s u m m i tsummit © 2019, amazon web services, inc. or its affiliates. all rights reserved....

67
SUMMIT TOKYO

Upload: others

Post on 25-Jun-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: S U M M I TSUMMIT © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWSトレーニングの特長 講義終了後の具体的な学習パスを紹介

S U M M I TTOKYO

Page 2: S U M M I TSUMMIT © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWSトレーニングの特長 講義終了後の具体的な学習パスを紹介

© 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved.SUMM I T

クラウド人材育成の現状と今後の展望(DMM.com様 事例のご紹介)

アマゾン ウェブ サービス ジャパントレーニングサービス本部事業開発部長冨田 賢

Page 3: S U M M I TSUMMIT © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWSトレーニングの特長 講義終了後の具体的な学習パスを紹介

© 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved.SUMM I T

自己紹介

冨田 賢(とみた さとし)

• 所属と職務

•トレーニングサービス本部

•ユーザー企業様のクラウド人材育成計画の立案支援

•APNパートナー営業チーム向け特別支援プログラムの提供

•クラウド認定資格制度の普及と啓蒙活動

• 経歴

•前職は外資業務パッケージベンダー(コンサル/トレーナー/プリセールス)

• 好きな AWS サービス

•AWSトレーニングメニューの「Architecting on AWS」

Page 4: S U M M I TSUMMIT © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWSトレーニングの特長 講義終了後の具体的な学習パスを紹介

© 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved.SUMM I T

目次

• 人材育成観点でのIT市場状況

• AWSトレーニングの特長

• AWSトレーニングから見る市場傾向

• DMM.com様の人材育成事例

• まとめ

Page 5: S U M M I TSUMMIT © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWSトレーニングの特長 講義終了後の具体的な学習パスを紹介

SUMM I T © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved.

Page 6: S U M M I TSUMMIT © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWSトレーニングの特長 講義終了後の具体的な学習パスを紹介

© 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved.SUMM I T

次世代エンジニアの圧倒的な不足

*経済産業省 IT 人材の最新動向と将来推計に関する調査結果より

IT 需要の拡大と、国内の人材供給力の低下

“ 2030 年には

約 60 万人不足する”*

さらにITエンジニアのスキルシフトが必要

“ べンダーは受託型から、AI、アジャイル、マイクロサービス等の最先端技術を駆使したクラウドベースのアプリケーション提供型ビジネスモデルに転換する必要あり”**

既存のエンジニアは早期に新技術のキャッチアップが必要

**経済産業省 DX(デジタルトランスフォーメーション)レポートより

Page 7: S U M M I TSUMMIT © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWSトレーニングの特長 講義終了後の具体的な学習パスを紹介

© 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved.SUMM I T

AWS の機能改善、イノベーションのスピード

2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017

1,430

1,017

722

516

280159

82614824

1,957

2018

90%以上はお客様のフィードバックをもとに開発

Page 8: S U M M I TSUMMIT © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWSトレーニングの特長 講義終了後の具体的な学習パスを紹介

© 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved.SUMM I T

ITエンジニアを取り巻く状況

人手不足、求められるスキルシフト、各種情報のアップデートの速さ

Page 9: S U M M I TSUMMIT © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWSトレーニングの特長 講義終了後の具体的な学習パスを紹介

© 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved.SUMM I T

効率的学習の必要性(一般的ノウハウ)

聞く

読む

ビデオ視聴

デモンストレーション

ディスカッション

ハンズオン

人に伝える小さく、速く、学習サイクルを

回す仕組みが重要

Page 10: S U M M I TSUMMIT © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWSトレーニングの特長 講義終了後の具体的な学習パスを紹介

© 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved.SUMM I T

小さくても良いので早く始める(脱完璧主義)

ハンズオン、現場経験の量(ハンズオン環境の重要性)

情報発信の機会を作る(社内勉強会/コミュニティ)

AWS人材育成の先進企業が気に掛けているポイント※AWS主催:クラウド人材育成セミナー(過去4回開催)ご登壇企業様の声より

Page 11: S U M M I TSUMMIT © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWSトレーニングの特長 講義終了後の具体的な学習パスを紹介

SUMM I T © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved.

