ドリコム的railsアプリ開発流儀

131
Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved. ドリコム的 Railsアプリ 開発流儀 2012/02/16 エンジニアカフェEvent ソーシャルゲーム事業本部 制作2部 大仲 能史 a.k.a. onk

Upload: takafumi-onaka

Post on 04-Jun-2015

13.908 views

Category:

Documents


1 download

DESCRIPTION

【エンジニアカフェEvent】エンジニアカフェ× ドリコム技術勉強会~月間50億PVのソーシャルゲームを支える技術~ http://www.facebook.com/events/216511125103989/ see alse: * http://www.slideshare.net/drecom/ss-11667563

TRANSCRIPT

Page 1: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

ドリコム的 Railsアプリ 開発流儀

2012/02/16 エンジニアカフェEvent

ソーシャルゲーム事業本部 制作2部 大仲 能史 a.k.a. onk

Page 2: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

2

大仲 能史

@onk

自己紹介

ソーシャルゲーム事業本部 制作2部

Page 3: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

3

アプリケーションエンジニア

自己紹介

Page 4: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

4

自己紹介

開発環境

vim

Firefox Nightly (13.0a1)

Page 5: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

5

先月の実績

自己紹介

Page 6: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

6

Rails歴

約3年

Rails 2.2以降

自己紹介

Page 7: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

7

今日の話

今日の話

Page 8: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

8

ドリコム的 Railsアプリ 開発流儀

今日の話

Page 9: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

9

ドリコムで仕事をした気になる

のをゴール

今日の話

Page 10: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

10

よろしくお願いいたします

今日の話

Page 11: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

11

ドリコムの事業

ドリコムの事業

Page 12: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

12

ソーシャルゲーム

広告

ラーニング

ドリコムの事業

Page 13: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

13

ソーシャルゲームを運営する

ソーシャルゲーム事業

Page 14: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

14

ビジネスモデル

ソーシャルゲーム事業

Page 15: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

15

毎日ユーザが

訪れて

ソーシャルゲーム事業

Page 16: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

16

ゲームをプレイして

ソーシャルゲーム事業

Page 17: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

17

お金を落とす

ソーシャルゲーム事業

Page 18: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

18

ユーザが飽きたら

ソーシャルゲーム事業

Page 19: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

19

売上 激減

ソーシャルゲーム事業

Page 20: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

20

飽きさせない

ソーシャルゲーム事業

Page 21: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

21

至上 命題

ソーシャルゲーム事業

Page 22: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

22

そのための施策

飽きさせないために

Page 23: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

23

ユーザ間インタラクションの

強化?

飽きさせないために

Page 24: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

24

毎日の地道な 修正/更新?

飽きさせないために

Page 25: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

25

もちろん大事 だけど

飽きさせないために

Page 26: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

26

定期的なイベ ントやキャンペーンが有効

飽きさせないために

Page 27: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

27

期間限定の

アイテム

飽きさせないために

Page 28: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

28

期間限定の

ダンジョン

飽きさせないために

Page 29: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

29

期間限定の

ボス

飽きさせないために

Page 30: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

30

通常のゲームは ゴールがない

ので

飽きさせないために

Page 31: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

31

イベントで 近くのゴールを提示する

飽きさせないために

Page 32: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

32

コミュニケーションの盛り上がりを作る

飽きさせないために

Page 33: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

33

そんなイベントを月2回実施

飽きさせないために

Page 34: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

34

飽きさせないために

Page 35: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

35

月2回 中規模リリース

必須

大事なことなのでもう一度

Page 36: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

36

どのぐらいの 開発が必要な

のか

飽きさせないために

Page 37: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

37

イベント開発工程を実際に体験してみます

飽きさせないために

Page 38: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

イベント開発

企画

画面遷移図

画面詳細

ER図

38

製造

作りこみ

テスト

リリース

Page 39: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

39

画面数20弱

イベント開発

Page 40: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

40

Railsエンジニア2~4名で開

発します

イベント開発

Page 41: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

41

1アプリにつき10~20名

イベント開発

Page 42: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

42

まずは概要説明ミーティング (通称:腹落ちMTG)

