svf for...

160

Upload: others

Post on 24-May-2020

17 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

はじめに

この度は、SVF for MetaFrame をお買い上げいただき、誠にありがとうございます。

SVF for MetaFrame は 、 豊 富 な 開 発 言 語 に 対 応 し 、 MetaFrame Presentation

Server 環境において、最大の威力を発揮する帳票出力ツールです。

本製品は、MetaFrame Presentation Server が導入されている Windows Server 環

境にセットアップしてご使用ください。

このマニュアルは SVF for MetaFrame の使用方法について書かれています。

ご利用の際は、関連する章をお読みください。

ii

第 1 章 製品概要 1-1

製品の特徴................................................................................................................................................................. 1-2

ICA プロトコルを経由せずに印刷が可能.................................................................................................1-2

データの圧縮によりトラフィックを軽減........................................................................................................1-2

使用するプリンタを環境設定で設定.........................................................................................................1-2

クライアントプリンタ用のプリンタドライバが不要................................................................................1-2

ユーザごとに環境を設定可能.........................................................................................................................1-2

Super Visual Formade 設計部の様式ファイルを活用..................................................................1-2

製品の構成................................................................................................................................................................. 1-3

SVF for MetaFrame...............................................................................................................................................1-3

スリムプリント..................................................................................................................................................................1-3

関連製品.........................................................................................................................................................................1-3

動作環境...................................................................................................................................................................... 1-5

サポート範囲............................................................................................................................................................... 1-5

第 2 章 セットアップと解除 2-1

SVF for MetaFrame のセットアップ............................................................................................................ 2-1

SVF for MetaFrame の解除........................................................................................................................... 2-6

スリムプリントのセットアップ............................................................................................................................... 2-9

スリムプリントの起動と停止............................................................................................................................ 2-12

スリムプリントの解除........................................................................................................................................... 2-12

第 3 章 環境設定 3-1

環境設定の起動...................................................................................................................................................... 3-2

出力先の設定........................................................................................................................................................... 3-3

プレビューの設定..................................................................................................................................................... 3-4

プレビューの詳細設定...........................................................................................................................................3-5

機種別設定................................................................................................................................................................ 3-6

RPDL....................................................................................................................................................................................3-7

Canon LIPSⅢ .................................................................................................................................................................3-8

Canon LIPSⅣ ................................................................................................................................................................3-9

イメージ印刷.............................................................................................................................................................. 3-10

ドットプリンタ............................................................................................................................................................... 3-11

CASIO N4.................................................................................................................................................................... 3-12

PostScript .................................................................................................................................................................... 3-13

XEROX DP300........................................................................................................................................................ 3-14

アンリツプリンタ........................................................................................................................................................ 3-16

SATO MR410 .......................................................................................................................................................... 3-17

FAX.................................................................................................................................................................................. 3-18

Canon LBP-1060PS............................................................................................................................................. 3-19

RICOH IPSiO 8000PS.......................................................................................................................................... 3-20

iii

ツールの設定.......................................................................................................................................................... 3-21

デバッグツールの設定...................................................................................................................................... 3-21

印字位置調整の設定........................................................................................................................................ 3-22

一括調整..................................................................................................................................................................... 3-23

その他の設定......................................................................................................................................................... 3-24

バーコードの設定.................................................................................................................................................... 3-24

リンクフィールドの設定........................................................................................................................................ 3-25

環境変数の設定.................................................................................................................................................... 3-26

スプール/スタック/メモリの設定.......................................................................................................... 3-27

デフォルトプリンタの設定................................................................................................................................. 3-28

バージョン情報の確認....................................................................................................................................... 3-29

第 4 章 API 関数 4-1

プログラム作成の基本的な流れ................................................................................................................... 4-2

関数リスト ..................................................................................................................................................................... 4-3

必須関数...................................................................................................................................................................... 4-5

VrInit.....................................................................................................................................................................................4-5

VrQuit .................................................................................................................................................................................4-5

VrSetForm......................................................................................................................................................................4-5

パターンにより必須となる関数........................................................................................................................ 4-7

VrsOut/VrsOutn........................................................................................................................................................4-7

VriOut/VriOutn ...........................................................................................................................................................4-8

VrlOut/VrlOutn ...........................................................................................................................................................4-8

VrrOut/VrrOutn.........................................................................................................................................................4-9

VrEndPage ................................................................................................................................................................. 4-10

VrSetQuery[SVF]............................................................................................................................................... 4-11

VrReport[SVF] ...................................................................................................................................................... 4-12

VrEndRecord[SVF] ............................................................................................................................................ 4-13

VrPrint[SVF]............................................................................................................................................................ 4-13

必須ではないがよく使用される関数........................................................................................................ 4-14

VrSetPrinter .............................................................................................................................................................. 4-14

VrCondition ................................................................................................................................................................. 4-17

VrSetPageCount................................................................................................................................................... 4-20

VrCopy .......................................................................................................................................................................... 4-21

VrSetSpoolFileName2 ........................................................................................................................................ 4-23

VrSetDocName2................................................................................................................................................... 4-24

VrEnablePreview................................................................................................................................................... 4-25

VrPreviewStartPage/VrPreviewEndPage ...................................................................................... 4-26

その他の SVF 用 API 関数............................................................................................................................. 4-28

VrAdjustd/VrAdjustm ...................................................................................................................................... 4-28

VrAttribute/VrAttributen .............................................................................................................................. 4-29

iv

VrGetAttribute ....................................................................................................................................................... 4-33

VrSetSpoolMode..................................................................................................................................................... 4-34

VrTest............................................................................................................................................................................ 4-35

VrPaperEject............................................................................................................................................................ 4-36

VrSeqOut..................................................................................................................................................................... 4-37

VrPage .......................................................................................................................................................................... 4-38

VrStack/VrStackOut........................................................................................................................................ 4-39

VrSetCalcMode....................................................................................................................................................... 4-40

VrSetTray .................................................................................................................................................................. 4-41

VrGetStatus.............................................................................................................................................................. 4-42

VrOutputQuery[SVF]...................................................................................................................................... 4-42

VrSetCSVFileName[SVF] ............................................................................................................................ 4-43

VrEndDoc .................................................................................................................................................................... 4-46

プリンタの機種に依存する API 関数........................................................................................................ 4-47

VrSetDuplex.............................................................................................................................................................. 4-49

VrSetMachineKind................................................................................................................................................. 4-50

VrSetOutputBin ...................................................................................................................................................... 4-51

VrSetStaple ............................................................................................................................................................... 4-52

VrSetSort .................................................................................................................................................................... 4-53

VrSetPunch................................................................................................................................................................ 4-54

SVF for MetaFrame 限定関数.................................................................................................................. 4-55

VrEnumPrintersTS................................................................................................................................................ 4-55

第 5 章 サンプルプログラム 5-1

C 言語用サンプルプログラム.......................................................................................................................... 5-1

COBOL 用サンプルプログラム....................................................................................................................... 5-7

Delphi 用サンプルプログラム........................................................................................................................ 5-18

第 6 章 その他 6-1

注意事項...................................................................................................................................................................... 6-1

制限事項...................................................................................................................................................................... 6-2

FAQ................................................................................................................................................................................. 6-3

エラーコード.................................................................................................................................................................. 6-7

索引 索引-1

1 製品概要

1 製品概要

SVF for MetaFrame は、Super Visual Formade 設計部で作成した様式ファイルやクエリ

ーファイルを使 用 して、プリンタへ帳 票 を出 力 するためのソフトウェアで、Windows 2000

Server / Advanced Server 、 Windows Server 2003 Standard Edition / Enterprise

Edition 上にセットアップされているシトリックス・システムズ社の MetaFrame Presentation

Server と連携して動作します。上位アプリケーションで作成された印刷データは、SVF for

MetaFrame によってスリムプリントを常駐させた ICA クライアントに受け渡され、クライアント

コンピュータに接続されている各種プリンタからそれぞれのフォームで帳票が出力されます。

1-1

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

製品の特徴

この製品には以下の特徴が備わっています。

ICA プロトコルを経由せずに印刷が可能

クライアント側にスリムプリント実行モジュールをセットアップすることにより、サーバとクライア

ン ト 間 の ICA プ ロ ト コ ル を 経 由 せ ず に 印 刷 を お こ な う こ と が 可 能 で す 。 こ れ に よ り 、

MetaFrame の画面操作を円滑におこなうことができます。

データの圧縮によりトラフィックを軽減

サーバからクライアントプリンタへ送信される印刷データが約 10 分の 1 に圧縮されるため、

ネットワーク上のデータサイズが小さくなります。また、スリムプリントを使用することにより、回

線へのトラフィックを軽減することができます。

使用するプリンタを環境設定で設定

サーバ上の SVF for MetaFrame の環境設定に、スリムプリントが常駐しているクライアント

で使用できるプリンタが認識され、そこから印刷することができます。

クライアントプリンタ用のプリンタドライバが不要

スリムプリントを使用すると「自動作成されるクライアントプリンタ(オートクリエイトプリンタ)」

機能を使用するために、クライアントの使用するプリンタの機種に応じて、サーバにプリンタド

ライバを追加する必要がありません。

ユーザごとに環境を設定可能

SVF for MetaFrame の環境設定での設定内容を、ユーザプロファイルごとに設定・保存す

ることができます。

Super Visual Formade 設計部の様式ファイルを活用

帳票設計は Super Visual Formade のフォームデータがそのまま活用できます。

1-2

1 製品概要

製品の構成

製品の構成は以下のようになっています。

SVF for MetaFrame ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

MetaFrame Presentation Server がセットアップされた Windows サーバ上で動作する

Super Visual Formade 実行部です。

スリムプリント

スリムプリントとは、クライアント端末(ICA クライアント)にセットアップして常駐させることによ

り、SVF for MetaFrame から出力する印刷データを圧縮し、ICA プロトコルとは別のポートを

使用してクライアント端末に転送し印刷することが可能になる製品です。

SVF for MetaFrame からスリムプリント経由の印刷をおこなう場合は、サーバへのクライアン

トプリンタの定義を必要としません。

スリムプリントが常駐しているクライアントから SVF for MetaFrame へ接続をおこなうと、クラ

イアント上のプリンタが自動的に認識されるため、サーバ上にはプリンタドライバが不要にな

ります。

SlimPrnt.exe を起動すると、Windows タスクバーに黄色いひし形のアイコン が表示され

ます。

SVF for MetaFrame 上の経由のプリンタ名は、[Svfcl ient\クライアント名\プリンタ名]

となります。

( 例 ) ク ラ イ ア ン ト ( Client1 ) に 定 義 さ れ て い る プ リ ン タ ( Printer1 ) は 、 SVF for

MetaFrame 上では「SvfClient\cl ient1\Printer1」と認識されます。

関連製品 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Super Visual Formade 設計部

SVF 設計部は、帳票フォームを簡単に設計するための製品で、各種伝

票や帳票フォームを設計し、様式ファイルとして保存します。保存された

帳票フォームを利用して、SVF 実行部から帳票を印刷することができま

す。

SVF 設計部は、様式ファイル設計用のコンピュータにセットアップします。

また、SVF for MetaFrame には含まれていませんので、別途購入してく

ださい。

Report Director サーバ版

Report Director は、クライアントサーバシステムの環境において Super

Visual Formade で作成された帳票をノンプログラミングで出力運用管

理するためのサーバソフトウエアです。各種開発言語による API からの出

力コントロールや Universal Connect による印刷実行に対して、指示さ

れた印刷データを専用スプーラへ蓄積します。

Report Director サーバ版は SVF for MetaFrame には含まれていません

ので、別途購入してください。

1-3

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

RD Client for MetaFrame

MetaFrame サーバ上 に、Report Director サーバと連 携 をはかる RD

Client for MetaFrame をセットアップすることで、生成した帳票データを

Report Director サーバ上の専用スプーラに蓄積させることができます。

SVF Client for MetaFrame と Report Director を使用することで、SVF

for MetaFrame を通じて出力した帳票の分散印刷やリカバリ印刷、印

刷履歴のログ出力が可能になります。

RD Client for MetaFrame は SVF for MetaFrame には含まれていませ

んので、別途購入してください。

RD Util ity for MetaFrame

RD Uti l ity for MetaFrame は、Report Director サーバにあるプリンタの

監視画面をモニタして、クライアント上で文書管理がおこなえるユーティ

リティです。これにより、エンドユーザサイドで業務に必要な分散印刷や再

印刷などの要求を実行させることができます。

RD Uti l ity for MetaFrame は SVF for MetaFrame には含まれていませ

んので、別途購入してください。

1-4

1 製品概要

動作環境

サポート範囲

本ソフトウェア製品に関するサポート範囲は、SVF for MetaFrame およびスリムプリントを対

象としています。その他については、それぞれ関係するソフトウェアや機器の販売・開発元に

お問い合わせください。

1-5

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

1

1-6

2 セットアップと解除

2 セットアップと解除

この章では、SVF for MetaFrame およびスリムプリントのセットアップと解除の方法について

説明します。なお、説明で使用している画面は Windows 2000 Server のものです。

SVF for MetaFrame のセットアップ

Windows 2000 Server / Advanced Server または Windows Server 2003 Standard

Edition / Enterprise Edition に SVF for MetaFrame をセットアップする手順は以下のとお

りです。

1 セットアップをおこなう前にサーバの[ターミナルサービス]がセットアップ済み(Windows

Server 2003 の場合は、サーバの役割に「ターミナルサーバー」が追加済み)であることを

確認します。また、MetaFrame Presentation Server のセットアップとライセンスのアクテ

ィベーションが完了していることを確認します。

SVF for MetaFrame のセットアップは、かならずローカルコンピュータの Administrator

権限でおこないます。

SVF for MetaFrame をセットアップする前に、起動中のアプリケーションをすべて終了さ

せてください。

2 CD-ROM ドライブに SVF for MetaFrame の CD-ROM をセットします。

3 [スタート]-[設定]-[コントロールパネル]の順にクリックします。

[コントロールパネル]画面が表示されます。

<[コントロールパネル]画面>

2-1

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

4 [アプリケーションの追加と削除]をダブルクリックします。

[アプリケーションの追加と削除]画面が表示されます。

<[アプリケーションの追加と削除]画面>

5 [プログラムの追加]をクリックして、[CDまたはフロッピー]ボタンをクリックします。

<[アプリケーションの追加と削除]-[プログラムの追加]>

[フロッピーディスクまたは CD-ROM からのインストール]画面が表示されます。

<[フロッピーディスクまたは CD-ROM からのインストール]画面>

2-2

2 セットアップと解除

6 [次へ]ボタンをクリックします。

[インストールプログラムの実行]画面が表示されます。

<[インストールプログラムの実行]画面>

7 [参照]ボタンをクリックして、CD-ROM の「DISK1\SETUP.EXE」を選択し、[開く]をクリッ

クします。

<[ファイルの参照]画面>

[インストールプログラムの実行]画面に戻ります。

<[インストールプログラムの実行]画面-ファイル指定後>

2-3

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

8 ファイルのパス名が正しく表示されていれば[次へ]をクリックします。

「Instal lShield ウィザード」が実行され、開始画面が表示されます。

<[Instal lShield ウィザード]の準備画面>

<[Instal lShield ウィザード]の開始画面>

9 [次へ]ボタンをクリックします。

[インストール先の選択]画面が表示されます。

<[インストール先の選択]画面>

2-4

2 セットアップと解除

10 セットアップ先のフォルダを選択します。現在選択されているフォルダでよければ[次へ]

ボタンをクリックします。セットアップ先を変更するには、[参照]ボタンをクリックしてフォル

ダを選択します。

CD-ROM からハードディスクへのファイルのコピーが開始されます。

<[セットアップステータス]画面>

コピーが終了すると、[Instal lShield ウィザードの完了]画面が表示されます。

<[Instal lShield ウィザードの完了]画面>

11 [完了]ボタンをクリックします。

セットアップが終了し、[アプリケーションの追加と削除]画面に戻ります。

12 [閉じる]ボタンをクリックします。

[コントロールパネル]画面に戻ります。

13 [ファイル]メニューから[閉じる]、または[閉じる]ボタンをクリックします。

[コントロールパネル]画面が閉じます。

2-5

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

SVF for MetaFrame の解除

サーバから SVF for MetaFrame を解除するには次の手順でおこないます。

解除が終了するとサーバの再起動が要求されますので、クライアントが接続されていな

いことを確認してからおこなってください。

SVF for MetaFrame の解除は、かならずローカルコンピュータの Administrator 権限で

おこないます。

SVF for MetaFrame を解除する前に、起動中のアプリケーションをすべて終了させてく

ださい。

1 [スタート]-[設定]-[コントロールパネル]の順にクリックします。

[コントロールパネル]画面が表示されます。

<[コントロールパネル]画面>

2 [アプリケーションの追加と削除]をダブルクリックします。

[アプリケーションの追加と削除]画面が表示されます。

<[アプリケーションの追加と削除]画面>

2-6

2 セットアップと解除

3 「SVF for MetaFrame」を選択すると現れる[変更/削除]ボタンをクリックします。

「Instal lShield ウィザード」が実行され、[ファイル削除の確認]メッセージが表示されます。

<[Instal lShield ウィザード]の準備画面>

<[ファイル削除の確認]メッセージ>

4 削除してよければ[OK]ボタンをクリックします。

ハードディスクからアプリケーションとすべてのコンポーネントの削除が開始されます。

<[セットアップステータス]画面>

削除が終了すると、[メンテナンスの完了]画面が表示されます。

<[メンテナンスの完了]画面>

2-7

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

5 [完了]ボタンをクリックします。

解除が終了し、[アプリケーションの追加と削除]画面に戻ります。

6 [閉じる]ボタンをクリックします。

[コントロールパネル]画面に戻ります。

7 [ファイル]メニューから[閉じる]または[閉じる]ボタンをクリックします。

[コントロールパネル]画面が閉じます。

2-8

2 セットアップと解除

スリムプリントのセットアップ

SVF for MetaFrame へ接続するクライアント上にスリムプリントをセットアップするには、次の

2 通りの方法があります。

1) サーバの vfrwin\SlimPrint を共有して SETUP.EXE を実行する

2) vfrwin\SlimPrint フォルダをクライアントにコピーして SETUP.EXE を実行する

ここでは 1)の方法を説明します。

1 サーバに SVF for MetaFrame がセットアップされていることを確認します。

2 [マイコンピュータ]を開 き、セットアップされている SVF for MetaFrame のフォルダ

「vfrwin」から「SlimPrint」フォルダを選択し、右クリックして表示される[共有]をクリック

します。

「SlimPrint」のプロパティ([共有]タブ)が表示されます。

<[SlimPrint]フォルダのプロパティ>

3 [このフォルダを共有する]ラジオボタンにチェックを入れます。必要であれば[コメント]な

どにも入力します。

2-9

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

4 [適用]-[OK]ボタンをクリックします。

設定が変更され、[プロパティ]画面が閉じます。

<[共有]の設定-適用後>

5 ク ラ イ ア ン ト か ら MetaFrame サ ーバで 共 有 さ れ た 「 SlimPrint 」フ ォ ル ダ に 接 続 し 、

「default」ディレクトリの中にある「Setup.exe」をダブルクリックして、インストーラを起動

します。

「Instal lShield ウィザード」が実行され、開始画面が表示されます。

<[Instal lShield ウィザード]の準備画面>

<[Instal lShield ウィザード]の開始画面>

6 [次へ]ボタンをクリックします。

2-10

2 セットアップと解除

[インストール先の選択]画面が表示されます。

<[インストール先の選択]画面>

7 セットアップ先のフォルダを選択します。現在選択されているフォルダでよければ[次へ]

ボタンをクリックします。セットアップ先を変更するには、[参照]ボタンをクリックしてフォル

ダを選択します。

共有に設定したフォルダから選択したフォルダへファイルのコピーが開始されます。

<[セットアップステータス]画面>

コピーが終了すると、[Instal lShield ウィザードの完了]画面が表示されます。

<[Instal lShield ウィザードの完了]画面>

2-11

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

8 [完了]ボタンをクリックします。

セットアップが終了します。

9 セットアップ終了後、コンピュータを再起動します。

スリムプリントが自動起動します。

2)の方法でセットアップするには、サーバにある「vfrwin\Sl imPrint」フォルダをクライアン

トにコピーし、その後は手順 7 以降を参照して同様におこないます。

サーバ上で直接 setup.exe を実行しないでください。

スリムプリントは自動的にスタートアップに登録されます。サービス起動はできません。

スリムプリントの起動と停止 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

セットアップ終了後、コンピュータの再起動をおこなわない場合には、スリムプリントの実行プ

ログラム(SlimPrnt.exe)をダブルクリックして起動し、常駐させておく必要があります。

<スリムプリント起動後>

常駐を停止するには黄色いひし形のアイコンを右クリックし、[終了]ボタンをクリックします。

<スリムプリント常駐の停止>

スリムプリントの解除

スリムプリントを解除するには次の手順でおこないます。

1 解除をおこなう前に、タスクトレイに常駐しているスリムプリントをあらかじめ停止しておき

ます。黄色いひし形のアイコンを右クリックし、[終了]ボタンをクリックします。

スリムプリントの常駐が停止します。

<スリムプリント常駐の停止>

2 [スタート]-[設定]-[コントロールパネル]の順にクリックします。

2-12

2 セットアップと解除

[コントロールパネル]画面が表示されます。

<[コントロールパネル]画面>

3 [アプリケーションの追加と削除]をダブルクリックします。

[アプリケーションの追加と削除]画面が表示されます。

<[アプリケーションの追加と削除]画面>

4 「SlimPrint」を選択すると現れる[変更/削除]ボタンをクリックします。

「Instal lShield ウィザード」が実行され、[ファイル削除の確認]メッセージが表示されます。

<[Instal lShield ウィザード]の準備画面

2-13

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

<[ファイル削除の確認]メッセージ>

5 削除してよければ[OK]ボタンをクリックします。

ハードディスクから、アプリケーションとすべてのコンポーネントの削除が開始されます。

<[セットアップステータス]画面>

削除が終了すると、[メンテナンスの完了]画面が表示されます。

<[メンテナンスの完了]画面>

6 [完了]ボタンをクリックします。

解除が終了します。

2

2-14

3 環境設定

3 環境設定

SVF for MetaFrame の環境設定は、印刷データを出力するプリンタを設定するためのツー

ルです。出力先のプリンタ、機種別の設定などを MetaFrame サーバへ接続するユーザごと

に選択して保存します。その際に「機種別設定」で該当プリンタ機種の「機種別詳細の設

定」を変更すると、その設定内容が各プリンタ機種のデフォルト設定値となります。

SVF for MetaFrame の環境設定の操作は、VfrSel32.exe を MetaFrame の公開アプリケ

ーションに登録して直接起動しておこなうこともできます。しかし、この章ではサーバのデスク

ト ッ プ を 直 接 操 作 し て 環 境 設 定 画 面 を 起 動 す る か 、 ク ラ イ ア ン ト コ ン ピ ュ ー タ か ら

MetaFrame の公開デスクトップに接続して環境設定画面を起動して操作をおこなってい

るものとして説明します。

なお、説明で使用している画面は Windows 2000 Server のものです。

3-1

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

環境設定の起動

1 [スタート]-[プログラム]-[SVF for MetaFrame]-[環境設定]の順にクリックします。

<[環境設定]画面を表示させます>

[環境設定]画面が表示されます。

<[環境設定]画面>

クライアントコンピュータから ICA コネクションで MetaFrame サーバへ接続する前に、スリ

ムプリントの実行プログラム(SlimPrnt.exe)をダブルクリックして起動し、常駐させておく

必要があります。ただしクライアント再起動後はスタートアップで起動されます。

3-2

3 環境設定

出力先の設定

ここでは、使用するプリンタおよびプリンタの種類を設定します。

1 [環境設定]画面を表示させます。

2 左側のツリー表示の[出力先]を選択します。

3 各種設定をおこない、[OK]ボタンをクリックします。

<[環境設定]画面-[出力先の設定]画面>

区分 SVF for MetaFrame ではかならず[プリンタ]に設定します。

プリンター名 出力先のプリンタを指定します。

種類 出力の種類またはプリンタ言語を選択します。

デフォルトを選ぶと、[通常使うプリンタ]からプリンタ言語を特定します。

[通常使うプリンタ]とプリンタ言語の関連付けは、[その他]の[デフォルト

プリンタ]でおこないます。

イ メ ー ジ 印 刷 を 選 ぶ と Super Visual Formade の 印 刷 デ ー タ は

MetaFrame サーバ上の Windows プリンタドライバによって処理され、クラ

イアントに送られます。

ESCP/P(イメージ)は ESC/P 搭載のドットプリンタで、PC-PR201(イメー

ジ)は PC-PR201 互換のドットプリンタでイメージの印字が可能です。

印刷プレビュー [する]を選択すると、プリンタに印刷する前に画面で印字内容を確認す

ることができます。

3-3

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

3-4

インストール時の設定は、区分は[プリンタ]、プリンタ名・ポート・種類はすべて[デフォル

ト]、印刷プレビューは[しない]になっています。

プリンタ名を操作した時に、サーバとクライアント間でプリンタ情報を取得します。

プリンタ名は、スリムプリントでは「SvfClient\クライアント名\xxxxx」、MetaFrame で自

動作成されるクライアントプリンタ(オートクリエイトプリンタ)では「Client\クライアント名

#\xxxxx」または「Client/クライアント名#/xxxxx」と表示されます。

プレビューの設定

ここでは、プレビュー画面の基本的な設定をおこないます。

1 [環境設定]画面を表示させます。

2 左側のツリー表示の[プレビュー]を選択します。

3 各種設定をおこない、[OK]ボタンをクリックします。

<[環境設定]画面-[プレビューの設定]画面>

色付け カラー 表示色の設定に基づき表示します。

白黒 表示色の設定にかかわらず白黒で表示します。

印刷色 カラーで設計されている帳票は設計した際の色指定で表示しま

す。

表示色 [色付け]で[カラー]を選んだ場合に、各アイテムの色を設定します。

初期値に戻す

[色の設定]画面で変更した設定を初期値に戻します。

3 環境設定

入力許可 [する]を選ぶとプレビュー画面で各フィールドに文字が入力できるように

なります。

VrPreviewStartPage、VrPreviewEndPage の関数を指定する必要があります。

Universal Connect を使用している場合は、この機能は使用できません。また Report

Director にスプールされている文章に対しても使用できません。

入力カーソル 入力モード時のカーソル形状を指定します。

プレビューの詳細設定 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ここでは、プレビュー画面の詳細設定をおこないます。

