手指衛生遵守向上への 取り組み...2015年2 21 ( ) 第30回...

11
2015年2⽉21⽇(⼟) 第30回⽇本環境感染学会総会 GOJO共催ランチョンセミナー 最優秀施設 ⼤阪市⽴⼗三市⺠病院 発表スライド 1 地方独立行政法人大阪市民病院機構 大阪市立十三市民病院 ICT&感染対策実務委員会 手指衛生遵守向上への 取り組み 病院の概要と背景 病院のタイプ 大阪市内北部に位置する、市立の総合病院 入院基本料 101 病床数:263一般病床 224結核病床39問題となっている感染症 MRSA 感染リスク: 高齢患者が多い 施設からの受け入れが多い (特養・老健)

Upload: others

Post on 06-Mar-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 手指衛生遵守向上への 取り組み...2015年2 21 ( ) 第30回 本環境感染学会総会 GOJO共催ランチョンセミナー 最優秀施設 阪市 三市 病院 発表スライド

2015年2⽉21⽇(⼟)第30回⽇本環境感染学会総会 GOJO共催ランチョンセミナー最優秀施設 ⼤阪市⽴⼗三市⺠病院 発表スライド

1

地方独立行政法人大阪市民病院機構

大阪市立十三市民病院ICT&感染対策実務委員会

手指衛生遵守向上への取り組み

病院の概要と背景

• 病院のタイプ

大阪市内北部に位置する、市立の総合病院

入院基本料 10:1

• 病床数:263床

一般病床 224床 結核病床39床

• 問題となっている感染症

MRSA

• 感染リスク:

高齢患者が多い

施設からの受け入れが多い

(特養・老健)

Page 2: 手指衛生遵守向上への 取り組み...2015年2 21 ( ) 第30回 本環境感染学会総会 GOJO共催ランチョンセミナー 最優秀施設 阪市 三市 病院 発表スライド

2015年2⽉21⽇(⼟)第30回⽇本環境感染学会総会 GOJO共催ランチョンセミナー最優秀施設 ⼤阪市⽴⼗三市⺠病院 発表スライド

2

目的と目標(ゴール)

≪目的≫

・正しい手指衛生のタイミングを理解し実施することで

病院内での感染予防に努める

≪目標≫

・手指消毒剤の使用量:10L/1,000Beds/Day

・正しいタイミングでの手指衛生を習得する

1期:介入の概要

介入名称 実施時期 内容

現状把握と対策 H26.6.1~8.31 リンクナースを中心に病棟毎での取り組み(個人ボトル・ポシェットの配布)

意識調査 H26.7.28~8.12 医師・看護師へ手指衛生に関する意識調査

Page 3: 手指衛生遵守向上への 取り組み...2015年2 21 ( ) 第30回 本環境感染学会総会 GOJO共催ランチョンセミナー 最優秀施設 阪市 三市 病院 発表スライド

2015年2⽉21⽇(⼟)第30回⽇本環境感染学会総会 GOJO共催ランチョンセミナー最優秀施設 ⼤阪市⽴⼗三市⺠病院 発表スライド

3

意識調査の結果

手指衛生(手指消毒剤使用)のタイミングが正しく行えている

46%

54%

YES

NO

20名 45%

55%

57名

70名

医師 n=37 看護師 n=147

17名

意識調査の結果遵守向上のために必要なこと

(複数回答)

研修の

実施

26名72%

設置場所

の増加

5名14%

個人

ボトルを

持つ

5名14%

研修の

実施

35名29%

設置場

所の

増加

27名22%

個人

ボトルを

持つ

59名49%

医師 n=37 看護師 n=147

Page 4: 手指衛生遵守向上への 取り組み...2015年2 21 ( ) 第30回 本環境感染学会総会 GOJO共催ランチョンセミナー 最優秀施設 阪市 三市 病院 発表スライド

2015年2⽉21⽇(⼟)第30回⽇本環境感染学会総会 GOJO共催ランチョンセミナー最優秀施設 ⼤阪市⽴⼗三市⺠病院 発表スライド

4

0

2

4

6

8

10

H26.5月 H26.6月 H26.7月 H26.8月

4F

5F

6F

7F

8F

平均

目標量

AHR消費量の推移病棟単位

中間発表での課題

・主観的なコメントばかり、客観的データがない

⇒改善の必然性が伝わらない

行動変容は困難

・タイミングが理解されていない

・消費量が減少している病棟に対して、リンクナースに適切な指導が必要

Page 5: 手指衛生遵守向上への 取り組み...2015年2 21 ( ) 第30回 本環境感染学会総会 GOJO共催ランチョンセミナー 最優秀施設 阪市 三市 病院 発表スライド

2015年2⽉21⽇(⼟)第30回⽇本環境感染学会総会 GOJO共催ランチョンセミナー最優秀施設 ⼤阪市⽴⼗三市⺠病院 発表スライド

5

2期:介入の概要

介入名称 実施時期 内容

観察評価 H26.9~12 ・iPadを用いた観察評価の開始5つのタイミングの再周知と確認結果のフィードバックとタイミングの確認

研修 H26.9~10H26.11H26.12

・医師対象:手指衛生研修の実施・ヘルパー対象(第二回)の実施・看護師(新入職者・転入者)対象:DVD研修

環境改善 H26.10H26.11

・皮膚保護剤(Protect  X2)の導入・軽量サイズの消毒剤の導入

その他 H26.12~ ・手指衛生向上サポーターの配置

リンクナースだけではありません皆で取り組みました!!

