sound blaster audigy 5/rxdownload.creative.com/manualdn/manuals/tsd/12944...はじめに...

56
1

Upload: others

Post on 07-Mar-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Sound Blaster Audigy 5/Rxdownload.creative.com/manualdn/Manuals/TSD/12944...はじめに Creativeの高性能オーディオソリューションSoundBlaster®Audigy®Rxをご購入いただきましてありがとうござい

1

Page 2: Sound Blaster Audigy 5/Rxdownload.creative.com/manualdn/Manuals/TSD/12944...はじめに Creativeの高性能オーディオソリューションSoundBlaster®Audigy®Rxをご購入いただきましてありがとうござい

はじめにCreativeの高性能オーディオソリューションSound Blaster® Audigy® Rxをご購入いただきましてありがとうございました。

高品位デジタルオーディオエンターテインメント

24bit/192kHzのオーディオ再生を特徴とするSound Blaster Audigy Rxオーディオカードは、驚異的なクオリティの高品位な音と、24bit/96kHzオーディオレコーディング機能をラインレベルで実現しています。

Audigy Rxプロセッサを搭載したSound Blaster Audigy Rxオーディオカードは、素晴らしいEAX® ADVANCEDHDTMテクノロジーによってオンラインカラオケ、チャット、ゲーム、音楽鑑賞体験を向上させます。Sound BlasterAudigy Rxは、24bit/96kHzと16bit/48kHzをサポートするASIO2ドライバーを備えていますので、シンガーやミュージシャンの方に高品質の作品を制作していただけます。

このユーザーズガイドではSound Blaster Audigy Rxの使用方法や、同梱されるソフトウェアのインストール方法および使用方法などを掲載しています。

必要なシステム環境

基本的なシステム環境

l Intel®Core™2Duo、AMD®または同等のプロセッサ( 2.0 GHz以上のプロセッサを推奨)

l Intel、AMD、または100%対応マザーボード

l Microsoft®Windows® 8 64bitまたは32bit、Windows 7 64bitまたは32bit、Windows Vista 64bit( SP1以上) 、Windows Vista 32bit( SP1以上) 、Windows XP 64bitまたは32bit

l 1GB以上のシステムメモリー

l 600MB以上の空き容量を持つハードディスク

l 利用可能なPCI Expressスロット( 1.0a互換)

l ソフトウェアのインストール用にCD-ROM/CD-RWまたはDVD-ROMドライブ

メモ

l アプリケーションによっては、これ以上のシステム環境が必要なこともあります。詳しくはアプリケーションのマニュアルなどを参照して下さい。

その他のヘルプ

Sound Blaster製品の最新情報については、http://jp.creative.comを参照してください。このサイトでは、購入方法、技術的なヘルプ情報、および最新のソフトウェアアップデートに関する情報も掲載しています。

はじめに2

Page 3: Sound Blaster Audigy 5/Rxdownload.creative.com/manualdn/Manuals/TSD/12944...はじめに Creativeの高性能オーディオソリューションSoundBlaster®Audigy®Rxをご購入いただきましてありがとうござい

ハードウェアについてSound Blasterの最新ニュースと製品情報については、www.soundblaster.comをご覧ください。

Sound Blaster Audigy RxSound Blaster Audigyオーディオカードには、さまざまな機器を接続することができる、以下のような接続端子が用意されています。

モデル: SB1550

8

1

2

3

4

5

6

7

接続端子 説明

1. マイク入力1 モノラルマイクロフォンを接続します。

2. マイク入力2 2本目のモノラルマイクロフォンを接続します。

3. ライン入力 MP3プレーヤーなどのラインレベルソースを接続します。

4.フロント出力/ヘッドフォン出力( ライン出力1)

オーディオ出力用のパワードアナログスピーカーや外部アンプのフロントレフトおよびフロントライト入力に接続します。またヘッドフォンもサポートしています。

5.リア/サイド( 右) 出力( ライン出力2)

リアスピーカー( 7.1チャンネルシステムではサラウンドバック) 、及びサラウンドサイド( 右) ( 7.1チャンネルシステムのみ) の入力、またはオーディオ出力用の外部アンプ等に接続します。

ハードウェアについて3

Page 4: Sound Blaster Audigy 5/Rxdownload.creative.com/manualdn/Manuals/TSD/12944...はじめに Creativeの高性能オーディオソリューションSoundBlaster®Audigy®Rxをご購入いただきましてありがとうござい

接続端子 説明

6.センター/サブウーファー/サイド( 左)( ライン出力3)

パワードアナログスピーカーのフロントセンター、サブウーファーおよびサラウンドサイド( 左) ( 7.1チャンネルシステムのみ) の入力、またはオーディオ出力用の外部アンプ等に接続します。

7. 光デジタル出力外部デジタル機器またはデジタルスピーカーシステムに接続します。

8.フロントパネルヘッダーオーディオコネクタ

Intel HDフロントパネルオーディオケーブル( 別売り) の一端を接続します。

ハードウェアについて4

Page 5: Sound Blaster Audigy 5/Rxdownload.creative.com/manualdn/Manuals/TSD/12944...はじめに Creativeの高性能オーディオソリューションSoundBlaster®Audigy®Rxをご購入いただきましてありがとうござい

ソフトウェアのインストールとアンインストールSound Blaster Audigy Rxの機能を最大限に活用するには、デバイスドライバとアプリケーションをインストールする必要があります。また、デバイスドライバやアプリケーションの問題の解決、設定の変更、新しいバージョンへのアップグレードを行うために、Sound Blaster Audigy Rxに付属するデバイスドライバやアプリケーションの一部またはすべてを削除し、再インストールしなければならない場合もあるかもしれません。サポート対象のすべてのWindowsオペレーティングシステムでの手順については、次のセクションを参照してください。

l ソフトウェアのインストールとアンインストール

l デバイスドライバ、アプリケーションの再インストール

l すべてのデバイスドライバおよびアプリケーションの完全な削除

ソフトウェアのインストールとアンインストール

Windows 8の場合:

1. インストールCDをCDまたはDVDドライブに挿入します。

2. インストールCDが読み込まれると、その通知がディスプレイ右上に表示されます。アンコンをクリックし、[setup.exeを実行]を選択します。ドライブのアイコンが表示されない場合は、次の手順に従ってください。

i. Windowsのスタート画面の背景部分( タイルがない箇所) で右クリックし、[すべてのアプリ]をクリックします。

ii. [コンピューター]をクリックします。

iii. インストールCDを挿入したCD/DVD ROMドライブのアイコンを右クリックします。表示されるメニューから、[自動再生を開く]をクリックします。

3. 画面の指示に従ってインストールを実行します。

4. メッセージが表示されたら、コンピュータを再起動します。

Windows 7、Windows XP、およびWindows Vistaの場合:

1. インストールCDをCD-ROM/DVD-ROMドライブに挿入します。自動的に読み込まれない場合は、以下の手順に従います。

i. [コンピュータ]または[マイコンピュータ]アイコンをダブルクリックします。または、[スタート] [コンピュータ]をクリックします。

ii. インストールCDを挿入したCD-ROM/DVD-ROMドライブのアイコンを右クリックします。表示されるメニューから、[自動再生を開く]または[自動再生]をクリックします。

2. 画面の指示に従ってインストールを完了します。

3. メッセージが表示されたら、コンピュータを再起動します。

Creativeソフトウェアオートアップデートを使用するウェブベースのCreativeソフトウェアオートアップデートシステムを使うと、Creative製品の更新されたデバイスドライバの検索、ダウンロード、そしてインストールといった一連の作業が簡略化されます。

ソフトウェアのインストールとアンインストール5

Page 6: Sound Blaster Audigy 5/Rxdownload.creative.com/manualdn/Manuals/TSD/12944...はじめに Creativeの高性能オーディオソリューションSoundBlaster®Audigy®Rxをご購入いただきましてありがとうござい

インターネットを経由して、Creativeソフトウェアオートアップデートに接続すると、お使いのコンピュータのオペレーティングシステム( OS) 、言語、およびお使いのCreative製品をオンラインで判別します。

分析が終了すると、お使いの製品に対応したソフトウェアおよびデバイスドライバの更新情報が表示されます。インストールするファイルを選択すると、ダウンロードとパソコンへのインストールがシームレスに行われます。Creativeソフトウェアオートアップデートで提供されるファイルは、ご使用のパソコンの環境に合わせてカスタマイズされているため、通常のアップデートファイルよりもサイズが小さく、ダウンロードに要する時間も短縮されます。

Creativeソフトウェアオートアップデートの詳細については、http://jp.creative.com/support/を参照してください。

DirectXのアップデートDirectXの最新のアップデートをダウンロードするには、http://www.microsoft.com/ja-jp/directx/default.aspxにアクセスしてください。

メモ

l Creativeソフトウェアオートアップデートを初めて使用する場合には、システムの分析を行うのに必要な、ブラウザコンポーネントのダウンロードを許可するよう促すプロンプトが表示される場合があります。内容がCre-ative Labs, Inc.によって署名されたものであることを確認し、[はい]ボタンをクリックしてください。

l Creativeソフトウェアオートアップデートをお使いになる前に、対象となる製品がコンピュータに接続され、正常に認識されていることを確認してください。

ソフトウェアのインストールとアンインストール6

Page 7: Sound Blaster Audigy 5/Rxdownload.creative.com/manualdn/Manuals/TSD/12944...はじめに Creativeの高性能オーディオソリューションSoundBlaster®Audigy®Rxをご購入いただきましてありがとうござい

デバイスドライバおよびアプリケーションの再インストールまたはアンインストールアプリケーションやデバイスドライバの問題の解決、設定の変更、新しいバージョンへのアップグレードを行うために、Sound Blaster Audigy Rxに付属するアプリケーションやデバイスデバイスの一部またはすべてを再インストールしなければならない場合があります。

削除を開始する前に、全てのSound Blaster Audigyのアプリケーションを終了します。アンインストール作業中に実行しているアプリケーションは削除することができません。

デバイスドライバ、アプリケーションの再インストール

Windows 8の場合:

1. スタート画面にある[デスクトップ]タイルをクリックします。右側のツールバーで[設定] [コントロールパネル] [プログラムのアンインストール]の順に開きます。

