se in a n in fo 2012 summer · Õ ï Ä ¶ {w º p s r z b Æ ¶Ã g¶t b 7 s7 ý Ø c s §z ` b...

2
イベント告知や著書の紹介など、西南学院大学に関する様々な最新情報をお届けします。 SEINAN INFO 2012 神学部 小林 洋一 (こばやし よういち) 文学部 安河内 英光 (やすこうち ひでみつ) 経済学部 前田 芳人 (まえだ よしと) 経済学部 新谷 正彦 (しんたに まさひこ) 法学部 河島 幸夫 (かわしま さちお) SUMMER 修学懇談会は、在学生の父母・保証人と大学 とのコミュニケーションを深め、大学と家庭とが 協力し、より充実した学生生活を支援するための 一助となることを目的として、本学と地方6地区 (広島、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島)と を隔年で開催しています。 本年度は本学を会場に下記の通り開催します。 なお、今回対象となる父母・保証人の方々には 個別にご案内をさせていただきます。 2 0 12 年度修学懇談会の開催について 開催日程 本年 3 月 31日付で本学を定年退職した 5 名の教授に対し、4 月1 日付けで本学名誉教授の称号が授与されました。名誉教授は、本 学専任教授として20 年以上在籍し、教育・研究面で多大な功績を あげた教員に授与されるものです。これまでに名誉教授の称号を授 与された教員は、下記の5 名を含め 86 人になりました。 名誉教授決まる オープンキャンパス、西南学院フェアを開催します 本学のオープンキャンパスは、西南学院大学の雰囲気を身近に感じていただく とともに、個別進学相談や模擬講義などの様々な催しを通じて、本学への理解を 深めていただくことを目的としています。受験を予定されている方のみならず、高 校1、2年生や保護者の皆様、高校・予備校の先生方のご参加も歓迎いたします。 西南学院では、6月30日から8月5日までの期間、 「西南学院フェア」として、各学校の施設公開や説明 会等の催しを行います。詳しくは、西南学院ホーム ページおよび各学校のホームページをご覧くださ い。多数のご来場をお待ちしています。 日時:2012 年 8 月4日(土)10:00 ~ 16:00 および 8 月5日(日)12:00 ~ 16:00 場所:大学中央キャンパス(受付)、 西キャンパス、東キャンパス ※8月4日(土)のみ、本学と福岡大学間の 無料シャトルバスを運行します 西南学院フェアを開催します オープンキャンパス日程 9月23日 (日) 9月30日 (日) 10月6日 (土) 神学部、商学部、経済学部、法学部 文学部、国際文化学部 人間科学部 〈2012 .4 .1付 名誉教授称号付与者〉 21 第 19 代理事長に吉田茂生前事務局長が就任 学 校 法 人 西 南 学 院 の 第 19 代 理 事 長として、吉 田 茂 生 氏 が 就 任しました。理 事 長の任 期 は 、2 012( 平 成 2 4 )年 3月19日 から2015(平成27)年3月18日までの3年間。 吉田理事長は、富山県出身。九州大学理学部卒業。九州大 学 助 手 、西 南 学 院 高 等 学 校 教 諭・教 頭 を経 て2 0 0 1 年 から 2012年3月まで西南学院事務局長。 このたび、本学卒業生の三好修さん(77 期・法学部卒、三好 不動産社長)が、今春の黄綬褒章を受章されました。黄綬褒章は、 農林漁業従事者や卓越した技能者を対象に贈られるもので、ここ にお知らせいたします。 叙勲受章者

