「sdgs未来都市・横浜」が推進するモデル事業...

11
2019年 3月 18日 東京急行電鉄株式会社 東急不動産株式会社 NTT都市開発株式会社 (※)1997年以降に横浜市緑区内で供給された駅徒歩10分以内の民間分譲マンションのうちの3番目の戸数(MRC 調べ) 横浜市および東京急行電鉄株式会社、東急不動産株式会社、NTT都市開発株式会社の3社(以下、本事業者)は、 共同で推進している「緑区十日市場町周辺地域持続可能な住宅地推進プロジェクト」(以下、本プロジェクト)について、こ のたび緑区十日市場センター地区内21街区において、4月にシニア住宅「クレールレジデンス横浜十日市場」を開業し、 21街区の全面開業を迎えます。 本プロジェクトは、JR横浜線「十日市場」駅から徒歩約7分に位置する緑区十日市場センター地区の20、21、22の3街 区から成るプロジェクトです。本プロジェクトにより、多世代向けの分譲住宅や介護、福祉、保育施設など、生活サービス 機能が徒歩圏内に整います。住民同士の交流を促す空間を備え、誰もが安心して住み続けられる、良好な住宅地の形 成とコミュニティの持続・再生に寄与することをめざします。 21街区には、お元気な方から要介護の方までを対象としたシニア住宅「クレールレジデンス横浜十日市場」を中心とし た全213戸の賃貸住宅や、戸建住宅「ブランズガーデン横浜十日市場」(分譲済)が整備されました。また、「クレールレジ デンス横浜十日市場」は地域住民の方も利用可能なコミュニティカフェ「クレールダイニング」や、運動プログラムやカルチ ャー教室を開催する「ホームクレール横浜十日市場」に加え、東急ウェルネス株式会社が運営するデイサービス「オハナ 横浜十日市場」(開業済)や株式会社ポピンズが運営する認可保育所「ポピンズナーサリースクール横浜十日市場」が整 備され、多世代が集い、交流できる舞台としての役割を担います。東急不動産は、シニア住宅事業「グランクレール」など で培ったノウハウを生かし、シニア世代が安心して暮らせる、高品質なサービスと生活空間を提供すると共に、ライフステ ージやライフスタイルに合わせた多様な住まい方の提案をめざします。 また、地域コミュニティの形成・活性化に向けて、20・21街区に整備されるコミュニティスペースや広場などを拠点に、 住民や来訪者との交流を促進させるエリアマネジメントの深化にも取り組んでいきます。その一環として、2019年3月16 日(土)に、開業を控えた「クレールレジデンス横浜十日市場」にて、プレイベント「わくわく10(テン)ガーデン」を開催し、 大勢の地域の皆様、20街区・21街区にご入居予定・ご入居を検討中の皆様にお集まりいただきました。 今後も、地域で活動する皆様や、十日市場に関わる様々なプレイヤーとの連携を深めながら、さまざまなイベントの継 続的な計画、積極的な情報発信を行い、開業後のエリアマネジメントへの準備を進めます。 なお、20街区は、311戸の分譲マンション「ドレッセ横浜十日市場」のほか、ミニスーパーなどの生活利便施設、子ども たちの遊び場や地域イベントの会場として活用できるコミュニティスペースを設置し、2019年9月末に竣工予定です。 今後も横浜市と本事業者は、十日市場町および周辺地域の住民などと連携し、プロジェクトやエリアマネジメントを通じ て魅力ある十日市場ブランドの創造や周辺地域の価値向上、街のさらなる活性化を図っていきます。 お問合せ先 東京急行電鉄株式会社 社長室広報部広報企画課 報道担当 Tel 03-3477-6086 東急不動産株式会社 広報室 報道担当 Tel 03-5414-1349 NTT都市開発株式会社 広報・マーケティング室 Tel 03-6811-6241 横浜市 建築局住宅部住宅再生課 Tel 045-671-4458 「SDGs 未来都市・横浜」が推進するモデル事業 横浜市緑区最⼤級(※)の複合開発 「緑区⼗⽇市場町周辺地域 持続可能な住宅地推進プロジェクト」 ・シニア住宅「クレールレジデンス横浜⼗⽇市場」が4⽉に開業し、21街区は全⾯開業を迎えます 報道関係者各位

