openstack summit in atlanta 参加報告

21
1 2014年6月19日 吉山あきら 2014年6月19日 吉山あきら openstack Open source software to build public and private clouds. OpenStack Summit in Atlanta 参加報告 (カンファレンス、事例) OpenStack Summit in Atlanta 参加報告 (カンファレンス、事例)

Upload: yosshy

Post on 15-Jan-2015

769 views

Category:

Technology


2 download

DESCRIPTION

Open

TRANSCRIPT

Page 1: OpenStack Summit in Atlanta 参加報告

1

2014年6月19日吉山あきら

2014年6月19日吉山あきら

openstackOpen source software to build public and private clouds.

OpenStack Summit in Atlanta参加報告

(カンファレンス、事例)

OpenStack Summit in Atlanta参加報告

(カンファレンス、事例)

Page 2: OpenStack Summit in Atlanta 参加報告

2

目次

● カンファレンス● 事例

Page 3: OpenStack Summit in Atlanta 参加報告

3

お詫びと訂正

Page 4: OpenStack Summit in Atlanta 参加報告

5

カンファレンス.... 実はほとんど出ていません。 代わりにセミナーとブース展示の話をします。

Page 5: OpenStack Summit in Atlanta 参加報告

6

目次

● セミナー● マーケットプレイス(ブース展示)

Page 6: OpenStack Summit in Atlanta 参加報告

15

セミナー

Page 7: OpenStack Summit in Atlanta 参加報告

16

私の聴講セッション一覧

5/12● Keynote: Rise of the Superuser● Rackspace Keynote: Just Rebels? Or A Rebel Alliance?● Dell Keynote: Innovation in the Enterprise, Powered by OpenStack● Managing Heterogeneous Cloud Infrastructure with OpenStack● Enterprise-Grade Scheduling● Block Storage Considerations for OpenStack

5/13● Keynote by Mark Collier● SolidFire Keynote: The Data Center Becomes the Computer: ● Canonical Keynote● Year 3 - OpenStack in a Large Scale Enterprise● Optimizing Hardware for OpenStack Object Storage● OpenStackClient and SDKs and project libraries● i18n discussion

Page 8: OpenStack Summit in Atlanta 参加報告

17

私の聴講セッション一覧(続き)

5/14● Saved By the Bell: Alerting, Logging, and Monitoring OpenStack with Open● Running a Large OpenStack Infrastructure at IBM● WhatTheStack? A Tool Based on Tempest to Verify your Deployments● A Practical Approach to Deploying a Highly Available and Optimally● OpenStack Security: Ensuring Trust and Compliance with OpenStack

Cloud● Towards a Cloud Migration and Automation Framework for OpenStack● Enabling Disaster Recovery As Service (DRaaS) on OpenStack

5/15● Flexible Networking at Large Scale● Taming OpenStack with Ansible● OpenStack and Ceph: the Winning Pair● Operating Neutron at Scale in HP Public Cloud

Page 9: OpenStack Summit in Atlanta 参加報告

18

厳選セミナー

● Enterprise-Grade Scheduling● Optimizing Hardware for OpenStack Object Storage● Saved By the Bell:

Alerting, Logging, and Monitoring OpenStack with Open Source Tools

● WhatTheStack?A Tool Based on Tempest to Verify your Deployments

● Taming OpenStack with Ansible● OpenStack and Ceph:

the Winning Pair● Operating Neutron at Scale in HP Public Cloud

Page 10: OpenStack Summit in Atlanta 参加報告

19

Enterprise-Grade Scheduling

Scheduling =リソース配置

要件● 可用性: anti afinity● 性能:ネットワーク隣接、ストレージ隣接、ホストケーパビリティ● セキュリティ:リソース分断/排他

これらは Nova, Cinder, Neutron に跨る話これらの有機的なリソース配置を「グループスケジューリング」という

現状● Nova でグループスケジューリングが出来るようになった。

(複数 VM によるサーバグループを有機的に配置)

今後● 要件を満たすため、 Nova, Cinder, Neutron 間のグループスケジューリ

ングを実現する新コンポーネント「 Gantt 」が提案されている。https://wiki.openstack.org/wiki/Gantt

Page 11: OpenStack Summit in Atlanta 参加報告

20

Optimizing Hardware for OpenStack Object Storage

Swift を選ぶ理由● OSS 、スケーラビリティ、巨大な非構造化データ、

スケールアップ上のスケールアウト

Swift の一般的な用途● 画像・ログ・動画・ Web ・地理・バックアップ・アーカイブ等の保管・配信

Swift 構成例● 小〜大規模構成における主要4種類の swift サービスの物理配置

ハードウェアの選定 = 「 Don't Over-Do It ( やり過ぎるな ) 」● サーバタイプ(プロキシノード、オブジェクトノード)毎のディスク構成、

セグメント毎のネットワーク構成、ロードバランサ

ベンチマークツール● ssbench 、 swift-bench 、 COSbench 等。

SwiftStack のソフトウェアや Swift 本の紹介

Page 12: OpenStack Summit in Atlanta 参加報告

21

Saved By the Bell:Alerting, Logging, and Monitoring OpenStack with Open Source Tools