<[環境設定]画面-[プレビューの詳細設定]画面>

表示方法 指定解像度で表示する

表示解像度で指定されている解像度で表示します。

画面に丁度入りきる様に表示する

用紙のサイズではなく、実際の表示内容が画面内に入りきるよ

うに表 示 倍 率 と表 示 サイズと位 置 を自 動 算 出 します。この時

[表示解像度]、[拡大比率]の設定は無効になります。

表示解像度/比率

表示解像度

デフォルトではディスプレイの解 像 度 により若 干 異 なりますが、

A4 横の帳票をプレビューした際に、画面に入りきるように「160」

の設定となっています。

拡大比率(横)

表示比率(横)を変更します。

拡大比率(縦)

表示比率(縦)を変更します。

3-5

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

フォント指定 イメージ印刷に使用するフォントを指定します。

明朝フォント名とゴシックフォント名はシフト JIS コードのフォントで固定ピッ

チのフォントを指定します。クーリエフォント名には設計部で「クーリエ」と指

定した文字を Windows のどのフォントで出力するかを指定します。

ここで指 定 した文 字 フォン トは、出 力 先 の設 定 で 、種 類 の 設 定 を[イメー ジ印 刷 ]

[ESC/P(イメージ)][PR201(イメージ)][FAX]に設定した場合にも反映されます。

プロポーショナルフォントの指定は反映されません。かならず固定ピッチのフォントを指定

します。

伸縮方法 再描画 拡大縮小する際に、全パーツを再生成し、表示し直します。

グレースケール

表示はモノクロ表示になり、表示倍率も 100%→75%→50%→

25%までとなります。

作業ディレクトリ プレビューをおこなう時、プレビューのテンポラリーファイルが生成されます

が、そのテンポラリーディレクトリ名を指定します。指定されていない場合

には環境変数の TEMP=****で示されるディレクトリ内に生成されます。

デフォルトでは、表示方法が[指定解像度で表示する]、伸縮方法が[再描画]に設定

されています。

機種別設定

ここでは、各種プリンタの詳細設定を説明します。

1 [環境設定]画面を表示させます。

2 左側のツリー表示の[機種別設定]から、設定をおこなう機種名を選択します。

3 各種設定をおこない、[OK]ボタンをクリックします。

3-6

3 環境設定

RPDL ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<[環境設定]画面-[RPDL]画面>

プリンタ解像度 使用するプリンタの機種により解像度を選択します。通常は 400DPI に設

定します。

240DPI 400dpi がない RPDL プリンタ向けです。

400DPI 400dpi がある RPDL プリンタ向けです。

座標ユニット設定コマンド

出す 座標ユニット設定コマンドがあるプリンタ向けです。

出さない

座標ユニット設定コマンドがないプリンタ向けです。

イメージデータの圧縮

する データを転送する際にイメージデータを圧縮します。

しない データを転送する際にイメージデータを圧縮しません。

機種 使用するプリンタ機種を指定します。

PC LASER

レーザプリンタ(PC LASER シリーズ、IPSiO シリーズ)

その他 複合機(imagio シリーズ)

機種によりトレイ番号が異なりますので、出力トレイを指定して印刷する場合は、設定す

る必要があります。

処理後のエミュレーション切替え

他のアプリケーションと併用する場合などに、Super Visual Formade から

の出力後のプリンタの動作モードを指定します。

3-7

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

両面印刷 様式の設定に従う

API 関数を使用して印刷する場合は、この設定をおこないます。

API 関数での指定がない場合は、片面印刷がデフォルトになりま

す。

片面 つねに片面印刷をおこないます。API 関数で両面印刷を指定し

ている場合は API 関数が優先されます。

両面 つねに両面印刷をおこないます。API 関数で片面印刷を指定し

ている場合は API 関数が優先されます。

綴じ方向

上綴じ、左綴じ、右綴じから選択します。

綴じ代 綴じ代の位置をミリ単位で指定します。

プリンタ実機に両面印刷機能がない場合は、両面印刷を設定しても、片面で出力され

ます。両面印刷機能を搭載しているかは、プリンタのマニュアルを参照してください。

Canon LIPSⅢ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<[環境設定]画面-[Canon LIPSⅢ]画面>

エミュレーションレベル

LIPSⅢで出力

かならず LIPSⅢで出力します。

LIPSⅢ/LIPSⅡ+で出力

様式ファイルの内容により LIPSⅢで出力したり、LIPSⅡ+で出力し

たりします。

LIPSⅡ+で強制出力

かならず LIPSⅡ+で出力します。

3-8

3 環境設定

Canon LIPSⅣ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<[環境設定]画面-[Canon LIPSⅣ]画面>

JL JL とは LIPS と異なるプリンタを統一的に制御するプリンタ制御言語です。

JL を使用するとソート、ステイプル機能を使用することができます。機種に

よって対応していない場合があります。

使う ソート、ステイプルの設定が有効となります。

使わない

ソート、ステイプルの機能を使用しません。

仕上げ 仕上げの機能を使用するには、[JL]を[使用する]に設定します。

排紙先

排紙先を指定します。

ソート ソートして排紙するか設定します。

ステイプル位置

ステイプルをする位置を設定します。

両面印刷 様式の設定に従う

API 関数を使用して印刷する場合は、この設定をおこないます。

API 関数での指定がない場合は、片面印刷がデフォルトになりま

す。

片面 つねに片面印刷をおこないます。API 関数で両面印刷を指定し

ている場合は API 関数が優先されます。

両面 つねに両面印刷をおこないます。API 関数で片面印刷を指定し

ている場合は API 関数が優先されます。

綴じ方向

上綴じ、左綴じ、右綴じから選択します。

綴じ代 綴じ代の位置をミリ単位で指定します。

デフォルトでは[JL]が[使わない]になっています。

3-9

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

イメージ印刷 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<[環境設定]画面-[イメージ印刷]画面>

プリンタ名称 イメージ印刷先のプリンタ名を指定します。

中断ダイアログ 表示する

中断ダイアログを表示します。

表示しない

中断ダイアログを表示しません。

イメージ印刷を使用する場合にはかならずプリンタ名称を指定してください。

インストール時の設定は、中断ダイアログが[表示する]になっています。

3-10

3 環境設定

ドットプリンタ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<[環境設定]画面-[ドットプリンタ]画面>

印刷アイテム 様式ファイル内に固定文字や罫線・矩形、ビットマップがある場合に、そ

のアイテムを印刷するかどうかを指定します。

同時コードの搭載(PR201)

PR201 の比較的新しいタイプの機種で、同期コードが搭載されている場

合は[あり]に設定します。搭載されているかどうかはプリンタのマニュアル

を参照してください。

カットシートフィーダー排紙

カットシートフィーダーを使用するかどうかを設定します。

オプション書体 オプションカードを搭載しているかどうかを設定します。

印字方法 印字する際に、両方向印刷をするか片方向印刷するかを指定します。

クーリエの置き換え

ESC/P

帳票設計上、半角文字フォントをクーリエに設定している場合に、

ここで指定したフォントに置きかえ印刷をおこないます。

特 に置 きかえを必 要 としない場 合 は、[互 換 モード]に設 定 しま

す。

PR-201

帳票設計上、半角文字フォントをクーリエに設定している場合に、

ここで指定したフォントに置きかえ印刷をおこないます。

特 に置 きかえを必 要 としない場 合 は、[互 換 モード]に設 定 しま

す。

指定したフォントがプリンタに搭載されていない場合は出力されません。プリンタのマニュ

アルを確認の上、設定してください。

クーリエ・OCR-B を指定した場合は 10CPI でのみ出力されます。

3-11

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

CASIO N4 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<[環境設定]画面-[CASIO N4]画面>

カラー印刷 カラー印刷をするかしないかを設定します。

ビットマップのカラー印刷

ビットマップファイルをカラーで印刷するかどうかを設定します。

RGB→CMYK 変換

RGB から CMYK に変換するかしないかを設定します。

明るさ・コントラスト・ガンマ補正

明るさ・コントラスト・ガンマ補正の値を任意で設定します。

カラーマッチング 標準・鮮やか・自然・ソリッドの中から選択します。

マッチング速度 高速か通常かを選択します。

ディザパターン 細かい・中間・粗いの中から選択します。

上記画面はセットアップ時の設定です。

3-12

3 環境設定

PostScript ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<[環境設定]画面-[PostScript]画面>

PPD ファイル 使用する

印刷に使用する PostScript プリンタに対応した PPD ファイルを

選択します。

使用しない

PPD ファイルを使用しません。

代替フォント 明 朝 体 ・ゴシック体 ・クーリエにあたるフォントをそれぞれ指 定 できます。

PPD ファイルが選択されている状態であれば使用可能なフォントの一覧

が表示されます。

PostScript は PostScript Level2 に対応しています。PostScript3 を搭載しているプリン

トを使用している場合でも出力できます。

3-13

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

XEROX DP300 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<[環境設定]画面-[XEROX DP300]画面>

ジョブ情報 指定する

ジョブ名とジョブオーナーが指定できます。

指定しない

ジョブ名とジョブオーナーを指定しません。この場合、それぞれネ

ットワークサービスで自動的に設定されます。Windows のプリンタ

キューにスプールされた時のドキュメント名とオーナーがジョブ名と

ジョブオーナーになります。

印刷部数 印刷部数を 1~9999 の範囲で指定できます。

丁合する

3 頁の文書を 3 部印刷した際に、1 頁・2 頁・3 頁・1 頁・2 頁…

という順で出力します。

丁合しない

3 頁の文書を 3 部印刷した際に、1 頁・1 頁・1 頁・2 頁・2 頁…

という順で出力します。

仕分紙 スタートシート

一 回 の印 刷 処 理 (VrInit-VrQuit)で出 力 する文 書 の先 頭 に、

指定したスタートシートを出力することができます。

エンドシート

一 回 の印 刷 処 理 (VrInit-VrQuit)で出 力 する文 書 の最 後 に、

指定されたエンドシートを出力することができます。

給紙元 給紙トレイを指定します。[自動選択]の場合には様式ファイルの設定に

一 番 近いサイズの用 紙がセットされたトレイから出力 します。[様式 の設

定]の場合には様式ファイルの設計時に、[ページの基本設定]ダイアロ

グの中の[トレイ選択]での設定に従います。

3-14

3 環境設定

排紙先 排紙先を指定します。

トップトレイ

デフォルトのトレイです。

フェースアップトレイ

[給紙元]が[手差しトレイ]の場合のみ有効です。

大容量スタッカー

[給 紙 元 ]が[手 差 しトレイ]の場 合 は無 効 です。[排 紙 先 ]が

[大容量スタッカー]の場合、さらに[オフセットスタック]の設定が

可能になります。

しない

オフセットスタックしません。

ドキュメント毎

1 つのジョブ内に複数のドキュメントがあった場合に、ドキュメ

ントごとにオフセットします。ただし Super Visual Formade の

場合 1 つのジョブ内に 1 つのドキュメントしかないので、ここ

で設定しても無効になります。

ドキュメント 1 部毎

[印刷部数]が 2 以上の場合、1 部ごとにオフセットします。

両面印刷 様式の設定に従う

API 関数を使用して印刷する場合は、この設定をおこないます。

API 関数での指定がない場合は、片面印刷がデフォルトになりま

す。

片面 片面印刷をおこないます。片面印刷の場合は、さらに以下の指

定ができます。

通常 通常の片面印刷をおこないます。

180 度イメージ回転

イメージを 180 度回転させて印刷します。

擬似両面印刷

両面で印刷しますが、裏面の場合に白紙を印刷します。

あとで穴 あけなどをおこなう場合を考え、綴じ代の設定

が有効となります。

両面(左綴じ)

両面印刷(左綴じ)をおこないます。

両面(上綴じ)

両面印刷(上綴じ)をおこないます。

両面印刷の場合は、[綴じ代]を-13mm~+13mm の範囲で指定でき

ます。

プリンタ実機に両面印刷機能がない場合は、両面印刷を設定しても、片面で出力され

ます。両面印刷機能を搭載しているかは、プリンタのマニュアルを参照してください。

DP301 を使用している場合も、この設定は有効となります。

3-15

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

セキュリティプリント

[する]を選択して英数字 14 文字以下のパスワードを指定しておくと、そ

のパスワードを入力しなければプリントジョブが実行されないようにすること

ができます。

N アップ印刷 組付けを指定します。

アンリツプリンタ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<[環境設定]画面-[アンリツプリンタ]画面>

印刷用紙サイズ 横幅、縦長さ、ラベル間ギャップの指定を 0.1mm 単位で指定します。

印字速度 低速・普通・高速の指定をします。

桁間ギャップ 2 ドット・3 ドット・4 ドットの中から選択します。

バーコードのチェック

[する][しない]を選択します。

ここでいうアンリツプリンタとは KM708A(8 ドット/mm)および KM708B(12 ドット/mm)の

対応となっています。

3-16

3 環境設定

SATO MR410 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<[環境設定]画面-[SATO MR410]画面>

NW-7 バーコード比率

バーコードの比率(細バー対太バー)を 1:2、1:2.5、1:3 の中から選択し

ます。

バーコードの倍率 バーコードバーの倍率を 1~4 の範囲で設定します。

カッタの動作 カッタの動作をさせるか、させないかを選択します。

[必ずカット]

1ページごとにカットします。

[コマンド使用時にカット]

レポートライターの帳票で、様式ファイルに設定した改ページキー

がブレイクした場合に、/{SATOCUT}/というコマンドが内部的に

発行されてラベルをカットします。

[カットしない]

カットしません。

印字濃度指定 印字の濃度を、薄い・中薄・普通・中濃・濃いの中から指定します。

3-17

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

MR410 を使用する場合には、SATO プリンタの制約上、SVF の機能が使用できない項

目があります。かならずサポートサイトに掲載されている「SATO ラベルプリンタ MR410 使

用時の注意点について」の内容を確認後に様式ファイルを設計するようにしてください。

以下に様式ファイル設計時の注意点を簡単に説明します。

・ 使用するフォントサイズ

以下の 6 つのフォントサイズで設計してください。

半角フォントサイズ 全角フォントサイズ

1.1 ポイント(9×5 ドット) 3.9 ポイント(16×16 ドット)

4.0 ポイント(17×17 ドット) 5.6 ポイント(24×24 ドット)

5.6 ポイント(24×24 ドット) 11.4 ポイント(48×48 ドット)

・ フィールドタイプ

フィールドはかならずフィールドタイプを全角で設計してください。

・ バーコード

対応 バーコードの種類 は、NW-7・CODE39(チェック付きも含む)・ITF(インターリブド

2or5)・CODE128・EAN128 となります。

・ バーコード幅

設計時の解像度が 400DPI であるのに対し、プリンタ側の解像度が 300DPI であるた

め、設計上のバーコード幅と実際の出力イメージが異なる結果となる場合があります。

かならず、実際にプリントアウトして確認してください。

NW-7・CODE39・ITF の場合は、バーコードオプションのエレメントの定義での[手動設

定]に限り、幅の微調整をおこなうことが可能となります。CODE128 と EAN128 の場合

には、プリンタ側で自動設定されるため SVF 側での指定はいっさい有効になりません。

・ ヒューマン文字

バーコードフィールドのビューマン文字の出力機能を使用してのヒューマン文字の出力

はできません。ヒューマン文字を出力したい場合には、バーコードに沿うようにフィールド

を作成して代用してください。

・ 用紙サイズ

用紙サイズは連帳用紙を指定し、縦の長さはかならず、出力ラベル用紙サイズに収

まる長さを設定してください。

FAX ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

SVF for MetaFrame では Fax 機能は使用できないため、設定の変更は必要ありません。

<[環境設定]画面-[FAX]画面>

3-18

3 環境設定

Canon LBP-1060PS ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<[環境設定]画面-[Canon LBP-1060PS]画面>

出力先 出力先を設定します。

プリンタ 通常のプリンタに出力します。

メールボックス

Report Director 用の機能ですので使用できません。

メールボックス No.

Report Director 用の機能ですので使用できません。

確認用に1部プリント

Report Director 用の機能ですので使用できません。

仕上げ 排出方法

ソート、グループを使用するか設定します。

ステイプル

ステイプルする位置を指定します。

パンチ穴

パンチ穴の位置を指定します。

両面印刷 様式の設定に従う

API 関数を使用して印刷する場合は、この設定をおこないます。API

関数での指定がない場合は、片面印刷がデフォルトになります。

片面 つねに片面印刷をおこないます。API 関数で両面印刷を指定し

ている場合は API 関数が優先されます。

両面 つねに両面印刷をおこないます。API 関数で片面印刷を指定し

ている場合は API 関数が優先されます。

綴じ方向

上綴じ、左綴じ、右綴じから選択します。

綴じ代 綴じ代の位置をミリ単位で指定します。

3-19

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

RICOH IPSiO 8000PS ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<[環境設定]画面-[RICOH IPSiO 8000PS]画面>

給紙トレイ 出力に使用する給紙トレイをドロップダウンリストから選択します。

排紙先 出力する排紙先をドロップダウンリストから選択します。

両面印刷 様式の設定に従う

API 関数を使用して印刷する場合は、この設定をおこないます。

API 関数での指定がない場合は、片面印刷がデフォルトになりま

す。

片面 つねに片面印刷をおこないます。API 関数で両面印刷を指定し

ている場合は API 関数が優先されます。

両面 つねに両面印刷をおこないます。API 関数で片面印刷を指定し

ている場合は API 関数が優先されます。

綴じ方向

上綴じ、左綴じ、右綴じから選択します。

綴じ代 綴じ代の位置をミリ単位で指定します。

仕上げ ステイプル

ステイプルする位置を設定します。

パンチ穴

パンチ穴の位置を指定します。

機密印刷 パスワードを設定することにより、出力をロックすることができます。機密印

刷をする場合は「する」にチェックを入れ、パスワードを 4 桁の数字で指定

します。

カラー印刷 カラーで出力する場合は「する」にチェックを入れます。

3-20

3 環境設定

ツールの設定

ここでは、ツールの設定をします。

1 [環境設定]画面を表示させます。

2 左側のツリー表示の[ツール]を選択します。

3 各種設定をおこない、[OK]ボタンをクリックします。

デバッグツールの設定 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ここではデバッグモードの設定をおこないます。

<[環境設定]画面-[デバッグツール]画面>

デバッグモード デバッグモードの ON、OFF を設定します。ON にチェックを入れた場合は、

以下の設定をします。

出力先 デバッグウィンドウ

印刷を実行すると画面にデバッグウィンドウを表示します。

メッセージボックス

実行関数が発行されるたびにメッセージボックスを表示します。

ファイル 右のフォルダアイコンをクリックして現れる[デバッグファイルの参

照]画面でパスとファイル名を指定すると、そのファイルにデバッ

グの内容を書きこみます。

レベル サブフォームかクエリーを使用している様式の場合は 1・2・10・11 を使用

します。サブフォームを使用していない様式の場合には 1 と 2 を使用しま

す。デフォルトは 1・2・10・11 の指定になっています。

サンプル画面はデバッグモードが[ON]の状態ですが、デフォルトは[OFF]になっています。

1・2・10・11 以外のレベルについては、サポート担当から指示があった場合に、チェックを

入れてください。

3-21

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

印字位置調整の設定 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ここでは印字位置の調整とトレイの変更をおこないます。

<[環境設定]画面-[印字位置調整]画面>

様式ファイル名 右のフォルダアイコンをクリックし、[様式ファイルの参照]画面で、印字位

置を調整する様式を指定します。

様式名 様式ファイルに様式名が指定されている場合に表示されます。

様式名カナ 様式ファイルに様式名カナが指定されている場合に表示されます。

調整量(横) 調整値を 0.1mm 単位で入力します。右方向へはプラス、左方向へはマ

イナスの値を指定します。

調整量(縦) 調整値を 0.1mm 単位で入力します。下方向へはプラス、上方向へはマ

イナスの値を指定します。

あらかじめ調整量が入っている場合にも、表示は 0.0mm となります。

トレイ選択 プリンタの出力トレイを選択できます。

[テスト印刷]ボタン

様式には書きこまず、指定のプリンタに出力します。

[書き込み]ボタン

様式ファイルに書きこみます。

[書き込み]ボタンを押すと、調整量表示は 0.0mm に戻ります。

3-22

3 環境設定

一括調整 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ここでは印字位置の調整とトレイの変更を一括しておこないます。

<[環境設定]画面-[一括調整]画面>

調整量(横) 調整値を 0.1mm 単位で入力します。右方向へはプラス、左方向へはマ

イナスの値を指定します。

調整量(縦) 調整値を 0.1mm 単位で入力します。下方向へはプラス、上方向へはマ

イナスの値を指定します。

あらかじめ調整量が入っている場合にも、表示は 0.0mm となります。

トレイ選択 出力するトレイを選択できます。ただし、トレイの位置はプリンタによって異

なりますのでご注意ください。

[ファイル選択]ボタン

調整する様式ファイルを選択します。

[選択クリア]ボタン

選択したファイルをクリアします。

[テスト印刷]ボタン

テスト印刷を開始します。

[書き込み]ボタン

設定した調整位置や、トレイの指定を様式ファイルに書きこみます。

[書き込み]ボタンを押すと、調整量表示は 0.0mm に戻ります。

3-23

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

その他の設定

ここでは、バーコード、リンクフィールド、環境変数、スプール/スタック/メモリ、デフォルトプリ

ンタの設定をおこなうことができます。

1 [環境設定]画面を表示させます。

2 左側のツリー表示の[その他]から該当する機能を選択します。

3 各種設定をおこない、[OK]ボタンをクリックします。

バーコードの設定 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

バーコードを帳票に印刷する際の書式を設定します。

<[環境設定]画面-[バーコードの設定]画面>

データ長チェック する 設計されている桁数より出力データの桁数(スタート/ストップを

含む)が大きい場合、バーコードの印字をおこなわずエラーコードを

戻します。印刷は続行されますが、バーコードは出力されません。

しない 上記の処理をおこないません。

設計桁数とデータ長が異なる時の印字

設計桁数と出力データの桁数が異なる場合の印字方法を指定します。

バーコード長を基準にエレメント幅を調整して印字

出力桁数に関係なく設計時のバーコード幅に納まるよう各エレメ

ントの太さを調整して印字します。したがって、ほぼ一定の幅でバ

ーコードが印字されます。ただし[データ長チェック]が[しない]モ

ードで、出力桁数が設計桁数より大きい場合は、エレメントの太さ

が細くなり、基準値以下になるとバーコードの印字をしません。

設計時のエレメントの幅で印字

つねに設計時のエレメントの太さで印字するため、出力データ桁

数によってバーコード幅が変化します。

3-24

3 環境設定

縦書き印字の方向(反時計方向)

90° 1 桁目が下になります。

270° 1 桁目が上になります。

ヒューマン文字の印字

フォント リストの中から選択します。

文字サイズ

バーコード長 と桁 数 の比 率 を基 準 にして、文 字 の幅 と高 さを設

定します。

スタートストップ文字

NW7 や CODE39 の様にスタート/ストップ文字がある場合の印

字を制御します。

チェックキャラクタ

JAN やチェック付き CODE39 の場合、チェックキャラクタの印字

を制御します。

リンクフィールドの設定 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

リンク先が設定されているフィールドに文字列を出力すると、通常設定桁数を超えた場合

にあふれたデータはリンク先に出力しますが、特殊文字でデータを分割する場合はデリミッ

タ(区切り文字)の指定をおこないます。

<[環境設定]画面-[リンクフィールド]画面>

デリミッタの設定 [する]を選ぶと、デリミッタの条件設定ができます。リンクフィールドでは桁

数があふれた時に、あふれた分をリンク先のフィールドへ移動しますが、区

切り文字を明示的に指定する場合にデリミッタを指定します。

区切り文字 デリミッタに使用する文字を指定します。

複数指定すると OR 条件で処理されます。[その他]を選択すると任意の

文字または文字列を指定することができます。

区切り方法 デリミッタで指定された文字の扱いを指定します。

デフォルトでは「デリミッタの設定」は「しない」になっています。

3-25

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

環境変数の設定 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ここではファイルの検索パスを設定します。

<[環境設定]画面-[環境変数]画面>

検索パス 使用する

帳票設計時にビットマップファイルをフルパスで指定すると、そこ

から検索しますが、出力実行時に設計時と同じパスにビットマッ

プファイルがない場合には、ここで[使用する]にチェックを入れ、

[システム変数]あるいは[ユーザ変数]に検索パスを指定してお

くと、そのパスから順に検索します。

パスを複数指定する場合は、カンマ(,)あるいはセミコロン(;)で区

切ります。

使用しない

検索パスを指定しません。

システム変数

サーバ(SVF for MetaFrame)が管理する全ユーザ共通の検索

パスです。この変数を変更すると、他ユーザのシステム変数も変

更されます。

たとえば、ビットマップファイルが"C:\vfrwin\BIN"ディレクトリにあ

る場合、[システム変数]にこのパスを指定します。

ユーザ変数

ユーザ変数は、ユーザ個別の検索パスです。

"C:\Document and Settings\User01\WINDOWS"ディレクトリ

にビットマップファイルがある場合、[ユーザ変数]にこのパスを指

定 します。通常 ユーザプロファイルのディレクトリに他 のユーザが

アクセスすることはありませんので、この変数を変更しても、他の

ユーザ変数には影響しません。

3-26

3 環境設定

カンマ(,)あるいはセミコロン(;)をパスの区切 りとみなすため、パス名にカンマやセミコロン

を含むことはできません。

設計時にビットマップファイルを固定で貼りつけた帳票を出力する場合は、この欄にビッ

トマップファイルの入っているパスを設定します。設定しない場合は、帳票出力時にビット

マップが出力されません。

デフォルトでは「検索パス」は「使用しない」になっています。

スプール/スタック/メモリの設定 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ここではスプール、スタックおよびメモリ関連の設定をおこないます。

<[環境設定]画面-[スプール/スタック/メモリ]画面>

スプールモード プリントマネージャーのプリントキューへの保存単位を設定します。

1 ページ毎

VrEndPage が実行されるたびに 1 つのキューが作成されます。

文書毎(全ページ)

VrQuit が実行されるまで 1 つのキューに保存します。

プリンタを複数のシステムで共有している場合は[文書毎(全ページ)]で使用してくだ

さい。ネットワークボードによっては 1 つのキューを処理するたびにプリンタを初期化するも

のもあります。このようなプリンタで[1 ページ毎]に設定すると、2 ページ目以降のオーバ

ーレイが消去され正しく印刷されません。

スプール方式 ドライバ使用

使用できません。

スプーラ直接

Windows で使用するモードです。

スプールエラーの表示

する スプールする際にエラーが発生した場合にエラーメッセージを表

示します。

しない スプールエラーの表示をしません。

3-27

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

スタック設定 VrStack が実行された時の環境を設定します。

最大ページ数

スタックする最大ページ数(最大 999 ページ)を指定します。

スタックしながら最初の 1 ページを

[印刷する]を指定するとファイルに記録 すると同時に綴 りの 1

枚目を印字します。

メモリ関連 フィールドバッファ長

フィールドで扱えるバイト数を変更できます(最大 256 バイト)。

小さくするとメモリの使用量が少なくなります。

デフォルトプリンタの設定 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ここではデフォルトプリンタの設定をおこないます。

