五賢帝について述べた文として正

しいものを,次の①~⑤から一つ選び,その番号をマークしなさい。 61

① 五賢帝はいずれも元老院から独裁官(ディクタトル)の称号を贈られた。

② 五賢帝の最初はハドリアヌス帝である。

③ 五賢帝の一人にカラカラ帝がいる。

④ 五賢帝の一人であるトラヤヌス帝の時にローマの領土は最大となった。

⑤ 五賢帝最後のマルクス=アウレリウス=アントニヌス帝は帝国内の全自由人に

ローマ市民権を与えた。

問 3  イ に入る公会議名をカタカナ 5文字で答えなさい。記述式解答用紙

解答欄E に解答しなさい。

問 4 下線部⒝の出来事に関連し,次に述べた文a・b・cの正誤を判断し,その組

み合わせとして最も適切なものを,下記の①~⑧から一つ選び,その番号をマーク

しなさい。 62

a 前漢の皇帝が倭の奴国王に金印を下賜した。

b 魏の皇帝が卑弥呼に「親魏倭王」の称号を与えた。

c 元の皇帝が足利義満を日本国王に冊封した。

① a:正 b:正 c:正    ② a:正 b:正 c:誤

③ a:正 b:誤 c:正    ④ a:正 b:誤 c:誤

⑤ a:誤 b:正 c:正    ⑥ a:誤 b:正 c:誤

⑦ a:誤 b:誤 c:正    ⑧ a:誤 b:誤 c:誤

Page 20: 地理歴史・公民 - 立正大学...1 地理歴史・公民 (R) 令和2年度入学試験問題 受験上の注意 1. 解答用紙は,マーク式解答用紙と記述式解答用紙の2種類があります。2.

20

問 5 下線部⒞の事績について述べた次の文a・b・c・dには正しいものが二つあ

る。正しい文の組み合わせとして最も適切なものを,下記の①~⑥から一つ選び,

その番号をマークしなさい。 63

a 選挙(科挙)制を創設した。

b  3度の高句麗遠征をおこなった。

c 江南と華北を結ぶ大運河を完成させた。

d 孔穎達に命じて『五経正義』を編纂させた。

① aとb  ② aとc  ③ aとd

④ bとc  ⑤ bとd  ⑥ cとd

問 6  ウ ・ オ ・ カ に入る王朝名・国名の組み合わせとして最も適

切なものを,次の①~⑨から一つ選び,その番号をマークしなさい。 64

① ウ:アッバース   オ:金   カ:アユタヤ

② ウ:アッバース   オ:渤海  カ:タウングー(トゥングー)

③ ウ:アッバース   オ:遼   カ:パガン

④ ウ:後ウマイヤ   オ:金   カ:アユタヤ

⑤ ウ:後ウマイヤ   オ:渤海  カ:パガン

⑥ ウ:後ウマイヤ   オ:遼   カ:タウングー(トゥングー)

⑦ ウ:ファーティマ  オ:金   カ:アユタヤ

⑧ ウ:ファーティマ  オ:渤海  カ:パガン

⑨ ウ:ファーティマ  オ:遼   カ:タウングー(トゥングー)

Page 21: 地理歴史・公民 - 立正大学...1 地理歴史・公民 (R) 令和2年度入学試験問題 受験上の注意 1. 解答用紙は,マーク式解答用紙と記述式解答用紙の2種類があります。2.

21

問 7 下線部⒟の出来事が発生・終息した頃の朝鮮半島の情勢を示した地図として最

も適切なものを,次の①~④から一つ選び,その番号をマークしなさい。 65

朝鮮 新羅

① ②

高麗

高句麗

百済新羅

加耶諸国

③ ④

Page 22: 地理歴史・公民 - 立正大学...1 地理歴史・公民 (R) 令和2年度入学試験問題 受験上の注意 1. 解答用紙は,マーク式解答用紙と記述式解答用紙の2種類があります。2.