イベント開発 – 企画

Page 43: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

43

このイベントを選んだ背景 社会の状況

ユーザへの想定負荷

KPIへの影響/目標

スケジュール

イベント開発 – 企画

Page 44: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

44

イベントの 根幹を一番表しているペラ1資料

イベント開発 – 企画

Page 45: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

45

どこの会社にもある壁一面の ホワイトボード

イベント開発 – 画面遷移

Page 46: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

46

さっきの画面をまず書いて、ここから 遷移を考えていきます

イベント開発 – 画面遷移

Page 47: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

47

勝ったとき、負けたときに演出が必要→swfで表現 結果画面は表示項目多そう→HTMLで表現

イベント開発 – 画面遷移

Page 48: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

48

そもそもボスの出現条件は? 出現時にインパクトを与えたい→ボス出現swfが必要

イベント開発 – 画面遷移

Page 49: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

49

そもそもイベントの存在を認識させるためのランディングページが必要

イベント開発 – 画面遷移

Page 50: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

50

イベント詳細は必要だよね

イベント開発 – 画面遷移

ランキングある?報酬とか一覧ページ要るよね

Page 51: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

51

複数人で戦うなら一覧画面要るよね

履歴あるなら「もっとみる」要るよね

イベント開発 – 画面遷移

Page 52: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

52

仲間が参戦するためにはまず呼ばなきゃいけない

イベント開発 – 画面遷移

Page 53: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

53

呼ばれた人が参加する導線が要る

イベント開発 – 画面遷移

Page 54: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

54

課金導線

イベント開発 – 画面遷移

Page 55: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

55

画面遷移図完成

イベント開発

Page 56: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

56

ここから エンジニアの

ターン

レールに乗る

Page 57: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

57

僕らの 基本原則

レールに乗る

Page 58: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

58

Ride on Rails?

レールに乗る

Page 59: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

59

レールに乗るということ

レールに乗る

Page 60: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

60

Railsは 哲学的な基盤 Opinionated Software

レールに乗る

Page 61: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

61

DRY

CoC

MVC

Generator / Scaffold

Write Less Code

RESTful

レールに乗る

Page 62: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

62

REST

REST

Page 63: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

63

必読

REST

Page 64: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

64

Webアプリケーションの機能をリソースに対するCRUD操作

とみなす考え方

REST

Page 65: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

65

すべてのリソースはURIで表現される一意なアドレスを持つ

REST

Page 66: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

66

Webページの表示

リソースに対するGET操作

REST

Page 67: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

67

操作はHTTPの

メソッドで表現可能

REST

Page 68: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

68

GET=副作用なし

GET以外=副作用あり

REST

Page 69: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

69

Railsでは?

REST

Page 70: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

70

$ rails g scaffold ¥

entry ¥ title body:text

REST

Page 71: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

71

config/routes.rb

REST

resources :entries

Page 72: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

72

$ rake routes

entries GET /entries(.:format) entries#index

POST /entries(.:format) entries#create

new_entry GET /entries/new(.:format) entries#new

edit_entry GET /entries/:id/edit(.:format) entries#edit

entry GET /entries/:id(.:format) entries#show

PUT /entries/:id(.:format) entries#update

DELETE /entries/:id(.:format) entries#destroy

REST

Page 73: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

73

これが基本形

REST

Page 74: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

74

RESTを意識することでURLが自

然と決まる

REST

Page 75: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

75

更に Rails特有の文化

REST

Page 76: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

76

ModelとControllerが

1:1対応 (異論は認める)

REST

Page 77: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

77

RouteとActionとDBが

協調動作

Railsでは

Page 78: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

78

URLを見ればどのテーブルにアクセスするか分かる

REST

Page 79: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

79

閑話休題

REST

Page 80: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

80

画面遷移図

イベント開発

Page 81: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

81

画面仕様から ER図を作成

イベント開発 – ER図

Page 82: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

82

ユーザがボスを呼び出す

イベント開発 – ER図

Page 83: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

83

参戦者と攻撃履歴

イベント開発 – ER図

Page 84: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

84

参戦依頼

イベント開発 – ER図

Page 85: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

85

ランキング

イベント開発 – ER図

Page 86: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

86

テーブル名は Railsの規則に従う

(habtmは複数形をアルファベット順で繋げる等)