<[環境設定]画面-[デフォルトプリンタ]画面>

デフォルトプリンタ

出力するドライバを指定し、[デフォルトとして使用する]欄にチェックを入

れると、出力先がデフォルトの場合にここで指定されているドライバおよび

プリンタに出力されます。

3-28

3 環境設定

バージョン情報の確認

現在セットアップされている製品のバージョンが表示されます。

1 [環境設定]画面を表示させます。

2 左側のツリー表示の[バージョン]を選択します。

[バージョン]画面が表示されます。

<[環境設定]画面-[バージョン]画面>

3 [OK]ボタンをクリックします。

ファイル名の横に赤い「×」印が表示されますが、環境設定ファイルがユーザごとにコピー

されているのでファイルが参照できなくなっているためです。表示上の問題であり、SVF

for MetaFrame の動作にはいっさい影響ありません。

3

3-29

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

3-30

4 API 関数

4 API 関数

SVF for MetaFrame のライブラリは、ライブラリのコマンドが必要とする「引数の数」と「デー

タの型」を規則通りに使用することにより、DLL(Dynamic Link Library)をサポートしている

どの言語からもアクセスすることが可能です。

SVF が提供するライブラリは次の規則に準拠しています。

関数の入っているファイル

32 ビット vrw32.dl l、vr32main.dl l

呼び出し stdcal l

DLL の言語 C

引数の数 各関数により異なる

戻り値 整数

ハンドル 整数

フォーム名 文字列

クエリー名 文字列

行番号 整数

整数データ 整数

実数データ 実数

引数と型

文字データ 文字列

1 つの実行プログラム中に vrw32.dl l と vr32main.dl l を混在させて使用することはできない

ため、(SVF)と記載されている API 関数を使用する場合は、すべての API 関数を vrw32.dl l

で使用します。

なお、文字列は、ヌル文字(00h)で終了している必要があります。

4-1

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

プログラム作成の基本的な流れ

アプリケーションプログラムには原則として以下のような 3 パターンがあります。

使用する様式ファイルおよびクエリーファイルによって、使用する API 関数が異なりますので

注意してください。

はパターンに関係なく必須の関数です。 はパターンごとに必須となる関数です。

クエリーの使用

について

ライブラリの初期化

Vrlnit

フォームでのサブフォーム

とレコードの使用について

抽出条件の指定(任意)

VrCondition

ライブラリの初期化

Vrlnit ライブラリの初期化

Vrlnit

クエリー様式の指定

VrSetQuery

クエリーの開始

VrReport

印刷用紙の指定

VrSetForm(mode4or5)

フィールドデータ出力

Vr?Out

1レコード分出力終了

VrEndRecord

印刷用紙の指定

VrSetForm(mode0or1)

フィールドデータ出力

Vr?Out(n)*注1

1ページ分出力終了

VrEndPage

使用する

使用する

使用しない

使用しない

ライブラリの開放

VrQuit

ライブラリの開放

VrQuit

ライブラリの開放

VrQuit 印刷の実行

VrPrint

印刷の実行

VrPrint

印刷用紙の指定

VrSetForm(mode4or5)

*注 1 様式ファイルで「繰り返し」機能を使用している場合は、かならず VrSetForm のモ

ードを「1」に設 定 してください。また、繰 り返 しオブジェクトへの出 力 については、

VrsOutn 関数を使用してください。

4-2

4 API 関数

関数リスト

本マニュアルに掲載する API 関数は以下のとおりです。

分類 関数名 機能 ページ

VrInit ライブラリの初期化 4-5

VrQuit ライブラリの解放 4-5 必須関数

VrSetForm 様式ファイルと出力のモードの指定 4-5

VrsOut/VrsOutn 文 字 型 データまたはビットマップファイル名

の出力 4-7

VriOut/VriOutn 32 ビット型整数のデータの出力 4-8

VrlOut/VrlOutn 32 ビット型整数のデータの出力 4-8

VrrOut/VrrOutn 実数のデータの出力 4-9

VrEndPage 出力したデータの印刷の開始 4-10

VrSetQuery クエリーの様式の指定 4-11

VrReport クエリーの様式の実行 4-12

VrEndRecord 明 細 レコードにデータを出 力 し終 えたことを

SVF に指示 4-13

パターンにより

必須となる関数

VrPrint レポートライター帳票の印刷の実行 4-13

VrSetPrinter 出力するプリンタの指定 4-14

VrCondit ion クエリーの抽出条件の指定 4-17

VrSetPageCount 設 計 関 数 の PAGE()の初 期 値 と加 算 値 の

設定 4-20

VrCopy 印刷部数の指定 4-21

VrSetSpoolFi leName2 PDF のファイル名の設定 4-23

VrSetDocName2 Windows のスプーラに書きこむ際の文書名

の指定 4-24

VrEnablePreview 印刷イメージの画面への表示 4-25

必須ではないが

よく使用される

関数

VrPreviewStartPage/

VrPreviewEndPage

プレビューを実行する際、この両関数の間で

出 力 された複 数 ページのプレビューを一 括

表示

4-26

VrAdjustd/

VrAdjustm 印字位置の調整 4-28

VrAttribute/

VrAttributen フィールドの属性の一時的な変更 4-29

VrGetAttribute フィールドの属性の取得 4-33

VrSetSpoolMode プリントマネージャーの「印刷待ち」単位の設定 4-34

VrTest テスト印刷の実行 4-35

VrPaperEject プリンタに残っている用紙の排出 4-36

VrSeqOut シーケンシャルモードでの文字列の出力 4-37

その他の

SVF 用 API 関数

VrPage 綴 りページが設 定 されている様 式 の印 字 対

象ページの指定 4-38

4-3

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

分類 関数名 機能 ページ

VrStack/VrStackOut 両 関 数 の間 で出 力 される綴 り指 定 の様 式

ファイルのスタック印刷 4-39

VrSetCalcMode 最大 33 桁(整数部+小数部)の十進演算

ライブラリのサポート 4-40

VrSetTray 出力時の給紙トレイの指定 4-41

VrGetStatus ステータスの取得 4-42

VrOutputQuery クエリーの実行と、その結果の CSV ファイル

での保存の指定 4-42

VrSetCSVFi leName クエリー実行時に印刷せず、CSV ファイルと

して保存 4-43

その他の

SVF 用 API 関数

VrEndDoc 印刷時のスプール文書の分割 4-46

VrSetDuplex 両面印刷の指定 4-49

VrSetMachineKind RICOH 製プリンタの機種(PC-LASER 系ま

たは imagio シリーズ)の指定 4-50

VrSetOutputBin 排紙先トレイの指定 4-51

VrSetStaple ステープル機能の指定 4-52

VrSetSort 出力紙のソートの指定 4-53

プリンタの

機種に依存する

API 関数

VrSetPunch パンチ機能の指定 4-54

SVF for

MetaFrame

限定関数

VrEnumPrintersTS クライアントプリンタの一覧取得 4-55

4-4

4 API 関数

必須関数

VrInit

機 能 ライブラリを初期化します。

書 式 Windows

int VrInit(void)

引 数 なし

戻り値 整数 ハンドル番号

負数 エラーステータス

説 明 印刷処理を開始する時は、かならずこの関数を実行します。正常に実行

されると Windows からハンドル番号が与えられます。ほとんどの関数は、

ここで得られたハンドル番号を使って実行します。

VrQuit

機 能 ライブラリを解放します。

書 式 Windows

int VrQuit(int handle)

引 数 handle ハンドル番号

戻り値 0 成功

負数 エラーステータス

説 明 印刷処理の最後に、かならずこの関数によりライブラリの解放をおこない

ます。

使用している API 関数の戻り値が負数だった場合にこの関数を発行すると、SVF で使

用しているプロセスを終了することが可能です。ただし、アクセス違反などの問題が発生

した場合は、エラーステータスが取得できず、プロセスが残ることがあります。

VrSetForm

機 能 印刷する様式ファイルと出力のモードを指定します。

書 式 Windows

int VrSetForm( int handle, char *form, int mode)

引 数 handle ハンドル番号

form,*form

様式ファイル名

mode 出力モード

戻り値 0 成功

負数 エラーコード

4-5

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

説 明 SVF で使用する API 関数のほとんどは、この関数で指定された様式ファ

イルに対して機能します。一度様式ファイルを指定すると、次に様式ファ

イルを指 定 するまで有 効 になります。様 式 ファイル名 はパス名 も含 めて

指定します。

以下の4種類のモードによりデータの出力方法が設定されます。どのモー

ドを使用するかは、「基本的なプログラムの流れ」を参照してください。

0 シーケンシャルモード

フィールド名 を指 定 せず、設 計 したフィールド位 置 の順

(左 上 から右下 )に関 数 (VrSeqOut)でデータを出 力 し

ます。扱 えるデータは文 字 データに限 定 されます。基 本

は SVF 内部で保有するバッファ順に格納されます。通常

は上から順で、リピート行であっても優先されません。

様式ファイルに

4XXX 3XX

4RRR

と設計した場合、

VrSeqOut(h, "0001")

VrSeqOut(h, "002")

VrSeqOut(h, "0003")

の順に実行すると

0001 002

0003

と出力されます。

1 ランダムモード

フィールド名 とそのフィールドに印 字 するデータを関 数

(Vr?Out(n))で出力します。このモードを使用すると、フィ

ールドの設計位置にかかわらずランダムにデータを出力

できます。各様式ファイルのフィールド名を統一して作成

しておくと、様式ファイル名を変更するだけで、1 本のプロ

グラムで多数の様式ファイルに対応できます。

4 レポートライターモード(SVF)

サブフォームとレコードが作 成 されている様 式 ファイルま

たはクエリーを使用している場合に設定します。

5 レポートライターモード(ソート)(SVF)

サブフォームとレコードが作成されている様式ファイル、ま

たはクエリーを使用している場合に設定します。様式ファ

イル上で指定したフィールドのキー順に従い SVF でソート

をおこないます。

使用例 c:\test にある様式ファイル「sample.frm」をランダムモードで指定します。

VrSetForm(handle,”c:\test\sample.frm”,1)

出力モードが「0」または「1」の場合、フォーム名、フィールド名の文字の最終桁とヌル文

字(00h)の間にあるスペースは無視されます。出力モードが「4」または「5」の場合は無

視されません。

4-6

4 API 関数

パターンにより必須となる関数

VrsOut/VrsOutn

機 能 文字型データまたはビットマップファイル名を出力します。

書 式 Windows

int VrsOut( int handle, char *field, char *data)

int VrsOutn( int handle, char *field, int gyo, char *data)

引 数 handle ハンドル番号

field,*field

フィールド名

gyo 行番号

data, *data

データ(ビットマップファイル名)

戻り値 0 成功

負数 エラーステータス

説 明 文字型データをフィールド名に渡します。または、データ(ビットマップファイ

ル名)に画像データファイル名(パス指定付き)を渡します。

様式ファイル設計上で「繰り返し」機能を使用して作成したフィールドに

は、VrsOutn 関数を使用して、何行目の繰り返しフィールドに対してデー

タを渡すかを行番号で指定します。繰り返し数以上のデータを渡す場合

には、フォーム設 計 上 の[用紙 の基 本設 定]ダイアログボックスで[自 動

改ページ]を[する]に指定しておくと、SVF 側で自動的にあふれた行を次

ページに渡します。

文字列の最終桁はヌル文字(00h)を使用します。ヌル文字がないと、印

刷処理が正常におこなわれない場合があります。

使用例 [会社名]フィールドに「ウイングアークテクノロジーズ株式会社」というデー

タを渡します。

VrsOut(handle,”会社名”,”ウイングアークテクノロジーズ株式会社”)

[品名]繰り返しフィールドの 1 行目に「SVF」というデータを渡します。

VrsOutn(handle,”品名”,1,”SVF”)

[画像ロゴ]フィールドに「test.BMP」を出力します。

VrsOut(handle,"画像ロゴ","C:\image\test.BMP")

SVF では出力する制御コードによって、貼りつけられる画像ファイルの種類が異なります。

各制御コードに対応している画像ファイルについては、「Super Visual Formade ユーザー

ズ・マニュアル 設計編」の「4 フォーム設計部詳細機能」-[ビットマップの表示]アイコン

の項を参照してください。

4-7

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

VriOut/VriOutn

機 能 32 ビット型整数のデータを出力します。

書 式 Windows

int VriOut( int handle, char *field, int data)

int VriOutn( int handle, char *field, int gyo, int data)

引 数 handle ハンドル番号

fieldName, *field

フィールド名

gyo 行番号

data データ

戻り値 0 成功

負数 エラーステータス

説 明 32 ビット型整数データをフィールド名に渡します。

ゼロサプレスやカンマ編集などは、設計時に設定した編集書式に従って

おこないます。

様式ファイル設計上で「繰り返し」機能を使用して作成したフィールドに

は、VriOutn 関数を使用して、何行目の繰り返しフィールドに対してデータ

を渡すかを行番号で指定します。繰り返し数以上のデータを渡す場合に

は、フォーム設計上の[用紙の基本設定]ダイアログボックスで[自動改

ページ]を[する]に指定しておくと、SVF 側で自動的にあふれた行を次ペ

ージに渡します。

使用例 [数量]フィールドに整数データ「100」を渡します。

VriOut(handle,”数量”,100)

[単価]繰り返しフィールドの 1 行目に整数データ「700000」を渡します。

VriOutn(handle,”単価”,1,700000)

VrlOut/VrlOutn

機 能 32 ビット型整数のデータを出力します。

書 式 Windows

int VrlOut( int handle, char *field, long data)

int VrlOutn( int handle, char *field, int gyo, long data)

引 数 handle ハンドル番号

field,*field

フィールド名

gyo 行番号

data データ

戻り値 0 成功

負数 エラーステータス

4-8

4 API 関数

説 明 整数(32 ビット)データをフィールド名に渡します。

ゼロサプレスやカンマ編集などは設計時に設定した編集書式に従ってお

こないます。

様式ファイル設計上で「繰り返し」機能を使用して作成したフィールドに

は、VrlOutn 関数を使用して、何行目の繰り返しフィールドに対してデータ

を渡すかを行番号で指定します。繰り返し数以上のデータを渡す場合に

は、様式ファイル設計上の[用紙の基本設定]ダイアログボックスで[自

動改ページ]を[する]に指定しておくと、SVF 側で自動的にあふれた行を

次ページに渡します。

使用例 [数量]フィールドに整数データ「100」を渡します。

VrlOut(handle,”数量”,100)

[単価]繰り返しフィールドの 1 行目に整数データ「700000」を渡します。

VrlOutn(handle,”単価”,1,700000)

VrrOut/VrrOutn

機 能 実数のデータを出力します。

書 式 Windows

int VrrOut( int handle, char *field, double data)

int VrrOutn( int handle, char *field, int gyo, double data)

引 数 handle ハンドル番号

field,*field

フィールド名

gyo 行番号

data データ

戻り値 0 成功

負数 エラーステータス

説 明 実数データをフィールド名に渡します。

小数点以下の桁数編集などは設計時に設定した編集書式に従ってお

こないます。様式ファイル設計上で「繰り返し」機能を使用して作成した

フィールドには、VrrOutn 関数を使用して、何行目の繰り返しフィールドに

対してデータを渡すかを行番号で指定します。繰り返し数以上のデータ

を渡す場合には、フォーム設計上の[用紙の基本設定]ダイアログボック

スで[自動改ページ]を[する]に指定しておくと、SVF 側で自動的にあふ

れた行を次ページに渡します。

使用例 [数量]フィールドに実数データ「100.00」を渡します。

VrrOut(handle,”数量”,100.00)

[単価]繰り返しフィールドの 1 行目に実数データ「70.50」を渡します。

VriOutn(handle,”単価”,1,70.50)

4-9

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

4-10

Double 型の有効桁数 14 桁以上のデータを扱う場合には、多倍精度十進数浮動小

数点演算ライブラリを使用する必要があります。

1. VFREPORT.INI ファイルの[Fcl ib]セクションにある「UseMPL=」の部分を変更して、演算

方法を選択します。演算方法には、つぎの 2 つがあります。

UseMPL=False DOUBLE 型演算

最大桁数:14 桁

国際基準(IEEE)に基づいたデータ型ですが、小数点以下を正確に表現できない

仕様であるため小数点以下の数値が含まれる場合誤差が生じます。

UseMPL=True 多倍精度十進浮動小数点演算

最大桁数:33 桁

数値データを DOUBLE 型ではなく指数形式で保持し十進演算をおこなうことで

浮動小数点誤差を回避します。データを出力する際には、数値型フィールドに対

して、VrsOut か VrsOutn を使用し、文字列として出力してください。

2. VrSetCalcMode を使用する方法

使用方法については、「Super Visual Formade ユーザーズ・マニュアル 設計編」の

「API 関数」を参照してください。

VrEndPage

機 能 出力したデータの印刷を開始します。この関数は VrSetForm 関数の出

力モードが「0」または「1」の時有効です。

書 式 Windows

int VrEndPage( int handle)

引 数 handle ハンドル番号

戻り値 0 成功

負数 エラーステータス

説 明 1 ページ分のデータを出力し終えたらこの関数を実行し印刷を開始させ

ます。シーケンシャルモードで出力した場合は、最後のフィールドに出力を

おこなうと、自動的にこの関数が出力されます。

レポートライターモード(SetForm 関数のモード 4、モード 5)で印刷処理をおこなう場合、

VrEndPage 関数をプログラム側で定義しないでください。

4 API 関数

VrSetQuery[SVF]

機 能 クエリーの様式を指定します。

書 式 Windows

int VrSetQuery( int handle, int winhandle, char *con, char

*query, int mode)

引 数 handle ハンドル番号

winhandle

ウィンドウハンドル

つねに「0」(ゼロ)を指定します。

dummy つねに「0」を指定します。

con,*con

データベースへ接続する時の接続文字列を指定します。

通常はユーザ名とパスワードを指定します。ローカルデータベース

エンジンを使用している場合は省略可能です(Null を指定)。

query,*query

クエリーファイル名または SQL 文を指定します。

mode 実行モード

0 query ファイル名を指定します。

1 query に SQL 問い合わせ文を指定します。

戻り値 0 成功

負数 エラーステータス

説 明 クエリーファイルの実行をアプリケーションからおこないます。

指 定 の順 番 に関 しては[基 本 的 なプログラムの流 れ]を参 照 してくださ

い。

使用例 ユーザ名 :admin 、パ スワード:password でデータベース にログインし

c\test の中にある「sample.vrq」というクエリーファイルを実行します。

int VrSetQuery(handle,0, “UID=admin;PWD=password”,”c\test\sample.vrq”,0)

環境変数 の設 定から「請 求 書.VRQ」を検 索しクエリーファイルを実 行し

ます。

/{QURY "","請求書.VRQ",0}/

「環境変数」の詳しい説明については、「第 3 章 環境設定」3-26 ページ

を参照してください。

4-11

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

4-12

クエリーファイルを作成した環境と実行する環境で、データファイルの入っているディレク

トリが異なる場合には、以下のオプションを VrSetQuery 関数の第 2 パラメータで指定し

ます。

[例]

①VrSetQuery(handle,0,”DBQ=C:\DATA\DATA.MDB” ,”vrq ファイル名 (パス指

定)”,0)

②VrSetQuery(handle,0,”DefaultDir=C:\DATA”,”vrq ファイル名(パス指定)”,0)

[説明](MicrosoftODBC ドライバのヘルプからの抜粋)

DBQ

Access または Paradox ドライバの場合、データベースファイルの名前になります。

Excel5 ドライバで Excel5.0 ファイルにアクセスする場合はブックファイルの名前となり

ます。

DefaultDir

データベースファイル(Access ドライバの場合)または、ディレクトリ(dBASE、Excel、

FoxPro、Paradox、Text ドライバの場合)のパスとなります。

[注意]

使用する ODBC ドライバにより、上記のどちらかで変更可能になります。他のドライバを

使用する場合は、ドライバのマニュアルを参照してください。また、ユーザ名やパスワード

と一緒に指定する場合は、以下のようにセミコロンで区切ってください。

“UID=admin;PWD=password;DBQ=C:\DATA\DATA.MDB”

[補足(Java)]

①ODBC ドライバや JDBC ドライバ自体は本製品には含まれません。

②ODBC ドライバを使用する時は、JDBC 仕様による制約でファイル DSN は使用できま

せん。

③オラクル社の JDBC ドライバの OCI モードをサポートしています。

④JDBC ドライバを使用する場合は、Java の環境変数(CLASSPATH)または、起動オ

プション(-cp)を設定し、そのドライバをロードできるように Java 環境を設定する必要が

あります。

詳細については、JDBC ドライバのマニュアルを参照してください。

VrReport[SVF]

機 能 クエリーの様式を実行します。

書 式 Windows

int VrReport( int handle)

引 数 handle ハンドル番号

戻り値 0 成功

負数 エラーステータス

説 明 VrSetQuery 関数で指定したクエリーファイルを実行します。VrCondition

関数で抽出条件を指定していればその条件で実行し、VrSetForm 関

数で指定した様式ファイル、またはクエリーファイル内で設定した様式フ

ァイルに出力します。

4 API 関数

VrEndRecord[SVF]

機 能 明細レコードにデータを出力し終えたことを SVF に指示します。

この関数は VrSetForm 関数の出力モードが「4」または「5」の時に有効

です。出力モードが「0」または「1」の時は指示をおこなわず正常(0)を返

します。

書 式 Windows

int VrEndRecord( int handle)

引 数 handle ハンドル番号

戻り値 0 成功

負数 エラーステータス

説 明 明細レコードのデータ出力を終えるごとに発行します。

明細レコードを複数設計している場合は、1 回の VrEndRecord 関数です

べての明細レコードを設計順に印刷します。

レコードの中に設計しているフィールドに 1 つもデータがない時に、空行を印刷しないよう

にする場合は、様式ファイル設計上の[レコードの設定]ダイアログボックスの[全フィール

ドが初期値の時、印刷しない]欄にチェックを入れます。詳細については「Super Visual

Formade ユーザーズ・マニュアル 設計編」第 4 章「フォーム設計編詳細機能」の「書式

メニュー」-「レコード」の項を参照してください。

VrPrint[SVF]

機 能 レポートライターモードで指定した帳票の印刷を実行します。

書 式 Windows

int VrPrint( int handle)

引 数 handle ハンドル番号

戻り値 0 成功

負数 エラーステータス

説 明 サブフォームとレコードが設計されている様式ファイルに印刷する場合と、

クエリーを実行する場合の印刷実行関数です。しかし、この関数を実行

しないと印刷されないわけではありません。指定がない場合には、内部的

に VrQuit 関数が発行された時、自動的にこの関数も発行し印刷を開始

します。ただし VrQuit 関数は印刷の実行と同時にライブラリの解放もお

こなうため、終了してハンドルを解放してしまいます。

VrPrint 関数を呼び出す必要があるのは、次の 2 つのケースとなります

① 印刷終了後、ハンドル解放前に呼び出す関数がある場合

[印刷終了後ハンドル解放前に呼び出す関数例]

VrGetManageNum()

VrGetAttribute()

VrGetPritFlag()

② 1 度の VrInit~VrQuit の間に、複数の様式ファイルを使用する場合

4-13

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

必須ではないがよく使用される関数

ここでは必須ではないが、よく使用される関数について説明します。

設定する場所が特殊なものもあるため、関数によってはその使用順も記述してあります。

VrSetPrinter

機 能 出力するプリンタを指定します。

書 式 Windows

int VrSetPrinter( int handle, char *printer, char* PrinterN)

引 数 handle ハンドル番号

printer, *printer

制御コード名

PrinterN, *PrinterN

プリンタ名

戻り値 0 成功

負数 エラーステータス

説 明 出力先に SVF で対応しているプリンタ搭載の制御コード(PDL)とプリンタ

名を指定します。

一度この関数 を使用してプリンタを設定すると、ライブラリの解放をおこ

なうか、異なるプリンタが指定されるまで有効になります。

この関数によるプリンタの指定がない場合は、SVF の環境設定の[出力

先]で指定されている[プリンタ]と[種類]で出力されます。

SVF で対応しているプリンタ搭載制御コードは次の表にある記述名となり

ます。

4-14

4 API 関数

プリンタの 種類

記述名 制御コード名 主な製品

LIPS3 LIPSⅢ キヤノン LBP シリーズ ※この設定で LIPS4 搭載プリンタにも印字で

きます。

LIPS4 LIPSⅣ キヤノン LBP シリーズ(Ver 5.0 より対応)

NPDL2 NPDL レベル 2 NEC マルチライターシリーズ

ESCPAGE ESC/Page セイコーエプソン LP シリーズ ※ただし、LP7000 は除きます。

RPDL2 RPDL リコーPC LASER、IPSiO、imagio シリーズ

PCL5 HP LaserJet 4V ヒューレットパッカード HP LaserJet4000 等 ※この設定で出力するにはプリンタに日本語

フォントが搭載されている必要があります。

PRESCRIBE2 PRESCRIBE2 京セラ LS シリーズ ※この設定で出力するにはプリンタに日本語

フォントが搭載されている必要があります。

XEROX PostScript + プリン

トアトリビュート FUJI XEROX DocuStation DP300/301 (Ver 2.13e より対応)

POSTSCRIPT PostScript Level2 (Ver2.13e より対応) ※プリンタメーカーごとにオプション製品となっ

ています。ご確認ください。

CPN4 ESC/Page + オリジ

ナルコマンド カシオ PAGEPRESTO N4 ※この設定は Color 版のみ設定できます

(Ver 5.0 から標準搭載)。

CAPPL CAPPL/Base カシオレーザープリンタ(Ver3.0 より対応)

POSTSCRIPT/ LBP-1060PS

Canon LASER SHOT LBP-1060PS

Canon LBP-1060PS(Ver5.0 より対応)

POSTSCRIPT/ JPP

UNISYS JPP ユニシス JPP(Ver5.0 より対応)

レーザー プリンタ

POSTSCRIPT/ IPSIO8000PS

RICOH IPSiO Color 8000 PS

RICOH IPSiO Color 8000 PS(Ver6.0 よ

り対応)

ESCP ESC/P セイコーエプソン VP シリーズ(ドット)

PR201 PC-PR201 NECPC-PR201 シリーズ(ドット)

ESCPI ESC/P(イメージ) セイコーエプソン VP シリーズ(ドット)

