r hjt z h7ôwf - 東武トップツアーズ株式会社 b{ó o\qupv yzó < qb izpxsxz¥ ýqh^ _...

EIC 4 da y s 8月12日 (水) 15(土) 2日程 8月 1日 (土) ~ 4(火) 1日程 EIC 6 da y s 8月18日 (火) 23(日) 2日程 8月  6(木) 11(火) 1日程 ※4日間キャンプと6日間キャンプで募集対象が異なります。 詳細は募集要項をご確認ください。 今年は静岡県 (河津町) 開催もあります! EIC 6 da y s 第2日程のみ 第2日程のみ EICウェブサイト https://www.immersioncamp.com 主催 トップツアー トップツアー イベント企画 公文教育研究会 公文教育研究会 協力 立命館アジア太平洋大学 /ホテル琵琶湖プラザ /公文国際学園 立命館アジア太平洋大学 /ホテル琵琶湖プラザ /公文国際学園 開催場所 滋賀県守山市水保町 (ホテル琵琶湖プラザ) 滋賀県守山市水保町 (ホテル琵琶湖プラザ) 静岡県賀茂郡河津町 静岡県賀茂郡河津町 公文国際学園 伊豆研修センター 公文国際学園 伊豆研修センター

Upload: nguyendieu

Post on 26-May-2018

212 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

 

EICの目的

世界にはいろいろな国があり、たくさんの言語や文化があります。現在世界中の国の人たちとコミュニケーションをとるための共通語として、英語が使われています。英語を使うことができれば、英語を母国語とする人だけではなく、国境を越えたさまざまな人たちとの交流、そして視野をどんどん広げていくことができるのです。英語が通じたことを、失敗から学ぶ楽しさを、そして成功体験をする贅沢を、たくさん経験して英語を楽しんでもらいたいと考えます。

English Immersion Camp(EIC)は、「これからの時代を生きる子どもたちに、英語でコミュニケーションできる力をつけてもらいたい。地球社会に貢献できる人財に育ってもらいたい」という強い思いのもと、2001年にはじめて開催され、今年で15年目になります。今年も多くのお子さまに参加して頂けるよう4日程で合計320名にご参加いただける企画といたしました。English Immersion Campが、失敗を恐れず、常に挑戦しようとする勇気や意欲を持ち、未来へさらに羽ばたいていけるきっかけとなることを私たちは心から願っています。

子どもたちが、世界共通語である英語を使ったコミュニケーションの成功体験を持つこと1

2 子どもたちが、いろいろな国や地域の人たちとの共同生活を通じて、それぞれの考え方や文化を知り、地球人としてお互いを理解することの大切さを知ること

3 子どもたちが、自信を持ち、未知のことにも積極的に挑戦しようとする力、さらに高い目標に向かって努力しようという意欲を高めること

地球社会に貢献できる人財の育成。そして世界平和へ――

私はキャンプリーダーとしてこのキャ

ンプに参加できてとても感謝してい

ます。子どもたちが成長し、自信を

得ていく姿を見るのは本当に素晴ら

しかったです。また、子どもたちの

エネルギーや無邪気さ、そして世界

を知って驚く様子はとても刺激になり

ました。一人一人の可能性を引き出

し、大人になっても忘れられないキャンプになると信じています。子ど

もたちの未来を創るサポートができて光栄です。

ケイ/ミャンマー Camp Leader(キャンプリーダー)

三谷 周平さん (小5)“Engl ish Immers ion Camp

(EIC)”では僕は多くのことを学び、体

験しました。様々な国の文化や風習、

慣習、また、通貨、首都などを学びま

した。それぞれの国の人気なスポーツ

にもアルメニアではレスリング、メキシ

コではサッカー、などがありました。

通貨はベラルーシではルーブル、ウガ

ンダではシリング、首都もキルギスで

はビシュケク、そして、面白かったのは、マダガスカルで、アンタナナリ

ボと言います。これらを全部覚えることは大変ですが、EICで学んだ”

keep trying”を生かして、いずれは全て覚えるつもりです。また、多く

の発表もしました。“Diary Reading”では、Day4の日記を発表したし、

Day5の“Impression Reading”では感想文も発表しました。その時

はとても緊張しました。でも、やり遂げた時にはとても嬉しかったです。

僕はEICですごく自信がついたように感じます。最初は、EICに行くことを

不安に感じていました。でも、とても楽しい6日間だったので、勇気を出

して来てよかったと思います。これからはもっと公文の学習を頑張って、

最終教材まで行き、研究コースも学習したいです。

三谷 周平さんのお母様キャンプ出発前には不安そうな様子でしたが、最終日に息子と再会した

時には自信に満ちあふれた顔つきになっており、1まわり大きくなったよ

うに感じました。今回の経験を生かし、今後とも、英語に限らず、何事

にも積極的に挑戦していってもらいたいと思います。

Parent(保護者)

公文の先生広い世界のことを身近に感じることができて、興味の幅が広くなったよう

です。また、間違いを恐れずに英語を使ってのコミュニケーションがとれ

たことは大きな自信にもなりました。これからはニュースを見る目も以前

とは違ってくることだろうと思います。英語の学習のみならず、社会や世

界に目を向ける大きなきっかけになりました。今回教室から初めての参

加でした。これからたくさんの子どもたちに経験してほしいと思いますの

で、積極的に招待していきます。

Instructor(先生)

Participant(参加者)

子どもたちに訪れた最高の夏!~EIC2014参加者の声~

キャンプスローガンキャンプスローガン

Don't be afraid of making mistakes.Let's try communicating in English.Don't be afraid of making mistakes.Let's try communicating in English.

間違いを恐れないで、英語でのコミュニケーションに挑戦しよう

間違いを恐れないで、英語でのコミュニケーションに挑戦しよう

寝食をともにしながら、充実した数日間を過ごすことで、キャンプ最終日にはまるで本当の家族のように仲良くなります。そして、「EICファミリー」はキャンプ後もずっとつながり続けています!

English, we can do it!キャンプリーダーは様々な国・地域出身の学生です。日本にいながら、世界を感じられる数日間を過ごすことができ、世界中に友達ができます。今までに聞いたことがない話を聞いたり、体験をしませんか?

ゲームをしたり、みんなで歌ったり、踊ったり、おしゃべりをしたり、みんなが自然と笑顔になる楽しい時間がいっぱいです!

Feel the World Fun

みんなの前で、発表したり、英語で日記を書いたり、自分の特技を披露したり、グループのみんなと一緒にパフォーマンスをしたりします。みんなもチャレンジしてみませんか?

Challenge Family

私たちもEICをおすすめします

かつて、とてつもなく大きいと思われていた地球も、交通手段の発達、IT革命によってどんどん小さなものになってきました。今や、インターネットを使えば、瞬時に世界中どこにいる人とでも通信できますし、個人の意見を自由に世界に発信することも可能です。そこで共通に通じる言語が必要になりますが、それが英語です。この小さな地球で全ての人々が手を取り合いながら、平和に生きていくためには英語ほど大切なコミュニケーションの手段はありません。21世紀を担う子どもたちに、英語でコミュニケーションできる力をつけて欲しいと願います。吉田 研作氏(上智大学言語教育研究センター 特任教授 センター長)

EICのキャンプ・リーダーたちの明るさ、純粋さ、バイタリティにはいつも感激しています。特にアジアを中心に多くの発展途上国の青年がリーダーを務めているのはすばらしいことです。このような多文化社会を代表する青年たちと直接キャンプで生活できる日本の子どもたちは本当に幸せだと思います。キャンプでは自分の考えをしっかり持って、英語で発信する勇気と自信を身につけること、さらに対話を通して相手を理解し、多くの友達との友好の輪を広げるための生活態度を身につけます。これが将来、国際人として求められる重要な資質なのです。

千葉 杲弘氏(元ユネスコ・オペレーション事業調整局長)

英語だけでのコミュニケーションに挑戦してみませんか?不安になったときは「Don’t be afraid of making mistakes. Let’s try communicating in English.」を合言葉にがんばってみてください!大丈夫!You can do it!

お申込・お問い合わせ先

キャンプ内容についてのお問い合わせ

https://www.immersioncamp.com/

〒532-8511大阪市淀川区西中島5-6-6 公文教育会館

グローバルネットワークチーム

Q&A

公文EICデスク(月~金 9:15~18:00 ※土・日・祝日休業)※5月9日(土)、10日(日)は10:00~17:30まで 対応させていただきます。

tel 06-6344-3927

〔 関西 15-6555-B 〕

〒530-0004 大阪市北区堂島浜2丁目2番28号 堂島アクシスビル7F

トップツアー株式会社 大阪支社 第二営業部

総合旅行業取扱管理者:草場孝義観光庁長官登録旅行業第38号(一社)日本旅行業協会正会員ボンド保証会員旅行業公正取引協議会会員

旅行企画・実施トップツアー株式会社 大阪支社 第二営業部

(月~金 9:30~17:30 ※土・日・祝日休業)tel 06-6838-2683※5月9日(土)、10日(日)は10:00~17:30まで 対応させていただきます。

Q 学生キャンプリーダーはどんな方ですか?

子どもが大好きで、英語でコミュニケーションをとることの楽しさ、自分の国・地域の文化などを教えてあげたいと心から思っている人たちです。このキャンプの主旨に賛同してくれた多くの学生の中から選考、採用、研修のプロセスを経てこのキャンプに臨みます。アジア・オセアニア、アフリカ、ヨーロッパ、中東、北米、南米など、いろいろな国・地域の人たちで、必ずしも英語を母国語としている方たちだけではありませんが、世界共通のコミュニケーション言語として英語を習得し、活用している人たちですので、英語を学ぶ子どもの気持ちも良く分かります。

A

Q 一人で参加しても大丈夫ですか?

基本的な身のまわりのことが一人でできる方であれば、大丈夫です。子どもたち同士が仲良くなれるように、アクティビティやグループ活動等でサポートいたします。

A

Q キャンプの間、全部英語で過ごすのですか?

すべてのプログラムで英語だけでのコミュニケーションに挑戦してもらいます。最初、英語だけでコミュニケーションするのは緊張し、難しく感じるかもしれませんが、英語が使いたくなるように、キャンプリーダーが一生懸命聞いてくれ、話しかけてくれます。ただし、日本語禁止ではありませんので、健康や安全に関わることについては必要に応じて日本語を使います。また、子ども同士日本語で相談し、英語でキャンプリーダーに一生懸命伝えようとする姿もよく見られます。

A

※弊社は平成27年4月1日(水)をもって東武トラベル株式会社と合併し、「東武トップツアーズ株式会社」となります。

EIC 4 days

8月12日(水)~15日(土)第2日程8月 1日(土)~ 4日(火)第1日程

EIC 6 days

8月18日(火)~23日(日)第2日程8月 6日(木)~11日(火)第1日程

※4日間キャンプと6日間キャンプで募集対象が異なります。 詳細は募集要項をご確認ください。

今年は静岡県(河津

町)

今年は静岡県(河津

町)

開催もあります!

開催もあります!