Upload: others

Post on 20-May-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 「SDGs未来都市・横浜」が推進するモデル事業 横浜市緑区最⼤級(※)の複合開発 「緑区⼗⽇市場町周辺地域 持続可能 ... · (※)現時点でのイメージであり、今後の検討により変更になる可能性があります

2 0 1 9 年 3 月 1 8 日

東 京 急 行 電 鉄 株 式 会 社

東 急 不 動 産 株 式 会 社

NTT都 市 開 発 株 式 会 社

横 浜 市

(※)1997年以降に横浜市緑区内で供給された駅徒歩10分以内の民間分譲マンションのうちの3番目の戸数(MRC 調べ)

横浜市および東京急行電鉄株式会社、東急不動産株式会社、NTT都市開発株式会社の3社(以下、本事業者)は、

共同で推進している「緑区十日市場町周辺地域持続可能な住宅地推進プロジェクト」(以下、本プロジェクト)について、こ

のたび緑区十日市場センター地区内21街区において、4月にシニア住宅「クレールレジデンス横浜十日市場」を開業し、

21街区の全面開業を迎えます。

本プロジェクトは、JR横浜線「十日市場」駅から徒歩約7分に位置する緑区十日市場センター地区の20、21、22の3街

区から成るプロジェクトです。本プロジェクトにより、多世代向けの分譲住宅や介護、福祉、保育施設など、生活サービス

機能が徒歩圏内に整います。住民同士の交流を促す空間を備え、誰もが安心して住み続けられる、良好な住宅地の形

成とコミュニティの持続・再生に寄与することをめざします。

21街区には、お元気な方から要介護の方までを対象としたシニア住宅「クレールレジデンス横浜十日市場」を中心とし

た全213戸の賃貸住宅や、戸建住宅「ブランズガーデン横浜十日市場」(分譲済)が整備されました。また、「クレールレジ

デンス横浜十日市場」は地域住民の方も利用可能なコミュニティカフェ「クレールダイニング」や、運動プログラムやカルチ

ャー教室を開催する「ホームクレール横浜十日市場」に加え、東急ウェルネス株式会社が運営するデイサービス「オハナ

横浜十日市場」(開業済)や株式会社ポピンズが運営する認可保育所「ポピンズナーサリースクール横浜十日市場」が整

備され、多世代が集い、交流できる舞台としての役割を担います。東急不動産は、シニア住宅事業「グランクレール」など

で培ったノウハウを生かし、シニア世代が安心して暮らせる、高品質なサービスと生活空間を提供すると共に、ライフステ

ージやライフスタイルに合わせた多様な住まい方の提案をめざします。

また、地域コミュニティの形成・活性化に向けて、20・21街区に整備されるコミュニティスペースや広場などを拠点に、

住民や来訪者との交流を促進させるエリアマネジメントの深化にも取り組んでいきます。その一環として、2019年3月16

日(土)に、開業を控えた「クレールレジデンス横浜十日市場」にて、プレイベント「わくわく10(テン)ガーデン」を開催し、

大勢の地域の皆様、20街区・21街区にご入居予定・ご入居を検討中の皆様にお集まりいただきました。

今後も、地域で活動する皆様や、十日市場に関わる様々なプレイヤーとの連携を深めながら、さまざまなイベントの継

続的な計画、積極的な情報発信を行い、開業後のエリアマネジメントへの準備を進めます。

なお、20街区は、311戸の分譲マンション「ドレッセ横浜十日市場」のほか、ミニスーパーなどの生活利便施設、子ども

たちの遊び場や地域イベントの会場として活用できるコミュニティスペースを設置し、2019年9月末に竣工予定です。

今後も横浜市と本事業者は、十日市場町および周辺地域の住民などと連携し、プロジェクトやエリアマネジメントを通じ

て魅力ある十日市場ブランドの創造や周辺地域の価値向上、街のさらなる活性化を図っていきます。

お問合せ先

東京急行電鉄株式会社 社長室広報部広報企画課 報道担当 Tel 03-3477-6086

東急不動産株式会社 広報室 報道担当 Tel 03-5414-1349

NTT都市開発株式会社 広報・マーケティング室 Tel 03-6811-6241

横浜市 建築局住宅部住宅再生課 Tel 045-671-4458

「SDGs 未来都市・横浜」が推進するモデル事業 横浜市緑区最⼤級(※)の複合開発 「緑区⼗⽇市場町周辺地域 持続可能な住宅地推進プロジェクト」

・シニア住宅「クレールレジデンス横浜⼗⽇市場」が4⽉に開業し、21街区は全⾯開業を迎えます

報道関係者各位

Page 2: 「SDGs未来都市・横浜」が推進するモデル事業 横浜市緑区最⼤級(※)の複合開発 「緑区⼗⽇市場町周辺地域 持続可能 ... · (※)現時点でのイメージであり、今後の検討により変更になる可能性があります