22

問 8 下線部⒠について述べた文として正しいものが,次の①~⑥には一つ以上ある。

すべてを選び,それぞれの番号をマークしなさい。 66

① 神聖ローマ帝国皇帝を兼ねていた。

② オーストリアでマリア=テレジアが即位した同じ年,プロイセン王として即位

した。

③ ヴェルサイユ宮殿で即位式をおこなった。

④ ビスマルクを宰相として登用した。

⑤ サンスーシ宮殿に啓蒙思想家のヴォルテールを招き,滞在させた。

⑥ 七年戦争においてイギリスの支援を得て,シュレジエンの地を確保した。

問 9 下線部⒡について述べた次の文章中の X ・ Y ・ Z に入る語

の組み合わせとして最も適切なものを,下記の①~⑥から一つ選び,その番号を

マークしなさい。 67

西部出身者として初めて大統領に当選したジャクソンは,「ジャクソニアン=デ

モクラシー」と呼ばれる改革を実行した。南部をおもな基盤とするジャクソン支

持派が X を結成した。のちに北部の商工業者を中心とした反対派は

Y を結成した。また,ジャクソン大統領は先住民に対して,先住民強制移

住法を定めて彼らの土地を奪い, Z 以西に追いやった。

① X:共和党  Y:民主党  Z:コロラド川

② X:共和党  Y:民主党  Z:セントローレンス川

③ X:共和党  Y:民主党  Z:ミシシッピ川

④ X:民主党  Y:共和党  Z:コロラド川

⑤ X:民主党  Y:共和党  Z:セントローレンス川

⑥ X:民主党  Y:共和党  Z:ミシシッピ川

Page 23: 地理歴史・公民 - 立正大学...1 地理歴史・公民 (R) 令和2年度入学試験問題 受験上の注意 1. 解答用紙は,マーク式解答用紙と記述式解答用紙の2種類があります。2.

23

問10 下線部⒢の出来事の時期として正しいものを,次の表中の①~⑤から一つ選び,

その番号をマークしなさい。 68

1890年   ①

義和団事件がおきる。

   ②

日露戦争が始まる。

   ③

第一次世界大戦が始まる。

   ④

ヴェルサイユ条約が締結される。

   ⑤1930年

Page 24: 地理歴史・公民 - 立正大学...1 地理歴史・公民 (R) 令和2年度入学試験問題 受験上の注意 1. 解答用紙は,マーク式解答用紙と記述式解答用紙の2種類があります。2.

24

河川が山地から平地に出るところに形成される地形として,砂礫が扇形に堆

積してできた扇状地がある。図 1~図 3は甲府盆地に河川が流入するところに形

成された地形について,「地理院地図」より作製した標高ごとに塗り分けた地図

である。この地図を見ると,いずれの地形も一方向に傾斜し,等高線が同心円状

になっているという典型的な扇状地の地形をしていることがわかる。

扇状地は砂礫が堆積してつくられた地形であるため,水がしみ込みやすく,地

表では水を得にくいとされている。また,扇状地上は(伝統的に)畑や果樹園と

して土地が利用されてきたとされている。

図 4~図 6は図 1~図 3の線で囲まれた範囲の1888(明治21)年~1889(明治

22)年に測量された正式 2万分の 1地形図(75%縮小)で,当時の土地利用の様

子が描かれている。この地形図の土地利用記号(図 7)を参照しながら,これら

の扇状地に広く分布する土地利用の特徴について述べた上で,なぜそのような土

地利用になったのかを扇状地の地形(勾配)にも注目しながら120字以内で説明

しなさい。記述式解答用紙 解答欄F に解答しなさい。

図 1~図 3は標高ごとに濃淡によって塗り分けた地図である。図 1~図 3の縮尺は

同じ。色の濃淡と標高数値の関係および色ごとの標高間隔は図によって異なる。濃い

色の標高が高い。四角で囲った範囲はそれぞれ図 4~図 6の範囲を示す。

〔Ⅰ〕

地 理

Page 25: 地理歴史・公民 - 立正大学...1 地理歴史・公民 (R) 令和2年度入学試験問題 受験上の注意 1. 解答用紙は,マーク式解答用紙と記述式解答用紙の2種類があります。2.

25

図 1

図 3

図 2

Page 26: 地理歴史・公民 - 立正大学...1 地理歴史・公民 (R) 令和2年度入学試験問題 受験上の注意 1. 解答用紙は,マーク式解答用紙と記述式解答用紙の2種類があります。2.

26

図 4 図 5

田(冬季に水がない)

水田(一年中水がある)

桑畑

ぶどう畑

ナラ林(広葉樹林)

荒地

図 6 図 7

Page 27: 地理歴史・公民 - 立正大学...1 地理歴史・公民 (R) 令和2年度入学試験問題 受験上の注意 1. 解答用紙は,マーク式解答用紙と記述式解答用紙の2種類があります。2.

27

次は〔Ⅰ〕の下書き欄。解答は必ず解答用紙に記入すること。

100

120

140

Page 28: 地理歴史・公民 - 立正大学...1 地理歴史・公民 (R) 令和2年度入学試験問題 受験上の注意 1. 解答用紙は,マーク式解答用紙と記述式解答用紙の2種類があります。2.

