市民の指標(平成19年度) - settsu...11,916 9,260 7,991 5,276 0 5,000 10,000 15,000 20,000...

18
図表 3 人口密度 家族 婚姻 離婚 1k㎡当たり 5,667人 1世帯2.32人 1日に2.33組 1日に0.82組 出生 死亡 転入 転出 1日に2.84人 1日に1.62人 1日に11.1人 1日に13.6人 市職員 教職員 ゴミ収集量 し尿処理量 市民115.3人に1人 1日に89.8t 1日に5.24kl 水道配水量 火災 救急車出動 公園 1日に31,731㎥ 11.8日に1件 1日に11.3件 市民1人当たり5.3㎡ 従業員数 (4人以上) 72戸 5276a 448ヶ所12,730人 805店 7,380人 (平成19年工業調査) (平成19年商業調査) (平成17年2月1日現在) (平成19年12月31日現在) (平成19年6月1日現在) 農家数と耕地面積 2005年農林業センサス 市民の指標(平成19年度) 面積人口83.2% 整備人口96.5% (平成19年3月31日現在) 児童・生徒16.7人に1下水道普及率 商店数と従業員数 事業所数と従業員数

Upload: others

Post on 06-Sep-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 市民の指標(平成19年度) - Settsu...11,916 9,260 7,991 5,276 0 5,000 10,000 15,000 20,000 25,000 30,000 35,000 40,000 45,000 50,000 0 200 400 600 800 1,000 1,200 昭和40

図表 3

人口密度 家族 婚姻 離婚

1k㎡当たり 5,667人 1世帯2.32人 1日に2.33組 1日に0.82組

出生 死亡 転入 転出

1日に2.84人 1日に1.62人 1日に11.1人 1日に13.6人

市職員 教職員 ゴミ収集量 し尿処理量

市民115.3人に1人 1日に89.8t 1日に5.24kl

水道配水量 火災 救急車出動 公園

1日に31,731㎥ 11.8日に1件 1日に11.3件 市民1人当たり5.3㎡

従業員数

(4人以上)

72戸 5276a 448ヶ所12,730人 805店 7,380人 

(平成19年工業調査) (平成19年商業調査)

(平成17年2月1日現在) (平成19年12月31日現在) (平成19年6月1日現在)

農家数と耕地面積

2005年農林業センサス

市民の指標(平成19年度)

面積人口83.2%

整備人口96.5%

(平成19年3月31日現在)

児童・生徒16.7人に1人

下水道普及率商店数と従業員数事業所数と従業員数

Page 2: 市民の指標(平成19年度) - Settsu...11,916 9,260 7,991 5,276 0 5,000 10,000 15,000 20,000 25,000 30,000 35,000 40,000 45,000 50,000 0 200 400 600 800 1,000 1,200 昭和40

4 図 表

大阪府全域図

平成20年

平成19年

0.0

50.0

100.0

150.0

200.0

250.0

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

43.0 56.5 88.0 123.0181.0 204.0

47.0118.5 117.5

67.548.0 49.0

16.049.0

84.0 33.0138.5 138.5

181.0

77.0103.0

128.5

14.082.5

(mm)

摂津市の月別降水量

平成20年

平成19年

Page 3: 市民の指標(平成19年度) - Settsu...11,916 9,260 7,991 5,276 0 5,000 10,000 15,000 20,000 25,000 30,000 35,000 40,000 45,000 50,000 0 200 400 600 800 1,000 1,200 昭和40

図表 5

18年19年

転入数と転出数

平成15年16年17年18年19年

死亡数

出生数

0

500

1000

1500

2000

2500

人口動態(出生と死亡)死亡数

出生数

48084587 4502 4501

4244

5528

49755179

50994741

0

1000

2000

3000

4000

5000

6000

平成15年 16年 17年 18年 19年

転入数と転出数転入者

転出者

Page 4: 市民の指標(平成19年度) - Settsu...11,916 9,260 7,991 5,276 0 5,000 10,000 15,000 20,000 25,000 30,000 35,000 40,000 45,000 50,000 0 200 400 600 800 1,000 1,200 昭和40