ドット プリンタ

PR201I PC-PR201(イメージ) NECPC-PR201 シリーズ(ドット)

ラベル プリンタ

M410 MR410 サトーラベルプリンタ MR410(12 ドット/mm) (Ver6.0 より対応)

PRINTER イメージ印刷 Windows から出力可能なプリンタ ※基本的に「イメージ印刷」は対応していない

制御コードを搭載しているプリンタに対して指

定します。

FAX WinFAX, EasyFAX, StarFAX, まいとーく

FAX

PDF ※PDF オプションを導入している場合のみ使

用できます。

その他

CSV ※CSV オプションを導入している場合のみ使

用できます。

SVF で対応している制御コードが使用するプリンタに搭載されているかどうかは、プリンタの

マニュアルで確認してください。

4-15

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

使用例 プリンタ名「NX-700」に「RPDL2」を指定します。

VrSetPrinter(handle,"RPDL2","NX-700")

/{STPR "RPDL2","NX-700"}/

Web 版を使用している場合で、PDF ファイルに出力します。

VrSetPrinter(handle,"PDF","PDF")

この関数はあくまでも SVF からの出力指定関数です。Report Director にスプールをお

こなう場合には無効となります。

イメージ印刷は Windows に登録しているプリンタドライバを使用して出力するため、かな

らず、出力先をプリンタ名で指定します。

関数使用順

VrInit

VrSetPrinter(handle,”RPDL2”,”NX-700”)

VrSetForm(handle,”c:¥test¥sample.frm”,5)

VrsOut(handle,”商品名”,”Super Visual Formade”)

VrEndRecord(handle)

VrPrint(handle)

VrQuit(handle)

プログラム作成の

基本的な流れ参照

VrSetPrinter 関数を実行すると、それ以前に発行されている関数をリセットするため、かならず VrInit 関

数の直後にコールします。

4-16

4 API 関数

VrCondition

機 能 クエリーの抽出条件を指定します。

書 式 Windows

int VrConditon( int handle, char *pic, int mode)

引 数 handle ハンドル番号

pic ,*pic

抽出条件式を記述します。

Access での指定例

“[得意先コード]=0026”

“[単価]>1000AND[単価]<10000”

“[受注日]Between#2000-5-1#AND#2000-5-31#”

mode モード

0 条件式を設計時に設定した条件式と置き換えます。

設計時の条件をクリアする場合は” ”を出力します。

1 条件式を設計時の条件式に AND で追加します。

3 VrCondition 関数で設定した条件をクリアし、設計時の

条件式に戻します。

4 クエリー設計部で設定した変数に、値を代入します。

5 VrCondition(4)で指定した抽出条件をすべてクリアし

設計時の状態に戻します。

6 実行時のテーブル名を変更します。

”設計時テーブル名=実行時テーブル名”

使用例 モード 0 ・設計時の条件をクリアします。

VrCondition(hadle,"",0)

・設計時の条件を置き換えて、得意先コード'001'のデータを

抽出します。

VrCondition(hadle,"[得意先コード]='001'",0)

モード 0 を指定して設計時の条件をクリアした場合、設計時に指定した変数名もクリア

されます。

モード 1 ・設計時の条件に追加して、得意先コード'002'のデータも抽出

します。

VrCondition(handle,"[得意先コード]='002'",1)

モード 3 ・実行時に設定した抽出条件をクリアして、設計時の条件式に

戻します。

VrCondition(handle,"" ,3)

モード 4 ・設計時に指 定した変 数:住所の抽出条 件として東 京 の住所

を指定します。

VrCondition(handle,"[X|住所]=東京*",4)

4-17

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

・設計時に指定した変数:単価の抽出条件として 1000 円の単

価の商品を指定します。

VrCondition(handle,"[9|単価]=1000",4)

・ 設 計 時 に 指 定 し た 変 数 : 受 注 日 の 抽 出 条 件 と し て

2001-05-01 のデータを指定します。

VrCondition(hanlde,"[D|受注日]=2001-05-01")

モード 5 ・VrConditon(4)関数で設定した変数値をすべてクリアし、設計

時の条件式に戻します。

VrCondition(handle,"" ,5)

モード 6 ・設計時に定義した明細テーブルを同構造の商品明細テーブ

ルに置き換えます。

VrCondition(handle,"['明細']=['商品明細']",6)

モード6(実行時のテーブル名を指定する場合)の注意点

・ 同種のデータ構造を持つテーブルのみ指定可能となります。

・ 指定するテーブル名とクエリーファイル(.VRQ)の[DATABASE]セクションの DBn に記

述されているテーブル名とが、完全に一致している必要があります。一致しない場 合

には、受けつけられません。

・ クエリーファイル(.VRQ)内では、接続 DB ドライバが推奨する引用符をドライバから取

得するため、接続ドライバによりクエリー内で管理する引用符が異なります。そのため、

いったんクエリーファイル(.VRQ)をテキストエディタで開き、[DATABASE]セクションの

DBn に記述されているテーブル名を確認してください。

ただし、クエリーファイル(.VRQ)自体をテキストエディタ上で修正することは、基本的に

サポートの範囲外の作業となります。

・ クエリーファイル(.VRQ)が DB1="'明細'"となっている場合には、両端の二重引用符を

取り除いた['明細']をテーブル名として指定します。

戻り値 0 成功

負数 エラーステータス

説 明 VrSetQuery 関数以降、VrReport 関数以前に出力します。

VrConditon 関数で値が代入されていない場合、または指定された値が

存在しない場合は、変数値入力のダイアログボックスが表示されます。

4-18

4 API 関数

関数使用順 1(条件式を設計時に設定した条件式と置き換える場合)

VrInit()

VrSetPrinter(handle,”XEROX”,”DP300”)

VrEnablePreview(handle,1,1)

VrPreviewStartPage(handle)

VrSetForm(handle,”c:¥test¥sample.frm”,5)

VrSetQuery(handle,0, “UID=admin;PWD=password”,”c¥test¥sample.vrq”,0)

VrCondition(handle,"[得意先コード] Between 100 AND 200",0)

VrReport(handle)

VrPreviewEndPage(handle)

VrQuit(handle)

VrCondition 関数は VrSetQuery 関数と VrReport 関数の間で発行してください。

抽出条件を複数個設定した場合には、1 つの VrCondition 関数の抽出条件設定内で“AND”や“OR”な

どの連結子を使用して 1 文で定義します。

関数使用順 2(設計している変数に値を代入する場合)

設計時で指定した条件式: BETWEEN [9|開始コード|] AND [9|終了コード|]

VrInit()

VrSetPrinter(handle,"XEROX","DP300")

VrEnablePreview(handle,1,1)

VrPreviewStartPage(handle)

VrSetForm(handle,"c:¥test¥sample.frm",5)

VrSetQuery(handle,0, "UID=admin;PWD=password","c¥test¥sample.vrq",0)

VrCondition(handle,"[9|開始コード] = 100",4)

VrCondition(handle,"[9|終了コード] = 200",4)

VrReport(handle)

VrPreviewEndPage(handle)

VrQuit(handle)

4-19

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

VrSetPageCount

機 能 設計関数の PAGE()の初期値と加算値を設定します。

書 式 Windows

int VrSetPageCount( int handle, int no, int add)

引 数 handle ハンドル番号

no PAGE の初期値

add PAGE の加算値

戻り値 0 成功

負数 エラーステータス

説 明 設計関数 PAGE()はこの関数で指定した値によって連番号を取得しま

す。VrInit 関数、VrSetForm 関数が実行されると初期値、加算値が「1」

にセットされます。

使用例 PAGE()に対してページ番号の初期値を「5」にし、加算値を「1」と設定し

ます。

VrSetPageCount(handle,5,1)

関数使用順

VrInit

VrSetPrinter(handle,”ESCPAGE”,”LP-9600”)

VrEnablePreview(handle,1,1)

VrPreviewStartPage(handle)

VrSetForm(handle,”c:¥test¥sample.frm”,5)

VrSetPageCount(handle,1,1)

VrsOut(handle,”商品名”,”Super Visual Formade”)

VrEndRecord(handle)

VrPrint(handle)

VrPreviewEndPage(handle)

VrQuit(handle)

プログラム作成の

基本的な流れ参照

VrSetPageCount 関数は VrSetForm 関数とページの終了関数(VrEndPage)の間で設定します。

4-20

4 API 関数

関数使用順(2 つの帳票のページを連番で取得する場合)

VrInit()

VrSetPrinter(handle,"ESCPAGE","LP-9600")

VrEnablePreview(handle,1,1)

VrPreviewStartPage(handle)

VrSetForm(handle,"c:¥test¥sample.frm",5)

VrsOut(handle,"商品名","Super Visual Formade")

VrEndRecord(handle)

VrPrint(handle)

VrGetAttribute(handle,"","TotalPageCount",szBuffer) ←1 つ目の総ページ取得※1

VrSetForm(handle,"c:¥test¥sample2.frm",5)

VrSetPageCount(handle,szBuffer,1) ←1 つ目の総ページを初期値としてセット

VrsOut(handle,"商品名 2","Super Visual Formade 設計部")

VrEndRecord(handle)

VrPrint(handle)

VrPreviewEndPage(handle)

VrQuit(handle)

※1 総ページの取得については、VrSetForm のモードが 4・5 のときのみ使用可能となります。

VrCopy

機 能 印刷部数を指定します。

書 式 Windows

int VrCopy( int handle, int n)

引 数 handle ハンドル番号

n 部数

戻り値 0 成功

負数 エラーステータス

説 明 同一ページを指定した部数印刷します。あらたに VrCopy 関数がコールさ

れるか、あらたな部数をセットするか、またはあらたに様式ファイルを指定

するまで、設定した部数を出力します。

部数の設定がない場合は、設計時の部数指定に従って印刷します。

設計時の部数設定と、関数で指定した部数が異なる場合には、API 関

数の指定が優先されます。

使用例 印刷部数を「1」に設定します。

VrCopy(handle,1)

4-21

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

4-22

印刷部数に「1」を設定している、または、VrCopy 関数を使用せず様式ファイルの部数

指定を「1」に設定しているにもかかわらず、同じページが何枚も出力されてしまう場合に

は、以下の確認をします。

[ESC/PAGE や RPDL2 などの制御コードで出力している場合]

プリンタ実機のパネルでステータスシートを出力し、「コピー枚数」や「印刷部数」という

ような項目を確認します。複数枚設定していると、指定している枚数分出力されます。

[イメージ印刷で出力している場合]

Windows に登録しているプリンタドライバの「部数」設定を確認します。

関数使用順

VrInit()

VrSetPrinter(handle,”XEROX”,”DP300”)

VrEnablePreview(handle,1,1)

VrPreviewStartPage(handle)

VrSetForm(handle,”c:¥test¥sample.frm”,5)

VrSetPageCount(handle,1,1)

VrCopy(handle,1)

VrsOut(handle,”商品名”,”SuperVisualFormade”)

VrEndRecord(handle)

VrPrint(handle)

VrPreviewEndPage(handle)

VrQuit(handle)

プログラム作成の

基本的な流れ参照

VrCopy 関数は VrSetForm 関数と VrEndPage 関数の間で実行します。

4 API 関数

VrSetSpoolFileName2

機 能 PDF のファイル名を設定します。

書 式 Windows

int VrSetSpoolFi leName2( int handle, char *FileName)

引 数 handle ハンドル番号

FileName,*FileName

ファイル名(フルパス指定。最大 255 バイト)

戻り値 0 成功

負数 エラーステータス

説 明 作成する PDF ファイル名と作成場所を指定します。この関数を使用しな

い場合は TEMP ディレクトリに PDF ファイルが保存されます。

使用例 C:\ test フォルダの下に「sample.pdf」を作成します。

VrSetSpoolFi leName2(handle,”c:\test\sample.pdf”)

作成した PDF ファイルが使用されている場合は、同名のファイル名では上書きできませ

ん。ファイル名に日付や、時間などを入れて保存すると、上書き扱いになる可能性が低

くなります。日付や時間の取得方法などについては、使用しているアプリケーションで確

認してください。

関数使用順

VrInit

VrSetPrinter(handle,”PDF”,”PDF”)

VrSetSpoolFileName2(handle,”c:¥test¥sample.pdf”)

VrSetForm(handle,”c:¥test¥sample.frm”,5)

VrsOut(handle,”商品名”,”SuperVisualFormade”)

VrEndRecord(handle)

VrPrint(handle)

VrQuit(handle)

プログラム作成の

基本的な流れ参照

4-23

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

VrSetDocName2

機 能 Windows のスプーラに書きこむ際の文書名を指定します。

書 式 Windows

int VrSetDocName2( int handle, char *pszDocName);

引 数 handle ハンドル番号

pszDocName,*pszDocName

文書名(最大 80 バイト)

戻り値 0 成功

負数 エラーステータス

説 明 Windows にスプールする際の文書名を指定します。

この API 関数を使用し文書名を指定しておくと、どの帳票がスプールされ

ているかが RD Uti l ity for MetaFrame 画面で確認できます。PDF ファイ

ルでも PDF の /Catalog オブジェクトに埋めこむ文書名として「#」を使

い、文書情報のタイトルに使用します。

使用例 VrSetDocName2(handle,”売上伝票_ウイングアーク”)

関数使用順

VrSetUseReportDirector(1)

VrInit()

VrSetOutputVPrinter(handle,”経理課”)

VrEnablePreview(handle,0,0)

VrSetDocName2(handle,”売上伝票_ウイングアーク”)

VrSetForm(handle,”c:¥test¥sample.frm”,5)

VrsOut(handle,”商品名”,”ReportDirector ユーティリティ”)

VrEndRecord(handle)

:

VrPrint(handle)

VrQuit(handle)

プログラム作成の

基本的な流れ参照

4-24

4 API 関数

VrEnablePreview

機 能 印刷イメージを画面に表示します。

書 式 Windows

int VrEnablePreview( int handle, int mode, int input)

引 数 handle ハンドル番号

mode 0 プレビューしない

1 プレビューする

input -1 環境設定での入力する/しないの設定にしたがう

0 プレビュー画面での入力を許可しない

1 プレビュー画面での入力を許可する

戻り値 0 成功

負数 エラーステータス

説 明 印刷実行時に印刷イメージを画面に表示します。この関数を使用してい

ない場合は SVF の[環境設定]ユーティリティの[出力先]の設定に従い

ます。

使用例 プレビューをするように設定し、かつ、プレビュー入力を許可します。

VrEnablePreview(handle,1,1)

表示サイズや表示色等の設定は SVF の[環境設定]ユーティリティの[プレビューの詳

細設定]の指定によります。

複 数 ページの出 力 データをプレビューする場 合 には、VrPreviewStartPage 関 数 と、

VrPreviewEndPage 関数をコールする必要があります。

SVF for Web および Report Director を使用している場合は、プレビューはおこなえませ

ん。

関数使用順

VrInit

VrSetPrinter(handle,”LIPS3”,”LBP-930”)

VrEnablePreview(handle,1,1)

VrSetForm(handle,”c:¥test¥sample.frm”,5)

VrsOut(handle,”商品名”,”Super Visual Formade”)

VrEndRecord(handle)

VrPrint(handle)

VrQuit(handle)

プログラム作成の

基本的な流れ参照

VrEnablePreview 関数は VrInit 関数と VrSetForm 関数の間で定義します。

ただし、VrSetPrinter 関数を使用している場合は、VrSetPrinter 関数の後でコールします。

4-25

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

VrPreviewStartPage/VrPreviewEndPage

機 能 プレビューを実行する際に、この両関数の間で出力された複数ページの

プレビューを一括表示します。

書 式 Windows

int VrPreviewStartPage( int handle)

int VrPreviewEndPage( int handle)

引 数 handle ハンドル番号

戻り値 0 成功

負数 エラーステータス

説 明 VrPreviewStartPage 関数から VrPreviewEndPage 関数がコールされ実行

されるまでに出力された複数ページ分のデータをすべて画面に表示します。

関数使用順

VrInit

VrSetPrinter(handle,”ESCPAGE”,”LP-9600”)

VrEnablePreview(handle,1,1)

VrPreviewStartPage(handle)

VrSetForm(handle,”c:¥test¥sample.frm”,5)

VrsOut(handle,”商品名”,”Super Visual Formade”)

VrEndRecord(handle)

VrPrint(handle)

VrPreviewEndPage(handle)

VrQuit(handle)

プログラム作成の

基本的な流れ参照

VrPreviewStartPage 関数は 1 つ目の VrSetForm 関数の前に指定します。

また、VrPreviewEndPage 関数は出力終了の関数(VrEndPage,VrPrint)と VrQuit 関数の間で指定

します。

複数ページ分のデータがある場合は、プレビューをおこなう際にかならず使用します。

VrPreviewStartPage 関数を使用する場合は、かならず VrPreviewEndPage 関数も

使用します。

1 つの VrInit~VrQuit 間では、VrPreviewStartPage と VrPreviewEndPage は 1 回ず

つのみ指定することができます。2 回以上はできません。

使用例 VrEnablePreview(handle,1,0)

:[環境設定]ユーティリティで設定されていれば必要ありません。

VrPreviewStartPage(handle)

VrSetForm(handle,"KOKUYO.FRM",1)

:使用する様式を指定します。

4-26

4 API 関数

Vr?Out(handle,field,data)

:通常の印刷と同じ処理をおこないます。

:

VrEndPage(handle)

:1 ページ目..

Vr?Out(handle,field,data)

:

VrEndPage(handle)

:2 ページ目..

Vr?Out(handle,field,data)

:

VrEndPage(handle)

:3 ページ目..

VrPreviewEndPage(handle)

:ワークファイルから画面へ出力されます。

/{INIT}/

/{ENPV 1,0}/

:[環境設定]ユーティリティで設定されていれば必要ありません。

/{PVST}/

/{READ KOKUYO.FRM}/

:使用する様式を指定します。

/{STMD 1}/

/{FDID field}/

:通常の印刷と同じ処理をおこないます。

data

:

/{EOFD}/

:1 ページ目..

/{FDID field}/

:通常の印刷と同じ処理をおこないます。

data

:

/{EOFD}/

:2 ページ目..

/{FDID field}/

:通常の印刷と同じ処理をおこないます。

data

:

/{EOFD}/

:3 ページ目..

/{PVEN}/

:ワークファイルから画面へ出力されます。

4-27

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

その他の SVF 用 API 関数

VrAdjustd/VrAdjustm

機 能 印字位置を調整します。

書 式 Windows

int VrAdjustd( int handle, char *form, int x, int y)

int VrAdjustm( int handle, char *form, int x, int y)

引 数 handle ハンドル番号

form,*form 様式ファイル名

x 左右調整値(正=右方向、負=左方向)

y 上下調整値(正=下方向、負=上方向)

調整値の単位はコマンドにより次のように異なります。

VrAdjustd の場合

1/400 ドット(1 ドット=1/400 インチ、約 0.06 ミリ)

VrAdjustm の場合

1/10 ミリ

戻り値 0 成功

負数 エラーステータス

説 明 ドット数またはミリ単位で全アイテムの印字位置を移動します。

フォーム設計時の印字位置にこの関数で設定した調整値が加算(また

は減算)され、印字位置が決められます。調整値は様式ファイルに保存

され、以降の印刷はこの調整値で調整した位置におこなわれます。

使用例 c:\test\sample.frm の印字位置を左に 40 ドット、下に 20 ドット移動しま

す。

VrAdjustd(handle,”c:\test\sample.frm”,-40,20)

c:\test\sample.frm の印字位置を左に 4 ミリ、下に 2 ミリ移動します。

VrAdjustm(handle,”c:\test\sample.frm”,-40,20)

左に 40 ドット、下に 20 ドット移動します。

/{READ "KOKUYO.FRM"}/

/{ADJT -40 20}/

左に 4 ミリ、下に 2 ミリ移動します。

/{READ "KOKUYO.FRM"}/

/{ADJM -40 20}/

この関数を一度使用すると様式ファイルに書きこまれます。一時的な変更をおこなう関

数ではありません。

ReportDirector に文章をスプールする場合は、様式ファイルへの書きこみをおこないま

せん。印字位置調整をおこないたい場合は、SVF 実行部(C 版)であらかじめ印字位置

調整をおこなってください。SVF 実行部(C 版)での印字位置調整については環境設定

の該当ページを参照してください。

4-28

4 API 関数

VrAttribute/VrAttributen

機 能 フィールドの属性を一時的に変更します。

書 式 Windows

int VrAttribute(int handle, char *field, char *data)

int VrAttributen(int handle, char *field, int gyo, char *data)

引 数 handle ハンドル番号

field,*field

フィールド名またはレコード名(SVF)

gyo 行番号

data,*data

変更データ

戻り値 0 成功

負数 エラーステータス

説 明 指定したフィールドの属性や機能を一時的に変更して印刷します。制御

の対象となるフィールドはテキストフィールドのみとなります。バーコードフィ

ールドや BMP フィールドに対しての制御はおこなえません。

VrEndPage 関数が実行される(改ページが発生する)と、設計時の属性

に戻ります。

変更する属性の項目名と変更内容を、以下の記述に従って指定します。

カンマで区切ると一度に複数の項目を指定することが可能です。

複数項目の変更をおこなった場合、いずれかの指定に誤りがあると戻り

値にはエラーステータスが戻されますが、正常な指定の部分の処理は実

行されます。

項目名 記述 指定内容

開始 X 座標 X 0 以上(ドットで指定)

開始 Y 座標 Y 0 以上(ドットで指定)

全角フォント ZenFont 0:明朝体 1:ゴシック

半角フォント HanFont 0:全角フォントに従う

1:クーリエ

文字サイズ Size 1.0~96.0

桁数※ Keta 1~256

半角/全角 HanZen 0:半角 1:全角

縦倍率 TateBai 0.5,1.0,2.0,3.0,4.0,6.0,8.0

横倍率 YokoBai 0.5,1.0,2.0,3.0,4.0,6.0,8.0

明度 Meido 0:黒 100:白

ボールド Bold 0:しない 1:する

イタリック Ital ic 0:しない 1:する

アウトライン OutLine 0:しない 1:する

シャドウ Shadow 0:しない 1:する

編集スタイル Hensyu 0:無編集 1:右詰め 2:左詰め 3:中央割付

4:均等割付 5:小数点位置固定右詰め

データ型※ DataStyle 0:文字 1:数値

印字方向 Direction 0:横 1:縦

4-29

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

項目名 記述 指定内容

回転 Rotation 0,90,180,270

計算式※ Calc 計算式を記述

編集式※ Edit 編集式を記述

リンクフィールド名※ LinkField リンクするフィールド名を指定

綴りページ指定 Tsuzuri 0:印字しない 1:印字する

入力ロック Lock 0:しない 1:する

アンダーライン UnderLine

(X1、X2、X3)

X1:線種

0=実線 1=破線 1 2=破線 2

3=破線 3 4=一点鎖線 5=ニ点鎖線

X2:線幅

1~16 ドット

X3:種類

1=アンダーライン 2=オーバーライン 3=2 重アンダーライン

4=2 重オーバーライン 5=打ち消し線

フィールド色 Palette

0~15

パレット番号は、設計部のパレットウィンドウで、

0 1 2 3

4 5 6 7

8 9 10 11

12 13 14 15

と割りあてられています。

フィールド背景の色 Paint

(X1,X2,X3)

X1=パレット番号

0~15

X2=塗りこみの明度

0~100

X3=塗りこみフラグ 1or2

1=フィールドの範囲の塗りこみ

2=フィールドを囲む罫線の範囲の塗りこみ

改ページ(SVF) FF 0:しない 1:する

印字(SVF) Print 0:しない 1:する

2:すべてのフィールドが初期値なら印刷しない

バナー自動挿入

(SVF) BANNER 様式ファイル名

ソート順変更(SVF) ORDER

数値ソート順(+値は昇順、-値は降順)

ASC 昇順(ソート順は変更せずに昇順に設定)

DESC 降順(ソート順は変更せずに降順設定)

NULL 設定を解除し設計時の設定に戻る

レコードの挿入(SVF) BLANK レコード名

※の項目については、VrSetForm 関数のモードが 4 または 5 のレポートライターモードで

の使用はできません。

4-30

4 API 関数

使用例 全角フォント・文字サイズ・縦倍率の制御

[会社名]フィールドを「全角フォント=ゴシック,文字サイズ=10.8 ポイント,

縦倍率=3.0」に変更しす。

VrAttribute(handle," 会 社 名 ","ZenFont =1, Size=10.8,

TateBai=3.0")

/{ATTR 会社名,"ZenFont=1,Size=10.8,TateBai=3.0"}/

計算式・編集式の制御

[金 額 ]フィールドの計 算 式 を「単 価 *数 量 」、編 集 式 を「FORMAT(金

額,"ZZZ9")」に変更します。

VrAttribute(handle," 金 額 ","Calc= 単 価 * 数 量 ,Edit=

FORMAT(金額,"ZZZ9")")

文字装飾(ボールド)の制御

繰り返しフィールド[品名]をボールドで印刷します。

VrAttributen(handle,"品名",gyo,"Bold=1")

アンダーラインの制御

[会社名]フィールドにアンダーラインを引きます。

VrAttribute(handle,"会社名","UnderLine=(0,1,1)")

綴りページ指定の制御

5 枚綴りの 2・3 ページにのみ[金額]フィールドを印字し、他のページには

印刷しません。

VrAttribute(handle,"金額","Tsuzuri=00110")

フィールドの背景色の制御

[会社名]フィールドの背景の色をグレーで印刷します。

VrAttribute(handle,"会社名","Paint=(7,90,1)")

Paint を使用する際には、かならずフィールドを囲む矩形やレコード枠が必

要となります。塗りこみフラグの 1 と 2 の違いは以下のようになります。

1 の場合(フィールドの範囲)

会社名

2 の場合(フィールドを囲む罫線の範囲)

会社名

レコードの印刷制御

[明細]レコードの中の、すべてのフィールドが初期値の場合には印刷しま

せん。

VrAttribute(handle,"明細レコード","Print=2")

フィールドの印刷制御

[金額]フィールドのデータを印刷しません。

VrAttribute(handle,"金額","Print=0")

改ページ制御

[得意先コード]フィールドの内容が変化すると、改ページをおこないます。

設計上の[フィールドの一括設定]画面の[レポートライター]タブ画面で

の[改ページ]設定よりも優先されます。

VrAttribute(handle,"得意先コード","FF=1")

4-31

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

バナー自動挿入

改ページキー[売上月]フィールドが変化し改ページする時に、指定された

c:\test\BANNER.frm を挿入します。

VrAttribute(handle," 売 上 月 ","BANNER= c:\test

\BANNER.frm")

設定されたバナー様式名の設定を解除します。

VrAttribute(handle,"売上月","BANNER=")