28

国連人口部によれば,地球の人口は2010年代には既に70億人を超えて増加を

続けている。しかし,この人口増加の推計は国や地域によって一様ではない。下

記の世界各地の人口に関するA~Eの文章で,下線部aの正誤と下線部bの正誤

の組合せを①~④から一つ選び,マークしなさい。解答番号は 51 ~ 55

A.世界の地域別の合計特殊出生率でみると,aアフリカでの合計特殊出生率がもっと

も高い。しかし,衛生面での問題や栄養不足,さらに感染症の病気などによって乳児

死亡率も高い。一方,経済の先進地域の中でも合計特殊出生率のもっとも低い地域は

bアングロアメリカである。 51

① ② ③ ④

a 正 正 誤 誤

b 正 誤 正 誤

B.a中華人民共和国は,世界の国々の中でもっとも人口の多い国である。b全国民に

対して人口抑制策である「一人っ子政策」と呼ばれる家族計画を実施してきたが,少

子化が進んだため現在では廃止されている。 52

① ② ③ ④

a 正 正 誤 誤

b 正 誤 正 誤

〔Ⅱ〕

Page 29: 地理歴史・公民 - 立正大学...1 地理歴史・公民 (R) 令和2年度入学試験問題 受験上の注意 1. 解答用紙は,マーク式解答用紙と記述式解答用紙の2種類があります。2.

29

C.インドでは,ヒンドゥー教徒がa人口の約 8割以上を占めている。インドでは,貧

困層にとっては子供も重要な働き手であることからも高い出生率が続いており,国連

の推計ではb2020年代には世界一の人口規模の国となるとみられている。 53

① ② ③ ④

a 正 正 誤 誤

b 正 誤 正 誤

D.日本では少子高齢化が進行しており,総人口は2005年に初の減少となるなど減少傾

向がみられる。合計特殊出生率は,a1970年後半以降には人口を維持できるとされる

b2. 1を割り込んでいる。 54

① ② ③ ④

a 正 正 誤 誤

b 正 誤 正 誤

E.ヨーロッパ諸国では少子高齢化の対策が進められている。aイタリアやスペインで

は合計特殊出生率が上昇に転じたが,一方では日本と同様に合計特殊出生率の上昇が

あまり進まないbフランスやスウェーデンなどの国々もある。 55

① ② ③ ④

a 正 正 誤 誤

b 正 誤 正 誤

Page 30: 地理歴史・公民 - 立正大学...1 地理歴史・公民 (R) 令和2年度入学試験問題 受験上の注意 1. 解答用紙は,マーク式解答用紙と記述式解答用紙の2種類があります。2.

30

次の図 1は,東南アジアのいずれか 4か国の白地図である。いずれも図の上

が北を示すが縮尺は一定ではなく,湖沼などの水域や島嶼しょ

部は省かれている。な

お,図には首都の位置が二重丸で示されているほか,海岸線は太線で描かれてい

る。図 1をみて問 1~問 4に答えなさい。解答番号は 56 ~ 61

図 1

〔Ⅲ〕

Page 31: 地理歴史・公民 - 立正大学...1 地理歴史・公民 (R) 令和2年度入学試験問題 受験上の注意 1. 解答用紙は,マーク式解答用紙と記述式解答用紙の2種類があります。2.

31

問 1 図 1の 4か国それぞれの首都(a~d)の位置について,北から順に並べた正し

い組合せを,次の①~⑧から一つ選び,マークしなさい。 56

北 南

① a b c d

② a d b c

③ b a c d

④ b d a c

⑤ c a b d

⑥ c a d b

⑦ d a c b

⑧ d b a c

Page 32: 地理歴史・公民 - 立正大学...1 地理歴史・公民 (R) 令和2年度入学試験問題 受験上の注意 1. 解答用紙は,マーク式解答用紙と記述式解答用紙の2種類があります。2.

32

問 2 図 1の首都aと首都bの雨温図としてもっとも適切なものを,次の①~④からそ

れぞれ一つ選び,マークしなさい。

首都a 57    首都b 58

月降水量mm

1 2 3 4 5 6 7 8 9 101112月

40

30

20

10

0

-10

-20

-30

月平均気温℃

450

400

350

300

250

200

150

100

50

01 2 3 4 5 6 7 8 9 101112

40

30

20

10

0

-10

-20

-30

月平均気温℃

450

400

350

300

250

200

150

100

50

0

月降水量mm

① ②

1 2 3 4 5 6 7 8 9 101112月

40

30

20

10

0

-10

-20

-30

月平均気温℃

450

400

350

300

250

200

150

100

50

0

月降水量mm

月降水量mm

1 2 3 4 5 6 7 8 9 101112月

40

30

20

10

0

-10

-20

-30

月平均気温℃

450

400

350

300

250

200

150

100

50

0

③ ④

(「気象庁ホームページ」より作成)

Page 33: 地理歴史・公民 - 立正大学...1 地理歴史・公民 (R) 令和2年度入学試験問題 受験上の注意 1. 解答用紙は,マーク式解答用紙と記述式解答用紙の2種類があります。2.