2. [Sound Blaster Audigy 5_Audigy Rx]エントリーを選択します。

3. [アンインストール]ボタンまたはオプションをクリックします。

4. [InstallShield Wizard]ダイアログボックスで、[修復]オプションを選択します。画面の指示に従って、CD/DVD-ROMドライブにインストールCDを挿入し、[OK] ボタンをクリックします。

5. アプリケーションを修正するには、チェックボックスから修正するアプリケーションを選択します。

6. [次へ]ボタンをクリックします。

7. 指示に従ってコンピュータを再起動します。

Windows 7 およびWindows Vistaの場合:

1. [スタート] [コントロールパネル] [プログラムのアンインストール]の順に開きます。

2. [Sound Blaster Audigy 5_Audigy Rx]エントリーを選択します。

3. [アンインストール/変更]ボタンをクリックします。

4. [InstallShield Wizard]ダイアログボックスで、[修正]オプションをクリックします。指示に従って、インストールCDをCD/DVDドライブに挿入し、[OK]ボタンをクリックします。

5. アプリケーションを修正するには、チェックボックスから修正するアプリケーションを選択します。

6. [次へ]ボタンをクリックします。

7. 指示に従ってコンピュータを再起動します。

Windows XPの場合:

1. [スタート] [設定] [コントロールパネル]、または[スタート] [コントロールパネル]の順にクリックします。

2. [プログラムの追加と削除]アイコンをダブルクリックしてから、[プログラムの変更と削除]タブをクリックします。

3. [Sound Blaster Audigy 5_Audigy Rx]エントリーを選択します。

4. [変更と削除]ボタンをクリックします。

5. [InstallShield Wizard ダイアログ]ボックスで、[修復]オプションを選択します。画面の指示に従って、CD/DVD-ROMドライブにインストールCDを挿入し、[OK]ボタンをクリックします。

Page 8: Sound Blaster Audigy 5/Rxdownload.creative.com/manualdn/Manuals/TSD/12944...はじめに Creativeの高性能オーディオソリューションSoundBlaster®Audigy®Rxをご購入いただきましてありがとうござい

6. アプリケーションを修正するには、チェックボックスから修正するアプリケーションを選択します。

7. [次へ]ボタンをクリックします。

8. 指示に従ってコンピュータを再起動します。

デバイスドライバやアプリケーションを再インストールした際は、インストール後に、それらが正しくインストールされているかどうかを確認して下さい。動作しない場合は、トラブルシューティングを参照してください。

すべてのデバイスドライバおよびアプリケーションの完全な削除

Windows 8の場合:

1. スタート画面にある[デスクトップ]タイルをクリックします。右側のツールバーで[設定] [コントロールパネル] [プログラムのアンインストール]の順に開きます。

2. [Sound Blaster Audigy 5_Audigy Rx]エントリーを選択します。

3. [アンインストール/変更]ボタンをクリックします。

4. 削除するには:

i. すべてのドライバとアプリケーション:[InstallShield Wizard]ダイアログボックスで、[すべて削除]オプションをクリックし、それから[はい]ボタンをクリックします。

ii. 選択したドライバとアプリケーション:[InstallShield Wizard]ダイアログボックスで[削除]ボタンをクリックします。

5. アンインストールするアプリケーションのチェックボックスを選択して、[次へ]ボタンをクリックします。

6. 指示に従ってコンピュータを再起動します。

Windows 7 およびWindows Vistaの場合:

1. [スタート] [コントロールパネル] [プログラムのアンインストール]の順にクリックします。

2. [Sound Blaster Audigy 5_Audigy Rx]エントリーを選択します。

3. [アンインストール/変更]ボタンをクリックします。

4. 削除するには:

i. すべてのドライバとアプリケーション:[InstallShield Wizard]ダイアログボックスで、[すべて削除]オプションをクリックし、それから[はい]ボタンをクリックします。

ii. 選択したドライバまたはアプリケーション:[InstallShield Wizard]ダイアログボックスで[削除]ボタンをクリックします。

5. アンインストールするアプリケーションのチェックボックスを選択して、[次へ]ボタンをクリックします。

6. 指示に従ってコンピュータを再起動します。

Windows XPの場合:

1. [スタート] [設定] [コントロールパネル]、または[スタート] [コントロールパネル]の順にクリックします。

2. [プログラムの追加と削除]アイコンをダブルクリックしてから、[プログラムの変更と削除]タブをクリックします。

3. [Sound Blaster Audigy 5_Audigy Rx]エントリーを選択します。

4. [変更と削除]ボタンをクリックします。

5. 削除するには:

Page 9: Sound Blaster Audigy 5/Rxdownload.creative.com/manualdn/Manuals/TSD/12944...はじめに Creativeの高性能オーディオソリューションSoundBlaster®Audigy®Rxをご購入いただきましてありがとうござい

i. すべてのドライバとアプリケーション:[InstallShield Wizard]ダイアログボックスで、[すべて削除]オプションをクリックし、それから[はい]ボタンをクリックします。

ii. 選択したドライバまたはアプリケーション:[InstallShield Wizard]ダイアログボックスで[削除]ボタンをクリックします。

6. アンインストールするアプリケーションのチェックボックスを選択して、[次へ]ボタンをクリックします。

7. 指示に従ってコンピュータを再起動します。

ここで、既存または更新されたSound Blaster Audigy Rxデバイスドライバまたはアプリケーションをインストールできます。

Page 10: Sound Blaster Audigy 5/Rxdownload.creative.com/manualdn/Manuals/TSD/12944...はじめに Creativeの高性能オーディオソリューションSoundBlaster®Audigy®Rxをご購入いただきましてありがとうござい

関連周辺機器の接続Sound Blaster Audigy Rxでは、何時間でもカラオケを歌ったり聴いたりして楽しむことができます。

関連周辺機器に接続する方法については、対応するセクションを参照してください。

l オンラインカラオケを楽しむ

l 音楽の作曲/編曲をする

l 音楽の再生

l DVDを鑑賞する

本章に記載されているケーブルは、お使いの周辺機器に付属しているか、http://jp.creative.com/や大手の家電量販店などでご購入ください。

オンライン カラオケを楽しむSound Blaster Audigy Rxでは、カラオケソフトウェアを使ったり、お気に入りのカラオケウェブサイトで、今まで以上のカラオケ体験をお楽しみいただけます。

数回クリックするだけでシングモードからチャットモードにすぐに切り替わり、歌いながらピッチやボリュームを簡単に調節できます。友達とチャットをしたり、一緒に歌ったりするのもとても簡単です。

Sound Blaster Audigy Rxにはマイクを2本接続できますので、デュエットも楽しめます。

1

2

接続端子/ケーブル 説明

1. マイク入力端子1 マイクロフォンを接続します。

2. マイク入力端子2 2本目のマイクロフォンを接続します。

関連周辺機器の接続10

Page 11: Sound Blaster Audigy 5/Rxdownload.creative.com/manualdn/Manuals/TSD/12944...はじめに Creativeの高性能オーディオソリューションSoundBlaster®Audigy®Rxをご購入いただきましてありがとうござい

音楽の作曲/編曲をするSound Blaster Audigy Rxに音楽製作の際に使用する機器を接続し、ホームミュージックスタジオを構築することができます。

これらのインターフェースにエレキギター、ミキサー、マイク等を接続し、録音を行ったり、ミキシング/マスタリングを行うことができます。常これらの機器は6.35mm( 1/4インチ) のフォンプラグを採用しているため、コネクタ形状が異なる場合は市販の変換プラグを使用してください。

1

2

接続端子/ケーブル 説明

1. マイク入力端子マイクロフォンを接続します。

2. ライン入力端子ラインソース( エレキギターなど) を接続します。

関連周辺機器の接続11

Page 12: Sound Blaster Audigy 5/Rxdownload.creative.com/manualdn/Manuals/TSD/12944...はじめに Creativeの高性能オーディオソリューションSoundBlaster®Audigy®Rxをご購入いただきましてありがとうござい

音楽の再生ステレオヘッドフォンをSound Blaster Audigy Rxのライン出力1に接続します。ヘッドフォンのコネクタが大きい場合は市販の変換プラグを使用してください。

1

接続端子/ケーブル 説明

1. ライン出力端子13.5mm( 1/8インチ) プラグのステレオヘッドフォンを接続します。

関連周辺機器の接続12

Page 13: Sound Blaster Audigy 5/Rxdownload.creative.com/manualdn/Manuals/TSD/12944...はじめに Creativeの高性能オーディオソリューションSoundBlaster®Audigy®Rxをご購入いただきましてありがとうござい

DVDを鑑賞するマルチチャンネルスピーカーシステムをSound Blaster Audigy Rxオーディオカードに接続して、お気に入りのDVDをお楽し

みいただけます。

LEFT

SPEAKERS

FRONT

SIDE

REAR

FRONT

SIDE

REAR

RIGHT

SPEAKERS

FRONT CENTER

SPEAKER

REAR FRONT

SIDECENTER/

SUBWOOFER

AUDIO

INPUTS

AUDIO

INPUTS

5.1 - 7.1

UPMIX

DIRECT

6.1 - 7.1

UPMIX

AUDIO

CONTROL

POD

AUDIO

INPUTS

AUDIO

INPUTS

1 5

78

64

2

3

接続端子/ケーブル 説明

1. ライン出力端子17.1アナログスピーカーのフロント入力端子に接続します。

2. ライン出力端子27.1アナログスピーカーのリア入力端子およびサラウンドサイド( 右) 入力端子に接続します。

3. ライン出力端子37.1アナログスピーカーのセンター/サブウーファー入力端子およびサラウンドサイド(左) 入力端子に接続します。

4.市販の7.1チャンネルステレオラインケーブル( 両端ミニプラグ)

Sound Blaster Audigy Rxと7.1アナログスピーカーを接続します。

5. フロント入力Sound Blaster Audigy Rxのライン出力1に接続します。

6. リア入力Sound Blaster Audigy Rxのライン出力2に接続します。

7. センター/サブウーファー入力 Sound Blaster Audigy Rxのライン出力3に

関連周辺機器の接続13

Page 14: Sound Blaster Audigy 5/Rxdownload.creative.com/manualdn/Manuals/TSD/12944...はじめに Creativeの高性能オーディオソリューションSoundBlaster®Audigy®Rxをご購入いただきましてありがとうござい

