panasonic ir day 2012 avcネットワークス社 事業戦略 200 600 100 構造改革 効果...

12
1 Copyright (C) 2012 Panasonic Corporation All Rights Reserved. 2012年5月23日 パナソニック株式会社 AVCネットワークス社 社長 吉田 守 AVCネットワークス社 事業戦略 Panasonic IR Day 2012 1 本日の内容 本日の内容 1.ドメイン概要 2.市場動向 3.事業方針・成長戦略 4.新たな事業成長に向けて

Upload: vuongkhuong

Post on 24-Jun-2018

212 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

1

Copyright (C) 2012 Panasonic Corporation All Rights Reserved.

2012年5月23日

パナソニック株式会社AVCネットワークス社

社長 吉田 守

AVCネットワークス社 事業戦略

Panasonic IR Day 2012

1本日の内容本日の内容

1.ドメイン概要

2.市場動向

3.事業方針・成長戦略

4.新たな事業成長に向けて

2

Copyright (C) 2012 Panasonic Corporation All Rights Reserved.

2

次世代PF開発C(共通PF開発)

技術統括C(要素技術)

事業開発C(HUB・事業創造)

AVCネットワークス社 組織概要AVCネットワークス社 組織概要

14カ国 33拠点 (日本12拠点、海外:21拠点)拠 点 数

約33,000人 (日本:約11,000人、海外:約22,000人)社 員 数

販売金額 1兆3,300億円 営業利益 ▲725億円事業規模(11年実績)

AVCネットワークス社 (AVC社)AVC Networks Company名 称

AVCネットワークス社

映像ネットワーク事業G

ディスプレイデバイス事業G

クリエイティブネットワーク事業G

ビジネスソリューション事業G

45%

販売構成比

25%

30%

代表商品

薄型テレビセット

PDP/LCDパネル

DSC、ビデオカメラ、BD、オーディオ

ノートPC、プロジェクター、アビオ、プロAV

3主要商品 占有率主要商品 占有率

一眼

コンパクト

第4位+2%5%

HDムービー

BDレコーダー

DSC

薄型テレビ

前年差

+2%

+2%

▲1%

▲2%

第5位10%

第2位

第1位

第5位

順 位

22%

6%

BtoC

37%

グローバルシェア

11年度 台数シェア(前年差)

商品カテゴリー

※当社推計

前年差順 位

11年度 金額シェア(前年差)

商品カテゴリー グローバルシェア

プロジェクター

堅牢ノートPC

+7%

+3% 第1位63%BtoB

第2位14%※前年は三洋統合前

3

Copyright (C) 2012 Panasonic Corporation All Rights Reserved.

4本日の内容本日の内容

1.ドメイン概要

2.市場動向

3.事業方針・成長戦略

4.新たな事業成長に向けて

5市場動向市場動向

■■ デジタルAV需要は成長が鈍化、微減の見通しデジタルAV需要は成長が鈍化、微減の見通し■■ BtoB事業は年平均6%成長を続けるBtoB事業は年平均6%成長を続ける

0

200

400

600

800

1,000

1,200

1,400

1,600

1,800

05 06 07 08 09 10 11 12

デジタルAV(BtoC) BtoB事業

微減

オーディオ

テレビ

ビデオ

ムービー

DSC

その他

ハンディ端末

ホワイトボード

監視カメラ

テレビ会議

PBX

STB

プロジェクタ

放送用カメラ

アビオニクス

POS端末

年度 年度

億ドル 億ドル

※当社推計

0

50

100

150

200

250

300

350

400

450

05 06 07 08 09 10 11 12

需要増

4

Copyright (C) 2012 Panasonic Corporation All Rights Reserved.

6本日の内容本日の内容

1.ドメイン概要

2.市場動向

3.事業方針・成長戦略

4.新たな事業成長に向けて

72012年度の事業方針2012年度の事業方針

既存事業

新規成長分野

収益重視で選択と集中

コア技術とITの融合で次世代の柱を創る

テレビセットの限界利益赤字の撲滅、黒字化を目指す映像ネットワーク事業映像ネットワーク事業

選択・集中の加速、既存効率化と新規へのシフトクリエイティブネットワーク事業クリエイティブネットワーク事業

事業の強みと顧客連携を強化、継続した成長ビジネスソリューション事業ビジネスソリューション事業

パネルの非テレビ展開、BtoB事業の徹底強化ディスプレイデバイス事業ディスプレイデバイス事業

撮る・見る・貯める+IT技術で新たな事業の創出新規事業新規事業

既存技術を活用し、顧客基点でBtoBシフトの加速BtoB強化BtoB強化

12年度黒字化必達と中期に向けた成長の布石を打つ

5

Copyright (C) 2012 Panasonic Corporation All Rights Reserved.