Page 12: S U M M I TSUMMIT © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWSトレーニングの特長 講義終了後の具体的な学習パスを紹介

© 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved.SUMM I T

AWSトレーニングの特長

クラウド知識の定着→講義+デモ+ハンズオン

アウトプットとフィードバックのループによる実践力の向上→ディスカッション+プレゼン+レビュー

プロジェクトに求められるスキルの土台を確立

Page 13: S U M M I TSUMMIT © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWSトレーニングの特長 講義終了後の具体的な学習パスを紹介

© 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved.SUMM I T

AWSトレーニングの特長

講義終了後の具体的な学習パスを紹介→AWS無料学習コンテンツ、Webサイト

ファシリテーションを駆使したマインドチェンジの促進→ディスカッション+プレゼン+レビュー

講師は案件経験が豊富なエンジニア出身者

Page 14: S U M M I TSUMMIT © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWSトレーニングの特長 講義終了後の具体的な学習パスを紹介

© 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved.SUMM I T

AWSトレーニングサービス本部今年の AWS SUMMIT TOKYO のテーマ

Self Learning

Page 15: S U M M I TSUMMIT © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWSトレーニングの特長 講義終了後の具体的な学習パスを紹介

© 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved.SUMM I T

ブース/ミニセッションで効率/効果的なSelf Learning のコンテンツ、ノウハウを展開中

Page 16: S U M M I TSUMMIT © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWSトレーニングの特長 講義終了後の具体的な学習パスを紹介

© 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved.SUMM I T

AWS 有料トレーニング体系

役割

AWS Technical

Essentials 1

AWS Technical

Essentials 2

Architecting on AWS

Developing on AWS

Systems Operations

on AWS

Advanced Architecting

on AWS

DevOps Engineering

on AWS DataWarehousing on AWS (3日)

Running Container-Enabled

Microservices on AWS (1日)

Big Dataon AWS (3日)

SecurityEngineering

on AWS (3日)

Deep Learning on AWS (1日)

プロフェッショナル上級コース

アソシエイト中級コース

ベーシック初級コース

コース日数/各1日 コース日数/各3日

専門知識

アーキテクト

開発者

運用者

各コース 1日 70,000円 (税別)

Page 17: S U M M I TSUMMIT © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWSトレーニングの特長 講義終了後の具体的な学習パスを紹介

SUMM I T © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved.

AWSトレーニングから見る市場傾向

Page 18: S U M M I TSUMMIT © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWSトレーニングの特長 講義終了後の具体的な学習パスを紹介

© 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved.SUMM I T

~2016年 大手-中堅SIerの受講が中心有料研修がない時代はSelf Learning

役割

AWS Technical

Essentials 1

AWS Technical

Essentials 2

Architecting on AWS

Developing on AWS

Systems Operations

on AWS

Advanced Architecting

on AWS

DevOps Engineering

on AWS DataWarehousing on AWS (3日)

Running Container-Enabled

Microservices on AWS (1日)

Big Dataon AWS (3日)

SecurityEngineering

on AWS (3日)

Deep Learning on AWS (1日)

プロフェッショナル上級コース

アソシエイト中級コース

ベーシック初級コース

コース日数/各1日 コース日数/各3日

専門知識

アーキテクト

開発者

運用者

各コース 1日 70,000円 (税別)

Page 19: S U M M I TSUMMIT © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWSトレーニングの特長 講義終了後の具体的な学習パスを紹介

© 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved.SUMM I T

2017年 ユーザ企業の受講が増加IT活用先進企業が新卒研修にAWSを採用

役割

AWS Technical

Essentials 1

AWS Technical

Essentials 2

Architecting on AWS

Developing on AWS

Advanced Architecting

on AWS

DevOps Engineering

on AWS DataWarehousing on AWS (3日)

Running Container-Enabled

Microservices on AWS (1日)

Big Dataon AWS (3日)

SecurityEngineering

on AWS (3日)

Deep Learning on AWS (1日)

プロフェッショナル上級コース

アソシエイト中級コース

ベーシック初級コース

コース日数/各1日 コース日数/各3日

専門知識

アーキテクト

開発者

運用者

各コース 1日 70,000円 (税別)

Systems Operations

on AWS新

IT先進企業の新卒メンバーは短期間でArchitecting on AWS レベルの資格を取得する

Page 20: S U M M I TSUMMIT © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWSトレーニングの特長 講義終了後の具体的な学習パスを紹介

© 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved.SUMM I T

役割

AWS Technical

Essentials 1

AWS Technical

Essentials 2

Architecting on AWS

Developing on AWS

Systems Operations

on AWS

Advanced Architecting

on AWS

DevOps Engineering

on AWS DataWarehousing on AWS (3日)

Running Container-Enabled

Microservices on AWS (1日)

Big Dataon AWS (3日)

SecurityEngineering

on AWS (3日)

Deep Learning on AWS (1日)

