q c - kobe gakuin universityno. 14 1 2 0 17 ap ri l å s q ïq å s q æ ïq~ q y ] t s e mw -¢ w m...

会 報 No. 141 2017 APRIL

Upload: others

Post on 19-May-2020

4 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: q C - Kobe Gakuin UniversityNo. 14 1 2 0 17 AP RI L å S q ïq å S q æ ïq~ q y ] t S E Mw -¢ w M > 0 t ] C M hi Z O z å S à t o q 5 ` b {e { ] C X i ^ M{Þ Ä Ix z ç w å S

開催都市支部(地区) 会 場開催日

H4-170403H1DB-170403

地球環境保護のため、この印刷物にはFSC®認証紙および植物油インキを使用しています。また、有害廃液を出さない水なし印刷方式で印刷しています。

会 報神 戸 学 院 大 学 教 育 後 援 会

No.1412017 APR I L

2017年度教育後援会総会

2017年度教育後援会支部総会・教育懇談会 兵庫県外にお住まいの保護者の方も気軽にご参加いただけるよう、2017年度も全国18地区にて教育懇談会を開催します。ぜひご参加ください。※詳細は、同封の『2017年度支部総会・教育懇談会のご案内』をご覧ください。※出席を希望される方は、申込締切日までに、同封のハガキにてお申し込みください。

各支部では、支部活動に携わっていただける役員の募集をしています。ご希望の方は、教育後援会事務局(078-974-1551)までご連絡よろしくお願いします。また、各支部より支部役員のお誘いの連絡が入る場合もありますので、ご了承ください。

 2017年度の教育後援会総会は昨年と同様兵庫支部総会と同日に開催されます。総会では予算・決算・会務計画等の審議が行われますので、ぜひご出席ください。 また、総会が終了後、キャリアセンターによる就職説明会や、兵庫支部総会、昼食懇親会、各学部の教員との個別懇談を予定しておりますので、併せてご参加よろしくお願いします。

※本学は駐車場がございません。お越しの際には公共交通機関をご利用ください。近隣商業施設等への迷惑駐車はお控えください。

2017年度教育後援会総会

2017年5月28日(日)10:00~11:00 (受付9:30~)

■ 日時神戸学院大学ポートアイランドキャンパスD101講義室(D号館1階)

■ 場所

支部役員の募集

神戸学院大学 教育後援会〒651-2180 兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬518TEL:078-974-1551(代) MAIL:[email protected]://www.kobegakuin.ac.jp/support/education_support/

公式HPだけでは紹介しきれない神戸学院大学の魅力を、随時更新しお伝えしています。

http://www.facebook.com/kobegakuinUniversity

facebook

★皆さまからの  いいね!も お待ちしています。

神 戸 市大 阪 市

津 市

松 山 市

徳 島 市

鹿児島市

橿 原 市

高 知 市

米 子 市

岡 山 市

兵 庫大 阪

三 重

愛 媛

徳 島

九州南部

奈 良

高 知

山 陰

岡 山

神戸学院大学ポートアイランドキャンパス阪急ターミナルスクエア・17

ホテルグリーンパーク津

国際ホテル松山

ホテルクレメント徳島

鹿児島東急REIホテル

橿原ロイヤルホテル

高知商工会館

米子ワシントンホテルプラザ

岡山ロイヤルホテル

5月 28日(日)6月 3日(土)

6月10日(土)

高 松 市香 川 高松東急REIホテル6月 11日(日)

7月 2日(日)

名古屋市東 海 名古屋マリオットアソシアホテル6月 17日(土)

京 都 市京 滋 メルパルク京都6月 10日(土)

金 沢 市北 陸 ガーデンホテル金沢6月25日(日)

和歌山市和 歌 山 ルミエール華月殿6月 25日(日)

福 岡 市九州北部 ソラリア西鉄ホテル6月18日(日)

広 島 市広 島 メルパルクHIROSHIMA6月 17日(土)

7月 1日(土)

7月22日(土)

7月 2日(日)

7月 8日(土)

7月 9日(日)

7月 9日(日)

山 口 市山 口 山ログランドホテル6月 25日(日)

Page 2: q C - Kobe Gakuin UniversityNo. 14 1 2 0 17 AP RI L å S q ïq å S q æ ïq~ q y ] t S E Mw -¢ w M > 0 t ] C M hi Z O z å S à t o q 5 ` b {e { ] C X i ^ M{Þ Ä Ix z ç w å S

1就任のご挨拶就任のご挨拶 目次

P2-170322(会長就任のご挨拶) P1-170322

2017

CONTENTSCONTENTS

2017

就任のご挨拶

2

 若葉の鮮やかなこの頃、皆様におかれましてはいかが

お過ごしでしょうか。

 日頃は、神戸学院大学教育後援会の活動にご理解、ご

協力を賜り厚くお礼を申し上げます。引き続き、ご支

援、ご協力をよろしくお願い申し上げます。また、この4

月から本学にご入学されましたご家族の皆様に対し、心

よりお祝い申し上げます。そしてご入学と同時に皆様が

当後援会の会員になられましたことを心より歓迎申し

上げます。

 新入生の皆様は、新たな期待に胸膨らませて大学生活

をスタートされたとともに、一抹の不安を持っているのでは

ないかと推測いたします。ご家族の皆様におかれまして

も、期待と不安を抱いておられると思います。そのような

学生の皆様やご家族の皆様の支援をするため、大学と家

庭を結ぶ架け橋として、教育後援会が存在しております。

今年度も当後援会は、有意義な学生生活を支援できるよ

うに、様々な活動を行なって参ります。新入生のご家族の

方にも、是非、後援会活動にご参加頂きたいと存じます。

 さて、昨年度、大学が創立50周年を迎え、教育後援会は

大学創立50周年記念寄付事業としてポートアイランド

キャンパスグラウンドの改修工事、有瀬キャンパスの食堂改

修工事等、大学生活を充実する施策を進めました。次の

50周年に向け、私も微力ながら本学の発展のため、皆様

とともに活動して参りたいと存じます。

 神戸学院大学生には、勉学に励むのは無論のこと、先生

方や学友、地域の皆様方と交流を深め、ボランティア活動

や課外活動にも積極的に取り組むことで、将来の日本、世

界を切り開く原動力となって頂きたいと思います。

 当後援会では、各地での支部活動や会員交流事業だけ

ではなく、課外活動への助成や学生生活支援のための奨

励金などの事業により、学生達がよりよい学生生活を送

り、視野の広い人材となるための支援を続けていきます

ので、会員の皆様のより一層のご理解、ご支援をお願い申

し上げます。

 最後になりましたが、会員の皆様のますますのご発

展とご健勝を祈念して挨拶とさせて頂きます。

神戸学院大学

教育後援会

 

 新会長

 安井

 典之

2

3

4

7

9

11

13

15

16

17

19

21

裏表紙

教育後援会会長 就任のご挨拶神戸学院大学学長 新入生の保護者の皆様へのお祝いとご挨拶

Campus Topics●学位記授与式 ●入学式 ●大学人事●神戸学院大学附属中学校 開校について●兵庫県と新たに「就職支援に関する協定書」を締結●教育後援会 50周年記念事業 ●学生の活躍●ゼミ紹介 ●課外活動団体紹介[将棋部]

┃特集┃ ボランティア活動支援室    「被災地での支援経験が将来につながる」キャリアセンター     「ご家庭から支える就職活動」

学生チャレンジプロジェクト「6組の採択プロジェクト」紹介

課外活動奨励賞 表彰 [団体・個人]

2017年度 行事予定表/ハラスメント相談室

医務室・学生相談室

事務室 Information●学生支援事務室 ●経理事務室 ●図書館事務室 ●国際交流支援事務室

教育後援会の事業●学生支援事業 ●交流事業 ●広報事業 ●その他

2017年度 教育後援会役員のご紹介

グリーンフェスティバル/土曜公開講座

教育後援会総会/教育後援会支部総会・教育懇談会/支部役員の募集

| 表 紙 |  吹奏楽部 第43回関西アンサンブルコンテスト金賞受賞

Page 3: q C - Kobe Gakuin UniversityNo. 14 1 2 0 17 AP RI L å S q ïq å S q æ ïq~ q y ] t S E Mw -¢ w M > 0 t ] C M hi Z O z å S à t o q 5 ` b {e { ] C X i ^ M{Þ Ä Ix z ç w å S

1就任のご挨拶就任のご挨拶 目次

P2-170322(会長就任のご挨拶) P1-170322

2017

CONTENTSCONTENTS

2017

就任のご挨拶

2

 若葉の鮮やかなこの頃、皆様におかれましてはいかが

お過ごしでしょうか。

 日頃は、神戸学院大学教育後援会の活動にご理解、ご

協力を賜り厚くお礼を申し上げます。引き続き、ご支

援、ご協力をよろしくお願い申し上げます。また、この4

月から本学にご入学されましたご家族の皆様に対し、心

よりお祝い申し上げます。そしてご入学と同時に皆様が

当後援会の会員になられましたことを心より歓迎申し

上げます。

 新入生の皆様は、新たな期待に胸膨らませて大学生活

をスタートされたとともに、一抹の不安を持っているのでは

ないかと推測いたします。ご家族の皆様におかれまして

も、期待と不安を抱いておられると思います。そのような

学生の皆様やご家族の皆様の支援をするため、大学と家

庭を結ぶ架け橋として、教育後援会が存在しております。

今年度も当後援会は、有意義な学生生活を支援できるよ

うに、様々な活動を行なって参ります。新入生のご家族の

方にも、是非、後援会活動にご参加頂きたいと存じます。

 さて、昨年度、大学が創立50周年を迎え、教育後援会は

大学創立50周年記念寄付事業としてポートアイランド

キャンパスグラウンドの改修工事、有瀬キャンパスの食堂改

修工事等、大学生活を充実する施策を進めました。次の

50周年に向け、私も微力ながら本学の発展のため、皆様

とともに活動して参りたいと存じます。

 神戸学院大学生には、勉学に励むのは無論のこと、先生

方や学友、地域の皆様方と交流を深め、ボランティア活動

や課外活動にも積極的に取り組むことで、将来の日本、世

界を切り開く原動力となって頂きたいと思います。

 当後援会では、各地での支部活動や会員交流事業だけ

ではなく、課外活動への助成や学生生活支援のための奨

励金などの事業により、学生達がよりよい学生生活を送

り、視野の広い人材となるための支援を続けていきます

ので、会員の皆様のより一層のご理解、ご支援をお願い申

し上げます。

 最後になりましたが、会員の皆様のますますのご発

展とご健勝を祈念して挨拶とさせて頂きます。

神戸学院大学

教育後援会

 

 新会長

 安井

 典之

2

3

4

7

9

11

13

15

16

17

19

21

裏表紙

教育後援会会長 就任のご挨拶神戸学院大学学長 新入生の保護者の皆様へのお祝いとご挨拶

Campus Topics●学位記授与式 ●入学式 ●大学人事●神戸学院大学附属中学校 開校について●兵庫県と新たに「就職支援に関する協定書」を締結●教育後援会 50周年記念事業 ●学生の活躍●ゼミ紹介 ●課外活動団体紹介[将棋部]

┃特集┃ ボランティア活動支援室    「被災地での支援経験が将来につながる」キャリアセンター     「ご家庭から支える就職活動」

学生チャレンジプロジェクト「6組の採択プロジェクト」紹介

課外活動奨励賞 表彰 [団体・個人]

2017年度 行事予定表/ハラスメント相談室

医務室・学生相談室

事務室 Information●学生支援事務室 ●経理事務室 ●図書館事務室 ●国際交流支援事務室

教育後援会の事業●学生支援事業 ●交流事業 ●広報事業 ●その他

2017年度 教育後援会役員のご紹介

グリーンフェスティバル/土曜公開講座

教育後援会総会/教育後援会支部総会・教育懇談会/支部役員の募集

| 表 紙 |  吹奏楽部 第43回関西アンサンブルコンテスト金賞受賞

Page 4: q C - Kobe Gakuin UniversityNo. 14 1 2 0 17 AP RI L å S q ïq å S q æ ïq~ q y ] t S E Mw -¢ w M > 0 t ] C M hi Z O z å S à t o q 5 ` b {e { ] C X i ^ M{Þ Ä Ix z ç w å S

4

 新入生の保護者の皆様、お子様のご入学、誠におめでとう

ございます。神戸学院大学を代表いたしまして、心よりお祝い申

し上げます。

 神戸学院大学は、昨年2016年に創立50周年を迎え、創立52

年目に入っている現在、次の50年に向けてさらに前進を続けて

います。

 本学は、1966年に初代学長・森茂樹博士の下、建学の精神

「真理愛好・個性尊重」を掲げて、栄養学部だけの単科大学

として創立されました。それから半世紀あまりを経た現在で

は、2つのキャンパスに9学部・7研究科を配置し、1万人を超え

る学生数を擁する神戸市内で最大規模の私立総合大学へと

発展いたしました。大学の「宝」である卒業生も8万人を超えて

おり、世界的な研究者として活躍されている方々、一部上場企

業のトップや管理職として活躍されている方々をはじめ、多種

多様な分野で活躍されています。

 教育後援会は、大学とご家庭を結ぶ「架け橋」として1970

年に創設された「父兄会」を起源に、半世紀近い歴史を有して

おり、同窓会とともに大学を支える重要な存在になっています。

教育後援会の皆様方には、日ごろから、課外活動、学生ボラン

ティア活動、大学祭へのご支援、両キャンパスでの「100円朝

食」へのご支援など、様々な形でご協力いただいています。

また、昨年は大学創立50周年記念募金に多額のご寄付を賜り、

両キャンパス環境の整備に多大なご支援をいただきました。

 このたび教育後援会の一員となられました新入生の保護者

の皆様におかれましても、毎年開催される各支部総会・教育懇

談会、あるいは大学見学会などの活動を通じて神戸学院大学

に親しみをもっていただき、神戸学院ファミリーの一員としての

帰属意識を共有していただければ幸甚でございます。

 今後とも何卒よろしく神戸学院大学へのご理解・ご協力をお

願い申し上げます。

神戸学院大学学長  佐藤 雅美

新入生の保護者の皆様へのお祝いとご挨拶

Campus Topics

P4-170331 P3C-170322

2017

学長 新入生の保護者の皆様へのお祝いとご挨拶 3

大学人事 4月1日付で、教員の役職者について次のとおり人事発令がありました。

■発令事項1)退任 5名法学部長          角森 正雄経済学部長         中村  亨グローバル・コミュニケーション学部長

    野口 ジュディー 津多江総合リハビリテーション学部長 春藤 久人キャリアセンター所長    中村 秀雄

2)就任 6名副学長                春藤 久人法学部長               田中 裕明経済学部長              伴 ひかりグローバル・コミュニケーション学部長  東  淳一総合リハビリテーション学部長      中川 昭夫キャリアセンター所長        井上 善博

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・

・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・

学位記授与式 平成29年度入学式が4月6日(木)、ワールド記念ホールにて挙行され、在学生、教職員、同窓生が一体になって入学式を盛り上げました。

法学部、経済学部、経営学部、人文学部、現代社会学部、グローバル・コミュニケーション学部、総合リハビリテーション学部、栄養学部、薬学部、大学院

入学 式

ワールド記念ホール(神戸ポートアイランドホール)

学生による学歌・讃歌斉唱等■入学式課外活動団体によるパフォーマンス等■歓迎式

午後1時30 分~

 有瀬キャンパスの第一体育館にて3月22日(水)、平成28年度学位記授与式が挙行され、2,007名の卒業生が母校を巣立ちました。

Campus TopicsCampus Topics2017

 1912年(明治45年)に校祖森わさが、8名の生徒で授業を開始した森裁縫女学校が神戸学院大学附属高等学校のはじまりです。2016年4月、附属高校は発祥の地である兵庫区を離れ、神戸学院大学のキャンパスがあるポートアイランドへ移転しました。中高一貫教育の理想は校祖が掲げたものでありましたが、100年を超える時代の流れの中で一旦は廃止になりました。移転を機に、校祖の思いを時代のニーズに応える新しい教育の形で実現することとなりました。2017年4月、71名の新入生でスタートした男女共学の中高一貫校では、神戸学院大学との連携を強化し、蓄えた知識を表現し、培った能力を存分に発揮できる力を養成する「全人教育」を行います。自分で考え、判断し、積極的に物事に取り組める「グローカル人材」の育成をめざしています。

神戸学院大学附属中学校開校について神戸学院大学附属中学校開校について

Page 5: q C - Kobe Gakuin UniversityNo. 14 1 2 0 17 AP RI L å S q ïq å S q æ ïq~ q y ] t S E Mw -¢ w M > 0 t ] C M hi Z O z å S à t o q 5 ` b {e { ] C X i ^ M{Þ Ä Ix z ç w å S

4

 新入生の保護者の皆様、お子様のご入学、誠におめでとう

ございます。神戸学院大学を代表いたしまして、心よりお祝い申

し上げます。

 神戸学院大学は、昨年2016年に創立50周年を迎え、創立52

年目に入っている現在、次の50年に向けてさらに前進を続けて

います。

 本学は、1966年に初代学長・森茂樹博士の下、建学の精神

「真理愛好・個性尊重」を掲げて、栄養学部だけの単科大学

として創立されました。それから半世紀あまりを経た現在で

は、2つのキャンパスに9学部・7研究科を配置し、1万人を超え

る学生数を擁する神戸市内で最大規模の私立総合大学へと

発展いたしました。大学の「宝」である卒業生も8万人を超えて

おり、世界的な研究者として活躍されている方々、一部上場企

業のトップや管理職として活躍されている方々をはじめ、多種

多様な分野で活躍されています。

 教育後援会は、大学とご家庭を結ぶ「架け橋」として1970

年に創設された「父兄会」を起源に、半世紀近い歴史を有して

おり、同窓会とともに大学を支える重要な存在になっています。

教育後援会の皆様方には、日ごろから、課外活動、学生ボラン

ティア活動、大学祭へのご支援、両キャンパスでの「100円朝

食」へのご支援など、様々な形でご協力いただいています。

また、昨年は大学創立50周年記念募金に多額のご寄付を賜り、

両キャンパス環境の整備に多大なご支援をいただきました。

 このたび教育後援会の一員となられました新入生の保護者

の皆様におかれましても、毎年開催される各支部総会・教育懇

談会、あるいは大学見学会などの活動を通じて神戸学院大学

に親しみをもっていただき、神戸学院ファミリーの一員としての

帰属意識を共有していただければ幸甚でございます。

 今後とも何卒よろしく神戸学院大学へのご理解・ご協力をお

願い申し上げます。

神戸学院大学学長  佐藤 雅美

新入生の保護者の皆様へのお祝いとご挨拶

Campus Topics

P4-170331 P3C-170322

2017

学長 新入生の保護者の皆様へのお祝いとご挨拶 3

大学人事 4月1日付で、教員の役職者について次のとおり人事発令がありました。

■発令事項1)退任 5名法学部長          角森 正雄経済学部長         中村  亨グローバル・コミュニケーション学部長

    野口 ジュディー 津多江総合リハビリテーション学部長 春藤 久人キャリアセンター所長    中村 秀雄

2)就任 6名副学長                春藤 久人法学部長               田中 裕明経済学部長              伴 ひかりグローバル・コミュニケーション学部長  東  淳一総合リハビリテーション学部長      中川 昭夫キャリアセンター所長        井上 善博