Upload: duongthuan

Post on 09-Dec-2018

213 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

イベント告知や著書の紹介など、西南学院大学に関する様々な最新情報をお届けします。

 すでに、「ドイツ簿記の16世紀」から、17、18世紀を経由、19世紀までの単式簿記と複式簿記、さらに、静態論から「20世紀の動態論」まで、この400年余の間を俯瞰しながら、「複式簿記会計への進化」を解明しまして、拙著『複式簿記の歴史と論理』と『複式簿記会計の歴史と論理』を世に問いましたが、いまだに気掛かりなのは「ドイツ固有の簿記」。13、14世紀に誕生しましたイタリア簿記を見聞することで、16世紀初頭に確立、展開されまして、16世紀末葉には、イタリア簿記に融合してしまうのです。原資料を駆使しながら、この複式簿記の謎の謎解きに挑戦、これを解明しました。本書は、複式簿記の歴史からその論理を解明しようとした私の姉妹の書に対する「補完の書」ということになります。

2012年 西南学院大学学術研究所/非売品(262頁)(希望される場合には、学術研究所にお問い合わせください)

SEINAN INFO 2012『16世紀におけるドイツ固有の簿記の研究  -複式簿記の歴史からその論理を求めて-』

商学部教授 土方 久 著

 西南学院の教育の中心はキリスト教で、その中でも信仰告白に基づく「バプテスマ(浸礼による洗礼)」に重きを置くバプテスト派です。学院創立者で宣教師でもあったC.K.ドージャーも牧師として西南学院講堂(現大学博物館)で礼拝を行い、百道海岸でバプテスマを行っていました。 キリスト教の入信の儀式であるバプテスマは、聖書に「人々がヨハネのもとに来て、罪を告白し、ヨルダン川で彼から洗礼を受けた」(マタイ 3:5-6)とあるように、受浸者の全身を水の中に沈めることで、「古い自分」を捨て(死)、キリストと共に新たな神の命へ生まれてくる(生)という復活を意味しています。 西南学院バプテスト教会が正式に発足したのは、1922年12月で、初代の牧師としてドージャーが選ばれました。その当時、まだ独自の会堂がなくバプテスマを行う設備や施設もなかったため、冬でも海でバプテスマを授けました。「十二月二十三日、教会設立後はじめてのクリスマスを祝したが、この日第一回受浸者としてドージャー牧師より、寒風吹きすさぶ百道海岸でバプテスマ受けたのは三串一士、藤崎九州男、溝口梅太郎、有田秀代、藤井泰一郎の諸兄姉であつた」(『西南学院バプテスト教会三十五年略史』、1957、P5)。 この資料にも出てくる溝口梅太郎は、福岡高等商業学校(後の福岡大学)の創設者で、西南学院高等学部時代にドージャー院長の感化を受け、2年生の1922年12月に牧師のドージャーから百道の海岸でバプテスマを受けました。

百道海岸のバプテスマ

西南メモリアル・コラム

▲牧師として百道海岸でバプテスマを行うC.K.ドージャー(1928年頃)

神学部  小林 洋一 (こばやし よういち)文学部  安河内 英光 (やすこうち ひでみつ)経済学部 前田 芳人 (まえだ よしと)経済学部 新谷 正彦 (しんたに まさひこ)法学部  河島 幸夫 (かわしま さちお)

SUMMER

 本書の主人公池田武邦氏は太平洋戦争末期、戦艦大和とともに沖縄水上特攻に出撃、奇跡的に生還した元海軍士官。戦後、東京帝国大学を卒業して建築家となり、霞が関ビル、京王プラザ、新宿三井ビルなど超高層建築の設計を次々と手がけ、戦後復興、高度成長を牽引した。 ところが、池田氏はある吹雪の夜を境に自らの建築哲学を180度転換する。近代建築が自然の摂理を無視したものであることに気づいたのだ。その後は、一転して環境重視の建築に取り組み、長崎オランダ村やハウステンボスを設計、ついには大村湾沿岸に茅葺きの家を建てて生活するようになる。日本の風景を守るため格闘を続ける池田氏を丹念に取材したノンフィクション作品である。

『超高層から茅葺きへ ハウステンボスにみる池田武邦の作法』

井川 聡 /著2012年・海鳥社 2,415円(285頁)