プロフェッショナル上級コース

アソシエイト中級コース

ベーシック初級コース

コース日数/各1日 コース日数/各3日

専門知識

アーキテクト

開発者

運用者

各コース 1日 70,000円 (税別)

2018年 ユーザ企業の受講が本格化SIerが新卒研修にAWSを採用

新 新

Tech Essentials 1と2はコアサービスの説明とハンズオンで、SIer新卒研修と相性が良い

Page 21: S U M M I TSUMMIT © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWSトレーニングの特長 講義終了後の具体的な学習パスを紹介

© 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved.SUMM I T

2019年 開発系、専門系コースの需要が拡大新卒研修(開発者向け)にAWSを採用

役割

AWS Technical

Essentials 1

AWS Technical

Essentials 2

Architecting on AWS

Developing on AWS

Systems Operations

on AWS

Advanced Architecting

on AWS

DevOps Engineering

on AWS DataWarehousing on AWS (3日)

Running Container-Enabled

Microservices on AWS (1日)

Big Dataon AWS (3日)

SecurityEngineering

on AWS (3日)

Deep Learning on AWS (1日)

プロフェッショナル上級コース

アソシエイト中級コース

ベーシック初級コース

コース日数/各1日 コース日数/各3日

専門知識

アーキテクト

開発者

運用者

各コース 1日 70,000円 (税別)

新卒JAVA研修のオプションなどでAWS研修が採用開発者向けのクラウド研修ニーズの高まり

Page 22: S U M M I TSUMMIT © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWSトレーニングの特長 講義終了後の具体的な学習パスを紹介

© 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved.SUMM I T

Page 23: S U M M I TSUMMIT © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWSトレーニングの特長 講義終了後の具体的な学習パスを紹介

© 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved.SUMM I T

大学、専門学校などの高等教育機関向け

AWSクラウド学習カリキュラム

世界30カ国、650以上の教育機関が導入※2019年4月から全国各地のIT専門学校でスタート

対象:AWS Academy加盟校に所属する18歳以上の学生

Page 24: S U M M I TSUMMIT © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWSトレーニングの特長 講義終了後の具体的な学習パスを紹介

© 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved.SUMM I T

次世代の IT とクラウドのプロフェッショナルに向けた学習の機会をEラーニング形式で提供(AWSクレジット付き)※2019年2月にEラーニング日本語化が完了

対象:14歳以上の学生

Page 25: S U M M I TSUMMIT © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWSトレーニングの特長 講義終了後の具体的な学習パスを紹介

© 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved.SUMM I T

Page 26: S U M M I TSUMMIT © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWSトレーニングの特長 講義終了後の具体的な学習パスを紹介

© 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved.SUMM I T

AWS 認定資格(現在11種類)

役割

AWS Technical

Essentials 1

AWS Technical

Essentials 2

Architecting on AWS

Developing on AWS

Systems Operations

on AWS

Advanced Architecting

on AWS

DevOps Engineering

on AWS DataWarehousing on AWS (3日)

Running Container-Enabled

Microservices on AWS (1日)

Big Dataon AWS (3日)

SecurityEngineering

on AWS (3日)

Deep Learning on AWS (1日)

プロフェッショナルアソシエイトプラクティショナー

コース日数/各1日 コース日数/各3日

スペシャリティ

アーキテクト

開発者

運用者

AdvancedNetworking

Alexa SkillBuilder

認定資格の有効期限は3年間

Page 27: S U M M I TSUMMIT © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWSトレーニングの特長 講義終了後の具体的な学習パスを紹介

© 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved.SUMM I T

AWS 認定資格(2018年のトレンド)

2013 2014 2015 2016 2017 2018

認定者数 エンドユーザー

昨年比 2 倍

エンドユーザー

2.5 倍

エンドユーザーの

資格取得が加速

IT 資格実態調査 2018

取得したい資格ランキング

1 位

日経 xTECH(日経 BP 社)実施「IT 資格実態調査 2018 / 取得したい資格ランキング」

昇格するための指標の

一つとしてAWS認定資格の

取得が奨励されている会社も

Page 28: S U M M I TSUMMIT © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWSトレーニングの特長 講義終了後の具体的な学習パスを紹介

© 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved.SUMM I T

Page 29: S U M M I TSUMMIT © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWSトレーニングの特長 講義終了後の具体的な学習パスを紹介

SUMM I T © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved.