イベント開発 – ER図

Page 87: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

87

カラムは開発中に変更/追加されるので深追いしない

イベント開発 – ER図

Page 88: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

88

関連さえ記載されていれば大体どこにあるか分かる

イベント開発 – ER図

Page 89: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

89

foreign_keyもRailsの規則に従う

ので記載不要 (belongs_to => [model]_id)

イベント開発 – ER図

Page 90: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

90

レールに乗ると ドキュメントが シンプルになる

イベント開発 – ER図

Page 91: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

91

Modelが決まり

画面表示内容が決まれば

URLが決まる

イベント開発 – URL設計

Page 92: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

92

RESTの原則に従う

イベント開発 – URL設計

Page 93: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

93

副作用を与えるActionは Post -> Redirect -> Get

イベント開発 – URL設計

Page 94: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

94

攻撃する

=> 攻撃履歴リソースを作る

イベント開発 – URL設計

Page 95: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

95

どちらのリソースを操作するかはフィーリングで決める

(URLの対象性を意識することが多い)

イベント開発 – URL設計

Page 96: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

96

全画面についてURLを考える

イベント開発 – URL設計

Page 97: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

97

開発開始

イベント開発 – 開発

Page 98: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

98

決定した

Action、Model

をGenerate

イベント開発 – 開発

Page 99: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

99

$ rails g model RaidBoss ¥

event_id:integer name

$ rails g controller raids show

イベント開発 – 開発

Page 100: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

100

Railsの思想に従いGeneratorで開発

をDrivenする

イベント開発 – 開発

Page 101: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

101

画面間を繋ぐ

イベント開発 – 開発

Page 102: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

102

あとはほぼModelを書く

だけ

イベント開発 – 開発

Page 103: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

103

Skinny Controller, Fat Model

の原則に従う

イベント開発 – 開発

Page 104: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

104

1Actionあたり30min~8h

イベント開発 – 開発

Page 105: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

105

3日ぐらいで 最低限遊べる 状態を作る

イベント開発 – 開発

Page 106: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

106

リリースまで

あと7日

イベント開発 – 開発

Page 107: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

107

残りの期間を 作りこみに当

てる

イベント開発 – 作りこみ

Page 108: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

イベント開発

企画

画面遷移図

画面詳細

ER図

108

製造

作りこみ

テスト

リリース

Page 109: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

109

ユーザの動きを想像する

イベント開発 – 作りこみ

Page 110: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

110

不要な遷移を

取り除く

イベント開発 – 作りこみ

Page 111: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

111

不要な機能を

取り除く

イベント開発 – 作りこみ

Page 112: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

112

よりイベントが盛り上がるような機能追加

イベント開発 – 作りこみ

Page 113: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

113

前日はまるまるテスト

(が理想)

イベント開発 – テスト

Page 114: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

114

社員に対して リリースして 遊んでもらう

イベント開発 – テスト

Page 115: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

115

不満を改善

イベント開発 – テスト

Page 116: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

116

リリース

イベント開発 – リリース

Page 117: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

117

ログと2chとコミュニティに

張り付き

イベント開発 – リリース

Page 118: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

118

ユーザの声やデータの声を

聴きながら

イベント開発 – リリース

Page 119: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

119

即修正

即deploy

イベント開発 – リリース

Page 120: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

120

打ち上げ!

イベント開発 – リリース

Page 121: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

121

を2週間単位で繰り返す運営スケジュール

次のイテレーションへ

Page 122: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

122

繰り返す

次のイテレーションへ

Page 123: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

123

PDCAサイクル

次のイテレーションへ

Page 124: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

124

の話はこの後のセッションで

次のイテレーションへ

Page 125: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

125

おさらい

まとめ

Page 126: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

126

レールに乗ることで共通認識が得られる

まとめ

Page 127: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

127

1枚の企画書からすぐに行動に移れる

画面遷移とER図、URLさえあれば開発可能

Railsの規約・原則を意識する

まとめ

Page 128: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

128

開発は最速で行い、データをもとに改善を回す

まとめ

Page 129: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

129

それが ドリコム的Railsアプリ開発流儀

まとめ

Page 130: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

130

ドリコムでは一緒のレールに乗れるエンジニアを募集

しています

仲間募集

Page 131: ドリコム的Railsアプリ開発流儀

Copyright © DRECOM Co., Ltd All Rights Reserved.

131

ご清聴

ありがとう

ございました

おしまい