EIC 6 days 第2日程のみ第2日程のみ

EICウェブサイト https://www.immersioncamp.com

主催 トップツアートップツアー イベント企画 公文教育研究会公文教育研究会 協力 立命館アジア太平洋大学/ホテル琵琶湖プラザ/公文国際学園

立命館アジア太平洋大学/ホテル琵琶湖プラザ/公文国際学園

開催場所 滋賀県守山市水保町(ホテル琵琶湖プラザ)滋賀県守山市水保町(ホテル琵琶湖プラザ)

静岡県賀茂郡河津町静岡県賀茂郡河津町

(( ))公文国際学園伊豆研修センター公文国際学園伊豆研修センター

 

EICの目的

世界にはいろいろな国があり、たくさんの言語や文化があります。現在世界中の国の人たちとコミュニケーションをとるための共通語として、英語が使われています。英語を使うことができれば、英語を母国語とする人だけではなく、国境を越えたさまざまな人たちとの交流、そして視野をどんどん広げていくことができるのです。英語が通じたことを、失敗から学ぶ楽しさを、そして成功体験をする贅沢を、たくさん経験して英語を楽しんでもらいたいと考えます。

English Immersion Camp(EIC)は、「これからの時代を生きる子どもたちに、英語でコミュニケーションできる力をつけてもらいたい。地球社会に貢献できる人財に育ってもらいたい」という強い思いのもと、2001年にはじめて開催され、今年で15年目になります。今年も多くのお子さまに参加して頂けるよう4日程で合計320名にご参加いただける企画といたしました。English Immersion Campが、失敗を恐れず、常に挑戦しようとする勇気や意欲を持ち、未来へさらに羽ばたいていけるきっかけとなることを私たちは心から願っています。

子どもたちが、世界共通語である英語を使ったコミュニケーションの成功体験を持つこと1

2 子どもたちが、いろいろな国や地域の人たちとの共同生活を通じて、それぞれの考え方や文化を知り、地球人としてお互いを理解することの大切さを知ること

3 子どもたちが、自信を持ち、未知のことにも積極的に挑戦しようとする力、さらに高い目標に向かって努力しようという意欲を高めること

地球社会に貢献できる人財の育成。そして世界平和へ――

私はキャンプリーダーとしてこのキャ

ンプに参加できてとても感謝してい

ます。子どもたちが成長し、自信を

得ていく姿を見るのは本当に素晴ら

しかったです。また、子どもたちの

エネルギーや無邪気さ、そして世界

を知って驚く様子はとても刺激になり

ました。一人一人の可能性を引き出

し、大人になっても忘れられないキャンプになると信じています。子ど

もたちの未来を創るサポートができて光栄です。

ケイ/ミャンマー Camp Leader(キャンプリーダー)

三谷 周平さん (小5)“Engl ish Immers ion Camp

(EIC)”では僕は多くのことを学び、体

験しました。様々な国の文化や風習、

慣習、また、通貨、首都などを学びま

した。それぞれの国の人気なスポーツ

にもアルメニアではレスリング、メキシ

コではサッカー、などがありました。

通貨はベラルーシではルーブル、ウガ

ンダではシリング、首都もキルギスで

はビシュケク、そして、面白かったのは、マダガスカルで、アンタナナリ

ボと言います。これらを全部覚えることは大変ですが、EICで学んだ”

keep trying”を生かして、いずれは全て覚えるつもりです。また、多く

の発表もしました。“Diary Reading”では、Day4の日記を発表したし、

Day5の“Impression Reading”では感想文も発表しました。その時

はとても緊張しました。でも、やり遂げた時にはとても嬉しかったです。

僕はEICですごく自信がついたように感じます。最初は、EICに行くことを

不安に感じていました。でも、とても楽しい6日間だったので、勇気を出

して来てよかったと思います。これからはもっと公文の学習を頑張って、

最終教材まで行き、研究コースも学習したいです。

三谷 周平さんのお母様キャンプ出発前には不安そうな様子でしたが、最終日に息子と再会した

時には自信に満ちあふれた顔つきになっており、1まわり大きくなったよ

うに感じました。今回の経験を生かし、今後とも、英語に限らず、何事

にも積極的に挑戦していってもらいたいと思います。

Parent(保護者)

公文の先生広い世界のことを身近に感じることができて、興味の幅が広くなったよう

です。また、間違いを恐れずに英語を使ってのコミュニケーションがとれ

たことは大きな自信にもなりました。これからはニュースを見る目も以前

とは違ってくることだろうと思います。英語の学習のみならず、社会や世

界に目を向ける大きなきっかけになりました。今回教室から初めての参

加でした。これからたくさんの子どもたちに経験してほしいと思いますの

で、積極的に招待していきます。

Instructor(先生)

Participant(参加者)

子どもたちに訪れた最高の夏!~EIC2014参加者の声~

キャンプスローガンキャンプスローガン

Don't be afraid of making mistakes.Let's try communicating in English.Don't be afraid of making mistakes.Let's try communicating in English.

間違いを恐れないで、英語でのコミュニケーションに挑戦しよう

間違いを恐れないで、英語でのコミュニケーションに挑戦しよう

寝食をともにしながら、充実した数日間を過ごすことで、キャンプ最終日にはまるで本当の家族のように仲良くなります。そして、「EICファミリー」はキャンプ後もずっとつながり続けています!

English, we can do it!キャンプリーダーは様々な国・地域出身の学生です。日本にいながら、世界を感じられる数日間を過ごすことができ、世界中に友達ができます。今までに聞いたことがない話を聞いたり、体験をしませんか?

ゲームをしたり、みんなで歌ったり、踊ったり、おしゃべりをしたり、みんなが自然と笑顔になる楽しい時間がいっぱいです!

Feel the World Fun

みんなの前で、発表したり、英語で日記を書いたり、自分の特技を披露したり、グループのみんなと一緒にパフォーマンスをしたりします。みんなもチャレンジしてみませんか?

Challenge Family

私たちもEICをおすすめします

かつて、とてつもなく大きいと思われていた地球も、交通手段の発達、IT革命によってどんどん小さなものになってきました。今や、インターネットを使えば、瞬時に世界中どこにいる人とでも通信できますし、個人の意見を自由に世界に発信することも可能です。そこで共通に通じる言語が必要になりますが、それが英語です。この小さな地球で全ての人々が手を取り合いながら、平和に生きていくためには英語ほど大切なコミュニケーションの手段はありません。21世紀を担う子どもたちに、英語でコミュニケーションできる力をつけて欲しいと願います。吉田 研作氏(上智大学言語教育研究センター 特任教授 センター長)

EICのキャンプ・リーダーたちの明るさ、純粋さ、バイタリティにはいつも感激しています。特にアジアを中心に多くの発展途上国の青年がリーダーを務めているのはすばらしいことです。このような多文化社会を代表する青年たちと直接キャンプで生活できる日本の子どもたちは本当に幸せだと思います。キャンプでは自分の考えをしっかり持って、英語で発信する勇気と自信を身につけること、さらに対話を通して相手を理解し、多くの友達との友好の輪を広げるための生活態度を身につけます。これが将来、国際人として求められる重要な資質なのです。

千葉 杲弘氏(元ユネスコ・オペレーション事業調整局長)

英語だけでのコミュニケーションに挑戦してみませんか?不安になったときは「Don’t be afraid of making mistakes. Let’s try communicating in English.」を合言葉にがんばってみてください!大丈夫!You can do it!

お申込・お問い合わせ先

キャンプ内容についてのお問い合わせ

https://www.immersioncamp.com/

〒532-8511大阪市淀川区西中島5-6-6 公文教育会館

グローバルネットワークチーム

Q&A

公文EICデスク(月~金 9:15~18:00 ※土・日・祝日休業)※5月9日(土)、10日(日)は10:00~17:30まで 対応させていただきます。

tel 06-6344-3927

〔 関西 15-6555-B 〕

〒530-0004 大阪市北区堂島浜2丁目2番28号 堂島アクシスビル7F

トップツアー株式会社 大阪支社 第二営業部

総合旅行業取扱管理者:草場孝義観光庁長官登録旅行業第38号(一社)日本旅行業協会正会員ボンド保証会員旅行業公正取引協議会会員

旅行企画・実施トップツアー株式会社 大阪支社 第二営業部

(月~金 9:30~17:30 ※土・日・祝日休業)tel 06-6838-2683※5月9日(土)、10日(日)は10:00~17:30まで 対応させていただきます。

Q 学生キャンプリーダーはどんな方ですか?

子どもが大好きで、英語でコミュニケーションをとることの楽しさ、自分の国・地域の文化などを教えてあげたいと心から思っている人たちです。このキャンプの主旨に賛同してくれた多くの学生の中から選考、採用、研修のプロセスを経てこのキャンプに臨みます。アジア・オセアニア、アフリカ、ヨーロッパ、中東、北米、南米など、いろいろな国・地域の人たちで、必ずしも英語を母国語としている方たちだけではありませんが、世界共通のコミュニケーション言語として英語を習得し、活用している人たちですので、英語を学ぶ子どもの気持ちも良く分かります。

A

Q 一人で参加しても大丈夫ですか?

基本的な身のまわりのことが一人でできる方であれば、大丈夫です。子どもたち同士が仲良くなれるように、アクティビティやグループ活動等でサポートいたします。

A

Q キャンプの間、全部英語で過ごすのですか?

すべてのプログラムで英語だけでのコミュニケーションに挑戦してもらいます。最初、英語だけでコミュニケーションするのは緊張し、難しく感じるかもしれませんが、英語が使いたくなるように、キャンプリーダーが一生懸命聞いてくれ、話しかけてくれます。ただし、日本語禁止ではありませんので、健康や安全に関わることについては必要に応じて日本語を使います。また、子ども同士日本語で相談し、英語でキャンプリーダーに一生懸命伝えようとする姿もよく見られます。

A

※弊社は平成27年4月1日(水)をもって東武トラベル株式会社と合併し、「東武トップツアーズ株式会社」となります。

EIC 4 days

8月12日(水)~15日(土)第2日程8月 1日(土)~ 4日(火)第1日程

EIC 6 days

8月18日(火)~23日(日)第2日程8月 6日(木)~11日(火)第1日程

※4日間キャンプと6日間キャンプで募集対象が異なります。 詳細は募集要項をご確認ください。

今年は静岡県(河津

町)

今年は静岡県(河津

町)

開催もあります!

開催もあります!

EIC 6 days 第2日程のみ第2日程のみ

EICウェブサイト https://www.immersioncamp.com

主催 トップツアートップツアー イベント企画 公文教育研究会公文教育研究会 協力 立命館アジア太平洋大学/ホテル琵琶湖プラザ/公文国際学園

立命館アジア太平洋大学/ホテル琵琶湖プラザ/公文国際学園

開催場所 滋賀県守山市水保町(ホテル琵琶湖プラザ)滋賀県守山市水保町(ホテル琵琶湖プラザ)

静岡県賀茂郡河津町静岡県賀茂郡河津町

(( ))公文国際学園伊豆研修センター公文国際学園伊豆研修センター

応募方法応募方法

お申込の際のご準備

27

16参加者氏名〈フリガナ、ローマ字、漢字〉  生年月日〈西暦〉  満年齢  性別  学校名・学年現住所  連絡先〈日中連絡のつく電話番号、メールアドレス〉  英語力〈公文式英語教材学習者の方は教材名、英検をお持ちの方は合格級〉 過去にEIC参加の有無・原則として初めてご参加くださる方を優先させていただいております。(4daysにご参加の経験のある方が6daysに参加を希望される場合は、6days初めてのご参加となります。)詳細は以下をご覧ください。

3 4 58

9

※お申込はインターネットからのみとなります。ご理解の程よろしくお願いいたします。

お申込にはユーザー登録が必要です。4月24日(金)よりご登録いただけます。5月8日(金)迄にユーザー登録をお済ませいただくと、5月9日(土)以降の参加者登録がスムーズです。

登録情報をお忘れの場合は再度新規登録を行ってください。

https://conv.toptour.co.jp/shop/evt/kumon-eic2015/

下記URLから参加のお申込をお願いいたします!5月9日(土)10:00 応募受付スタート

順次資料を発送いたします。お届けする資料をご覧になり、参加費用のお支払いや有料送迎サービスのお申込(必要な方のみ)をお願いいたします。お送りする資料の中にはご記入、ご返送いただきたいものがございます。キャンプ詳細のご案内は各キャンプ2週間前をめどにお届けします。

