safo release 0614a-ms2.com/press/wp-content/uploads/2020/06/safo_release... · 2020. 6. 15. ·...

4
Press Release 2020.6 | 1/ 4 PR 担当 : 株式会社 Casokdo 五十嵐 洋 E-mail : [email protected] TEL : 03-5436-7636 / 携 帯 : 090-1761-1417 / FAX : 03-5436-7637 本リリースに関するお問い合わせ ▷ 取材依頼、画像貸し出し、ご不明点などございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。 株 式 会 社 ハ ート 〒781-0073 高知県高知市北金田4-18 https://safo.jp/ エコサ ートが 認 定 する オ ー ガ ニック コ ットン ・ テ キ ス タ イル「 G O T S 」、「 O C S 」の 国際オーガニック認証を寝具では日本で初めて取得した工場が製造 枕、布団、マットレスからベビー用品まで全てオーガニックのアイテムを用意した オーガニック寝具ブランドの「SaFo (サフォ) 」を 立 ち上 げ、 さらにショップを6月にオープン 国 際 オ ー ガ ニ ック 認 証 を 取 得 し て い る 株 式 会 社 ハ ー ト( 高 知 県 高 知 市 代 表 取 締 役 山 岡 弘 章 )は 、 オ ー ガ ニ ッ ク の 寝 具 ブ ラ ンド「 S a F o (サフォ)」を立ち上げ、さらにブランドローンチとして渋谷にショップをオープンいたしました。 「SaFo(サフォ)」は、世界的なオーガニック認証機関 ECOCERTによる工場実地検査に合格、国際オーガニック 認証 “Global Organic Textile Standard(GOTS) ” を 取得している、株式会社ハートが立ち上げたオーガニッ ク寝具ブランドです。枕、布団、マットレスといった 寝 具 か ら 、タ オ ル 、 ブ ラ ン ケット 、さら に ベ ビ ー 用 の 肌 着までオーガニックコットンを使用したシリーズです。

Upload: others

Post on 25-Jan-2021

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • Press Release

    2020.6 | 1 / 4

    PR 担当 : 株式会社 Casokdo 五十嵐 洋E - mai l : i garash i @ a-ms2 .comTEL : 03 - 5436 -7636 / 携 帯 : 090-1761-1417 / FAX : 03 - 5436 -7637

    本リリースに関するお問い合わせ ▷ 取材依頼、画像貸し出し、ご不明点などございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。

    株式会社ハート〒781-0073 高知県高知市北金田4 -18

    https: // safo.jp /

    エコサートが認定するオーガニックコットン・テキスタイル「GOTS」、「OCS」の国際オーガニック認証を寝具では日本で初めて取得した工場が製造

    枕、布団、マットレスからベビー用品まで全てオーガニックのアイテムを用意した

    オーガニック寝具ブランドの「SaFo(サフォ)」を立ち上げ、さらにショップを6月にオープン

    国際オーガニック認証を取得している 株式会社ハート( 高知県高知市 代表取締役 山岡弘章)は、オーガニックの寝具ブランド「 Sa Fo(サフォ)」を立ち上げ、さらにブランドローンチとして渋谷にショップをオープンいたしました。

    「Sa Fo(サフォ)」は、世界的なオーガニック認証機関ECOCERT による工場実地検査に合格、国際オーガニック認証 “ G l oba l O rgan i c Text ile S tanda rd( GOTS )” を取得している、株式会社ハートが立ち上げたオーガニック寝具ブランドです。枕、布団、マットレスといった寝具から、タオル、ブランケット、さらにベビー用の肌着までオーガニックコットンを使用したシリーズです。

  • Press Release

    2020.6 | 2 / 4

    PR 担当 : 株式会社 Casokdo 五十嵐 洋E - mai l : i garash i @ a-ms2 .comTEL : 03 - 5436 -7636 / 携 帯 : 090-1761-1417 / FAX : 03 - 5436 -7637

    本リリースに関するお問い合わせ ▷ 取材依頼、画像貸し出し、ご不明点などございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。

    株式会社ハート〒781-0073 高知県高知市北金田4 -18

    https: // safo.jp /

    SaFo – Organic is manners –

    ブランドコンセプト

    ブランドポリシー

    SaFoの原点

    自然であること、オーガニックであることを、わたしたちは「作法 ( SaFo)」であると考えています。日本では、人と人とが接するときにお互いを尊敬しあい礼儀を重んじます。礼儀を大切にすることはお互いが気持ちよく生活する作法でもあるのです。 所作という言葉があるように立ち居振る舞いやマナーには一定のルールがあり、ルールを守る事で気持ちいい暮らしや美しい仕草につながります。