ソート順変更

「売上月」、「売上日」の順でソートし、「売上日」は降順に設定します。

VrAttribute(handle,"売上月","ORDER=1")

VrAttribute(handle,"売上日","ORDER=-2")

ソート順を変えずに昇順設定します。

VrAttribute(handle,"売上日","ORDER=ASC")

ソート順を変えずに降順設定します。

VrAttribute(handle,"売上日","ORDER=DESC")

すべてのソート指定を解除します。

VrAttribute (handle,"*","ORDER=")

指定フィールドのソート指定を解除します。

VrAttribute(handle,"売上日","ORDER=")

レコードの挿入

改ページキー[得意先]フィールドが変化し改ページする時に、サブフォー

ムに印字領域が残っていれば、合計レコード「YOHAKU」を印刷します。

VrAttribute(handle,"得意先","BLANK=YOHAKU")

文字修飾の「ボールド」「イタリック」「アウトライン」「シャドウ」「明度(白文字)」に関して

は、プリンタ実機の機能 によって使用できない場合もあります。指定 をしても文字 修 飾

ができない場合は、プリンタのマニュアルで使用可能かどうかを確認してください。なお、

印字する際の設定が「イメージ印刷」を使用している場合は、すべて使用可能です。

レコードとサブフォームを設 計 しているフォームの場 合 に使 用 できる 6 つの指 定 は、

VrSetForm 関数の直後に出力します。次に VrSetForm 関数がコールされるまで有効と

なります。

リンクフォームの機能を使用している場合は、内部的に VrSetForm 関数が発行される

ため、リンクフォーム先では、VrAttribute 関数でおこなわれた設定は無効となります。

ク エ リ ー か ら 実 行 が お こ な わ れ て い る 場 合 は 、 デ ー タ を 発 行 す る Vr?Out と

VrEndRecord 関数を内部的に発行しているため、指定する内容によっては最初に出力

されるレコードにのみ設定が有効となる場合があります。

VrSetForm 関数のモードが 4 または 5 の場合は以下の属性変更は使用できません。

Calc、Edit、Keta、LinkField、DataStyle

SVF for MetaFrame では、カラー対応でない機種は、Palette や Paint パラメータを指

定しても、設定が無効となります。

バナー機能を使用した場合に、バナー様式にデータを出力することはできません。

ソート順変更機能は、あくまでもソート順の変更をおこなう機能となります。

そのため、キーブレイクによる合計行やヘッダ行指定をおこなっている場合、またはグル

ープ集計演算を使用している場合には、昇順/降順の変更のみが可能となります。

キーフィールドのソート順序の変更や解除はおこなえません。

レコードの挿入機能を使用する場合、挿入対象となる「レコード」は合計レコードのみとな

ります。また、「フィールド名 」で指 定されたフィールドは、改ページキーが指定されている

必要があります。

4-32

4 API 関数

VrGetAttribute

機 能 フィールドの属性を取得します。

書 式 Windows

int VrGetAttribute(int handle, char *field, char *komoku,

char *data)

引 数 handle ハンドル番号

field,*field

フィールド名

komoku,*komoku

項目名

data,*data

データバッファへのポインタ

戻り値 0 成功

負数 エラーステータス

説 明 フィールドの属性を項目ごとに取得します。

以下のパラメータが使用可能なパラメータとなります。

項目名 記述 取得内容

開始 X 座標 X 0 以上(ドット)

開始 Y 座標 Y 0 以上(ドットで)

全角フォント ZenFont 0:明朝体 1:ゴシック

半角フォント HanFont 0:全角フォント 1:クーリエ

文字サイズ Size 1.0~96.0

桁数 Keta 1~256

半角/全角 HanZen 0:半角 1:全角

縦倍率 TateBai 0.5,1.0,2.0,3.0,4.0,6.0,8.0

横倍率 YokoBai 0.5,1.0,2.0,3.0,4.0,6.0,8.0

明度 Meido 0:黒 100:白

ボールド Bold 0:しない 1:する

イタリック Italic 0:しない 1:する

アウトライン OutLine 0:しない 1:する

シャドウ Shadow 0:しない 1:する

編集スタイル Hensyu 0:無編集 1:右詰め 2:左詰め 3:中央割付 4:均等割付 5:小数点位置固定右詰め

データ型 DataStyle 0:文字 1:数値

印字方向 Direction 0:横 1:縦

回転 Rotation 0,90,180,270

計算式 Calc 計算式

4-33

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

項目名 記述 取得内容

編集式 Edit 編集式

リンクフィールド名 LinkField リンクするフィールド名

綴りページ指定 Tsuzuri 0:印字しない 1:印字する

入力ロック Lock 0:しない 1:する

総ページ数 TotalPageCount

総ページ数

印字ページ数 SerialPageCount

In it-Quit 間での印字ページ数(Ver6.3 より追加)

ファイル名の取得 $SPOOLFILENAME$

ファイル名

使用例 [単価]フィールドの全角フォントの属性が Data に返ります。

VrGetAttribute(handle,”単価”,”ZenFont”,Data)

[金額]フィールドの計算式が Data に返ります。

VrGetAttribute(handle,”金額”,”Calc”,Data)

この関数でサブフォームやレコードの座標値を取得することはできません。

VrSetSpoolMode

機 能 プリントマネージャーの「印刷待ち」単位を設定します。

書 式 Windows

int VrSetSpoolMode(int mode)

引 数 mode 0 改ページされるごとに 1 文書として扱います。

1 VrQuit 関数が実行されるまでを 1 文書として扱います。

戻り値 0 成功

負数 エラーコード

説 明 プリントマネージャーを使用すると、出力した文書単位でいったんプリンタ

キューに保存します。

Mode に「0」を設定した場合は、ページごとにキューイングされるため、プリ

ンタへの出力は速くなりますが、キューが多くなって Windows の制限を超

えることがあったり、他のアプリケーションからの印刷が実行されたりすると、

ページ間に他の文書が混在してしまったりすることがあります。

Mode に「1」を設定した場合は VrQuit 関数が出力されるまでを 1 つのキ

ューに保存するため、キューの数が大きくなったり、他の文書が混在したり

することは避けられますが、印刷開始が遅くなることがあります。

ネットワーク環境で使用する場合は、かならず mode に「1」を設定してください。

4-34

4 API 関数

関数使用順

VrSetSpoolMode(1)

VrInit()

VrSetForm(handle,”c:¥test¥sample.frm”,5)

VrsOut(handle,”商品名”,”SuperVisualFormade”)

VrEndRecord(handle)

VrPrint(handle)

VrQuit(handle)

プログラム作成の

基本的な流れ参照

VrSetSpoolMode 関数は VrInit 関数の前に発行します。

VrTest

機 能 テスト印刷を実行します。

書 式 Windows

intVrTest(int handle)

引 数 handle ハンドル番号

戻り値 0 成功

負数 エラーステータス

説 明 VrSetForm 関数で定義した様式ファイルのテスト印刷を実行します。

VrTest 関数は設計部の[印刷]メニューの[テスト印刷]で[簡易印刷]モードを設定し

て実行する時と同様の出力結果になります。

関数使用順

VrInit()

VrSetForm(handle,”c:¥test¥sample.frm”,1)

VrTest(handle)

VrEndPage(handle)

VrQuit(handle)

VrTest 関数を使用する場合は、様式ファイルの中にサブフォームとレコードが設計されているフォームでも

VrSetForm 関数の mode はかならず「1」としてください。

4-35

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

VrPaperEject

機 能 プリンタ内部に残っている用紙を排出します。ドットプリンタで連続用紙を

設定している場合は、さらに 1 ページ分改ページをおこないます。

PostScript と Xerox DP300 ではこの機能が使えません。

書 式 Windows

int VrPaperEject(int handle)

引 数 handle ハンドル番号

戻り値 0 成功

負数 エラーステータス

説 明 両面印刷実行時に、奇数ページで印刷が終了すると、プリンタ内部に最

終ページが残ります。印刷終了時にこの関数を実行すると、最終ページ

が自動的に排出されます。また、連写機能 を使用してフォームを作成し

た場合、最終ページの最後まで印刷せず終了する場合がありますが、こ

の場合もこの関数でページの排出をおこないます。

関数使用順(連写帳票の出力でプレビューをする場合)

VrInit()

VrEnablePreview(handle,1,0)

VrPreviewStartPage(handle)

VrSetForm(handle,”c:¥test¥rensha.frm”,1)

VrsOut(handle,”会社名”,”ウイングアークテクノロジーズ株式会社”)

VrEndPage(handle)

VrEndPage(handle)

VrPaperEject(handle)

VrPreviewEndPage(handle)

VrQuit(handle)

プログラム作成の

基本的な流れ参照

4-36

4 API 関数

VrSeqOut

機 能 シーケンシャルモードでの文字列を出力します。

書 式 Windows

int VrSeqOut(int handle, char *data)

引 数 handle ハンドル番号

date,*data

データ

戻り値 0 成功

負数 エラーステータス

説 明 VrSetForm 関数によって定義する出力モードがシーケンシャルの場合、

この関数 でデータをフィールドの順(左 上から右下)に出 力します。出 力

できるデータはヌル文字(00h)で終了する文字列に限ります。

基本は SVF 内部で保有するバッファ順に格納されます。通常は上から順

で、リピート行であっても優先されません。

様式ファイルに

4XXX 3XX

4RRR

と設計した場合、

VrSeqOut(h, "0001")

VrSeqOut(h, "002")

VrSeqOut(h, "0003")

の順に実行すると

0001 002

0003

と出力されます。

関数使用順

VrInit()

VrSetForm(handle,”c:¥test¥sample.frm”,0)

VrSeqOut(handle,”UniversalConnect”)

:

VrEndPage(handle)

VrQuit(handle)

プログラム作成の

基本的な流れ参照

4-37

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

VrPage

機 能 綴りが複数ページで構成されている様式 の印字対象ページを指定しま

す。

書 式 Windows

int VrPage(int handle, char *page)

引 数 handle ハンドル番号

page,*page 印字するページ

0 印字しないページ

1 印字するページ

戻り値 0 成功

負数 エラーステータス

説 明 様 式 ファイル設 計 上 の[ページの基 本 設 定 ]ダイアログボックスで、「綴

り」ページを「2」以上に設定している場合に使用します。この関数が出力

されない場 合は、すべてのページを印 字します。一度 印字 対 象ページを

指定すると次に異なるページを指定するか、VrSetForm 関数で新しい様

式ファイルを指定するまで有効になります。

なお、ドットプリンタに出力する場合には、この関数は無視されます。

使用例 綴りページが「5」の際に、綴りページの 1、2、5 を印字し、3、4 は印字しま

せん。

VrPage(handle,”11001”)

関数使用順

VrInit()

VrSetForm(handle,”c:¥test¥tuduri5.frm”,1)

VrPage(handle,”11001”)

VrsOut(handle,”会社名”,”ウイングアークテクノロジーズ株式会社”)

VrEndPage(handle)

VrQuit(handle)

プログラム作成の

基本的な流れ参照

4-38

4 API 関数

VrStack/VrStackOut

機 能 両 関 数 の間 で出 力 される綴 り指 定 の様 式 ファイルをスタック印 刷 しま

す。

書 式 Windows

int VrStack(int handle)

int VrStackOut(int handle)

引 数 handle ハンドル番号

戻り値 0 成功

負数 エラーステータス

説 明 様 式 ファイル設 計 上 の[ページの基 本 設 定 ]ダイアログボックスで、「綴

り」ページを「2」以上に設定している時で、スタック印刷(綴りページごと)

す る 場 合 に 使 用 し ま す 。 VrStack 関 数 で 印 刷 モ ー ド を 設 定 し 、

VrStackOut 関数が出されるまで出力データはプリンタに出力されず、ス

タックファイルに記録されます。VrStackOut 関数が発行されると、スタッ

クファイルに記録されている印刷データを綴りページごとにプリンタに出力

し、印刷を終了するとスタックモードを終了します。

出力できるページ数は 999 ページまでです。

ハードディスク上にスタックファイルを作成 しているため、ハードディスクの空き容量には

充分注意してください。

この関数 は綴 りで設計された様 式 ファイルに対 してのスタック機能です。様式 ファイル

中の書式定義での部数指定や、VrCopy 関数を使用しての部数指定による複数ペー

ジ出力では、この関数によるスタック印刷はできません。

スタック印刷は 1 様式が対象です。

複数の様式が混在する場合やレポートライターモードでの動作は保証できません。

関数使用順

VrInit()

VrSetForm(handle,”c:¥test¥tuduri5.frm”,1) :綴りページ「2」以上の様式ファイルを設定

VrStack(handle) :スタックの開始

VrsOut(handle,”会社名”,”ウイングアークテクノロジーズ株式会社”)

:

VrEndPage(handle)

VrsOut(handle,”会社名”,”株式会社ウイング商事”)

:

VrEndPage(handle)

VrsOut(handle,”会社名”,”アーク情報処理株式会社”)

:

VrEndPage(handle)

VrStackOut(handle) :スタックファイル

VrQuit(handle)

スタックファイルに記録

から印刷を開始

4-39

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

VrSetCalcMode

機 能 最大 33 桁(整数部+小数部)の十進演算ライブラリをサポートします。

書 式 Windows

int VrSetCalcMode(int handle, int mode)

引 数 handle ハンドル番号

mode 演算動作設定

0 DOUBLE 型演算(従来通り)

1 多倍精度十進浮動小数点型演算

戻り値 0 成功

負数 エラーステータス

説 明 14 桁以上の数値データを扱う場合に使用します。この関数を呼びだす

と、数値データを 33 桁まで出力することができます。

この関数による指定がない場合は、VFREPORT.INI ファイルの設定に従い

ます。

VFREPORT.INI ファイルの設定方法については、「Super Visual Formade

ユーザーズ・マニュアル 実行編(C 版)」の「6 FAQ」を参照してください。

演算結果が最大有効桁数を超えた場合は、最下位桁が切り捨てられます。また演算

途中で最大有効桁数を超えた場合も、その時点の結果の最下位桁が切り捨てられま

す。

データを出力する際には、数値型フィールドに対して、VrsOut か VrsOutn を使用し文字

列として出力してください。

関数使用順

VrInit()

VrSetCalcMode(handle,1)

VrSetPrinter(handle,”LIPS3”,”LBP-930”)

VrSetForm(handle,”c:¥test¥sample.frm”,5)

VrsOut(handle,”金額”,”1000000000000000”)

VrEndRecord(handle)

VrPrint(handle)

VrQuit(handle)

プログラム作成の

基本的な流れ参照

VrSetCalcMode関数はかならずVrInitの直後で呼び出します。途中で使用すると正しく演算されません。

4-40

4 API 関数

VrSetTray

機 能 出力時の給紙トレイを指定します。

書 式 Windows

int VrSetTray(int handle, int Tray)

引 数 handle ハンドル番号

Tray トレイ番号

0 選択なし

1 トレイ 1

2 トレイ 2

3 トレイ 3

4 トレイ 4

戻り値 0 成功

負数 エラーステータス

説 明 この関数のトレイ番号はフォーム設計時に[ページの基本設定]ダイアロ

グボックスで指定できる[トレイ選択]の設定を API 関数からおこなうもの

です。トレイ 1~4 を指定することができます。

使用例 トレイ 1 を指定します。

VrSetTray(handle,1)

この関数は VrSetForm 関数で指定した様式ファイルの「トレイ選択」情報を一時的に

変更します。

ト レイ を 指 定 する 際 の ト レイ 番 号 は 、SVF for MetaFrame で は、 Documents and

Settings\ユーザ名\Windows フォルダの下にある「VFRSRCDV.INI」ファイルで定義す

ることができます。

途中で新しい様式ファイルが読みこまれた場合は、そのフォームの設定に従います。

「イメージ印刷」をしている場合は、ここで指定したトレイではなく、[コントロールパネル]

ー[プリンタ]中の[プリンタドライバのプロパティ]の指定が有効になります。

関数使用順

VrInit

VrSetPrinter(handle,”LIPS3”,”LBP-930”)

VrSetForm(handle,”c:¥test¥sample.frm”,5)

VrSetTray(handle,1)

VrsOut(handle,”会社名”,”ウイングアーク㈱”)

VrEndRecord(handle)

VrPrint(handle)

VrQuit(handle)

プログラム作成の

基本的な流れ参照

VrSetForm 関数の後に指定します。

4-41

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

VrGetStatus

機 能 ステータスを取得します。

書 式 Windows

int VrGetStatus ( int handle )

引 数 handle ハンドル番号

戻り値 0 正常

負数 エラーステータス

説 明 戻り値にこの関数の前に実行された関数の実行結果が戻ります。

VrOutputQuery[SVF]

機 能 VrSetQuery()で指定したクエリーを実行し、結果を CSV 形式で指定し

たファイルに保存します。

書 式 Windows

int VrOutputQuery( int handle, char *fi leName )

引 数 handle ハンドル番号

fi leName, *fi lename

クエリー結果を保存する CSV ファイル名を指定します。

戻り値 0 成功

負数 エラーステータス

説 明 クエリーファイルの実行をアプリケーションからおこない、結果を CSV 形式

で保存します。

使用例 クエリー実行結果を「c:\test\query.csv」というファイルに保存します。

int VrOutputQuery("c:\test\query.csv")

この機能は、VrReport/VrExecQuery と同じクエリーを実行しますが、その結果を印刷

するのではなく、ファイルに保存します。

4-42

4 API 関数

VrSetCSVFileName[SVF]

機 能 クエリー実行時に出力帳票(フォーム様式の実行結果)の印刷データを

印刷せず、CSV ファイルとして指定したファイルに保存します。この機能を

使用するには、CSV オプションを別途購入する必要があります。

書 式 Windows

int VrSetCSVFileName(int handle, char *pFileName, int

nLevel, int nMode)

引 数 handle ハンドル番号

*pFileName

出力する CSV ファイル名(フルパス)

nLevel 変換レベル (0 ~ 2)

nMode 変換モード (0 or 1)

戻り値 0 成功

負数 エラーステータス

説 明 作成する CSV ファイル名と作成場所を指定します。CSV オプションが導

入されていない場合はこの関数は無視されます。

この関数による指定がない場合は、デフォルトは以下のようになります。

ファイル名 カレントディレクトリ+日付+文書名.CSV

(例:C:\VFRWIN\BIN\19981101 実績表.CSV)

変換レベル vfreport. ini の設定

変換モード vfreport. ini の設定

文書名の中にファイル名として扱えない以下の文字が含まれる場合は、

2 バイト文字に変換します。

\ / : * ? " < > / |

使用例 VrInit()

VrSetPrinter(handle, "CSV", "")

VrSetCSVFileName(handle, "C:\運用実績表.CSV", 2, 1)

:

VrQuit(handle)

この関数を利用する際は「CSV オプション」のマニュアルを参照してください。

4-43

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

Column vfreport.ini の設定 C:\WINDOWS(WINNT)\vfreport. ini の設定について説明します。vfreport. ini の初期

値は以下の通りです。

設定がない場合は以下の設定がデフォルトになります。

MetaFrame 環境では、各ユーザ単位で vfreport. ini ファイルがコピーされているため、

ユーザプロファイル「C:\Documents and Settings\(ユーザ名)\WINDOWS」内にある

vfreport. ini ファイルの修正が必要になります。

[CSV]

初期設定

Level=2

Mode=1

Delimiter=0x2C

ReplaceDelimiterWith=Delimiter

DivideFi le=False

FieldUnformat=False

FieldEditStyle=-1

Fi leOverWrite=False

UseSaveDialog=False

[Level]

変換レベルを 0~2 の範囲で指定します。

0 単純変換(罫線なし)

1 単純変換(罫線あり)

2 複雑変換(同列のデータ数を考慮)

[Mode]

変換対象を 0 または 1 で指定します。

0 フィールド文字列のみ

1 フィールド文字列と固定文字列

[Delimiter]

区切り文字を 1 バイトの ASCII コードで指定します。

10 進表記、16 進表記でもできますが、16 進表記の場合は先頭に"0x"を付加します。

[ReplaceDelimiterWith]

データに区切り文字が含まれる場合の処理方法を指定します。

ReplaceDelimiterWith=Delimiter 何もしません。

ReplaceDelimiterWith=DoubleQuotation

データを""で囲みます。

ReplaceDelimiterWith= 区切り文字を削除します。

ReplaceDelimiterWith=上記以外の任意文字列

区切り文字を任意文字列に置換します。

[DivideFile]

ページ単位にファイルを分けるか指定します。

True ページ単位にファイルを分けます。

False ページ単位にファイルを分けません。

4-44

4 API 関数

※DivideFile=True でページ単位にファイルを分ける場合はファイル名の最後に 4 桁の

ページ番号が付加されます。

運用実績表 0001.CSV

運用実績表 0002.CSV

運用実績表 0003.CSV

:

[FieldUnformat]

FORMAT 編集されているデータを数値データに戻すか指定します。

True カンマ,'▲','\' などの除去をおこない、数値データに戻します。

False 何もしません。

※ReplaceDelimiterWith の動作は FieldUnformat 後のデータに対しておこなわれます。

[FieldEditStyle]

フィールドの編集スタイルを統一します。

-1 何もしません。

0 無編集

1 右詰め

2 左詰め

3 中央割付

4 均等割付

5 小数点位置固定右詰め

[FileOverWrite]

出 力 しようとしたファイルがすでに存 在 する場 合 に、ファイルを上 書 きするか指 定 しま

す。

True 上書きします。

False 上書きしません。

※FileOverWrite=False の場合は上書きしません。

出力ファイルがすでに存在する場合はファイル名の最後に"(連番)"を付加して保存し

ます。

運用実績表.CSV

運用実績表(1).CSV

運用実績表(2).CSV

:

4-45

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

VrEndDoc

機 能 印刷時のスプール文書を分割します。

書 式 Windows

VrEndDoc(int handle)

引 数 handle VrInit 関数で取得したハンドル

戻り値 0 正常終了

負の値 エラー

使用例 VrInit

VrSetForm

:

VrEndPage or VrEndRecord

:

VrPrint

VrEndDoc

:

VrQuit

4-46

4 API 関数

プリンタの機種に依存する API 関数

各 API 関数に対応するプリンタ機種については、以下の一覧表を参照してください。

API 関数 対応機種一覧表

プリンタ固有のAPI関数

プリンタ機種 VrSetDuplex

(両面印刷)

VrOutputBin

(排紙ビン)

VrSetStaple

(ステープル)

VrSetSort

(ソート)

VrSetPunch

(パンチ)

LIPS4

(Ver5.0)

○ △

環境設定で「JL」を「使う」に

設定

0 自動選択

1 ビン1

2 ビン2

3 ビン3

4 排紙トレイ1

5 排紙トレイ2

環境設定で「JL」を「使

う」に設定

0 なし

1 左上

2 上中央

3 右上

4 右

5 左下

6 下中央

7 右下

環 境 設 定 で「JL」を

「使う」に設定

0 しない

1 する

×

RPDL2

(Ver2.13e)

○ ○

0 プリンタ設定に従う

1 上排紙トレイ

(NX1000/NX1100)

2 下排紙トレイ

(NX1000/NX1100)

3 横排紙トレイ

(NX1000/NX1100)

10 プリンタポスト

(プルーフトレイ)

11~19

プリンタポスト

(1~9ビン)

20 フィニッシャーシフトトレイ

21 標準トレイ

0 使用しない

1 左上斜め綴じ

2 左上垂直綴じ

3 左2箇所綴じ

4 左上水平綴じ

5 左上綴じ

6 右上斜め綴じ

7 右上垂直綴じ

8 右2箇所綴じ

9 右上水平綴じ

10 右上綴じ

11 上2箇所綴じ

0 しない

1 回 転 ソ ー ト し な

2 回転ソートする

0 使用しない

1 左

2 右

3 上

NPDL2

(Ver6.0)

○ × × × ×

ESC/Page

(Ver6.0)

○ × × × ×

PostScript

(Ver2.13e)

Duplex 辞 書 が

有効な機種のみ

OutputAttributes辞書が

有効な機能のみ

-1 指定なし

0 OutputAttributes 辞

書中のエントリキー。プリ

ンタによって、指 定 のビ

ンが異なります。

(Ver5.0より対応)

× × ×

4-47

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

プリンタ固有のAPI関数

プリンタ機種 VrSetDuplex

(両面印刷)

VrOutputBin

(排紙ビン)

VrSetStaple

(ステープル)

VrSetSort

(ソート)

VrSetPunch

(パンチ)

PRESCRIBE2

(Ver2.13e)

△ △

0 プリンタ設定に従う

1 フェースダウン

2 フェースアップ

3 ソータ

(Ver.6.2cより対応)

(排 紙 ビンがソータのみ

有効)

0 しない

1 手前1箇所

2 奥1箇所斜め

or奥1箇所平行

3 中央2箇所

(Ver.6.2cより

対応)

× △

0 しない

1 する

(Ver.6.2cより対応)

DP300

(Ver2.13e)

○ × × × ×

LBP-1060PS

(Ver6.0)

○ ○

0~99 メールボックス

(No.0~99)

100 プリンタ

0 使用しない

1 縦向き左上1箇所

2 横向き左上1箇所

3 縦向き右上1箇所

4 横向き右上1箇所

5 縦向き左2箇所

6 横向き左2箇所

7 縦 ,向き上2箇所

8 横向き上2箇所

9 縦向き右2箇所

10 横向き右2箇所

11 中綴じ

×

0 使用しない

1 縦向き上

2 横向き上

3 縦向き左

4 横向き左

5 縦向き右

6 横向き右

IPSIO8000PS

(Ver6.0)

○ ○

0 プリンタの設定に従う

1 本体トレイ

2 左トレイ

3 フィニッシャートレイ1

4 フィニッシャートレイ2

5 プリンタポストトレイ1

6 プリンタポストトレイ2

7 プリンタポストトレイ3

8 プリンタポストトレイ4

0 使用しない

1 左上一箇所

2 右上一箇所

3 左下一箇所

4 右下一箇所

5 左2箇所

6 右2箇所

7 上2箇所

8 下2箇所

× ○

0 使用しない

1 2箇所パンチ

縦向き左・横向き下

2 2箇所パンチ

縦向き上・横向き左

3 2箇所パンチ

縦向き右・横向き上

△ 機種固有のコマンドを使用しているため、プリンタ機種によって使用できない場合があります。

すべてのプリンタに対して出力確認をおこなっているわけではありませんので、あらかじめ

実機で出力確認をおこなってください。

対応バージョンについては、使用する製品が記載のバージョン以降であれば、使用可能

です。

4-48

4 API 関数

VrSetDuplex

機 能 両面印刷の指定をします。

書 式 Windows

int VrSetDuplex(int handle, int Mode,int Margin)