1983 年経経卒

BO OK

OB・OGの本著 書 紹 介

 修学懇談会は、在学生の父母・保証人と大学とのコミュニケーションを深め、大学と家庭とが協力し、より充実した学生生活を支援するための一助となることを目的として、本学と地方6地区(広島、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島)とを隔年で開催しています。 本年度は本学を会場に下記の通り開催します。なお、今回対象となる父母・保証人の方々には個別にご案内をさせていただきます。

2012年度修学懇談会の開催について

開 催 日 程

 本年3 月31日付で本学を定年退職した5名の教授に対し、4月1日付けで本学名誉教授の称号が授与されました。名誉教授は、本学専任教授として20年以上在籍し、教育・研究面で多大な功績をあげた教員に授与されるものです。これまでに名誉教授の称号を授与された教員は、下記の5名を含め86人になりました。

名誉教授決まる

前期卒業及び修了論文提出締切(学部・午後 4時)

前期授業終了(法科大学院)

前期試験開始(法科大学院)

 10 (火)日

 23 (月)日

25 (水)日

26 (木)日 前期授業終了(学部)

 27 (金)日 前期試験開始(学部/予備日2日を含む)

月7

2013(平成 25)年度大学院秋期入学試験(博士前期課程)

夏季休暇終了(学部・大学院・法科大学院)

後期授業開始(学部・大学院・法科大学院)

1 (土)日

 13 (木)日

14 (金)日

26 (水)日 前期卒業式・学位記授与式

29 (土)日 第 7回ホームカミングデー

 下旬 九州六大学野球秋季応援合戦(対:福岡大学)

月9

前期試験終了(学部・法科大学院)

前期授業終了(大学院)

夏季休暇開始(学部・大学院・法科大学院)

6 (月)日

7 (火)日

25 (土)日 2013(平成25)年度法科大学院入学者選抜試験(~26日(日))

月8

オープンキャンパス、西南学院フェアを開催します

 本学のオープンキャンパスは、西南学院大学の雰囲気を身近に感じていただくとともに、個別進学相談や模擬講義などの様々な催しを通じて、本学への理解を深めていただくことを目的としています。受験を予定されている方のみならず、高校1、2年生や保護者の皆様、高校・予備校の先生方のご参加も歓迎いたします。

 西南学院では、6月30日から8月5日までの期間、「西南学院フェア」として、各学校の施設公開や説明会等の催しを行います。詳しくは、西南学院ホームページおよび各学校のホームページをご覧ください。多数のご来場をお待ちしています。

日時:2012 年 8月4日(土)10:00 ~ 16:00    および 8月5日(日)12:00 ~ 16:00

場所:大学中央キャンパス(受付)、   西キャンパス、東キャンパス※8月4日(土)のみ、本学と福岡大学間の 無料シャトルバスを運行します

西南学院フェアを開催します

オープンキャンパス日程

9月23日(日)

9月30日(日)

10月6日(土)

神学部、商学部、経済学部、法学部

文学部、国際文化学部

人間科学部

〈2012 .4 .1付 名誉教授称号付与者〉

22 21

第19代理事長に吉田茂生前事務局長が就任

研究叢書紹介

 学校法人西南学院の第19代理事長として、吉田茂生氏が就任しました。理事長の任期は、2012(平成24)年3月19日から2015(平成27)年3月18日までの3年間。 吉田理事長は、富山県出身。九州大学理学部卒業。九州大学助手、西南学院高等学校教諭・教頭を経て2001年から2012年3月まで西南学院事務局長。

July

September

August

 このたび、本学卒業生の三好修さん(77期・法学部卒、三好不動産社長)が、今春の黄綬褒章を受章されました。黄綬褒章は、農林漁業従事者や卓越した技能者を対象に贈られるもので、ここにお知らせいたします。