33

問 3 次の表は,図 1の 4か国それぞれの主要な輸出品構成を示している。表中の空欄

アに共通して当てはまる輸出品目を①~④から一つ選び,マークしなさい。 59

① 衣類  ② 原油  ③ 液化天然ガス  ④ パーム油

輸出額(百万ドル)

主要輸出 4品目と輸出額に占める割合(%)

首都aの国 234, 414 機械類(31. 4) 自動車(12. 8) プラスチック(3. 6) 金(非貨幣用)(3. 4)

首都bの国 176, 632 機械類(37. 9) ア (13. 0) 履物(7. 6) 魚介類(4. 0)

首都cの国 11, 960 ア (66. 1) 履物(7. 8) 機械類(4. 8) 自動車(3. 5)

首都dの国 2, 340 銅(32. 8) 電力(31. 1) 農産物(13. 8) ア (4. 2)

統計年次は,首都bの国の輸出額・機械類が2016年,首都cの国と首都dの国の輸出額が2015年,その他は2017年。

(『データブック オブ・ザ・ワールド 2019年版』より作成)

Page 34: 地理歴史・公民 - 立正大学...1 地理歴史・公民 (R) 令和2年度入学試験問題 受験上の注意 1. 解答用紙は,マーク式解答用紙と記述式解答用紙の2種類があります。2.

34

問 4 次の図 2は,図 1の 4か国のうちいずれかの国旗である。ただし,ここでは白黒

で表示している。この国と国旗に関する次の文章を読み,文中の空欄イとウに当ては

まるもっとも適切な語句を語群から選びなさい。なお,空欄イは語群Aから,空欄ウ

は語群Bからそれぞれ一つ選び,マークしなさい。

図 2

国旗の中央には寺院「( イ )」が描かれている。この寺院は,1992年にユネスコ

の世界危機遺産に登録され,2004年には世界文化遺産となった著名な遺跡群の中核的

存在である。12世紀前半にヒンドゥー教寺院として建立されたが,後に仏教寺院に改

修された。この国は1953年に( ウ )から独立したが,1970年から続いた内戦によ

り多くの国民の命が奪われた。現在の国旗は,1993年,新憲法により王制が復活した

際に制定された。

空欄イ 60

語群A ① アンコール・ワット  ② スコータイ

    ③ ボロブドゥール    ④ プランバナン

空欄ウ 61

語群B ① フランス  ② イギリス  ③ アメリカ  ④ オランダ

Page 35: 地理歴史・公民 - 立正大学...1 地理歴史・公民 (R) 令和2年度入学試験問題 受験上の注意 1. 解答用紙は,マーク式解答用紙と記述式解答用紙の2種類があります。2.

35

この頁は白紙です

Page 36: 地理歴史・公民 - 立正大学...1 地理歴史・公民 (R) 令和2年度入学試験問題 受験上の注意 1. 解答用紙は,マーク式解答用紙と記述式解答用紙の2種類があります。2.