お申込手続きでご不明な点がございましたらこちらまでご連絡ください。

トップツアー株式会社 大阪支社 第二営業部06-6344-3927 公文EICデスク

〒530-0004 大阪市北区堂島浜2丁目2番28号 堂島アクシスビル7F総合旅行業取扱管理者:草場孝義営業時間:月~金/9:15~18:00(土・日・祝日休業)※5月9日(土)、10日(日)は10:00~17:30まで対応させていただきます。観光庁長官登録旅行業第38号 (一社)日本旅行業協会正会員ボンド保証会員 旅行業公正取引協議会会員※弊社は平成27年4月1日(水)をもって東武トラベル株式会社と合併し、「東武トップツアーズ株式会社」となります。

お申込の際に、以下の情報が必要となります。事前にお手元にご用意の上、アクセスしていただけるとスムーズに入力いただけます。

2015年5月9日(土) 10:00応募開始

応募締切

先着枠でお申込いただいた方

抽選枠の数を超えて応募があった場合は抽選を行います。抽選枠は第2希望もお選びいただけます。6月10日(水)までに抽選結果をメールにてご案内させていただき、その後資料を発送致します。お届けする資料をご覧になり、参加費用のお支払いや有料送迎サービスのお申込(必要な方のみ)をお願いいたします。お送りする資料の中にはご記入、ご返送いただきたいものがございます。キャンプ詳細のご案内は各キャンプ2週間前をめどにお届けします。

抽選枠の方

2015年6月8日(月) 17:30

EICに2回目以上参加(※)をご希望の皆さんへ

①EIC2013ご参加で小学校5,6年生の方々②EIC2014ご参加で小学校4,5,6年の方々

5/9(土)~6/8(月)に上記の参加申込URLからお申込をお願いいたします。抽選枠へのお申込となります。※2回目以上参加とは…4daysにご参加の経験のある方が再度4daysに参加を希望される場合および6daysにご参加の経験のある方が再度6daysに参加を希望される場合。

EICに初めてご参加される方のお申込が定員に満たなかった場合、以下の方々の2回目以上のご参加を受付させていただきます。

携帯のQRコード(バーコードリーダー)で撮影してください。

募 集 要 項

英検3級以上、もしくは公文式英語I1教材以上を学習している方英検3級以上、もしくは公文式英語I1教材以上を学習している方

活動内容

日 程

入学式*14:15 開始予定

ラブチェーン(思いやり・助け合いを学ぶ)

マイホームタウン(出身地の紹介)

ワールドフードマーケット(英語の交渉を学ぶ)

卒業式*10:30 開始 13:00 終了予定

アイスブレーキング

グループ紹介

マイドリーム(将来の夢を描く)

世界の国めぐり(リーダーの国と文化を学ぶ・感じる)

ディナーパーティー

チームづくり/グループ旗づくり

イングリッシュフェスティバル

(英語ゲーム大会)ワンダーランド(未来を考える)

タレントショー(特技の披露)

ショービズ(歌やダンス)

アウトドアゲーム(屋外でゲーム)

Day 1 Day 2 Day 3 Day 4 Day 5 Day 6

募集対象

①英検3級以上(英検4級の方は、日本公文教育研究会 グローバルネットワークチームまでお問い合わせください)

②公文式英語Ⅰ1教材以上を学習

小3~小6英語を意欲的に学習している健康な男女●本人が参加を希望していること●起床から就寝まで基本的な身の回りのことがひとりでできること●応募時点で①②どちらかの英語力を満たすこと

EIC 6 daysEIC 6 days

プログラム(イメージ)

8月6日●木 ~11日●火日 程

場 所 ホテル琵琶湖プラザ滋賀県守山市水保町2892-2(現地集合・解散)(JR東海道線・守山駅から車で20分/JR湖西線・堅田駅から車で10分)*キャンプ初日、最終日は、JR守山駅⇔ホテル琵琶湖プラザで無料の送迎バスを運行いたします。

旅行代金

食 事

募集定員 宿泊部屋

全食事つき(朝5回、昼5回、夜5回)

90名(先着枠60名) 洋室・4名1室、相部屋

●キャンプ中のすべての費用が含まれます。(個人的利用の諸費用を除きます)●自宅⇔集合・解散地までの往復交通費は含みません。

114,000円

英検3級以上、もしくは公文式英語I1教材以上を学習している方英検3級以上、もしくは公文式英語I1教材以上を学習している方

募集対象

小3~小6英語を意欲的に学習している健康な男女●本人が参加を希望していること●起床から就寝まで基本的な身の回りのことがひとりでできること●応募時点で①②どちらかの英語力を満たすこと

EIC 6 daysEIC 6 days

プログラム

8月18日●火 ~23日●日日 程

場 所公文国際学園伊豆研修センター

静岡県賀茂郡河津町梨本字沼ノ川509番地1(伊豆急行・河津駅から車で約20分)

*キャンプ初日、最終日は、伊豆急行河津駅⇔伊豆研修センターで無料の送迎バスを運行いたします。

旅行代金

食 事

募集定員 宿泊部屋

全食事つき(朝5回、昼5回、夜5回)

50名(先着枠30名) 10名1室、相部屋、

部屋風呂無し(大浴場利用)

●キャンプ中のすべての費用が含まれます。(個人的利用の諸費用を除きます)●自宅⇔集合・解散地までの往復交通費は含みません。

114,000円

現地集合・解散

第1日程

8月1日●土 ~4日●火 8月12日●水 ~15日●土日 程

場 所 ホテル琵琶湖プラザ滋賀県守山市水保町2892-2(現地集合・解散)(JR東海道線・守山駅から車で20分/JR湖西線・堅田駅から車で10分)*キャンプ初日、最終日は、JR守山駅⇔ホテル琵琶湖プラザで無料の送迎バスを運行いたします。

第2日程

EIC 4 daysEIC 4 days

募集対象

①英検4級(英検5級の方は、日本公文教育研究会 グローバルネットワークチームまでお問い合わせください)

②公文式英語G2~Ⅰ1教材を学習

小3~小6

旅行代金

食 事

募集定員 宿泊部屋

全食事つき(朝3回、昼3回、夜3回)

各日程90名(先着枠60名) 洋室・4名1室、相部屋

●キャンプ中のすべての費用が含まれます。(個人的利用の諸費用を除きます)●自宅⇔集合・解散地までの往復交通費は含みません。

73,000円 英語を意欲的に学習している健康な男女●本人が参加を希望していること●起床から就寝まで基本的な身の回りのことがひとりでできること●応募時点で①②どちらかの英語力を満たすこと

活動内容

日 程 Day 1 Day 2 Day 3 Day 4

入学式*14:15 開始予定

イングリッシュ フェスティバル(英語ゲーム大会)

ワールドミュージックダンス & ゲームショービス

(歌やダンス)

卒業式*10:30 開始 13:00 終了予定

アイスブレーキング

マイホームタウン(出身地の紹介)

ワンダーランド(未来を考える)

ラブチェーン(思いやり・助け合いを学ぶ)

ノーイング ザ ワールド(世界を知る)

チームづくり

マイドリーム(将来の夢を描く)

グループ旗づくり

英検4級または公文式英語G2~I1教材を学習している方英検4級または公文式英語G2~I1教材を学習している方

プログラム(イメージ)

*英検3級以上、または公文式英語I2以上を学習している方はEIC 4 daysは参加できません。

静岡県(河津

町)

滋賀県のEIC6daysと同様のプログラム

EICには公文式学習者以外の方もお申込ができます。これは、EICを有識者の方々のご協力のもと立ち上げた際に、“日本の子どもたちのために”という志を

同じくするというところから、公文式学習者に限定せず受け入れを行っております。毎年数名の受け入れ実績があります。

・往路・復路ともに、

ご希望の方は、旅行会社による送迎サービスをご利用いただけます。

⇔ ホテル琵琶湖プラザ の送迎・案内を行います(添乗員が同行致します)。伊丹空港 JR京都駅

・移動は各公共交通機関及び、専用送迎バスを利用します。

・送迎係員配置の都合上、あらかじめ利用航空便、JR新幹線等を指定させていただきます。

・上記サービスは有料です、応募サイトをご確認頂き、ご希望の方はお申込下さい。

無料送迎バスについて

ご希望の皆様は、無料送迎バスをご利用いただけます。

・往路・復路ともに、キャンプ初日・最終日は、JR守山駅 ⇔ ホテル琵琶湖プラザ  伊豆急行 河津駅 ⇔ 伊豆研修センター

で無料の送迎バスを運行いたします。

滋賀県

滋賀県

イングリッシュ・イマージョン・キャンプ

プログラムの紹介プログラムの紹介

Traveling Around the World / Knowing the World

Traveling Around the World / Knowing the World

Love ChainLove Chain

様々な国・地域出身のキャンプリーダーたちが自分の国について紹介します。ダンスや民族衣装など日本とは違うことがたくさん!今までに聞いたことがない国や地域もあるよ!一緒にぜひ世界をまわりませんか?

友だちや家族を思いやること、相手を理解し、尊重することなど日々の生活の中で大切にしたいことを英語で学びます。キャンプリーダーたちが楽しいスキットを通して教えてくれるので、お楽しみに!

WonderlandWonderland

英語で世界の現実について学んでみませんか?分かりやすい英語を使って様々な課題について考えます。自分たちにできることはどんなことがあるのか、一緒に考えてみましょう。

English FestivalEnglish Festival

英語を使って、いろんなゲームをしたり、歌ったり、ダンスをする時間、それがEnglish Festival!友達・キャンプリーダーと一緒に楽しみましょう!Let’s have fun together!!

My dreamMy dream

What is your dream? キャンプの中では自分の夢や目標について考える時間があります。自分の夢ってなんだろう?将来は何になりたい?お友だちやキャンプリーダーと一緒に楽しく夢について考えてみましょう!

※先着枠でキャンセルが出た場合、抽選枠の申込順で繰り上げ当選とさせていただきます。

①英検3級以上(英検4級の方は、日本公文教育研究会 グローバルネットワークチームまでお問い合わせください)

②公文式英語Ⅰ1教材以上を学習

※施設の都合上、募集定員を50名とさせていただいております。※現地、会場事情や天候その他のため、変更する場合があります。 ※旅行会社添乗員は同行しません。 ※2016年度は基準が変わる可能性があります。※公文式英語学習者でなく、英検も持っていない方で、高い英語力がある方は日本公文教育研究会 グローバルネットワークチームまでお問い合せください。 

伊丹空港またはJR京都駅 ⇔ ホテル琵琶湖プラザ間の有料送迎サービスについて

※現地、会場事情や天候その他のため、変更する場合があります。 ※旅行会社添乗員は送迎サービス時は同行しますが、ホテルには滞在しません。※2016年度は基準が変わる可能性があります。  ※公文式英語学習者でなく、英検も持っていない方で、高い英語力がある方は日本公文教育研究会 グローバルネットワークチームまで

 お問い合せください。

※現地、会場事情や天候その他のため、変更する場合があります。 ※旅行会社添乗員は送迎サービス時は同行しますが、ホテルには滞在しません。※2016年度は基準が変わる可能性があります。  ※公文式英語学習者でなく、英検も持っていない方で、高い英語力がある方は日本公文教育研究会 グローバルネットワークチームまで

 お問い合せください。

最小催行人数:50名 最小催行人数:30名

最小催行人数:50名

応募方法応募方法

お申込の際のご準備

27

16参加者氏名〈フリガナ、ローマ字、漢字〉  生年月日〈西暦〉  満年齢  性別  学校名・学年現住所  連絡先〈日中連絡のつく電話番号、メールアドレス〉  英語力〈公文式英語教材学習者の方は教材名、英検をお持ちの方は合格級〉 過去にEIC参加の有無・原則として初めてご参加くださる方を優先させていただいております。(4daysにご参加の経験のある方が6daysに参加を希望される場合は、6days初めてのご参加となります。)詳細は以下をご覧ください。

