seven

8
7 文文文文文文文文文文文文文文文 Seven

Upload: yoshiki-sashiyama

Post on 22-Jan-2017

96 views

Category:

Internet


2 download

TRANSCRIPT

Page 1: Seven

7 文字で思いを伝えるコミュニティ

Seven

Page 2: Seven

背景❖ 広がる SNS 疲れを解決するために生まれた❖ SNS 疲れとは?

エスエヌエス‐づかれ【 SNS 疲れ】《 SNS tired 》ソーシャルネットワーキングサービス( SNS )内でのコミュニケーションによる気疲れ。 SNS の長時間の利用に伴う精神的・身体的疲労のほか、自身の発言に対する反応を過剰に気にしたり、知人の発言に返答することに義務感を感じたり、企業などの SNS で見られる不特定多数の利用者からの否定的な発言や暴言に気を病んだりすることを指す。代表的な SNS の名称を用いて、ツイッター疲れ、ミクシィ疲れ、フェースブック疲れなどともいう。

引用 : https://kotobank.jp/word/SNS%E7%96%B2%E3%82%8C-674492

Page 3: Seven

SNS 疲れをどう解決すればいい? 投稿内容の熟慮によるストレス他人への配慮によるストレス他人の投稿内容からくる嫉妬・劣等感

投稿内容を熟慮しなくていいようにするあまり踏み入った内容は投稿できないようにする

Page 4: Seven

そういった思いで生まれた

Seven

Page 5: Seven

特徴繋がっていてもストレスフリーなコミュニティ

7 文字以内でしか投稿できないから、気軽に投稿できる7 文字以内の投稿しかないから、他人の投稿に嫉妬したりしない

Page 6: Seven

なぜ 7文字?

7 文字あれば会話できるから出典 : 「人を動かす伝え方」 ( 中谷 彰宏著 / あさ出版 )

Page 7: Seven

画面・ひとつの 7 文字話題にみんなで会話・ 7 文字日記

…etc

Page 8: Seven

ユーザーからの意見・何をすればいいのかわからない。

・人が少ないので楽しめない。

⇒  話題をこちらから提供することに。ニュースをスクレイピングし、話題として提供  話題ごとにカテゴリ分けをし、話題を明示することで、コミュニケーションを取りやすく

⇒  レビューサイトに寄稿を検討。  友達にアプリを紹介する機能の実装。