    日常の中にある礼儀や作法こそ、生活をゆたかにし心地よいオーガニックライフにつながると信じています。

    「 安全・安心」を作り上げるための規範となり、オーガニックから連想される気持ちいい風合いや肌触りを感じていただけるブランドでありたいと願っています。

    “なによりも「 安全・安心 」なものをお届けしたい ” この想いが原点すべては、30年前のわたしの病気がきっかけでした。当時6歳のわたしが、アレルギーからくる喘息の発作で無呼吸状態となり、救急車で病院へ運ばれた時のこと…一時は危篤状態に陥ったものの、幸い一命を取りとめることはできました。この出来事をきっかけに、わたしの両親が、アレルギーのために夜も眠れないほど苦しんでいるひとや、体の弱いひとたちが安心して眠ることのできる、安全なふとんを作りはじめました。そして、いま、ひとりでも多くのひとに、「安全・安心」な生活を送ってもらいたいとの思いから、新たなブランド「SaFo」 を立ち上げました。

    わたしたちは多くのプラスチックや化学製品に取り囲まれながら生活しています。生活を便利にしてくれる反面、化学製品が病気を起こしてしまう場合があります。急増している喘息やアトピーなどの皮膚疾患は、化学製品を日常的に使うことで症状を引き起こしたり、悪化させてしまう場合があるといわれています。オーガニックコットン製品をつくる過程でも有害な化学薬品を使ったり、混入してしまう場合があります。

    わたしたちは「本物のオーガニック」にこだわりがあります。

    SaFoの繊維の加工工程では有害な薬剤を使用していない生産を徹底しています。そういった薬品の使用・混入によって引き起こされるさまざまな皮膚疾患や病気に対して、細心の注意を払いながらものづくりをしています。GOTS 認証のオーガニック製品をつくり提供していくことは環境や人を守り、持続可能な未来へと世界を変えていく事ができると考えています。

  • Press Release

    2020.6 | 3 / 4

    PR 担当 : 株式会社 Casokdo 五十嵐 洋E - mai l : i garash i @ a-ms2 .comTEL : 03 - 5436 -7636 / 携 帯 : 090-1761-1417 / FAX : 03 - 5436 -7637

    本リリースに関するお問い合わせ ▷ 取材依頼、画像貸し出し、ご不明点などございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。

    株式会社ハート〒781-0073 高知県高知市北金田4 -18

    https: // safo.jp /

    取り扱いアイテム

    小柄な方におすすめしたい小さめなオーガニック枕です。生地・詰め物ともにオーガニックコットンを使用し、無蛍光・無染色・無漂白にこだわって作りました。吸水性に優れたコットンを使用しているので、寝汗もしっかり吸ってくれます。湿気が気になる時は日干しをすると、また気持ちよくご使用いただけます。ふんわりと頭を包み込んでくれる柔らかさを実感してください。

    ▷ オーガニック枕 R サイズ 35x55cm / 0 . 5kg

    日本で 古くから使われてきたやわらかい 綿ふとんが 好きな方におすすめのオーガニックコットン敷ふとんです。使用している生地は密度の高い防ダニ仕様でホコリも出にくいため、敏感肌の人にもおすすめします。保湿性に優れ、適度な通気性と密着性で、身体を暖かく包み込んでくれます。生地・詰め物ともにオーガニックコットンを使用し、無蛍光・無染色・無漂白にこだわって作りました。

    ▷ オーガニック敷ふとん サイズ S:100×205cm / 3 .5kg | SD:120×205cm / 4 .2kg | D:140×205cm / 4 .8kg

    生地・詰め物ともにオーガニックコットンを使用し、無蛍光・無染色・無漂白にこだわって作ったオーガニック掛ふとんです。使用している生地 は密度の高い防ダニ仕様 でホコリも出にくいため、敏感肌の人にもおすすめします。保湿性に優れ、適度な通気性と密着性で、身体を暖かく包み込んでくれます。 季節問わずにお使いください。 カバーずれ防止用にふとんの四隅、四辺中央の計8 か所に輪( ループ)付き。

    ▷ オーガニック掛ふとん サイズ S:150×210cm / 2 . 8kg | SD:170×210cm / 3.1kg | D:190×210cm / 3 .5kg

    しっかり感とやわらかさを併せ持つ、ホテル仕様として開発されたオーガニックタオルです。特に無蛍光・無染色・無漂白にこだわった安心・安全な製品です。一拭きでしっかりと水分を吸収するので、嫌な毛羽残りもほとんどありません。毎日洗濯することを考え、糸がほつれないようにこだわりの補強ステッチを四隅に入れているから丈夫で長持ち。何枚でも持っていたいスタンダードな1枚です。上質なホテル仕様のタオルを是非ご自宅で体感してください。

    ▷ オーガニックタオル サイズ ウォッシュタオル:34× 34cm | フェイスタオル:34× 85cm ロングタオル:34× 12 0cm | バスタオル:70× 140cm

