日本電子卒業生とphpとsymfony

34
日日日日日日日日 PHP 日 symfony 1 日日日 IT 日日日 #1 OGAWA Katsuhiro a.k.a. fivestar

Upload: katsuhiro-ogawa

Post on 28-Jun-2015

1.308 views

Category:

Education


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 日本電子卒業生とPHPとsymfony

日本電子卒業生と PHP と symfony

1

電設部 IT 勉強会 #1OGAWA Katsuhiro a.k.a. fivestar

Page 2: 日本電子卒業生とPHPとsymfony

自己紹介• 小川雄大 (fivestar)– 1987 年生まれ

• 日本電子専門学校オープンソースシステム科

• アシアル株式会社

http://d.hatena.ne.jp/Fivestar/http://nequal.jp/

2

Page 3: 日本電子卒業生とPHPとsymfony

自己紹介

• 2006 年– 日本電子 オープンソースシステム科 (JO) 入学– アシアルにアルバイトとして入社 (12 月 )

• 2008 年– 日本電子卒業– アシアルに入社

3

Page 4: 日本電子卒業生とPHPとsymfony

日本電子入学

4

Page 5: 日本電子卒業生とPHPとsymfony

日本電子入学

• JO 科 第 1 期生• 高校卒業してすぐ入学• プログラミング未経験– HTML と CSS だけ知ってた– Perl で書かれた CGI のコードをみて

「機械が生成したもの」だと思っていた

5

Page 6: 日本電子卒業生とPHPとsymfony

アシアルとの出会い

6

Page 7: 日本電子卒業生とPHPとsymfony

アシアルとの出会い

• Open Source Conference 2006 Tokyo/Fall– オープンソース業界の一大イベント– 会場は日本電子– 学生として運営のお手伝いに参加

• 技術系の会社でアルバイトがしたかった

7

Page 8: 日本電子卒業生とPHPとsymfony

アシアルとの出会い

• PHP ユーザ会のブースにアシアルが• PHP は名前だけ知ってた– CGI よりも先進的なイメージで興味はあった

• バイト募集していたので応募してみた– 「本当に来た」とびっくりしたらしい

• 2008 年にそのまま入社

8

Page 9: 日本電子卒業生とPHPとsymfony

アシアル?

• PHP をメインに Web アプリケーションの構築などをしている会社

• バイト含め 30 人弱• 主に受託開発、他にも製品販売や自

社サービス(鉄道模型の SNS )など

9

Page 10: 日本電子卒業生とPHPとsymfony

アシアルでの僕

• アーキテクト– 設計まわりで口出したり– 基本的には開発してます

• 社内用ライブラリの開発– symfony のプラグイン

• symfony の技術コンサルティング

10

Page 11: 日本電子卒業生とPHPとsymfony

PHP ?

11

Page 12: 日本電子卒業生とPHPとsymfony

PHP とは

• Web アプリケーションを作ることに特化したプログラミング言語

• 様々な実績– Yahoo!– GREE– Facebook– ニコニコ動画

12

Page 13: 日本電子卒業生とPHPとsymfony

symfony ???

13

Page 14: 日本電子卒業生とPHPとsymfony

symfony

• PHP で書かれたオープンソースのWeb アプリケーションフレームワーク

• 豊富な機能• フランスの Sensio 社が開発• symphony じゃないよ!– SensioFramework なので symfony

14

Page 15: 日本電子卒業生とPHPとsymfony

フレームワーク ?????

15

Page 16: 日本電子卒業生とPHPとsymfony

フレームワークってなんなの…

• アプリケーションの雛形となるソフトウェアの総称

• よく使われる機能をまとめたもの• 最初からアプリケーションの土台が

できているので、本当に必要となる機能に注力できる

16

Page 17: 日本電子卒業生とPHPとsymfony

わからないことがいっぱい!

17

Page 18: 日本電子卒業生とPHPとsymfony

これからプログラマーとしてやっていけるの

かな・・・

18

Page 19: 日本電子卒業生とPHPとsymfony

僕も最初は全然わかりませんでした

19

Page 20: 日本電子卒業生とPHPとsymfony

自分が成長した様々なきっかけ

• 一番大きいのはアシアルとの出会い• 実は PHP 業界ではそれなりに名の知

れた会社だった

20

Page 21: 日本電子卒業生とPHPとsymfony

symfony との出会い

• 会社が symfony を使うようになった– 2007 年くらいから?– symfony に詳しい人が多忙な CTO くらいだっ

た• ここで自分が詳しくなれば、ちやほ

やされるチャンス!?

21

Page 22: 日本電子卒業生とPHPとsymfony

symfony との出会い• とにかくソースコードを読みまくる– 全部 PHP で書いてあるから調べながらならわ

かる– オブジェクト指向がわかってきた

• 公式ブログやチュートリアルもたくさん読んだ

• 他のフレームワークにも興味がでてきた– いくつかソースコードを読んだり使ってみた

22

Page 23: 日本電子卒業生とPHPとsymfony

第 2 回 symfony 勉強会

23

Page 24: 日本電子卒業生とPHPとsymfony

第 2 回 symfony 勉強会

• はじめて勉強会で発表• テーマは「 Doctrine 」– Doctrine は symfony に入っている OR マッパー– データベースのデータをオブジェクトとして

操作するためのライブラリ

24

Page 25: 日本電子卒業生とPHPとsymfony

第 2 回 symfony 勉強会• Doctrine は当時あんまり使われてなかった– symfony にはもう 1 つ ORM が入っていてそち

らが標準だった– アシアルでは Doctrine を使っていた

• 興味がある人が食いついてきた• 「 Doctrine のことなら他の人よりもわか

る」という自信ができた

25

Page 26: 日本電子卒業生とPHPとsymfony

それから• ブログで symfony と Doctrine のことをひた

すら書いた– 自分を知ってもらいたかった

• symfony のことがますます知りたくなった– もちろん Doctrine も

• 勉強会で出会った人と情報のやりとりをするように

26

Page 27: 日本電子卒業生とPHPとsymfony

最近では• 一部から Doctrine マスターと呼ばれるように• symfony のドキュメント翻訳チームに入りま

した• 日経ソフトウェアに symfony の記事を書きま

した• その他にも色々・・・

27

Page 28: 日本電子卒業生とPHPとsymfony

人とつながること

• 人とつながること、自分を知ってもらうことがとても重要

• そのためにも自分から情報を発信することがとっても大事

• だからこそ勉強する

28

Page 29: 日本電子卒業生とPHPとsymfony

僕にとっての勉強会

• 人とつながるための場所– 発表を通じて人を知り、人に知ってもらう

• 技術に飢えてる人や、業界の有名人とつながるチャンス

• ただ話を聞いて帰るだけではおもしろくなかった

29

Page 30: 日本電子卒業生とPHPとsymfony

というわけで

30

Page 31: 日本電子卒業生とPHPとsymfony

自己紹介も終わったので

31

Page 32: 日本電子卒業生とPHPとsymfony

symfony のデモします

32

Page 33: 日本電子卒業生とPHPとsymfony

質疑応答

33

Page 34: 日本電子卒業生とPHPとsymfony

ご清聴ありがとうございました

End