1.「緑区十日市場町周辺地域 持続可能な住宅地推進プロジェクト」計画地概要

「人と人、地域と地域をつなぎ、誰もが安心して暮らし続けられる街」をめざして、①「暮らし」・②「住環境」・③「しくみ」の

それぞれに目標を設定し、地域の人・資源などの魅力を育む十日市場ブランドの創造を図ります。

① 暮らし:多世代が暮らし交流できる住まいづくりを行い、暮らしと活動を支える生活サービスを提供

多世代向けの分譲住宅や高齢者、単身者向けの賃貸住宅、戸建住宅を整備します。20街区には、ミニスーパーや、

街の新たな交流の場となる、地域に開放されたコミュニティスペース・広場などを設けます。21街区には、コミュニティカフ

ェやデイサービスなどのサービスを提供するほか、保育園といった子育て支援機能を備えます。

② 環境:交流・賑わい空間と質の高い住空間を整備し、周辺地域とも調和のとれた空間づくりを実現

地域のシンボルとなる広場空間と、広場に接したコミュニティスペースを設け、人々の交流を促します。また、20街区で

は長期優良住宅認定を取得し、環境に配慮した住宅を供給します。十日市場駅からつながる南北の通りには、歩行者の

安全性に配慮した空地を確保し、「新治市民の森」までの空間に連続性を持たせることで、周辺地域との調和を図ります。

③ しくみ:地域の魅力を高めるエリアマネジメント・省エネを促進するエネルギーマネジメント・住み替え

や近居を誘導する住まいのマネジメントの3本柱により、街の活力を維持する仕組みづくりを実施

地域資源を生かした活用した交流型イベントの開催などを通じて、地域への愛着を育み、地域の魅力や資産価値の向

上を図ります。省エネに向けては、環境性能の高い住宅の整備、エネルギーの見える化による活動支援を通じ、一人ひと

りの活動意識を高める取り組みを行います。また、日常の暮らしや住まいの情報の提供を行う相談窓口を設置し、近隣地

域内での住み替えや家族の近居を誘導・支援する体制づくりをめざします。

所在地 神奈川県横浜市緑区十日市場町1258番92、1481番3

交通 JR 横浜線「十日市場」駅徒歩7分

田園都市線「青葉台」駅バス13分

・東急バス23系統計3路線

敷地面積

20街区

21街区

23,230.27㎡(7,027.15坪)

14,742.06㎡(4,459.47坪)

8,488.21㎡(2,567.68坪)

用途地域 第一種中高層住居専用地域

所有者 20街区:事業者、21街区:横浜市

計画地

(※)現時点でのイメージであり、今後の検討により変更になる可能性があります

全体配置イメージ(※)

Page 3: 「SDGs未来都市・横浜」が推進するモデル事業 横浜市緑区最⼤級(※)の複合開発 「緑区⼗⽇市場町周辺地域 持続可能 ... · (※)現時点でのイメージであり、今後の検討により変更になる可能性があります

2.21街区について

21街区は緑豊かでゆとりある環境の中で子どもたちや地域住民、高齢者が交流できる舞台としての機能を持たせてい

ます。シニア住宅「クレールレジデンス横浜十日市場」(213戸)や「ブランズガーデン横浜十日市場」(分譲済)のほか、保

育園や地域住民の方も利用可能なコミュニティカフェ、デイサービスなどを備えています。

「クレールレジデンス横浜十日市場」物件概要 所在地 神奈川県横浜市緑区十日市場町1258番92外(地番)

交通 JR 横浜線「十日市場」駅徒歩8分

総戸数 213戸(サービス付き高齢者向け住宅:181戸、横浜市高齢者向け優良賃貸住宅等:32戸)

住戸専有面積 18.00㎡~71.48㎡

間取り 1R~2LDK

構造/階層 RC 造 9階建

売主 東急不動産株式会社

運営会社 株式会社東急イーライフデザイン

管理会社 横浜市住宅供給公社(横浜市高齢者向け優良賃貸住宅部分のみ)