Rackspace における OSS を使った OpenStack の運用監視についての解説

● 監視: Nagios, ZABBIX, Zenoss● ログ収集・解析 :LogStash, Kibana, ElasticSearch, Rsyslog● アラート: OPSVIEW, HYPERIC, NIMBUS● 性能計測: Collectd, Graphite, StatsD, Cacti

独自開発の監視用シェルスクリプトもコードを交えて解説

● 10分で作る cron利用のサービスレベル監視ツール

同社は監視に Nagios を使っている為、 Nagios について詳細に解説して締め括った。

Page 13: OpenStack Summit in Atlanta 参加報告

22

WhatTheStack? A Tool Based on Tempest to Verify your Deployments

結合テストツール「 Tempest 」を元に正常性確認ツールを作成● 挑戦

● イメージのアップロードなし(自動的に最小イメージを使用 )● リリース間の API の変更● カスタマイズされたバックエンド(認証、イメージサービス)

● テストの選定● ユーザが実行可能なテストに限定● 重複するテスト項目 (JSON/XML) やネガティブテストを排除● コア機能のテスト項目に限定

顧客がテストを簡単に実行する為の Web AP を作成し、 whatsthestack.org として公開( Tempest as a Service )● whatsthestack 自体のソースコードは公開されていない

Page 14: OpenStack Summit in Atlanta 参加報告

23

Taming OpenStack with Ansible

Python 製構成管理ツール「 Ansible 」の紹介と、 Ansible を用いた本番用の OpenStack 環境構築について解説

● エージェントレス( SSH で通信・実行)Chef, Puppet は基本的にエージェントのインストールが必要

● プッシュ型Chef, Puppet は共にエージェントによるプル型

● 単体で一貫性のあるオーケストレーションが可能エージェントプル方式の Chef, Puppet は単独では不可能

● レシピのフォーマットは YAMLChef, Puppet は共に独自言語形式

Ansible は運用用途(パッチ適用、正常性確認)でも利用可能

OpenStack 構築レシピは https://github.com/blueboxgroup/ursula で公開

Page 15: OpenStack Summit in Atlanta 参加報告

24

OpenStack and Ceph:The Winning Pair

OpenStack や Ceph関連の Blog で有名な Sebastien Han による OpenStack の Ceph対応状況報告● 冒頭で、 Icehouse の開発目標の1つだった RBD 使用の

Nova における VM スナップショット採取の効率化( RBD スナップショット使用 ) パッチが Icehouse開発サイクルでリジェクトされた事を紹介

⇒OpenStack+Ceph連携の理想形への道半ば● Swift のバックエンドに RBD が使用可能になった事を紹介

その後 Swift+RBD の話題に終始

Page 16: OpenStack Summit in Atlanta 参加報告

25

Operating Neutron at Scale in HP Public Cloud

HP Public Cloud における Neutron使用で直面した機能・性能面での様々な問題に対する同社の対処・貢献

● 制御ノードのマルチプロセス化(マルチコアで性能向上 )● DHCPエージェントの各種バグ修正、安定化● メタデータエージェントのマルチプロセス化● L3エージェント再起動関連のバグ修正、並列処理化● カーネルバージョン毎のネットワーク遅延問題

⇒上記の成果は Icehouse までにほとんどがマージ済み

今後のロードマップ● IPv6 対応● マルチホスト対応 (→nova-network廃止 )

MUST READ!!

MUST READ!!

Page 17: OpenStack Summit in Atlanta 参加報告

26

マーケットプレイス(ブース展示)

Page 18: OpenStack Summit in Atlanta 参加報告

27

会場マップ

Page 19: OpenStack Summit in Atlanta 参加報告

28

OpenStackベンダーのパートナーシップシェア

Red Hat社がほぼ半数のシェア獲得

パートナーシップベンダ ブース数

全体比※

Red Hat 43 48%Canonical 17 19%

SUSE 6 7%Mirantis 8 9%

パートナーシップベンダ ブース数

全体比※

Red Hat 43 48%Canonical 17 19%

SUSE 6 7%Mirantis 8 9%

※確認ブース数: 90

Page 20: OpenStack Summit in Atlanta 参加報告

29

会場の外では…

Page 21: OpenStack Summit in Atlanta 参加報告

30

まとめ

サミット全体● 運用管理者 (Superuser)へのフォーカス● 王者Ubuntu v.s. 挑戦者 Red Hat

● Red Hat 社の猛烈なビジネス展開

セッション● Nova, Swift 等の成熟(3年半の開発の成果)● Neutron利用の広まり● プロジェクトのカバー範囲拡大

● DRaaS 、セキュアクラウド、 NFV 等● 多数の大手 ITベンダーによる手厚く活発な開発支援