接続します。

8. サラウンドサイド入力Sound Blaster Audigy Rxのライン出力2および3に接続します。

メモ

外部デコーダやAVアンプの出力チャンネル数によって、最高で7.1チャンネルのスピーカーシステムをSoundBlaster Audigy Rxに接続できます。詳細については、スピーカーシステムのユーザーズガイドを参照してください。

関連周辺機器の接続14

Page 15: Sound Blaster Audigy 5/Rxdownload.creative.com/manualdn/Manuals/TSD/12944...はじめに Creativeの高性能オーディオソリューションSoundBlaster®Audigy®Rxをご購入いただきましてありがとうござい

マルチチャンネルAVアンプの接続

l マルチチャンネルアナログ入力を備えたスピーカーシステムやAVアンプ等をお持ちの場合、それらをSoundBlaster Audigy Rxオーディオカードのライン出力1~3と接続することもできます。接続についての詳細は各機器のマニュアル等を参照してください。

l 接続するスピーカーシステムによって、それぞれのライン出力端子から出力されるチャンネル成分は異なります。スピーカーに接続するを参照してください。

4

1

2

3

接続端子/ケーブル 説明

1.フロントチャンネル( 左) 入力端子

Sound Blaster Audigy Rxのライン出力1に接続します。

2.フロントチャンネル( 右) 入力端子

Sound Blaster Audigy Rxのライン出力1に接続します。

3.3.5mm( 1/8インチ) ステレオミニプラグ-RCAピンプラグ変換ケーブル( 別売り)

Sound Blaster Audigy RxとAVアンプを接続します。

4. ライン出力端子1マルチチャンネルアナログ入力を備えたAVアンプのフロントチャンネル入力、またはステレオアンプ等と接続します。

関連周辺機器の接続15

Page 16: Sound Blaster Audigy 5/Rxdownload.creative.com/manualdn/Manuals/TSD/12944...はじめに Creativeの高性能オーディオソリューションSoundBlaster®Audigy®Rxをご購入いただきましてありがとうござい

2

3

5

4 1

接続端子/ケーブル 説明

1.サラウンドサイド( 右) 入力端子

Sound Blaster Audigy Rxのライン出力2に接続します。

2. ライン出力端子2

マルチチャンネルアナログ入力を備えたAVアンプ等のリアチャンネル入力( 5.1チャンネル時) /サラウンドバックチャンネル入力( 7.1チャンネル時) 、サラウンドサイドチャンネル( 右) 入力( 7.1チャンネル時) と接続します。

3.3.5mm( 1/8インチ) 4極ミニプラグ-RCAピンプラグ変換ケーブル( 別売り)

Sound Blaster Audigy RxとAVアンプを接続します。

4. リア( 右) 入力端子Sound Blaster Audigy Rxのライン出力2に接続します。

5. リア( 左) 入力端子Sound Blaster Audigy Rxのライン出力2に接続します。

関連周辺機器の接続16

Page 17: Sound Blaster Audigy 5/Rxdownload.creative.com/manualdn/Manuals/TSD/12944...はじめに Creativeの高性能オーディオソリューションSoundBlaster®Audigy®Rxをご購入いただきましてありがとうござい

4

5

1 2

3

接続端子 /ケーブル 説明

1.サラウンドサイド( 左) 入力端子

Sound Blaster Audigy Rxのライン出力3に接続します。

2. センター入力端子Sound Blaster Audigy Rxのライン出力3に接続します。

3. サブウーファー入力端子Sound Blaster Audigy Rxのライン出力3に接続します。

4. ライン出力端子3

マルチチャンネルアナログ入力を備えたAVアンプ等のサラウンドサイドチャンネル(左) 入力( 7.1チャンネル時) 、センターチャンネル入力、及びサブウーファー入力に接続します。

5.3.5mm( 1/8インチ) 4極ミニプラグ-RCAピンプラグ変換ケーブル( 別売り)

Sound Blaster Audigy RxとAVアンプを接続します。

関連周辺機器の接続17

Page 18: Sound Blaster Audigy 5/Rxdownload.creative.com/manualdn/Manuals/TSD/12944...はじめに Creativeの高性能オーディオソリューションSoundBlaster®Audigy®Rxをご購入いただきましてありがとうござい

スピーカーの接続ご利用の機器によっては、ここで紹介されているスピーカーシステムと構成や接続端子の種類等が異なる場合があります。お使いのスピーカーシステムのマニュアル等を参照してください。

Sound Blaster Audigy Rxに各種スピーカーシステムを接続する方法については、次のセクションを参照してください。

l スピーカーの設置場所

l デジタルスピーカーシステムの接続

l アナログスピーカーシステムの接続

l 接続性

スピーカーの配置方法については、スピーカーの配置を参照してください。

サポートされているCreativeスピーカーシステムのリストを参照したり、スピーカー接続についてインタラクティブヘルプにアクセスするには、http://jp.creative.com/support/にあるナレッジベースをご覧ください。

メモ

l 実際の製品は、この章に記載されているイラストとは多少異なる場合があります。

l 本章に記載されているケーブルは、お使いの周辺機器に付属しているか、http://jp.creative.comや大手の家電量販店などでご購入ください。

スピーカーの接続18

Page 19: Sound Blaster Audigy 5/Rxdownload.creative.com/manualdn/Manuals/TSD/12944...はじめに Creativeの高性能オーディオソリューションSoundBlaster®Audigy®Rxをご購入いただきましてありがとうござい

スピーカーの設置場所オーディオシステムから最適なパフォーマンスを引き出し、より豊かなリスニング環境を創り出すには、スピーカーを正しく配置することが非常に重要になります。次の図は、5.1、および7.1チャンネルスピーカーの適切な配置です。

スピーカーの配置の詳細については、お使いのスピーカーシステムのマニュアルを参照してください。

5.1チャンネルスピーカーシステムの場合:

スピーカー構成

1. サブウーファー

2. フロントレフト

3. フロントセンター

4. フロントライト

5. リアレフト

6. リアライト

スピーカーの接続19

Page 20: Sound Blaster Audigy 5/Rxdownload.creative.com/manualdn/Manuals/TSD/12944...はじめに Creativeの高性能オーディオソリューションSoundBlaster®Audigy®Rxをご購入いただきましてありがとうござい

7.1チャンネルスピーカーシステムの場合:

スピーカー構成

1. サブウーファー

2. フロントレフト

3. フロントセンター

4. フロントライト

5. サイドレフト

6. サイドライト

7 リアレフト

8 リアライト

メモ

l 5.1チャンネルまたは7.1チャンネルスピーカーシステムを使用している場合、Creative Multi-Speaker Sur-round( CMSS) テクノロジーによって、ステレオソース( CDオーディオ、MP3、WMA、MIDI、Waveなど) をそれぞれのチャンネルにアップミックスできます。アップミックスするにはCMSS機能を有効にする必要がありますので、Creative Sound Blaster Audigy Rxコントロールパネルを使用するを参照してください。

スピーカーの接続20

Page 21: Sound Blaster Audigy 5/Rxdownload.creative.com/manualdn/Manuals/TSD/12944...はじめに Creativeの高性能オーディオソリューションSoundBlaster®Audigy®Rxをご購入いただきましてありがとうござい

デジタルスピーカーシステムの接続一般的なデジタルスピーカーシステムをSound Blaster Audigy Rxに接続できます。

一般的なデジタルスピーカー

speakers

digital inoptical in

optical in

2

1

3

接続端子/ケーブル

1. 光デジタル出力端子

2. 市販の光デジタルケーブル

3. 光デジタル入力端子

デジタルスピーカーシステムの接続21

Page 22: Sound Blaster Audigy 5/Rxdownload.creative.com/manualdn/Manuals/TSD/12944...はじめに Creativeの高性能オーディオソリューションSoundBlaster®Audigy®Rxをご購入いただきましてありがとうござい

アナログスピーカーシステムの接続Sound Blaster Audigy Rxオーディオカードのライン出力1~3を使用して、最大7.1チャンネルまでのスピーカーシステムを接続できます。各チャンネルのスピーカーシステムの接続方法については、次のセクションを参照してください。

l 2.1チャンネルアナログスピーカーシステムの場合

l 4.1チャンネルアナログスピーカーシステムの場合

l 5.1チャンネルアナログスピーカーシステムの場合

l 7.1チャンネルアナログスピーカーシステムの場合

2.1チャンネルアナログスピーカーシステムの場合

1

audio

inputs

speakers

audioinputs

3

2

接続端子/ケーブル

1. ライン出力端子1

2. 市販のステレオラインケーブル( 両端ミニプラグ)

3. オーディオ入力端子

アナログスピーカーシステムの接続22

Page 23: Sound Blaster Audigy 5/Rxdownload.creative.com/manualdn/Manuals/TSD/12944...はじめに Creativeの高性能オーディオソリューションSoundBlaster®Audigy®Rxをご購入いただきましてありがとうござい

4.1チャンネルアナログスピーカーシステムの場合

1

2

3

audio

inputs

front

speakers

rear

speakers

rear front

audioinputs

rear front

5 4

接続端子/ケーブル

1. フロント(ライン出力1)

2. リア(ライン出力2)

3. 市販の4チャンネルステレオラインケーブル( 両端ミニプラグ)

4. フロントチャンネル入力端子

5. リアチャンネル入力端子

アナログスピーカーシステムの接続23

Page 24: Sound Blaster Audigy 5/Rxdownload.creative.com/manualdn/Manuals/TSD/12944...はじめに Creativeの高性能オーディオソリューションSoundBlaster®Audigy®Rxをご購入いただきましてありがとうござい

5.1チャンネルアナログスピーカーシステムの場合

1

2

3

front rear center/

subwoofer

audio

inputscenter

speaker

front

speakers

rear

speakers

front rear center/subwoofer

audioinputs

6 7

54

接続端子/ケーブル

1. ライン出力端子1

2. ライン出力端子2

3. ライン出力端子3

4. 市販の5.1チャンネルステレオラインケーブル( 両端ミニプラグ)

5. フロントチャンネル入力端子タ

6. リアチャンネル入力端子

7. センター/サブウーファーチャンネル入力端子

アナログスピーカーシステムの接続24

Page 25: Sound Blaster Audigy 5/Rxdownload.creative.com/manualdn/Manuals/TSD/12944...はじめに Creativeの高性能オーディオソリューションSoundBlaster®Audigy®Rxをご購入いただきましてありがとうござい