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・

・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・

学位記授与式 平成29年度入学式が4月6日(木)、ワールド記念ホールにて挙行され、在学生、教職員、同窓生が一体になって入学式を盛り上げました。

法学部、経済学部、経営学部、人文学部、現代社会学部、グローバル・コミュニケーション学部、総合リハビリテーション学部、栄養学部、薬学部、大学院

入学 式

ワールド記念ホール(神戸ポートアイランドホール)

学生による学歌・讃歌斉唱等■入学式課外活動団体によるパフォーマンス等■歓迎式

午後1時30 分~

 有瀬キャンパスの第一体育館にて3月22日(水)、平成28年度学位記授与式が挙行され、2,007名の卒業生が母校を巣立ちました。

Campus TopicsCampus Topics2017

 1912年(明治45年)に校祖森わさが、8名の生徒で授業を開始した森裁縫女学校が神戸学院大学附属高等学校のはじまりです。2016年4月、附属高校は発祥の地である兵庫区を離れ、神戸学院大学のキャンパスがあるポートアイランドへ移転しました。中高一貫教育の理想は校祖が掲げたものでありましたが、100年を超える時代の流れの中で一旦は廃止になりました。移転を機に、校祖の思いを時代のニーズに応える新しい教育の形で実現することとなりました。2017年4月、71名の新入生でスタートした男女共学の中高一貫校では、神戸学院大学との連携を強化し、蓄えた知識を表現し、培った能力を存分に発揮できる力を養成する「全人教育」を行います。自分で考え、判断し、積極的に物事に取り組める「グローカル人材」の育成をめざしています。

神戸学院大学附属中学校開校について神戸学院大学附属中学校開校について

Page 6: q C - Kobe Gakuin UniversityNo. 14 1 2 0 17 AP RI L å S q ïq å S q æ ïq~ q y ] t S E Mw -¢ w M > 0 t ] C M hi Z O z å S à t o q 5 ` b {e { ] C X i ^ M{Þ Ä Ix z ç w å S

2017

6 5Campus Topics

P6-170322 P5-170322

2017

Campus Topics

 アクティブ・ラーニングに重点を置くゼミです。担当の辻幸恵先生は、消費行動や「ゆるキャラ」、ファッション・ブランドなどについて調査研究してこられたマーケティングの研究者。学生とのフィールドワークを数多くされ、関係書も多く出してこられました。 ゼミでは常に課題が設定されます。2016年度前期は、6月末に東京家政大学で開催された「日本繊維製品消費科学会」の年次大会に参加して研究発表を行うことを目標に、グループごとに研究テーマを決め、調査し、研究発表をしました。学生らしい発想で面白い報告をして好評を博するグループがある一方で、辛めの指摘を受けるグループもあり、精神的にもタフさが要求されたとのことです。 後期は、商品を介して現実の一端に触れてみることを目的に商品開発を行い、企画から材料などの選定、製作者との打ち合わせ、さらに値段付けから販売までを学生が行いました。作って売る経験から、商品の背景にある作る人たちの苦労や様々な現実を見抜く力を付けて欲しい、現実は予想どおりにはならない所に面白さがあることも気が付いて欲しいと辻先生は言います。 2017年度は企業を訪問し、聞き取りや調査をするマーケッティングリサーチをやります。調査に行くときの服装から名刺の作成など、企業訪問のイロハから始めます。多様な課題が課される辻ゼミ。課題を頑張ってこなす経験が、何事にもめげず、困難を乗り越える力を養うはず-学生の「試行錯誤」を見守る辻先生の思いです。

ゼミ紹介

数々のトライアルに満ちた実体験型ゼミ               辻幸恵ゼミ(経営学部)

男子はスマホケース、女子はアクセサリーを商品開発。自ら店頭に立って販売し、めでたく完売しました。

いつもあらゆる種類の流行にアンテナを張り巡らせている辻先生

和気藹々とした辻ゼミ。「先生は社長さんみたい」(ゼミ生・談)だそうです。

○2017年4月からサークルから部に昇格した将棋部部長の上田章史さん(経済学部3年次生)にお話を聞きました。 現在の活動内容は週3日大学で、対局や詰将棋を部員15人で行っています。試合は3ヵ月に1度ある稲美支部例会、毎年11月の稲美万葉杯と3月にある播磨町長杯に参加しています。活動を続けていく中で、サークルだと出場できる大会が限られていることから、部に昇格してさらに上を目指したいという気持ちが部員の中で高まってきました。積極的に部長会や文化会主催の式典等の催し物に参加をして、部に昇格したいということを伝え働きかけていきました。そして念願の将棋部になったという流れです。○将棋をしていて面白さを感じるのはどんな場面でしょうか。 将棋にはさまざまな定跡(じょうせき)という戦法があります。数学でいう公式のようなものです。この公式をまずは丸暗記し、それに工夫を加え自己流にしていきます。対局をしていると、次の展開を考え予想することが求められます。相手の戦法や気持ちを考え、優位にゲームを進めていこうとします。自分が予想した展開に持ち込めたときに、とても高揚し面白いと感じます。また、覚えた定跡を使いこなせるようになったときに、満足感が得られます。○今後どのように活動していきたいと考えていますか。 大学で子ども向けの将棋大会を開催したいと考えており、計画を練っています。将棋の文化を広め、ネット将棋では感じることのできない将棋での対話や礼儀や楽しさを感じてもらえる大会にしたいと思っています。○新入生へのメッセージをどうぞ。 将棋に興味のある方は、初心者でもルールから教えますので初心者大歓迎です。是非とも入部を検討してください。

[将棋部]

 学生の保護者からなる教育後援会より、大学創立50周年の記念事業として、KACの食堂施設「学生食堂」と「レストラン HALF TIME」の2店舗の改修工事を行い、2017年4月1日よりリニューアルオープンしました。どちらも新しい家具を導入し、食事スペースとしてだけではなく、勉強や団欒の場として利用できるようになりました。

 このたび、本学は12県目となる兵庫県と2月21日付で、兵庫県の将来を担う若手人材の活躍の場の確保を図るため、在学する学生および卒業生の兵庫県内の企業等への就職を支援する「就職支援に関する協定書」を締結しました。

教育後援会50周年記念事業教育後援会50周年記念事業

兵庫県と新たに「就職支援に関する協定書」を締結

Campus TopicsCampus Topics

課外活動団体紹介

学生の活躍

芦田さんと藤原さんがこうべユース賞を受賞しました 社会、文化、スポーツの分野で活躍した青少年を表彰する「第36回こうべユース賞」の表彰式が須磨区であり、第11回世界男子ジュニアソフトボール選手権大会で優勝したソフトボール部の芦田翔さんと、全国障害者スポーツ選手権大会(水泳)の25メートル自由形、50メートル自由形でそれぞれ優勝するなどした藤原光里さんが受賞しました。今年度は、個人65人と22団体が受賞。芦田さんと藤原さんは「神戸市スポーツ表彰」も受けており、ともにダブル受賞です。

岡部ゼミが盛山法務副大臣のゼミ講演会を開催しました 経済学部の岡部ゼミ(2年次生)は1月17日、盛山正仁法務副大臣兼内閣府副大臣をお招きしてゼミ講演会を開催しました。 盛山副大臣は、英国で王の権限を制限したマグナ・カルタや、日本の普通選挙の歴史などを紹介し、ゼミ生に質問を投げかけながら国会の役割について説明しました。現在の国会運営では、与野党の間で本質的で大事なところが議論されていないとし、「(皆さんには)選挙に行ってほしい。何もしないのは無責任で、参加することで初めて発言できる」などと語りました。この日は、阪神・淡路大震災から22年ということもあり、ゼミ生からは「被災地の復興よりも、今後の災害に対する公共事業を優先すべきか」という質問や、「死刑制度は妥当か」との質問もありました。また、盛山副大臣の講演に先立ち、梶原大輔さんや兼好紗也さんらヨーロッパ経済班が「イスラム国と難民問題」をテーマにプレゼンを行いました。

学生のプロジェクトチームが提案したブルボンの「白のアルフォート ミニチョコレート塩バニラ」販売 経営学部辻ゼミ、現代社会学部日髙ゼミの学生らと、神戸市、菓子メーカー「ブルボン」(本社・新潟県柏崎市)の産官学連携で開発した、神戸開港150年記念商品「白のアルフォート ミニチョコレート塩バニラ」が2月28日から期間限定で全国のコンビニ、量販店などで販売開始しました。2月26日に神戸市役所内で記者会見を行い、商品企画、売れる仕掛けづくり、付加価値の高いマーケティングの開発に取り組んできた西原有紀さんや森下大地さんら学生5人(いずれも3年次生)が、岡口憲義副市長、佐藤雅美学長、ブルボンの川上深取締役営業部長とともに会見に同席しました。「神戸に来ていただける招待券をイメージしました」などと語りました。希望小売価格100円(税別)。5月上旬まで販売する計画で、今後は3月5日の三宮コレクションでブースを設けて情報発信するほか、大学では3月18日に開催する春のオープンキャンパスで来場者に記念品としてお渡ししました。

Page 7: q C - Kobe Gakuin UniversityNo. 14 1 2 0 17 AP RI L å S q ïq å S q æ ïq~ q y ] t S E Mw -¢ w M > 0 t ] C M hi Z O z å S à t o q 5 ` b {e { ] C X i ^ M{Þ Ä Ix z ç w å S

2017

6 5Campus Topics

P6-170322 P5-170322

2017

Campus Topics

 アクティブ・ラーニングに重点を置くゼミです。担当の辻幸恵先生は、消費行動や「ゆるキャラ」、ファッション・ブランドなどについて調査研究してこられたマーケティングの研究者。学生とのフィールドワークを数多くされ、関係書も多く出してこられました。 ゼミでは常に課題が設定されます。2016年度前期は、6月末に東京家政大学で開催された「日本繊維製品消費科学会」の年次大会に参加して研究発表を行うことを目標に、グループごとに研究テーマを決め、調査し、研究発表をしました。学生らしい発想で面白い報告をして好評を博するグループがある一方で、辛めの指摘を受けるグループもあり、精神的にもタフさが要求されたとのことです。 後期は、商品を介して現実の一端に触れてみることを目的に商品開発を行い、企画から材料などの選定、製作者との打ち合わせ、さらに値段付けから販売までを学生が行いました。作って売る経験から、商品の背景にある作る人たちの苦労や様々な現実を見抜く力を付けて欲しい、現実は予想どおりにはならない所に面白さがあることも気が付いて欲しいと辻先生は言います。 2017年度は企業を訪問し、聞き取りや調査をするマーケッティングリサーチをやります。調査に行くときの服装から名刺の作成など、企業訪問のイロハから始めます。多様な課題が課される辻ゼミ。課題を頑張ってこなす経験が、何事にもめげず、困難を乗り越える力を養うはず-学生の「試行錯誤」を見守る辻先生の思いです。

ゼミ紹介

数々のトライアルに満ちた実体験型ゼミ               辻幸恵ゼミ(経営学部)

男子はスマホケース、女子はアクセサリーを商品開発。自ら店頭に立って販売し、めでたく完売しました。

いつもあらゆる種類の流行にアンテナを張り巡らせている辻先生

和気藹々とした辻ゼミ。「先生は社長さんみたい」(ゼミ生・談)だそうです。

○2017年4月からサークルから部に昇格した将棋部部長の上田章史さん(経済学部3年次生)にお話を聞きました。 現在の活動内容は週3日大学で、対局や詰将棋を部員15人で行っています。試合は3ヵ月に1度ある稲美支部例会、毎年11月の稲美万葉杯と3月にある播磨町長杯に参加しています。活動を続けていく中で、サークルだと出場できる大会が限られていることから、部に昇格してさらに上を目指したいという気持ちが部員の中で高まってきました。積極的に部長会や文化会主催の式典等の催し物に参加をして、部に昇格したいということを伝え働きかけていきました。そして念願の将棋部になったという流れです。○将棋をしていて面白さを感じるのはどんな場面でしょうか。 将棋にはさまざまな定跡(じょうせき)という戦法があります。数学でいう公式のようなものです。この公式をまずは丸暗記し、それに工夫を加え自己流にしていきます。対局をしていると、次の展開を考え予想することが求められます。相手の戦法や気持ちを考え、優位にゲームを進めていこうとします。自分が予想した展開に持ち込めたときに、とても高揚し面白いと感じます。また、覚えた定跡を使いこなせるようになったときに、満足感が得られます。○今後どのように活動していきたいと考えていますか。 大学で子ども向けの将棋大会を開催したいと考えており、計画を練っています。将棋の文化を広め、ネット将棋では感じることのできない将棋での対話や礼儀や楽しさを感じてもらえる大会にしたいと思っています。○新入生へのメッセージをどうぞ。 将棋に興味のある方は、初心者でもルールから教えますので初心者大歓迎です。是非とも入部を検討してください。

[将棋部]

 学生の保護者からなる教育後援会より、大学創立50周年の記念事業として、KACの食堂施設「学生食堂」と「レストラン HALF TIME」の2店舗の改修工事を行い、2017年4月1日よりリニューアルオープンしました。どちらも新しい家具を導入し、食事スペースとしてだけではなく、勉強や団欒の場として利用できるようになりました。

 このたび、本学は12県目となる兵庫県と2月21日付で、兵庫県の将来を担う若手人材の活躍の場の確保を図るため、在学する学生および卒業生の兵庫県内の企業等への就職を支援する「就職支援に関する協定書」を締結しました。

教育後援会50周年記念事業教育後援会50周年記念事業

兵庫県と新たに「就職支援に関する協定書」を締結

Campus TopicsCampus Topics

課外活動団体紹介

学生の活躍

芦田さんと藤原さんがこうべユース賞を受賞しました 社会、文化、スポーツの分野で活躍した青少年を表彰する「第36回こうべユース賞」の表彰式が須磨区であり、第11回世界男子ジュニアソフトボール選手権大会で優勝したソフトボール部の芦田翔さんと、全国障害者スポーツ選手権大会(水泳)の25メートル自由形、50メートル自由形でそれぞれ優勝するなどした藤原光里さんが受賞しました。今年度は、個人65人と22団体が受賞。芦田さんと藤原さんは「神戸市スポーツ表彰」も受けており、ともにダブル受賞です。

岡部ゼミが盛山法務副大臣のゼミ講演会を開催しました 経済学部の岡部ゼミ(2年次生)は1月17日、盛山正仁法務副大臣兼内閣府副大臣をお招きしてゼミ講演会を開催しました。 盛山副大臣は、英国で王の権限を制限したマグナ・カルタや、日本の普通選挙の歴史などを紹介し、ゼミ生に質問を投げかけながら国会の役割について説明しました。現在の国会運営では、与野党の間で本質的で大事なところが議論されていないとし、「(皆さんには)選挙に行ってほしい。何もしないのは無責任で、参加することで初めて発言できる」などと語りました。この日は、阪神・淡路大震災から22年ということもあり、ゼミ生からは「被災地の復興よりも、今後の災害に対する公共事業を優先すべきか」という質問や、「死刑制度は妥当か」との質問もありました。また、盛山副大臣の講演に先立ち、梶原大輔さんや兼好紗也さんらヨーロッパ経済班が「イスラム国と難民問題」をテーマにプレゼンを行いました。

学生のプロジェクトチームが提案したブルボンの「白のアルフォート ミニチョコレート塩バニラ」販売 経営学部辻ゼミ、現代社会学部日髙ゼミの学生らと、神戸市、菓子メーカー「ブルボン」(本社・新潟県柏崎市)の産官学連携で開発した、神戸開港150年記念商品「白のアルフォート ミニチョコレート塩バニラ」が2月28日から期間限定で全国のコンビニ、量販店などで販売開始しました。2月26日に神戸市役所内で記者会見を行い、商品企画、売れる仕掛けづくり、付加価値の高いマーケティングの開発に取り組んできた西原有紀さんや森下大地さんら学生5人(いずれも3年次生)が、岡口憲義副市長、佐藤雅美学長、ブルボンの川上深取締役営業部長とともに会見に同席しました。「神戸に来ていただける招待券をイメージしました」などと語りました。希望小売価格100円(税別)。5月上旬まで販売する計画で、今後は3月5日の三宮コレクションでブースを設けて情報発信するほか、大学では3月18日に開催する春のオープンキャンパスで来場者に記念品としてお渡ししました。

Page 8: q C - Kobe Gakuin UniversityNo. 14 1 2 0 17 AP RI L å S q ïq å S q æ ïq~ q y ] t S E Mw -¢ w M > 0 t ] C M hi Z O z å S à t o q 5 ` b {e { ] C X i ^ M{Þ Ä Ix z ç w å S

8 7ボランティア活動支援室

P8-170308 P7-170308

2017

ボランティア活動支援室

-特集- ボランティア活動支援室

多発する災害…、被災地で の支援経験が将来につながる教育後援会の支援 で、成長する学生たち

多発する災害…、被災地で の支援経験が将来につながる教育後援会の支援 で、成長する学生たち

東北支援ボランティアバス、 そして神戸からの復興応援

充実した宮城県での活動

 16日(金)夜に有瀬キャンパスを出発した

バスは、翌日17日(土)早朝に宮城県名取市

に到着、まずは沿岸部の閖上(ゆりあげ)地

区で、津波対策としての土地のかさあげや

公営復興住宅建設工事の進捗状況を視察

しました。

 その後、箱塚屋敷(名取市の仮設住宅)