  • Press Release

    2020.6 | 4 / 4

    PR 担当 : 株式会社 Casokdo 五十嵐 洋E - mai l : i garash i @ a-ms2 .comTEL : 03 - 5436 -7636 / 携 帯 : 090-1761-1417 / FAX : 03 - 5436 -7637

    本リリースに関するお問い合わせ ▷ 取材依頼、画像貸し出し、ご不明点などございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。

    株式会社ハート〒781-0073 高知県高知市北金田4 -18

    https: // safo.jp /

    オーガニックの余り生地をムダなく活かした、エコでエシカルなマスクです。オーガニック生地100%、花粉の時期や空気の乾燥する時期に繰り返し使えます。 昨今のウイルス感染に備えマスクの需要が非常に高まっている中、普段は寝具を作っている中で、どうしても出てしまうオーガニックコットンの余り生地 を再利用しマスクを製作いたしました。一般的な使い捨てマスク同様、1枚で手軽にお使いいただける製品(当て布なし)です。検査機関でのフィルター試験で 99% の花粉カットを実証。※高知県立紙産業技術センターにて検査。

    表面:高密度生地 / 綿100%(オーガニックコットン100%)裏面:オーガニック生地 / 綿10 0%(オーガニックコットン100% )※生地はその時の在庫状況によって変更になる場合がございます。

    ▷ オーガニックコットンマスク サイズ(大人用)14×11cm / ヒモ 35cm

    企業情報・オーガニック認証

    デザイン & ブランドディレクター

    株式会社ハート

    Qurz Inc / 島村 卓実

    オーガニック認証機関

    オーガニック認証繊維基準

    〒781 - 0 073 高知県高知市北金田 4 -18電話 (088)882 - 4 788h t tp s : // hea r t - ko ch i . j p /

    E C O C E R Tはフランスのトゥールーズを本部とする国際有機認証機関。199 1年 の 設立以来、現在は世界各地2 6の オフィスを拠点にして、15 8ヶ国にて農産物をはじ め、加工食品、畜産物、化粧品、コットン、その他様々な有機認証を提供しております。GO T S や O C Sはテキスタイル の代表的な認証。

    GOT S は 国際認証機関によってオーガニックテキスタイルを保証する GOT S( G l o b a l O r g a n i cT e x t i l e S t a n d a r d )の 認証。EUの ECC規 則、あるいはアメリカ

    の NO P規則等に従った有機農法の認証を受けている原料を使用し、全ての生産工程が認証されている事 が求められる。認証されたオーガニック繊 維が70%以上 含まれており、化学薬品の使用制限、社会的な規範遵守などの条件がある。

    O C S 1 0 0は オーガニック 製品 に対する O C S( O r g a n i c C o n t e n t S t a n d a r d )認証。有機製造に関する、EUの規則に沿った有機農法の認証、または、アメリカ農務省の

    USD A / NOP認証を受けた原料を使用し原料生産から最終製品まで、すべての工程におけるトレーサビリティー(生産履歴の追跡)が保証されている。OCS 10 0は95~10 0 %のオーガニック原料 の使用が規定されている。

    O C S B l e n d e dはオーガニック製 品 に 対する O C S( O r g a n i c C o n t e n t S t a n d a r d )認証 。有機製造に関する、EUの規則 に沿 った有機農法の認証、または、

    アメリカ農務省の USDA / N O P認証を受けた原料を使用し原料生産から最終製品まで、すべての工程におけるトレーサビリティー(生産履歴の追跡)が保証されている。B l e n d ed には 5 %以上 9 5%未満のオーガニック原料の使用が規定されている。

    □ 経済産業大臣賞 「消費者志向優良企業」受賞□ 「 製品安全対策優良 企業」受賞□ 「ダイバーシティ経営企業10 0選 」受賞□ 高知県知事賞 「高知エコ産業大賞 」受賞□ 「高知県地場産業省」受賞□ 国会議事堂「ものづくり白書 」掲載

    DOCOMOのPDA端末から SUBARUのカーデザインや「はとバス」の観光バス等の輸送機関デザイン、ショールームや小規模住宅、インテリア等の空間デザイン、家具やプロダクトデザイン、グラフィックデザイン及び、パッケージデザイン、食品のデザイン、デザインコンサルティングなど幅広いジャンルでデザインを提案している。また各地域振興を目的にしたデザインプロジェクトやワークショップをプロデュース。製品は毎年2回パリで開かれるメゾン・エ・オブジェに出展しブランド企画から製品開発 / 発表 / 販売で実績をあげている。グッドデザイン中小企業賞受賞、グッドデザイン多数受賞。 2007年インテリアライフスタイル展 JDCA 賞および2010 年エルデコ賞受賞。日本デザインコンサルタント協会会員および JAFCA オートカラーアォード審査員。

    クルツインク代表 /プロダクトデザイナー