6 図表

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

30,000

35,000

40,000

45,000

50,000

55,000

60,000

65,000

70,000

75,000

80,000

85,000

90,000

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

30,000

35,000

40,000

(人)

(世帯)

世帯数と人口

世帯数

人口

Page 5: 市民の指標(平成19年度) - Settsu...11,916 9,260 7,991 5,276 0 5,000 10,000 15,000 20,000 25,000 30,000 35,000 40,000 45,000 50,000 0 200 400 600 800 1,000 1,200 昭和40

図表 7

国  勢  調  査

24,360

43,479

59,758

76,70480,684

86,332 87,45387,330

85,06085,009

5,716

12,292

17,609

22,984

27,04628,730

30,14532,432

32,426

34,048

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

30,000

35,000

40,000

0

10,000

20,000

30,000

40,000

50,000

60,000

70,000

80,000

90,000

100,000

昭和35

40年 45年 50年 55年 60年 平成2年 7年 12年 17年

(世帯)(人)

人口と世帯数の推移

人口

世帯数

43479

59758

7670480684

86332 87453 8733085065 8500978.50

37.50

28.40

5.20

7.00

1.30▲ 0.10

▲ 2.60

▲ 0.07

-10

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

0

10000

20000

30000

40000

50000

60000

70000

80000

90000

100000

昭和40年 45年 50年 55年 60年 平成2年 7年 12年 17年

(人口)人口と人口増加率

人口

対前回増加率

Page 6: 市民の指標(平成19年度) - Settsu...11,916 9,260 7,991 5,276 0 5,000 10,000 15,000 20,000 25,000 30,000 35,000 40,000 45,000 50,000 0 200 400 600 800 1,000 1,200 昭和40

8 図表

5,716

12,292

17,609

22,984

27,04628,730

30,14531,922

32,43234,048

4.26

3.543.39 3.34

2.98 32.9

2.742.57 2.50

0

0.5

1

1.5

2

2.5

3

3.5

4

4.5

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

30,000

35,000

40,000

(人)(世帯)

世帯数と1世帯当たりの人員世帯数

1世帯当た

りの人員

0

5000

10000

15000

20000

25000

30000

35000

40000

45000

50000 41179

45035

4195442527 43151 43622 41672 40930

18579

31669

38730 4380544302

43707 4339344079

(人)

安威川 以北以南別人口

安威川以北人口

安威川以南人口

Page 7: 市民の指標(平成19年度) - Settsu...11,916 9,260 7,991 5,276 0 5,000 10,000 15,000 20,000 25,000 30,000 35,000 40,000 45,000 50,000 0 200 400 600 800 1,000 1,200 昭和40

 

図表 9

85,009

267,961

353,885 351,826

386,623

101,616

127,135

0

50,000

100,000

150,000

200,000

250,000

300,000

350,000

400,000

摂津市 茨木市 吹田市 高槻市 豊中市 池田市 箕面市

平成17年国勢調査北摂7市人口

39000

40000

41000

42000

43000

44000

45000

46000

昭和60年 平成2年 7年 12年 17年

4484545091

44727

43295

43030

41487

4236242603

41765

41979

男女別人口推移

Page 8: 市民の指標(平成19年度) - Settsu...11,916 9,260 7,991 5,276 0 5,000 10,000 15,000 20,000 25,000 30,000 35,000 40,000 45,000 50,000 0 200 400 600 800 1,000 1,200 昭和40

10 図表

Page 9: 市民の指標(平成19年度) - Settsu...11,916 9,260 7,991 5,276 0 5,000 10,000 15,000 20,000 25,000 30,000 35,000 40,000 45,000 50,000 0 200 400 600 800 1,000 1,200 昭和40

図表 11

 

        事業所数及び従業者数の産業構成比(平成18年)  

0

2,000

4,000

6,0003,708

4,1374,902 5,026 4,886 4,495

4,008

事業所数

0

10000

20000

30000

40000

50000

60000

32095

36836

47919

54305

58223

5184049715

(人 ) 従業者数

建設業

6.7%

製造業

31.2%

運輸・通信

17.7%

卸売・小売・飲食

21.8%

金融・保険

0.7%

不動産業

1.0%

サービス業

8.9%

その他

12.0%

従業者数(49,715人)