引 数 handle ハンドル番号

Mode 綴じ方向

0 解除

1 上綴じ

2 左綴じ

3 右綴じ

Margin 綴じ代(0~50mm 単位)

戻り値 0 成功

負数 エラーステータス

説 明 両面印刷の指定をおこないます。この API 関数の指定がない場合は、

[環境設定]ユーティリティの[機種別設定]の内容に従います。

指定の 3 機種以外で出力する場合には、この関数は無視されます。

対応機種および引数については、対応機種一覧表を参照してください。

使用例 左綴じの両面印刷で綴じ代を 10mm 取ります。

VrSetDuplex(handle,2,10)

文書内に複数フォームがある場合、新しいフォームの読みこみ時に前回のフォームと比

較して次の条件に一つでもあてはまり、かつ印刷が片面で終わる場合には自動的に排

紙されます。

①用紙サイズが異なる場合

②用紙方向が異なる場合

③給紙トレイが異なる場合

④縮小モードが異なる場合

RPDL で出力する場合のみ綴じ代は 5mm 単位となります。指定された端数は切捨てら

れます。

関数使用順

VrInit

VrSetPrinter(handle,”XEROX”,”DP300”)

VrSetForm(handle,”c:¥test¥sample.frm”,5)

VrSetDuplex(handle,2,10)

VrsOut(handle,”商品名”,”SuperVisualFormade 設計部”)

VrEndRecord(handle)

VrPrint(handle)

VrQuit(handle)

プログラム作成の

基本的な流れ参照

VrSetForm 関数の後に指定します。

4-49

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

VrSetMachineKind

機 能 RICOH 製プリンタの機種(PC-LASER 系または MF-P 系)を指定します。

書 式 Windows

int VrSetMachineKind(int handle, int Machine)

引 数 handle ハンドル番号

Machine 機種

0 PC-LASER(PC-LASER シリーズ、IPSiO シリーズ)

1 その他(imagio シリーズ)

戻り値 0 成功

負数 エラーステータス

説 明 リコー製の旧モデルのプリンタに印刷する場合に、LP 系(レーザープリン

タ)と MFP 系(複合機)の機種間でトレイ番号が異なるためにおこるトレイ

指定の不整合をなくします。この API 関数による指定がない場合には、

[環境設定]ユーティリティの[機種別設定]の内容に従います。RPDL 以

外で出力する場合には、この関数は無視されます。

使用例 PC-LASER 系(LP 系)を指定します。

VrSetMachineKind(handle,0)

関数使用順

VrInit

VrSetPrinter(handle,”RPDL”,”NX-700”)

VrSetMachineKind(handle,0)

VrSetForm(handle,”c:¥test¥sample.frm”,5)

VrsOut(handle,”商品名”,”ReportDirector サーバ版”)

VrEndRecord(handle)

VrPrint(handle)

VrQuit(handle)

プログラム作成の

基本的な流れ参照

VrSetPrinter 関数と VrSetForm 関数の間で指定します。

4-50

4 API 関数

VrSetOutputBin

機 能 排紙先トレイを指定します。

書 式 Windows

int VrSetOutputBin(int handle, int Bin)

引 数 handle ハンドル番号

Bin 排紙トレイ

0 システム条件の設定

1 上排紙トレイ(NX1000/NX1100)

2 下排紙トレイ(NX1000/NX1100)

3 横排紙トレイ(NX1000/NX1100)

10 プリントポスト(プルーフトレイ)

11~19 プリントポスト(1~9 ビン)

20 フィニッシャー・シフトトレイ

21 標準トレイ

戻り値 0 成功

負数 エラーステータス

説 明 出力時の排紙先トレイの指定をおこないます。この API 関数の指定がな

い場合はプリンタ本体で設定している排紙先に出力されます。上記以外

の引数を指定した場合は無視されます。

対応機種および引数については、対応機種一覧表を参照してください。

使用例 排紙先をフィニッシャー・シフトトレイに指定します。

VrSetOutputBin(handle,20)

ステープルやパンチ機能を使用する場合は、かならずフィニッシャー・シフトトレイを指定

します。

関数使用順

VrInit

VrSetPrinter(handle,”RPDL”,”NX-900”)

VrSetForm(handle,”c:¥test¥sample.frm”,1)

VrSetOutputBin(handle,20)

VrsOut(handle,”会社名”,”ウイングアークテクノロジーズ株式会社”)

VrEndPage(handle)

VrSetForm(handle,”c:¥test¥sample2.frm”,1)

(VrSetOutputBin) :排紙トレイに変更がなければ様式ファイルごとに

設定を変更する必要はありません。

VrEndPage(handle)

VrQuit(handle)

4-51

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

VrSetStaple

機 能 ステープル機能の指定をします。

書 式 Windows

int VrSetStaple(int handle, int Location)

引 数 handle ハンドル番号

Location

綴じ位置

0 綴じない

1 左上斜め綴じ

2 左上垂直綴じ

3 左 2 ヶ所綴じ

4 左上水平綴じ

5 左上綴じ

6 右上斜め綴じ

7 右上垂直綴じ

8 右 2 ヶ所綴じ

9 右上水平綴じ

10 右上綴じ

11 上 2 ヶ所綴じ

戻り値 0 成功

負数 エラーステータス

説 明 ステープル機 能の指 定をおこないます。上 記以外 の引数 を指定 した場

合は無視されます。

対応機種および引数については、対応機種一覧表を参照してください。

使用例 左斜め上綴じを指定します。

VrSetStaple(handle,1)

排紙トレイには、かならずフィニッシャー・シフトトレイを指定します。

両面印刷機能やパンチ機能と併用する場合は、綴じ方向を合わせます。

用紙方向によって指定の位置で綴じることができない場合があります。

関数使用順

VrInit

VrSetPrinter(handle,”RPDL”,”NX-900”)

VrSetForm(handle,”c:¥test¥sample.frm”,”1”)

VrSetOutputBin(handle,20)

VrSetStaple(handle,1)

VrsOut(handle,”会社名”,”ウイングアークテクノロジーズ株式会社”) :

VrEndPage(handle)

VrSetForm(handle,”c:¥test¥sample2.frm”,1)

(VrSetStaple) :綴じ位置の変更がなければ様式ファイルごとに 設定を変更する必要はありません。

VrEndPage(handle)

VrQuit(handle)

4-52

4 API 関数

VrSetSort

機 能 出力紙のソートを指定します。

書 式 Windows

int VrSetSort(int handle, int Condition)

引 数 handle ハンドル番号

Condition

ソート条件

0 ソートしない

1 回転ソートしない

2 回転ソートする

戻り値 0 成功

負数 エラーステータス

説 明 出力紙のソートが指定できます。各種ソート条件は各プリンタに付属のマ

ニュアルを参照してください。上記以外の引数を指定した場合は無視さ

れます。

対応機種および引数については、対応機種一覧表を参照してください。

使用例 VrSetSort(handle,0)

関数使用順

VrInit

VrSetPrinter(handle,”RPDL”,”NX-900”)

VrSetForm(handle,”c:¥test¥sample.frm”,1)

VrSetSort(handle,0)

VrsOut(handle,”会社名”,”ウイングアークテクノロジーズ株式会社”)

:

VrEndPage(handle)

VrSetForm(handle,”c:¥test¥sample2.frm”,1)

(VrSetSort) :綴じ位置の変更がなければ様式ファイルごとに

設定を変更する必要はありません。

VrEndPage(handle)

VrQuit(handle)

4-53

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

VrSetPunch

機 能 パンチ機能の指定をします。

書 式 Windows

int VrSetPunch(int handle, int Location)

引 数 handle ハンドル番号

Location

パンチ位置

0 パンチしない

1 左

2 右

3 上

戻り値 0 成功

負数 エラーステータス

説 明 パンチ機能の指定をおこないます。

RPDL 以外のプリンタで出力する場合や上記以外の指定値を設定した

場合は無視されます。

対応機種および引数については、対応機種一覧表を参照してください。

使用例 左にパンチをおこないます。

VrSetPunch(handle,1)

排紙トレイには、かならずフィニッシャー・シフトトレイを指定します。

両面印刷やステープル機能と併用する場合は、綴じ方向を合わせます。

用紙方向によっては指定の位置にパンチができない場合もあります。

関数使用順

VrInit

VrSetPrinter(handle,”RPDL”,”NX-900”)

VrSetForm(handle,”c:¥test¥sample.frm”,1)

VrSetOutputBin(handle,20)

VrSetPunch(handle,1)

VrsOut(handle,”会社名”,”ウイングアークテクノロジーズ株式会社”)

:

VrEndPage(handle)

VrQuit(handle)

4-54

4 API 関数

SVF for MetaFrame 限定関数

VrEnumPrintersTS

機 能 クライアント側のプリンタ一覧を取得します。

書 式 Windows

int WINAPI VrEnumPrintersTS(char *str, int byte, short

*count, int sw)

引 数 *str 列挙したプリンタ名が返されます。

プリンタ1つに 0(nul l)で終了する ASCII-Z ストリングになっていま

す。

byte str で示す領域のバイト数を指定します。

*count 取得したプリンタの数が返されます。

sw 0 プリンタ名だけを取得する場合

1 プリンタ名とドライバ名を取得する場合

「1」を指定した場合には、str には「プリンタ名、ドライバ

名」のように「,」で区切られた形で1セットとした文字列が

返ります。

戻り値 取得したバイト数

使用例 int nStatus;

char cBuff[4096];

short cnt;

nStatus = VrEnumPrintersTS(cBuff, 4096, &cnt, 0);

プリンタとして、「a」と「b」が存在した場合には、cnt には「2」、nStatus に

は「4」が返り、cBuff は

cBuff[0] = 'a'

cBuff[1] = 0

cBuff[2] = 'b'

cBuff[3] = 0

となります。

4-55

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

関数使用順

VrInit

VrEnumPrintersTS(buff,4096,cnt,0)

VrSetPrinter(handle,” ”,” ”)

VrSetForm(handle,”c:¥test¥sample.frm”,”1”)

VrSetOutputBin(handle,20)

VrSetStaple(handle,1)

VrsOut(handle,”会社名”,”ウイングアークテクノロジーズ株式会社”)

:

VrEndPage(handle)

VrSetForm(handle,”c:¥test¥sample2.frm”,1)

(VrSetStaple) :綴じ位置の変更がなければ様式ファイルごとに

設定を変更する必要はありません。

VrEndPage(handle)

VrQuit(handle)

4

4-56

5 サンプルプログラム

5 サンプルプログラム

この章では、各言語で SVF for MetaFrame を使用するためのサンプルプログラムを紹介し

ます。

C 言語用サンプルプログラム

ここでは、C 言語用サンプルプログラムを記載します。

/**************************************************/

/* */

/* Super Visual Formade フォーム設計部 */

/* */

/* C言語用サンプルプログラム */

/* */

/* インポートライブラリをリンクしてください. */

/* MicroSoft Visual C++ 4.x の場合 : vrw32.lib */

/**************************************************/

/* カレントディレクトリに以下のファイルが必要です. */

/* sample?.frm .......... サンプル様式ファイル */

/* head.dat / body.dat ... サンプルデータ */

/**************************************************/

#include <windows.h>

#include <stdio.h>

#include <stdlib.h>

#include <string.h>

#include "vfreport.h"

int p_Handle;

typedef struct {// Record Length 115 byte

char denno[10];

char uridt[8];

char seidt[8];

char denkb;

5-1

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

char tkicd[8];

char tkinm[40];

char tntcd[8];

char urikn[10];

char zeikn[10];

char zeisk[10];

char filler[2];

}TEXT_DGK;

TEXT_DGK head_data;

typedef struct {// Record Length 134 byte

char denno[10];

char linno[2];

char meikb;

char hincd[20];

char hinnm[40];

char jancd[13];

char urisu[8];

char baikn[10];

char teikn[10];

char urikn[10];

char tanimes[8];

char filler[2];

}TEXT_URI;

TEXT_URI body_data;

FILE *fp_head, *fp_body;

char buf[144], head_buf[144], body_buf[144];

int PASCAL WinMain(HINSTANCE hInstance, HINSTANCE hPrevInstance, LPSTR

lpszCmdLine, int nCmdShow)

{

char *ret_stat;

int bold_flg;

/* ライブラリの初期化 */

p_Handle = VrInit();

5-2

5 サンプルプログラム

/* フォームファイルの指定 */

/* 指定されているフォームファイル名の前に、保存されているフォルダの */

/* フルパスを指定してください。 */

if( VrSetForm( p_Handle, "sample.frm", 5 ) < 0 ) {

MessageBox( 0, "指定された様式ファイルが見つかりません", "様式名エラー", MB_OK );

VrQuit( p_Handle );

return -1;

}

/* それぞれのデータファイル名の前に、保存されているフォルダの */

/* フルパスを指定してください。 */

fp_head = fopen( "head.dat", "rt" );

fp_body = fopen( "body.dat", "rt" );

ret_stat = fgets( head_buf, 117, fp_head );

if( ret_stat != NULL ) memcpy( &head_data, head_buf, 115 );

ret_stat = fgets( body_buf, 136, fp_body );

if( ret_stat != NULL ) memcpy( &body_data, body_buf, 134 );

/* ヘッダーデータ出力 */

for( ; ret_stat != NULL; ) {

VrsOut( p_Handle, "開始日", "96/09/01" );

VrsOut( p_Handle, "終了日", "96/09/30" );

memset( buf, NULL, sizeof( buf ));

memcpy( buf, head_data.tkicd, 8 );

VrsOut( p_Handle, "得意先コード", buf );

memset( buf, NULL, sizeof( buf ));

memcpy( buf, head_data.tkinm, 40 );

VrsOut( p_Handle, "得意先名", buf );

memset( buf, NULL, sizeof( buf ));

memcpy( buf, head_data.tntcd, 8 );

VrsOut( p_Handle, "担当者コード", buf );

5-3

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

memset( buf, NULL, sizeof( buf ));

memcpy( buf, head_data.urikn, 10 );

VrsOut( p_Handle, "小計", buf );

memset( buf, NULL, sizeof( buf ));

memcpy( buf, head_data.zeikn, 10 );

VrsOut( p_Handle, "消費税", buf );

memset( buf, NULL, sizeof( buf ));

memcpy( buf, head_data.zeisk, 10 );

VrsOut( p_Handle, "合計", buf );

/* 明細データ出力 */

for( ; ( ret_stat != NULL ) && ( memcmp( head_data.denno, body_data.denno, 10 )

== 0 ); ) {

memset( buf, NULL, sizeof( buf ));

memcpy( buf, head_data.uridt, 8 );

VrsOut( p_Handle, "売上日", buf );

memset( buf, NULL, sizeof( buf ));

memcpy( buf, body_data.denno, 10 );

VrsOut( p_Handle, "伝票 No", buf );

memset( buf, NULL, sizeof( buf ));

memcpy( buf, body_data.linno, 2 );

VrsOut( p_Handle, "行番号", buf );

memset( buf, NULL, sizeof( buf ));

memcpy( buf, body_data.hincd, 16 );

VrsOut( p_Handle, "商品コード", buf );

memset( buf, NULL, sizeof( buf ));

memcpy( buf, body_data.hinnm, 40 );

VrsOut( p_Handle, "商品名", buf );

memset( buf, NULL, sizeof( buf ));

memcpy( buf, body_data.urisu, 8 );

5-4

5 サンプルプログラム

if( atoi( buf ) >= 10 ) {

bold_flg = 1;

VrAttribute( p_Handle, "数量", "Bold=1" );

} else {

bold_flg = 0;

VrAttribute( p_Handle, "数量", "Bold=0" );

}

VrsOut( p_Handle, "数量", buf );

memset( buf, NULL, sizeof( buf ));

memcpy( buf, body_data.baikn, 10 );

if( bold_flg == 1 ) {

VrAttribute( p_Handle, "単価", "Bold=1" );

} else {

VrAttribute( p_Handle, "単価", "Bold=0" );

}

VrsOut( p_Handle, "単価", buf );

memset( buf, NULL, sizeof( buf ));

memcpy( buf, body_data.urikn, 10 );

if( bold_flg == 1 ) {

VrAttribute( p_Handle, "金額", "Bold=1" );

} else {

VrAttribute( p_Handle, "金額", "Bold=0" );

}

VrsOut( p_Handle, "金額", buf );

memset( buf, NULL, sizeof( buf ));

memcpy( buf, body_data.teikn, 10 );

VrsOut( p_Handle, "定価", buf );

memset( buf, NULL, sizeof( buf ));

memcpy( buf, body_data.jancd, 12 );

VrsOut( p_Handle, "JANコード", buf );

/* 1 レコードの出力終了 */

VrEndRecord( p_Handle );

5-5

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

ret_stat = fgets( body_buf, 136, fp_body );

if( ret_stat != NULL ) memcpy( &body_data, body_buf, 134 );

}

ret_stat = fgets( head_buf, 117, fp_head );

if( ret_stat != NULL ) memcpy( &head_data, head_buf, 115 );

}

fclose( fp_head );

fclose( fp_body );

/* 頁の終了 */

VrPrint( p_Handle );

/* ライブラリの開放 */

VrQuit( p_Handle );

return 0;

}

5-6

5 サンプルプログラム

COBOL 用サンプルプログラム

ここでは、COBOL 用サンプルプログラムを記載します。

$ set ans85 noosvs mf defaultbyte"00"

********************************************************

* *

* Super Visual Formade フォーム設計部 *

* *

* Micro Focus COBOL 3.1J用 *

* サンプルプログラム(32ビット) *

* *

********************************************************

* インポートライブラリをリンクしてください。 *

* ライブラリ名:VRW32.LIB *

********************************************************

* 実行にはカレントディレクトリに以下のファイルが必要です *

* *

* SAMPLE?.FRM ............ 様式ファイル *

* HEAD.DAT / BODY.DAT .... サンプルデータ *

********************************************************

IDENTIFICATION DIVISION.

PROGRAM-ID. SMPL32.

ENVIRONMENT DIVISION.

CONFIGURATION SECTION.

special-names.

call-convention 74 is WINAPI.

*---

* sample フォルダに入っているデータを読み込みます

* それぞれのファイル名の前にサンプルデータが入っている

* フォルダのフルパスを定義してください。

*---

SELECT HEAD-F ASSIGN TO "HEAD.DAT"

ORGANIZATION IS LINE SEQUENTIAL.

*

SELECT BODY-F ASSIGN TO "BODY.DAT"

ORGANIZATION IS LINE SEQUENTIAL.

*

DATA DIVISION.

5-7

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

FILE SECTION.

*

FD HEAD-F.

01 HEAD-REC.

03 HEAD-DENNO PIC X(10).

03 HEAD-URIDT PIC X(08).

03 HEAD-SEIDT PIC X(08).

03 HEAD-DENKB PIC X(01).

03 HEAD-TKICD PIC X(08).

03 HEAD-TKINM PIC X(40).

03 HEAD-TNTCD PIC X(08).

03 HEAD-URIKN PIC X(10).

03 HEAD-ZEIKN PIC X(10).

03 HEAD-ZEISK PIC X(10).

*

FD BODY-F.

01 BODY-REC.

03 BODY-DENNO PIC X(10).

03 BODY-LINNO PIC X(02).

03 BODY-MEIKB PIC X(01).

03 BODY-HINCD PIC X(20).

03 BODY-HINNM PIC X(40).

03 BODY-JANCD PIC X(13).

03 BODY-URISU PIC X(08).

03 BODY-BAIKN PIC X(10).

03 BODY-TEIKN PIC X(10).

03 BODY-URIKN PIC X(10).

03 BODY-TANIMES PIC X(08).

*

WORKING-STORAGE SECTION.

*--- for Super Visual Formade Report

01 VR-MODE PIC S9(08) COMP-5 VALUE 5.

01 XHVRWIN PIC S9(08) COMP-5.

01 VR-STAT PIC S9(08) COMP-5.

*---

01 VR-WORK-AREA.

03 FILD-BUF PIC X(80).

5-8

5 サンプルプログラム

03 DATA-BUF PIC X(80).

*---

* 様式ファイル名を指定します。

* それぞれのフォーム名の前にサンプルフォームが入っている

* フォルダのフルパスを指定してください。

*---

03 P-FORM-NAME PIC X(11) VALUE

"SAMPLE.FRM" & X"00".

03 P-FORM-NAME2 PIC X(12) VALUE

"SAMPLE2.FRM" & X"00".

03 BOLD-ON PIC X(07) VALUE

"Bold=1" & X"00".

03 BOLD-OFF PIC X(07) VALUE

"Bold=0" & X"00".

03 P-SU PIC -------9.

03 COM-SU PIC S9(08).

01 FLAGS.

03 S-EOF PIC 9(01) VALUE 0.

*--- メッセージボックス用コメント

01 ERR-COM.

03 ERR-COM-TXT PIC X(39) VALUE

"指定された様式ファイルが見つかりません" & X"00".

03 ERR-COM-TITLE PIC X(13) VALUE

"様式名エラー" & X"00".

03 COM-NULL PIC S9(4) COMP-5 VALUE 0.

*

linkage section.

01 hInst pic xx comp-5.

01 hPrevInstance pic xx comp-5.

01 lpszCmdLine pic x(120).

01 nCmdShow pic xx comp-5.

procedure division WINAPI using by value hInst

by value hPrevInstance

by reference lpszCmdLine

by value nCmdShow.

*---

* ライブラリの初期化

5-9

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

*---

CALL WINAPI "VrInit" RETURNING XHVRWIN.

*---

* プレビューをおこなう場合に複数ページをひとまとまりで表示させます

*---

CALL WINAPI "VrPreviewStartPage"

USING BY VALUE XHVRWIN,

RETURNING VR-STAT.

*---

* フォームファイル指定

*---

CALL WINAPI "VrSetForm" USING BY VALUE XHVRWIN,

BY REFERENCE P-FORM-NAME,

BY VALUE VR-MODE

RETURNING VR-STAT.

*

IF VR-STAT < 0

CALL WINAPI "MessageBox"

USING BY VALUE COM-NULL,

BY REFERENCE ERR-COM-TXT,

BY REFERENCE ERR-COM-TITLE,

BY VALUE COM-NULL

END-CALL

GO TO AB-END2.

*

OPEN INPUT HEAD-F,

BODY-F.

READ HEAD-F AT END GO TO AB-END1.

READ BODY-F AT END GO TO AB-END1.

PERFORM VR-PRINT-SEC UNTIL S-EOF = 1.

*

AB-END1.

CLOSE HEAD-F,

BODY-F.

*---

* 改ページ

5-10

5 サンプルプログラム

*---

CALL WINAPI "VrPrint" USING BY VALUE XHVRWIN.

*---

* 複数ページのプレビューを開始します。

*---

CALL WINAPI "VrPreviewEndPage"

USING BY VALUE XHVRWIN,

RETURNING VR-STAT.

*---

* ライブラリの開放

*---

CALL WINAPI "VrQuit" USING BY VALUE XHVRWIN.

*

AB-END2.

exit program returning 0.

stop run.

*-------------------------------------------------------------* * 印字出力ルーチン * *-------------------------------------------------------------*

VR-PRINT-SEC SECTION.

VR-PRINT-RTN.

*---

* ヘッダーデータ出力

*---

MOVE SPACE TO FILD-BUF, DATA-BUF.

STRING "開始日 ",X"00" DELIMITED BY " "

INTO FILD-BUF.

STRING "96/09/01 ",X"00" DELIMITED BY " "

INTO DATA-BUF.

CALL WINAPI "VrsOut" USING BY VALUE XHVRWIN,

BY REFERENCE FILD-BUF,

BY REFERENCE DATA-BUF.

*

MOVE SPACE TO FILD-BUF, DATA-BUF.

STRING "終了日 ",X"00" DELIMITED BY " "

INTO FILD-BUF.

STRING "96/09/30 ",X"00" DELIMITED BY " "

INTO DATA-BUF.

5-11

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

CALL WINAPI "VrsOut" USING BY VALUE XHVRWIN,

BY REFERENCE FILD-BUF,

BY REFERENCE DATA-BUF.

*

MOVE SPACE TO FILD-BUF, DATA-BUF.

STRING "得意先コード ",X"00" DELIMITED BY " "

INTO FILD-BUF.

STRING HEAD-TKICD,X"00" DELIMITED BY " "

INTO DATA-BUF.

CALL WINAPI "VrsOut" USING BY VALUE XHVRWIN,

BY REFERENCE FILD-BUF,

BY REFERENCE DATA-BUF.

*

MOVE SPACE TO FILD-BUF, DATA-BUF.

STRING "得意先名 ",X"00" DELIMITED BY " "

INTO FILD-BUF.

STRING HEAD-TKINM,X"00" DELIMITED BY " "

INTO DATA-BUF.

CALL WINAPI "VrsOut" USING BY VALUE XHVRWIN,

BY REFERENCE FILD-BUF,

BY REFERENCE DATA-BUF.

*

MOVE SPACE TO FILD-BUF, DATA-BUF.

STRING "担当者コード ",X"00" DELIMITED BY " "

INTO FILD-BUF.

STRING HEAD-TNTCD,X"00" DELIMITED BY " "

INTO DATA-BUF.

CALL WINAPI "VrsOut" USING BY VALUE XHVRWIN,

BY REFERENCE FILD-BUF,

BY REFERENCE DATA-BUF.

*

MOVE SPACE TO FILD-BUF, DATA-BUF.

STRING "小計 ",X"00" DELIMITED BY " "

INTO FILD-BUF.

STRING HEAD-URIKN,X"00" DELIMITED BY " "

INTO DATA-BUF.

CALL WINAPI "VrsOut" USING BY VALUE XHVRWIN,

BY REFERENCE FILD-BUF,

BY REFERENCE DATA-BUF.

5-12

5 サンプルプログラム

*

MOVE SPACE TO FILD-BUF, DATA-BUF.

STRING "消費税 ",X"00" DELIMITED BY " "

INTO FILD-BUF.

STRING HEAD-ZEIKN,X"00" DELIMITED BY " "

INTO DATA-BUF.

CALL WINAPI "VrsOut" USING BY VALUE XHVRWIN,

BY REFERENCE FILD-BUF,

BY REFERENCE DATA-BUF.

*

MOVE SPACE TO FILD-BUF, DATA-BUF.

STRING "合計 ",X"00" DELIMITED BY " "

INTO FILD-BUF.

STRING HEAD-ZEISK,X"00" DELIMITED BY " "

INTO DATA-BUF.

CALL WINAPI "VrsOut" USING BY VALUE XHVRWIN,

BY REFERENCE FILD-BUF,

BY REFERENCE DATA-BUF.

*---

* 明細データ出力

*---

PERFORM VR-BODY-SEC UNTIL S-EOF = 1

*

READ HEAD-F AT END

MOVE 1 TO S-EOF.