3 4 58

9

※お申込はインターネットからのみとなります。ご理解の程よろしくお願いいたします。

お申込にはユーザー登録が必要です。4月24日(金)よりご登録いただけます。5月8日(金)迄にユーザー登録をお済ませいただくと、5月9日(土)以降の参加者登録がスムーズです。

登録情報をお忘れの場合は再度新規登録を行ってください。

https://conv.toptour.co.jp/shop/evt/kumon-eic2015/

下記URLから参加のお申込をお願いいたします!5月9日(土)10:00 応募受付スタート

順次資料を発送いたします。お届けする資料をご覧になり、参加費用のお支払いや有料送迎サービスのお申込(必要な方のみ)をお願いいたします。お送りする資料の中にはご記入、ご返送いただきたいものがございます。キャンプ詳細のご案内は各キャンプ2週間前をめどにお届けします。

お申込手続きでご不明な点がございましたらこちらまでご連絡ください。

トップツアー株式会社 大阪支社 第二営業部06-6344-3927 公文EICデスク

〒530-0004 大阪市北区堂島浜2丁目2番28号 堂島アクシスビル7F総合旅行業取扱管理者:草場孝義営業時間:月~金/9:15~18:00(土・日・祝日休業)※5月9日(土)、10日(日)は10:00~17:30まで対応させていただきます。観光庁長官登録旅行業第38号 (一社)日本旅行業協会正会員ボンド保証会員 旅行業公正取引協議会会員※弊社は平成27年4月1日(水)をもって東武トラベル株式会社と合併し、「東武トップツアーズ株式会社」となります。

お申込の際に、以下の情報が必要となります。事前にお手元にご用意の上、アクセスしていただけるとスムーズに入力いただけます。

2015年5月9日(土) 10:00応募開始

応募締切

先着枠でお申込いただいた方

抽選枠の数を超えて応募があった場合は抽選を行います。抽選枠は第2希望もお選びいただけます。6月10日(水)までに抽選結果をメールにてご案内させていただき、その後資料を発送致します。お届けする資料をご覧になり、参加費用のお支払いや有料送迎サービスのお申込(必要な方のみ)をお願いいたします。お送りする資料の中にはご記入、ご返送いただきたいものがございます。キャンプ詳細のご案内は各キャンプ2週間前をめどにお届けします。

抽選枠の方

2015年6月8日(月) 17:30

EICに2回目以上参加(※)をご希望の皆さんへ

①EIC2013ご参加で小学校5,6年生の方々②EIC2014ご参加で小学校4,5,6年の方々

5/9(土)~6/8(月)に上記の参加申込URLからお申込をお願いいたします。抽選枠へのお申込となります。※2回目以上参加とは…4daysにご参加の経験のある方が再度4daysに参加を希望される場合および6daysにご参加の経験のある方が再度6daysに参加を希望される場合。

EICに初めてご参加される方のお申込が定員に満たなかった場合、以下の方々の2回目以上のご参加を受付させていただきます。

携帯のQRコード(バーコードリーダー)で撮影してください。

募 集 要 項

英検3級以上、もしくは公文式英語I1教材以上を学習している方英検3級以上、もしくは公文式英語I1教材以上を学習している方

活動内容

日 程

入学式*14:15 開始予定

ラブチェーン(思いやり・助け合いを学ぶ)

マイホームタウン(出身地の紹介)

ワールドフードマーケット(英語の交渉を学ぶ)

卒業式*10:30 開始 13:00 終了予定

アイスブレーキング

グループ紹介

マイドリーム(将来の夢を描く)

世界の国めぐり(リーダーの国と文化を学ぶ・感じる)

ディナーパーティー

チームづくり/グループ旗づくり

イングリッシュフェスティバル

(英語ゲーム大会)ワンダーランド(未来を考える)

タレントショー(特技の披露)

ショービズ(歌やダンス)

アウトドアゲーム(屋外でゲーム)

Day 1 Day 2 Day 3 Day 4 Day 5 Day 6

募集対象

①英検3級以上(英検4級の方は、日本公文教育研究会 グローバルネットワークチームまでお問い合わせください)

②公文式英語Ⅰ1教材以上を学習

小3~小6英語を意欲的に学習している健康な男女●本人が参加を希望していること●起床から就寝まで基本的な身の回りのことがひとりでできること●応募時点で①②どちらかの英語力を満たすこと

EIC 6 daysEIC 6 days

プログラム(イメージ)

8月6日●木 ~11日●火日 程

場 所 ホテル琵琶湖プラザ滋賀県守山市水保町2892-2(現地集合・解散)(JR東海道線・守山駅から車で20分/JR湖西線・堅田駅から車で10分)*キャンプ初日、最終日は、JR守山駅⇔ホテル琵琶湖プラザで無料の送迎バスを運行いたします。

旅行代金

食 事

募集定員 宿泊部屋

全食事つき(朝5回、昼5回、夜5回)

90名(先着枠60名) 洋室・4名1室、相部屋

●キャンプ中のすべての費用が含まれます。(個人的利用の諸費用を除きます)●自宅⇔集合・解散地までの往復交通費は含みません。

114,000円

英検3級以上、もしくは公文式英語I1教材以上を学習している方英検3級以上、もしくは公文式英語I1教材以上を学習している方

募集対象

小3~小6英語を意欲的に学習している健康な男女●本人が参加を希望していること●起床から就寝まで基本的な身の回りのことがひとりでできること●応募時点で①②どちらかの英語力を満たすこと

EIC 6 daysEIC 6 days

プログラム

8月18日●火 ~23日●日日 程

場 所公文国際学園伊豆研修センター

静岡県賀茂郡河津町梨本字沼ノ川509番地1(伊豆急行・河津駅から車で約20分)

*キャンプ初日、最終日は、伊豆急行河津駅⇔伊豆研修センターで無料の送迎バスを運行いたします。

旅行代金

食 事

募集定員 宿泊部屋

全食事つき(朝5回、昼5回、夜5回)

50名(先着枠30名) 10名1室、相部屋、

部屋風呂無し(大浴場利用)

●キャンプ中のすべての費用が含まれます。(個人的利用の諸費用を除きます)●自宅⇔集合・解散地までの往復交通費は含みません。

114,000円

現地集合・解散

第1日程

8月1日●土 ~4日●火 8月12日●水 ~15日●土日 程

場 所 ホテル琵琶湖プラザ滋賀県守山市水保町2892-2(現地集合・解散)(JR東海道線・守山駅から車で20分/JR湖西線・堅田駅から車で10分)*キャンプ初日、最終日は、JR守山駅⇔ホテル琵琶湖プラザで無料の送迎バスを運行いたします。

第2日程

EIC 4 daysEIC 4 days

募集対象

①英検4級(英検5級の方は、日本公文教育研究会 グローバルネットワークチームまでお問い合わせください)

②公文式英語G2~Ⅰ1教材を学習

小3~小6

旅行代金

食 事

募集定員 宿泊部屋

全食事つき(朝3回、昼3回、夜3回)

各日程90名(先着枠60名) 洋室・4名1室、相部屋

●キャンプ中のすべての費用が含まれます。(個人的利用の諸費用を除きます)●自宅⇔集合・解散地までの往復交通費は含みません。

73,000円 英語を意欲的に学習している健康な男女●本人が参加を希望していること●起床から就寝まで基本的な身の回りのことがひとりでできること●応募時点で①②どちらかの英語力を満たすこと

活動内容

日 程 Day 1 Day 2 Day 3 Day 4

入学式*14:15 開始予定

イングリッシュ フェスティバル(英語ゲーム大会)

ワールドミュージックダンス & ゲームショービス

(歌やダンス)

卒業式*10:30 開始 13:00 終了予定

アイスブレーキング

マイホームタウン(出身地の紹介)

ワンダーランド(未来を考える)

ラブチェーン(思いやり・助け合いを学ぶ)

ノーイング ザ ワールド(世界を知る)

チームづくり

マイドリーム(将来の夢を描く)

グループ旗づくり

英検4級または公文式英語G2~I1教材を学習している方英検4級または公文式英語G2~I1教材を学習している方

プログラム(イメージ)

*英検3級以上、または公文式英語I2以上を学習している方はEIC 4 daysは参加できません。

静岡県(河津

町)

滋賀県のEIC6daysと同様のプログラム

EICには公文式学習者以外の方もお申込ができます。これは、EICを有識者の方々のご協力のもと立ち上げた際に、“日本の子どもたちのために”という志を

同じくするというところから、公文式学習者に限定せず受け入れを行っております。毎年数名の受け入れ実績があります。

・往路・復路ともに、

ご希望の方は、旅行会社による送迎サービスをご利用いただけます。

⇔ ホテル琵琶湖プラザ の送迎・案内を行います(添乗員が同行致します)。伊丹空港 JR京都駅

・移動は各公共交通機関及び、専用送迎バスを利用します。

・送迎係員配置の都合上、あらかじめ利用航空便、JR新幹線等を指定させていただきます。

・上記サービスは有料です、応募サイトをご確認頂き、ご希望の方はお申込下さい。

無料送迎バスについて

ご希望の皆様は、無料送迎バスをご利用いただけます。

・往路・復路ともに、キャンプ初日・最終日は、JR守山駅 ⇔ ホテル琵琶湖プラザ  伊豆急行 河津駅 ⇔ 伊豆研修センター

で無料の送迎バスを運行いたします。

滋賀県

滋賀県

イングリッシュ・イマージョン・キャンプ

プログラムの紹介プログラムの紹介

Traveling Around the World / Knowing the World

Traveling Around the World / Knowing the World

Love ChainLove Chain

様々な国・地域出身のキャンプリーダーたちが自分の国について紹介します。ダンスや民族衣装など日本とは違うことがたくさん!今までに聞いたことがない国や地域もあるよ!一緒にぜひ世界をまわりませんか?

友だちや家族を思いやること、相手を理解し、尊重することなど日々の生活の中で大切にしたいことを英語で学びます。キャンプリーダーたちが楽しいスキットを通して教えてくれるので、お楽しみに!

WonderlandWonderland

英語で世界の現実について学んでみませんか?分かりやすい英語を使って様々な課題について考えます。自分たちにできることはどんなことがあるのか、一緒に考えてみましょう。

English FestivalEnglish Festival

英語を使って、いろんなゲームをしたり、歌ったり、ダンスをする時間、それがEnglish Festival!友達・キャンプリーダーと一緒に楽しみましょう!Let’s have fun together!!

My dreamMy dream

What is your dream? キャンプの中では自分の夢や目標について考える時間があります。自分の夢ってなんだろう?将来は何になりたい?お友だちやキャンプリーダーと一緒に楽しく夢について考えてみましょう!