36

次の文は,戦後の日本経済に関する記述である。これを読み,以下の問 1~問 7

に答えなさい。解答番号は 51 ~ 59

第二次世界大戦によって崩壊した生活基盤を立て直すため,政府は限られた資材,資

金,労働力を,石炭や鉄鋼などの基幹産業に重点的に注ぎ込む 51 を採用し,その

ための資金を復興金融金庫からの融資に頼った。こうして経済の復興をはかる一方,

GHQ(連合国軍最高司令官総司令部)による経済の民主化政策が行われたが,復興は

なかなか進まなかった。そこで,日本経済の安定化やインフレ収束のための 52 が

GHQにより示され,ドッジ・ラインが実施された。しかし,その結果として,安定恐

慌といわれるデフレ局面を迎えた。

その後,1950年に朝鮮戦争が勃発し, A が発生した。日本経済は戦後不況から

脱却し,a1955年から第 1次石油危機が起こる1973年までの間, B と呼ばれる急

速な経済成長の時期を迎えた。この間,日本はいくつもの大型景気を実現し,「経済大

国」へと変貌をとげた。その反面,急速な経済成長は,さまざまな歪みを社会にもたら

した。b公害は,そうした歪みの一つである。1970年代前半に入ると,経済成長の勢い

は減速することになった。日本経済は,二度の石油危機を経験し, B 期に続いて

C の時代へと移っていった。

経済規模を知る上で有益な指標であるcGDPと,dその成長率を見ることは,日本経

済の発展の軌跡を追う上で重要である。しかし,国民の本当の豊かさを経済指標で推し

量ることには限界もある。そこで,環境悪化や自然資源の消費による損失額について修

正を加えた指標であるグリーンGDPが,国連統計部により考案された。他にも,環境

に加えて,e家計所得,仕事,ワーク・ライフ・バランスといった11項目から構成され

た指標である幸福度指標が,OECDにより考案された。

〔Ⅰ〕

政治・経済

Page 37: 地理歴史・公民 - 立正大学...1 地理歴史・公民 (R) 令和2年度入学試験問題 受験上の注意 1. 解答用紙は,マーク式解答用紙と記述式解答用紙の2種類があります。2.

37

問 1 文中の空欄 51 と 52 に入る最も適切なものを,下記の語群からそれぞ

れ一つ選び,マークしなさい。解答番号は 51 , 52

〔語 群〕

① 金本位制       ② 経済安定 9原則  ③ 傾斜生産方式

④ 所有と経営の分離   ⑤ デファクト・スタンダード

⑥ マーシャル・プラン  ⑦ 幼稚産業保護   ⑧ 量的緩和政策

問 2 文中の空欄 A ~ C に入る名称の組み合わせとして最も適切なものを,

下記から一つ選び,マークしなさい。解答番号は 53

① A-小さな政府   B-大きな政府          C-構造改革

② A-特需      B-高度経済成長         C-安定成長

③ A-バブル     B-ハイパー・インフレーション  C-デフレ

④ A-復金インフレ  B-国民所得倍増計画       C-循環型社会

⑤ A-貿易摩擦    B-大量消費社会         C-なべ底不況

Page 38: 地理歴史・公民 - 立正大学...1 地理歴史・公民 (R) 令和2年度入学試験問題 受験上の注意 1. 解答用紙は,マーク式解答用紙と記述式解答用紙の2種類があります。2.

38

問 3 文中の下線部aに関連して,高校生である孫とその祖父が1950年代半ばから1970

年代初めの日本経済について会話をしている。次の会話文の X に入る発言の概

要として最も適切なものを,下記から一つ選び,マークしなさい。解答番号は 54

祖父:あの頃の日本経済は,勢いがすごかった。GNPは平均して年率約10%で伸び

たんだよ。そのころは,白黒テレビや電気洗濯機,電気冷蔵庫が,新しい生活

の象徴だったなぁ。

孫 :へぇ。テレビや洗濯機,冷蔵庫が各家庭にあることは当たり前だと思っていた

よ。

祖父:そして,日本のGNPは,西ドイツを抜いて,アメリカに次いで第 2位になっ

た。その一方で,公害もたくさん起きたんだ。

孫 :だから,経済の豊かさだけでなく,環境も大切にしなくちゃいけないんだね。

祖父:そうだね。だから, X んだよ。

① いつでも無条件に契約を解除できるクーリング・オフ制度が定められた

② 一国のある期間でのフローを扱った国富を算出する

③ 各家庭で排出権を取引できる法律が制定された

④ 日本ではゼロエミッションが達成された

⑤ GNPに代わる指標として国民純福祉が提唱された

Page 39: 地理歴史・公民 - 立正大学...1 地理歴史・公民 (R) 令和2年度入学試験問題 受験上の注意 1. 解答用紙は,マーク式解答用紙と記述式解答用紙の2種類があります。2.

39

問 4 次の表は,文中の下線部bに関連して,四大公害訴訟について授業を受けた生徒

が,まとめたメモである。表中の空欄 A ~ C に入る名称の組み合わせと

して最も適切なものを,下記から一つ選び,マークしなさい。解答番号は 55

公害名 新潟水俣病 A B C

主な被害地域 新潟県 三重県 富山県熊本県鹿児島県

被害の原因

工場廃液中のメチル水銀に汚染された魚介類

コンビナート工場群から排出された亜硫酸ガス

工場から排出されたカドミウム

工場廃液中のメチル水銀に汚染された魚介類

① A-イタイイタイ病   B-カネミ油症事件   C-足尾銅山鉱毒事件

② A-別子銅山煙害事件  B-足尾銅山鉱毒事件  C-水俣病

③ A-別子銅山煙害事件  B-カネミ油症事件   C-水俣病

④ A-四日市ぜんそく   B-イタイイタイ病   C-西淀川健康被害

⑤ A-四日市ぜんそく   B-イタイイタイ病   C-水俣病

Page 40: 地理歴史・公民 - 立正大学...1 地理歴史・公民 (R) 令和2年度入学試験問題 受験上の注意 1. 解答用紙は,マーク式解答用紙と記述式解答用紙の2種類があります。2.