*

VR-PRINT-EXIT.

EXIT.

*-------------------------------------------------------------*

* 見出し出力ルーチン *

*-------------------------------------------------------------*

VR-BODY-SEC SECTION.

VR-BODY-RTN.

*

MOVE SPACE TO FILD-BUF, DATA-BUF.

STRING "売上日 ",X"00" DELIMITED BY " "

INTO FILD-BUF.

STRING HEAD-URIDT,X"00" DELIMITED BY " "

INTO DATA-BUF.

5-13

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

CALL WINAPI "VrsOut" USING BY VALUE XHVRWIN,

BY REFERENCE FILD-BUF,

BY REFERENCE DATA-BUF.

*

MOVE SPACE TO FILD-BUF, DATA-BUF.

STRING "伝票 No ",X"00" DELIMITED BY " "

INTO FILD-BUF.

STRING BODY-DENNO,X"00" DELIMITED BY " "

INTO DATA-BUF.

CALL WINAPI "VrsOut" USING BY VALUE XHVRWIN,

BY REFERENCE FILD-BUF,

BY REFERENCE DATA-BUF.

*

MOVE SPACE TO FILD-BUF, DATA-BUF.

STRING "行番号 ",X"00" DELIMITED BY " "

INTO FILD-BUF.

STRING BODY-LINNO,X"00" DELIMITED BY " "

INTO DATA-BUF.

CALL WINAPI "VrsOut" USING BY VALUE XHVRWIN,

BY REFERENCE FILD-BUF,

BY REFERENCE DATA-BUF.

*

MOVE SPACE TO FILD-BUF, DATA-BUF.

STRING "商品コード ",X"00" DELIMITED BY " "

INTO FILD-BUF.

STRING BODY-HINCD,X"00" DELIMITED BY " "

INTO DATA-BUF.

CALL WINAPI "VrsOut" USING BY VALUE XHVRWIN,

BY REFERENCE FILD-BUF,

BY REFERENCE DATA-BUF.

*

MOVE SPACE TO FILD-BUF, DATA-BUF.

STRING "商品名 ",X"00" DELIMITED BY " "

INTO FILD-BUF.

STRING BODY-HINNM,X"00" DELIMITED BY " "

INTO DATA-BUF.

CALL WINAPI "VrsOut" USING BY VALUE XHVRWIN,

BY REFERENCE FILD-BUF,

BY REFERENCE DATA-BUF.

5-14

5 サンプルプログラム

*

MOVE SPACE TO FILD-BUF, DATA-BUF.

STRING "数量 ",X"00" DELIMITED BY " "

INTO FILD-BUF.

STRING BODY-URISU,X"00" DELIMITED BY " "

INTO DATA-BUF.

MOVE BODY-URISU TO P-SU.

MOVE P-SU TO COM-SU.

IF COM-SU > 9

CALL WINAPI "VrAttribute" USING

BY VALUE XHVRWIN,

BY REFERENCE FILD-BUF,

BY REFERENCE BOLD-ON

END-CALL

ELSE

CALL WINAPI "VrAttribute" USING

BY VALUE XHVRWIN,

BY REFERENCE FILD-BUF,

BY REFERENCE BOLD-OFF.

CALL WINAPI "VrsOut" USING BY VALUE XHVRWIN,

BY REFERENCE FILD-BUF,

BY REFERENCE DATA-BUF.

*

MOVE SPACE TO FILD-BUF, DATA-BUF.

STRING "単価 ",X"00" DELIMITED BY " "

INTO FILD-BUF.

STRING BODY-BAIKN,X"00" DELIMITED BY " "

INTO DATA-BUF.

IF COM-SU > 9

CALL WINAPI "VrAttribute" USING

BY VALUE XHVRWIN,

BY REFERENCE FILD-BUF,

BY REFERENCE BOLD-ON

END-CALL

ELSE

CALL WINAPI "VrAttribute" USING

BY VALUE XHVRWIN,

BY REFERENCE FILD-BUF,

BY REFERENCE BOLD-OFF.

5-15

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

CALL WINAPI "VrsOut" USING BY VALUE XHVRWIN,

BY REFERENCE FILD-BUF,

BY REFERENCE DATA-BUF.

*

MOVE SPACE TO FILD-BUF, DATA-BUF.

STRING "金額 ",X"00" DELIMITED BY " "

INTO FILD-BUF.

STRING BODY-URIKN,X"00" DELIMITED BY " "

INTO DATA-BUF.

IF COM-SU > 9

CALL WINAPI "VrAttribute" USING

BY VALUE XHVRWIN,

BY REFERENCE FILD-BUF,

BY REFERENCE BOLD-ON

END-CALL

ELSE

CALL WINAPI "VrAttribute" USING

BY VALUE XHVRWIN,

BY REFERENCE FILD-BUF,

BY REFERENCE BOLD-OFF.

CALL WINAPI "VrsOut" USING BY VALUE XHVRWIN,

BY REFERENCE FILD-BUF,

BY REFERENCE DATA-BUF.

*

MOVE SPACE TO FILD-BUF, DATA-BUF.

STRING "定価 ",X"00" DELIMITED BY " "

INTO FILD-BUF.

STRING BODY-TEIKN,X"00" DELIMITED BY " "

INTO DATA-BUF.

CALL WINAPI "VrsOut" USING BY VALUE XHVRWIN,

BY REFERENCE FILD-BUF,

BY REFERENCE DATA-BUF.

*

MOVE SPACE TO FILD-BUF, DATA-BUF.

STRING "JANコード ",X"00" DELIMITED BY " "

INTO FILD-BUF.

STRING BODY-JANCD,X"00" DELIMITED BY " "

INTO DATA-BUF.

5-16

5 サンプルプログラム

CALL WINAPI "VrsOut" USING BY VALUE XHVRWIN,

BY REFERENCE FILD-BUF,

BY REFERENCE DATA-BUF.

*---

* 1 レコードの出力終了

*---

CALL WINAPI "VrEndRecord" USING BY VALUE XHVRWIN.

*

READ BODY-F AT END

MOVE 1 TO S-EOF

GO TO VR-BODY-EXIT.

*

IF HEAD-DENNO = BODY-DENNO

GO TO VR-BODY-RTN.

*

VR-BODY-EXIT.

EXIT.

5-17

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

Delphi 用サンプルプログラム

ここでは、Delphi 用サンプルプログラムを記載します

unit Test;

interface

uses

SysUtils, WinTypes, WinProcs, Messages, Classes, Graphics, Controls,

Forms, Dialogs, StdCtrls;

type

TForm1 = class(TForm)

Button1: TButton;

Label1: TLabel;

RadioButton1: TRadioButton;

RadioButton2: TRadioButton;

Label2: TLabel;

RadioButton3: TRadioButton;

RadioButton4: TRadioButton;

procedure Button1Click(Sender: TObject);

private

{ Private 宣言 }

public

{ Public 宣言 }

end;

var

Form1: TForm1;

implementation

{$R *.DFM}

function VrInit

: Integer; stdcall; external 'VRW32.DLL';

function VrQuit (Handle:Integer)

: Integer; stdcall; external 'VRW32.DLL';

function VrSetForm (Handle:Integer; FileName: PChar; Mode: Integer)

: Integer; stdcall; external 'VRW32.DLL';

5-18

5 サンプルプログラム

function VrEndPage (Handle:Integer)

: Integer; stdcall; external 'VRW32.DLL';

function VrsOut (Handle:Integer;Field, Value: PChar)

: Integer; stdcall; external 'VRW32.DLL';

function VriOut (Handle:Integer;Field: PChar; Value: Integer)

: Integer; stdcall; external 'VRW32.DLL';

function VrlOut (Handle:Integer;Field: PChar; Value: Integerint)

: Integer; stdcall; external 'VRW32.DLL';

function VrrOut (Handle:Integer;Field: PChar; Value: Double)

: Integer; stdcall; external 'VRW32.DLL';

function VrrOutl (Handle:Integer;Field: PChar; Value: Extended)

: Integer; stdcall; external 'VRW32.DLL';

function VrsOutn (Handle:Integer;Field: PChar; Index: Integer; Value: PChar)

: Integer; stdcall; external 'VRW32.DLL';

function VriOutn (Handle:Integer;Field: PChar; Index: Integer; Value: Integer)

: Integer; stdcall; external 'VRW32.DLL';

function VrlOutn (Handle:Integer;Field: PChar; Index: Integer; Value: Integerint)

: Integer; stdcall; external 'VRW32.DLL';

function VrrOutn (Handle:Integer;Field: PChar; Index: Integer; Value: Double)

: Integer; stdcall; external 'VRW32.DLL';

function VrrOutnl (Handle:Integer;Field: PChar; Index: Integer; Value: Extended)

: Integer; stdcall; external 'VRW32.DLL';

function VrTest (Handle:Integer)

: Integer; stdcall; external 'VRW32.DLL';

function VrAdjustd (Handle:Integer;FileName: PChar; X, Y: Integer)

: Integer; stdcall; external 'VRW32.DLL';

function VrAdjustm (Handle:Integer;FileName: PChar; X, Y: Integer)

: Integer; stdcall; external 'VRW32.DLL';

function VrSeqOut (Handle:Integer;Value: PChar)

: Integer; stdcall; external 'VRW32.DLL';

function VrGetStatus

: Integer; stdcall; external 'VRW32.DLL';

function VrCopy (Handle:Integer; Count: Integer)

: Integer; stdcall; external 'VRW32.DLL';

function VrPage (Handle:Integer; Tuzuri: PChar)

: Integer; stdcall; external 'VRW32.DLL';

5-19

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

function VrSetPrinter (Handle:Integer; PName, Port: PChar)

: Integer; stdcall; external 'VRW32.DLL';

function VrStack (Handle:Integer)

: Integer; stdcall; external 'VRW32.DLL';

function VrStackOut (Handle:Integer)

: Integer; stdcall; external 'VRW32.DLL';

function VrStartSendFax (Handle:Integer; SendStr, RcvStr: PChar)

: Integer; stdcall; external 'VRW32.DLL';

function VrEndSendFax (Handle:Integer)

: Integer; stdcall; external 'VRW32.DLL';

function VrEnablePreview (Handle:Integer; Flag, inpFlag: Integer)

: Integer; stdcall; external 'VRW32.DLL';

function VrPreviewStartPage (Handle:Integer)

: Integer; stdcall; external 'VRW32.DLL';

function VrPreviewEndPage (Handle:Integer)

: Integer; stdcall; external 'VRW32.DLL';

function VrSetSpoolMode (Mode: Integer)

: Integer; stdcall; external 'VRW32.DLL';

function VrSetPageCount (Handle:Integer; nBase, nUp: Integer)

: Integer; stdcall; external 'VRW32.DLL';

function VrPaperEject (Handle:Integer)

: Integer; stdcall; external 'VRW32.DLL';

function VrAttribute (Handle:Integer; Field, AtrStr: PChar)

: Integer; stdcall; external 'VRW32.DLL';

function VrAttributen (Handle:Integer; Field: PChar; Index: Integer; AtrStr:

PChar)

: Integer; stdcall; external 'VRW32.DLL';

function VrGetAttribute (Handle:Integer; Field, Item, Data: PChar)

: Integer; stdcall; external 'VRW32.DLL';

function VrSetQuery (Handle:Integer; WindowHandle: Integer; Con: PChar;

FileName: PChar; Mode: Integer)

: Integer; stdcall; external 'VRW32.DLL';

function VrCondition (Handle:Integer; ConStr: PChar; Mode: Integer)

: Integer; stdcall; external 'VRW32.DLL';

function VrReport (Handle:Integer)

: Integer; stdcall; external 'VRW32.DLL';

function VrGetPrintFlag (Handle:Integer; Flags: PChar; Mode: Integer)

: Integer; stdcall; external 'VRW32.DLL';

5-20

5 サンプルプログラム

function VrEndRecord (Handle:Integer)

: Integer; stdcall; external 'VRW32.DLL';

function VrPrint (Handle:Integer)

: Integer; stdcall; external 'VRW32.DLL';

{**************** 注意 **************************** }

{* ここに定義されている関数がすべてではありません * }

{* その他関数を使用する場合にはマニュアル参照の上定義をおこなってください * }

procedure TForm1.Button1Click(Sender: TObject);

var

hvr : Integer;

ret : Integer;

cnt : Integer;

head_f : textfile;

body_f : textfile;

head_buf: string;

body_buf: string;

buf : array[0..256] of Char;

const

{* 伝票データ * }

{フォーム }

{* それぞれのフォームファイル名の前に * }

{* フォームが保存されているフォルダのフルパスを指定してください * }

FORM1 ='SAMPLE1.FRM';

FORM2 ='SAMPLE2.FRM';

FORM3 ='SAMPLE3.FRM';

FORM4 ='SAMPLE4.FRM';

begin

cnt := 1;

{* ライブラリの初期化 * }

hvr:= VrInit;

5-21

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

{* 印刷条件 * }

{ プログラムから出力先やプレビューを指定する場合は

VrSetForm の前に各々の関数を実行します。

ret:=VrSetPrinter(hvr,PNAME,PORT)

ret:=VrEnablePreview(hvr,1,0);

{* フォーム指定 * }

if radiobutton1.Checked = True then

ret:= VrSetForm(hvr,FORM1,5);

if radiobutton2.Checked = True then

ret:= VrSetForm(hvr,FORM2,5);

if radiobutton3.Checked = True then

ret:= VrSetForm(hvr,FORM3,5);

if radiobutton4.Checked = True then

ret:= VrSetForm(hvr,FORM4,5);

if ret < 0 then

begin

VrQuit(hvr);

ShowMessage('指定されたフォームが見つかりません。');

exit;

end;

AssignFile( head_f, 'head.dat' );

AssignFile( body_f, 'body.dat' );

Reset( head_f );

Reset( body_f );

Readln( body_f, body_buf );

while not eof( head_f ) do

begin

Readln( head_f, head_buf );

{* ヘッダーデータ出力 * }

VrsOut( hvr, '開始日', '96/09/01' );

VrsOut( hvr, '終了日', '96/09/30' );

VrsOut( hvr, '得意先コード', StrPcopy( buf, Copy( head_buf, 28, 8 ) ) );

VrsOut( hvr, '得意先名', StrPcopy( buf, Copy( head_buf, 36, 40 ) ) );

VrsOut( hvr, '担当者コード', StrPcopy( buf, Copy( head_buf, 76, 8 ) ) );

VrsOut( hvr, '小計', StrPcopy( buf, Copy( head_buf, 84, 10 ) ) );

5-22

5 サンプルプログラム

VrsOut( hvr, '消費税', StrPcopy( buf, Copy( head_buf, 94, 10 ) ) );

VrsOut( hvr, '合計', StrPcopy( buf, Copy( head_buf, 104, 10 ) ) );

{* 明細データ出力 * }

while CompareStr( Copy( head_buf, 1, 10 ), Copy( body_buf, 1, 10 ) ) = 0

do

begin

VrsOut( hvr, '売上日', StrPcopy( buf, Copy( head_buf, 11,

8 ) ) );

VrsOut( hvr, '伝票 No', StrPcopy( buf, Copy( body_buf, 1,

10 ) ) );

VrsOut( hvr, '行番号', StrPcopy( buf, Copy( body_buf, 11,

2 ) ) );

VrsOut( hvr, '商品コード', StrPcopy( buf, Copy( body_buf, 14, 20 ) ) );

VrsOut( hvr, '商品名', StrPcopy( buf, Copy( body_buf, 34,

40 ) ) );

if StrToInt( Copy( body_buf, 87, 8 ) ) >= 10 then

VrAttribute( hvr, '数量', 'Bold=1' )

else

VrAttribute( hvr, '数量', 'Bold=0' );

VrsOut( hvr, '数量', StrPcopy( buf, Copy( body_buf, 87,

8 ) ) );

if StrToInt( Copy( body_buf, 87, 8 ) ) >= 10 then

VrAttribute( hvr, '単価', 'Bold=1' )

else

VrAttribute( hvr, '単価', 'Bold=0' );

VrsOut( hvr, '単価', StrPcopy( buf, Copy( body_buf, 95,

10 ) ) );

if StrToInt( Copy( body_buf, 87, 8 ) ) >= 10 then

VrAttribute( hvr, '金額', 'Bold=1' )

else

VrAttribute( hvr, '金額', 'Bold=0' );

VrsOut( hvr, '金額', StrPcopy( buf, Copy( body_buf, 115,

10 ) ) );

VrsOut( hvr, '定価', StrPcopy( buf, Copy( body_buf, 105,

10 ) ) );

VrsOut( hvr, 'JANコード', StrPcopy( buf, Copy( body_buf, 74, 13 ) ) );

{* 1 レコードの出力終了 * }

VrEndRecord( hvr );

5-23

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

if eof( body_f ) then break;

Readln( body_f, body_buf );

end;

end;

{* 頁の終了 *}

VrPrint(hvr) ;

{* ライブラリ解放 *}

VrQuit(hvr) ;

closefile( body_f );

closefile( head_f );

end;

end.

5

5-24

6 その他

6 その他

この章では、SVF for MetaFrame を使用する際の注意事項および制限事項、よくある質

問(FAQ)とエラーコードを記載します。

注意事項

SVF for MetaFrame を使用する上での注意事項は以下のとおりです。

VrInit()メソッドは 1 つのオブジェクトに対して 1 回のみ使用可能です。同時に複数個実

行する場合は、別オブジェクトとして生成をおこなってください。

BMP、JPEG などの画像を実行時に貼りつける場合は、SVF for MetaFrame を実行して

いるサーバからみたファイルパスを指定する必要があります。

環 境 設 定 のバージョン情 報 でファイルが存 在 しないように表 示 されますが、SVF for

MetaFrame の設定ファイルが、Windows のシステム領域ではなくユーザごとのフォルダ

に保存されているためですので、動作上の問題はありません。

VrSetForm()関数などでファイル名を指定する場合のパラメータは、動作する各プラッ

トフォームに依存します。このため、プラットフォームを変更する際は、以前使用していた

プラットフォームと同様のフォルダ構成にするか、アプリケーションで指定しているファイル

名のパスなどに変更してください。

SVF for MetaFrame での各種設定ファイルは、Windows の各ユーザプロファイル内に

保存されます。MetaFrame サーバで負荷分散をする場合は、プロファイル内の設定が

有効にならない可能性がありますので、ターミナルサーバの設定でプロファイルの移動

(移行)をおこなってください。

6-1

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

制限事項

SVF for MetaFrame を使用する上での制限事項は以下のとおりです。

SVF for MetaFrame のセットアップと解除は、かならず[アプリケーションの追加と削除]

(Windows Server 2003 の場合は[プログラムの追加と削除])からおこなってください。

SVF for MetaFrame は、サーバにターミナルサービスがセットアップ済 み(Windows

Server 2003 の場合は、サーバの役割に「ターミナルサーバ」が追加済み)でないとセッ

トアップをおこなうことはできません。

SVF for MetaFrame でクエリーファイルから Oracle データベースを使用する場合は、

ODBC からではなく、Net8 または SQL*Net で直接接続して使用してください。

SVF for MetaFrame で認識できるプリンタ名の最大文字列は 4096 バイトです。スリム

プリントプリンタ・自動作成されるクライアントプリンタ(オートクリエイトプリンタ)・ローカル

プリンタ・ネットワークプリンタの名称が 4096 バイトを超えないようにしてください。

6-2

6 その他

FAQ

SVF for MetaFrame を使用する際によくある質問とその回答は以下のとおりです。

Q SVF for MetaFrame で使用できるプリンタの種類を教えてください。

A SVF for MetaFrame から出力できるプリンタには、3種類の接続方式があります。

1. .MetaFrame サーバ上のローカルプリンタ・ネットワークプリンタ

(表示例;XEROX DocuPrint DP500)

2. 自動作成されるクライアントプリンタ(オートクリエイトプリンタ)

(表示例;Client\client1\XEROX DocuPrint DP500 または Client/cl ient1#/XEROX

DocuPrint DP500)

※サーバ上にクライアントプリンタと同じプリンタドライバが必要になります。

3. スリムプリントで認識されたクライアントプリンタ

(表示例;SvfClient\client1\XEROX DocuPrint DP500)

※クライアントにスリムプリントが常駐している必要があります。

Q プリンタに出力すると文字化けが発生します。

A SVF for MetaFrame では、印刷時に各プリンタに対応するページ記述言語(制御コ

ード)を出力します。制御コードの種類が異なっていると文字化けが発生しますので、

使用しているプリンタのマニュアルを参照のうえ、その制御コードにあったコマンドを環

境設定か VrSetPrinter 関数で指定してください。使用できる制御コードがない場合

は、「イメージ印刷」で出力してください。詳しい設定方法は、「Super Visual Formade

ユーザーズ・マニュアル 設計編」第 7 章「環境設定」または「Super Visual Formade

ユーザーズ・マニュアル 実行編」第 5 章「API 関数」を参照してください。

Q 連写を使用したフォームを印刷すると、固定文字や罫線が出力されません。

A 連写を使用する場合は、連写の中に作成されているアイテムをすべて 1 ページで作

成しないと固定文字や罫線が出力されません。

Q ビットマップファイルを印刷すると、180 度回転して出力されてしまいます。

A ビットマップファイルが白黒以外(カラー)の場合発生します。白黒プリンタ(ドットプリン

タを含む)で出力する場合は、白黒 400dpi のビットマップのみを印刷データとして扱う

ことができます。

Q 印刷すると罫線などアイテムの色が薄くなってしまいます。

A これは、イメージ印刷をする場合におこります。イメージ印刷の場合は、プレビューに表

示された帳票イメージをそのままプリンタへイメージデータとして送るため、プレビュー

上で薄い色を指定していると、そのまま指定した濃淡で出力されます。変更するには、

環境設定を起動して[プレビュー]画面を開き、[白黒]と設定します。

6-3

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

Q 文字修飾を指定しているのに、印刷すると普通の文字で出力されます。

A 文字修飾は、指定した修飾方法がプリンタに搭載されている必要があります。プリンタ

のマニュアルを参照し、指定した文字修飾が使用できるか確認してください。

Q 矩形の角丸めをしたのに、角が出力されずに切れて印刷されます。

A この現象はイメージ印刷の場合に発生します。Super Visual Formade では角丸めの

指定を円弧という印刷コマンドで実行しますが、円弧の指定が有効にならないプリン

タでは、角は切れて印刷されます。

このような場合は、各プリンタメーカーのホームページで最新のプリンタドライバをダウン

ロードして出力確認をおこないます。それでもきれいに出力されない場合は、各プリンタ

メーカーに円弧に対応しているかを問い合わせてください。

Q ドットプリンタで印刷すると、固定文字や罫線が出力されません。

A ドットプリンタに ESC/P や PC-PR201 で出力する場合、デフォルトは固定文字や罫線

を出力しない設定となっています。出力するには、[環境設定]を起動し、[機種別詳

細設定]-[ドットプリンタ]の画面を開き、[固定文字や罫線を印刷する]という欄にチ

ェックを入れます。

Q ドットプリンタで印刷すると、設計時と文字サイズが違って出力されます。

A 様式ファイルの[フィールドの設定]で、フォントの「サイズ」を「10.8 ポイント」以外のサイ

ズに変更しても、ドットプリンタに ESC/P や PC-PR201 で出力する場合は、使用するド

ットプリンタが搭載している標準の文字サイズで印刷されます。文字サイズを変更 す

るには、縦倍、横倍などで文字サイズを調整する必要があります。

それでも思ったように出力されない場合は、ESC/P(イメージ)または PR201(イメージ)

を使用して出力する必要があります。ただし、印刷データをいったんすべてイメージデ

ータに変換した上で、Windows プリンタドライバで印刷処理をおこなうため、一般的に

スプールデータサイズが大きくなり印刷速度も低下します。

Q ドットプリンタに印刷すると横向きに伝票が印刷されてしまいます。

A ドットプリンタへイメージ印刷をする場合に、帳票設計時の用紙方向が横に設定され

ているとこのように出力されます。Super Visual Formade 設計部で出力している様式

ファイルを開き、[書式]-[ページの基本設定]画面で用紙方向を縦に指定し出力を

します。ESC/P や PC-PR201 を搭載している場合は、それらを利用して出力してくださ

い。

Q 合計レコードがページの最後にくると、用紙から切れて印刷されます。

A 合計レコードの属性で[サブフォーム内に入らない場合も印刷する]を設定していると、

自動的にサブフォームのエリアを広げて合計レコードを挿入します。この設定をする場

合は、あらかじめサブフォームの下に合計レコードが出力されることを考えて、エリアを

確保するためにサブフォームの枠を少し小さくしておくなどの必要があります。

6-4

6 その他

Q バーコードが印刷されません。

A バーコードへデータを送ったときにエラーが発生している可能性があります。おもな理由

としては、設計したバーコードの桁数とデータの桁数の不一致が考えられます。

これは、コードによってチェックコードが付加されるものがあり、このチェックコードを Super

Visual Formade が実行時に自動的に付加するためにおこりますので、様式ファイルで

チェックコードの桁数分を加えた桁数でバーコードが設計されているか確認する必要

があります。

それでも印刷されない場合は、環境設定を起動して[デバッグツール]画面を開き、

デバッグを取得してエラーの確認をしてください。

Q 縮小モードに設定しているのに、縮小印刷されません。

A Super Visual Formade で指定された縮小モードは「NPDL2」「RPDL2」で出力する場

合にのみ有効になります。他の制御コードで印刷を実行する場合は、プリンタ実機の

パネル設定で縮小指定をする必要があります。各プリンタの設定方法については、プ

リンタのマニュアルを参照してください。

イメージ印刷をする場合は、[コントロールパネル]-[プリンタ]を開き、出力するプリン

タのドライバのプロパティで縮小の指定をおこなってください。

Q 自動リンクフィールドを設定しているのに 255 バイトまでの文字しか出力されません。

それ以上の桁数を印字するにはどうすればいいでしょうか?

A 自動リンクフィールドでは 255 バイトまでのデータしか扱えません。それ以上のデータを

出力する場合は、アプリケーション側でデータの長さを考慮してデータを分割して送る

必要があります。

Q ページの最後に自動リンクフィールドの設定をしているレコードが出力された時に、次

のページに出力されずページからはみでたように出力されます。

A 自動リンクフィールドは、フィールドに入りきらないデータ桁数を自動的にレコードの幅を

広げて出力する機能ですが、用紙サイズを考慮して次のページにそのレコードを移行

することはできません。あらかじめ、ページの最後で自動リンクフィールドが発生すること

を考えてサブフォームの大きさを設定する必要があります。

Q リンクフィールドを使用しているのに、255 バイトまでの文字しか出力されません。そ

れ以上の桁数を印字するにはどうすればいいでしょうか?