合同会社DMM.com人事部 安倍 仁士 様

Page 30: S U M M I TSUMMIT © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWSトレーニングの特長 講義終了後の具体的な学習パスを紹介

© DMM.com

Page 31: S U M M I TSUMMIT © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWSトレーニングの特長 講義終了後の具体的な学習パスを紹介

© DMM.com

Page 32: S U M M I TSUMMIT © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWSトレーニングの特長 講義終了後の具体的な学習パスを紹介

© DMM.com

Page 33: S U M M I TSUMMIT © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWSトレーニングの特長 講義終了後の具体的な学習パスを紹介

© DMM.com

Page 34: S U M M I TSUMMIT © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWSトレーニングの特長 講義終了後の具体的な学習パスを紹介

© DMM.com

Page 35: S U M M I TSUMMIT © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWSトレーニングの特長 講義終了後の具体的な学習パスを紹介

© DMM.com

Page 36: S U M M I TSUMMIT © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWSトレーニングの特長 講義終了後の具体的な学習パスを紹介

© DMM.com

Page 37: S U M M I TSUMMIT © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWSトレーニングの特長 講義終了後の具体的な学習パスを紹介

© DMM.com

Page 38: S U M M I TSUMMIT © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWSトレーニングの特長 講義終了後の具体的な学習パスを紹介

© DMM.com

Page 39: S U M M I TSUMMIT © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWSトレーニングの特長 講義終了後の具体的な学習パスを紹介

© DMM.com

Page 40: S U M M I TSUMMIT © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWSトレーニングの特長 講義終了後の具体的な学習パスを紹介

© DMM.com

Page 41: S U M M I TSUMMIT © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWSトレーニングの特長 講義終了後の具体的な学習パスを紹介

© DMM.com

Page 42: S U M M I TSUMMIT © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWSトレーニングの特長 講義終了後の具体的な学習パスを紹介

© DMM.com

Page 43: S U M M I TSUMMIT © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWSトレーニングの特長 講義終了後の具体的な学習パスを紹介

© DMM.com

Page 44: S U M M I TSUMMIT © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWSトレーニングの特長 講義終了後の具体的な学習パスを紹介

© DMM.com

Page 45: S U M M I TSUMMIT © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWSトレーニングの特長 講義終了後の具体的な学習パスを紹介

© DMM.com

Page 46: S U M M I TSUMMIT © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWSトレーニングの特長 講義終了後の具体的な学習パスを紹介

© DMM.com

Page 47: S U M M I TSUMMIT © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWSトレーニングの特長 講義終了後の具体的な学習パスを紹介

© DMM.com

Page 48: S U M M I TSUMMIT © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWSトレーニングの特長 講義終了後の具体的な学習パスを紹介

© DMM.com

Page 49: S U M M I TSUMMIT © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWSトレーニングの特長 講義終了後の具体的な学習パスを紹介

© DMM.com

Page 50: S U M M I TSUMMIT © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWSトレーニングの特長 講義終了後の具体的な学習パスを紹介

© DMM.com

Page 51: S U M M I TSUMMIT © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWSトレーニングの特長 講義終了後の具体的な学習パスを紹介

© DMM.com

Page 52: S U M M I TSUMMIT © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWSトレーニングの特長 講義終了後の具体的な学習パスを紹介

© DMM.com

Page 53: S U M M I TSUMMIT © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWSトレーニングの特長 講義終了後の具体的な学習パスを紹介

© DMM.com

Page 54: S U M M I TSUMMIT © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWSトレーニングの特長 講義終了後の具体的な学習パスを紹介

© DMM.com

Page 55: S U M M I TSUMMIT © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWSトレーニングの特長 講義終了後の具体的な学習パスを紹介

© DMM.com

Page 56: S U M M I TSUMMIT © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWSトレーニングの特長 講義終了後の具体的な学習パスを紹介

© DMM.com

Page 57: S U M M I TSUMMIT © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWSトレーニングの特長 講義終了後の具体的な学習パスを紹介

© DMM.com

Page 58: S U M M I TSUMMIT © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWSトレーニングの特長 講義終了後の具体的な学習パスを紹介

© DMM.com

Page 59: S U M M I TSUMMIT © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWSトレーニングの特長 講義終了後の具体的な学習パスを紹介

© DMM.com

Page 60: S U M M I TSUMMIT © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWSトレーニングの特長 講義終了後の具体的な学習パスを紹介

SUMM I T © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved.