7.1チャンネルアナログスピーカーシステムの場合

LEFT

SPEAKERS

FRONT

SIDE

REAR

FRONT

SIDE

REAR

RIGHT

SPEAKERS

FRONT CENTER

SPEAKER

REAR FRONT

SIDECENTER/

SUBWOOFER

AUDIO

INPUTS

AUDIO

INPUTS

5.1 - 7.1

UPMIX

DIRECT

6.1 - 7.1

UPMIX

AUDIO

CONTROL

POD

AUDIO

INPUTS

AUDIO

INPUTS

1 5

78

64

2

3

接続端子/ケーブル

1. ライン出力端子1

2. ライン出力端子2

3. ライン出力端子3

4. 市販の7.1チャンネルステレオラインケーブル( 両端ミニプラグ)

5. フロントチャンネル入力端子

6. リアチャンネル入力端子

7. センター/サブウーファーチャンネル入力端子

8 サラウンドサイドチャンネル入力端子

メモ

l Sound Blaster Audigy Rxカードで7.1チャンネルアナログスピーカーシステムを使用している場合は、[Sound Blaster Audigy 5/Rxコントロールパネル]にある[スピーカー& SPDIF I/O設定]で7.1スピーカーオプションを選択し、7.1チャンネルオーディオをお楽しみください。

アナログスピーカーシステムの接続25

Page 26: Sound Blaster Audigy 5/Rxdownload.creative.com/manualdn/Manuals/TSD/12944...はじめに Creativeの高性能オーディオソリューションSoundBlaster®Audigy®Rxをご購入いただきましてありがとうござい

接続性

オーディオ入力/出力

l 3.5mm( 1/8インチ) モノラルマイクロフォン入力x2

l 3.5mm( 1/8インチ) ライン入力x1

l フロントスピーカーまたはヘッドフォン出力用3.5mm (1/8インチ)出力端子x1

l リア/サラウンドサイド( 右) 出力用の3.5mm (1/8インチ)出力端子x1

l センター/サブウーファー/サラウンドサイド( 左) 出力用3.5mm( 1/8インチ) 出力端子x1

l S/PDIFデジタル出力用光デジタル出力端子x1

l Intel HDフロントパネルコネクタx1

ステレオミニプラグと、4極ミニプラグの接続図

5.1チャンネルアナログ接続

1

4

5

6

10

11

12

7

8

9

2 3

5.1チャンネルアナログ接続

1. ライン出力端子1

2. ライン出力端子2

3. ライン出力端子3

4. フロントチャンネル( 左)

5. フロントチャンネル( 右)

6. グランド

接続性26

Page 27: Sound Blaster Audigy 5/Rxdownload.creative.com/manualdn/Manuals/TSD/12944...はじめに Creativeの高性能オーディオソリューションSoundBlaster®Audigy®Rxをご購入いただきましてありがとうござい

7. リアチャンネル( 左)

8. リアチャンネル( 右)

9. グランド

10. センターチャンネル

11. サブウーファーチャンネル

12. グランド

接続性27

Page 28: Sound Blaster Audigy 5/Rxdownload.creative.com/manualdn/Manuals/TSD/12944...はじめに Creativeの高性能オーディオソリューションSoundBlaster®Audigy®Rxをご購入いただきましてありがとうござい

7.1チャンネルアナログ接続

1

4

5

6

11

12

13

14

7

8

9

10

2 3

7.1チャンネルアナログ接続

1. ライン出力端子1

2. ライン出力端子2

3. ライン出力端子3

4. フロントチャンネル( 左)

5. フロントチャンネル( 右)

6. グランド

7. リアチャンネル( 左)

8. リアチャンネル( 右)

9. グランド

10. サラウンドサイドチャンネル( 右)

11. センターチャンネル

12. サブウーファーチャンネル

13. グランド

14. サラウンドサイドチャンネル( 左)

接続性28

Page 29: Sound Blaster Audigy 5/Rxdownload.creative.com/manualdn/Manuals/TSD/12944...はじめに Creativeの高性能オーディオソリューションSoundBlaster®Audigy®Rxをご購入いただきましてありがとうござい

Sound Blaster Audigy Rxのアプリケーションを使用する次のソフトウェアは、基本から応用まで、オーディオカードのさまざまな機能を利用できるように設計されています。Sound Blaster Audigy Rxを使いこなすために、下記のアプリケーションの操作に慣れましょう。

各アプリケーションの詳細については、それぞれのオンラインヘルプを参照してください。オンラインヘルプはアプリ

ケーションに応じて、アプリケーション上のツールバーにある をクリックするか、[ヘルプ]メニューから[ヘルプトピック]を選択することで参照できます。

Sound Blaster Audigy Rxソフトウェアスイートl Sound Blaster Audigy 5/Rxコントロールパネル

l Sound Blaster Audigy 5/Rx EAX Studio

l スマートレコーダー

l Creativeカラオケプレーヤー( Windows Vista®、Windows 7®、Windows 8®のみ)

l Creative ソフトウェアオートアップデート

l Creative Diagnostics (Windows XPのみ)

l Creative WaveStudio

メモ

l 販売している地域や製品モデルによっては上記リストと異なるアプリケーションが付属している場合があります。またSound Blaster Audigy Rxに対応する他のCreative製アプリケーションが用意されている場合もあります。

Sound Blaster Audigy Rxのアプリケーションを使用する29

Page 30: Sound Blaster Audigy 5/Rxdownload.creative.com/manualdn/Manuals/TSD/12944...はじめに Creativeの高性能オーディオソリューションSoundBlaster®Audigy®Rxをご購入いただきましてありがとうござい

Sound Blaster Audigy 5/Rxコントロールパネルを使用するSound Blaster Audigy 5/Rxコントロールパネルでは、マイクモニタリング、ステレオミキシング、リバーブ、ピッチシフトエフェクト、シングモードとチャットモードの切り替え等、カラオケを中心とした機能のナビゲーションを、オールインワンの使いやすいインターフェースでご利用いただけます。なお、以下に記載しているSoundBlasterAudigy 5/Rxコントロールパネルは英語版の画像になり、実際の製品とは異なる場合があります。

オンラインカラオケ設定シングモードとチャットモードを簡単に切り替えられます。シングモードとチャットモードはいつでも切り替えることができ、変更はすぐに反映されます。一度に選択できるモードは一つだけです。

l オンラインカラオケで歌のセッションに参加したい場合は、[シングモード]を選択します。

l オンラインカラオケルームでチャットを行う場合は、[チャットモード]を選択します。

.

サードパーティ製のカラオケプログラムで使えるようシングモードを初期化する

オンラインカラオケのデフォルト設定では、マイク入力を除くすべての録音ソースがミュートに設定されています。チャットモードではマイク入力が録音ソースです。サードパーティ製のカラオケプログラムを使用しているオンラインシンギングセッションに参加する場合は、マイク入力設定を初期化する必要があります。

1. [オンラインカラオケ]タブで、[チャットモード]オプションをクリックします。

2. 歌う順番が回って来たら、[シングモード]オプションをクリックしてシングモードに切り替えます。

Sound Blaster Audigy 5/Rxコントロールパネルを使用する30

Page 31: Sound Blaster Audigy 5/Rxdownload.creative.com/manualdn/Manuals/TSD/12944...はじめに Creativeの高性能オーディオソリューションSoundBlaster®Audigy®Rxをご購入いただきましてありがとうござい

チャットモードをミュートする

チャットモードでミュート機能を使用すると、他のグループにはあなたの声が聞こえなくなります。ただし、この機能

ではお使いのスピーカーへのマイク出力はミュートされません。自分の声を聞きたくない場合は、シングモードでアイコンをクリックしてください。

スピーカー& SPDIF I/O設定

スピーカーコンフィグレーションを選択する

1. [スピーカー & SPDIF I/O]タブをクリックします。

2. [スピーカー/ヘッドフォンセレクション]ドロップダウンリストから、お使いのスピーカー環境に合わせて選択します。

3. Windows XPユーザーのみ:スピーカー設定が[Sound Blaster Audigy 5コントロールパネル]や[Windowsコントロールパネル]といつも同期されるようにするには、[Microsoft Windowsコントロールパネルと同期]チェックボックスをクリックします。定期的にゲームをプレイする場合や、自動的にWindowsコントロールパネルのスピーカー設定を再調整してしまう可能性がある新しいアプリケーションをインストールする場合にのみこの同期機能を有効にします。

デジタル出力サンプリングレートを選択する

1. [Sound Blaster Audigy 5/Rxコントロールパネル]で、[スピーカー&SPDIF I/O]タブをクリックします。

2. [デジタル出力( PCM) サンプリングレート設定]ドロップダウンリストをクリックし、指定するサンプリングレートをクリックします。デジタル出力端子から出力されるPCM SPDIF出力サンプリングレートは、受信機器の条件に合わせてください。

Sound Blaster Audigy 5/Rxコントロールパネルを使用する31

Page 32: Sound Blaster Audigy 5/Rxdownload.creative.com/manualdn/Manuals/TSD/12944...はじめに Creativeの高性能オーディオソリューションSoundBlaster®Audigy®Rxをご購入いただきましてありがとうござい

EAX セッティング[EAX]タブで以下のことができます:

l Sound Blaster Audigy 5/Rx EAX Studioアプリケーションを起動する。

l エフェクトのいろいろなパラメーターを管理する。

l ファクトリープリセットを選択し、自分だけのエフェクトにカスタマイズする。

EAXオーディオエフェクトを適用する

1. [Sound Blaster Audigy 5コントロールパネル]で、[EAX]タブをクリックします。

2. 左側の列で、使用するオーディオエフェクトカテゴリーを選択します。

3. [アクティブプリセット]ドロップダウンリストから、オーディオに適用したいプリセットを選択します。利用できるプリセットのリストはステップ2で選択したオーディオエフェクトによって異なります。

4. [EAX Studio]ボタンをクリックして、Sound Blaster Audigy 5/Rx EAX Studioを起動し、EAXエフェクトをカスタマイズし、自分だけのプリセットを作成します。

ハードウェアマイクロフォンエフェクトを適用する

1. [EAX]タブで、[カラオケ]プリセットをクリックします。

2. 好みに応じてそれぞれの[カラオケ]プリセットのエフェクトアマウントを調節します。

Sound Blaster Audigy 5/Rxコントロールパネルを使用する32

Page 33: Sound Blaster Audigy 5/Rxdownload.creative.com/manualdn/Manuals/TSD/12944...はじめに Creativeの高性能オーディオソリューションSoundBlaster®Audigy®Rxをご購入いただきましてありがとうござい

