openfoam でどのような 流れ・プロセスが解けるのか?

11
OpenFOAM でででででで ででででででででででででで OpenFOAM でででででででででで OpenFOAM 勉勉勉 for beginner @ 勉西 * でででででででででで でででで ででででででで ででででででで でででで でででで CAE でででででで 2012

Upload: kirk-pitts

Post on 02-Jan-2016

250 views

Category:

Documents


10 download

DESCRIPTION

オープン CAE シンポジウム 2012. OpenFOAM でどのような 流れ・プロセスが解けるのか?. OpenFOAM チュートリアルの紹介. OpenFOAM 勉強会 for beginner @ 関西 *株式会社日本アムスコ 冨原大介 大阪大学大学院 基礎工学研究科 高木洋平. Contents. OpenFOAM 解析の流れ チュートリアルドキュメント作成 Proj . チュートリアルの紹介 回転攪拌槽の流れ 弾丸周りのキャビテーション流れ. OpenFOAM 解析の流れ. 初めて OpenFOAM を使う、または初めての分野に挑戦する場合. - PowerPoint PPT Presentation

TRANSCRIPT

Page 1: OpenFOAM でどのような 流れ・プロセスが解けるのか?

OpenFOAMでどのような流れ・プロセスが解けるのか?OpenFOAMチュートリアルの紹介

OpenFOAM 勉強会 for beginner @ 関西*株式会社日本アムスコ 冨原大介

大阪大学大学院 基礎工学研究科 高木洋平

オープン CAEシンポジウム 2012

Page 2: OpenFOAM でどのような 流れ・プロセスが解けるのか?

Contents• OpenFOAM解析の流れ• チュートリアルドキュメント作成 Proj.• チュートリアルの紹介• 回転攪拌槽の流れ• 弾丸周りのキャビテーション流れ

Page 3: OpenFOAM でどのような 流れ・プロセスが解けるのか?

OpenFOAM解析の流れ

① 使用するソルバを選択する

② チュートリアルケースを試す

③ 自身のケースに置き換える

初めて OpenFOAMを使う、または初めての分野に挑戦する場合

Page 4: OpenFOAM でどのような 流れ・プロセスが解けるのか?

① 使用するソルバを選択する

• Basic(基礎的な CFDコード )

• Incompressible(非圧縮性流れ )

• Compressible(圧縮性流れ )

• Multiphase(多相流 )

• MolecularDynamics(分子動力学法 )

• Electromagnetics(電磁流体 )

• StressAnalysis(固体応力解析 )

• Finance(金融工学 )• DNS(直接数値シミュレーション )

• Combustion(燃焼 )

• HeatTransfer(熱輸送と浮力駆動流れ )

• Particle-tracking(ラグランジュ法による粒子追跡 )

• Direct simulation Monte Carlo methods

   (直接シミュレーション・モンテ・カルロ法 )

分野を選ぶ

Page 5: OpenFOAM でどのような 流れ・プロセスが解けるのか?

① 使用するソルバを選択する

• Incompressible(非圧縮性流れ )

• adjointShapeOptimizationFoam• boundaryFoam• channelFoam• icoFoam• MRFSimpleFoam• nonNewtonianIcoFoam• pimpleDyMFoam• pimpleFoam• pisoFoam• porousSimpleFoam• potentialFreeSurfaceFoam• shallowWaterFoam• simpleFoam• simpleFoam(windSimpleFoam)• SRFSimpleFoam:

ソルバを選ぶ

Page 6: OpenFOAM でどのような 流れ・プロセスが解けるのか?

② チュートリアルケースを試す

境界条件の使用方法

必要な変数・定数

場やモデルの特別な設定方法

Page 7: OpenFOAM でどのような 流れ・プロセスが解けるのか?

③ 自身のケースに置き換える

チュートリアルケースの一部を変更する

(たとえば形状やメッシュなど)

解析が流れることを確認する

さらに条件を変更する

Page 8: OpenFOAM でどのような 流れ・プロセスが解けるのか?

チュートリアルドキュメント作成Proj.

OpenFOAMの各ソルバに複数存在しているチュートリアルケースの解説集を作成していくという、オープン CAE勉強会@関西で進行中のプロジェクトです。

プロジェクト HPhttps://sites.google.com/site/freshtamanegi/

Facebookhttps://www.facebook.com/OpenCAE.for.beginner.kansai

Twitter@OCB_kansai

Page 9: OpenFOAM でどのような 流れ・プロセスが解けるのか?

チュートリアルの紹介実際のチュートリアルをいくつかご紹介します

Page 10: OpenFOAM でどのような 流れ・プロセスが解けるのか?

回転攪拌槽の流れMRFSimpleFoam:非圧縮,定常,MRF(マルチフレーム) 

Page 11: OpenFOAM でどのような 流れ・プロセスが解けるのか?

弾丸周りのキャビテーション流れinterPhaseChangeFoam:非定常,非圧縮,キャビテーション,相変化, VOF法