に移動し、活動を開始。活動内容は高齢者

世帯を戸別訪問してエアコンや換気扇等の

掃除、敷地内に設置された共用ベンチ(木

造)の塗装をしました。午後から集会所に

てクリスマス会を行い、住民の皆さんと交

流を図りました。

 翌日18日(日)は宮城県石巻市に入りま

した。ここでは、現地のNPOであるみらい

サポート石巻にお願いして語り部さんの被

災体験のお話を聞き、防災まちあるきをし

ました。石巻専修大学、東北福祉大学の学

生が駆けつけてくれて、活動報告と意見交

換をしました。

春休みの取り組み、2017年度

に向けて

 執筆時点(2月初旬)では活動予定とな

りますが、春休み期間の災害支援プログラ

ムも充実しています。東北支援ボランティ

ア少人数中期滞在型プログラム(2/9〜

15、4名の学生が宮城県で活動)、熊本支

援ボランティア第6陣(2/23〜26、学生10

名と卒業生9名が熊本県益城町、西原村

で活動)、そして今後の東北や熊本の支援

方針を協議するために災害支援ボランティ

アミーティング(3/18

KPCにて、学生・

教職員約30名が出席)を実施します。

 災害支援ボランティアは学生にとっては

社会実践力を身に着ける絶好の機会であ

り、大学にとっては地域貢献の機会となり

ます。さらには危機管理の観点から、南海

トラフ地震を想定してこれまでの経験を地

元で活かす準備も必要となります。そのた

めには教育後援会、同窓会、附属高校・中

学との連携が必須で、「オール神戸学院」

体制を強化するきっかけとなればと思いま

す。今後とも、ご理解とご支援をよろしく

お願いいたします。

目標は「現地の方の役に立てる」こと、「コミュニケーションをしっかりとる」ことだった。初めはコミュニケーションがうまく取れなかったが、掃除の活動を通して徐々にできるようになった。今回で被災地を訪れるのは3回目になるが、災害が起こった時の映像などを見ると鳥肌がたつ。どう伝えたらいいのかわからないが、その感性は大切にしたい。「被災地に行って知識をつけたい」と思い参加した。2日目のプログラムで現地を歩き、語り部さんから話を聞いて勉強になった。震災についてメディアから知識はあると思っていたし、どこか他人事に感じていた。しかし、語り部の話を聞き、もしも自分の住んでいるところで起こったらどうなるかと自分事として考えらえるようになった。「リーダーに任せすぎた」という反省がある。もっと自分から動けるように心がけたい。この大学にはボランティアに参加させてもらえる環境が整っているということがどれだけありがたいかがわかった。参加できて本当によかった。自分は受け身で参加するだけで、チームの役に立つというところまでできなかった。このような活動に企画から参加できたら最高だったと思う。防災まちあるきでは復興公営住宅の紹介もあった。仮設から復興住宅へ移られた方は新たな課題の中にいる。支援の方法を改めて考える必要があると思った。神戸でも南海トラフ地震が懸念されていて、神戸での支援も必要になると思うので、子どもたちへの防災教育など企画して形にしていきたいと思った。

12月バス参加学生の声

2017

 2011年3月11日に発災し、甚大な被害

をもたらした東日本大震災から6年が経過し

ました。年月を経るとともに東北で求められる

支援は変化しています。入居者数は減少してい

ますが、いまだに宮城県では約1万4千人

(2016年12月末現在)の方々が仮設住宅

(プレハブ)で生活を続けておられ、その多くが

高齢者です。一方で、自力で住宅を再建された

方、復興公営住宅へ移住された方も新しい生

活、新しいコミュニティの形成のために心身と

もに大きな負担がかかっています。

 そのような東北の復興状況で、「つなげよう

東北の明日へ」をキャッチフレーズに、2016

年12月16日(金)〜19日(月)の3泊4日で東北

支援ボランティアバスを出しました。乗車は学

生ボランティア19人、引率職員2名です。

防災まちあるき

東北福祉大学の学生との意見交換

みらいサポート石巻にて語り部さんのお話し

名取市閖上地区の視察

クリスマス会の準備 箱塚屋敷仮設住宅戸別訪問 大掃除

クリスマス会

Page 9: q C - Kobe Gakuin UniversityNo. 14 1 2 0 17 AP RI L å S q ïq å S q æ ïq~ q y ] t S E Mw -¢ w M > 0 t ] C M hi Z O z å S à t o q 5 ` b {e { ] C X i ^ M{Þ Ä Ix z ç w å S

8 7ボランティア活動支援室

P8-170308 P7-170308

2017

ボランティア活動支援室

-特集- ボランティア活動支援室

多発する災害…、被災地で の支援経験が将来につながる教育後援会の支援 で、成長する学生たち

多発する災害…、被災地で の支援経験が将来につながる教育後援会の支援 で、成長する学生たち

東北支援ボランティアバス、 そして神戸からの復興応援

充実した宮城県での活動

 16日(金)夜に有瀬キャンパスを出発した

バスは、翌日17日(土)早朝に宮城県名取市

に到着、まずは沿岸部の閖上(ゆりあげ)地

区で、津波対策としての土地のかさあげや

公営復興住宅建設工事の進捗状況を視察

しました。

 その後、箱塚屋敷(名取市の仮設住宅)

に移動し、活動を開始。活動内容は高齢者

世帯を戸別訪問してエアコンや換気扇等の

掃除、敷地内に設置された共用ベンチ(木

造)の塗装をしました。午後から集会所に

てクリスマス会を行い、住民の皆さんと交

流を図りました。

 翌日18日(日)は宮城県石巻市に入りま

した。ここでは、現地のNPOであるみらい

サポート石巻にお願いして語り部さんの被

災体験のお話を聞き、防災まちあるきをし

ました。石巻専修大学、東北福祉大学の学

生が駆けつけてくれて、活動報告と意見交

換をしました。

春休みの取り組み、2017年度

に向けて

 執筆時点(2月初旬)では活動予定とな

りますが、春休み期間の災害支援プログラ

ムも充実しています。東北支援ボランティ

ア少人数中期滞在型プログラム(2/9〜

15、4名の学生が宮城県で活動)、熊本支

援ボランティア第6陣(2/23〜26、学生10

名と卒業生9名が熊本県益城町、西原村

で活動)、そして今後の東北や熊本の支援

方針を協議するために災害支援ボランティ

アミーティング(3/18

KPCにて、学生・

教職員約30名が出席)を実施します。

 災害支援ボランティアは学生にとっては

社会実践力を身に着ける絶好の機会であ

り、大学にとっては地域貢献の機会となり

ます。さらには危機管理の観点から、南海

トラフ地震を想定してこれまでの経験を地

元で活かす準備も必要となります。そのた

めには教育後援会、同窓会、附属高校・中

学との連携が必須で、「オール神戸学院」

体制を強化するきっかけとなればと思いま

す。今後とも、ご理解とご支援をよろしく

お願いいたします。

目標は「現地の方の役に立てる」こと、「コミュニケーションをしっかりとる」ことだった。初めはコミュニケーションがうまく取れなかったが、掃除の活動を通して徐々にできるようになった。今回で被災地を訪れるのは3回目になるが、災害が起こった時の映像などを見ると鳥肌がたつ。どう伝えたらいいのかわからないが、その感性は大切にしたい。「被災地に行って知識をつけたい」と思い参加した。2日目のプログラムで現地を歩き、語り部さんから話を聞いて勉強になった。震災についてメディアから知識はあると思っていたし、どこか他人事に感じていた。しかし、語り部の話を聞き、もしも自分の住んでいるところで起こったらどうなるかと自分事として考えらえるようになった。「リーダーに任せすぎた」という反省がある。もっと自分から動けるように心がけたい。この大学にはボランティアに参加させてもらえる環境が整っているということがどれだけありがたいかがわかった。参加できて本当によかった。自分は受け身で参加するだけで、チームの役に立つというところまでできなかった。このような活動に企画から参加できたら最高だったと思う。防災まちあるきでは復興公営住宅の紹介もあった。仮設から復興住宅へ移られた方は新たな課題の中にいる。支援の方法を改めて考える必要があると思った。神戸でも南海トラフ地震が懸念されていて、神戸での支援も必要になると思うので、子どもたちへの防災教育など企画して形にしていきたいと思った。

12月バス参加学生の声

2017

 2011年3月11日に発災し、甚大な被害

をもたらした東日本大震災から6年が経過し

ました。年月を経るとともに東北で求められる

支援は変化しています。入居者数は減少してい

ますが、いまだに宮城県では約1万4千人

(2016年12月末現在)の方々が仮設住宅

(プレハブ)で生活を続けておられ、その多くが

高齢者です。一方で、自力で住宅を再建された

方、復興公営住宅へ移住された方も新しい生

活、新しいコミュニティの形成のために心身と

もに大きな負担がかかっています。

 そのような東北の復興状況で、「つなげよう

東北の明日へ」をキャッチフレーズに、2016

年12月16日(金)〜19日(月)の3泊4日で東北

支援ボランティアバスを出しました。乗車は学

生ボランティア19人、引率職員2名です。

防災まちあるき

東北福祉大学の学生との意見交換

みらいサポート石巻にて語り部さんのお話し

名取市閖上地区の視察

クリスマス会の準備 箱塚屋敷仮設住宅戸別訪問 大掃除

クリスマス会

Page 10: q C - Kobe Gakuin UniversityNo. 14 1 2 0 17 AP RI L å S q ïq å S q æ ïq~ q y ] t S E Mw -¢ w M > 0 t ] C M hi Z O z å S à t o q 5 ` b {e { ] C X i ^ M{Þ Ä Ix z ç w å S

2017

10

2016

11

 

 

 

070110 神戸学院大学 教育講演会会報138号 P11-12

16/021701m →030401m→030701m→031601m→040501m→

9ご家庭から支える就職活動

P10-170309 P9-170309

2017

ご家庭から支える就職活動

 キャリアセンターでは、さまざまな経

歴やキャリアカウンセラー資格を有する

キャリアセンター職員や進路相談員が、

進路相談全般、企業選択相談、求人票の

紹介、履歴書・エントリーシート添削、

面接指導、内定時対応、インターンシッ

プ等、進路・就職に関する相談・指導を

行い、学生のキャリア形成を強力に支援

しています(日曜日・祝日を除く毎日・

随時受付)。

 キャリアセンターには、学生が進路・

就職情報収集や実際の就職活動に利用す

るためのパソコン・プリンターの機器、

資料室には、進路・就職に関する多くの

書籍や資料類、雑誌、新聞、企業の会社

案内や求人票、先輩の就職試験内容報告

書等があります。これらは開室時間内に

自由に利用し閲覧することができます。

 将来の職業を考え、また当面続くと思

われる厳しい就職環境を乗り越えていく

ためにも、早めの準備(実力養成)が必要で

す。ぜひ1年次からキャリアセンターを積

極的に訪問し、活用してください。

 場  所キャリアセンター   ポートアイランドキャンパスD号館1階          有瀬キャンパス15号館3階

 開室時間月~土曜日 9:00 ~ 17:00( 資料・パソコンコーナーも併設)※夏期・冬期休業期間中は、月~金曜日 9:00 ~ 15:00

 利用方法受付コーナーにて備え付けの「就職相談申込書」を提出。

進路相談員への相談 有瀬キャンパス キャリアセンター ポートアイランドキャンパス キャリアセンター

就職環境・

採用動向予測と

対策について

 2018・3卒大学生の新卒採用見

通しは、前年度と比較して「増える」

(13.5%)が「減る」(6.7%)を上回り(+7.8ポ

イント)、7年連続増加する見込みです。

採用見通しが「わからない」と回答した

企業は20.7%となっておりおり、今後の

採用見通しは、景気動向に左右される

可能性があります。

 *株式会社リクルートホールディングス リク

  ルートワークス研究所の2016年12月20日

  「採用見通し調査」からの引用

 大学生を取り巻く就職環境は、景気の

回復とともに、やや回復傾向にありま

す。しかしながら多くの企業が、引き続

き採用人数の絞込み、優秀な学生ならば

採用するという「厳選採用(採用基準未

満の学生は、採用予定人数に足りていな

くても採用しない方針)」を行ってお

り、この傾向は当面続くと考えられま

す。企業規模を問わず、業績推移を見な

がら厳しい採用活動を行っているわけ

で、企業の将来を支えていくコアになる

人材を求めていると言えます。

2018・3卒

 

新卒採用動向

継続的な就職活動

 依然厳しい就職活動を内定獲得に結び

付けるためには、

①早めの着手・十分な

準備、

②就職活動量を増やす、

③内定を

もらうまで継続的に就職活動することが

大切です。特に新4年次生の皆さんは、就

職活動が思うように進まない、あるいは

いくつかの選考に漏れるようなことが

あっても、粘り強く就職活動を進めてく

ださい。合否は紙一重の差である場合も

あり、現在の就職活動を振り返り、経験を

重ねて次回に必ず生かしていくことで、

内定を獲得できるようになります。就職

活動の振り返りや今後の活動方針を考え

る際にも、教員やキャリアセンターの職

員に相談し、フィードバックやアドバイ

スを得てください。

また履歴書の見直し

や面接トレーニングもキャリアセンター

を活用して行いましょう(日曜日・祝日

を除く毎日9時〜17時随時受付・事前予

約不要です)。キャリアセンターでは、4

月中旬には4年次生対象の第1回就活

フォローガイダンスを実施予定です。そ

の後も、継続してガイダンスや企業面接

会等、各種就職支援を実施していきます。

 2019・3卒の採用スケジュールは、

未定です。今後の関係団体等の協議によ

り決定される予定です。一方で現状と同

様に依然厳しい就職環境であるとの認

識のもと、しっかりとした学修生活に励

んでください。また従来からの「厳選採

用」傾向は続くことが予想され、あらか

じめしっかりとした準備と対策をして

いくことが強く求められます。キャリア

センターでは新3年次生を対象に4月

からインターンシップ説明会をスター

トさせ、学生の就職活動を始め、着実に

準備を進めていきたいと考えています。

また、キャリアセンターでは今後も採用

動向を見極めながら、就職情報機関や他

大学とも情報収集、連携しながら、注意

深く準備態勢を整えていき、対象年次の

学生に必要な準備の機会を提供してい

きます。新3年次の皆さんはキャリアセ

ンター掲示板や学内情報サービスキャ

リアセンター公式Twitterアカ

ウント(@

KGU_career

)等で、ガイダン

スやキャリア支援行事の開催に留意し、

可能な限り積極的に参加してください。

2019・3卒

 

新卒採用動向

 このように厳しい就職環境を乗り越えていくためには、学生自身が頑張ることはもちろん、大学教職員と保護者の三者が力を合わせていくことが必要になります。 特に保護者の皆様にお願いしたいことが 3つあります。  つは、学生を温かく見守っていただくことです。将来の進路を考え、選択し、就職先を獲得していく活動を行うのは学生本人です。その活動の過程で悩んだり不安になったりすることも多くなります。保護者の皆さんが、一方的に学生の進路先を選択したり指示する、または学生の活動に全く無関心であることは避けていただきたく、学生の日々の状況を身近なところから見守り、必要な際にはぜひ声をかけていただきたいと思います。  つは、現在の就職環境や就職活動のスケジュール等についてできるだけ知っていただくことです。保護者の世代と就職環境も就職活動のスケジュールやツール類も大きく様変わりしています。そのため学生の相談にのり、効果的にアドバイスをしていただくためにもぜひお願いしたく思います。  つは、キャリアセンターを早い段階から利用するように学生の皆さんに伝えていただきたく思います。学生、保護者、教職員が一体となって一緒に厳しい就職環境を乗り越えていきたいと考えています。

保護者の皆様にお願いしたいこと

ご家庭から支える就職活動キャリアセンター

求人・内定実績のある企業を中

心に30,000社以上の企業情報

をデータベース化したもので、本

学の学生であれば時間や場所を

問わず、いつでも閲覧することが

可能です。キャリアセンターで

「利用ガイド」を配付しています。

利用方法等、不明な点があれば

キャリアセンター(KPC:D号館1

階、KAC:15号館3階)までお問

い合わせください。

神戸学院大学が誇る就職情報システム JobHun

ter

1

2

3

Page 11: q C - Kobe Gakuin UniversityNo. 14 1 2 0 17 AP RI L å S q ïq å S q æ ïq~ q y ] t S E Mw -¢ w M > 0 t ] C M hi Z O z å S à t o q 5 ` b {e { ] C X i ^ M{Þ Ä Ix z ç w å S

2017

10

2016

11

 

 

 

070110 神戸学院大学 教育講演会会報138号 P11-12

16/021701m →030401m→030701m→031601m→040501m→

9ご家庭から支える就職活動

P10-170309 P9-170309

2017

ご家庭から支える就職活動

 キャリアセンターでは、さまざまな経

歴やキャリアカウンセラー資格を有する

キャリアセンター職員や進路相談員が、

進路相談全般、企業選択相談、求人票の

紹介、履歴書・エントリーシート添削、

面接指導、内定時対応、インターンシッ

プ等、進路・就職に関する相談・指導を

行い、学生のキャリア形成を強力に支援

しています(日曜日・祝日を除く毎日・

随時受付)。

 キャリアセンターには、学生が進路・

就職情報収集や実際の就職活動に利用す

るためのパソコン・プリンターの機器、

資料室には、進路・就職に関する多くの

書籍や資料類、雑誌、新聞、企業の会社

案内や求人票、先輩の就職試験内容報告

書等があります。これらは開室時間内に

自由に利用し閲覧することができます。

 将来の職業を考え、また当面続くと思

われる厳しい就職環境を乗り越えていく

ためにも、早めの準備(実力養成)が必要で

す。ぜひ1年次からキャリアセンターを積

極的に訪問し、活用してください。

 場  所キャリアセンター   ポートアイランドキャンパスD号館1階          有瀬キャンパス15号館3階

 開室時間月~土曜日 9:00 ~ 17:00( 資料・パソコンコーナーも併設)※夏期・冬期休業期間中は、月~金曜日 9:00 ~ 15:00

 利用方法受付コーナーにて備え付けの「就職相談申込書」を提出。

進路相談員への相談 有瀬キャンパス キャリアセンター ポートアイランドキャンパス キャリアセンター

就職環境・

採用動向予測と

対策について

 2018・3卒大学生の新卒採用見

通しは、前年度と比較して「増える」

(13.5%)が「減る」(6.7%)を上回り(+7.8ポ

イント)、7年連続増加する見込みです。

採用見通しが「わからない」と回答した

企業は20.7%となっておりおり、今後の

採用見通しは、景気動向に左右される

可能性があります。

 *株式会社リクルートホールディングス リク

  ルートワークス研究所の2016年12月20日

  「採用見通し調査」からの引用

 大学生を取り巻く就職環境は、景気の

回復とともに、やや回復傾向にありま

す。しかしながら多くの企業が、引き続

き採用人数の絞込み、優秀な学生ならば

採用するという「厳選採用(採用基準未

満の学生は、採用予定人数に足りていな

くても採用しない方針)」を行ってお

り、この傾向は当面続くと考えられま

す。企業規模を問わず、業績推移を見な

がら厳しい採用活動を行っているわけ

で、企業の将来を支えていくコアになる

人材を求めていると言えます。

2018・3卒

 