Page 61: S U M M I TSUMMIT © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWSトレーニングの特長 講義終了後の具体的な学習パスを紹介

© 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved.SUMM I T

DMM.com様向け新卒AWS研修のアレンジ

Day.1 Day.2 Day.3 Day.4

Architectingon AWS

Architectingon AWS

AWSTechnicalEssentials 2(ハンズオン)

AWS コアサービスの理解を深める

AWS コアサービスを理解し、知識と実践を融合する

クラウド最適化アーキテクチャの理解を深める

クラウド最適化アーキテクチャを理解し、知識と実践を融合する

Architectingon AWS

開発者ハンズオン(ハンズオン)

AWS Technical Essentials 1相当の研修は内製化

標準コース以外のコンテンツを研修ニーズに合わせて追加

Page 62: S U M M I TSUMMIT © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWSトレーニングの特長 講義終了後の具体的な学習パスを紹介

© 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved.SUMM I T

開発者ハンズオン(Day.4に追加)

ラボ 1 : 開発者 IAM ユーザの作成および IAM ロールの動作確認

ラボ 2 : AWS Cloud9 を利用して開発環境を準備する

ラボ 3 : Amazon Cognito を構成してアプリケーションに認証と認可の仕組みを組み込む

ラボ 4 : Amazon S3 に画像をアップロードできるようにする

ラボ 5 : S3 にアップロードされた画像に Rekognition でラベルを付け、DynamoDBに格納する

ラボ 6 : API Gateway でAPI を作成し Lambda 関数を実行して DynamoDB のデータを表示する

ラボ 7 : アプリケーションをビルドして S3 上で公開する

チーム開発

Dev AWSome day * の内容を活用(昨年のAWS SUMMIT TOKYOで初開催)

* AWS クラウド上の各種マネージド・サービスを、コードから操る方法をハンズオン形式で学ぶ、開発者のためのトレーニングイベント

Page 63: S U M M I TSUMMIT © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWSトレーニングの特長 講義終了後の具体的な学習パスを紹介

© 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved.SUMM I T

人材育成に関するグローバルトレンドDay 1セッション NABの事例:NAB Cloud Skill Guild

期間 1 期間 2 期間 3

ゲームデイ

アーキテクチャ

セキュリティ

開発者

運用

専門領域

目的指向型短期トレーニング

ランチオンセッション

コニュニティによるトレーニング

トレーニング受講者:4000人以上、認定資格取得者:500人以上

Page 64: S U M M I TSUMMIT © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWSトレーニングの特長 講義終了後の具体的な学習パスを紹介

© 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved.SUMM I T

AWS(Cloud) Skill Guild とは?AWS Skill Guildとは、クラウドジャーニーを推進するにあたり必要なスキルを持った技術者集団を作るための、カスタマイズされた教育プログラム

ヒト・組織

現場における技術支援

組織変革マネジメント

トレーニングとナレッジ管理

• 検討時点での案件相談• プロジェクト現場における実務レベルでの

技術支援やコーチング• アーキテクチャレビューや技術Q&A対応

• 人材育成やトレーニングの計画、実行、運営• 資料やナレッジを共有する仕組みの構築や運営

(社内Wiki、ポータル)

• クラウド戦略に基づく運営モデルや組織体制の変革管理

• 各種ステークホルダーとの調整• 社内マーケティング活動

1. CCoEメンバーの教育

2. CCoEメンバーによる教育プラン立案

3. CCoEメンバーによる教育(研修内製化)

Page 65: S U M M I TSUMMIT © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWSトレーニングの特長 講義終了後の具体的な学習パスを紹介

© 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved.SUMM I T

まとめ

Self Learning

CCoE候補のSelf Learnerを置き去りにしないような

継続学習の仕組み作り 研修内製化人材育成計画

※継続学習の仕組み作りやSelf Learningのノウハウなどに関するご質問がある方はEXPO会場 AWS展示ブース「AWSトレーニングと認定」

Page 66: S U M M I TSUMMIT © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWSトレーニングの特長 講義終了後の具体的な学習パスを紹介

Thank you!

SUMM I T © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved.

Satoshi Tomita (冨田 賢)[email protected]

Page 67: S U M M I TSUMMIT © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved. AWSトレーニングの特長 講義終了後の具体的な学習パスを紹介

SUMM I T © 2019, Amazon Web Services, Inc. or its affiliates. All rights reserved.

お手元のサミットガイドブックの表紙、受講票にも記載している『QRコード』 からご回答ください。

もれなく素敵なAWSオリジナルグッズ&アイスをプレゼントします。

本セッションのFeedbackをお願いします

プレゼントの引き換えは、EXPOエリア内アンケートコーナー・出口付近のいずれかにお越しください。

涼感マフラータオル(巾着入り)