設計会社 株式会社東急設計コンサルタント

施工 株式会社フジタ

建物竣工 平成30年12月

ホームページ https://www.yokohama-gbp.com/creer-residence/

3.3月16日(土)開催 「わくわく10(テン)ガーデン」について

3月16日(土)に、開業を控えた「クレールレジデンス横浜十日市場」にて、プレイベント「わくわく10(テン)ガーデン」を

開催し、大勢の地域の皆様、20街区・21街区にご入居予定・ご入居を検討中の皆様にお集まりいただきました。

本イベントでは、地域で活動する皆様によるワークショップや手作り作品の販売、十日市場産の農作物の販売、神奈川

大学・東洋英和女学院大学の学生による十日市場駅勢圏域における取組みの紹介、地域の皆様の住まいのご相談に応

える「住まいと暮らしのセミナー&相談会」、また、「クレールレジデンス横浜十日市場」のお披露目として「クレールダイニ

ング」のプレ営業、「高齢者疑似体験会&建物内覧ツアー」等を実施しました。

本イベントを通じて、地域で活動する皆様や、十日市場に関わる様々なプレイヤーとの連携を深めながら、開業後のエ

リアマネジメントへの準備を進めていくとともに、開発事業によって整備されるコミュニティ施設や広場などを拠点に、新住

民同士や地区内外の住民交流を促進させ、良好なコミュニティの形成および維持、向上に取り組んでいきます。

全体イメージ(※)

(※)現時点でのイメージであり、今後の検討により変更になる可能性があります

Page 4: 「SDGs未来都市・横浜」が推進するモデル事業 横浜市緑区最⼤級(※)の複合開発 「緑区⼗⽇市場町周辺地域 持続可能 ... · (※)現時点でのイメージであり、今後の検討により変更になる可能性があります

4.20街区について

20街区は、地形を生かした「新治市民の森」へつながる緑化と、広場や交流施設による賑わいと活気の舞台をめざして

います。子育て世帯をメインターゲットとした20街区の分譲マンション「ドレッセ横浜十日市場」(311戸)のほか、ミニスー

パーなどの生活利便施設を備えています。あらゆるニーズに対応し、多世代コミュニティの形成を図ります。

「ドレッセ横浜十日市場」物件概要 所在地 神奈川県横浜市緑区十日市場町1481番3(地番)

交通 JR 横浜線「十日市場」駅徒歩7分

総戸数 311戸

住戸専有面積 62.46㎡~90.42㎡

間取り 2LDK~4LDK

構造/階層 鉄筋コンクリート造/地上14階建(サニーテラス)・地上9階建(ガーデンテラス)・地上11階建(リビングテラス)

売主 東京急行電鉄株式会社、東急不動産株式会社、NTT都市開発株式会社

施工 株式会社長谷工コーポレーション

管理会社 株式会社東急コミュニティー(予定)

建物竣工予定日 平成31年7月下旬予定

入居開始予定日 平成31年9月下旬予定

ホームページ https://www.yokohama-gbp.com/dresser/

5.今後の情報発信について

■今後の本プロジェクトに関する詳細は、決まり次第本プロジェクトホームページで配信します。

「緑区十日市場町周辺地域 持続可能な住宅地推進プロジェクト」ホームページ:

http://www.city.yokohama.lg.jp/kenchiku/housing/tookaichiba/ (横浜市建築局)

https://www.yokohama-gbp.com/ (YOKOHAMA GREEN BATON PROJECT)

参考:「SDGs未来都市・横浜」について

横浜市は 2018 年6月に、SDGsの達成に向けて優れた取組を提案する

都市「SDGs未来都市」と、その中で特に先駆的な取組をする 「自治体

SDGsモデル事業」に選定されました。「環境を軸に、経済や文化・芸術

による新たな価値・賑わいを創出し続ける都市の実現」をビジョンに、SDGs未来都市の大都市モデルに挑戦しています。

SDGs未来都市・横浜を確実に実現し、横浜市の持続的かつ心豊かな成長に繋げていくための取組が緑区十日市場町

周辺地域に求められています。

Page 5: 「SDGs未来都市・横浜」が推進するモデル事業 横浜市緑区最⼤級(※)の複合開発 「緑区⼗⽇市場町周辺地域 持続可能 ... · (※)現時点でのイメージであり、今後の検討により変更になる可能性があります