建設業

9.6%

製造業

20.3%

運輸・通信

6.9%

卸売・小売・

飲食

34.7%

不動産業

4.3%

サービス業

15.2%

その他

9.0%

事業所数(4,008所)

Page 10: 市民の指標(平成19年度) - Settsu...11,916 9,260 7,991 5,276 0 5,000 10,000 15,000 20,000 25,000 30,000 35,000 40,000 45,000 50,000 0 200 400 600 800 1,000 1,200 昭和40

12 図表

農 業

1,063

931

765

680

556

376

286233

72

46,095

37,724

23,916

18,823

14,949

11,916

9,2607,991 5,276

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

30,000

35,000

40,000

45,000

50,000

0

200

400

600

800

1,000

1,200

昭和40

45年 50年 55年 60年 平成2年 7年 12年 17年

(a)(戸)

農業の推移

農家数

経営耕地面積

0

10

20

30

40

50

60

0

50

100

150

200

250

平成2年 平成7年 平成12年 平成17年

5a~29a

30a~49a

50a~99a

100a以上

経営耕地面積規模別農家数

Page 11: 市民の指標(平成19年度) - Settsu...11,916 9,260 7,991 5,276 0 5,000 10,000 15,000 20,000 25,000 30,000 35,000 40,000 45,000 50,000 0 200 400 600 800 1,000 1,200 昭和40

図表 13

13年14年15年16年17年18年19年

その他

工 業

0

500

1000

1500

2000

2500

3000

3500

4000

4500

5000

0

100

200

300

400

500

600

700

800

工業の推移

事業所数(4人以上)

製造出荷額(億円)

2,339

8071,114

13,065

2,557

1,917

6,538

1,974

5,644

1,520

364 544

3,742

1,163940

1,968

895

1,594

27

15

21

14

46

81

106

40

98

0

20

40

60

80

100

120

0

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000

12,000

14,000

食料品 出版・印刷 プラスチック 一般機械 その他

製造品出

荷額等

(百万円)

従業者数

事業所数

産業分類割合(平成19年)

Page 12: 市民の指標(平成19年度) - Settsu...11,916 9,260 7,991 5,276 0 5,000 10,000 15,000 20,000 25,000 30,000 35,000 40,000 45,000 50,000 0 200 400 600 800 1,000 1,200 昭和40

14 図表

商 業

805 741610 598 517

4,253

3,7513,986 3,905

4,094

773

691

643623

788

0

100

200

300

400

500

600

700

800

900

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

3,500

4,000

4,500

平成 6年 9年 14年 16年 19年

億円(人・店)

小売業の推移商店数

従業者数

年間販売額

370 317 327 335 288

40573691 3783 3772

3286

3444 3420

2596

2401

2111

0

500

1000

1500

2000

2500

3000

3500

4000

0

500

1000

1500

2000

2500

3000

3500

4000

4500

平成 6年 9年 14年 16年 19年

(人・店)億円

卸売業の推移

商店数

従業者数

年間販売額

Page 13: 市民の指標(平成19年度) - Settsu...11,916 9,260 7,991 5,276 0 5,000 10,000 15,000 20,000 25,000 30,000 35,000 40,000 45,000 50,000 0 200 400 600 800 1,000 1,200 昭和40

図表 15

下水道整備の状況

平成15年

16年

17年

18年

19年

12,103 12,202 12,191 11,802 11,581

79,755

75,527

75,923

86,017 85,572

683,644

686,999

686,101

498,914 503,577

0

100,000

200,000

300,000

400,000

500,000

600,000

700,000

800,000

0

10,000

20,000

30,000

40,000

50,000

60,000

70,000

80,000

90,000

100,000

平成15年 16年 17年 18年 19年

(千㎥) (千kw)

電気・ガス・上水道の使用状況

上水道配

水量

都市ガス

需要量

電灯・電

気使用量

958

976

9951,006

1,01877.7

79.1

80.5

81.9

83.2

74

75

76

77

78

79

80

81

82

83

84

920

930

940

950

960

970

980

990

1,000

1,010

1,020

1,030

平成15年 16年 17年 18年 19年

(%)