Page 6: 手指衛生遵守向上への 取り組み...2015年2 21 ( ) 第30回 本環境感染学会総会 GOJO共催ランチョンセミナー 最優秀施設 阪市 三市 病院 発表スライド

2015年2⽉21⽇(⼟)第30回⽇本環境感染学会総会 GOJO共催ランチョンセミナー最優秀施設 ⼤阪市⽴⼗三市⺠病院 発表スライド

6

手指衛生向上サポーター

院内研修の「感染管理専門コース応用編」修了者が手指衛生向上サポーターとしてリンクナースの補佐役を担っています

啓発方法①

点滴をする前に手指消毒を!!

Page 7: 手指衛生遵守向上への 取り組み...2015年2 21 ( ) 第30回 本環境感染学会総会 GOJO共催ランチョンセミナー 最優秀施設 阪市 三市 病院 発表スライド

2015年2⽉21⽇(⼟)第30回⽇本環境感染学会総会 GOJO共催ランチョンセミナー最優秀施設 ⼤阪市⽴⼗三市⺠病院 発表スライド

7

啓発方法②

院内LANメールでの周知 ICT新聞の発行

動画のチェック

啓発方法③

Page 8: 手指衛生遵守向上への 取り組み...2015年2 21 ( ) 第30回 本環境感染学会総会 GOJO共催ランチョンセミナー 最優秀施設 阪市 三市 病院 発表スライド

2015年2⽉21⽇(⼟)第30回⽇本環境感染学会総会 GOJO共催ランチョンセミナー最優秀施設 ⼤阪市⽴⼗三市⺠病院 発表スライド

8

啓発方法④

見られていますあなたの手指衛生

患者がいないエリア限定の取り組み

ヘルパー対象研修

介入の時期とAHR消費量の推移

0

5

10

15

20

25

H26.9月 H26.10月 H26.11月 H26.12月

4F

5F

6F

7F

8F

平均

目標量

観察評価開始

医師対象研修

手指衛生向上サポーター配置

看護師対象DVD研修

医師・看護師対象アンケート実施

個人ボトル導入開始

病棟平均16.4L

Page 9: 手指衛生遵守向上への 取り組み...2015年2 21 ( ) 第30回 本環境感染学会総会 GOJO共催ランチョンセミナー 最優秀施設 阪市 三市 病院 発表スライド

2015年2⽉21⽇(⼟)第30回⽇本環境感染学会総会 GOJO共催ランチョンセミナー最優秀施設 ⼤阪市⽴⼗三市⺠病院 発表スライド

9

観察評価の変化(看護師)

前半(10月~11月中旬)

後半(11月中旬~12月)

相乗効果①

ゴーグル

ゴーグル

ゴーグル エプロン

エプロン

回診時に今まで課題であった医師のゴーグルとエプロン着用率も上がりました!!

Page 10: 手指衛生遵守向上への 取り組み...2015年2 21 ( ) 第30回 本環境感染学会総会 GOJO共催ランチョンセミナー 最優秀施設 阪市 三市 病院 発表スライド

2015年2⽉21⽇(⼟)第30回⽇本環境感染学会総会 GOJO共催ランチョンセミナー最優秀施設 ⼤阪市⽴⼗三市⺠病院 発表スライド

10

相乗効果②

0

1

2

3

4

5

6

H26.4 H26.5 H26.6 H26.7 H26.8 H26.9 H26.10 H26.11

MRSA新規検出率の推移

11月にはMRSA新規検出率が0%を達成しました!!

AHR消費量

MRSA新規検出率

まとめ・今回の取り組みでは、全病棟が目標の10Lに到達し、平均は16.4Lであった。

・質的評価を行うことは、弱点を把握し、正しいタイミングでの手指衛生向上へとつながった。

・今回の取り組みは、PPE着用の向上にもつながり、意識向上に影響したと考えられる。

・手指衛生遵守状況には個人差があり、今後も継続した啓発が必要である。

Page 11: 手指衛生遵守向上への 取り組み...2015年2 21 ( ) 第30回 本環境感染学会総会 GOJO共催ランチョンセミナー 最優秀施設 阪市 三市 病院 発表スライド

2015年2⽉21⽇(⼟)第30回⽇本環境感染学会総会 GOJO共催ランチョンセミナー最優秀施設 ⼤阪市⽴⼗三市⺠病院 発表スライド

11