新卒採用動向

継続的な就職活動

 依然厳しい就職活動を内定獲得に結び

付けるためには、

①早めの着手・十分な

準備、

②就職活動量を増やす、

③内定を

もらうまで継続的に就職活動することが

大切です。特に新4年次生の皆さんは、就

職活動が思うように進まない、あるいは

いくつかの選考に漏れるようなことが

あっても、粘り強く就職活動を進めてく

ださい。合否は紙一重の差である場合も

あり、現在の就職活動を振り返り、経験を

重ねて次回に必ず生かしていくことで、

内定を獲得できるようになります。就職

活動の振り返りや今後の活動方針を考え

る際にも、教員やキャリアセンターの職

員に相談し、フィードバックやアドバイ

スを得てください。 また履歴書の見直し

や面接トレーニングもキャリアセンター

を活用して行いましょう(日曜日・祝日

を除く毎日9時〜17時随時受付・事前予

約不要です)。キャリアセンターでは、4

月中旬には4年次生対象の第1回就活

フォローガイダンスを実施予定です。そ

の後も、継続してガイダンスや企業面接

会等、各種就職支援を実施していきます。

 2019・3卒の採用スケジュールは、

未定です。今後の関係団体等の協議によ

り決定される予定です。一方で現状と同

様に依然厳しい就職環境であるとの認

識のもと、しっかりとした学修生活に励

んでください。また従来からの「厳選採

用」傾向は続くことが予想され、あらか

じめしっかりとした準備と対策をして

いくことが強く求められます。キャリア

センターでは新3年次生を対象に4月

からインターンシップ説明会をスター

トさせ、学生の就職活動を始め、着実に

準備を進めていきたいと考えています。

また、キャリアセンターでは今後も採用

動向を見極めながら、就職情報機関や他

大学とも情報収集、連携しながら、注意

深く準備態勢を整えていき、対象年次の

学生に必要な準備の機会を提供してい

きます。新3年次の皆さんはキャリアセ

ンター掲示板や学内情報サービスキャ

リアセンター公式Twitterアカ

ウント(@

KGU_career

)等で、ガイダン

スやキャリア支援行事の開催に留意し、

可能な限り積極的に参加してください。

2019・3卒

 

新卒採用動向

 このように厳しい就職環境を乗り越えていくためには、学生自身が頑張ることはもちろん、大学教職員と保護者の三者が力を合わせていくことが必要になります。 特に保護者の皆様にお願いしたいことが 3つあります。  つは、学生を温かく見守っていただくことです。将来の進路を考え、選択し、就職先を獲得していく活動を行うのは学生本人です。その活動の過程で悩んだり不安になったりすることも多くなります。保護者の皆さんが、一方的に学生の進路先を選択したり指示する、または学生の活動に全く無関心であることは避けていただきたく、学生の日々の状況を身近なところから見守り、必要な際にはぜひ声をかけていただきたいと思います。  つは、現在の就職環境や就職活動のスケジュール等についてできるだけ知っていただくことです。保護者の世代と就職環境も就職活動のスケジュールやツール類も大きく様変わりしています。そのため学生の相談にのり、効果的にアドバイスをしていただくためにもぜひお願いしたく思います。  つは、キャリアセンターを早い段階から利用するように学生の皆さんに伝えていただきたく思います。学生、保護者、教職員が一体となって一緒に厳しい就職環境を乗り越えていきたいと考えています。

保護者の皆様にお願いしたいこと

ご家庭から支える就職活動キャリアセンター

求人・内定実績のある企業を中

心に30,000社以上の企業情報

をデータベース化したもので、本

学の学生であれば時間や場所を

問わず、いつでも閲覧することが

可能です。キャリアセンターで

「利用ガイド」を配付しています。

利用方法等、不明な点があれば

キャリアセンター(KPC:D号館1

階、KAC:15号館3階)までお問

い合わせください。

神戸学院大学が誇る就職情報システム JobHun

ter

1

2

3

Page 12: q C - Kobe Gakuin UniversityNo. 14 1 2 0 17 AP RI L å S q ïq å S q æ ïq~ q y ] t S E Mw -¢ w M > 0 t ] C M hi Z O z å S à t o q 5 ` b {e { ] C X i ^ M{Þ Ä Ix z ç w å S

2017

12 11

学生チャレン ジプロジェクト学生チャレン ジプロジェクト

防災フィールド実践セミナー

昨今の震災を教訓にして、防災に関する意識や知識の向上を目的とし、地域児童を対象に防災カルタを使用した講義や避難訓練を行う。その後、実践的な判断力を身に付けてもらうために、煙中体験や消火器体験を実施する。

「防災フィールド実践セミナー」の開催(10月)

昨年の課題を改善した防災教育を実施したことで、児童たちがより楽しく効果的に防災に関する知識を学ぶことができ、メンバーにとっても訓練の質の向上に繋がった。

学んだ知識を児童たちに展開することで、学生自身が防災に関する知識の定着が図ることができ、また防災におけるスキルアップに繋がった。また、防災に関する取り組みを周囲に広めるために効果的な方法を理解することができた。

獅子舞を通じた地域交流、高大連携プロジェクト

古来より演じられてきた芸能「獅子舞」を神戸市内で開催される春節(旧正月)関連イベント等で披露し、地域交流を図るとともに神戸学院大学の存在をアピールする。

オープンキャンパス(9月)・近隣地域イベント(10月、11月、12月、2017年1月)・春節イベントでの獅子舞披露(2017年2月)

獅子舞を通じて中国文化を学ぶとともに、合同練習を行った兵庫商業高等学校や地域交流イベントを通じて舞を披露したことで、神戸学院大学の存在をアピールすることができた。

中国文化に携わる人々との出会いにより、伝統文化を繋いでいくことの難しさを学ぶことができた。また、仲間とひとつのことに打ち込むことで、本当の意味での結束や信頼関係が構築できることを学べた。

出前で国際交流

神戸学院大学に在籍する留学生が、地域の国際化、お互いの異文化を理解、多文化共生に貢献するために、地域の教育機関(中学校)に出向き、国際交流活動を実施する。

近隣の中学校にてお互いの母国を紹介、異文化体験イベント等の交流会開催(11月)

留学生ならではの企画として、企画に参加した中学生たちに海外に対する興味を持ってもらえたとともに、留学生自身も日本の文化について、知識を学ぶことができた。また、学ぶことの楽しさを中学生たちに伝えることができ、神戸学院大学に対するイメージアップにも繋がった。 

日本の文化を学ぶとともに、異国の人々と接することの楽しさ、異文化を伝えるためのプレゼンテーションスキルやコミュニケーション能力が向上した。また、学生自身が神戸学院大学の学生であることに対する誇りを強く認識することができた。

野菜を食べようプロジェクト

1日の理想野菜摂取量を理解してもらうために、ミニ野菜ブーケやレシピブックを作成するなど、野菜に関心、親しみを持ってもらえるイベントを実施する。

オープンキャンパスにて1日での必要摂取野菜量のブーケ展示、オリジナルレシピブックの配布、手軽に作れる野菜料理の試食会を開催(8月、12月)

若者の野菜離れの状況を認識してもらうとともに、野菜を採ることの重要性を理解していただけた。また、レシピブックを活用したことで、効果的に野菜を摂取できる調理法を伝えることができた。

管理栄養士を目指している学生が多い中で、企画を通じて野菜に関する知識向上に繋がった。また、食事の中における野菜の重要性を再認識できたことで、今後も野菜摂取の重要性を広めることの意義を学ぶことができた。

親子お弁当ラリー

弁当という生きた食育教材を用いて、地域の小学生およびその保護者を対象に栄養の大切さをについて気軽に楽しく学んでもらえるよう、体験参加型のイベントを開催する。

大学見学会にて親子お弁当ラリーの開催(11月)

体験参加型のイベントを企画することで、参加された小学生とその保護者が楽しく食に関する知識を学ぶことができた。また、大学を開放して、楽しみながら学べるイベントだったため、保護者からお褒めの声もあり、大学のアピールに繋がった。

本企画を通じて、栄養教育の実践の難しさを乗り越えるために持つべき視点が何であるかを実感するとともに、今後の栄養教育への取り組みに対し、参加メンバー全員に強いモチベーションが生まれた。

「もしも」に「いつも」備えよう!~How to use ローリングストック~

災害時の食料備蓄対策である「ローリングストック法」を活用し、被災環境でも衛生的に調理できる食材と調理法を考え、その調理法をレシピブックとして作成する。また、ナレッジキャピタルで「ローリングストック法」に関する常設展示や講習会を行うとともに学会等で発表を行う。

レシピブックの作成、ナレッジキャピタルでの常設展示・講習会(11月~12月)、日本栄養改善学会近畿支部学術総会での報告(12月)

「ローリングストック法」の存在を知ってもらうとともに、災害時における栄養面での問題やポリ袋調理の開発等、災害時における知識を展開できたことで、災害時の対応に関する知識の普及を実践できた。

防災に関する知識を広めることの重要性を再認識するとともに、対象者の目線に立つことで、知識のない人向けにわかりやすく説明する力などを身に付けることができた。

防災系栄養女子★(栄養学部)

2016年の大学創 立50周年を記念し、大学の活性化・地域の活性化・社会貢献等に繋がる学生 の主体的・自主的な学びを支援することを目的として、

「学生チャレンジプロジェクト」とい う新しい取り組みを実施しています。 2回目を迎える2016年度においても、6組の企画 が採択され、さまざまなプロジェクトを行いました。

学生チャレンジプロジェクト報告

P12-170331 P11-170322

2017

学生チャレンジプロジェクト報告

2016年度採択プロ ジェクトと実施企画

SEAGULL RESUCUE(現代社会学部)

企 画 名活動内容

実施した企画成  果

学生が学んだこと

企 画 名活動内容

実施した企画

成  果

学生が学んだこと

企 画 名活動内容

実施した企画成  果

学生が学んだこと

企 画 名活動内容

実施した企画

成  果

学生が学んだこと

企 画 名活動内容

実施した企画

成  果

学生が学んだこと

企 画 名活動内容

実施した企画

成  果

学生が学んだこと

栄養学部地域食育推進プロジェクト(栄養学部)

農園~enjoy life(栄養学部)神戸学院大学舞獅團(グローバル・コミュニケーション学部)

GC留学生(グローバル・コミュニケーション学部)

Page 13: q C - Kobe Gakuin UniversityNo. 14 1 2 0 17 AP RI L å S q ïq å S q æ ïq~ q y ] t S E Mw -¢ w M > 0 t ] C M hi Z O z å S à t o q 5 ` b {e { ] C X i ^ M{Þ Ä Ix z ç w å S

2017

12 11

学生チャレン ジプロジェクト学生チャレン ジプロジェクト

防災フィールド実践セミナー

昨今の震災を教訓にして、防災に関する意識や知識の向上を目的とし、地域児童を対象に防災カルタを使用した講義や避難訓練を行う。その後、実践的な判断力を身に付けてもらうために、煙中体験や消火器体験を実施する。

「防災フィールド実践セミナー」の開催(10月)

昨年の課題を改善した防災教育を実施したことで、児童たちがより楽しく効果的に防災に関する知識を学ぶことができ、メンバーにとっても訓練の質の向上に繋がった。

学んだ知識を児童たちに展開することで、学生自身が防災に関する知識の定着が図ることができ、また防災におけるスキルアップに繋がった。また、防災に関する取り組みを周囲に広めるために効果的な方法を理解することができた。

獅子舞を通じた地域交流、高大連携プロジェクト

古来より演じられてきた芸能「獅子舞」を神戸市内で開催される春節(旧正月)関連イベント等で披露し、地域交流を図るとともに神戸学院大学の存在をアピールする。

オープンキャンパス(9月)・近隣地域イベント(10月、11月、12月、2017年1月)・春節イベントでの獅子舞披露(2017年2月)

獅子舞を通じて中国文化を学ぶとともに、合同練習を行った兵庫商業高等学校や地域交流イベントを通じて舞を披露したことで、神戸学院大学の存在をアピールすることができた。

中国文化に携わる人々との出会いにより、伝統文化を繋いでいくことの難しさを学ぶことができた。また、仲間とひとつのことに打ち込むことで、本当の意味での結束や信頼関係が構築できることを学べた。

出前で国際交流

神戸学院大学に在籍する留学生が、地域の国際化、お互いの異文化を理解、多文化共生に貢献するために、地域の教育機関(中学校)に出向き、国際交流活動を実施する。

近隣の中学校にてお互いの母国を紹介、異文化体験イベント等の交流会開催(11月)

留学生ならではの企画として、企画に参加した中学生たちに海外に対する興味を持ってもらえたとともに、留学生自身も日本の文化について、知識を学ぶことができた。また、学ぶことの楽しさを中学生たちに伝えることができ、神戸学院大学に対するイメージアップにも繋がった。 

日本の文化を学ぶとともに、異国の人々と接することの楽しさ、異文化を伝えるためのプレゼンテーションスキルやコミュニケーション能力が向上した。また、学生自身が神戸学院大学の学生であることに対する誇りを強く認識することができた。

野菜を食べようプロジェクト

1日の理想野菜摂取量を理解してもらうために、ミニ野菜ブーケやレシピブックを作成するなど、野菜に関心、親しみを持ってもらえるイベントを実施する。

オープンキャンパスにて1日での必要摂取野菜量のブーケ展示、オリジナルレシピブックの配布、手軽に作れる野菜料理の試食会を開催(8月、12月)

若者の野菜離れの状況を認識してもらうとともに、野菜を採ることの重要性を理解していただけた。また、レシピブックを活用したことで、効果的に野菜を摂取できる調理法を伝えることができた。

管理栄養士を目指している学生が多い中で、企画を通じて野菜に関する知識向上に繋がった。また、食事の中における野菜の重要性を再認識できたことで、今後も野菜摂取の重要性を広めることの意義を学ぶことができた。

親子お弁当ラリー

弁当という生きた食育教材を用いて、地域の小学生およびその保護者を対象に栄養の大切さをについて気軽に楽しく学んでもらえるよう、体験参加型のイベントを開催する。

大学見学会にて親子お弁当ラリーの開催(11月)

体験参加型のイベントを企画することで、参加された小学生とその保護者が楽しく食に関する知識を学ぶことができた。また、大学を開放して、楽しみながら学べるイベントだったため、保護者からお褒めの声もあり、大学のアピールに繋がった。

本企画を通じて、栄養教育の実践の難しさを乗り越えるために持つべき視点が何であるかを実感するとともに、今後の栄養教育への取り組みに対し、参加メンバー全員に強いモチベーションが生まれた。

「もしも」に「いつも」備えよう!~How to use ローリングストック~

災害時の食料備蓄対策である「ローリングストック法」を活用し、被災環境でも衛生的に調理できる食材と調理法を考え、その調理法をレシピブックとして作成する。また、ナレッジキャピタルで「ローリングストック法」に関する常設展示や講習会を行うとともに学会等で発表を行う。

レシピブックの作成、ナレッジキャピタルでの常設展示・講習会(11月~12月)、日本栄養改善学会近畿支部学術総会での報告(12月)

「ローリングストック法」の存在を知ってもらうとともに、災害時における栄養面での問題やポリ袋調理の開発等、災害時における知識を展開できたことで、災害時の対応に関する知識の普及を実践できた。

防災に関する知識を広めることの重要性を再認識するとともに、対象者の目線に立つことで、知識のない人向けにわかりやすく説明する力などを身に付けることができた。

防災系栄養女子★(栄養学部)

2016年の大学創 立50周年を記念し、大学の活性化・地域の活性化・社会貢献等に繋がる学生 の主体的・自主的な学びを支援することを目的として、

「学生チャレンジプロジェクト」とい う新しい取り組みを実施しています。 2回目を迎える2016年度においても、6組の企画 が採択され、さまざまなプロジェクトを行いました。

学生チャレンジプロジェクト報告

P12-170331 P11-170322

2017

学生チャレンジプロジェクト報告

2016年度採択プロ ジェクトと実施企画

SEAGULL RESUCUE(現代社会学部)

企 画 名活動内容

実施した企画成  果

学生が学んだこと

企 画 名活動内容

実施した企画

成  果

学生が学んだこと

企 画 名活動内容

実施した企画成  果

学生が学んだこと

企 画 名活動内容

実施した企画

成  果

学生が学んだこと

企 画 名活動内容

実施した企画

成  果

学生が学んだこと

企 画 名活動内容

実施した企画

成  果

学生が学んだこと

栄養学部地域食育推進プロジェクト(栄養学部)

農園~enjoy life(栄養学部)神戸学院大学舞獅團(グローバル・コミュニケーション学部)

GC留学生(グローバル・コミュニケーション学部)

Page 14: q C - Kobe Gakuin UniversityNo. 14 1 2 0 17 AP RI L å S q ïq å S q æ ïq~ q y ] t S E Mw -¢ w M > 0 t ] C M hi Z O z å S à t o q 5 ` b {e { ] C X i ^ M{Þ Ä Ix z ç w å S