叙勲受章者

イベント告知や著書の紹介など、西南学院大学に関する様々な最新情報をお届けします。

 すでに、「ドイツ簿記の16世紀」から、17、18世紀を経由、19世紀までの単式簿記と複式簿記、さらに、静態論から「20世紀の動態論」まで、この400年余の間を俯瞰しながら、「複式簿記会計への進化」を解明しまして、拙著『複式簿記の歴史と論理』と『複式簿記会計の歴史と論理』を世に問いましたが、いまだに気掛かりなのは「ドイツ固有の簿記」。13、14世紀に誕生しましたイタリア簿記を見聞することで、16世紀初頭に確立、展開されまして、16世紀末葉には、イタリア簿記に融合してしまうのです。原資料を駆使しながら、この複式簿記の謎の謎解きに挑戦、これを解明しました。本書は、複式簿記の歴史からその論理を解明しようとした私の姉妹の書に対する「補完の書」ということになります。

2012年 西南学院大学学術研究所/非売品(262頁)(希望される場合には、学術研究所にお問い合わせください)

SEINAN INFO 2012『16世紀におけるドイツ固有の簿記の研究  -複式簿記の歴史からその論理を求めて-』

商学部教授 土方 久 著

 西南学院の教育の中心はキリスト教で、その中でも信仰告白に基づく「バプテスマ(浸礼による洗礼)」に重きを置くバプテスト派です。学院創立者で宣教師でもあったC.K.ドージャーも牧師として西南学院講堂(現大学博物館)で礼拝を行い、百道海岸でバプテスマを行っていました。 キリスト教の入信の儀式であるバプテスマは、聖書に「人々がヨハネのもとに来て、罪を告白し、ヨルダン川で彼から洗礼を受けた」(マタイ 3:5-6)とあるように、受浸者の全身を水の中に沈めることで、「古い自分」を捨て(死)、キリストと共に新たな神の命へ生まれてくる(生)という復活を意味しています。 西南学院バプテスト教会が正式に発足したのは、1922年12月で、初代の牧師としてドージャーが選ばれました。その当時、まだ独自の会堂がなくバプテスマを行う設備や施設もなかったため、冬でも海でバプテスマを授けました。「十二月二十三日、教会設立後はじめてのクリスマスを祝したが、この日第一回受浸者としてドージャー牧師より、寒風吹きすさぶ百道海岸でバプテスマ受けたのは三串一士、藤崎九州男、溝口梅太郎、有田秀代、藤井泰一郎の諸兄姉であつた」(『西南学院バプテスト教会三十五年略史』、1957、P5)。 この資料にも出てくる溝口梅太郎は、福岡高等商業学校(後の福岡大学)の創設者で、西南学院高等学部時代にドージャー院長の感化を受け、2年生の1922年12月に牧師のドージャーから百道の海岸でバプテスマを受けました。

百道海岸のバプテスマ

西南メモリアル・コラム

▲牧師として百道海岸でバプテスマを行うC.K.ドージャー(1928年頃)

神学部  小林 洋一 (こばやし よういち)文学部  安河内 英光 (やすこうち ひでみつ)経済学部 前田 芳人 (まえだ よしと)経済学部 新谷 正彦 (しんたに まさひこ)法学部  河島 幸夫 (かわしま さちお)

SUMMER

 本書の主人公池田武邦氏は太平洋戦争末期、戦艦大和とともに沖縄水上特攻に出撃、奇跡的に生還した元海軍士官。戦後、東京帝国大学を卒業して建築家となり、霞が関ビル、京王プラザ、新宿三井ビルなど超高層建築の設計を次々と手がけ、戦後復興、高度成長を牽引した。 ところが、池田氏はある吹雪の夜を境に自らの建築哲学を180度転換する。近代建築が自然の摂理を無視したものであることに気づいたのだ。その後は、一転して環境重視の建築に取り組み、長崎オランダ村やハウステンボスを設計、ついには大村湾沿岸に茅葺きの家を建てて生活するようになる。日本の風景を守るため格闘を続ける池田氏を丹念に取材したノンフィクション作品である。