82012年度 事業計画2012年度 事業計画

徹底した収益へのこだわりとリスク管理で黒字化必達

販売金額 :13,762億円 (対前年103%)営業利益 : 552億円 (対前年 +1,277億円)

販売増(前年103%) 営業利益改善(前年+1,277億円)

▲725

+552(単位:億円)

11年度実績

12年度計画

11年度実績 12年度計画

13,300 ビジネス

ソリューション事業G

13,762(単位:億円)

TV

民生商品

BtoC BtoB

新規(

非TV)

天災影響分

構造改革

減損効果

限界利益アップ

9テレビ事業の構造改革テレビ事業の構造改革

セット

事業

パネル

事業

PDP「3D」と「黒表現」で 高画質

LCD「IPS技術で“ エコ”トップランナー 」

■ テレビ事業を規模から収支を基点にしたマネジメントへ変革■ 固定費を圧縮し、事業規模に見合ったサイズにスリム化

LCD・セット

LCD・パネル

PDP・セット

PDP・パネル

・自社パネル

・インチ限定

・海外パネル

・大画面展開・フルライン展開 ・大画面中心

・TV用パネル

・国内2拠点(茂原・姫路)

・非テレビ展開

・国内1拠点(姫路)

・グローバル3拠点(P4・P5・上海)

・グローバル1拠点(P4へ集中)

パネルを安く買って、セットを安く作るパネルを安く買って、セットを安く作る

強みを活かして、高く売る強みを活かして、高く売る

収益優先でモデルを絞る収益優先でモデルを絞る

適正規模に事業をスリム化適正規模に事業をスリム化

雇用構造、国内拠点改革(セット生産収束)を実施

6

Copyright (C) 2012 Panasonic Corporation All Rights Reserved.

10テレビセット事業の改革と取り組みテレビセット事業の改革と取り組み

原価構築プロセス再構築と徹底した実践

■ 全機種トップ参画の金型決裁実践で限界利益率アップ(前年+9.7%)

■ 工数1/2モノづくり、無駄の排除、内製推進で工数▲30%

国内改革完遂、海外拠点改革加速■ 国内拠点改革完遂(茨木セット生産終息)、海外拠点の改革加速

■ ODM活用で海外普及モデルの収益力改善

強みを起点に「勝つ商品」づくり■ 超高画質PDP、超低電力IPS-LCD

■ 明確なコンセプトでスマートビエラの徹底訴求

商品改革

原価モノづくり改革

事業構造改革

エコエコエコ つながるつながるつながる

かんたんかんたんかんたん

きれいきれいきれい

デザインデザインデザイン

■ 「聖域なき3つの改革、限界利益赤字撲滅、黒字化を目指す」

1111

【商品】「先進感の液晶」と「高級感のPDP」

液晶液晶 WTシリーズWTシリーズ4辺均一 超狭額縁 メタルデザイン

PDPPDP VTシリーズVTシリーズ狭額縁 一枚ガラス ハイクラスメタルフレーム

グラス&メタル

高評価獲得「Reference」

11

7

Copyright (C) 2012 Panasonic Corporation All Rights Reserved.

12テレビセット事業 黒字化に向けた取組みテレビセット事業 黒字化に向けた取組み

原価構築 (指数 11年度:100)

材料費削減

金型費削減

100

11年度 12年度

70

LCD

100

11年度 12年度

80

PDP

11年度 12年度 11年度 12年度

LCD PDP

100

57

100

36

32型HD 42型HD

限界利益改善(対前年度)

営業利益ゼロ

11年度実績

12年度計画

為替他

モノづくり改革

生販一体活動

売価ダウン

原価構築

その他

▲40

▲470+650

+60

+220

+100 ▲80

+440億円改善

赤字モデル絞込み・大画面シフト

32型HD 42型HD

13パネル事業 黒字化に向けた取組みパネル事業 黒字化に向けた取組み

早期の黒字化を目指す

営業利益改善

固定費削減

限界利益アップ

適正規模にスリム化■茂原工場譲渡

■尼崎P4集中化

■海外拠点見直し(P3移設中止)

■雇用構造改革

事業領域を変えるTVから非TVへ

■中小型パネル事業拡大■PDP電子黒板

12年度計画

パネル事業

営業利益

固定費削減

構造改革

非テレビ拡販

11年度実績

パネルの収益改善

+200

+600

8

Copyright (C) 2012 Panasonic Corporation All Rights Reserved.