2019 年 3 月 18 日

報道関係者各位

東 急 不 動 産 株 式 会 社

株式会社東急イーライフデザイン

横浜市緑区最大級(※1)の複合開発内に誕生

「クレールレジデンス横浜十日市場」2019 年 4 月開業

(※1)1997 年以降に横浜市緑区内で供給された駅徒歩 10 分以内の民間分譲マンションのうちの 3 番目の戸数(MRC 調べ)

東急不動産株式会社(本社:東京都港区、社長:大隈 郁仁)と株式会社東急イーライフデザイン(本社:東京

都港区、社長:石井 良明)は、神奈川県横浜市緑区十日市場町において、シニア向け住宅「クレールレジデンス

横浜十日市場」を 2019 年 4 月 1 日(月)に開業することをお知らせいたします。

「クレールレジデンス横浜十日市場」外観

■ 横浜市緑区最大級(※1)の複合開発内に新たに誕生

本シニア向け住宅は、横浜市および東京急行電鉄株式会社、東急不動産株式会社、NTT都市開発株式会社の 3

社が共同で推進している「緑区十日市場町周辺地域持続可能な住宅地モデルプロジェクト」の緑区十日市場センタ

ー地区内 21 街区において新たに誕生します。

当該地はJR横浜線「十日市場」駅から徒歩 8 分に位置し、総合病院や大型スーパーなどの生活利便施設が近く

にありながら、緑豊かな新治市民の森にも程近く、魅力溢れる環境となっております。シニア住宅 91 戸、ケア住宅

90 戸で構成されており、ケアフ住宅については英国スターリング大学認知症サービス開発センター(Dementia

Services Development Centre)の知見を取り入れた、認知症にやさしいデザインとなっております。また、建物内

には“健康維持クラス”や“カルチャークラス”を通じてより充実した生活が送れるように生活サービス拠点「ホーム

クレール横浜十日市場」、地域住民の方も利用可能なコミュニティカフェ「クレールダイニング」を併設します。そ

のほかにも地域交流を促進するエリアマネジメントを取り入れ、年間通して世代を超えた交流を育む多彩なイベン

トを開催してまいります。

また、介護が必要になった際には、東急ウェルネス株式会社が運営するデイサービス「オハナ横浜十日市場」や、

株式会社東急イーライフデザインが運営する訪問介護事業所「ホームケア緑」を利用することが可能となっており、

お元気な日々の充実から、将来にわたる安心まで幅広いサービスの提供が可能です。

伏に富んだ自然の地形に恵まれ、先人から受

け継ぎ大切に守ってきた歴史や伝統が息づ

く、多様な魅力にあふれるまちとして発展し

続けてきた。

・誰もが心豊かに過ごせる快適で魅力的なま

ち 「うるおいある国際生活都市」の実現を

めざして

・まちづくりの基本理念

「人にやさしい良質な都市空間・居住環境

を皆で維持し、創造し、運営していく」

・将来都市像

「うるおいある国際生活都市」―歴史と未

来が融合する 魅力と活力あふれる 清々しい

まちー

・目指すべきまちの姿

①住み続けられるまち ②個性的で多様な魅

力があるまち ③世界に開かれた国際的なま

⇒④安全・安心なまち →持続可能なまち

Page 6: 「SDGs未来都市・横浜」が推進するモデル事業 横浜市緑区最⼤級(※)の複合開発 「緑区⼗⽇市場町周辺地域 持続可能 ... · (※)現時点でのイメージであり、今後の検討により変更になる可能性があります