(ha)

下水道整備状況

処理区域面積(ha)

面積人口普及率(%)

Page 14: 市民の指標(平成19年度) - Settsu...11,916 9,260 7,991 5,276 0 5,000 10,000 15,000 20,000 25,000 30,000 35,000 40,000 45,000 50,000 0 200 400 600 800 1,000 1,200 昭和40

【2】公立、私立幼稚園の園児数、学級数、教員数 16 図 表

0

200

400

600

800

1,000

1,200

331 333 349333

320 328

1,0421,081

1,049 1,0561,009

973

(人)

公・私立幼稚園の園児の推移

公立

私立

0

500

1000

1500

2000

2500

3000

3500

4000

4500

5000 4557 4606 46384772 4853 4861

24452256

2032 2056 2045 2072

児童・生徒数の推移 小学校

中学校

Page 15: 市民の指標(平成19年度) - Settsu...11,916 9,260 7,991 5,276 0 5,000 10,000 15,000 20,000 25,000 30,000 35,000 40,000 45,000 50,000 0 200 400 600 800 1,000 1,200 昭和40

図表 17

16年度 

17年度 

18年度 

19年度 5,056

5,7396,278

5,708

6,751

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

3,500

4,000

4,500

5,000

5,500

6,000

6,500

7,000

7,500

(人)

予防接種の状況

インフルエンザ

三種混合

日本脳炎

ポリオ

麻疹

麻疹風疹混合

その他

840

860

880

900

920

940

960

980

1,000

1,020

1,040

平成14年度 15年度 16年度 17年度 18年度 19年度

1,014

1,027

1,009

988

963

905

母子手帳の交付状況

Page 16: 市民の指標(平成19年度) - Settsu...11,916 9,260 7,991 5,276 0 5,000 10,000 15,000 20,000 25,000 30,000 35,000 40,000 45,000 50,000 0 200 400 600 800 1,000 1,200 昭和40

18 図表

37,070

35,295

33,958 33,840

32,779

30,000

31,000

32,000

33,000

34,000

35,000

36,000

37,000

38,000

平成15年 16年 17年 18年 19年

(トン) ごみ収集量の推移

0

100

200

300

400

500

600

平成15年 16年 17年 18年 19年

361 356328 328

185

515

557538

547526

(件)

市営葬儀利用状況

市営葬儀

斎場利用

Page 17: 市民の指標(平成19年度) - Settsu...11,916 9,260 7,991 5,276 0 5,000 10,000 15,000 20,000 25,000 30,000 35,000 40,000 45,000 50,000 0 200 400 600 800 1,000 1,200 昭和40

図表 19

0

100

200

300

400

500

600

700

800

900

1,000

平成15年 16年 17年 18年 19年

753 795

817

812

625

903 890

940918

718

(件・人)

交通事故発生状況

件数

死傷者

28

4139

35

31

128969

273219

140717

127683

44146

0

50,000

100,000

150,000

200,000

250,000

300,000

0

5

10

15

20

25

30

35

40

45

平成15年 16年 17年 18年 19年

(千円)(件)

火災件数と損害額

火災件数

損害額

Page 18: 市民の指標(平成19年度) - Settsu...11,916 9,260 7,991 5,276 0 5,000 10,000 15,000 20,000 25,000 30,000 35,000 40,000 45,000 50,000 0 200 400 600 800 1,000 1,200 昭和40

20 図表

平成15年度

16年度

17年度

18年度

19年度

0% 20% 40% 60% 80% 100%

平成15年度

16年度

17年度

18年度

19年度

511,623

544,411

596,770

617,196

605,665

184,741

207,500

241,777

261,085

262,465

796,092

785,843

915,365

960,967

925,023

生活保護費支給状況

生活扶助費

住宅扶助費

医療扶助費

その他

0%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

70%

80%

90%

100%

平成15年度 16年度 17年度 18年度 19年度

15,871 15,402 14,915 14,067 13,588

243 247 239 241 252

8,046 8,052 7,990 7,891 7,555

(人)

国民年金加入状況

第3号

任意

第1号