P14-170331 P13-170331

13

2017

14 課外活動奨励賞

2017

課外活動奨励賞

バレーボール部

バレーボール部

ソフトボール部

女子駅伝競走部

中川

 大成

齋藤

 侑亮

芦田

  翔

杉谷

 優衣

大谷

 侑路

藤原

 光里

2

2

人文1

人文3

総リハ3

1

■個人

 長

 賞

居合道部

硬式野球部

硬式野球部

硬式野球部

硬式野球部

硬式野球部

硬式野球部

硬式野球部

ゴルフ部

バドミントン部

バドミントン部

松岡

 麗也

岡本

 健嗣

小郷

 勝也

大熊

 崚雅

渡里

 晃生

尾﨑

 洸太

河本

 光平

江後

 一樹

福田夕莉沙

小田垣千紘

中西

 理緒

柔道部

テニス部

女子駅伝競走部

バレーボール部

バレーボール部

諏訪部

 晋

前川

  隼

大畠万由子

西應采矢加

田冨

 陽花

3

人文3

人文3

4

2

■個人

薬学部準硬式野球部

■団体

優秀奨励賞

バレーボール部

バレーボール部

バレーボール部

女子駅伝競走部

前田

 夏希

中村

 悠子

関東

 亨哉

大樽

 瑞葉

4

4

経営1

人文2

■個人

最優秀奨励賞

テニス部

テニス部

テニス部

バレーボール部

柔道部

居合道部

フィッシング部

フィッシング部

フィッシング部

テニス部

浦嶋

 大和

水田

 舜平

石川

 希望

西門

 優喜

赤峰

 康仁

堀江祐太郎

新岡

 卓真

青山

 賢也

福田

 秀也

大塚健太郎

経済1

経済2

経済2

経営4

2

人文2

経済2

人文1

人文2

経済2

バレーボール部

バレーボール部

バレーボール部

バレーボール部

バレーボール部

バレーボール部

スキー部

フィッシング部

フィッシング部

フィッシング部

フィッシング部

フィッシング部

居合道部

居合道部

居合道部

バドミントン部

バドミントン部

バドミントン部

水泳部

テニス部

テニス部

テニス部

少林寺拳法部

少林寺拳法部

少林寺拳法部

少林寺拳法部

剣道部

硬式野球部

陸上競技部

陸上競技部

陸上競技部

陸上競技部

陸上競技部

弓道部

出来谷大輝

上田

 知輝

岩間

 琴美

原田

 千晴

岡前

 綾香

  頼恵

髙野

 悠樹

田中

 裕也

  翔太

中谷耕太郎

藤定

 健太

岸本

 大希

加茂

 諒也

諫山

 叶実

佐藤

 航光

奥田

 勝吾

白水

 智士

横内

 美紗

藥師

 里穂

福本

 定也

佐藤

  稔

田中

 一成

原田茉里奈

当麻

 公成

堀田ひかる

岡田

 将秀

加藤

 裕磨

金岡

 侑汰

來實

 耕平

赤穂

  凌

加古

 裕馬

古西

 洋哉

上野

 拓海

中堀明澄香

3

人文4

4

人文2

2

2

4

人文4

経済2

経済4

人文2

人文1

1

栄養3

経営1

経済4

4

2

人文3

3

経済2

4

経営2

経済3

人文3

経済3

4

経営2

経済2

人文4

人文1

人文3

人文1

経済2

■個人優良奨励賞

女子駅伝競走部

女子駅伝競走部

フィッシング部

フィッシング部

フィッシング部

居合道部

田口

 真琴

松浦真里奈

武川

 航汰

生垣慎太郎

麦田

 和優

花畑

 良彦

人文2

人文修2

経済2

人文1

経済2

3

■個人

■団体奨

 励

 賞

3

経済1

経済2

人文1

2

経済3

4

経済4

GC1

3

総合3

女子駅伝競走部

女子駅伝競走部

女子駅伝競走部

女子駅伝競走部

バドミントン部

ゴルフ部

躰道部

躰道部

武道空手部

武道空手部

武道空手部

バレーボール部

バレーボール部

浅井加菜子

手嶋乃莉子

佐竹

 莉奈

上島

 美咲

松田

 庄太

藤森健太郎

山口

  陽

中本

 淳史

藤井

 彩加

伊藤

 雄志

冨田

 健太

塩見

 翔悟

岩多

 仁樹

栄養2

人文2

人文2

人文3

経済2

経済1

人文3

6

人文3

3

人文3

4

3

■個人

■団体敢

 闘

 賞

1987年より神戸学院大学同窓会と神戸学院大学教育後援会が協力し、

体育ならびに文化にわたるすべての課外活動を通して、

大学の栄誉を高め、かつ課外活動の向上発展に寄与した団体および個人を表彰しています。

平成28年度

課外活動奨励賞

課外活動奨励賞

バドミントン部

ソフトボール部

ボランティア活動基金VAF

S.S.W

ボランティア団体Fair

Way

Jazz

Player’s

Club

居合道部

躰道部

バレーボール部

弓道部

ソフトテニス部

バトン部

薬学部準硬式野球部(団体)

■平成28年度関西医歯薬準硬式野球連盟 秋季リーグ戦 2部制1部 優勝4勝2敗1分け

優秀奨励賞

ソフトボール部(団体)

■文部科学大臣杯第51回全日本大学選手権大会出場 (2回戦敗退) ■第48回西日本大学選手権大会(準々決勝敗退)

奨 励 賞

ボランティア活動基金VAF(団体)奨 励 賞主な活動としてカンボジアの子どもたちの教育支援を目的とした街頭募金を毎月行っている。そして、カンボジア支援の現状を見るためにスタディツアーを実施し、カンボジアの子どもたちに作成した絵本などを寄付したりなど、教育支援とともに文化交流を行っている。ルミナリエ募金をはじめとした、多くの地域行事へも積極的に参加している。

S.S.W(団体)奨 励 賞子どもたちを対象にしたお楽しみ会(紙芝居、ゲーム、人形劇など)を小学校や児童館に行っている。夏に14公演、冬に5公演を学外で活動している。今後も、もっとさまざまな行事に参加し、SSWの名を広め、部員の増加につながるように取り組みたいとしている。

Jazz Player's Club(団体)奨 励 賞依頼演奏や定期演奏会など、学内外問わず演奏している。サマーワークショップでは外部講師に指導していただくなどJazzを通して他大学や地域の方々と交流を図っている。また、新しいものをたくさん取り入れ、さらなる向上を目指している。

居合道部(団体)敢 闘 賞■第30回全日本学生居合道大会 (2回戦敗退 ベスト16)■第49回兵庫県居合道大会 (優勝)

バレーボール部(団体)敢 闘 賞(女子)■2016年度関西大学バレーボール連盟春期リーグ戦(女子)2部    (6部制2部 6勝1敗) (第2位 1部昇格)(男子)■2016年度関西大学バレーボール連盟秋季リーグ戦(男子)2部    (6部制2部 4勝3敗) (第2位 入替戦敗退)

躰道部(団体)敢 闘 賞■広島県躰道協会納会試合(男子B) (第1位)

ソフトテニス部(団体)敢 闘 賞■関西学生ソフトテニス秋季大会 (4勝1敗 第1位)

バトン部(団体)敢 闘 賞■第37回バトントワーリング関西大会  (一般の部に出場し金賞受賞) バドミントン部(団体)

■第67回全日本学生バドミントン 選手権大会(1回戦敗退)

奨 励 賞

弓道部(団体)敢 闘 賞■兵庫県学生弓道選手権大会  (男子Bチーム優勝)

Page 15: q C - Kobe Gakuin UniversityNo. 14 1 2 0 17 AP RI L å S q ïq å S q æ ïq~ q y ] t S E Mw -¢ w M > 0 t ] C M hi Z O z å S à t o q 5 ` b {e { ] C X i ^ M{Þ Ä Ix z ç w å S

P14-170331 P13-170331

13

2017

14 課外活動奨励賞

2017

課外活動奨励賞

バレーボール部

バレーボール部

ソフトボール部

女子駅伝競走部

中川

 大成

齋藤

 侑亮

芦田

  翔

杉谷

 優衣

大谷

 侑路

藤原

 光里

2

2

人文1

人文3

総リハ3

1

■個人

 長

 賞

居合道部

硬式野球部

硬式野球部

硬式野球部

硬式野球部

硬式野球部

硬式野球部

硬式野球部

ゴルフ部

バドミントン部

バドミントン部

松岡

 麗也

岡本

 健嗣

小郷

 勝也

大熊

 崚雅

渡里

 晃生

尾﨑

 洸太

河本

 光平

江後

 一樹

福田夕莉沙

小田垣千紘

中西

 理緒

柔道部

テニス部

女子駅伝競走部

バレーボール部

バレーボール部

諏訪部

 晋

前川

  隼

大畠万由子

西應采矢加

田冨

 陽花

3

人文3

人文3

4

2

■個人

薬学部準硬式野球部

■団体

優秀奨励賞

バレーボール部

バレーボール部

バレーボール部

女子駅伝競走部

前田

 夏希

中村

 悠子

関東

 亨哉

大樽

 瑞葉

4

4

経営1

人文2

■個人

最優秀奨励賞

テニス部

テニス部

テニス部

バレーボール部

柔道部

居合道部

フィッシング部

フィッシング部

フィッシング部

テニス部

浦嶋

 大和

水田

 舜平

石川

 希望

西門

 優喜

赤峰

 康仁

堀江祐太郎

新岡

 卓真

青山

 賢也

福田

 秀也

大塚健太郎

経済1

経済2

経済2

経営4

2

人文2

経済2

人文1

人文2

経済2

バレーボール部

バレーボール部

バレーボール部

バレーボール部

バレーボール部

バレーボール部

スキー部

フィッシング部

フィッシング部

フィッシング部

フィッシング部

フィッシング部

居合道部

居合道部

居合道部

バドミントン部

バドミントン部

バドミントン部

水泳部

テニス部

テニス部

テニス部

少林寺拳法部

少林寺拳法部

少林寺拳法部

少林寺拳法部

剣道部

硬式野球部

陸上競技部

陸上競技部

陸上競技部

陸上競技部

陸上競技部

弓道部

出来谷大輝

上田

 知輝

岩間

 琴美

原田

 千晴

岡前

 綾香

  頼恵

髙野

 悠樹

田中

 裕也

  翔太

中谷耕太郎

藤定

 健太

岸本

 大希

加茂

 諒也

諫山

 叶実

佐藤

 航光

奥田

 勝吾

白水

 智士

横内

 美紗

藥師

 里穂

福本

 定也

佐藤

  稔

田中

 一成

原田茉里奈

当麻

 公成

堀田ひかる

岡田

 将秀

加藤

 裕磨

金岡

 侑汰

來實

 耕平

赤穂

  凌

加古

 裕馬

古西

 洋哉

上野

 拓海

中堀明澄香

3

人文4

4

人文2

2

2

4

人文4

経済2

経済4

人文2

人文1

1

栄養3

経営1

経済4

4

2

人文3

3

経済2

4

経営2

経済3

人文3

経済3

4

経営2

経済2

人文4

人文1

人文3

人文1

経済2

■個人優良奨励賞

女子駅伝競走部

女子駅伝競走部

フィッシング部

フィッシング部

フィッシング部

居合道部

田口

 真琴

松浦真里奈

武川

 航汰

生垣慎太郎

麦田

 和優

花畑

 良彦

人文2

人文修2

経済2

人文1

経済2

3

■個人

■団体奨

 励

 賞

3

経済1

経済2

人文1

2

経済3

4

経済4

GC1

3

総合3

女子駅伝競走部

女子駅伝競走部

女子駅伝競走部

女子駅伝競走部

バドミントン部

ゴルフ部

躰道部

躰道部

武道空手部

武道空手部

武道空手部

バレーボール部

バレーボール部

浅井加菜子

手嶋乃莉子

佐竹

 莉奈

上島

 美咲

松田

 庄太

藤森健太郎

山口

  陽

中本

 淳史

藤井

 彩加

伊藤

 雄志

冨田

 健太

塩見

 翔悟

岩多

 仁樹

栄養2

人文2

人文2

人文3

経済2

経済1

人文3

6

人文3

3

人文3

4

3

■個人

■団体敢

 闘

 賞

1987年より神戸学院大学同窓会と神戸学院大学教育後援会が協力し、

体育ならびに文化にわたるすべての課外活動を通して、

大学の栄誉を高め、かつ課外活動の向上発展に寄与した団体および個人を表彰しています。

平成28年度

課外活動奨励賞

課外活動奨励賞

バドミントン部

ソフトボール部

ボランティア活動基金VAF

S.S.W

ボランティア団体Fair

Way

Jazz

Player’s

Club

居合道部

躰道部

バレーボール部

弓道部

ソフトテニス部

バトン部

薬学部準硬式野球部(団体)

■平成28年度関西医歯薬準硬式野球連盟 秋季リーグ戦 2部制1部 優勝4勝2敗1分け

優秀奨励賞

ソフトボール部(団体)

■文部科学大臣杯第51回全日本大学選手権大会出場 (2回戦敗退) ■第48回西日本大学選手権大会(準々決勝敗退)

奨 励 賞

ボランティア活動基金VAF(団体)奨 励 賞主な活動としてカンボジアの子どもたちの教育支援を目的とした街頭募金を毎月行っている。そして、カンボジア支援の現状を見るためにスタディツアーを実施し、カンボジアの子どもたちに作成した絵本などを寄付したりなど、教育支援とともに文化交流を行っている。ルミナリエ募金をはじめとした、多くの地域行事へも積極的に参加している。

S.S.W(団体)奨 励 賞子どもたちを対象にしたお楽しみ会(紙芝居、ゲーム、人形劇など)を小学校や児童館に行っている。夏に14公演、冬に5公演を学外で活動している。今後も、もっとさまざまな行事に参加し、SSWの名を広め、部員の増加につながるように取り組みたいとしている。

Jazz Player's Club(団体)奨 励 賞依頼演奏や定期演奏会など、学内外問わず演奏している。サマーワークショップでは外部講師に指導していただくなどJazzを通して他大学や地域の方々と交流を図っている。また、新しいものをたくさん取り入れ、さらなる向上を目指している。

居合道部(団体)敢 闘 賞■第30回全日本学生居合道大会 (2回戦敗退 ベスト16)■第49回兵庫県居合道大会 (優勝)

バレーボール部(団体)敢 闘 賞(女子)■2016年度関西大学バレーボール連盟春期リーグ戦(女子)2部    (6部制2部 6勝1敗) (第2位 1部昇格)(男子)■2016年度関西大学バレーボール連盟秋季リーグ戦(男子)2部    (6部制2部 4勝3敗) (第2位 入替戦敗退)

躰道部(団体)敢 闘 賞■広島県躰道協会納会試合(男子B) (第1位)

ソフトテニス部(団体)敢 闘 賞■関西学生ソフトテニス秋季大会 (4勝1敗 第1位)

バトン部(団体)敢 闘 賞■第37回バトントワーリング関西大会  (一般の部に出場し金賞受賞) バドミントン部(団体)

■第67回全日本学生バドミントン 選手権大会(1回戦敗退)

奨 励 賞

弓道部(団体)敢 闘 賞■兵庫県学生弓道選手権大会  (男子Bチーム優勝)

Page 16: q C - Kobe Gakuin UniversityNo. 14 1 2 0 17 AP RI L å S q ïq å S q æ ïq~ q y ] t S E Mw -¢ w M > 0 t ] C M hi Z O z å S à t o q 5 ` b {e { ] C X i ^ M{Þ Ä Ix z ç w å S

2017

16 15

前   期 後   期2017. 4. 1

681018

.295. 17. 317222425

2629

8. 78925

2931

9. 512

1523

木土月火

土月月月土月火

水土月火水金

火木火火

金土

学年始め新入生指導週間(~7日)入学式授業開始履修登録(全学部全年次)(~14日)履修登録確認訂正(全年次生) (~19日)昭和の日(祝日授業日)前期学費納入最終日定期試験時間割発表海の日(祝日授業日)水曜日科目の授業日木曜日科目の授業日金曜日科目の授業日授業終了

土曜・火曜日科目の試験日 定期試験

予備日夏期休業(~9月17日)成績発表(前期卒業見込者・再試験受験願受付)追・再試験時間割発表追・再試験開始追・再試験終了成績発表(全学部全年次)後期履修指導(全学部1年次、法・経済・経営・GC・人文・現代社会・総リハ2年次以上)前期卒業者発表前期学位記授与式

8.29

309. 5 6 1218

2223

10. 931

11. 36

12. 4 1525

2018. 1. 91011202223

2. 123561314192326

3. 21015222831

水火水火月

金土月火金月月金月火水木土月火木金土月火火水月金月金土木木水土

授業開始〔栄4年次生、~12月14日〕・月曜日科目の授業日〔栄4年次生〕金曜日科目の授業日〔栄4年次生〕授業開始〔薬6年次生、~12月1日〕授業開始〔薬4年次生、~11月30日〕後期履修指導(全学部1年次、法・経済・経営・GC・人文・現代社会・総リハ2年次以上)授業開始〔栄4・薬4、6年次生を除く〕、敬老の日(祝日授業日)、履修登録〔全学部1年次、法・経済・経営・人文・GC・現社・総リハ2年次以上、~20日〕履修登録確認訂正(22・25日)秋分の日(祝日授業日)体育の日(祝日授業日)後期学費納入最終日 文化の日       大学祭

定期試験〔薬6年次生、~8日〕定期試験〔栄4年次生〕冬期休業(~1月5日)臨時休業日(創立記念日振替)月曜日科目授業日定期試験時間割発表授業終了追試験〔薬6年次生、~23日〕創立記念日(試験日)休業日(一般入試日前期日程)休業日(一般入試日前期日程)  定期試験土曜・木曜日科目の試験日   金曜日科目の試験日予備日成績発表〔薬6年次生〕追試験〔薬1~4年次生、~19日〕成績発表(4年次生〔薬以外〕)、再試験受験願受付(~20日)追・再試験時間割発表成績発表〔全学部1~3年次生・薬4・5年次生〕、追・再試験開始(薬学部専門教育科目以外)追・再試験終了、薬学部6年次卒業者発表薬学部6年次学位授与卒業者・進級者発表学位記授与式次年度履修指導、履修書類配付学年終り

医務室・学生相談室

P16-170331 P15-170331

2017

行事予定・ハラスメント相談室

ハラスメント相談室ハラスメント相談室は、学生ならびに教職員を対象に、ハラスメントに関する問題解決をサポートします。相談者の問題が少しでも改善されるよう一緒に考え、適切な情報提供と助言を行い、問題解決に向けて、相談者の自己決定と権利回復を援助します。

体と心の健康サポート

医務室は、学生ならびに教職員の健康を保持し、支援していくことを目的としています。年1回、定期健康診断を行うとともに、皆さんが学内でけがをしたり、気分が悪くなったりしたときは、応急処置を行い、必要な時には学校周辺の病院を紹介します。

■ 健康相談学校医による相談を下表のように設けています。身体的・精神的な悩みや問題、女性特有の悩みなどについて、医師のアドバイスを受けることができます。

■ 定期健康診断毎年3月~4月に実施される健康診断は、学校保健安全法により受診が義務づけられています。充実した学生生活を送るためには、健康であることが大切です。必ず受診するようにお伝えください。※2017年度の定期健康診断は4月7日(金)をもって終了しています。

13:30~15:0014:30~16:3014:00~16:3014:00~16:30

13:30~14:30

有瀬キャンパス(大学会館1階 医務室)ポートアイランドキャンパス(C号館1階 医務室)有瀬キャンパス(大学会館1階 医務室)ポートアイランドキャンパス(C号館1階 医務室)

有瀬キャンパス(大学会館1階 医務室)

健康相談(内科など)健康相談(外科・内科など)精神保健相談(月2回) 精神保健相談(月2回、第2・4木曜日)健康相談(内科など)女性の健康相談(月2回、第2・3金曜日)

月水

曜日 相談内容 時間 場所

■ 学生生活相談・カウンセリング学業、進路、資格、生活等の相談に応じています。例えば…友達のことで悩んでいる、食欲がない、眠れない、体調が悪い、部活動で困っている、イライラする、何もする気がおこらない、将来の進路、目標が見えない など。

■ 相談スタッフ:臨床心理士〔ポートアイランドキャンパス〕C号館1階 月~金(9:30~17:00)〔有瀬キャンパス〕大学会館1階 月~金(9:30~17:00)(長期休業中の開室日時はホームページで確認してください)電話(078)974-1551(代)ご予約は、直接来室いただくか、電話にてお願いします。