CMSS 3D設定CMSS 3Dで以下のことができます。

l CMSS3Dサラウンドを有効/無効にする。

l ステレオまたはマルチチャンネルのオーディオコンテンツの再生において、向上されたサウンドフィールドを生み出すためにCreativeマルチスピーカーサラウンド( CMSS®) を選択する。ヘッドフォンや2スピーカーシステムで豊富な3D仮想サラウンドサウンドを再現したり、4/4.1、5.1、または7.1スピーカーシステムで拡張されたマルチチャンネルオーディオを楽しむことができます。

l [ステレオサウンド]を選択して、フロントチャンネルのオーディオをすべてのサラウンドスピーカーに転送する。

l [ステレオフォーカス]スライダをドラッグして、サウンドの位置をスピーカーシステムの前方または後方に移動する。

l ステレオサウンドのフィールドを広げ、[ステレオフォーカス]スライダをドラッグして深さを追加し、音楽鑑賞の体験を向上する。実際よりもスピーカーが遠くにあるように聞こえる音になります。

CMSSを設定する

CMSSを設定して、ヘッドフォンやマルチチャンネルサラウンドサウンドスピーカーシステムのためのサラウンド効果を作り出すことができます。

1. [CMSS 3D]タブをクリックします。

2. [CMSSモード]ドロップダウンリストをクリックして、使用するCMSSモードをクリックします。

3. [ステレオフォーカス]スライダをドラッグして、サウンドの位置をスピーカーシステムの前方または後方に移動させます。

Sound Blaster Audigy 5/Rxコントロールパネルを使用する33

Page 34: Sound Blaster Audigy 5/Rxdownload.creative.com/manualdn/Manuals/TSD/12944...はじめに Creativeの高性能オーディオソリューションSoundBlaster®Audigy®Rxをご購入いただきましてありがとうござい

MP3、WMA、CD、その他のデジタルオーディオは、マルチチャンネルスピーカーシステムの2つのフロントスピーカーでのみ再生できます。CMSSサウンドでは、迫力のサラウンドサウンドで音楽や映画をお楽しみいただけます。オーディオを「アップミックス」することを選択すれば、すべてのサラウンドスピーカーで再生されます( 利用できる場合) 。

すべてのサラウンドスピーカーにアップミックスオーディオを設定する:

1. [CMSS 3D]タブをクリックします。

2. [CMSSモード]ドロップダウンリストから、[CMSS]か[ステレオサラウンド]をクリックします。

l CMSSはヘッドフォンや2スピーカーシステムで豊富な3D仮想サラウンドサウンドを再現したり、4.1、5.1、または7.1スピーカーシステムでマルチチャンネルオーディオを再生したりできます。

l [ステレオサウンド]はフロントチャンネルのオーディオを人工的な処理をせずにすべてのサラウンドスピーカーに転送します。

ステレオダイレクト設定ステレオダイレクトモードは、スピーカーチャンネルを通して192kHzで直接再生するオプションです。。

ステレオダイレクトモードを有効にする

1. [Sound Blaster Audigy 5コントロールパネル]で、[スピーカー&SPDIF I/O]タブをクリックします。スピーカー構成で[2/2.1スピーカー]を選択します。

2. [ステレオダイレクト]タブをクリックします。

3. [ステレオダイレクトを有効にする]チェックボックスを選択します。

Sound Blaster Audigy 5/Rxコントロールパネルを使用する34

Page 35: Sound Blaster Audigy 5/Rxdownload.creative.com/manualdn/Manuals/TSD/12944...はじめに Creativeの高性能オーディオソリューションSoundBlaster®Audigy®Rxをご購入いただきましてありがとうござい

4. Windowsのコントロールパネルを開き、[サウンド] > [再生]タブを開きます。[スピーカー( SoundBlaster Audigy 5/Rx) ]をダブルクリックし[詳細]タブをクリックします。[既定の形式]フィールドで[24ビット、19200Hz( スタジオの音質) ]を選択します。

メモ

1. ステレオダイレクトモードは、以下の仕様のWAVファイルにのみ適用されます。

l ステレオフォーマット

l PCMオーディオデータ

l 16ビット以上

l 44.1、48、または96kHz

2. ステレオダイレクトモードで再生が開始されると、デジタル出力サンプリングレートは自動的に再生中のサンプリングレートに設定されます。

3. ステレオダイレクトモードが適用された場合、ボリュームコントロールの調整やEAXエフェクトの適用はデジタル出力シグナルに影響を及ぼしません。

デバイス情報設定[デバイス情報]ページには3つのデバイスが表示されます。このページにはWaveデバイス、MIDIデバイス、ミキサーデバイスの設定が表示されます。

Sound Blaster Audigy 5/Rxコントロールパネルを使用する35

Page 36: Sound Blaster Audigy 5/Rxdownload.creative.com/manualdn/Manuals/TSD/12944...はじめに Creativeの高性能オーディオソリューションSoundBlaster®Audigy®Rxをご購入いただきましてありがとうござい

デフォルト設定に戻す

設定を元に戻す

1. [デフォルトを復元]タブをクリックします。

2. 右側のパネルに、[スピーカー]、[EAX]、[ミキサー]の3つのデフォルトチェックボックスが表示されます。このどれかをデフォルト設定に戻すには:

i. [スピーカー]チェックボックスをクリックします。初期設定はインストール中に選択されたスピーカーコンフィグレーションです。

ii. [EAX]チェックボックスをクリックします。オーディオエフェクトの初期設定はエフェクト無しのプリセットです。

iii. [ミキサー]チェックボックスをクリックします。すべてのミキサーレベルが工場出荷時の設定になります。

3. [デフォルトを復元]ボタンをクリックします。

Sound Blaster Audigy 5/Rxコントロールパネルを使用する36

Page 37: Sound Blaster Audigy 5/Rxdownload.creative.com/manualdn/Manuals/TSD/12944...はじめに Creativeの高性能オーディオソリューションSoundBlaster®Audigy®Rxをご購入いただきましてありがとうござい

Sound Blaster Audigy 5/Rx EAX Studioを使うSound Blaster Audigy 5/Rx EAX Studioは劇的に向上した3Dオーディオパフォーマンスや機能性を提供し、優れたオーディオ再現力と、インポートとエクスポート機能を備え全面的にカスタマイズ可能な環境エフェクトによって卓越したカラオケ体験を実現させます。

Sound Blaster Audigy 5/Rx EAX Studioを起動する:

1. [Sound Blaster Audigy 5/Rxコントロールパネル]を開き、[EAX]タブをクリックします。

2. [ ]ボタンをクリックします。

デフォルトでは、Sound Blaster Audigy 5/Rx EAX Studioは[マスター]タブで開きます。

Sound Blaster Audigy 5/Rx EAX Studioを使う37

Page 38: Sound Blaster Audigy 5/Rxdownload.creative.com/manualdn/Manuals/TSD/12944...はじめに Creativeの高性能オーディオソリューションSoundBlaster®Audigy®Rxをご購入いただきましてありがとうござい

オーディオ エフェクト設定を管理する左上に位置する[オーディオエフェクト]パネルで、オーディオエフェクトの保存、消去、インポート、エクスポートができます。

オーディオエフェクトをオーディオエフェクトリストにインポートする

1. Sound Blaster Audigy 5/Rx EAX Studio [オーディオエフェクト]パネルで、[インポート]ボタンをクリックします。

2. [インポート]ダイアログボックスで、インポートしたいオーディオエフェクトが入っているAUPファイルを選択します。

最後に保存したオーディオエフェクトをファイルにエクスポートする

1. Sound Blaster Audigy 5/Rx EAX Studio [オーディオエフェクト]パネルを開き、[エクスポート]ボタンをクリックします。

2. 推奨された名前を使用するか名前を変更してエフェクトを保存します。オーディオエフェクト名は変更されません。

再生中のオーディオエフェクトのすべてのエフェクトを停止する

エフェクトアマウントを適切ではないレベルに変更してしまい、不快なディストーションが発生している場合には、すべてのエフェクトを停止することができます。オリジナルサウンドを除くその他のすべてのエフェクトが停止されます。つまり、すべてのエフェクトの数値が0%に設定されます。数値がクリアされると、エフェクトのレベル調整を再開できます。

1. Sound Blaster Audigy 5/Rx EAX Studio [マスター]タブを開きます。

2. [すべてのエフェクトをオフ]ボタンをクリックします。このオプションはオリジナルサウンドを除く各エフェクトのアマウントを手動でリセットするためのショートカットです。

オーディオエフェクトを保存/消去する

オーディオエフェクト設定はユーザー定義のオーディオエフェクトとして保存するか、変更されたファクトリーオーディオエフェクトとして保存できます。設定をユーザー定義のオーディオエフェクトとして保存する:

Sound Blaster Audigy 5/Rx EAX Studioを使う38

Page 39: Sound Blaster Audigy 5/Rxdownload.creative.com/manualdn/Manuals/TSD/12944...はじめに Creativeの高性能オーディオソリューションSoundBlaster®Audigy®Rxをご購入いただきましてありがとうござい

1. [オーディオエフェクト]パネルの下のボックスで、新規の名前か既存のユーザー定義のオーディエフェクト名を入力し、[保存]ボタンをクリックします。

2. そのオーディオエフェクトを必要としない場合は、[消去]ボタンをクリックします。

オーディオエフェクトのエフェクトをテストする

エフェクトをテストするには、テストベッドとしてWaveファイルを使用する必要があります。オーディオエフェクトに適用したエフェクトのマスターおよびソース設定をテストできます。自分で作成したり変更したりしたエフェクトのテストもできます。

1. Waveファイルがテスト用にすでに開かれている場合は、ステップ1~3は省略してそのままステップ4に進みます。開かれていない場合は、Sound Blaster Audigy 5/Rx EAX Studioにある[オプション]タブをクリックします。