14パネルの非テレビ展開パネルの非テレビ展開

教育市場

教育ソフトを活用可能

専用タッチペン

タッチペンタッチペン機能機能

縦型縦型対応対応

『『ストレスフリーストレスフリー』』書き味 高タッチペン書き味 高タッチペン

縦表示で新しい縦表示で新しいプレゼンを創造プレゼンを創造

業務用ディスプレイ LCD 強みを活かして用途開拓

2012年度 非TV用売上比率 50%超へ

タブレット

ウルトラブック

医療

高画質モニター

車載

機内向け

全方向広視野角

超・省エネ

超高開口率画素構造

新液晶配向プロセス技術

20型4K2Kパネルを実現する技術

次々と内示獲得中

■ PDP電子黒板

■ LCD堅牢サイネージ

堅牢堅牢防塵防水・防塵防水・

耐熱耐熱

15非TV事業で狙う市場非TV事業で狙う市場

■ IPSαパネルの強みが活きる業界・分野に特化

【IPSαパネルの強み】 高精細、色再現性、タッチパネル付、省電力

画面サイズ(インチ)

精細度(ppi)300

10

20

40

80

20015010050 250

スマホタブレット

ノートPC

各種モニタ

テレビ60

狙う領域中小型の高精細領域

スマホ

7インチ以上・250ppi以上は性能・コストで他社パネルが参入困難な領域

7インチ以上・250ppi以上は性能・コストで他社パネルが参入困難な領域

VA/TN

IPS+LTPS

IPSα

9

Copyright (C) 2012 Panasonic Corporation All Rights Reserved.

162012年度 事業計画(TV事業/パネル事業)2012年度 事業計画(TV事業/パネル事業)

TV

売上高 前年比

2011年度 2012年度

TV

(単位:%) 営業利益 前年差 (単位:億円)

100% 100%

売価ダウン

11年度営業利益

(実績)原価

モノづくり改革

大画面展開

非TVパネル展開

その他

12年度営業利益(見通し)

約1,300億円改善

▲500

700

200

200

600100

構造改革効果

約5,700億円

※ドメイン出荷金額

■ 販売金額 約5,700億円(前年比100%)、営業利益 約1,300億円の改善■ 13年度の新たな成長を目指し、成長する新興国市場を攻める

・海外拠点をコアに、現地部材の活用や市場特性に合わせた商品づくりを強化

約1,550万台

※TVセット+パネル外販出荷台数

約5,700億円

1,752万台

172012年度 事業計画(DSC/BD)2012年度 事業計画(DSC/BD)

■ LUMIXブランドの原点回帰-独自性で、新たな写真文化の創造-・コンパクト 特長あるレンズと新たな使い方追求

高倍率、WiFi・クラウドで新たな楽しみ

・一眼 ラインナップ強化と専任マーケティング体制構築

販売金額 前年比

2011年度 2012年度

コンパクト

(単位:%)

100%113%

140%

約30%

2011年度 2012年度

約87%

一眼

BDレコーダー/プレーヤーDSC

販売金額 前年比 (単位:%)

100% 96%

98%

レコーダー

構成比

GH GX G GF

約85%

約25%

■BDレコーダートップシェア堅持(目標40%)

-かんたん&クラウド連携で価値創造-・録る・見る・かんたんの徹底強化

お部屋ジャンプリンクの進化、機器連携強化

・クラウド連携での新しい用途提案

遠隔録画予約サービス業界 多のレンズ群

10

Copyright (C) 2012 Panasonic Corporation All Rights Reserved.

182012年度 事業計画(プロジェクター/ノートPC)2012年度 事業計画(プロジェクター/ノートPC)

ノートPCプロジェクター

■ビジネス・モバイル市場での継続成長・アジア等、新興国市場攻略でNo.1堅持

・堅牢タブレットを第三の柱にする(前年比約250%)

■ 販売金額シェアNo.1を目指す・三洋統合で業界 多ラインアップ(52機種)

・超高輝度モデルをレンタル業界へ投入(5月)

業界 小 軽量の20,000ルーメン実現

販売金額 前年比

2011年度 2012年度

100% 107%

堅牢タブレット

250%約10%

販売金額 前年比

2011年度 2012年度

100% 110%

超高輝度/高輝度

(5,000ルーメン以上)

140%

約40% 約4%

(単位:%) (単位:%)

構成比

約35%

※堅牢ノートPC市場で

19本日の内容本日の内容

1.ドメイン概要

2.市場動向

3.事業方針

4.新たな事業成長に向けて

11

Copyright (C) 2012 Panasonic Corporation All Rights Reserved.