40

問 5 次の図は,文中の下線部cに関連して,国の経済活動水準を測る指標についてあ

る生徒がまとめたメモである。図中の A ~ C に入る名称の組み合わせと

して最も適切なものを,下記から一つ選び,マークしなさい。解答番号は 56

国内純生産

固定資本減耗

(間接税-補助金)

海外からの純所得

① A-国民総所得  B-国民所得   C-国民純生産

② A-国内総所得  B-国内総支出  C-国内純所得

③ A-国民総所得  B-国民総生産  C-国民純生産

④ A-国内総生産  B-国民所得   C-国民総所得

⑤ A-国内総生産  B-国民総所得  C-国民所得

Page 41: 地理歴史・公民 - 立正大学...1 地理歴史・公民 (R) 令和2年度入学試験問題 受験上の注意 1. 解答用紙は,マーク式解答用紙と記述式解答用紙の2種類があります。2.

41

問 6 文中の下線部dに関連して,下の設問(設問 1,設問 2)に答えなさい。

設問 1 次の図は,日本のGDPの成長率の推移を示したものである。日本のGDPの成

長率に関する記述として最も適切なものを,下記から一つ選び,マークしなさい。

解答番号は 57

GDPの成長率(%,暦年換算,前年比)

25

20

15

10

5

0

-5

-10

1956

1958

1960

1962

1964

1966

1968

1970

1972

1974

1976

1978

1980

1982

1984

1986

1988

1990

1992

1994

1996

1998

2000

2002

2004

2006

2008

2010

2012年1-3月

名目 実質(資料)『平成24年度年次経済財政報告・長期経済統計』(内閣府)より作成。

① 高度経済成長期においては,実質GDPの成長率は常にプラスであり,景気後退

期はなかった。

② 実質GDPの成長率が上昇した1965年から1970年の間の好景気のことを,いざな

み景気と呼ぶ。

③ 第 1次石油危機による狂乱物価が起こり,1974年に名目GDPの成長率は約20%で

あった一方で,実質GDPの成長率はマイナスになった。

④ 2000年から2005年の間,日本経済は緩やかなデフレに陥ったため,名目GDPの

成長率が実質GDPの成長率を上回った。

⑤ 2009年に日本のバブル景気が崩壊し,名目GDPと実質GDPの成長率がマイナス

になった。

Page 42: 地理歴史・公民 - 立正大学...1 地理歴史・公民 (R) 令和2年度入学試験問題 受験上の注意 1. 解答用紙は,マーク式解答用紙と記述式解答用紙の2種類があります。2.

42

設問 2 GDPの成長率に関する記述として最も適切なものを,下記から一つ選び,

マークしなさい。解答番号は 58

① インフレが起きているときは,実質GDPの成長率は必ずプラスになる。

② 景気循環には,好況,後退,不況,回復の 4つの局面がある。

③ 経済成長率は,変動せずに常に一定になる。

④ 実質GDPの成長率は,名目GDPの成長率をGDPデフレーターで割って求められ

る。

⑤ スタグフレーションとは,実質GDPの成長率がマイナスになっている中で,デ

フレが続いている状態のことである。

問 7 文中の下線部eに関連して,日本における労働に関する記述として最も適切なも

のを,下記から一つ選び,マークしなさい。解答番号は 59

① 就業する意思のない人をフリーターと呼ぶ。

② 正規雇用と非正規雇用との間に賃金格差はあるが,男女間では賃金格差は見られ

ない。

③ 妊娠や出産を理由として,職場で嫌がらせや降格,解雇または退職強要を行うこ

とをレイオフという。

④ 労働三法とは,労働基準法,労働組合法および労働関係調整法のことである。

⑤ 労働者が自殺した全てのケースは,労働災害として認められない。

Page 43: 地理歴史・公民 - 立正大学...1 地理歴史・公民 (R) 令和2年度入学試験問題 受験上の注意 1. 解答用紙は,マーク式解答用紙と記述式解答用紙の2種類があります。2.