医務室

学生相談室は学生が少しでも自分らしく、より良い学生生活が送れるよう、サポートしています。学生生活相談(学生生活全般)からカウンセリング(対人関係・心理的不安)まで行っています。

学生相談室

ポートアイランドキャンパス学生相談室

有瀬キャンパス学生相談室

 

■ 相談スタッフ:ハラスメントに関する  知識を持つ専門相談員〔ハラスメント相談室 連絡先〕●開室時間  月~金(祝日除く)9:30~17:00        TEL:078-974-6245        E-mail:[email protected]*両キャンパスとも予約は上記へご連絡ください。*KPCキャンパス開室は随時HPにてお知らせします。

ハラスメント相 談

本学の学生・教職員(非常勤職員等を含む)は、だれでも利用できます。その他、本学に関係する方々の相談も受け付けます。相談に際し、ハラスメントの被害を受けた相談者のプライバシーを最大限保護し、秘密を厳守します。

KPCハラスメント相談室 KACハラスメント相談室

医務室・学生相談室 2017 年度 行事予定表

Page 17: q C - Kobe Gakuin UniversityNo. 14 1 2 0 17 AP RI L å S q ïq å S q æ ïq~ q y ] t S E Mw -¢ w M > 0 t ] C M hi Z O z å S à t o q 5 ` b {e { ] C X i ^ M{Þ Ä Ix z ç w å S

2017

16 15

前   期 後   期2017. 4. 1

681018

.295. 17. 317222425

2629

8. 78925

2931

9. 512

1523

木土月火

土月月月土月火

水土月火水金

火木火火

金土

学年始め新入生指導週間(~7日)入学式授業開始履修登録(全学部全年次)(~14日)履修登録確認訂正(全年次生) (~19日)昭和の日(祝日授業日)前期学費納入最終日定期試験時間割発表海の日(祝日授業日)水曜日科目の授業日木曜日科目の授業日金曜日科目の授業日授業終了

土曜・火曜日科目の試験日 定期試験

予備日夏期休業(~9月17日)成績発表(前期卒業見込者・再試験受験願受付)追・再試験時間割発表追・再試験開始追・再試験終了成績発表(全学部全年次)後期履修指導(全学部1年次、法・経済・経営・GC・人文・現代社会・総リハ2年次以上)前期卒業者発表前期学位記授与式

8.29

309. 5 6 1218

2223

10. 931

11. 36

12. 4 1525

2018. 1. 91011202223

2. 123561314192326

3. 21015222831

水火水火月

金土月火金月月金月火水木土月火木金土月火火水月金月金土木木水土

授業開始〔栄4年次生、~12月14日〕・月曜日科目の授業日〔栄4年次生〕金曜日科目の授業日〔栄4年次生〕授業開始〔薬6年次生、~12月1日〕授業開始〔薬4年次生、~11月30日〕後期履修指導(全学部1年次、法・経済・経営・GC・人文・現代社会・総リハ2年次以上)授業開始〔栄4・薬4、6年次生を除く〕、敬老の日(祝日授業日)、履修登録〔全学部1年次、法・経済・経営・人文・GC・現社・総リハ2年次以上、~20日〕履修登録確認訂正(22・25日)秋分の日(祝日授業日)体育の日(祝日授業日)後期学費納入最終日 文化の日       大学祭

定期試験〔薬6年次生、~8日〕定期試験〔栄4年次生〕冬期休業(~1月5日)臨時休業日(創立記念日振替)月曜日科目授業日定期試験時間割発表授業終了追試験〔薬6年次生、~23日〕創立記念日(試験日)休業日(一般入試日前期日程)休業日(一般入試日前期日程)  定期試験土曜・木曜日科目の試験日   金曜日科目の試験日予備日成績発表〔薬6年次生〕追試験〔薬1~4年次生、~19日〕成績発表(4年次生〔薬以外〕)、再試験受験願受付(~20日)追・再試験時間割発表成績発表〔全学部1~3年次生・薬4・5年次生〕、追・再試験開始(薬学部専門教育科目以外)追・再試験終了、薬学部6年次卒業者発表薬学部6年次学位授与卒業者・進級者発表学位記授与式次年度履修指導、履修書類配付学年終り

医務室・学生相談室

P16-170331 P15-170331

2017

行事予定・ハラスメント相談室

ハラスメント相談室ハラスメント相談室は、学生ならびに教職員を対象に、ハラスメントに関する問題解決をサポートします。相談者の問題が少しでも改善されるよう一緒に考え、適切な情報提供と助言を行い、問題解決に向けて、相談者の自己決定と権利回復を援助します。

体と心の健康サポート

医務室は、学生ならびに教職員の健康を保持し、支援していくことを目的としています。年1回、定期健康診断を行うとともに、皆さんが学内でけがをしたり、気分が悪くなったりしたときは、応急処置を行い、必要な時には学校周辺の病院を紹介します。

■ 健康相談学校医による相談を下表のように設けています。身体的・精神的な悩みや問題、女性特有の悩みなどについて、医師のアドバイスを受けることができます。

■ 定期健康診断毎年3月~4月に実施される健康診断は、学校保健安全法により受診が義務づけられています。充実した学生生活を送るためには、健康であることが大切です。必ず受診するようにお伝えください。※2017年度の定期健康診断は4月7日(金)をもって終了しています。

13:30~15:0014:30~16:3014:00~16:3014:00~16:30

13:30~14:30

有瀬キャンパス(大学会館1階 医務室)ポートアイランドキャンパス(C号館1階 医務室)有瀬キャンパス(大学会館1階 医務室)ポートアイランドキャンパス(C号館1階 医務室)

有瀬キャンパス(大学会館1階 医務室)

健康相談(内科など)健康相談(外科・内科など)精神保健相談(月2回) 精神保健相談(月2回、第2・4木曜日)健康相談(内科など)女性の健康相談(月2回、第2・3金曜日)

月水

曜日 相談内容 時間 場所

■ 学生生活相談・カウンセリング学業、進路、資格、生活等の相談に応じています。例えば…友達のことで悩んでいる、食欲がない、眠れない、体調が悪い、部活動で困っている、イライラする、何もする気がおこらない、将来の進路、目標が見えない など。

■ 相談スタッフ:臨床心理士〔ポートアイランドキャンパス〕C号館1階 月~金(9:30~17:00)〔有瀬キャンパス〕大学会館1階 月~金(9:30~17:00)(長期休業中の開室日時はホームページで確認してください)電話(078)974-1551(代)ご予約は、直接来室いただくか、電話にてお願いします。

医務室

学生相談室は学生が少しでも自分らしく、より良い学生生活が送れるよう、サポートしています。学生生活相談(学生生活全般)からカウンセリング(対人関係・心理的不安)まで行っています。

学生相談室

ポートアイランドキャンパス学生相談室

有瀬キャンパス学生相談室

 

■ 相談スタッフ:ハラスメントに関する  知識を持つ専門相談員〔ハラスメント相談室 連絡先〕●開室時間  月~金(祝日除く)9:30~17:00        TEL:078-974-6245        E-mail:[email protected]*両キャンパスとも予約は上記へご連絡ください。*KPCキャンパス開室は随時HPにてお知らせします。

ハラスメント相 談

本学の学生・教職員(非常勤職員等を含む)は、だれでも利用できます。その他、本学に関係する方々の相談も受け付けます。相談に際し、ハラスメントの被害を受けた相談者のプライバシーを最大限保護し、秘密を厳守します。

KPCハラスメント相談室 KACハラスメント相談室

医務室・学生相談室 2017 年度 行事予定表

Page 18: q C - Kobe Gakuin UniversityNo. 14 1 2 0 17 AP RI L å S q ïq å S q æ ïq~ q y ] t S E Mw -¢ w M > 0 t ] C M hi Z O z å S à t o q 5 ` b {e { ] C X i ^ M{Þ Ä Ix z ç w å S

2017

18 17

http://www.kobegakuin.ac.jp/support/scholarship/education_loan/詳細は、大学ウェブページからご覧いただけます

Click!Click!

大学提携教育ローンのご案内名 称 提携企業 融資金使途 融資金額 融資利率 融資期間

神戸学院大学提携教育ローン

三井住友銀行の本支店

入学金、学費等の学納金

10万円以上300万円以下(1万円単位)

変動金利型:3.475%〈2017年3月現在〉

変動金利型:1年以上10年以 内(6カ月単位)

オリコ学費サポートプラン

株式会社オリエントコーポレーション

入学金、学費等の学納金

10万円以上500万円以下(ご利用累計合計額)※ 薬学部は700万円以下* 1回あたりのご利用額は納付書の記載金額となります。

分割払手数料:3.75%(実質年率・固定)〈2017年3月現在〉

悠裕プラン 株式会社ジャックス

入学金、学費等の学納金

20万円以上500万円以下(1回のお申込あたり)* ご利用額の上限は納付書の記載金額となります。

分割払手数料:3.75%(実質年率・固定)〈2017年3月現在〉

学費クレジット 株式会社セディナ

入学金、学費等の学納金

5万 円 以 上500万 円 以下(ご利用累計合計額)* 1回あたりのご利用額は納付書の記載金額となります。

分割払手数料:3.55%(実質年率・固定)〈2017年3月現在〉

前期学費納入期間納入期間 振込金額 滞納期間 振込用紙送付

4/1~4/30 学 費 - 4月上旬

5/1~5/31 学費+1,000円(延滞料) 1ヵ月 5月上旬

6/1~6/30 学費+2,000円(延滞料) 2ヵ月 6月上旬

除  籍

7/1~7/31 学費+12,000円(延滞料+復籍料) 復籍期間 7月除籍通

知発送時

(注) 納入期間の末日が、金融機関の休業日にあたる場合は、その翌営業日が期限となります。

長期留学募集スケジュール言 語 大学名 国名、地域 留学の種類 留学期間 出 発 帰 国 応  募  資  格  等

英 語

リーズ大学 イギリス リーズ交換

1年2018年9月 2019年6月 IELTS for UKVI 6.0以上(各セクション5.5以上)

語学+交換 2018年3月 2019年1月 IELTS for UKVI 5.0以上(各セクション4.5以上)2018年9月 2019年6月 IELTS for UKVI 5.5以上(各セクション5.0以上)

グリフィス大学 オーストラリア ブリスベンほか

交換1年

2018年2月 2019年2月 IELTS 6.0以上(各セクション5.5以上)/TOEFL iBT 71以上(ライティング19以上、その他17以上)

語学+交換 2018年3月 2019年2月 IETLTS 5.5以上(各セクション5.0以上)/TOEFL iBT 64以上(各セクション15以上)2018年9月 2019年6月アルスター大学 イギリス コルレーンほか 派遣 1年 2018年9月 2019年6月 IELTS for UKVI 6.0以上(各セクション5.5以上)

中国語

東北師範大学 中国 長春 交換 1年 2017年8月 2018年7月 HSK5級以上(学部生)/HSK6級以上(大学院生)

大連理工大学 中国 大連 交換 1年 2018年2月 2019年2月 本学取得科目の評価がB平均、またはそれ以上の成績を有する者。中国語検定試験4級/HSK4級以上の資格を有する者、またそれと同等以上の中国語の能力を有する者。半年 2018年6月

南開大学 中国 天津 派遣 1年 2018年2月 2019年2月本学取得科目の評価がB平均、またはそれ以上の成績を有する者。本学が開講する中国語初級Ⅰ及びⅡの評価がSまたはA評価である者。または、中国語検定協会の実施する検定試験において、4級以上の資格を有する。

韓国語

韓国航空大学校 韓国 高陽 交換 1年

2018年2月 2019年1月生活に必要な韓国語の能力又はそれ以上の能力を有する者(韓国語能力試験2級以上)

祥明大学校 韓国 ソウル 交換 1年生活に必要な韓国語の能力又はそれ以上の能力を有する者(韓国語能力試験1級又は2級程度)朝鮮大学校 韓国 光州 交換 1年

半年 2018年7月

ほか

事務室 Information

P18-170403 P17-170403

2017

事務室 Information

事務室Information

学̶生支援事務室̶

〈経済援助について〉

 家計が急変し、経済的理由で学費納入

が困難となっている学生に対し、定期募集

以外にも随時奨学金等の相談に応じてい

ます。学費納入に間に合うように遅くとも

利用希望日の2週間前までに各キャンパス

学生支援事務室までご相談ください。な

お、学生本人の申請に限ります。

(1)日本学生支援機構第一種・第二種奨学

金(緊急・応急採用)

 ・貸与金額

  学部生(第一種)自宅…

月額3万円ま

  たは5万4千円、自宅外…

月額3万

  円、5万4千円、または6万4千円

  学部生(第二種)月額3万円・5万円・

  8万円・10万円・12万円いずれかを選

  択(薬学部生のみ貸与月額の特別増

  額あり)

 ・出願資格:主たる家計支持者の失職、

  破産、事故、病気もしくは死亡等また

  は震災、風水害、火災その他の災害等

  により家計が急変し、その事由が発生

  した月から12カ月を超えない期間内

  に修学が困難になった者

 ・期間:採用年度末まで(日本学生支援

  機構が認めた場合は、翌年度末まで貸

  与が継続されます)

 ・返還:貸与終了後に返還〔第一種無利

  子・第二種有利子(年利上限3%)〕

(2)神戸学院大学臨時貸与奨学金

 ・貸与金額:未納付学費相当額以内

 ・採用人数:若干名

 ・出願資格:家計急変等の理由により学

  費の納入が著しく困難と認められる者

 ・期間:当該年度限り

 ・返還:卒業後に返還(卒業後年利

  1.5%)

(3)神戸学院大学教育後援会貸付金

 ・貸与金額:未納付学費相当額以内

 ・採用人数:若干名

 ・出願資格:個人の場合は、学費、海外

  留学など勉学の継続及び向上の理由

  に限り、緊急かつ止むを得ない場合と

  し、課外活動団体の場合は、課外活動

  上必要な理由で、不慮の事故、災害等

  緊急かつ止むを得ない場合とする。

 ・返還:貸付を受けた年度内に返還

(4)神戸学院大学同窓会災害等奨学金

 ・支給金額:年額最高金額30万円

 ・出願資格:自然災害等、不測の事態に

  よる経済的理由により修学困難な者

 ・支給回数:在学中に1回限り

〈学費分納制度〉

 学費の分割納入を希望する方は、学費分

納制度があります。

 納入方法は前期分の学費を4月・5月・

6月・7月に、後期は後期分の学費を10月・

11月・12月・1月とそれぞれ4分の1ずつに

分けて納入します。なお、2017年度の

前期学費分納の申請は終了しました。後期

分の申請書類の配付は、9月25日から10月

13日まで、後期分納願受付期間は10月2日

から10月16日までです。詳細については、奨

学金専用掲示板でお知らせします。申請用

紙は、窓口で受け取るか、大学ホームページ

よりダウンロードしご提出ください。なお、

学生本人の申請に限ります。

〈大学提携教育ローン〉

 学生の保護者を融資対象とし、学費相

当額について低利子で融資を受けることが

できる「大学提携教育ローン」を下表の企

業と提携して取り扱っています。

 詳細については、提携企業へ問い合わせ、

または大学ホームページ(大学提携教育

ローン制度)をご参照ください。

経̶理事務室̶

 本学では学費を前期、後期に分けて納

入していただくようにお願いしています。

 すでに前期分については、振込用紙を

4月上旬にお送りしていますので、5月

1日(月)までに納入してください。振込

期限内に納入されなかった方には、新た

に延滞料(左表参照)を加えた振込用紙

をお送りしますので、期限切れの振込用

紙は使用しないでください。

 また、振込用紙を汚損・破損・紛失され

た場合は、再発行しますのでご連絡くだ

さい。図̶

書館事務室̶

 ポーアイ図書館は、A号館2階と3階

2フロアで四方を閲覧席に囲まれてお

り、資料を探すのにも

分かりやすい構造

になっています。美しい神戸の港を一望で

きる閲覧席は学生にも好評です。

 有瀬図書館は本館と新館二つの建物

があり、合わせて1,000を超える閲

覧席があります。一人で集中して勉強で

きるプライベートラーニングゾーンや、疲

れた時に窓の景色を見て、ホッと一息つけ

るカウンター式の閲覧席が人気です。自

分のパソコンを使ってインターネットやレ

ポートを作成できる、無線LANが使え

る閲覧席もご用意しています。

 また、図書館では、1年を通じていろ

いろな展示を行っています。一例をご紹

介します。

〈新刊・新着図書コーナー、学生選書

コーナー〉

 新しく発行された図書や、購入した

図書、学生が書店やインターネットで選

書した図書を展示しています。

〈キャリア(就職関係図書)・資格試験関

係図書コーナー〉

 就職活動の準備を書籍の面から応援す

るコーナーです。資格試験のサポートや、

授業とも連動して展示を行っています。

〈書籍テーマ展示・ミニ展示〉

 その時々の旬な話題からテーマを決め

て関連する資料を展示しています。また、

展示に関連したイベントも行っています。

〈ギャラリー展示〉

神戸海洋博物館や神戸市立埋蔵文化財

センター、本学教職員からお借りした貴

重な資料を展示しています。有瀬館で

は、博物館学芸員課程の学生による展示

も行っています。

〈図書館留学〉

 『多読』を通じて楽しく、無理なく英語

力の向上を図る企画です。英語の本を読

むだけでなく、留学生と英語や中国語で

おしゃべりする企画も開催しています。

 図書館では各学部に合わせた図書を

ポーアイ館、有瀬館両館で118万冊所

蔵しています。学生の皆さんが役に立つ

図書の紹介や、イベントや展示も行ってい

ます。長期休み期間を除く日曜、祝日も

9時〜17時まで開館していますので、ぜひ

一度図書館へお越しください。

 教育後援会会員の皆様に、図書館への

入館および貸出サービスを行っています。

ご希望の方はライブラリーカード発行の

申請をしてください。

 ・受  付:図書館カウンター

 ・有効期限:学生の在学期間

 ・貸出冊数:2冊

 ・貸出期間:2週間

 ・必要な物:学籍番号が確認できるも

  の、ご自身の身分証明書(運転免許

  証など)

 ・発行料金:無料

 ※

両キャンパス共通のカードです。

国̶際交流支援事務室̶

 本学には1年または半期にわたって海

外で勉強する長期留学の制度がありま

す。留学中に取得した単位は、一定の条件

の下で本学での卒業所要単位に認定さ

れます。

 また、いずれの留学プログラムに対して

も、決められた条件を満たせば、大学か

ら奨学金(一時金)が支給されます。

 本学主催の2017年度海外短期研

修は左記の通りです。いずれの研修も

「海外地域研修(4単位)」等の認定が可

能です。お子様が国際的な感覚を身につ

けるためにも研修への参加をぜひお勧め

ください。

◆JAC(ジョン・アボット・カレッジ)

夏期語学研修

 カナダ・モントリオールにてホームステ

イや野外研修も盛り込んだ研修プログ

ラムです。(8月11日〜9月3日)

グリフィス大学夏期研修

 オーストラリアのブリスベンでホームス

テイをしながら他国の学生とともに英語

を学習します。また、野外研修や現地で

のビジネスについて学ぶ機会もあります。

(8月16日〜9月10日)

アデレード大学春期研修

 オーストラリア・アデレードでホームス

テイをしながら英語と国際関係を学び

ます。春休み中の研修です。(2月上旬〜

3月上旬)(予定)

Page 19: q C - Kobe Gakuin UniversityNo. 14 1 2 0 17 AP RI L å S q ïq å S q æ ïq~ q y ] t S E Mw -¢ w M > 0 t ] C M hi Z O z å S à t o q 5 ` b {e { ] C X i ^ M{Þ Ä Ix z ç w å S

2017

18 17

http://www.kobegakuin.ac.jp/support/scholarship/education_loan/詳細は、大学ウェブページからご覧いただけます

Click!Click!