20新たな事業成長に向けて新たな事業成長に向けて

BtoB事業強化BtoB事業強化既存事業効率化既存事業効率化 新規事業創出新規事業創出

■ 既存事業効率化・BtoB強化・新規事業創出により事業の入替を加速

■ ハード起点の発想から、お客様起点の発想へ転換

「商品技術」軸、「地域」軸、「個客」軸を明確化

強みに集中

新興国強化(ODM活用)

強みに集中

新興国強化(ODM活用)

強みの技術を活かす

個客に突き刺す活動

強みの技術を活かす

個客に突き刺す活動

サービスソリューション提供

ハード/サービスのパッケージ

サービスソリューション提供

ハード/サービスのパッケージ

21

AVネットワークAVネットワーク

狙う事業エリア狙う事業エリア

×

×

×次世代UI(操作感)

次世代デザイン(形)

無線通信(使う場所)

省電力技術(Eco)

次世代技術次世代技術コア技術コア技術

ストレージ技術

ディスプレイ技術

イメージング技術 イメージングイメージング

Eco&SmartEco&Smart

事業エリア事業エリア

システムシステム ディスプレイディスプレイ

ビジネスソリューションビジネスソリューション

■ AVC社の強みに次世代技術を組合せて新たな価値を創出■ Eco&Smartをコンセプトに3つの事業エリアを攻める

ドメイン、事業Gの連携強化ドメイン、事業Gの連携強化

12

Copyright (C) 2012 Panasonic Corporation All Rights Reserved.

23本プレゼンテーションには、パナソニックグループの「将来予想に関する記述(forward-looking statements)」(米国1933年証券法第27条Aおよび米国1934年証券取引所法第21条Eに規定される意味を有する)に該当する情報が記載されています。本プレゼンテーションにおける記述のうち、過去または現在の事実に関するもの以外は、かかる将来予想に関する記述に該当します。これら将来予想に関する記述は、現在入手可能な情報に鑑みてなされたパナソニックグループの仮定および判断に基づくものであり、これには既知または未知のリスクおよび不確実性ならびにその他の要因が内在しており、それらの要因による影響を受けるおそれがあります。かかるリスク、不確実性およびその他の要因は、かかる将来予想に関する記述に明示的または黙示的に示されるパナソニックグループの将来における業績、経営結果、財務内容に関してこれらと大幅に異なる結果をもたらすおそれがあります。パナソニックグループは、本プレゼンテーションの日付後において、将来予想に関する記述を更新して公表する義務を負うものではありません。投資家の皆様におかれましては、米国1934年証券取引所法に基づく今後の米国証券取引委員会への届出等において当社の行う開示をご参照下さい。

なお、上記のリスク、不確実性およびその他の要因の例としては、次のものが挙げられますが、これらに限られるものではありません。かかるリスク、不確実性およびその他の要因は、当社の有価証券報告書等にも記載されていますのでご参照下さい。

●米国、欧州、日本、中国その他のアジア諸国の経済情勢、特に個人消費および企業による設備投資の動向

●多岐にわたる製品・地域市場におけるエレクトロニクス機器および部品に対する産業界や消費者の需要の変動

●為替相場の変動 (特に円、米ドル、ユーロ、人民元、アジア諸国の各通貨ならびにパナソニックグループが事業を行っている地域の通貨またはパナソニックグループの資産および負債が表記されている通貨)

●資金調達環境の変化等により、パナソニックグループの資金調達コストが増加する可能性

●急速な技術革新および変わりやすい消費者嗜好に対応し、新製品を価格・技術競争の激しい市場へ遅滞なくかつ低コストで投入するパナソニックグループの能力

●他企業との提携またはM&A(パナソニック電工および三洋電機の完全子会社化後の事業再編を含む)で期待どおりの成果を上げられない可能性

●パナソニックグループが他企業と提携・協調する事業の動向

●多岐にわたる製品分野および地域において競争力を維持するパナソニックグループの能力

●製品やサービスに関する何らかの欠陥・瑕疵等により費用負担が生じる可能性

●第三者の特許その他の知的財産権を使用する上での制約

●諸外国による現在および将来の貿易・通商規制、労働・生産体制への何らかの規制等(直接・間接を問わない)

●パナソニックグループが保有する有価証券およびその他資産の時価や有形固定資産、のれんなどの長期性資産および繰延税金資産等の評価の変動、その他会計上の方針や規制の変更・強化

●地震等自然災害の発生、感染症の世界的流行、その他パナソニックグループの事業活動に混乱を与える可能性のある要素

●東日本大震災が、パナソニックグループの部品調達・生産・物流、個人消費を含む日本の経済情勢および海外での販売活動に与える影響、その他パナソニックグループに直接または間接に与える影響、ならびにタイで発生した洪水がパナソニックグループの部品調達・生産、その他パナソニックグループに直接または間接に与える影響

※営業利益(損失)は、日本の会計慣行に従い、売上高から売上原価、販売費及び一般管理費を控除して算出しています。米国で一般に公正妥当と認められた会計原則では、連結損益計算書においてその他の特定の費用(長期性資産の評価減や構造改革費用等)は営業利益(損失)に含まれます。