43

次の文は,さまざまな国の政治形態に関する記述である。これを読み,以下の

問 1~問 8に答えなさい。解答番号は 60 ~ 68 および 解答欄G

世界各国における政治形態は,その国で主流となった思想や歴史的な出来事などによ

りさまざまである。

第一の形態は,複数の政党が争うa選挙によって多数を占めた政党が行政権を担う内

閣を組織し,その内閣が議会に対して責任を負う 60 である。この第一の形態は,

bイギリスにおける政治形態をモデルに発達してきた。

第二の形態は,国民は議会の議員とc大統領の双方を別々に複数の政党から選挙で選

び,行政権を担う大統領は議会から原則として独立し,議会の信任に依拠しないという

大統領制である。この第二の形態をとる国の代表例は,dアメリカ合衆国である。

第三の形態は,事実上,一党が占める議会に国家権力を結集し,権力を分立させない

61 である。一院制の全国人民代表大会を最高決定機関と定めているe中国がこの

第三の形態の典型例であるといわれているが,旧社会主義圏においてもこの形態を採用

する国が多かった。

さらに,上の 3形態とは異なる政治形態をとる国もある。例えば,経済開発を名目に,

議会制民主主義を否定し,または,形骸化させ,個人,政党,軍部などが強権的に独裁

政治を行う 62 と呼ばれる形態をとる国や,f国王が政治の実権を握っている国で

ある。

問 1 文中の空欄 60 ~ 62 に入る最も適切なものを,下記の語群からそれぞ

れ一つ選び,マークしなさい。解答番号は 60 ~ 62

〔語 群〕

① 官僚制     ② 三権分立制  ③ 大陸法制   ④ 参審制

⑤ 権力集中制   ⑥ 地方分権制  ⑦ 議院内閣制  ⑧ 比例代表制

⑨ 挙国一致体制  ⑩ 寡頭制    ⑪ 開発独裁   ⑫ 代議制

〔Ⅱ〕

Page 44: 地理歴史・公民 - 立正大学...1 地理歴史・公民 (R) 令和2年度入学試験問題 受験上の注意 1. 解答用紙は,マーク式解答用紙と記述式解答用紙の2種類があります。2.

44

問 2 文中の下線部aの「選挙」について,みつるとひろしが会話を行っている。この

会話の中で適切でない内容を含む発言を,下線部①~⑤から一つ選び,マークしなさ

い。解答番号は 63

みつる:小選挙区制をとった方が大政党に有利と言われているのはどうしてなの。

ひろし:だって,①一つの選挙区における議員定数が 1人だと,次点以下の候補者の

得票は代表の選択に関してすべて意味を持たなくなってしまうでしょ。

みつる:そのことが何で大政党に有利に働くことになるの?

ひろし:それはね,その選挙区から離れて,全国レベルで考えるとわかりやすいよ。

第一党の次に勢力を持つ第二党の候補者たちが,各地区で大政党に属する候

補者たちに僅差で敗れたとすると,第二党としては第一党には及ばないけれ

ども,かなりの票を獲得しているよね。でも,全国で当選者はゼロ。逆に,

②第一党としては,得票の割合を超える議席率を獲得することになるのさ。

みつる:ふーん。そうなんだ。そうしたら,全国を 1選挙区にして,各政党の得票の

割合に応じてその政党の当選者数を決めれば,有利不利の問題はないね。

ひろし:各政党の得票の割合に応じてっていっても,そんなに簡単にはいかないぜ。

そこでの配分の方法にもいろいろあるのさ。③日本の比例代表制では,ドン

ト方式っていうやり方をとっているんだよ。

みつる:えっ。ドンコ方式?

ひろし:ちがうよ,ドント方式。

みつる:それって,どんな計算をするの?

ひろし:まずね,総得票の数値を単純に比較して一番多い政党に 1議席を与える。次

に, 1議席をもらった政党については,得票数を 2で割った数値を基準とし

て,他の政党の得票数と比較する。そこでまた,数値の高い政党に 1議席を

与える。④ 2 議席を得た政党の得票は, 3で割って次の数値を出して,この

数値を評価の基準とする。この作業を繰り返して議員定数分を配分したら終

わりってやり方だよ。

みつる:うわー。ぜんぜんわからない。でもコンピュータとかがあるから,僕が心配

Page 45: 地理歴史・公民 - 立正大学...1 地理歴史・公民 (R) 令和2年度入学試験問題 受験上の注意 1. 解答用紙は,マーク式解答用紙と記述式解答用紙の2種類があります。2.

45

しなくてもいいね。民意を反映できる比例代表制は,いい制度だね。

ひろし:そうだね。⑤比例代表制にすると多党乱立を防ぐことができ,政権を安定さ

せやすいというメリットもあるからね。

問 3 文中の下線部bに関連して,イギリスにおける政治形態の説明として最も適切な

ものを,下記から一つ選び,マークしなさい。解答番号は 64

① 貴族が終身議員となる上院と選挙で選ばれた議員からなる下院とで国会が構成さ

れるが,下院は実権を失っており,上院が政治の中心的存在である。

② 下院は内閣の不信任決議をすることができ,内閣はその不信任決議に対して,総

辞職をするか,総選挙により国民の意思を問うかの選択をすることができる。

③ 与党の内部で代表者の地位を狙う者が,代表者交代に備えて内閣担当者にふさわ

しいメンバーで組織を形成しており,このような組織は一般に「影の内閣」と呼ば

れている。

④ イギリスの初代首相チャーチルは,行政の最高責任者として内閣を組織し国王に

対して行政を行う責任を負ったが,下院の信任を失うと,国王の信任があったにも

かかわらず辞職した。

⑤ イギリスでは,通常,上院で第一党となった政党の党首である上院議員が内閣総

理大臣となる。

Page 46: 地理歴史・公民 - 立正大学...1 地理歴史・公民 (R) 令和2年度入学試験問題 受験上の注意 1. 解答用紙は,マーク式解答用紙と記述式解答用紙の2種類があります。2.