※先着枠でキャンセルが出た場合、抽選枠の申込順で繰り上げ当選とさせていただきます。

①英検3級以上(英検4級の方は、日本公文教育研究会 グローバルネットワークチームまでお問い合わせください)

②公文式英語Ⅰ1教材以上を学習

※施設の都合上、募集定員を50名とさせていただいております。※現地、会場事情や天候その他のため、変更する場合があります。 ※旅行会社添乗員は同行しません。 ※2016年度は基準が変わる可能性があります。※公文式英語学習者でなく、英検も持っていない方で、高い英語力がある方は日本公文教育研究会 グローバルネットワークチームまでお問い合せください。 

伊丹空港またはJR京都駅 ⇔ ホテル琵琶湖プラザ間の有料送迎サービスについて

※現地、会場事情や天候その他のため、変更する場合があります。 ※旅行会社添乗員は送迎サービス時は同行しますが、ホテルには滞在しません。※2016年度は基準が変わる可能性があります。  ※公文式英語学習者でなく、英検も持っていない方で、高い英語力がある方は日本公文教育研究会 グローバルネットワークチームまで

 お問い合せください。

※現地、会場事情や天候その他のため、変更する場合があります。 ※旅行会社添乗員は送迎サービス時は同行しますが、ホテルには滞在しません。※2016年度は基準が変わる可能性があります。  ※公文式英語学習者でなく、英検も持っていない方で、高い英語力がある方は日本公文教育研究会 グローバルネットワークチームまで

 お問い合せください。

最小催行人数:50名 最小催行人数:30名

最小催行人数:50名

応募方法応募方法

お申込の際のご準備

27

16参加者氏名〈フリガナ、ローマ字、漢字〉  生年月日〈西暦〉  満年齢  性別  学校名・学年現住所  連絡先〈日中連絡のつく電話番号、メールアドレス〉  英語力〈公文式英語教材学習者の方は教材名、英検をお持ちの方は合格級〉 過去にEIC参加の有無・原則として初めてご参加くださる方を優先させていただいております。(4daysにご参加の経験のある方が6daysに参加を希望される場合は、6days初めてのご参加となります。)詳細は以下をご覧ください。

3 4 58

9

※お申込はインターネットからのみとなります。ご理解の程よろしくお願いいたします。

お申込にはユーザー登録が必要です。4月24日(金)よりご登録いただけます。5月8日(金)迄にユーザー登録をお済ませいただくと、5月9日(土)以降の参加者登録がスムーズです。

登録情報をお忘れの場合は再度新規登録を行ってください。

https://conv.toptour.co.jp/shop/evt/kumon-eic2015/

下記URLから参加のお申込をお願いいたします!5月9日(土)10:00 応募受付スタート

順次資料を発送いたします。お届けする資料をご覧になり、参加費用のお支払いや有料送迎サービスのお申込(必要な方のみ)をお願いいたします。お送りする資料の中にはご記入、ご返送いただきたいものがございます。キャンプ詳細のご案内は各キャンプ2週間前をめどにお届けします。

お申込手続きでご不明な点がございましたらこちらまでご連絡ください。

トップツアー株式会社 大阪支社 第二営業部06-6344-3927 公文EICデスク

〒530-0004 大阪市北区堂島浜2丁目2番28号 堂島アクシスビル7F総合旅行業取扱管理者:草場孝義営業時間:月~金/9:15~18:00(土・日・祝日休業)※5月9日(土)、10日(日)は10:00~17:30まで対応させていただきます。観光庁長官登録旅行業第38号 (一社)日本旅行業協会正会員ボンド保証会員 旅行業公正取引協議会会員※弊社は平成27年4月1日(水)をもって東武トラベル株式会社と合併し、「東武トップツアーズ株式会社」となります。

お申込の際に、以下の情報が必要となります。事前にお手元にご用意の上、アクセスしていただけるとスムーズに入力いただけます。

2015年5月9日(土) 10:00応募開始

応募締切

先着枠でお申込いただいた方

抽選枠の数を超えて応募があった場合は抽選を行います。抽選枠は第2希望もお選びいただけます。6月10日(水)までに抽選結果をメールにてご案内させていただき、その後資料を発送致します。お届けする資料をご覧になり、参加費用のお支払いや有料送迎サービスのお申込(必要な方のみ)をお願いいたします。お送りする資料の中にはご記入、ご返送いただきたいものがございます。キャンプ詳細のご案内は各キャンプ2週間前をめどにお届けします。

抽選枠の方

2015年6月8日(月) 17:30

EICに2回目以上参加(※)をご希望の皆さんへ

①EIC2013ご参加で小学校5,6年生の方々②EIC2014ご参加で小学校4,5,6年の方々

5/9(土)~6/8(月)に上記の参加申込URLからお申込をお願いいたします。抽選枠へのお申込となります。※2回目以上参加とは…4daysにご参加の経験のある方が再度4daysに参加を希望される場合および6daysにご参加の経験のある方が再度6daysに参加を希望される場合。

EICに初めてご参加される方のお申込が定員に満たなかった場合、以下の方々の2回目以上のご参加を受付させていただきます。

携帯のQRコード(バーコードリーダー)で撮影してください。

募 集 要 項

英検3級以上、もしくは公文式英語I1教材以上を学習している方英検3級以上、もしくは公文式英語I1教材以上を学習している方

活動内容

日 程

入学式*14:15 開始予定

ラブチェーン(思いやり・助け合いを学ぶ)

マイホームタウン(出身地の紹介)

ワールドフードマーケット(英語の交渉を学ぶ)

卒業式*10:30 開始 13:00 終了予定

アイスブレーキング

グループ紹介

マイドリーム(将来の夢を描く)

世界の国めぐり(リーダーの国と文化を学ぶ・感じる)

ディナーパーティー

チームづくり/グループ旗づくり

イングリッシュフェスティバル

(英語ゲーム大会)ワンダーランド(未来を考える)

タレントショー(特技の披露)

ショービズ(歌やダンス)

アウトドアゲーム(屋外でゲーム)

Day 1 Day 2 Day 3 Day 4 Day 5 Day 6

募集対象

①英検3級以上(英検4級の方は、日本公文教育研究会 グローバルネットワークチームまでお問い合わせください)

②公文式英語Ⅰ1教材以上を学習

小3~小6英語を意欲的に学習している健康な男女●本人が参加を希望していること●起床から就寝まで基本的な身の回りのことがひとりでできること●応募時点で①②どちらかの英語力を満たすこと

EIC 6 daysEIC 6 days

プログラム(イメージ)

8月6日●木 ~11日●火日 程

場 所 ホテル琵琶湖プラザ滋賀県守山市水保町2892-2(現地集合・解散)(JR東海道線・守山駅から車で20分/JR湖西線・堅田駅から車で10分)*キャンプ初日、最終日は、JR守山駅⇔ホテル琵琶湖プラザで無料の送迎バスを運行いたします。

旅行代金

食 事

募集定員 宿泊部屋

全食事つき(朝5回、昼5回、夜5回)

90名(先着枠60名) 洋室・4名1室、相部屋

●キャンプ中のすべての費用が含まれます。(個人的利用の諸費用を除きます)●自宅⇔集合・解散地までの往復交通費は含みません。

114,000円

英検3級以上、もしくは公文式英語I1教材以上を学習している方英検3級以上、もしくは公文式英語I1教材以上を学習している方

募集対象

小3~小6英語を意欲的に学習している健康な男女●本人が参加を希望していること●起床から就寝まで基本的な身の回りのことがひとりでできること●応募時点で①②どちらかの英語力を満たすこと

EIC 6 daysEIC 6 days

プログラム

8月18日●火 ~23日●日日 程

場 所公文国際学園伊豆研修センター

静岡県賀茂郡河津町梨本字沼ノ川509番地1(伊豆急行・河津駅から車で約20分)

*キャンプ初日、最終日は、伊豆急行河津駅⇔伊豆研修センターで無料の送迎バスを運行いたします。

旅行代金

食 事

募集定員 宿泊部屋

全食事つき(朝5回、昼5回、夜5回)

50名(先着枠30名) 10名1室、相部屋、

部屋風呂無し(大浴場利用)

●キャンプ中のすべての費用が含まれます。(個人的利用の諸費用を除きます)●自宅⇔集合・解散地までの往復交通費は含みません。

114,000円

現地集合・解散

第1日程

8月1日●土 ~4日●火 8月12日●水 ~15日●土日 程

場 所 ホテル琵琶湖プラザ滋賀県守山市水保町2892-2(現地集合・解散)(JR東海道線・守山駅から車で20分/JR湖西線・堅田駅から車で10分)*キャンプ初日、最終日は、JR守山駅⇔ホテル琵琶湖プラザで無料の送迎バスを運行いたします。

第2日程

EIC 4 daysEIC 4 days

募集対象

①英検4級(英検5級の方は、日本公文教育研究会 グローバルネットワークチームまでお問い合わせください)

②公文式英語G2~Ⅰ1教材を学習

小3~小6

旅行代金

食 事

募集定員 宿泊部屋

全食事つき(朝3回、昼3回、夜3回)

各日程90名(先着枠60名) 洋室・4名1室、相部屋

●キャンプ中のすべての費用が含まれます。(個人的利用の諸費用を除きます)●自宅⇔集合・解散地までの往復交通費は含みません。

73,000円 英語を意欲的に学習している健康な男女●本人が参加を希望していること●起床から就寝まで基本的な身の回りのことがひとりでできること●応募時点で①②どちらかの英語力を満たすこと

活動内容

日 程 Day 1 Day 2 Day 3 Day 4

入学式*14:15 開始予定

イングリッシュ フェスティバル(英語ゲーム大会)

ワールドミュージックダンス & ゲームショービス

(歌やダンス)

卒業式*10:30 開始 13:00 終了予定

アイスブレーキング

マイホームタウン(出身地の紹介)

ワンダーランド(未来を考える)

ラブチェーン(思いやり・助け合いを学ぶ)

ノーイング ザ ワールド(世界を知る)

チームづくり

マイドリーム(将来の夢を描く)

グループ旗づくり

英検4級または公文式英語G2~I1教材を学習している方英検4級または公文式英語G2~I1教材を学習している方

プログラム(イメージ)

*英検3級以上、または公文式英語I2以上を学習している方はEIC 4 daysは参加できません。

静岡県(河津

町)

滋賀県のEIC6daysと同様のプログラム

EICには公文式学習者以外の方もお申込ができます。これは、EICを有識者の方々のご協力のもと立ち上げた際に、“日本の子どもたちのために”という志を

同じくするというところから、公文式学習者に限定せず受け入れを行っております。毎年数名の受け入れ実績があります。

・往路・復路ともに、

ご希望の方は、旅行会社による送迎サービスをご利用いただけます。

⇔ ホテル琵琶湖プラザ の送迎・案内を行います(添乗員が同行致します)。伊丹空港 JR京都駅

・移動は各公共交通機関及び、専用送迎バスを利用します。

・送迎係員配置の都合上、あらかじめ利用航空便、JR新幹線等を指定させていただきます。

・上記サービスは有料です、応募サイトをご確認頂き、ご希望の方はお申込下さい。

無料送迎バスについて

ご希望の皆様は、無料送迎バスをご利用いただけます。

・往路・復路ともに、キャンプ初日・最終日は、JR守山駅 ⇔ ホテル琵琶湖プラザ  伊豆急行 河津駅 ⇔ 伊豆研修センター

で無料の送迎バスを運行いたします。

滋賀県

滋賀県

イングリッシュ・イマージョン・キャンプ

プログラムの紹介プログラムの紹介

Traveling Around the World / Knowing the World

Traveling Around the World / Knowing the World

Love ChainLove Chain

様々な国・地域出身のキャンプリーダーたちが自分の国について紹介します。ダンスや民族衣装など日本とは違うことがたくさん!今までに聞いたことがない国や地域もあるよ!一緒にぜひ世界をまわりませんか?

友だちや家族を思いやること、相手を理解し、尊重することなど日々の生活の中で大切にしたいことを英語で学びます。キャンプリーダーたちが楽しいスキットを通して教えてくれるので、お楽しみに!

WonderlandWonderland

英語で世界の現実について学んでみませんか?分かりやすい英語を使って様々な課題について考えます。自分たちにできることはどんなことがあるのか、一緒に考えてみましょう。

English FestivalEnglish Festival

英語を使って、いろんなゲームをしたり、歌ったり、ダンスをする時間、それがEnglish Festival!友達・キャンプリーダーと一緒に楽しみましょう!Let’s have fun together!!