2

これから益々の高齢者人口の増加が見込まれる中で、高齢期の新たなライフスタイルを提案するべく、シニア事

業に着手してから 15 年となる東急不動産および東急イーライフデザインは、これまでの知識・経験を集結させた

上質な空間と快適な住まいを創出し社会課題の解決へ寄与できるよう、今後もシニア事業展開を積極的に推進して

まいります。

ホームクレール受付 クレールダイニング

ケアレジデンス居室 シニアレジデンス居室

■ エリアマネジメントの実施

2019 年 3 月 16 日(土)に、開業を控えた「クレールレジデンス横浜十日市場」にて、プレイベント「わくわく

10(テン)ガーデン」を開催し、地域の皆様、20 街区・21 街区にご入居予定・ご入居を検討中の皆様など、大勢

の方にお集まりいただきました。

本イベントでは、地域で活動する皆様によるワークショップや手作り作品の販売、十日市場産の農作物の販売、神

奈川大学・東洋英和女学院大学の学生による十日市場の町おこしに関する取組みの発信、地域の皆様の住まいのご

相談に応える「住まいと暮らしのセミナー&相談会」、また、「クレールレジデンス横浜十日市場」のお披露目とし

て「クレールダイニング」のプレ営業、高齢者疑似体験会を実施しました。

本イベントを通じて、地域で活動する皆様や、十日市場に関わる様々なプレイヤーとの連携を深めながら、開業後

のエリアマネジメントへの準備を進めていくとともに、開発事業によって整備されるコミュニティ施設や広場など

を拠点に、新住民同士や地区内外の住民交流を促進させ、良好なコミュニティの形成および維持、向上に取り組ん

でいきます。

Page 7: 「SDGs未来都市・横浜」が推進するモデル事業 横浜市緑区最⼤級(※)の複合開発 「緑区⼗⽇市場町周辺地域 持続可能 ... · (※)現時点でのイメージであり、今後の検討により変更になる可能性があります

3

■ 地域に開かれた「LIFE STORY TOWN」“住まい”を起点としたライフスタイル提案型街づくり事業

東急不動産ホールディングスグループは、一人ひとりの暮らしに新しい物語を。」をコンセプトに、住まいを起点

とした新しいライフスタイルを提案する街を「LIFE STORY TOWN」として展開しています。

私たちが持つ多種多様な商品・サービスを組み合わせ、ハコやモノの枠を超えてライフスタイルを提案し、新たな

ライフストーリーを創造します。さらに理想の街づくりを目指し、「社会課題の解決を図ること」、「竣工後も支え、

守り続け、育てること」の2つを使命として考えており、グループ一丸となって「LIFE STORY TOWN」の実現に

取り組んでまいります。

■ 展開が加速する東急不動産のシニア事業

東急不動産のシニア住宅「グランクレール」は、これまで東急田園都市線を中心に展開してきましたが、今後は

都心部である芝浦や JR 中央線の立川など、東急田園都市線以外についても展開していきます。また、大人のための

健康サロン「らくティブ」では 2016 年 11 月に「らくティブ赤羽」を開業し、現在 3 店舗を展開しています。

物件概要

名 称 クレールレジデンス横浜十日市場

所 在 地 神奈川県横浜市緑区十日市場町 1258 番 92

交 通 JR 横浜線「十日市場」駅徒歩8分

敷 地 面 積 7,240.96 ㎡

延 床 面 積 11,454.03 ㎡

住戸専有面積 18.00 ㎡~72.66 ㎡

間 取 り 1R~2LDK

構 造 ・ 規 模 鉄筋コンクリート造 地上 9 階建

戸数・間取り 総戸数 181 戸 [シニアフロア] 91 戸(1R・1LDK・2LDK)、[ケアフロア] 90 戸(1R)

類 型 サービス付き高齢者向け住宅

運 営 会 社 株式会社東急イーライフデザイン

設 計 会 社 株式会社東急設計コンサルタント

施 工 株式会社フジタ

スケジュール 竣工:2018 年 12 月 開業:2019 年 4 月

Page 8: 「SDGs未来都市・横浜」が推進するモデル事業 横浜市緑区最⼤級(※)の複合開発 「緑区⼗⽇市場町周辺地域 持続可能 ... · (※)現時点でのイメージであり、今後の検討により変更になる可能性があります

4

◆位置図

Page 9: 「SDGs未来都市・横浜」が推進するモデル事業 横浜市緑区最⼤級(※)の複合開発 「緑区⼗⽇市場町周辺地域 持続可能 ... · (※)現時点でのイメージであり、今後の検討により変更になる可能性があります