大学提携教育ローンのご案内名 称 提携企業 融資金使途 融資金額 融資利率 融資期間

神戸学院大学提携教育ローン

三井住友銀行の本支店

入学金、学費等の学納金

10万円以上300万円以下(1万円単位)

変動金利型:3.475%〈2017年3月現在〉

変動金利型:1年以上10年以 内(6カ月単位)

オリコ学費サポートプラン

株式会社オリエントコーポレーション

入学金、学費等の学納金

10万円以上500万円以下(ご利用累計合計額)※ 薬学部は700万円以下* 1回あたりのご利用額は納付書の記載金額となります。

分割払手数料:3.75%(実質年率・固定)〈2017年3月現在〉

悠裕プラン 株式会社ジャックス

入学金、学費等の学納金

20万円以上500万円以下(1回のお申込あたり)* ご利用額の上限は納付書の記載金額となります。

分割払手数料:3.75%(実質年率・固定)〈2017年3月現在〉

学費クレジット 株式会社セディナ

入学金、学費等の学納金

5万 円 以 上500万 円 以下(ご利用累計合計額)* 1回あたりのご利用額は納付書の記載金額となります。

分割払手数料:3.55%(実質年率・固定)〈2017年3月現在〉

前期学費納入期間納入期間 振込金額 滞納期間 振込用紙送付

4/1~4/30 学 費 - 4月上旬

5/1~5/31 学費+1,000円(延滞料) 1ヵ月 5月上旬

6/1~6/30 学費+2,000円(延滞料) 2ヵ月 6月上旬

除  籍

7/1~7/31 学費+12,000円(延滞料+復籍料) 復籍期間 7月除籍通

知発送時

(注) 納入期間の末日が、金融機関の休業日にあたる場合は、その翌営業日が期限となります。

長期留学募集スケジュール言 語 大学名 国名、地域 留学の種類 留学期間 出 発 帰 国 応  募  資  格  等

英 語

リーズ大学 イギリス リーズ交換

1年2018年9月 2019年6月 IELTS for UKVI 6.0以上(各セクション5.5以上)

語学+交換 2018年3月 2019年1月 IELTS for UKVI 5.0以上(各セクション4.5以上)2018年9月 2019年6月 IELTS for UKVI 5.5以上(各セクション5.0以上)

グリフィス大学 オーストラリア ブリスベンほか

交換1年

2018年2月 2019年2月 IELTS 6.0以上(各セクション5.5以上)/TOEFL iBT 71以上(ライティング19以上、その他17以上)

語学+交換 2018年3月 2019年2月 IETLTS 5.5以上(各セクション5.0以上)/TOEFL iBT 64以上(各セクション15以上)2018年9月 2019年6月アルスター大学 イギリス コルレーンほか 派遣 1年 2018年9月 2019年6月 IELTS for UKVI 6.0以上(各セクション5.5以上)

中国語

東北師範大学 中国 長春 交換 1年 2017年8月 2018年7月 HSK5級以上(学部生)/HSK6級以上(大学院生)

大連理工大学 中国 大連 交換 1年 2018年2月 2019年2月 本学取得科目の評価がB平均、またはそれ以上の成績を有する者。中国語検定試験4級/HSK4級以上の資格を有する者、またそれと同等以上の中国語の能力を有する者。半年 2018年6月

南開大学 中国 天津 派遣 1年 2018年2月 2019年2月本学取得科目の評価がB平均、またはそれ以上の成績を有する者。本学が開講する中国語初級Ⅰ及びⅡの評価がSまたはA評価である者。または、中国語検定協会の実施する検定試験において、4級以上の資格を有する。

韓国語

韓国航空大学校 韓国 高陽 交換 1年

2018年2月 2019年1月生活に必要な韓国語の能力又はそれ以上の能力を有する者(韓国語能力試験2級以上)

祥明大学校 韓国 ソウル 交換 1年生活に必要な韓国語の能力又はそれ以上の能力を有する者(韓国語能力試験1級又は2級程度)朝鮮大学校 韓国 光州 交換 1年

半年 2018年7月

ほか

事務室 Information

P18-170403 P17-170403

2017

事務室 Information

事務室Information

学̶生支援事務室̶

〈経済援助について〉

 家計が急変し、経済的理由で学費納入

が困難となっている学生に対し、定期募集

以外にも随時奨学金等の相談に応じてい

ます。学費納入に間に合うように遅くとも

利用希望日の2週間前までに各キャンパス

学生支援事務室までご相談ください。な

お、学生本人の申請に限ります。

(1)日本学生支援機構第一種・第二種奨学

金(緊急・応急採用)

 ・貸与金額

  学部生(第一種)自宅…

月額3万円ま

  たは5万4千円、自宅外…

月額3万

  円、5万4千円、または6万4千円

  学部生(第二種)月額3万円・5万円・

  8万円・10万円・12万円いずれかを選

  択(薬学部生のみ貸与月額の特別増

  額あり)

 ・出願資格:主たる家計支持者の失職、

  破産、事故、病気もしくは死亡等また

  は震災、風水害、火災その他の災害等

  により家計が急変し、その事由が発生

  した月から12カ月を超えない期間内

  に修学が困難になった者

 ・期間:採用年度末まで(日本学生支援

  機構が認めた場合は、翌年度末まで貸

  与が継続されます)

 ・返還:貸与終了後に返還〔第一種無利

  子・第二種有利子(年利上限3%)〕

(2)神戸学院大学臨時貸与奨学金

 ・貸与金額:未納付学費相当額以内

 ・採用人数:若干名

 ・出願資格:家計急変等の理由により学

  費の納入が著しく困難と認められる者

 ・期間:当該年度限り

 ・返還:卒業後に返還(卒業後年利

  1.5%)

(3)神戸学院大学教育後援会貸付金

 ・貸与金額:未納付学費相当額以内

 ・採用人数:若干名

 ・出願資格:個人の場合は、学費、海外

  留学など勉学の継続及び向上の理由

  に限り、緊急かつ止むを得ない場合と

  し、課外活動団体の場合は、課外活動

  上必要な理由で、不慮の事故、災害等

  緊急かつ止むを得ない場合とする。

 ・返還:貸付を受けた年度内に返還

(4)神戸学院大学同窓会災害等奨学金

 ・支給金額:年額最高金額30万円

 ・出願資格:自然災害等、不測の事態に

  よる経済的理由により修学困難な者

 ・支給回数:在学中に1回限り

〈学費分納制度〉

 学費の分割納入を希望する方は、学費分

納制度があります。

 納入方法は前期分の学費を4月・5月・

6月・7月に、後期は後期分の学費を10月・

11月・12月・1月とそれぞれ4分の1ずつに

分けて納入します。なお、2017年度の

前期学費分納の申請は終了しました。後期

分の申請書類の配付は、9月25日から10月

13日まで、後期分納願受付期間は10月2日

から10月16日までです。詳細については、奨

学金専用掲示板でお知らせします。申請用

紙は、窓口で受け取るか、大学ホームページ

よりダウンロードしご提出ください。なお、

学生本人の申請に限ります。

〈大学提携教育ローン〉

 学生の保護者を融資対象とし、学費相

当額について低利子で融資を受けることが

できる「大学提携教育ローン」を下表の企

業と提携して取り扱っています。

 詳細については、提携企業へ問い合わせ、

または大学ホームページ(大学提携教育

ローン制度)をご参照ください。

経̶理事務室̶

 本学では学費を前期、後期に分けて納

入していただくようにお願いしています。

 すでに前期分については、振込用紙を

4月上旬にお送りしていますので、5月

1日(月)までに納入してください。振込

期限内に納入されなかった方には、新た

に延滞料(左表参照)を加えた振込用紙

をお送りしますので、期限切れの振込用

紙は使用しないでください。

 また、振込用紙を汚損・破損・紛失され

た場合は、再発行しますのでご連絡くだ

さい。図̶

書館事務室̶

 ポーアイ図書館は、A号館2階と3階

2フロアで四方を閲覧席に囲まれてお

り、資料を探すのにも

分かりやすい構造

になっています。美しい神戸の港を一望で

きる閲覧席は学生にも好評です。

 有瀬図書館は本館と新館二つの建物

があり、合わせて1,000を超える閲

覧席があります。一人で集中して勉強で

きるプライベートラーニングゾーンや、疲

れた時に窓の景色を見て、ホッと一息つけ

るカウンター式の閲覧席が人気です。自

分のパソコンを使ってインターネットやレ

ポートを作成できる、無線LANが使え

る閲覧席もご用意しています。

 また、図書館では、1年を通じていろ

いろな展示を行っています。一例をご紹

介します。

〈新刊・新着図書コーナー、学生選書

コーナー〉

 新しく発行された図書や、購入した

図書、学生が書店やインターネットで選

書した図書を展示しています。

〈キャリア(就職関係図書)・資格試験関

係図書コーナー〉

 就職活動の準備を書籍の面から応援す

るコーナーです。資格試験のサポートや、

授業とも連動して展示を行っています。

〈書籍テーマ展示・ミニ展示〉

 その時々の旬な話題からテーマを決め

て関連する資料を展示しています。また、

展示に関連したイベントも行っています。

〈ギャラリー展示〉

神戸海洋博物館や神戸市立埋蔵文化財

センター、本学教職員からお借りした貴

重な資料を展示しています。有瀬館で

は、博物館学芸員課程の学生による展示

も行っています。

〈図書館留学〉

 『多読』を通じて楽しく、無理なく英語

力の向上を図る企画です。英語の本を読

むだけでなく、留学生と英語や中国語で

おしゃべりする企画も開催しています。

 図書館では各学部に合わせた図書を

ポーアイ館、有瀬館両館で118万冊所

蔵しています。学生の皆さんが役に立つ

図書の紹介や、イベントや展示も行ってい

ます。長期休み期間を除く日曜、祝日も

9時〜17時まで開館していますので、ぜひ

一度図書館へお越しください。

 教育後援会会員の皆様に、図書館への

入館および貸出サービスを行っています。

ご希望の方はライブラリーカード発行の

申請をしてください。

 ・受  付:図書館カウンター

 ・有効期限:学生の在学期間

 ・貸出冊数:2冊

 ・貸出期間:2週間

 ・必要な物:学籍番号が確認できるも

  の、ご自身の身分証明書(運転免許

  証など)

 ・発行料金:無料

 ※

両キャンパス共通のカードです。

国̶際交流支援事務室̶

 本学には1年または半期にわたって海

外で勉強する長期留学の制度がありま

す。留学中に取得した単位は、一定の条件

の下で本学での卒業所要単位に認定さ

れます。

 また、いずれの留学プログラムに対して

も、決められた条件を満たせば、大学か

ら奨学金(一時金)が支給されます。

 本学主催の2017年度海外短期研

修は左記の通りです。いずれの研修も

「海外地域研修(4単位)」等の認定が可

能です。お子様が国際的な感覚を身につ

けるためにも研修への参加をぜひお勧め

ください。

◆JAC(ジョン・アボット・カレッジ)

夏期語学研修

 カナダ・モントリオールにてホームステ

イや野外研修も盛り込んだ研修プログ

ラムです。(8月11日〜9月3日)

グリフィス大学夏期研修

 オーストラリアのブリスベンでホームス

テイをしながら他国の学生とともに英語

を学習します。また、野外研修や現地で

のビジネスについて学ぶ機会もあります。

(8月16日〜9月10日)

アデレード大学春期研修

 オーストラリア・アデレードでホームス

テイをしながら英語と国際関係を学び

ます。春休み中の研修です。(2月上旬〜

3月上旬)(予定)

Page 20: q C - Kobe Gakuin UniversityNo. 14 1 2 0 17 AP RI L å S q ïq å S q æ ïq~ q y ] t S E Mw -¢ w M > 0 t ] C M hi Z O z å S à t o q 5 ` b {e { ] C X i ^ M{Þ Ä Ix z ç w å S

2017

20 19

 学内朝食の100円での提供に伴い発生する経費について、大学と折半し、差額経費を補填しています。

 学費の支出が困難で緊急かつやむを得ない場合、学費以内で修学に必要な額の貸付を行っています。

 保証人または保証人の配偶者(学生の両親に限る)のご逝去に伴う弔慰金の支給を行っています。

 大学祭「135FESTIVAL」を企画する大学祭中央実行委員会(学生団体)に対して、援助金を支給しています。模擬店やイベントを通して学生が楽しむだけではなく、課外活動団体の成果発表や大学と地域の交流の場としても、大学祭を大いに盛り上げてもらいたいと思います。

 より一層充実した学生生活が送れるように、課外活動にも積極的に支援しています。課外活動団体に対して活動費の支給や傷害時の医療費等の補助、全国大会等出場時の旅費等の補助などを行っています。また、優秀な成績を残し、学生の模範となる学生に対して、課外活動奨励金を支給し、応援しています。

課外活動の援助

ボランティア活動の援助

 11月頭に開催される大学祭「135FESTIVAL」の期間中に、保護者のご家族を対象にキャンパスツアーや食堂体験を企画しています。お子様の学び舎をゆっくりと見学いただく良い機会で、お子様と大学についてお話しする際にもイメージしやすくなります。それ以外にも、大学祭での模擬店やステージでの発表、展示など自由に見学いただき、お楽しみ頂けます。

 全国18地区に大学教職員が訪ね、保護者の皆さまと大学の現状に関する情報交換や親睦を図っています。また、お子様の学修状況や成績、就職活動など学生生活全般について、教職員と個別に懇談を行っており、気になることも聞きやすい環境です。アットホームな雰囲気で、保護者同士のつながりの場にもなっています。

 神戸学院大学の現状を年3回お知らせしています。スポーツや文化などでの学生の活躍や就職活動の状況など、特集記事として掲載するとともに、教育後援会の事業である「支部総会・教育懇談会」や「大学見学会」の参加申込のご案内も行っております。ぜひ毎号ご覧ください。

 新入生の保護者の皆さまに対して、大学と教育後援会の基本的な取り組みなどを掲載しています。各学部の特徴や大学生活での注意など一冊にまとめています。

教育後援会の事業

P20-170403 P19-170403

2017

教育後援会の事業

教育後援会の主な取組み 皆様は「教育後援会」をご存じでしょうか?初耳という方もいらっしゃるかもしれません。 実は、「教育後援会」とは大学と家庭のかけ橋になるよう、1970年に学部在学生の父母で組織した「父兄会」が前身です。その後、「教育後援会」と名を改め、大学の教育活動の発展を願って、保護者が協力し合い、学修、学生生活をより有意義なものにしていくことを目的として結成された組織です。 本会が取り組んでいる具体的な活動についてご説明します。

学生支援事業大学祭の援助

 地域との交流などボランティア活動の活性化を目的に、ボランティア活動に参加する際に発生する交通費等を補助しています。2016年度は、熊本地震の緊急支援ボランティアバスとして、学生派遣の際の交通費や宿泊費の補助、備品購入費の補助として活用され、多くの学生が地域に貢献しました。

交流事業支部総会・教育懇談会の開催 大学見学会の開催

広報事業

その他

会報の発行(年3回) 教育ガイドの発行

弔慰金の支給 貸付金の貸付 100円朝食の補助

Page 21: q C - Kobe Gakuin UniversityNo. 14 1 2 0 17 AP RI L å S q ïq å S q æ ïq~ q y ] t S E Mw -¢ w M > 0 t ] C M hi Z O z å S à t o q 5 ` b {e { ] C X i ^ M{Þ Ä Ix z ç w å S

2017

20 19

 学内朝食の100円での提供に伴い発生する経費について、大学と折半し、差額経費を補填しています。

 学費の支出が困難で緊急かつやむを得ない場合、学費以内で修学に必要な額の貸付を行っています。

 保証人または保証人の配偶者(学生の両親に限る)のご逝去に伴う弔慰金の支給を行っています。

 大学祭「135FESTIVAL」を企画する大学祭中央実行委員会(学生団体)に対して、援助金を支給しています。模擬店やイベントを通して学生が楽しむだけではなく、課外活動団体の成果発表や大学と地域の交流の場としても、大学祭を大いに盛り上げてもらいたいと思います。

 より一層充実した学生生活が送れるように、課外活動にも積極的に支援しています。課外活動団体に対して活動費の支給や傷害時の医療費等の補助、全国大会等出場時の旅費等の補助などを行っています。また、優秀な成績を残し、学生の模範となる学生に対して、課外活動奨励金を支給し、応援しています。

課外活動の援助

ボランティア活動の援助

 11月頭に開催される大学祭「135FESTIVAL」の期間中に、保護者のご家族を対象にキャンパスツアーや食堂体験を企画しています。お子様の学び舎をゆっくりと見学いただく良い機会で、お子様と大学についてお話しする際にもイメージしやすくなります。それ以外にも、大学祭での模擬店やステージでの発表、展示など自由に見学いただき、お楽しみ頂けます。

 全国18地区に大学教職員が訪ね、保護者の皆さまと大学の現状に関する情報交換や親睦を図っています。また、お子様の学修状況や成績、就職活動など学生生活全般について、教職員と個別に懇談を行っており、気になることも聞きやすい環境です。アットホームな雰囲気で、保護者同士のつながりの場にもなっています。

 神戸学院大学の現状を年3回お知らせしています。スポーツや文化などでの学生の活躍や就職活動の状況など、特集記事として掲載するとともに、教育後援会の事業である「支部総会・教育懇談会」や「大学見学会」の参加申込のご案内も行っております。ぜひ毎号ご覧ください。