My dreamMy dream

What is your dream? キャンプの中では自分の夢や目標について考える時間があります。自分の夢ってなんだろう?将来は何になりたい?お友だちやキャンプリーダーと一緒に楽しく夢について考えてみましょう!

※先着枠でキャンセルが出た場合、抽選枠の申込順で繰り上げ当選とさせていただきます。

①英検3級以上(英検4級の方は、日本公文教育研究会 グローバルネットワークチームまでお問い合わせください)

②公文式英語Ⅰ1教材以上を学習

※施設の都合上、募集定員を50名とさせていただいております。※現地、会場事情や天候その他のため、変更する場合があります。 ※旅行会社添乗員は同行しません。 ※2016年度は基準が変わる可能性があります。※公文式英語学習者でなく、英検も持っていない方で、高い英語力がある方は日本公文教育研究会 グローバルネットワークチームまでお問い合せください。 

伊丹空港またはJR京都駅 ⇔ ホテル琵琶湖プラザ間の有料送迎サービスについて

※現地、会場事情や天候その他のため、変更する場合があります。 ※旅行会社添乗員は送迎サービス時は同行しますが、ホテルには滞在しません。※2016年度は基準が変わる可能性があります。  ※公文式英語学習者でなく、英検も持っていない方で、高い英語力がある方は日本公文教育研究会 グローバルネットワークチームまで

 お問い合せください。

※現地、会場事情や天候その他のため、変更する場合があります。 ※旅行会社添乗員は送迎サービス時は同行しますが、ホテルには滞在しません。※2016年度は基準が変わる可能性があります。  ※公文式英語学習者でなく、英検も持っていない方で、高い英語力がある方は日本公文教育研究会 グローバルネットワークチームまで

 お問い合せください。

最小催行人数:50名 最小催行人数:30名

最小催行人数:50名

応募方法応募方法

お申込の際のご準備

27

16参加者氏名〈フリガナ、ローマ字、漢字〉  生年月日〈西暦〉  満年齢  性別  学校名・学年現住所  連絡先〈日中連絡のつく電話番号、メールアドレス〉  英語力〈公文式英語教材学習者の方は教材名、英検をお持ちの方は合格級〉 過去にEIC参加の有無・原則として初めてご参加くださる方を優先させていただいております。(4daysにご参加の経験のある方が6daysに参加を希望される場合は、6days初めてのご参加となります。)詳細は以下をご覧ください。

3 4 58

9

※お申込はインターネットからのみとなります。ご理解の程よろしくお願いいたします。

お申込にはユーザー登録が必要です。4月24日(金)よりご登録いただけます。5月8日(金)迄にユーザー登録をお済ませいただくと、5月9日(土)以降の参加者登録がスムーズです。

登録情報をお忘れの場合は再度新規登録を行ってください。

https://conv.toptour.co.jp/shop/evt/kumon-eic2015/

下記URLから参加のお申込をお願いいたします!5月9日(土)10:00 応募受付スタート

順次資料を発送いたします。お届けする資料をご覧になり、参加費用のお支払いや有料送迎サービスのお申込(必要な方のみ)をお願いいたします。お送りする資料の中にはご記入、ご返送いただきたいものがございます。キャンプ詳細のご案内は各キャンプ2週間前をめどにお届けします。

お申込手続きでご不明な点がございましたらこちらまでご連絡ください。

トップツアー株式会社 大阪支社 第二営業部06-6344-3927 公文EICデスク

〒530-0004 大阪市北区堂島浜2丁目2番28号 堂島アクシスビル7F総合旅行業取扱管理者:草場孝義営業時間:月~金/9:15~18:00(土・日・祝日休業)※5月9日(土)、10日(日)は10:00~17:30まで対応させていただきます。観光庁長官登録旅行業第38号 (一社)日本旅行業協会正会員ボンド保証会員 旅行業公正取引協議会会員※弊社は平成27年4月1日(水)をもって東武トラベル株式会社と合併し、「東武トップツアーズ株式会社」となります。

お申込の際に、以下の情報が必要となります。事前にお手元にご用意の上、アクセスしていただけるとスムーズに入力いただけます。

2015年5月9日(土) 10:00応募開始

応募締切

先着枠でお申込いただいた方

抽選枠の数を超えて応募があった場合は抽選を行います。抽選枠は第2希望もお選びいただけます。6月10日(水)までに抽選結果をメールにてご案内させていただき、その後資料を発送致します。お届けする資料をご覧になり、参加費用のお支払いや有料送迎サービスのお申込(必要な方のみ)をお願いいたします。お送りする資料の中にはご記入、ご返送いただきたいものがございます。キャンプ詳細のご案内は各キャンプ2週間前をめどにお届けします。

抽選枠の方

2015年6月8日(月) 17:30

EICに2回目以上参加(※)をご希望の皆さんへ

①EIC2013ご参加で小学校5,6年生の方々②EIC2014ご参加で小学校4,5,6年の方々

5/9(土)~6/8(月)に上記の参加申込URLからお申込をお願いいたします。抽選枠へのお申込となります。※2回目以上参加とは…4daysにご参加の経験のある方が再度4daysに参加を希望される場合および6daysにご参加の経験のある方が再度6daysに参加を希望される場合。

EICに初めてご参加される方のお申込が定員に満たなかった場合、以下の方々の2回目以上のご参加を受付させていただきます。

携帯のQRコード(バーコードリーダー)で撮影してください。

募 集 要 項

英検3級以上、もしくは公文式英語I1教材以上を学習している方英検3級以上、もしくは公文式英語I1教材以上を学習している方

活動内容

日 程

入学式*14:15 開始予定

ラブチェーン(思いやり・助け合いを学ぶ)

マイホームタウン(出身地の紹介)

ワールドフードマーケット(英語の交渉を学ぶ)

卒業式*10:30 開始 13:00 終了予定

アイスブレーキング

グループ紹介

マイドリーム(将来の夢を描く)

世界の国めぐり(リーダーの国と文化を学ぶ・感じる)

ディナーパーティー

チームづくり/グループ旗づくり

イングリッシュフェスティバル

(英語ゲーム大会)ワンダーランド(未来を考える)

タレントショー(特技の披露)

ショービズ(歌やダンス)

アウトドアゲーム(屋外でゲーム)

Day 1 Day 2 Day 3 Day 4 Day 5 Day 6

募集対象

①英検3級以上(英検4級の方は、日本公文教育研究会 グローバルネットワークチームまでお問い合わせください)

②公文式英語Ⅰ1教材以上を学習

小3~小6英語を意欲的に学習している健康な男女●本人が参加を希望していること●起床から就寝まで基本的な身の回りのことがひとりでできること●応募時点で①②どちらかの英語力を満たすこと

EIC 6 daysEIC 6 days

プログラム(イメージ)

8月6日●木 ~11日●火日 程

場 所 ホテル琵琶湖プラザ滋賀県守山市水保町2892-2(現地集合・解散)(JR東海道線・守山駅から車で20分/JR湖西線・堅田駅から車で10分)*キャンプ初日、最終日は、JR守山駅⇔ホテル琵琶湖プラザで無料の送迎バスを運行いたします。

旅行代金

食 事

募集定員 宿泊部屋

全食事つき(朝5回、昼5回、夜5回)

90名(先着枠60名) 洋室・4名1室、相部屋

●キャンプ中のすべての費用が含まれます。(個人的利用の諸費用を除きます)●自宅⇔集合・解散地までの往復交通費は含みません。

114,000円

英検3級以上、もしくは公文式英語I1教材以上を学習している方英検3級以上、もしくは公文式英語I1教材以上を学習している方

募集対象

小3~小6英語を意欲的に学習している健康な男女●本人が参加を希望していること●起床から就寝まで基本的な身の回りのことがひとりでできること●応募時点で①②どちらかの英語力を満たすこと

EIC 6 daysEIC 6 days

プログラム

8月18日●火 ~23日●日日 程

場 所公文国際学園伊豆研修センター

静岡県賀茂郡河津町梨本字沼ノ川509番地1(伊豆急行・河津駅から車で約20分)

*キャンプ初日、最終日は、伊豆急行河津駅⇔伊豆研修センターで無料の送迎バスを運行いたします。

旅行代金

食 事

募集定員 宿泊部屋

全食事つき(朝5回、昼5回、夜5回)

50名(先着枠30名) 10名1室、相部屋、

部屋風呂無し(大浴場利用)

●キャンプ中のすべての費用が含まれます。(個人的利用の諸費用を除きます)●自宅⇔集合・解散地までの往復交通費は含みません。

114,000円

現地集合・解散

第1日程

8月1日●土 ~4日●火 8月12日●水 ~15日●土日 程

場 所 ホテル琵琶湖プラザ滋賀県守山市水保町2892-2(現地集合・解散)(JR東海道線・守山駅から車で20分/JR湖西線・堅田駅から車で10分)*キャンプ初日、最終日は、JR守山駅⇔ホテル琵琶湖プラザで無料の送迎バスを運行いたします。

第2日程

EIC 4 daysEIC 4 days

募集対象

①英検4級(英検5級の方は、日本公文教育研究会 グローバルネットワークチームまでお問い合わせください)

②公文式英語G2~Ⅰ1教材を学習

小3~小6

旅行代金

食 事

募集定員 宿泊部屋

全食事つき(朝3回、昼3回、夜3回)

各日程90名(先着枠60名) 洋室・4名1室、相部屋

●キャンプ中のすべての費用が含まれます。(個人的利用の諸費用を除きます)●自宅⇔集合・解散地までの往復交通費は含みません。

73,000円 英語を意欲的に学習している健康な男女●本人が参加を希望していること●起床から就寝まで基本的な身の回りのことがひとりでできること●応募時点で①②どちらかの英語力を満たすこと

活動内容

日 程 Day 1 Day 2 Day 3 Day 4

入学式*14:15 開始予定

イングリッシュ フェスティバル(英語ゲーム大会)

ワールドミュージックダンス & ゲームショービス

(歌やダンス)

卒業式*10:30 開始 13:00 終了予定

アイスブレーキング

マイホームタウン(出身地の紹介)

ワンダーランド(未来を考える)

ラブチェーン(思いやり・助け合いを学ぶ)

ノーイング ザ ワールド(世界を知る)

チームづくり

マイドリーム(将来の夢を描く)

グループ旗づくり

英検4級または公文式英語G2~I1教材を学習している方英検4級または公文式英語G2~I1教材を学習している方

プログラム(イメージ)

*英検3級以上、または公文式英語I2以上を学習している方はEIC 4 daysは参加できません。

静岡県(河津

町)

滋賀県のEIC6daysと同様のプログラム

EICには公文式学習者以外の方もお申込ができます。これは、EICを有識者の方々のご協力のもと立ち上げた際に、“日本の子どもたちのために”という志を

同じくするというところから、公文式学習者に限定せず受け入れを行っております。毎年数名の受け入れ実績があります。

・往路・復路ともに、

ご希望の方は、旅行会社による送迎サービスをご利用いただけます。

⇔ ホテル琵琶湖プラザ の送迎・案内を行います(添乗員が同行致します)。伊丹空港 JR京都駅

・移動は各公共交通機関及び、専用送迎バスを利用します。

・送迎係員配置の都合上、あらかじめ利用航空便、JR新幹線等を指定させていただきます。

・上記サービスは有料です、応募サイトをご確認頂き、ご希望の方はお申込下さい。

無料送迎バスについて

ご希望の皆様は、無料送迎バスをご利用いただけます。

・往路・復路ともに、キャンプ初日・最終日は、JR守山駅 ⇔ ホテル琵琶湖プラザ  伊豆急行 河津駅 ⇔ 伊豆研修センター

で無料の送迎バスを運行いたします。

滋賀県

滋賀県

イングリッシュ・イマージョン・キャンプ

プログラムの紹介プログラムの紹介

Traveling Around the World / Knowing the World

Traveling Around the World / Knowing the World

Love ChainLove Chain

様々な国・地域出身のキャンプリーダーたちが自分の国について紹介します。ダンスや民族衣装など日本とは違うことがたくさん!今までに聞いたことがない国や地域もあるよ!一緒にぜひ世界をまわりませんか?