2. [ファイルの選択]ボタンをクリックします。

3. [オーディション用のWaveファイル選択]ダイアログボックスで、選択するWaveファイルをクリックし、[OK]ボタンをクリックします。

4. [マスター]ページか[ソース]ページにある[テスト]ボタンをクリックします。

5. 選択されたWaveファイルは[停止]ボタンをクリックするまで繰り返し再生されます。

マスター設定のエフェクトをテストする

1. [マスター]ページで、テストするオーディオエフェクトをクリックし、変更するエフェクトをクリックします。

2. スライダをドラッグして数値を指定します。数値は[エフェクト]リストのアマウントの列に反映されます。

3. アマウント設定はエフェクトタイプが変更されても適用されます。このステップを設定するすべてのマスターエフェクトに繰り返します。

ソース設定のエフェクトをテストする

1. [ソース]ページで、エフェクトアマウントを変更するソースをクリックします。

2. [エフェクト]をクリックし、スライダをドラッグしてアマウントを指定します。アマウントは[エフェクト]リストのアマウントの列に反映されます。このステップを設定したいすべてのオーディオソースに繰り返します。

3. 希望通りのアマウントに変更できたら、[停止]ボタンをクリックします。

エフェクトの作成中や変更中にエフェクトをテストする

エフェクトパラメーターを変更するを参照してください。

メモ

l オーディオエフェクトを変更しても保存しなかった場合は、エクスポートされるエフェクトは最後に保存した設定になります。このファイルを使用して作成したオーディオエフェクトを友達と共有できます。

l オーディオエフェクトの名前を変更したい場合は、インポートする前にファイルの名前を変更するか、インポートしたオーディオファイルを別の名前で保存します。

マスター エフェクト設定[マスター]タブでエフェクトやそのマスター設定を指定することでオーディオエフェクトを定義できます。このページでは以下について説明します。

Sound Blaster Audigy 5/Rx EAX Studioを使う39

Page 40: Sound Blaster Audigy 5/Rxdownload.creative.com/manualdn/Manuals/TSD/12944...はじめに Creativeの高性能オーディオソリューションSoundBlaster®Audigy®Rxをご購入いただきましてありがとうござい

l オーディオエフェクトへのエフェクトの追加または削除方法

l エフェクトタイプ、レベル、エフェクトアマウントの指定方法

l エフェクトをそのビルディングブロックやパラメーターレベルまでコントロールする方法

オーディオエフェクトのエフェクトのためにマスター設定する

1. Sound Blaster Audigy 5/Rx EAX Studio [オーディオエフェクト]パネルの順に開き、上にあるボックスをクリックし、設定するオーディオエフェクトカテゴリーを選択します。

2. 下にあるボックスをクリックし、調整するオーディオエフェクトを選択します。

3. オーディオエフェクトへの変更を保存する:

l 新規の名前か既存のユーザー定義のオーディオエフェクト名を[オーディオエフェクト]パネル下部にあるボックスに入力し、[保存]ボタンをクリックして、ユーザー定義のオーディオエフェクトとして変更を保存します。

l 工場出荷時のオーディオエフェクトについては、変更後に同じ名前で上書き保存できます。

4. [マスター]タブをクリックします。

オーディオエフェクトにエフェクトを追加する

1. [追加]ボタンをクリックします。[エフェクトの追加]ダイアログボックスが開きます。

2. [エフェクトの追加]ダイアログボックスで、マウスでエフェクトをポイントしながら[Ctrl]キーを同時に押して、一つ以上のエフェクトを選択します。

Sound Blaster Audigy 5/Rx EAX Studioを使う40

Page 41: Sound Blaster Audigy 5/Rxdownload.creative.com/manualdn/Manuals/TSD/12944...はじめに Creativeの高性能オーディオソリューションSoundBlaster®Audigy®Rxをご購入いただきましてありがとうござい

3. [OK]ボタンをクリックします。追加されたエフェクトは[エフェクト]リストに表示されます。最大で4つのエフェクトを適用できます。

4. 希望通りの設定になるまでステップ1~3を繰り返し、オーディオエフェクトの設定を保存します。

エフェクトのタイプを変更する

1. [エフェクト]リストにある[タイプ]エントリーをクリックします。

2. ドロップダウンリストから選択します。

エフェクトを適用したサウンドを別のチャンネルで再生する

1. [エフェクト]リストにある[再生先]エントリーをクリックします。

2. ドロップダウンリストから選択します。

エフェクトをテストし、アマウントを変更する

オーディオエフェクト設定を管理するを参照してください。

エフェクトパラメーターを変更する

l [エフェクト]をダブルクリックします。または

l リストからエフェクトを選択肢、[パラメーター]ボタンをクリックします。

詳細はオーディオエフェクトパラメーターを変更するを参照してください。

オーディオエフェクトからエフェクトを削除する

[エフェクト]をクリックし、[削除]ボタンをクリックします。

メモ

l [オプションページ]にある[変更を必ず自動的に保存]チェックボックスを選択している場合、変更された設定はSound Blaster Audigy 5/Rx EAX Studioを閉じるときに保存されます。このチェックボックスのチェックを外さなければ、オーディオエフェクトが前回保存した設定に戻ることはありません。

l [オリジナルサウンド]、[リバーブ]、[コーラス]はデフォルトのファクトリーエフェクトですので消去できません。[保存]、[エクスポート]、[消去]ボタンは無効になっています。

Sound Blaster Audigy 5/Rx EAX Studioを使う41

Page 42: Sound Blaster Audigy 5/Rxdownload.creative.com/manualdn/Manuals/TSD/12944...はじめに Creativeの高性能オーディオソリューションSoundBlaster®Audigy®Rxをご購入いただきましてありがとうござい

l オーディオソースに適用するためのエフェクトアマウントを設定するには、[ソース]ページを開いてください。

l エフェクトの全体的なアマウントはマスターエフェクト設定とソースエフェクト設定を組み合わせて設定します。

ソース エフェクト設定[ソース]タブで、オーディオソースに適用するエフェクトアマウントを設定できます。

オーディオソースのエフェクトアマウントを変更する

1. Sound Blaster Audigy 5/Rx EAX Studioにある、[ソース]タブをクリックします。

2. [ソース選択]ボックスで、エフェクトアマウントを変更するソースをクリックします。

l 設定したいオーディオソースの数だけステップ2を繰り返します。

l オーディオソースのエフェクトアマウントをテストしてからそのアマウントを変更するには、エフェクトをテストするを参照してください。

3. 希望通りの設定になったら、再生中のオーディオエフェクトか、ファクトリーオーディオエフェクトに設定を保存します。設定を新規のオーディオエフェクトとして保存する:

i. [オーディオエフェクト]パネルの一番下にあるボックスに、新規の名前か既存のユーザー定義のオーディエフェクト名を入力し、[保存]ボタンをクリックします。

ii. そのオーディオエフェクトを必要としない場合は、[消去]ボタンをクリックします。

メモ

l [オプションページ]にある[変更を必ず自動的に保存]チェックボックスを選択している場合、変更された設定はSound Blaster Audigy 5/Rx EAX Studioを閉じるときに保存されます。このチェックボックスのチェックを外さなければ、オーディオエフェクトがオリジナル設定に戻ることはありません。

Sound Blaster Audigy 5/Rx EAX Studioを使う42

Page 43: Sound Blaster Audigy 5/Rxdownload.creative.com/manualdn/Manuals/TSD/12944...はじめに Creativeの高性能オーディオソリューションSoundBlaster®Audigy®Rxをご購入いただきましてありがとうござい

l [オプション]ページから、オーディオエフェクトにエフェクトを追加したり、エフェクトを削除したり、エフェクトのパラメーターを変更することはできません。[マスター]ページで行ってください。

l エフェクトの全体的なアマウントはマスターエフェクト設定とソースエフェクト設定を組み合わせて設定します。

MIDI設定[MIDI]ページで、MIDI再生エフェクトをマップできます。このページでは以下について説明します。

l エフェクトアマウントの設定方法

l MIDIシークエンスプログラムでMIDIファイルを作成中にコントローラーコマンドを挿入する方法

MIDI再生エフェクトを設定する

1. Sound Blaster Audigy 5/Rx EAX Studioにある、[MIDI]タブをクリックします。

2. MIDIコントローラーをエフェクトに割り当てるには、[エフェクト]リストにあるコントローラー値をクリックし、ドロップダウンリストから選択します。

3. エフェクトアマウントを変更するには、MIDIシークエンスプログラムを開き、コントローラーコマンドを挿入する時にコントローラー値を指定します。

4. 別のMIDIコントローラーをエフェクトに割り当てるには、ステップ2を繰り返します。

5. 希望通りの設定になったら、再生中のオーディオエフェクトか、ファクトリーオーディオエフェクトに設定を保存します。設定を新規のオーディオエフェクトとして保存するには

i. [オーディオエフェクト]パネルの下のボックスで、新規の名前か既存のユーザー定義のオーディエフェクト名を入力し、[保存]ボタンをクリックします。

ii. そのオーディオエフェクトを必要としない場合は、[消去]ボタンをクリックします。

Sound Blaster Audigy 5/Rx EAX Studioを使う43

Page 44: Sound Blaster Audigy 5/Rxdownload.creative.com/manualdn/Manuals/TSD/12944...はじめに Creativeの高性能オーディオソリューションSoundBlaster®Audigy®Rxをご購入いただきましてありがとうござい

オプション設定[オプション]タブで、オーディオ機器を選択したり、好みに合わせた設定ができます

オーディオ機器を選択する

1. Sound Blaster Audigy 5/Rx EAX Studioにある、[オプション]タブをクリックします。

2. [オーディオ機器]ドロップダウンリストから、使用するデバイスをクリックします。デバイスはすぐに選択されます。

Waveファイルをテストする

1. Sound Blaster Audigy 5/Rx EAX Studioにある、[オプション]タブをクリックします。

2. [ファイルの選択]ボタンをクリックします。

3. [オーディション用のWaveファイル選択]ダイアログボックスで、選択するWaveファイルをクリックし、[OK]ボタンをクリックします。

4. [マスター]ページか[ソース]ページにある[テスト]ボタンをクリックします。

選択されたWaveファイルは[停止]ボタンをクリックするまで繰り返し再生されます。

オーディオエフェクトのテストに関する詳細は、エフェクト設定を管理するとオーディオエフェクトパラメーターを変更するを参照してください。

好みに合わせて設定する

l エフェクト消去時にシステムからの確認メッセージを表示する場合は、[消去するときに必ず確認]チェックボックスを選択してください。確認メッセージは必要ない場合は、チェックボックスのチェックを外してください。

l ダイアログボックスを閉じるときに設定を自動的に保存するには、[変更を必ず自動的に保存]チェックボックスを選択してください。閉じるときに自動的に保存しない場合は、このチェックボックスのチェックを外してください。