 新入生の保護者の皆さまに対して、大学と教育後援会の基本的な取り組みなどを掲載しています。各学部の特徴や大学生活での注意など一冊にまとめています。

教育後援会の事業

P20-170403 P19-170403

2017

教育後援会の事業

教育後援会の主な取組み 皆様は「教育後援会」をご存じでしょうか?初耳という方もいらっしゃるかもしれません。 実は、「教育後援会」とは大学と家庭のかけ橋になるよう、1970年に学部在学生の父母で組織した「父兄会」が前身です。その後、「教育後援会」と名を改め、大学の教育活動の発展を願って、保護者が協力し合い、学修、学生生活をより有意義なものにしていくことを目的として結成された組織です。 本会が取り組んでいる具体的な活動についてご説明します。

学生支援事業大学祭の援助

 地域との交流などボランティア活動の活性化を目的に、ボランティア活動に参加する際に発生する交通費等を補助しています。2016年度は、熊本地震の緊急支援ボランティアバスとして、学生派遣の際の交通費や宿泊費の補助、備品購入費の補助として活用され、多くの学生が地域に貢献しました。

交流事業支部総会・教育懇談会の開催 大学見学会の開催

広報事業

その他

会報の発行(年3回) 教育ガイドの発行

弔慰金の支給 貸付金の貸付 100円朝食の補助

Page 22: q C - Kobe Gakuin UniversityNo. 14 1 2 0 17 AP RI L å S q ïq å S q æ ïq~ q y ] t S E Mw -¢ w M > 0 t ] C M hi Z O z å S à t o q 5 ` b {e { ] C X i ^ M{Þ Ä Ix z ç w å S

2017

22 21

2016

2017年度教育後援会役員のご紹介

2017年度教育後援会役員のご紹介

会長

経営4

やすい のりゆき

安井 典之

副会長

経済4

たかむら しんじ

髙村 真次

副会長

経済3

みやもと ゆうこ

宮本 裕子

副会長

栄養3

たにぐち あきよ

谷口 明代

監査

法4

かわぐち ちずこ

川口 千津子

監査

法2

かわた じゅんこ

川田 順子

経営4

やまだ のぶこ

山田 宣子経営4

すさき りさ

須﨑 理砂薬3

たなか まさあき

田中 雅章

薬5

かわい けいこ

河合 圭子薬4

ともはら ふみよ

友原 文代法4

にしおか ひろし

西岡 啓之

経済4

おかうえ まさき

岡上 正樹法4

しみず まさじ

清水 雅司法3

おくい ひろゆき

奥井 宏之

経営3

つるた あこ

鶴田 亜子人文3

いの よしえ

猪 良枝総リハ4

むらまつ けいいち

村松 慶一

現社4

まきしま けいこ

巻島 恵子人文3

はらだ ひとし

原田 仁

法3

はせがわ さなえ

長谷川 早苗薬6

あだち まさかず

足立 正和

経営3

たなか なおこ

かなこ

田中 尚子

薬6

つぼうち

坪内 佳名子

京滋支部長 大阪支部長 兵庫支部長

奈良支部長 和歌山支部長 山陰支部長

岡山支部長

徳島支部長 香川支部長

高知支部長 九州北部支部長

愛媛支部長

九州南部支部長

広島支部長 山口支部長

北陸支部長 東海支部長 三重支部長

会場:有瀬キャンパス    メモリアルホール(9号館6階)主催:神戸学院大学 後援:兵庫県、(公財)神戸市民文化振興財団参加:関西元気文化圏

第385回 4月22日(土) 15:00開演フルート独奏音楽を集めてレクチャー&コンサート~バッハ、テレマンから ドビュッシー、武満、シャリーノまで~

第386回 5月13日(土) 15:00開演フルートを含む室内楽~バロックから現代まで~出演/植田恵子(フルート)、アフター・アワーズ・セッション

第388回 6月4日(日) 14:00開演

神戸学院大学吹奏楽部 第31回サマーコンサート指揮/松井隆司(音楽監督)

第389回 7月8日(土) 15:00開演神戸学院寄席~男もすなる落語、女もやります。だから紅白落語会!~出演/露の都 桂坊枝 月亭天使 桂文五郎   三味線/はやしや美紀

2017年 入 場無 料神戸学院大学 Green FestivalGreen Festival

第387回 5月27日(土) 15:00開演瀬尾和紀 菊地裕介 デュオ・リサイタル~フルートとピアノによる20世紀音楽コンサート~出演/瀬尾和紀(フルート)、菊地裕介(ピアノ)※当日13時15分からプレ・イヴェント「ピエール・ブーレーズと現 代音楽の表現」を開催出演/宇野文夫(本学人文学部教授・作曲家)プレ・イヴェントの会場は、9号館6階961視聴覚室です

事前申し込み不要

出演/大升良美、出口かよ子、若林かをり(フルート)、本学学生(フルート)、宇野文夫(レクチャー、本学人文学部教授・作曲家)

本学課外活動団体による公演

入場券の入手方法※学生用入場券(ご家族の分もお渡し出来ます)を公演の1か月前から2 週間前までの期間に配付しますので、学生証を持参のうえ、社会連携事 務室(KPC・B号館3階)、または学生支援事務室(KAC・3号館1階)へお 越しください。残席がある場合は締め切り後も発行します。※天候により中止になる場合があります。詳細はHPをご覧ください。http://www.kobegakuin.ac.jp/social_contribution/greenfes/問い合わせ先/社会連携グループ 078-974-6105

第73回 神戸学院大学 土曜公開講座

人文学部准教授 中村 健史

2017年5月13日(土)~6月24日(土)午後1時15分~午後2時45分神戸学院大学 有瀬キャンパス 9号館1階911講義室

期 間

時 間

場 所

受講料無料

6月24日(土)

5月13日(土)「恋する犬の文学史 ―『源氏物語』の幻―」私たちのもっとも身近にいる動物、犬。そのすがたは古くからさまざまな作品に描かれてきました。この講座では、日本の古典文学にあらわれる犬たちが、どのようなイメージで描かれているのか、考えてみたいと思います。

5月20日(土)「健康寿命を延ばすために」 健やかで充実した老後を過ごすためには、健康寿命を延ばす必要があります。要介護となり生活の質(QOL)を低下させる主な原因である脳梗塞、心筋梗塞、骨折、認知症などを予防するために、今すぐにできる理想のライフスタイルをわかりやすくお話しします。

法学部教授 塚田 哲之

薬学部教授 久米 典昭

5月27日(土)「からりと晴れていこう    ―ビジネスマン福澤諭吉を読み直す―」「大福帳はもう旧い、これからは帳合法(簿記)だ」「神戸に土地を買っておけ。そのうち良い値で売れるから」「やがて電気の力で世界が蜘蛛の巣みたいにつながるぞ」等、これらは福沢諭吉の言葉です。150年近く前に書かれた『学問のすすめ』等からビジネス社会の処世を学びとりましょう。

経営学部教授 松田 裕之

6月3日(土)「日本の財政問題 ―国の借金は大丈夫か―」

経済学部教授 平井 健之

政府は道路や公園、教育、社会保障などさまざまなサービスを提供する一方で、そのための資金を主に税金として徴収しています。政府の財政をめぐり、近年、国の借金は膨らみ財政再建が課題となっています。この講座では、財政の現状や仕組みを解説し、財政運営のあり方について考えます。

「憲法から考える多様な家族のかたち」"結婚は男性と女性でするもの"、"結婚すると名字が変わるのは当たり前"などなど、当然のように思われている<家族>のイメージは、今後もそのまま維持されるでしょうか。憲法の視点から、このイメージにとどまらない多様な<家族のかたち>を考えてみましょう。

【申込方法】 氏名(ふりがな)・郵便番号・住所・電話番号・      受講希望日を明記の上、ハガキ・FAXまたは      E-mailでお申し込みください。【宛  先】 〒650-8586 神戸市中央区港島1-1-3       神戸学院大学 社会連携グループ      FAX:078-974 -2549      E-mail:[email protected]● 天候により中止になる場合があります。詳細はHPをご覧ください。[問い合わせ先] 社会連携グループ  TEL 078-974-6105

土曜公開講座/グリーンフェスティバル

P22-170331 P21-170331

2017

Page 23: q C - Kobe Gakuin UniversityNo. 14 1 2 0 17 AP RI L å S q ïq å S q æ ïq~ q y ] t S E Mw -¢ w M > 0 t ] C M hi Z O z å S à t o q 5 ` b {e { ] C X i ^ M{Þ Ä Ix z ç w å S

2017

22 21

2016

2017年度教育後援会役員のご紹介

2017年度教育後援会役員のご紹介

会長

経営4

やすい のりゆき

安井 典之

副会長

経済4

たかむら しんじ

髙村 真次

副会長

経済3

みやもと ゆうこ

宮本 裕子

副会長

栄養3

たにぐち あきよ

谷口 明代

監査

法4

かわぐち ちずこ

川口 千津子

監査

法2

かわた じゅんこ

川田 順子

経営4

やまだ のぶこ

山田 宣子経営4

すさき りさ

須﨑 理砂薬3

たなか まさあき

田中 雅章

薬5

かわい けいこ

河合 圭子薬4

ともはら ふみよ

友原 文代法4

にしおか ひろし

西岡 啓之

経済4

おかうえ まさき

岡上 正樹法4

しみず まさじ

清水 雅司法3

おくい ひろゆき

奥井 宏之

経営3

つるた あこ

鶴田 亜子人文3

いの よしえ

猪 良枝総リハ4

むらまつ けいいち

村松 慶一

現社4

まきしま けいこ

巻島 恵子人文3

はらだ ひとし

原田 仁

法3

はせがわ さなえ

長谷川 早苗薬6

あだち まさかず

足立 正和

経営3

たなか なおこ

かなこ

田中 尚子

薬6

つぼうち

坪内 佳名子

京滋支部長 大阪支部長 兵庫支部長

奈良支部長 和歌山支部長 山陰支部長

岡山支部長

徳島支部長 香川支部長

高知支部長 九州北部支部長

愛媛支部長

九州南部支部長

広島支部長 山口支部長

北陸支部長 東海支部長 三重支部長

会場:有瀬キャンパス    メモリアルホール(9号館6階)主催:神戸学院大学 後援:兵庫県、(公財)神戸市民文化振興財団参加:関西元気文化圏

第385回 4月22日(土) 15:00開演フルート独奏音楽を集めてレクチャー&コンサート~バッハ、テレマンから ドビュッシー、武満、シャリーノまで~

第386回 5月13日(土) 15:00開演フルートを含む室内楽~バロックから現代まで~出演/植田恵子(フルート)、アフター・アワーズ・セッション

第388回 6月4日(日) 14:00開演

神戸学院大学吹奏楽部 第31回サマーコンサート指揮/松井隆司(音楽監督)

第389回 7月8日(土) 15:00開演神戸学院寄席~男もすなる落語、女もやります。だから紅白落語会!~出演/露の都 桂坊枝 月亭天使 桂文五郎   三味線/はやしや美紀

2017年 入 場無 料神戸学院大学 Green FestivalGreen Festival

第387回 5月27日(土) 15:00開演瀬尾和紀 菊地裕介 デュオ・リサイタル~フルートとピアノによる20世紀音楽コンサート~出演/瀬尾和紀(フルート)、菊地裕介(ピアノ)※当日13時15分からプレ・イヴェント「ピエール・ブーレーズと現 代音楽の表現」を開催出演/宇野文夫(本学人文学部教授・作曲家)プレ・イヴェントの会場は、9号館6階961視聴覚室です

事前申し込み不要

出演/大升良美、出口かよ子、若林かをり(フルート)、本学学生(フルート)、宇野文夫(レクチャー、本学人文学部教授・作曲家)

本学課外活動団体による公演

入場券の入手方法※学生用入場券(ご家族の分もお渡し出来ます)を公演の1か月前から2 週間前までの期間に配付しますので、学生証を持参のうえ、社会連携事 務室(KPC・B号館3階)、または学生支援事務室(KAC・3号館1階)へお 越しください。残席がある場合は締め切り後も発行します。※天候により中止になる場合があります。詳細はHPをご覧ください。http://www.kobegakuin.ac.jp/social_contribution/greenfes/問い合わせ先/社会連携グループ 078-974-6105

第73回 神戸学院大学 土曜公開講座

人文学部准教授 中村 健史

2017年5月13日(土)~6月24日(土)午後1時15分~午後2時45分神戸学院大学 有瀬キャンパス 9号館1階911講義室

期 間

時 間

場 所

受講料無料

6月24日(土)

5月13日(土)「恋する犬の文学史 ―『源氏物語』の幻―」私たちのもっとも身近にいる動物、犬。そのすがたは古くからさまざまな作品に描かれてきました。この講座では、日本の古典文学にあらわれる犬たちが、どのようなイメージで描かれているのか、考えてみたいと思います。

5月20日(土)「健康寿命を延ばすために」 健やかで充実した老後を過ごすためには、健康寿命を延ばす必要があります。要介護となり生活の質(QOL)を低下させる主な原因である脳梗塞、心筋梗塞、骨折、認知症などを予防するために、今すぐにできる理想のライフスタイルをわかりやすくお話しします。

法学部教授 塚田 哲之

薬学部教授 久米 典昭

5月27日(土)「からりと晴れていこう    ―ビジネスマン福澤諭吉を読み直す―」「大福帳はもう旧い、これからは帳合法(簿記)だ」「神戸に土地を買っておけ。そのうち良い値で売れるから」「やがて電気の力で世界が蜘蛛の巣みたいにつながるぞ」等、これらは福沢諭吉の言葉です。150年近く前に書かれた『学問のすすめ』等からビジネス社会の処世を学びとりましょう。

経営学部教授 松田 裕之

6月3日(土)「日本の財政問題 ―国の借金は大丈夫か―」

経済学部教授 平井 健之

政府は道路や公園、教育、社会保障などさまざまなサービスを提供する一方で、そのための資金を主に税金として徴収しています。政府の財政をめぐり、近年、国の借金は膨らみ財政再建が課題となっています。この講座では、財政の現状や仕組みを解説し、財政運営のあり方について考えます。

「憲法から考える多様な家族のかたち」"結婚は男性と女性でするもの"、"結婚すると名字が変わるのは当たり前"などなど、当然のように思われている<家族>のイメージは、今後もそのまま維持されるでしょうか。憲法の視点から、このイメージにとどまらない多様な<家族のかたち>を考えてみましょう。

【申込方法】 氏名(ふりがな)・郵便番号・住所・電話番号・      受講希望日を明記の上、ハガキ・FAXまたは      E-mailでお申し込みください。【宛  先】 〒650-8586 神戸市中央区港島1-1-3       神戸学院大学 社会連携グループ      FAX:078-974 -2549      E-mail:[email protected]● 天候により中止になる場合があります。詳細はHPをご覧ください。[問い合わせ先] 社会連携グループ  TEL 078-974-6105

土曜公開講座/グリーンフェスティバル

P22-170331 P21-170331

2017

Page 24: q C - Kobe Gakuin UniversityNo. 14 1 2 0 17 AP RI L å S q ïq å S q æ ïq~ q y ] t S E Mw -¢ w M > 0 t ] C M hi Z O z å S à t o q 5 ` b {e { ] C X i ^ M{Þ Ä Ix z ç w å S

開催都市支部(地区) 会 場開催日

H4-170403H1DB-170403

地球環境保護のため、この印刷物にはFSC®認証紙および植物油インキを使用しています。また、有害廃液を出さない水なし印刷方式で印刷しています。

会 報神 戸 学 院 大 学 教 育 後 援 会

No.1412017 APR I L

2017年度教育後援会総会

2017年度教育後援会支部総会・教育懇談会 兵庫県外にお住まいの保護者の方も気軽にご参加いただけるよう、2017年度も全国18地区にて教育懇談会を開催します。ぜひご参加ください。※詳細は、同封の『2017年度支部総会・教育懇談会のご案内』をご覧ください。※出席を希望される方は、申込締切日までに、同封のハガキにてお申し込みください。

各支部では、支部活動に携わっていただける役員の募集をしています。ご希望の方は、教育後援会事務局(078-974-1551)までご連絡よろしくお願いします。また、各支部より支部役員のお誘いの連絡が入る場合もありますので、ご了承ください。

 2017年度の教育後援会総会は昨年と同様兵庫支部総会と同日に開催されます。総会では予算・決算・会務計画等の審議が行われますので、ぜひご出席ください。 また、総会が終了後、キャリアセンターによる就職説明会や、兵庫支部総会、昼食懇親会、各学部の教員との個別懇談を予定しておりますので、併せてご参加よろしくお願いします。

※本学は駐車場がございません。お越しの際には公共交通機関をご利用ください。近隣商業施設等への迷惑駐車はお控えください。

2017年度教育後援会総会

2017年5月28日(日)10:00~11:00 (受付9:30~)

■ 日時神戸学院大学ポートアイランドキャンパスD101講義室(D号館1階)

■ 場所

支部役員の募集

神戸学院大学 教育後援会〒651-2180 兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬518TEL:078-974-1551(代) MAIL:[email protected]://www.kobegakuin.ac.jp/support/education_support/

公式HPだけでは紹介しきれない神戸学院大学の魅力を、随時更新しお伝えしています。

http://www.facebook.com/kobegakuinUniversity

facebook

★皆さまからの  いいね!も お待ちしています。

神 戸 市大 阪 市

津 市

松 山 市

徳 島 市

鹿児島市

橿 原 市

高 知 市

米 子 市

岡 山 市

兵 庫大 阪

三 重

愛 媛

徳 島

九州南部

奈 良

高 知

山 陰

岡 山

神戸学院大学ポートアイランドキャンパス阪急ターミナルスクエア・17

ホテルグリーンパーク津

国際ホテル松山

ホテルクレメント徳島

鹿児島東急REIホテル

橿原ロイヤルホテル

高知商工会館

米子ワシントンホテルプラザ

岡山ロイヤルホテル

5月 28日(日)6月 3日(土)

6月10日(土)

高 松 市香 川 高松東急REIホテル6月 11日(日)

7月 2日(日)

名古屋市東 海 名古屋マリオットアソシアホテル6月 17日(土)

京 都 市京 滋 メルパルク京都6月 10日(土)

金 沢 市北 陸 ガーデンホテル金沢6月25日(日)

和歌山市和 歌 山 ルミエール華月殿6月 25日(日)

福 岡 市九州北部 ソラリア西鉄ホテル6月18日(日)

広 島 市広 島 メルパルクHIROSHIMA6月 17日(土)

7月 1日(土)

7月22日(土)

7月 2日(日)

7月 8日(土)

7月 9日(日)

7月 9日(日)

山 口 市山 口 山ログランドホテル6月 25日(日)