openstack summit vancouver やkubeconeu 2018 で おもしろ … · va linux systems japan...

12
CopyrightⓒVA Linux Systems Japan. All rights reserved. OpenStack Summit Vancouver KubeCon EU 2018 で おもしろかったもの 2018年8⽉3⽇ 技術部 クラウド基盤エキスパート ⼯学博⼠ 岩本 俊弘

Upload: others

Post on 31-Aug-2019

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: OpenStack Summit Vancouver やKubeConEU 2018 で おもしろ … · VA Linux Systems Japan について 2 サービス 受託開発 設計・開発 機能の開発 機能強化 チューニング

CopyrightⓒVA Linux Systems Japan. All rights reserved.

OpenStack Summit Vancouverや KubeCon EU 2018 で

おもしろかったもの

2018年8⽉3⽇技術部

クラウド基盤エキスパート⼯学博⼠ 岩本 俊弘

Page 2: OpenStack Summit Vancouver やKubeConEU 2018 で おもしろ … · VA Linux Systems Japan について 2 サービス 受託開発 設計・開発 機能の開発 機能強化 チューニング

VA Linux Systems Japan について

2

サービス

受託開発

設計・開発 機能の開発

機能強化チューニング

障害解析

ソースコード解析

性能解析

パッチ提供

コンサルティング

導⼊提案調査・分析・提案

構築・運⽤⽅法の検討

トレーニング

2000 ~Linux Kernel

2003~ KVM, Xen

2011~ OpenStack

2017~Docker

2018~Kubernetes

OSS への取り組み

Page 3: OpenStack Summit Vancouver やKubeConEU 2018 で おもしろ … · VA Linux Systems Japan について 2 サービス 受託開発 設計・開発 機能の開発 機能強化 チューニング

OpenStack Summit @Vancouver

3

3年前と同会場- 規模は半分くらい。おそらく3,000⼈程度の参加者Open Infra がキーワードEdge 流⾏らせようとしていた

Page 4: OpenStack Summit Vancouver やKubeConEU 2018 で おもしろ … · VA Linux Systems Japan について 2 サービス 受託開発 設計・開発 機能の開発 機能強化 チューニング

OpenDev CI/CD

4

OpenStack ⽤にがんばって作った Zuul を他でも流⾏らせたい他に Spinnaker などOpenStack Summit の参加費を払わないでも参加できる

Page 5: OpenStack Summit Vancouver やKubeConEU 2018 で おもしろ … · VA Linux Systems Japan について 2 サービス 受託開発 設計・開発 機能の開発 機能強化 チューニング

Standalone Cinder

5

Nova や Keystone なしで Cinder だけ動かす- RabbitMQ とか DB も(?)

Docker や Kubernetes 環境で Cinder Driver を使いたいという動機- (参考) CSI プラグイン

Attachment をどうするかといった話をしていた

その後の IRC meeting では cinderlib があるよといった話になっていた- cinderlib-csi というのもある- 先は⻑そう

Page 6: OpenStack Summit Vancouver やKubeConEU 2018 で おもしろ … · VA Linux Systems Japan について 2 サービス 受託開発 設計・開発 機能の開発 機能強化 チューニング

Pre-emptible Instances

6

Spot インスタンス (AWS), Preemptible VM (GCP) 相当

CERN のプライベートクラウドの利⽤率を上げたい- Quota として予約されてるけど使われてない資源など

論点- VM にどうシャットダウンを通知するか- Quota の扱い preemptible かどうかで変えるかどうか- シャットダウンする VM をどう選ぶか (Reaper)- Reaper をいつ動かすか

プロトタイプを作って議論中https://blueprints.launchpad.net/nova/+spec/preemptible-instanceshttps://review.openstack.org/#/c/438640/

Page 7: OpenStack Summit Vancouver やKubeConEU 2018 で おもしろ … · VA Linux Systems Japan について 2 サービス 受託開発 設計・開発 機能の開発 機能強化 チューニング

Kubernetes on Supporting $8 Trillion Card Payments in China

7

CaiCloud について (caicloud.io, 杭州才云科技有限公司)- 中国でのコミュニティ活動や, TensorFlow, Kubeflow もやっている

中国唯⼀の Interbank Network が助けを求めてきた- 年間決済額 14.95兆USD (2017年)

OpenStack/VM ベースの既存システムを “brown-field” と⾔っていた

素の Kubernetes にはない、以下の項⽬が必要- Multi-cluster/zones- Multi-tenancy- Multi-networking-plane

Page 8: OpenStack Summit Vancouver やKubeConEU 2018 で おもしろ … · VA Linux Systems Japan について 2 サービス 受託開発 設計・開発 機能の開発 機能強化 チューニング

Kubernetes on Supporting $8 Trillion Card Payments in China

8

経緯- 2015年から Docker を使⽤。2017年にアドミン負荷急増- 7⽉ kick-off, 3ヶ⽉で分析と設計、alpha 作りながら調整- 2⽉ staging, 3⽉から実運⽤

成果物- SSO, マルチテナント, HA, ネットワーク帯域制御- NAS, swift 他と統合

派⽣物- CI/CD の導⼊- マイクロサービス化のコンサル

教訓- エンタープライズは⼤変- 連⽇の徹夜による burn-out に注意

Page 9: OpenStack Summit Vancouver やKubeConEU 2018 で おもしろ … · VA Linux Systems Japan について 2 サービス 受託開発 設計・開発 機能の開発 機能強化 チューニング

Kubernetes on Supporting $8 Trillion Card Payments in China

9

SSO- ⼀回ログインすれば Kubernetes でも OpenStack でも使える

マルチテナント- OpenStack の Project, Network 等と対応- 各テナントに 2つの OpenStack Network が対応

ネットワーク- Kuryr-kubernetes にマルチテナントと GBP を追加- CNI で Pod を Neutron Port と対応づけ- Multi-plane: management, control, storage, business- planeが違うので pod DNS は使えない- HostNetwork の DNS pod

・ DNSはテナント分離してない

Page 10: OpenStack Summit Vancouver やKubeConEU 2018 で おもしろ … · VA Linux Systems Japan について 2 サービス 受託開発 設計・開発 機能の開発 機能強化 チューニング

Accelerating Envoy with the Linux Kernel

10

Cilium (https://cilium.io)Linux eBPF 速い- L3/L4 LB @facebook- DDoS mitigation- カーネルにバイトコード送りつけて native にコンパイルEnvoy を使うとこんな⾵になる

出典: https://schd.ws/hosted_files/kccnceu18/d9/2018%20KubeCon%20EU%20Cilium%20‐%20Accelerating%20Envoy.pdf

Page 11: OpenStack Summit Vancouver やKubeConEU 2018 で おもしろ … · VA Linux Systems Japan について 2 サービス 受託開発 設計・開発 機能の開発 機能強化 チューニング

Accelerating Envoy with the Linux Kernel

11

同⼀ホスト内の TCP/IP, Ethernet をバイパス- 性能 (req/s) が 2-3倍- TCP handshake はそのまま- データだけ透過的にバイパスする

CNI plugin

Cilium 現在 1.0.x, 今の話は 1.1/1.2 から

kTLS で envoy に CA injection しないでよくなるとか⾔っている- kTLS は TLS の共通鍵暗号をカーネルでやる

Github で Star を付けた⼈に抽選で StarWars のレゴをあげるとか⾔っている (5⽉4⽇)

Page 12: OpenStack Summit Vancouver やKubeConEU 2018 で おもしろ … · VA Linux Systems Japan について 2 サービス 受託開発 設計・開発 機能の開発 機能強化 チューニング

12