46

問 4 文中の下線部cに関連して,現在,大統領という役職を置いていない国を,下記

から一つ選び,マークしなさい。ただし,典型的な大統領制であるか否かは問わない。

解答番号は 65

① フランス

② スウェーデン

③ ドイツ

④ ロシア

⑤ 韓国

問 5 文中の下線部dに関連して,アメリカ合衆国における政治形態の説明として最も

適切なものを,下記から一つ選び,マークしなさい。解答番号は 66

① 大統領は,議会に法案を提出する権限を持ち,議会はその法案を必ず審議しなけ

ればならない。

② 大統領は,民意をよりよく反映するために,成年に達したすべての国民の投票に

よって直接選出される。

③ 大統領の議会からの独立性を保障するために,大統領に議会を解散させる権限が

認められている。

④ アメリカの政治形態の特色は厳格な権力分立にあり,大統領は議会で選出されな

い。

⑤ 立法権は議会にあるため,大統領は,議会を通過したすべての法案を承認し,そ

れに署名をして効力を生じさせる義務を負う。

Page 47: 地理歴史・公民 - 立正大学...1 地理歴史・公民 (R) 令和2年度入学試験問題 受験上の注意 1. 解答用紙は,マーク式解答用紙と記述式解答用紙の2種類があります。2.

47

問 6 下の図は,文中の下線部eに関連する授業を受けたある生徒がノートに書き残し

た図である。 67 に入る職名として最も適切なものを,下記から一つ選び,マー

クしなさい。解答番号は 67

立法 行政 司法

全国人民代表大会

選出

選出・監督

選出 監督

院長の選出

任命・監督

指名 任命67

首相

国務院

地方各級人民代表大会

選挙

国 民

常務委員会

最高人民法院

① 全人代常務委員長

② 大統領

③ 国防委員長

④ 国家主席

⑤ 国務院総理

Page 48: 地理歴史・公民 - 立正大学...1 地理歴史・公民 (R) 令和2年度入学試験問題 受験上の注意 1. 解答用紙は,マーク式解答用紙と記述式解答用紙の2種類があります。2.

48

問 7 文中の下線部fに関連して,国王と国政の関係についての記述として最も適切な

ものを,下記から一つ選び,マークしなさい。解答番号は 68

① サウジアラビアでは,王政がとられている。

② イギリスの国王は閣僚を任命する権限を有しているので,国王が内閣を実質的に

支配しているといわれている。

③ 欧州においては,イギリスを除いて,国王が在任している国は残っていない。

④ 国王が存在する国は,君主主権国家である。

⑤ 明治憲法下の天皇制は,王政ではあったが,君主が主権を有していなかった。

Page 49: 地理歴史・公民 - 立正大学...1 地理歴史・公民 (R) 令和2年度入学試験問題 受験上の注意 1. 解答用紙は,マーク式解答用紙と記述式解答用紙の2種類があります。2.

49

問 8 冒頭のリード文を読んだうえで,日本国憲法下での日本が問題文中の第一から第

三のいずれの形態を採用しているのか,または,第一から第三の形態のいずれも採用

していないのか,根拠を示して100字以内で論じなさい。ただし,以下の語群から 3

つ以上の語を用いること。

記述式解答用紙 解答欄G に解答しなさい。

〔語 群〕

違憲立法審査権  内閣総理大臣  衆議院  裁判所  解散

参議院  内閣不信任

〔下書き欄〕解答は必ず解答用紙に記入すること。

100

Page 50: 地理歴史・公民 - 立正大学...1 地理歴史・公民 (R) 令和2年度入学試験問題 受験上の注意 1. 解答用紙は,マーク式解答用紙と記述式解答用紙の2種類があります。2.

50

この頁は白紙です

Page 51: 地理歴史・公民 - 立正大学...1 地理歴史・公民 (R) 令和2年度入学試験問題 受験上の注意 1. 解答用紙は,マーク式解答用紙と記述式解答用紙の2種類があります。2.

51

この頁は白紙です