ここだけは押さえておきたい『出力できるpdf』(page 2010・2010年2月4日)

64
ここだけは押さえておきたい 出力できる PDF のポイント 株式会社吉田印刷所 笹川 純一

Post on 14-Apr-2017

224 views

Category:

Design


1 download

TRANSCRIPT

ここだけは押さえておきたい『出力できる』 PDFのポイント

株式会社吉田印刷所

笹川 純一

吉田印刷所について

新潟県五泉市の印刷会社(1920年創業)

五泉市近郊の印刷受注

編集から印刷・製本加工

2

吉田印刷所について

印刷通販事業開始(2000年)

全国へ市場を展開

データ入稿中心とした業務の転換

3

吉田印刷所について

データ入稿の受付の変遷

2000年:Illustrator・Photoshop・QuarkXPressなどの

ネイティブデータ入稿開始

2001年:PDF入稿開始

2005年:ワークフローRIPに移行

2009年:APPE(Adobe PDF Print Engine)運用へ移行

4

講師について

印刷通販事業の立ち上げに参加

DTP・データ入稿のオペレーション・技術アドバイス

ウェブ・ブログ・メールマガジンなどメディア担当

セミナー講師

PAGE 2009

DTP Booster

JAGAT 研究会

日本印刷学会 研究会

PAGE 2010

Heidelberg 研究会

5

今回のトピック

1. PDF 入稿の現状

2. PDF とは?

3. スムーズなワークフローの構築

4. PDF 入稿、ここに注意

5. まとめ

6

PDF入稿の現状

7

PDF入稿の現状

欧米 6~7割

まだまだ日本のPDF入稿は少ない

日本 2~3割

2008年末にAdobeの方から伺った情報を元に作成 8

PDF入稿の現状

弊社ネットアンケート(250名回答)

32%

30%

25%

13% 多い(70~100%)

少ない(~30%)

なし

半分くらい(40~60%)

アンケート:http://blog.ddc.co.jp/mt/dtp/archives/20090910/130000.html9

PDF入稿の現状

吉田印刷所の状況

70%

PDF

PDF以外

10

PDF/X-1a対応のソフトウェア使用状況

InDesign

非常に多くの方がPDF/X-1a入稿できる

Illustrator

アンケート: http://blog.ddc.co.jp/mt/news/archives/20100121-115154.html

95% 74%

11

PDF/X-4対応のソフトウェア使用状況

InDesign

意外に多くの方がPDF/X-4入稿できる

Illustrator

アンケート: http://blog.ddc.co.jp/mt/news/archives/20100121-115154.html

68% 59%

12

PDFとは?

13

PDFの種類

14

PDFの種類

ウェブ用解像度:低 カラー:RGB

校正用解像度:低/中 カラー:RGB/CMYK

商業印刷用解像度:高 カラー:CMYK

15

PDFの特徴

16

1ファイルで入稿OK

PDF入稿以前

InDesign/QuarkXPress/Illustrator/Photoshop/フォント

ファイル添付忘れ

フォント

PDF入稿後

PDFファイルのみ

17

制作ソフトウェアは何でもOK

デザイナーなど制作者

自由に選びたい

製版・印刷会社

制限したい

18

Mac も Windows もOK

PDF入稿以前

Mac

PDF入稿後

Mac

Windows

19

データサイズはコンパクト

ZIP圧縮元の画像と同じ

圧縮率 低

JPEG圧縮元の画像と異なる

圧縮率 高

元データ

ZIP圧縮

JPEG圧縮

0 5 10

20

印刷向け規格「PDF/X」

PDF/X = 印刷用PDFの仕様を定めたもの

PDF/X は ISO として承認(ISO 15930)

PDF/X-1a

PDF/X-4

カラー:CMYK 透明NG

カラー:RGBもOK 透明OK

21

スムーズなワークフローの構築

22

スムーズなワークフローの構築のために

環境をきちんと整えよう

ルールがないデータ作成は製版側で特殊な作業を行わなければならないこともある

問題があった場合にコミュニケーションが取れる環境になっていますか?