友だちや家族を思いやること、相手を理解し、尊重することなど日々の生活の中で大切にしたいことを英語で学びます。キャンプリーダーたちが楽しいスキットを通して教えてくれるので、お楽しみに!

WonderlandWonderland

英語で世界の現実について学んでみませんか?分かりやすい英語を使って様々な課題について考えます。自分たちにできることはどんなことがあるのか、一緒に考えてみましょう。

English FestivalEnglish Festival

英語を使って、いろんなゲームをしたり、歌ったり、ダンスをする時間、それがEnglish Festival!友達・キャンプリーダーと一緒に楽しみましょう!Let’s have fun together!!

My dreamMy dream

What is your dream? キャンプの中では自分の夢や目標について考える時間があります。自分の夢ってなんだろう?将来は何になりたい?お友だちやキャンプリーダーと一緒に楽しく夢について考えてみましょう!

※先着枠でキャンセルが出た場合、抽選枠の申込順で繰り上げ当選とさせていただきます。

①英検3級以上(英検4級の方は、日本公文教育研究会 グローバルネットワークチームまでお問い合わせください)

②公文式英語Ⅰ1教材以上を学習

※施設の都合上、募集定員を50名とさせていただいております。※現地、会場事情や天候その他のため、変更する場合があります。 ※旅行会社添乗員は同行しません。 ※2016年度は基準が変わる可能性があります。※公文式英語学習者でなく、英検も持っていない方で、高い英語力がある方は日本公文教育研究会 グローバルネットワークチームまでお問い合せください。 

伊丹空港またはJR京都駅 ⇔ ホテル琵琶湖プラザ間の有料送迎サービスについて

※現地、会場事情や天候その他のため、変更する場合があります。 ※旅行会社添乗員は送迎サービス時は同行しますが、ホテルには滞在しません。※2016年度は基準が変わる可能性があります。  ※公文式英語学習者でなく、英検も持っていない方で、高い英語力がある方は日本公文教育研究会 グローバルネットワークチームまで

 お問い合せください。

※現地、会場事情や天候その他のため、変更する場合があります。 ※旅行会社添乗員は送迎サービス時は同行しますが、ホテルには滞在しません。※2016年度は基準が変わる可能性があります。  ※公文式英語学習者でなく、英検も持っていない方で、高い英語力がある方は日本公文教育研究会 グローバルネットワークチームまで

 お問い合せください。

最小催行人数:50名 最小催行人数:30名

最小催行人数:50名

 

EICの目的

世界にはいろいろな国があり、たくさんの言語や文化があります。現在世界中の国の人たちとコミュニケーションをとるための共通語として、英語が使われています。英語を使うことができれば、英語を母国語とする人だけではなく、国境を越えたさまざまな人たちとの交流、そして視野をどんどん広げていくことができるのです。英語が通じたことを、失敗から学ぶ楽しさを、そして成功体験をする贅沢を、たくさん経験して英語を楽しんでもらいたいと考えます。

English Immersion Camp(EIC)は、「これからの時代を生きる子どもたちに、英語でコミュニケーションできる力をつけてもらいたい。地球社会に貢献できる人財に育ってもらいたい」という強い思いのもと、2001年にはじめて開催され、今年で15年目になります。今年も多くのお子さまに参加して頂けるよう4日程で合計320名にご参加いただける企画といたしました。English Immersion Campが、失敗を恐れず、常に挑戦しようとする勇気や意欲を持ち、未来へさらに羽ばたいていけるきっかけとなることを私たちは心から願っています。

子どもたちが、世界共通語である英語を使ったコミュニケーションの成功体験を持つこと1

2 子どもたちが、いろいろな国や地域の人たちとの共同生活を通じて、それぞれの考え方や文化を知り、地球人としてお互いを理解することの大切さを知ること

3 子どもたちが、自信を持ち、未知のことにも積極的に挑戦しようとする力、さらに高い目標に向かって努力しようという意欲を高めること

地球社会に貢献できる人財の育成。そして世界平和へ――

私はキャンプリーダーとしてこのキャ

ンプに参加できてとても感謝してい

ます。子どもたちが成長し、自信を

得ていく姿を見るのは本当に素晴ら

しかったです。また、子どもたちの

エネルギーや無邪気さ、そして世界

を知って驚く様子はとても刺激になり

ました。一人一人の可能性を引き出

し、大人になっても忘れられないキャンプになると信じています。子ど

もたちの未来を創るサポートができて光栄です。

ケイ/ミャンマー Camp Leader(キャンプリーダー)

三谷 周平さん (小5)“Engl ish Immers ion Camp

(EIC)”では僕は多くのことを学び、体

験しました。様々な国の文化や風習、

慣習、また、通貨、首都などを学びま

した。それぞれの国の人気なスポーツ

にもアルメニアではレスリング、メキシ

コではサッカー、などがありました。

通貨はベラルーシではルーブル、ウガ

ンダではシリング、首都もキルギスで

はビシュケク、そして、面白かったのは、マダガスカルで、アンタナナリ

ボと言います。これらを全部覚えることは大変ですが、EICで学んだ”

keep trying”を生かして、いずれは全て覚えるつもりです。また、多く

の発表もしました。“Diary Reading”では、Day4の日記を発表したし、

Day5の“Impression Reading”では感想文も発表しました。その時

はとても緊張しました。でも、やり遂げた時にはとても嬉しかったです。

僕はEICですごく自信がついたように感じます。最初は、EICに行くことを

不安に感じていました。でも、とても楽しい6日間だったので、勇気を出

して来てよかったと思います。これからはもっと公文の学習を頑張って、

最終教材まで行き、研究コースも学習したいです。

三谷 周平さんのお母様キャンプ出発前には不安そうな様子でしたが、最終日に息子と再会した

時には自信に満ちあふれた顔つきになっており、1まわり大きくなったよ

うに感じました。今回の経験を生かし、今後とも、英語に限らず、何事

にも積極的に挑戦していってもらいたいと思います。

Parent(保護者)

公文の先生広い世界のことを身近に感じることができて、興味の幅が広くなったよう

です。また、間違いを恐れずに英語を使ってのコミュニケーションがとれ

たことは大きな自信にもなりました。これからはニュースを見る目も以前

とは違ってくることだろうと思います。英語の学習のみならず、社会や世

界に目を向ける大きなきっかけになりました。今回教室から初めての参

加でした。これからたくさんの子どもたちに経験してほしいと思いますの

で、積極的に招待していきます。

Instructor(先生)

Participant(参加者)

子どもたちに訪れた最高の夏!~EIC2014参加者の声~

キャンプスローガンキャンプスローガン

Don't be afraid of making mistakes.Let's try communicating in English.Don't be afraid of making mistakes.Let's try communicating in English.

間違いを恐れないで、英語でのコミュニケーションに挑戦しよう

間違いを恐れないで、英語でのコミュニケーションに挑戦しよう

寝食をともにしながら、充実した数日間を過ごすことで、キャンプ最終日にはまるで本当の家族のように仲良くなります。そして、「EICファミリー」はキャンプ後もずっとつながり続けています!

English, we can do it!キャンプリーダーは様々な国・地域出身の学生です。日本にいながら、世界を感じられる数日間を過ごすことができ、世界中に友達ができます。今までに聞いたことがない話を聞いたり、体験をしませんか?

ゲームをしたり、みんなで歌ったり、踊ったり、おしゃべりをしたり、みんなが自然と笑顔になる楽しい時間がいっぱいです!

Feel the World Fun

みんなの前で、発表したり、英語で日記を書いたり、自分の特技を披露したり、グループのみんなと一緒にパフォーマンスをしたりします。みんなもチャレンジしてみませんか?

Challenge Family

私たちもEICをおすすめします

かつて、とてつもなく大きいと思われていた地球も、交通手段の発達、IT革命によってどんどん小さなものになってきました。今や、インターネットを使えば、瞬時に世界中どこにいる人とでも通信できますし、個人の意見を自由に世界に発信することも可能です。そこで共通に通じる言語が必要になりますが、それが英語です。この小さな地球で全ての人々が手を取り合いながら、平和に生きていくためには英語ほど大切なコミュニケーションの手段はありません。21世紀を担う子どもたちに、英語でコミュニケーションできる力をつけて欲しいと願います。吉田 研作氏(上智大学言語教育研究センター 特任教授 センター長)

EICのキャンプ・リーダーたちの明るさ、純粋さ、バイタリティにはいつも感激しています。特にアジアを中心に多くの発展途上国の青年がリーダーを務めているのはすばらしいことです。このような多文化社会を代表する青年たちと直接キャンプで生活できる日本の子どもたちは本当に幸せだと思います。キャンプでは自分の考えをしっかり持って、英語で発信する勇気と自信を身につけること、さらに対話を通して相手を理解し、多くの友達との友好の輪を広げるための生活態度を身につけます。これが将来、国際人として求められる重要な資質なのです。

千葉 杲弘氏(元ユネスコ・オペレーション事業調整局長)

英語だけでのコミュニケーションに挑戦してみませんか?不安になったときは「Don’t be afraid of making mistakes. Let’s try communicating in English.」を合言葉にがんばってみてください!大丈夫!You can do it!

お申込・お問い合わせ先

キャンプ内容についてのお問い合わせ

https://www.immersioncamp.com/

〒532-8511大阪市淀川区西中島5-6-6 公文教育会館

グローバルネットワークチーム

Q&A

公文EICデスク(月~金 9:15~18:00 ※土・日・祝日休業)※5月9日(土)、10日(日)は10:00~17:30まで 対応させていただきます。

tel 06-6344-3927

〔 関西 15-6555-B 〕

〒530-0004 大阪市北区堂島浜2丁目2番28号 堂島アクシスビル7F

トップツアー株式会社 大阪支社 第二営業部

総合旅行業取扱管理者:草場孝義観光庁長官登録旅行業第38号(一社)日本旅行業協会正会員ボンド保証会員旅行業公正取引協議会会員

旅行企画・実施トップツアー株式会社 大阪支社 第二営業部

(月~金 9:30~17:30 ※土・日・祝日休業)tel 06-6838-2683※5月9日(土)、10日(日)は10:00~17:30まで 対応させていただきます。

Q 学生キャンプリーダーはどんな方ですか?

子どもが大好きで、英語でコミュニケーションをとることの楽しさ、自分の国・地域の文化などを教えてあげたいと心から思っている人たちです。このキャンプの主旨に賛同してくれた多くの学生の中から選考、採用、研修のプロセスを経てこのキャンプに臨みます。アジア・オセアニア、アフリカ、ヨーロッパ、中東、北米、南米など、いろいろな国・地域の人たちで、必ずしも英語を母国語としている方たちだけではありませんが、世界共通のコミュニケーション言語として英語を習得し、活用している人たちですので、英語を学ぶ子どもの気持ちも良く分かります。

A

Q 一人で参加しても大丈夫ですか?

基本的な身のまわりのことが一人でできる方であれば、大丈夫です。子どもたち同士が仲良くなれるように、アクティビティやグループ活動等でサポートいたします。

A

Q キャンプの間、全部英語で過ごすのですか?