『超高層から茅葺きへ ハウステンボスにみる池田武邦の作法』

井川 聡 /著2012年・海鳥社 2,415円(285頁)

1983 年経経卒

BO OK

OB・OGの本著 書 紹 介

 修学懇談会は、在学生の父母・保証人と大学とのコミュニケーションを深め、大学と家庭とが協力し、より充実した学生生活を支援するための一助となることを目的として、本学と地方6地区(広島、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島)とを隔年で開催しています。 本年度は本学を会場に下記の通り開催します。なお、今回対象となる父母・保証人の方々には個別にご案内をさせていただきます。

2012年度修学懇談会の開催について

開 催 日 程

 本年3 月31日付で本学を定年退職した5名の教授に対し、4月1日付けで本学名誉教授の称号が授与されました。名誉教授は、本学専任教授として20年以上在籍し、教育・研究面で多大な功績をあげた教員に授与されるものです。これまでに名誉教授の称号を授与された教員は、下記の5名を含め86人になりました。

名誉教授決まる

前期卒業及び修了論文提出締切(学部・午後 4時)

前期授業終了(法科大学院)

前期試験開始(法科大学院)

 10 (火)日

 23 (月)日

25 (水)日

26 (木)日 前期授業終了(学部)

 27 (金)日 前期試験開始(学部/予備日2日を含む)

月7

2013(平成 25)年度大学院秋期入学試験(博士前期課程)

夏季休暇終了(学部・大学院・法科大学院)

後期授業開始(学部・大学院・法科大学院)

1 (土)日

 13 (木)日

14 (金)日

26 (水)日 前期卒業式・学位記授与式

29 (土)日 第 7回ホームカミングデー

 下旬 九州六大学野球秋季応援合戦(対:福岡大学)

月9

前期試験終了(学部・法科大学院)

前期授業終了(大学院)

夏季休暇開始(学部・大学院・法科大学院)

6 (月)日

7 (火)日

25 (土)日 2013(平成25)年度法科大学院入学者選抜試験(~26日(日))

月8

オープンキャンパス、西南学院フェアを開催します

 本学のオープンキャンパスは、西南学院大学の雰囲気を身近に感じていただくとともに、個別進学相談や模擬講義などの様々な催しを通じて、本学への理解を深めていただくことを目的としています。受験を予定されている方のみならず、高校1、2年生や保護者の皆様、高校・予備校の先生方のご参加も歓迎いたします。

 西南学院では、6月30日から8月5日までの期間、「西南学院フェア」として、各学校の施設公開や説明会等の催しを行います。詳しくは、西南学院ホームページおよび各学校のホームページをご覧ください。多数のご来場をお待ちしています。

日時:2012 年 8月4日(土)10:00 ~ 16:00    および 8月5日(日)12:00 ~ 16:00

場所:大学中央キャンパス(受付)、   西キャンパス、東キャンパス※8月4日(土)のみ、本学と福岡大学間の 無料シャトルバスを運行します

西南学院フェアを開催します

オープンキャンパス日程

9月23日(日)

9月30日(日)

10月6日(土)

神学部、商学部、経済学部、法学部

文学部、国際文化学部

人間科学部

〈2012 .4 .1付 名誉教授称号付与者〉

22 21

第19代理事長に吉田茂生前事務局長が就任

研究叢書紹介

 学校法人西南学院の第19代理事長として、吉田茂生氏が就任しました。理事長の任期は、2012(平成24)年3月19日から2015(平成27)年3月18日までの3年間。 吉田理事長は、富山県出身。九州大学理学部卒業。九州大学助手、西南学院高等学校教諭・教頭を経て2001年から2012年3月まで西南学院事務局長。

July

September

August

 このたび、本学卒業生の三好修さん(77期・法学部卒、三好不動産社長)が、今春の黄綬褒章を受章されました。黄綬褒章は、農林漁業従事者や卓越した技能者を対象に贈られるもので、ここにお知らせいたします。

叙勲受章者