self-efficacy (自己効力感)について

5
Self-efficacy 自自自自自自 自自自自 () 人人 人人 人人人人人 人人人 () 人人人人 人人人人人人人 ()

Upload: ciaran-landry

Post on 03-Jan-2016

69 views

Category:

Documents


0 download

DESCRIPTION

行動. 人. Self-efficacy (自己効力感)について. 結果. 自己効力感 (自信). 結果予期 (望ましい結果). 自己効力感を評価すると. 運動指導前に対象者の運動に対する自己効力感を知ることは、指導のアプローチを考えるうえで非常に重要です。対象者はどのような項目に自信があるのかないのか知ることで、指導の重点をどこに置くべきかを決定することができます。また、指導後の自己効力感の変化を知ることは、運動指導内容の検討や次回の課題をみつけることに役立ちます。. Exercise Self-efficacy ( ESE )の一例. - PowerPoint PPT Presentation

TRANSCRIPT

Page 1: Self-efficacy (自己効力感)について

Self-efficacy(自己効力感)について

人 行動 結果

自己効力感

(自信)結果予期

(望ましい結果)

Page 2: Self-efficacy (自己効力感)について

自己効力感を評価すると• 運動指導前に対象者の運動に対する自己効力感を知ることは、指導のアプローチを考えるうえで非常に重要です。対象者はどのような項目に自信があるのかないのか知ることで、指導の重点をどこに置くべきかを決定することができます。また、指導後の自己効力感の変化を知ることは、運動指導内容の検討や次回の課題をみつけることに役立ちます。

Page 3: Self-efficacy (自己効力感)について

Exercise Self-efficacy( ESE)の一例

• 少し疲れているときでも,運動する自信がある• あまり気分がのらないときでも,運動する自信がある • 忙しくて時間がないときでも,運動する自信がある• あまり天気がよくないときでも,運動する自信がある• 一人でも運動する自信がある

□ 自信が全くない□ 自信があまりない□ どちらともいえない□ 自信が少しある□ 自信が非常にある

Page 4: Self-efficacy (自己効力感)について

Exercise Self-efficacy( ESE)について

• 運動に対する自信に関する評価• 自信の程度とTTMには相関がある(岡ら)• ESEが高いと運動継続性に効果がある                    (岡ら、Pintら)

• 心リハでも運動量との関係がある(井澤)• 簡便で短時間に評価できる

Page 5: Self-efficacy (自己効力感)について

運動継続モデル文化

社会

環境

経済

個人

ESE

運動実施 ESE