すべてのプログラムで英語だけでのコミュニケーションに挑戦してもらいます。最初、英語だけでコミュニケーションするのは緊張し、難しく感じるかもしれませんが、英語が使いたくなるように、キャンプリーダーが一生懸命聞いてくれ、話しかけてくれます。ただし、日本語禁止ではありませんので、健康や安全に関わることについては必要に応じて日本語を使います。また、子ども同士日本語で相談し、英語でキャンプリーダーに一生懸命伝えようとする姿もよく見られます。

A

※弊社は平成27年4月1日(水)をもって東武トラベル株式会社と合併し、「東武トップツアーズ株式会社」となります。

EIC 4 days

8月12日(水)~15日(土)第2日程8月 1日(土)~ 4日(火)第1日程

EIC 6 days

8月18日(火)~23日(日)第2日程8月 6日(木)~11日(火)第1日程

※4日間キャンプと6日間キャンプで募集対象が異なります。 詳細は募集要項をご確認ください。

今年は静岡県(河津

町)

今年は静岡県(河津

町)

開催もあります!

開催もあります!

EIC 6 days 第2日程のみ第2日程のみ

EICウェブサイト https://www.immersioncamp.com

主催 トップツアートップツアー イベント企画 公文教育研究会公文教育研究会 協力 立命館アジア太平洋大学/ホテル琵琶湖プラザ/公文国際学園

立命館アジア太平洋大学/ホテル琵琶湖プラザ/公文国際学園

開催場所 滋賀県守山市水保町(ホテル琵琶湖プラザ)滋賀県守山市水保町(ホテル琵琶湖プラザ)

静岡県賀茂郡河津町静岡県賀茂郡河津町

(( ))公文国際学園伊豆研修センター公文国際学園伊豆研修センター

 

EICの目的

世界にはいろいろな国があり、たくさんの言語や文化があります。現在世界中の国の人たちとコミュニケーションをとるための共通語として、英語が使われています。英語を使うことができれば、英語を母国語とする人だけではなく、国境を越えたさまざまな人たちとの交流、そして視野をどんどん広げていくことができるのです。英語が通じたことを、失敗から学ぶ楽しさを、そして成功体験をする贅沢を、たくさん経験して英語を楽しんでもらいたいと考えます。

English Immersion Camp(EIC)は、「これからの時代を生きる子どもたちに、英語でコミュニケーションできる力をつけてもらいたい。地球社会に貢献できる人財に育ってもらいたい」という強い思いのもと、2001年にはじめて開催され、今年で15年目になります。今年も多くのお子さまに参加して頂けるよう4日程で合計320名にご参加いただける企画といたしました。English Immersion Campが、失敗を恐れず、常に挑戦しようとする勇気や意欲を持ち、未来へさらに羽ばたいていけるきっかけとなることを私たちは心から願っています。

子どもたちが、世界共通語である英語を使ったコミュニケーションの成功体験を持つこと1

2 子どもたちが、いろいろな国や地域の人たちとの共同生活を通じて、それぞれの考え方や文化を知り、地球人としてお互いを理解することの大切さを知ること

3 子どもたちが、自信を持ち、未知のことにも積極的に挑戦しようとする力、さらに高い目標に向かって努力しようという意欲を高めること

地球社会に貢献できる人財の育成。そして世界平和へ――

私はキャンプリーダーとしてこのキャ

ンプに参加できてとても感謝してい

ます。子どもたちが成長し、自信を

得ていく姿を見るのは本当に素晴ら

しかったです。また、子どもたちの

エネルギーや無邪気さ、そして世界

を知って驚く様子はとても刺激になり

ました。一人一人の可能性を引き出

し、大人になっても忘れられないキャンプになると信じています。子ど

もたちの未来を創るサポートができて光栄です。

ケイ/ミャンマー Camp Leader(キャンプリーダー)

三谷 周平さん (小5)“Engl ish Immers ion Camp

(EIC)”では僕は多くのことを学び、体

験しました。様々な国の文化や風習、

慣習、また、通貨、首都などを学びま

した。それぞれの国の人気なスポーツ

にもアルメニアではレスリング、メキシ

コではサッカー、などがありました。

通貨はベラルーシではルーブル、ウガ

ンダではシリング、首都もキルギスで

はビシュケク、そして、面白かったのは、マダガスカルで、アンタナナリ

ボと言います。これらを全部覚えることは大変ですが、EICで学んだ”

keep trying”を生かして、いずれは全て覚えるつもりです。また、多く

の発表もしました。“Diary Reading”では、Day4の日記を発表したし、

Day5の“Impression Reading”では感想文も発表しました。その時

はとても緊張しました。でも、やり遂げた時にはとても嬉しかったです。

僕はEICですごく自信がついたように感じます。最初は、EICに行くことを

不安に感じていました。でも、とても楽しい6日間だったので、勇気を出

して来てよかったと思います。これからはもっと公文の学習を頑張って、

最終教材まで行き、研究コースも学習したいです。

三谷 周平さんのお母様キャンプ出発前には不安そうな様子でしたが、最終日に息子と再会した

時には自信に満ちあふれた顔つきになっており、1まわり大きくなったよ

うに感じました。今回の経験を生かし、今後とも、英語に限らず、何事

にも積極的に挑戦していってもらいたいと思います。

Parent(保護者)

公文の先生広い世界のことを身近に感じることができて、興味の幅が広くなったよう

です。また、間違いを恐れずに英語を使ってのコミュニケーションがとれ

たことは大きな自信にもなりました。これからはニュースを見る目も以前

とは違ってくることだろうと思います。英語の学習のみならず、社会や世

界に目を向ける大きなきっかけになりました。今回教室から初めての参

加でした。これからたくさんの子どもたちに経験してほしいと思いますの

で、積極的に招待していきます。

Instructor(先生)

Participant(参加者)

子どもたちに訪れた最高の夏!~EIC2014参加者の声~

キャンプスローガンキャンプスローガン

Don't be afraid of making mistakes.Let's try communicating in English.Don't be afraid of making mistakes.Let's try communicating in English.

間違いを恐れないで、英語でのコミュニケーションに挑戦しよう

間違いを恐れないで、英語でのコミュニケーションに挑戦しよう

寝食をともにしながら、充実した数日間を過ごすことで、キャンプ最終日にはまるで本当の家族のように仲良くなります。そして、「EICファミリー」はキャンプ後もずっとつながり続けています!

English, we can do it!キャンプリーダーは様々な国・地域出身の学生です。日本にいながら、世界を感じられる数日間を過ごすことができ、世界中に友達ができます。今までに聞いたことがない話を聞いたり、体験をしませんか?

ゲームをしたり、みんなで歌ったり、踊ったり、おしゃべりをしたり、みんなが自然と笑顔になる楽しい時間がいっぱいです!

Feel the World Fun

みんなの前で、発表したり、英語で日記を書いたり、自分の特技を披露したり、グループのみんなと一緒にパフォーマンスをしたりします。みんなもチャレンジしてみませんか?

Challenge Family

私たちもEICをおすすめします

かつて、とてつもなく大きいと思われていた地球も、交通手段の発達、IT革命によってどんどん小さなものになってきました。今や、インターネットを使えば、瞬時に世界中どこにいる人とでも通信できますし、個人の意見を自由に世界に発信することも可能です。そこで共通に通じる言語が必要になりますが、それが英語です。この小さな地球で全ての人々が手を取り合いながら、平和に生きていくためには英語ほど大切なコミュニケーションの手段はありません。21世紀を担う子どもたちに、英語でコミュニケーションできる力をつけて欲しいと願います。吉田 研作氏(上智大学言語教育研究センター 特任教授 センター長)

EICのキャンプ・リーダーたちの明るさ、純粋さ、バイタリティにはいつも感激しています。特にアジアを中心に多くの発展途上国の青年がリーダーを務めているのはすばらしいことです。このような多文化社会を代表する青年たちと直接キャンプで生活できる日本の子どもたちは本当に幸せだと思います。キャンプでは自分の考えをしっかり持って、英語で発信する勇気と自信を身につけること、さらに対話を通して相手を理解し、多くの友達との友好の輪を広げるための生活態度を身につけます。これが将来、国際人として求められる重要な資質なのです。

千葉 杲弘氏(元ユネスコ・オペレーション事業調整局長)

英語だけでのコミュニケーションに挑戦してみませんか?不安になったときは「Don’t be afraid of making mistakes. Let’s try communicating in English.」を合言葉にがんばってみてください!大丈夫!You can do it!

お申込・お問い合わせ先

キャンプ内容についてのお問い合わせ

https://www.immersioncamp.com/

〒532-8511大阪市淀川区西中島5-6-6 公文教育会館

グローバルネットワークチーム

Q&A

公文EICデスク(月~金 9:15~18:00 ※土・日・祝日休業)※5月9日(土)、10日(日)は10:00~17:30まで 対応させていただきます。

tel 06-6344-3927

〔 関西 15-6555-B 〕

〒530-0004 大阪市北区堂島浜2丁目2番28号 堂島アクシスビル7F

トップツアー株式会社 大阪支社 第二営業部

総合旅行業取扱管理者:草場孝義観光庁長官登録旅行業第38号(一社)日本旅行業協会正会員ボンド保証会員旅行業公正取引協議会会員

旅行企画・実施トップツアー株式会社 大阪支社 第二営業部

(月~金 9:30~17:30 ※土・日・祝日休業)tel 06-6838-2683※5月9日(土)、10日(日)は10:00~17:30まで 対応させていただきます。

Q 学生キャンプリーダーはどんな方ですか?

子どもが大好きで、英語でコミュニケーションをとることの楽しさ、自分の国・地域の文化などを教えてあげたいと心から思っている人たちです。このキャンプの主旨に賛同してくれた多くの学生の中から選考、採用、研修のプロセスを経てこのキャンプに臨みます。アジア・オセアニア、アフリカ、ヨーロッパ、中東、北米、南米など、いろいろな国・地域の人たちで、必ずしも英語を母国語としている方たちだけではありませんが、世界共通のコミュニケーション言語として英語を習得し、活用している人たちですので、英語を学ぶ子どもの気持ちも良く分かります。

A

Q 一人で参加しても大丈夫ですか?

基本的な身のまわりのことが一人でできる方であれば、大丈夫です。子どもたち同士が仲良くなれるように、アクティビティやグループ活動等でサポートいたします。

A

Q キャンプの間、全部英語で過ごすのですか?

すべてのプログラムで英語だけでのコミュニケーションに挑戦してもらいます。最初、英語だけでコミュニケーションするのは緊張し、難しく感じるかもしれませんが、英語が使いたくなるように、キャンプリーダーが一生懸命聞いてくれ、話しかけてくれます。ただし、日本語禁止ではありませんので、健康や安全に関わることについては必要に応じて日本語を使います。また、子ども同士日本語で相談し、英語でキャンプリーダーに一生懸命伝えようとする姿もよく見られます。

A

※弊社は平成27年4月1日(水)をもって東武トラベル株式会社と合併し、「東武トップツアーズ株式会社」となります。

EIC 4 days

8月12日(水)~15日(土)第2日程8月 1日(土)~ 4日(火)第1日程

EIC 6 days

8月18日(火)~23日(日)第2日程8月 6日(木)~11日(火)第1日程

※4日間キャンプと6日間キャンプで募集対象が異なります。 詳細は募集要項をご確認ください。

今年は静岡県(河津

町)

今年は静岡県(河津

町)

開催もあります!

開催もあります!

EIC 6 days 第2日程のみ第2日程のみ

EICウェブサイト https://www.immersioncamp.com

主催 トップツアートップツアー イベント企画 公文教育研究会公文教育研究会 協力 立命館アジア太平洋大学/ホテル琵琶湖プラザ/公文国際学園

立命館アジア太平洋大学/ホテル琵琶湖プラザ/公文国際学園

開催場所 滋賀県守山市水保町(ホテル琵琶湖プラザ)滋賀県守山市水保町(ホテル琵琶湖プラザ)

静岡県賀茂郡河津町静岡県賀茂郡河津町

(( ))公文国際学園伊豆研修センター公文国際学園伊豆研修センター