Sound Blaster Audigy 5/Rx EAX Studioを使う44

Page 45: Sound Blaster Audigy 5/Rxdownload.creative.com/manualdn/Manuals/TSD/12944...はじめに Creativeの高性能オーディオソリューションSoundBlaster®Audigy®Rxをご購入いただきましてありがとうござい

メモ

l [変更を必ず自動的に保存]オプションが有効になっていると、保存する必要のない設定が保存されてしまうことがあります。前回保存した設定にオーディオエフェクトを戻す方法はありません。

オーディオ エフェクト パラメーターを変更する特定の種類のエフェクトのパラメーターやその数値は、[エフェクトパラメーターの編集]ダイアログボックスの[パラメーター]リストに表示されます。このダイアログボックスを開くには、[エフェクト]リストで特定の変更する[エフェクト]エントリーをダブルクリックします。または、[パラメーター]ボタンをクリックします。

パラメーターを変更、テスト、保存する

1. [エフェクトパラメーターの編集]ダイアログボックスで、変更する[パラメーター]を選択します。

2. ダイアログボックスの下の方にあるスライダを好みに合わせてドラッグします。

この時点で、パラメーターへの変更を確認できます。ステップ3~9で方法を説明します。

3. Waveファイルがテスト用にすでに開かれている場合は、そのままステップ4に進みます。開かれていない場合は、Sound Blaster Audigy 5/Rx EAX Studioにある[オプション]タブをクリックします。

4. [ファイルの選択]ボタンをクリックします。

5. [オーディション用のWaveファイル選択]ダイアログボックスで、選択するWaveファイルをクリックし、[OK]ボタンをクリックします。

6. [テスト]ボタンをクリックします。あるいは、[マスター]ページか[ソース]ページにある[テスト]ボタンを使用することもできます。

7. [停止]ボタンをクリックしてWaveファイルの再生を停止します。選択されたWaveファイルは[停止]ボタンをクリックするまで再生され続けます。[停止]ボタンは[テスト]ボタンが表示される場所に表示されます。

8. 希望通りに変更できたら、新しいパラメーターの設定を新規タイプとして保存します。新規の名前か既存のカスタムタイプの名前を[タイプ]ボックスに入力します。

9. [OK]ボタンをクリックして、[エフェクトパラメーターの編集]ダイアログボックスを閉じます。[エフェクト]リストにあるアイテムは通常の数値に戻ります。

Sound Blaster Audigy 5/Rx EAX Studioを使う45

Page 46: Sound Blaster Audigy 5/Rxdownload.creative.com/manualdn/Manuals/TSD/12944...はじめに Creativeの高性能オーディオソリューションSoundBlaster®Audigy®Rxをご購入いただきましてありがとうござい

変更したいパラメーターの数だけステップ1~2を繰り返します。

変更をテストするためにステップ3~9を繰り返します。

その他のエフェクトがない状態でエフェクトをテストする

エフェクトをテストする場合に、その他のエフェクトがない状態で「正確な」リプレゼンテーションを確認することができます。そのためには、[エフェクトパラメーターの編集]ダイアログボックスにある[ソロ]チェックボックスを選択してください。

l [マスター]ページにあるその他のエフェクト( オリジナルサウンドを除く) はゼロにリセットされます。[エフェクトパラメーターの編集]ダイアログボックスを閉じると、エフェクトは元のアマウントに戻ります。

l ピッチシフターなどのエフェクトを変更する場合は、「ドライ」サウンドがない状態で「ウェット」サウンドのみを確認できます。つまり、オリジナルピッチがない状態で、シフトされたピッチのみを確認できます。このエフェクトを確認するには、[エフェクトパラメーターの編集]ダイアログボックスにある[ウェットのみ]チェックボックスを選択してください。

l [マスター]ページで、オリジナルサウンドはゼロにリセットされるはずです。[エフェクトパラメーターの編集]ダイアログボックスを閉じると、元の数値に戻ります。

パラメーターのデフォルト値を再設定する

[エフェクトパラメーターの編集]ダイアログボックスにある、[デフォルト]ボタンをクリックします。

メモ

l [タイプ]ボックスから別のタイプを選択した場合、[マスター]ページにあるエフェクトに関連するタイプが変更されます。

Sound Blaster Audigy 5/Rx EAX Studioを使う46

Page 47: Sound Blaster Audigy 5/Rxdownload.creative.com/manualdn/Manuals/TSD/12944...はじめに Creativeの高性能オーディオソリューションSoundBlaster®Audigy®Rxをご購入いただきましてありがとうござい

l Sound Blaster Audigy 5/Rx EAX Studioを閉じると、[EAX Studio]ダイアログボックスが表示されます。[はい]ボタンをクリックしてすべての変更を保存します。

Sound Blaster Audigy 5/Rx EAX Studioを使う47

Page 48: Sound Blaster Audigy 5/Rxdownload.creative.com/manualdn/Manuals/TSD/12944...はじめに Creativeの高性能オーディオソリューションSoundBlaster®Audigy®Rxをご購入いただきましてありがとうござい

シストレークイックアクセスを使用するシストレークイックアクセスソフトウェアでは、ホットキーを使ったシステムトレーから、基本的なピッチシフトとマイクボリュームのコントロールができます。簡単に自分のボーカルレンジに合わせたキーに調節したり、マイクを通したボイスサウンドの状態を良好にしたり、さらにカラオケシンギングセッション中にマイクのボリュームを変更したりできます。

シストレークイックアクセスは、[Sound Blaster Audigy 5/Rx コントロールパネル]と連携して機能します。

シストレー クイック アクセスを起動する

1. 画面右下の隅にあるシステムトレーで[ ]をクリックします。[シストレークイックアクセス]ダイアログボックスが開きます。

2. [設定]ボタンをクリックし、ピッチとマイクボリュームのホットキーを設定します。

シストレークイックアクセスを使用する48

Page 49: Sound Blaster Audigy 5/Rxdownload.creative.com/manualdn/Manuals/TSD/12944...はじめに Creativeの高性能オーディオソリューションSoundBlaster®Audigy®Rxをご購入いただきましてありがとうござい

メモ

l ピッチシフトを機能させるためには、[再生中のアクティブプリセット]に[ピッチシフター]エフェクトが含まれている必要があります。詳細はSound Blaster Audigy 5/Rx EAX Studioを使うを参照してください。

シストレークイックアクセスを使用する49

Page 50: Sound Blaster Audigy 5/Rxdownload.creative.com/manualdn/Manuals/TSD/12944...はじめに Creativeの高性能オーディオソリューションSoundBlaster®Audigy®Rxをご購入いただきましてありがとうござい

Creative DiagnosticsCreative DiagnosticsはSound Blaster Audigyの診断ユーティリティです。Creative Diagnosticsはハードウェアが正常に動作しているか、デバイスドライバが正しくインストールされ、正常に動作しているか、ミキサーが正しく設定されているかを診断します。

また、スピーカーテストによって、スピーカーからきちんと音が出ているかも確認することができます。仮に何か問題があった場合でも、Creative Diagnosticsによってそれを修復することもできます( 全ての場合において修復が可能であることを保証するものではありません) 。

トラブルのないオーディオ体験のためにCreative Diagnosticsをご利用ください。

メモ

l Creative DiagnosticsはWindows XPのみサポートされています。

Creative Diagnostics 50

Page 51: Sound Blaster Audigy 5/Rxdownload.creative.com/manualdn/Manuals/TSD/12944...はじめに Creativeの高性能オーディオソリューションSoundBlaster®Audigy®Rxをご購入いただきましてありがとうござい

製品仕様このセクションでは、Sound Blaster Audigy Rxオーディオカードの仕様について説明します。

PCIバスマスタリングl PCI Expressベースの1.0aに準拠

l バスマスタリングで、レイテンシを縮小し、システムパフォーマンスを向上

Sound Blaster Audigy Rx プロセッサーl 高機能ハードウェアによる高速デジタルエフェクト処理

l 特許を取得した8ポイントインターポーレーションで歪みを除去

l 64ボイスハードウェアウェーブテーブルシンセサイザー

l プロフェッショナルクオリティーのデジタルミキサーとイコライザー

多彩なオーディオ機能l それぞれ任意のサンプリングレートで64のオーディオチャンネルを再生

l Audigy RxのDigital Mixerのすべてのデジタルソースを32ビットミキシング

l A/D( アナログ-デジタル) 変換は24bit/96kHzまで対応

l D/A変換は24bit/96kHz/7.1チャンネルまで対応

l または24-bit/192 kHz/2チャンネルまで対応

l 16/24bit録音サンプリングレート:44.1、48、96kHz

l ASIO2は24bit/96kHz、16bit/48kHzをサポート

プロフェッショナルクオリティのデジタルオーディオ処理l 最高24bit/96kHzのSPDIF( Sony/Philips Digital Interface) フォーマットをサポート

l SPDIF出力のサンプリングレートは44.1、48、96kHzから選択可能

l DRM( Digital Rights Management) テクノロジーを使用した著作権保護デジタルオーディオコンテンツの再生時には、SPDIF出力は使用不可になります。

l ASIOサポートで低レイテンシーでのレコーディング

フレキシブルなミキサーコントロールl 録音するソースをさまざまな入力ソースから選択可能

l 調節可能なマスターボリュームコントロール

l ベースおよびトレブルを個別に調節可能

l フロント出力とリア出力のバランス調整

l ミキサーソースのミュートおよびパンコントロール

製品仕様51

Page 52: Sound Blaster Audigy 5/Rxdownload.creative.com/manualdn/Manuals/TSD/12944...はじめに Creativeの高性能オーディオソリューションSoundBlaster®Audigy®Rxをご購入いただきましてありがとうござい