23

スムーズなワークフローの構築のために

出力できるデータを作成しよう

データは正しく出力できて初めて意味がある

PDF入稿であれば、Acrobatのプリフライト機能を利用して、作成側でのチェックもしやすい

24

スムーズなワークフローの構築のために

スムーズなワークフローのためには自社だけでなく、データ作成者側の準備・協力が必要

現場のオペレーターと窓口の営業とデータ作成者とのコミュニケーション能力が問われる

25

PDF入稿、ここに注意

26

PDF入稿、ここに注意

PDF 変換の設定に注意

印刷用の「PDF/X-1a」「PDF/X-4」という設定でも

確認する (自社の設定と整合性があるか?)

裁ち落とし

カラー変換

オーバープリント

27

裁ち落としが「0mm」

28

PDF入稿、ここに注意

トンボの位置を正確に

断裁の位置の指示はワークフロー RIP では非常に

重要な情報

トリムボックス

ブリードボックス

29

アートボード内にトンボ作成

30

トンボが二重についてしまう

トリムボックス・ブリードボックスが実際の位置と異なる

31

アートボードのサイズ=仕上がりのサイズ

32

トリムボックス・ブリードボックスが実際のサイズに

※トンボは保存時に付きます

33

アートボードで位置がセンターから寄っている

34

アートボード内に2面分のデータを作成している

35

PDF入稿、ここに注意

オーバープリント制作者サイドで行う

K100%のオブジェクトを RIP で自動的にオーバー

プリントにする自動スミノセをしていませんか?

36

37

38

39

PDF入稿、ここに注意

オーバープリントのミスに注意

白のオーバープリント(白ノセ)に注意

40

41

42

43

44

PDF入稿、ここに注意

オーバープリントのミスに注意

Illustrator・InDesign・Acrobatのオーバープリント

の表示設定をしよう

45

Illustrator

「表示」→「オーバープリントプレビュー」

46

InDesign

「表示」→「オーバープリントプレビュー」

47

Acrobat 8

「ページ表示」→「オーバープリントプレビュー」

48

Acrobat 9

「ページ表示」→「オーバープリントプレビューを使用」→「常時」

49

PDF入稿、ここに注意

Illustrator CS/CS2ではEPSは危険

Photoshop EPS画像をリンクしていると、PDF保存

すると白線が出る

50

Illustrator CS/CS2でPhotoshop EPS画像を

リンク形式で配置

51

画像の中に白線が発生

印刷でも白く抜けてしまいます

52

PDF入稿、ここに注意

ダイレクト保存でも大丈夫?

ダイレクト保存でないとPDF/X-4の意味がない

PDF library

53

PDF入稿、ここに注意

ダイレクト保存でも大丈夫?

Illustrator CS/CS2でEPSを使用している場合以外

は(だいたい)問題ない

PDF/X-1a形式で保存する場合は注意点あり

54

PDF入稿、ここに注意

PDF保存時のフォントのアウトライン

化に注意(PDF/X-1a)

高解像度のオフセット印刷ではほとんど問題はない

高解像度ではないデバイス(POD・プリンタなど)で

は部分的に文字が太く印刷される場合がある

55

56

57

58

59

PDF入稿、ここに注意

PDF は修正しづらい

PDFをIllustratorで開くと

ファイルが壊れる場合があります

Acrobatで修正する場合、

修正の多くはプラグインが必要

135,000円

60

まとめ

61

まとめ

PDF は修正しづらいデータなので、

スムーズなワークフローの構築をし、

ストレートに流れる環境作りをしよう

プリプレス効率化のためには、

データ作成者からデータの受け手までの

データの受け渡しの準備が必要

62

DTPサポート情報ブログの紹介

http://blog.ddc.co.jp/mt/dtp/DTPサポートブログ 検索

無料

63

ありがとうございました。

株式会社吉田印刷所

ここだけは押さえておきたい『出力できる』 PDFの作り方

@yoshida_printハッシュタグ: #page2010

64