5

■ 「緑区十日市場町周辺地域 持続可能な住宅地モデルプロジェクト」計画地概要

「人と人、地域と地域をつなぎ、誰もが安心して暮らし続けられる街」を目指して、①「暮らし」・②「住環境」・

③「しくみ」のそれぞれに目標を設定し、地域の人・資源などの魅力を育む十日市場ブランドの創造を図ります。

①暮らし:多世代が暮らし交流できる住まいづくりを行い、暮らしと活動を支える生活サービスを提供

多世代向けの分譲住宅や高齢者、単身者向けの賃貸住宅、戸建住宅を整備します。20 街区には、ミニスーパーや、

街の新たな交流の場となる、地域に開放されたコミュニティスペース・広場などを設けます。21 街区には、コミュ

ニティカフェやデイサービスなどのサービスを提供するほか、保育園といった子育て支援機能を備えます。

②環境:交流・賑わい空間と質の高い住空間を整備し、周辺地域とも調和のとれた空間づくりを実現

地域のシンボルとなる広場空間と、広場に接したコミュニティスペースを設け、人々の交流を促します。また、20

街区では長期優良住宅認定を取得し、環境に配慮した住宅を供給します。十日市場駅からつながる南北の通りには、

歩行者の安全性に配慮した空地を確保し、「新治市民の森」までの空間に連続性を持たせることで、周辺地域との調

和を図ります。

③しくみ:地域の魅力を高めるエリアマネジメント・省エネを促進するエネルギーマネジメント・住み替えや近居

を誘導する住まいのマネジメントの3本柱により、街の活力を維持する仕組みづくりを実施

地域資源を生かした活用した交流型イベントの開催などを通じて、地域への愛着を育み、地域の魅力や資産価値の

向上を図ります。省エネに向けては、環境性能の高い住宅の整備、エネルギーの見える化による活動支援を通じ、

一人ひとりの活動意識を高める取り組みを行います。また、日常の暮らしや住まいの情報の提供を行う相談窓口を

設置し、近隣地域内での住み替えや家族の近居を誘導・支援する体制づくりを目指します。

Page 10: 「SDGs未来都市・横浜」が推進するモデル事業 横浜市緑区最⼤級(※)の複合開発 「緑区⼗⽇市場町周辺地域 持続可能 ... · (※)現時点でのイメージであり、今後の検討により変更になる可能性があります

6

■ 「グランクレール」シリーズについて

◆「グランクレール」シリーズのコンセプト

「グランクレール」シリーズは、“私らしくを、いつまでも。”を事業

ステートメントに掲げ、東急不動産ホールディングスグループが長年の

住宅づくりで培ったノウハウとグループ力を結集したシニアのためのライフステージです。ご健康な方が充実した

日々を謳歌するシニア住宅、介護が必要なシニアのための介護住宅。同一敷地内にシニア住宅と介護住宅を併設し

た住宅も展開。人生の円熟期を迎えた方々へ向けた安全で安心、そして快適で質の高いシニアライフの実現が可能

な住宅。それが「グランクレール」シリーズの考える、新しい住まいの形です。

【グランクレール公式サイト】 https://www.grancreer.com/

[シニア住宅]

[介護住宅]

グランクレールあざみ野 <中庭>

土地:賃借 定期借地権(期間:2054年 1月末まで(解体期間含む))

<フロント>

グランクレール青葉台二丁目 <ティーラウンジ>

<フロント>

グランクレール世田谷中町ケアレジデンス <デイライトガーデン>

建物:賃借 グランクレール成城ケアレジデンス <デイルーム>

グランクレール馬事公苑 <ダイニング>

Page 11: 「SDGs未来都市・横浜」が推進するモデル事業 横浜市緑区最⼤級(※)の複合開発 「緑区⼗⽇市場町周辺地域 持続可能 ... · (※)現時点でのイメージであり、今後の検討により変更になる可能性があります

7

◆特徴

(※1)各住宅や契約内容等により、建物の設備や仕様、提供するサービスの内容は異なります。詳しくはお問合せください。

(※2)介護の状況によって、事業者と入居者の合意により介護住宅へ移り住んだ場合、シニア住宅の利用に関する権利は終了

します。介護住宅では 1 人あたりの占有面積が減少し、介護住宅が定める費用をお支払いいただきます。

◆展開エリア・住宅一覧 (2019 年 3 月 18 日時点)

「グランクレール」シリーズは現在、シニア住宅を 11 住宅・介護住宅を 5 住宅、約 1,330 戸を展開しており、

2020 年 7 月には「(仮称)グランクレール芝浦(シニアレジデンス 52 戸、ケアレジデンス 88 戸)」、2020 年 9 月

には「グランクレール立川(シニアレジデンス 91 戸、ケアレジデンス 40 戸)」の開業を予定しております。

(※1)

(※1)

(※2)

<本件に関するお問い合わせ先>

東急不動産株式会社 企画政策部 広報室 林、本多

TEL:03-5414-1349 FAX:03-5414-1350

E-MAIL: [email protected]