EAX ADVANCED HDとはEAX ADVANCED HDは、PCオーディオに優れたレベルのパフォーマンス、パワー、および柔軟性を実現させる技術です。EAX ADVANCED HDゲームオーディオライブラリにより、ゲームのサウンドや音響シミュレーションを別次元に進歩させます。これらの革新的なテクノロジーにより、PCゲームの世界にリアリティと臨場感あふれるサウンド環境が実現します。

l Multi-Environment™テクノロジーは、複数の環境のオーディオエフェクトをリアルタイムで実現します。

l Environment Panning™では、3次元の精度により、敵や味方の場所と動きを音で簡単に追跡できます。Sound Blaster Audigy Rxを使用するプレイヤーはさらにゲームのシナリオに「のめり込む」ことができます。

l Environment Reflections™では、アーリーリフレクションおよびアーリーエコー環境を設定できます。

l Environment Filtering™では、オープン環境とクローズ環境の両方でサウンドの伝播を正確にシミュレートできます。

l Environment Morphing™は、環境から環境へのシームレスな移行を可能にします。

EAX ADVANCED HDミュージックテクノロジーでも、素晴らしい音波、豊富な環境エフェクト、音楽をさらに楽しむ機能EAX ADVANCED HDオーディオエフェクトが保証されています。

EAX ADVANCED HDオーディオエフェクトは、特に音楽鑑賞を目的として開発されたもので、音楽再生の質をさらに向上させます。EAX ADVANCED HDによって、3Dオーディオの性能と機能性が大幅に向上します。優れたオーディオ再現力と洗練されたリバーブエフェクトの実現による卓越したデジタルエンターテイメントを体験してください。

製品仕様52

Page 53: Sound Blaster Audigy 5/Rxdownload.creative.com/manualdn/Manuals/TSD/12944...はじめに Creativeの高性能オーディオソリューションSoundBlaster®Audigy®Rxをご購入いただきましてありがとうござい

トラブルシューティングとFAQこのセクションでは、インストールまたは通常の使用時に発生する可能性のある問題について、解決方法を示します。参照しやすいように、いくつかのカテゴリに分類されています。

l 音楽再生時の問題

l 音楽CDの再生に関する問題

l 複数のオーディオカード/デバイスに伴う問題

l デジタルオーディオデバイスの問題

この製品に関して技術的な問題が発生した場合は、Creativeのウェブサイトのナレッジベースセルフヘルプツールを参照して、オンラインでトラブルシューティングすることができます。http://jp.creative.com/support/ を参照してください。

音楽再生時の問題

EAXオーディオエフェクト有効時、音楽を再生したときに音が割れる。再生しているオーディオに最適なEAXオーディオエフェクトが設定されていない可能性があります。最適な環境に変更するには2つのオプションがあります。

最後に選択したプリセットでエフェクトを無効にする:

1. Sound Blaster Audigy 5/Rx EAX Studioで、[オーディオエフェクト]パネルをクリックします。

2. 右側のパネルにあるプリセット[エフェクト]リストで、最初の列にあるエフェクトドロップダウンリストから[エフェクト無し]オプションを選択します。

新規のエフェクトを起動させる:

1. Sound Blaster Audigy 5/Rx EAX Studioで、[オーディオエフェクト]パネルをクリックします。

2. 新規のエフェクトを選択します。

また、下記の事項に関しても確認してください:

l Windowsボリュームコントロールで、ソースおよびマスターボリュームスライダが適切な値に設定されているかどうか。

l 複数の入力端子を持つスピーカーシステムの場合、適切な入力が選択されているかどうか。

ヘッドフォンから音が出ない。

以下の点を確認してください。

l ヘッドフォンがヘッドフォン出力端子に正しく接続されているかどうか。

l Windowsのサウンド設定で、録音ソースに[再生リダイレクト]が選択されているかどうか。

スピーカーから音が出ない。

以下の点を確認してください。

l スピーカーシステムが正しくSound Blaster Audigyオーディオカードに接続されているかどうか。

トラブルシューティングとFAQ 53

Page 54: Sound Blaster Audigy 5/Rxdownload.creative.com/manualdn/Manuals/TSD/12944...はじめに Creativeの高性能オーディオソリューションSoundBlaster®Audigy®Rxをご購入いただきましてありがとうござい

l Windowsのサウンド設定で適切なソースを選択しているかどうか。

WAVファイル、MIDIファイル、またはAVIクリップなどのデジタルファイル再生時に、オーディオが出力されない。

以下の点を確認してください。

l スピーカーシステムのボリュームコントロールが適切な音量に設定されているかどうか。またWindowsボリュームコントロールを使って必要に応じて音量を調整してください。

l スピーカーシステムが正しくSound Blaster Audigyオーディオカードに接続されているかどうか。

l カードと他の周辺機器間でハードウェア競合が発生していないかどうか。詳細はデジタルオーディオデバイスの問題を参照して下さい。

再生した音声が左右にパンニングする、またはたまに出力されなくなる。これはWindowsボリュームコントロールアプリケーション以外のソフトウェアミキサーアプリケーションにあるソースの左右のバランスが、Windowsボリュームコントロールでパニングしたソースの位置に対して反対側にあるときに発生します。

この問題を解決するには、次の手順に従って下さい。

l Windowsボリュームコントロールを開いて、全ての入力ソースのパンバランスをセンターに設定して下さい。これでWindowsボリュームコントロールにおいてパンニングバランスを変更しても、音声が正しく出力されるようになります。

音楽CDの再生に関する問題オーディオCDや、CD-ROMが必要なゲームのプレイ時に音声が出力されない。

この問題を解決するには、次の手順に従って下さい。デジタルCD再生を有効にする( Windows XPのみ) :

1. [スタート] [設定] [コントロールパネル]の順に開き、[システム]アイコンをダブルクリックします。

2. [システムのプロパティ]ダイアログボックスで、[ハードウェア]タブをクリックします。

3. [デバイスマネージャ]ボタンをクリックします。

4. [DVD/CD-ROMドライブ]アイコンをダブルクリックします。コンピュータのドライブが表示されます。

5. ディスクドライブのアイコンを右クリックします。メニューが表示されます。

6. [プロパティ]をクリックします。

7. 次のダイアログボックスの[デジタルCD再生]ボックスで、[このCD-ROMデバイスでデジタル音楽CDを使用可能にする]チェックボックスをクリックします。

複数のオーディオカード/デバイスにともなう問題Sound Blaster Audigy Rxをコンピュータに取り付ける前に、既にお使いのサウンドデバイスを取り外し、そのデバイスドライバやアプリケーションをコンピュータから予め削除することをお勧めします。お使いのパソコンで複数の

トラブルシューティングとFAQ 54

Page 55: Sound Blaster Audigy 5/Rxdownload.creative.com/manualdn/Manuals/TSD/12944...はじめに Creativeの高性能オーディオソリューションSoundBlaster®Audigy®Rxをご購入いただきましてありがとうござい

オーディオデバイスを操作すると、使用上の問題が発生する場合があります。

この問題を解決するには、次の手順に従って下さい。

1. コンピューターに他のオーディオデバイスが既にインストールされているかどうか確認する。そのオーディオデバイスは、オーディオカードまたはオンボードオーディオチップセットの可能性があります。

2. コンピュータに他のオーディオカードがインストールされていた場合、それらのオーディオカードをコンピュータから完全にアンインストールして削除してください。コンピュータにオンボードオーディオが入っている場合は、そのオーディオデバイスを無効にします。※BIOSの操作方法は、お使いのコンピュータ、およびマザーボードのベンダーにご確認ください。

デジタルオーディオデバイスの問題

デジタル接続したスピーカーシステムから、「サー」というノイズが発生する、あるいは何も音声が出力されない。デジタル出力のサンプリング周波数が、スピーカーシステムが受信できない値になっていないかを確認して下さい。たとえば、96kHzのサンプリング周波数を入力できない機器を接続している場合に、Sound Blaster Audigyのデジタル出力のサンプリング周波数が96kHzになっていると、上記の問題が発生する可能性があります。周波数は44.1kHz、48kHzまたは96kHzのいずれかを選択できます。

この問題を解決するには、次の手順に従って下さい。

1. [スタート] [プログラム] [Creative] [Sound Blaster Audigy 5_Audigy Rx] [SoundBlaster Audigy 5/Rxコントロールパネル]の順に開きます。[スピーカー & SPDIF I/O]タブをクリックします。

2. [デジタル出力サンプリングレート]リストから適切な値を選択します。

音楽再生中にノイズが乗ったり、音飛びが生じる。ご利用中のコンピュータのドライブによっては、Direct Memory Access( DMA) 機能が有効でない場合があります。

この問題を解決するには、次の手順に従って下さい。

1. [スタート] [設定] [コントロールパネル]の順に開き、[システム]アイコンをダブルクリックします。

2. [システムのプロパティ]ダイアログボックスで、[ハードウェア]タブをクリックします。

3. [デバイスマネージャ]ボタンをクリックします。

4. [IDE ATA/ATAPI IDEコントローラ]アイコンをダブルクリックします。IDEチャンネルが表示されます。

5. [プライマリIDEチャンネル]アイコンを右クリックします。

6. [プロパティ]をクリックします。

7. [プロパティ]ダイアログボックスで、[詳細設定]タブをクリックします。

8. [可能な場合はDMAを利用する]チェックボックスをクリックします。

9. [OK]ボタンをクリックします。

トラブルシューティングとFAQ 55

Page 56: Sound Blaster Audigy 5/Rxdownload.creative.com/manualdn/Manuals/TSD/12944...はじめに Creativeの高性能オーディオソリューションSoundBlaster®Audigy®Rxをご購入いただきましてありがとうござい

ソフトウェア使用許諾および著作権本書の内容は、予告なく変更されることがあり、Creative Technology Ltd.による責務を表すものではありません。この説明書に含まれる全ての部分は、複写および録音を含む電子的または機械的のいずれの方法を問わず、いかなる目的においても、Creative Technology Ltd. の書面による許可なく複製および伝送することはできません。

Copyright © 2013 Creative Technology Ltd. All rights reserved. Creative、Creativeロゴ、Sound Blaster、SoundBlasterロゴ、Audigy、EAXはCreative Technology Ltd.の米国、またはその他の国々における商標、または登録商標です。その他すべての商標は各所有者の所有物です。すべての仕様は予告なく変更されることがあります。この製品の使用は限定ハードウェア保証の対象になります。実際の商品および内容物は掲載写真と多少異なる場合があります。同梱のソフトウェアとソフトウェアを同梱しているハードウェアを別々に使用することはできません。ソフトウェアを使用する前に、同梱の使用許諾契約書に同意する必要があります。

第1.1版

2013年6月

ソフトウェア使用許諾および著作権56