stars on icepop tate - tbs.co.jp · 浅田真央 country 日本 birthday 1990.9.25 height 163cm...

1
浅田真央 ◆COUNTRY 日本 ◆BIRTHDAY 1990.9.25 ◆HEIGHT 163cm Career Highlights ソチオリンピック 6位 バンクーバーオリンピック 銀メダル 世界選手権 優勝 四大陸選手権 優勝 グランプリファイナル 4回優勝 全日本選手権 6回優勝 Mao ASADA 髙橋大輔 ◆COUNTRY 日本 ◆BIRTHDAY 1986.3.16 ◆HEIGHT 165cm Career Highlights 日本のみならず海外でも絶大な人気を誇る、フィギュアスケート界のスーパースター。 見る者をとりこにする滑らかなスケーティング、まるで音楽を自ら奏でているような美 しいパフォーマンス、氷上で放つまばゆいオーラなど、その魅力を挙げればきりがな いほどだ。日本男子として初のオリンピックメダリスト、世界チャンピオンなど華々し い経歴を重ねてきたが、キャリアにあまんじることなく常にアスリートとして高みを目 指し、ケガと闘いながらもブラッシュアップに励む姿は他のスケーターたちの良いお 手本になっているに違いない。現在も続く日本男子シングルの黄金期は髙橋の存在な くしては、あり得なかったと言っていいだろう。2014 年10月に惜しまれながらも引退 を発表し、活躍の場をプロの世界に移し、今回はレギュラースケーターとして参加 する初めてのスターズ・オン・アイス日本公演。髙橋が歩み出そうとする、新しい スケート人生のスタートをしっかりと見届けたい。 四大陸選手権 2回優勝 全日本選手権 5回優勝 ソチオリンピック 6位 世界選手権 2位 世界選手権 優勝 バンクーバーオリンピック 銅メダル 世界選手権 2位 トリノオリンピック 8位 Daisuke Takahashi

Upload: nguyennga

Post on 29-Dec-2018

213 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

浅田真央◆COUNTRY 日本 ◆BIRTHDAY 1990.9.25 ◆HEIGHT 163cm

Career Highlights 国内外に多くのファンを持つフィギュアスケート界屈指のスター選手。ジュニア時代からトリプルアクセルを成功させる実力と、可憐な容姿や明るく素直なキャラクターで世界中から大きな注目を集めてきた。シニア選手になり年齢を重ねるごとに技術面、表現面もますますブラッシュアップ。特に佐藤信夫コーチのもとで磨き上げたスケーティングは、演技力を大きく成熟させた。集大成と位置づけたソチオリンピックでは、人々の記憶に深く残る演技を披露。鮮やかなトリプルアクセル、もう1つのトレードマークであるトリプルフリップ-トリプルループなどを含む6種類8回のトリプルジャンプを着氷し、締めくくりは情熱を氷にぶつけるようなステップワークを見せて、フィギュアスケート史上に残るパフォーマンスを成し遂げた。今シーズン、競技生活をいったん離れてさまざまな世界に触れた浅田が、どんな演技を見せるのかも、今公演の大きな見どころのひとつだ。

14

10

08,10,14

08,10,13

ソチオリンピック 6位バンクーバーオリンピック 銀メダル世界選手権 優勝四大陸選手権 優勝

グランプリファイナル 4回優勝全日本選手権 6回優勝

MaoASADA

髙橋大輔◆COUNTRY 日本

◆BIRTHDAY 1986.3.16 ◆HEIGHT 16

5cm

Career Highlights

日本のみならず海外でも絶大な人気を誇

る、フィギュアスケート界のスーパースター

見る者をとりこにする滑らかなスケーティン

グ、まるで音楽を自ら奏でているような美

しいパフォーマンス、氷上で放つまばゆい

オーラなど、その魅力を挙げればきりが

いほどだ。日本男子として初のオリンピッ

クメダリスト、世界チャンピオンなど華々し

い経歴を重ねてきたが、キャリアにあまん

じることなく常にアスリートとして高みを目

指し、ケガと闘いながらもブラッシュアップ

に励む姿は他のスケーターたちの良いお

手本になっているに違いない。現在も続く日

本男子シングルの黄金期は髙橋の存在な

くしては、あり得なかったと言っていいだろ

う。2014年10月に惜しまれながらも引退

を発表し、活躍の場をプロの世界に移し

、今回はレギュラースケーターとして参

する初めてのスターズ・オン・アイス日

本公演。髙橋が歩み出そうとする、新しい

スケート人生のスタートをしっかりと見届け

たい。

14

12

10

10

07

06

四大陸選手権 2回優勝

全日本選手権 5回優勝

ソチオリンピック 6位

世界選手権 2位

世界選手権 優勝

バンクーバーオリンピック 銅メダル

世界選手権 2位

トリノオリンピック 8位

DaisukeTakahashi