A フィールドを複数作成してのリンクフィールドの場合は、Documents and Settings\ユ

ーザ名\Windows フォルダの下にある設定ファイル「vfreport. ini」をテキストエディタで

開き、[LinkField]セクションにある[ExecMain]の設定を「ExecMain=1」と指定します。

6-5

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

Q トレイ指定をしているのに、指定したトレイから出力されません。

A トレイ指定をする際のトレイ番号は、各プリンタメーカーおよびプリンタに搭載している

オプションによって異なります。トレイ指定をする場合は、指定したトレイ番号がプリンタ

のどのトレイにあたるかを実際に出力して確認する必要があります。

また、一つの様式ファイルで指定したトレイ番号で複数メーカーのプリンタへ出力する

ような場合は、出力確認後に Documents and Settings\ユーザ名\Windows フォル

ダの下にある設定ファイル「vfrsrcdv.ini」をテキストエディタで開き、それぞれの制御コ

ードごとにトレイ番号の割りつけをおこないます。

指定方法は次の通りです。

[給紙デバイスの論理値指定]

様式フォーム設計時に指定できる[トレイ選択]の選択項目と、実際に使用する

プリンタの給紙装置を関連づけます。各選択項目は次のようになります。

トレイ指定なし = PaperDev0

トレイ1 = PaperDev1

トレイ2 = PaperDev2

トレイ3 = PaperDev3

この機能は機種(or 制御言語)単位に記述します。

記述例は次のようになります。

[機種(or 制御コード)]

PaperDev0=nnn0

PaperDev1=nnn1

PaperDev2=nnn2

PaperDev3=nnn3

PaperDev4=nnn4

nnn0~nnn4 にはその機種(または制御コード)ごとに指定された値を指定します。

機種ごとに給紙トレイの構成が異なるため、この値は一様ではありません。

Q VrAttribute 関数を使用して属性変更を使用しようとしても変更されません。

A サブフォームとレコードを設計してあるフォームを印刷する(VrSetForm 関数のモードが

4 か 5 を使用している)場合、以下の設定は有効になりません。

1. Calc

2. Edit

3. Keta

4. LinkField

5. DataStyle

上 記 の指 定 は、直 接 様 式 ファイル内 の演 算 処 理 の変 更 をおこないます。しかし、

VrSetForm 関数のモードが 4 および 5 の場合は、データのソートやキーブレイクごとの

処理による演算を内部でおこなっているため、VrAttribute 関数を使用しての変更

はできません。

6-6

6 その他

エラーコード

エラー

コードエラー内容 原因と対処方法

-1 ハンドルエラーです。 [原因]

VrInit 関数で取得したハンドル番号を入れている

変数名と、エラーが発生している API 関数で使用

しているハンドル番号の変数名が異なっています。

[対処方法]

プログラムを再度確認します。 [原因]

32 ビット環境で使用している場合は、ハンドル番

号が LONG 型で戻る場合があります。

[対処方法]

ハンドル番号を入れる変数が LONG 型で定義さ

れているか確認します。

-2 ライブラリビジーです。他のファイル

がライブラリを使用中です。

[原因]

16 ビット開発言語を使用している場合、VrQuit 関

数でハンドルを解放していないのに再度 VrInit 関

数を発行しています。

[対処方法]

一度アプリケーションを終了してから再度実行します。

-3 プリンタハンドル取得に失敗しまし

た。VrInit 関数実行時、正常なハ

ンドル番号を得られませんでした。

[原因]

出力先で指定したプリンタ名がありません。また

は、出力先をポート指定および IP アドレス指定をし

ている際に、FIT Visual Formade Printer または

VFR プリンタが存在していません。

[対処方法]

[コントロールパネル]-[プリンタ]から[プリンタの追

加]でドライバ指定時に[ディスク使用]を選択し

Super Visual Formade をセットアップしたときイン

ストールされた vfrprn フォルダの中を参照して、プ

リンタをインストールします。 [原因]

共有プリンタなどで、フルアクセスの権限を所有し

ていません。

[対処方法]

Windows(WinNT)フォルダの下にある

「VFREPORT.INI」をテキストエディタで開き、

[Printer]セクションに ある PortCheck=1 という設

定を PortCheck=0 と変更します。

-8 シーケンスエラーです。 [原因]

API 関数の出力順が違います。または、FAX 出力

時に使用する VrStartSendFax 関数の中で指定

された FAX 番号などのパラメータ数が違います。

[対処方法]

不明点はサポートデスクまで連絡してください。

6-7

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

エラー

コードエラー内容 原因と対処方法

-9 バージョンエラーです。 [原因]

バージョンが不一致です。以前セットアップしてい

た製品の DLL が残っている可能性があります。

[対処方法]

一度解除をおこない、コンピュータをリブートしてか

ら再度セットアップをおこないます。

-10 メモリ不足です。 [原因]

同じ名前の PDF ファイルがすでに作成されており、

かつそのファイルを使用中の場合に上書きしようと

しました。

[対処方法]

デバッグを参照します。

[PDF Create Error]がレベル 1 で発生している場

合は、何らかの原因で PDF ファイルが作成できな

かった場合です。また、PDF を作成しようとしている

フォルダに書きこみ権限があるかを確認します。

[原因]

様式を展開するために充分なメモリがありません。

[対処方法]

常駐している他ソフトなどを一度終了してから再

度実行します。

-11 メモリ解放エラーです。 内部エラー

-12 メモリ不足です。 [原因]

実行時にビットマップを貼りつける際のメモリが足り

ません。

[対処方法]

常駐している他ソフトなどを一度終了してから再

度実行します。

-21 不正フィールド名が指定されてい

ます。

出力されたデータは無視されま

す。

[原因]

フォーム上に存在しないフィールド名が指定されて

います。

[対処方法]

Warning レベルのエラーです。出力には問題ありま

せん。

-22 フィールド数が不足しています。

出力されたデータは無視されま

す。

[原因]

フォーム上に設計されていない行番号が指定され

ています。

または、VrsOutn 関数、VriOutn 関数、VrrOutn 関

数、VrlOutn 関数での行数指定エラーです。

[対処方法]

Warning レベルのエラーです。出力には問題ありま

せん。

6-8

6 その他

エラー

コードエラー内容 原因と対処方法

-23 様式ファイルを読みこんでいない

のにデータが出力されました。

[原因]

VrSetForm 関数で指定している様式ファイルが

存在しないのにデータが送られてきています。

[対処方法]

VrSetForm 関数で指定している様式ファイル名

およびパス名を確認します。

-24 ビットマップフィールドのファイル読

みこみエラーです。

[原因]

フォーム上に貼りつけようとしているビットマップファ

イルが見つかりません。

[対処方法]

アプリケーションから VrsOut 関数を使用して貼り

つける場合は、指定しているビットマップファイル名

およびバス名を再度確認します。

-30 書式ファイルのオープンエラーで

す。

[原因]

VrSetForm 関数で指定している様式ファイルが

見つかりません。

[対処方法]

様式ファイル名およびパス名、また指定しているフ

ォルダ(ドライブ)を参照できる権限があるかなどを

再度確認します。

-31 ビットマップファイルのオープンエラ

ーです。

[原因]

フォーム設計時に定義したビットマップイメージファ

イルが見つかりません。

[対処方法]

様式ファイルを作成したコンピュータと実行するコ

ンピュータでビットマップファイルの存在場所が同じ

か確認します。

-32 VFRxxx.DLL のロードエラーです。

ライブラリ(VFRxxx.DLL)が正常

にロードされませんでした。

[原因]

Super Visual Formade で使用する DLL のロードに

失敗しました。

[対処方法]

通常 Windows フォルダの直下に DLL がインストー

ルされます。Windows の下にあるファイルの使用権

限があるかを確認します。

[原因]

VrSetPrinter で指定されたプリンタが見つかりません。

[対処方法]

実行時に VrSetPrinter 関数で指定したプリンタが

[SVF 環境設定メニュー]の[プリンタ]に存在してい

ない可能性があります。[プリンタ]に設定されている

名称は、大文字・小文字も合致している必要があり

ます。また、[SVF 環境設定メニュー]の[プリンタ]に

プリンタが一つも登録されていない場合や、通常使

うプリンタが存在しない場合も-32 のエラーが発生し

ます。

6-9

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

エラー

コードエラー内容 原因と対処方法

-33 作業用ファイルの書きこみエラー

です。

[原因]

テンポラリファイルの作成に失敗しました。

[対処方法]

Windows で定義されているテンポラリファイルの書

きこみフォルダが存在するか、書きこむ権限がある

か、または充分な空き容量があるかを確認します。

-34 ファイル書きこみエラーです。 [原因]

調整値の書きこみに失敗しました。

-40 コマンド引数のエラーです。 [原因]

使用している API 関数の引数が違います。

[対処方法]

マニュアルを参照のうえ、再度アプリケーションを確

認します。

[原因]

VrSetPrinter 関数や VrPage 関数で定義されて

いない文字列が指定されています。

[対処方法]

マニュアルを参照のうえ、再度アプリケーションを確

認します。

-50 コールバック時該当フィールドがあ

りません。

[原因]

フォーム上で定義しているフィールドの編集式およ

び計算式で存在しないフィールド名が定義されて

います。

[対処方法]

再度、様式ファイルを確認します。

-51 演算コンパイルエラーです。 [原因]

フォーム上で定義しているフィールドの編集式およ

び計算式で、許可されていない演算子・演算式

が定義されています。

[対処方法]

再度、様式ファイルを確認します。

-52 演算実行エラーです。 [原因]

フォーム上で定義しているフィールドの編集式およ

び計算式に対して演算不可能なデータが送られ

てきています。

[対処方法]

フィールドの型と送られているデータを再度確認し

ます。

-60 編集コンパイルエラーです。 [原因]

フォーム上で定義しているフィールドの編集式およ

び計算式で許可されていない演算子・演算式が

定義されています。

[対処方法]

再度、様式ファイルを確認します。

6-10

6 その他

エラー

コードエラー内容 原因と対処方法

-61 編集実行エラーです。 [原因]

フォーム上で定義しているフィールドの編集式およ

び計算式に対して演算不可能なデータが送られ

てきています。

[対処方法]

フィールドの型と送られているデータを、再度確認

します。

-70 バーコード入力データエラーです。 [原因]

設計しているバーコードに合わないデータが渡され

ています。

[対処方法]

設計しているバーコードの桁数と渡されているデー

タの桁数が合っているかを確認します。または、渡

されているデータが、指定しているバーコードで使用

できる文字かを確認します。

-71 バーコードの指定幅が足りません。 [原因]

バーコードの指定幅が足りません。

[対処方法]

設計されているバーコードの桁数と渡されているデ

ータの桁数が合っているかを確認します。

-73 バーコードのデータエラー(規定

外)です。

[原因]

バーコードに印字対象外の文字があるなど、設計

しているバーコードに合わないデータが渡されてい

ます。

[対処方法]

渡されているデータが指定しているコードで使用可

能な文字かを確認します。

-75 バーコード桁数が異常です。 [原因]

設計しているバーコードの桁数と渡されているデー

タの桁数が異なっています。

[対処方法]

フォームを確認します。

CODE39 の場合などはスタート・ストップ文字が入

り、実際に渡すデータは設計桁数-2 バイトとなりま

す。

-76 バーコード NW7 のスタート、ストップ

コードエラーです。

[原因]

NW7 の指定のバーコードに対してスタート・ストップ

文字もデータとして渡した際、スタート・ストップ文

字が正しくありません。

[対処方法]

再度データを確認します。

-78 CODE39 のスタート・ストップコード

警告です。

内部エラー

6-11

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

エラー

コードエラー内容 原因と対処方法

-80 カレントドライブの空き容量不足で

す。

[原因]

スタック印刷実行時に作成するスタック用一時フ

ァイルの作成に失敗しました。必要な容量を確保

できません。

[対処方法]

通常実行しているアプリケーションのカレントドライ

ブに、スタック用一時ファイルが作成されます。空

き容量を確認してください。

-81 スタックファイルクリエイトエラーで

す。

[原因]

スタックファイルの作成に失敗しています。

[対処方法]

通常実行しているアプリケーションのカレントドライ

ブに、スタック用一時ファイルを作成します。そのフ

ォルダに書きこみ権限があるかなどを確認します。

-82 スタック数オーバーです。 [原因]

999 ページ以上の出力をおこなおうとしています。

[対処方法]

スタック印刷では最大 999 ページまでの出力が可

能です。データの調整を検討してください。

-94 印刷対象ページがありません。 [原因]

複数ページを一度にプレビューしようとしましたが、

プレビューする出力物がありません。

[対処方法]

1 ページ以上のデータが渡されているかを確認しま

す。

-95 プレビューエラーです。 [原因]

VrPreviewStartPage 関数がコールされましたが

VrEnablePreview 関数または[環境設定]ユーテ

ィリティでプレビューしない設定となっています。

[対処方法]

Warning レベルのエラーです。出力には問題ありま

せん。

-100 作業ファイル(AWD 形式)作成エ

ラーです。

内部エラー

-101 印刷が中断されました。 [原因]

プレビュー実行後、印刷をせずに終了ボタンがクリ

ックされました。

[対処方法]

Warning レベルのエラーです。

6-12

6 その他

エラー

コードエラー内容 原因と対処方法

-102 スプーラへの書き込みエラーです。 [原因]

印刷実行時にスプーラへの出力がおこなえませんでし

た。

[対処方法]

指定されているプリンタ名、ポート名やプリンタを使

用する権限があるかを確認します。Spooler サービ

スが正常に起動されているかを確認します。

[原因]

VrSetSpoolFi leName2 で指定されているファイル

名が間違っているか、存在しません。

[対処方法]

指定されているファイル名を確認してください。

-120 該当するフィールド名がありません

(属性変更)。

指定した属性変更は無視されま

す。

[原因]

VrAttribute 関数使用時に指定しているフィール

ド名が存在しません。

[対処方法]

Warning レベルのエラーです。出力には問題ありませ

ん。

-121 該当する項目名がありません(属

性変更)。

[原因]

VrAttribute 関数使用時に指定している項目が

ありません。

[対処方法]

マニュアルを参照のうえ、再度確認します。

-122 変更内容に誤りがあります(属性

変更)。

[原因]

VrAttribute 関数使用時に変更しようとしている

内容に誤りがあります。

[対処方法]

マニュアルを参照のうえ、再度確認します。

-130 サブフォームが見つかりません。 内部エラー

-131 サブフォームが設定されていない

のにレコードが設定されました。

[原因]

フォーム上でサブフォームが存在しないのにレコード

が設計されています。

[対処方法]

再度、様式ファイルを確認します。

-132 指定のレコード名が見つかりませ

ん。

[原因]

フォーム上でキーブレイク発生時に出力するよう設

定しているレコードが見つかりません。

[対処方法]

再度様式ファイルを確認します。

6-13

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

エラー

コードエラー内容 原因と対処方法

-133 指定のレコードを実行すると現在

のサブフレームを超してしまいま

す。

[原因]

レコードが増えた際に自動的に改ページする時、デ

バッグレベル 1 で発生します。

[対処方法]

Warning レベルのエラーです。出力には問題ありませ

ん。

-134 レコードがまだ設定されていないの

にデータが来ました。

内部エラー

-135 プリンタのデバイスコンテキストが

見つかりません(未生成)。

内部エラー

-200 FIELD_BMP_STRETCH_MEM_ER

R1

指定されたビットマップファイルが

ありません(ビットマップフィールド

使用時)。

内部エラー

-201 FIELD_BMP_STRETCH_MEM_ER

R2

ビットマップの処理に必要なメモリ

の確保エラーです。

内部エラー

-202 FIELD_BMP_STRETCH_MEM_ER

R3

内部エラー

-203 FIELD_BMP_STRETCH_MEM_ER

R4

内部エラー

-204 FIELD_BMP_STRETCH_WMEM_

ERR

内部エラー

-205 FIELD_BMP_STRETCH_OUTAR

EA1_ERR

内部エラー

-206 FIELD_BMP_STRETCH_OUTAR

EA2_ERR

内部エラー

-207 FIELD_BMP_STRETCH_OUTAR

EA3_ERR

内部エラー

-208 FIELD_BMP_STRETCH_ERR 内部エラー

-303 取得するプリンタ名のバッファが不

足しています。

[原因]

VrEnumPrintersTS(char *str, int byte, short

*count, int sw)でスリムプリントから取得したプリン

タ名が byte で指定した文字数を超えました。

[対処方法]

byte で指定するバイト数を増やします。

6-14

6 その他

エラー

コードエラー内容 原因と対処方法

-500 メモリが不足しています。 [原因]

様式を展開するために充分なメモリがありません。

[対処方法]

常駐している他ソフトなどを一度終了してから再

度実行します。

-501 単体項目に対して項目番号を指

定した、または配列項目に対する

項目番号が不正です。

[原因]

フォーム上に設計されていない行番号が VrsOutn

関数、VrAttributen 関数などで指定されています。

[対処方法]

プログラムで指定している行番号を確認します。

-502 フィールド情報の作成エラーです。 [原因]

様式を展開するために充分なメモリがありません。

[対処方法]

常駐している他ソフトなどを一度終了してから再

度実行します。

-503 レコード情報の作成エラーです。 [原因]

様式を展開するために充分なメモリがありません。

[対処方法]

常駐している他ソフトなどを一度終了してから再

度実行します。

-504 サブフォーム情報の作成エラーで

す。

[原因]

様式を展開するために充分なメモリがありません。

[対処方法]

常駐している他ソフトなどを一度終了してから再

度実行します。

-505 フィールド名が存在しません。 [原因]

フォーム上に設計されていないフィールド名が

VrsOut 関数、VrAttribute 関数などで指定されて

います。

[対処方法]

Warning レベルのエラーです。出力には問題ありま

せん。

-506 レコード名が存在しません。 [原因]

フォーム上に設計されていないレコード名が

VrAttribute 関数で指定されています。

[対処方法]

プログラムを見直してください。

-507 サブフォーム名が存在しません。 内部エラー

-508 ユーザから中断が要求されまし

た。

[原因]

クエリーログインダイアログまたはクエリー変数入力

ダイアログの実行がキャンセルされました。

[対処方法]

VrSetQuery 関数で指定するユーザ名、パスワード

を確認します。

VrCondit ion 関数にて、すべてのクエリー変数へのデ

ータ設定がおこなわれているかを確認してください。

6-15

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

エラー

コードエラー内容 原因と対処方法

-510 演算式実行エラーです。 [原因]

フォーム上で定義しているフィールドの編集式およ

び計算式に対して演算不可能なデータが送られ

てきています。

[対処方法]

フィールドの型と送られているデータを再度確認し

ます。

-511 演算式評価エラーです。 [原因]

フォーム上で定義しているフィールドの編集式およ

び計算式で、許可されていない演算子・演算式

が定義されています。

[対処方法]

再度、様式ファイルを確認します。

-512 演算式が不正です。 [原因]

フォーム上で定義しているフィールドの編集式およ

び計算式で指定されているフィールド名が見つか

らないか、またはフィールドのデータタイプが不正で

す。

[対処方法]

再度、様式ファイルを確認します。

-520 データオブジェクトの作成エラーで

す。

[原因]

様式を展開するために充分なメモリがありません。

[対処方法]

常駐している他ソフトなどを一度終了してから再

度実行します。

-521 データフィールドの作成エラーで

す。

[原因]

様式を展開するために充分なメモリがありません。

[対処方法]

常駐している他ソフトなどを一度終了してから再

度実行します。

-522 データバッファの構築エラーです。 [原因]

様式を展開するために充分なメモリがありません。

[対処方法]

常駐している他ソフトなどを一度終了してから再

度実行します。

-523 データ転送エラーです。 内部エラー

-524 レコード値の取得エラーです。 内部エラー

-525 フィールド値の取得エラーです。 内部エラー

6-16

6 その他

エラー

コードエラー内容 原因と対処方法

-530 ソートオブジェクトの作成エラーで

す。

[原因]

テンポラリファイルが作成できないか、またはフォー

ム上にフィールドが 1 つも定義されていません。

[対処方法]

Windows で定義されているテンポラリファイルの書

きこみフォルダが存在するか、書きこむ権限がある

かを確認します。

または、様式ファイルを確認します。

-531 ソートインデックスの作成エラーで

す。

[原因]

テンポラリファイルが作成できません。

[対処方法]

Windows で定義されているテンポラリファイルの書

きこみフォルダが存在するか、書きこむ権限がある

かを確認します。

-532 ソートレコードの作成エラーです。

[原因]

テンポラリファイル作成中にディスクの空き容量が

なくなりました。

[対処方法]

不要なファイルを削除し、再度実行します。

-540 サーチオブジェクトの作成エラーで

す。

[原因]

様式を展開するために充分なメモリがありません。

[対処方法]

常駐している他ソフトなどを一度終了してから再

度実行します。

-541 サーチ項目の作成エラーです。 [原因]

様式を展開するために充分なメモリがありません。

[対処方法]

常駐している他ソフトなどを一度終了してから再

度実行します。

-550 VRQ32.DLL がエラーを返しまし

た。

DB 接続エラーです。

[原因]

クエリーファイル実行時にエラーが発生しています。

[対処方法]

デバッグのレベル 10 で定義されている詳細内容

を確認します。不明な場合は、サポートデスクまで

デバッグの内容とともに連絡してください。

-551 様式ファイルが読みこまれていな

いのに実行しようとしました。

[原因]

様式ファイルを指定していないのにクエリーファイル

を実行しようとしています。

[対処方法]

VrSetForm 関数で様式ファイルを指定します。

-552 クエリーファイルが読みこまれてい

ないのに実行しようとしました。

[原因]

VrSetQuery 関数で指定しているクエリーファイル

が見つかりません。

[対処方法]

クエリーファイル名、パス名およびファイルの存在する

フォルダの読みこみ権限があるかなど確認します。

6-17

SVF for MetaFrame ユーザーズ・マニュアル

エラー

コードエラー内容 原因と対処方法

-553 データベース結果列が存在しませ

ん。

[原因]

SQL で問合せを実行した際に、指定しているデー

タベースの結果列が存在しません。

[対処方法]

再度、クエリー設計部を確認します。

-554 データベース結果行が存在しませ

ん。

[原因]

SQL で問合せを実行した際に、指定しているデー

タベースの結果行が存在しません。

[対処方法]

再度、クエリー設計部を確認します。 [原因]

VrCondit ion 関数で指定した抽出条件ではデー

タが見つかりません。

[対処方法]

データを確認します。

-555 データベース結果列名と同じ印刷

項目名が存在しません。

[原因]

クエリーの項目名とフォームで設計しているフィー

ルド名が 1 つも一致しませんでした。

[対処方法]

クエリーの項目名とフィールド名を同じ名前に合わ

せます。

-4971 [原因]

印刷実行プログラムを実行中に何らかの原因で

OS から(Java から)エラーが返りました。

[対処方法]

Super Visual Formade はデバッグにエラーが表示

されます。デバッグの内容とともにサポートデスクま

で連絡してください。 デバッグに Exception が発

行されているはずですので、それを確認します。内

容が不明の場合には、デバッグファイルとともにサ

ポートデスクまで連絡してください。

-4973 レジストリ登録されていません。 [原因]

ASP コネクト、CF コネクト、ASP/COM コネクトのモジ

ュールがレジストリに登録されていません。

[対処方法]

レジストリが登録されているか ReadMe を参照して

確認します。

-7474 使用不可能な API 関数が使用さ

れています。

[原因]

SVF for Web/PDF Java Edit ion で使用不可能な

API 関数が呼び出されました。

[対処方法]

マニュアルなどを参照して確認します。

6

6-18

API 関数索引 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

vfreport.ini の設定 ....................................... 4-44 VrAdjustd..................................................... 4-28 VrAdjustm.................................................... 4-28 VrAttribute .................................................. 4-29 VrAttributen ................................................ 4-29 VrCondition.................................................. 4-17 VrCopy ......................................................... 4-21 VrEnablePreview......................................... 4-25 VrEndDoc..................................................... 4-46 VrEndPage................................................... 4-10 VrEndRecord[SVF] ................................. 4-13 VrEnumPrintersTS ..................................... 4-55 VrGetAttribute ............................................ 4-33 VrGetStatus ................................................. 4-42 VrInit.............................................................. 4-5 VriOut ............................................................ 4-8 VrlOut ............................................................ 4-8 VrlOutn .......................................................... 4-8 VriOutn .......................................................... 4-8 VrOutputQuery[SVF] ............................. 4-42 VrPage.......................................................... 4-38 VrPaperEject................................................ 4-36 VrPreviewEndPage ..................................... 4-26 VrPreviewStartPage.................................... 4-26 VrPrint[SVF]........................................... 4-13 VrQuit ............................................................ 4-5

VrReport[SVF] ........................................ 4-12 VrrOut ............................................................ 4-9 VrrOutn.......................................................... 4-9 VrSeqOut...................................................... 4-37 VrSetCalcMode ............................................ 4-40 VrSetCSVFileName[SVF]....................... 4-43 VrSetDocName2........................................... 4-24 VrSetDuplex................................................. 4-49 VrSetForm...................................................... 4-5 VrSetMachineKind ...................................... 4-50 VrSetOutputBin........................................... 4-51 VrSetPageCount .......................................... 4-20 VrSetPrinter................................................. 4-14 VrSetPunch .................................................. 4-54 VrSetQuery[SVF] .................................... 4-11 VrSetSort...................................................... 4-53 VrSetSpoolFileName2 ................................. 4-23 VrSetSpoolMode........................................... 4-34 VrSetStaple .................................................. 4-52 VrSetTray ..................................................... 4-41 VrsOut ............................................................ 4-7 VrsOutn.......................................................... 4-7 VrStack......................................................... 4-39 VrStackOut .................................................. 4-39 VrTest ........................................................... 4-35

用語索引

API 関数 ......................................................... 4-1

Canon LBP-1060PS..................................... 3-19 Canon LIPSⅢ ................................................ 3-8 Canon LIPSⅣ ................................................ 3-9 CASIO N4 .................................................... 3-12 COBOL 用サンプルプログラム ...................... 5-7 C 言語用サンプルプログラム ......................... 5-1

Delphi 用サンプルプログラム ...................... 5-18 DLL ................................................................ 4-1 DP300........................................................... 4-48

ESC/Page...................................................... 4-47

FAQ................................................................. 6-3

索引-1

FAX .............................................................. 3-18

IPSIO8000PS............................................... 4-48

JL ................................................................... 3-9

LBP-1060PS................................................. 4-48 LIPS4 ........................................................... 4-47

NPDL2 ......................................................... 4-47 NW-7 バーコード比率 .................................. 3-17 N アップ印刷 ................................................ 3-16

PostScript ........................................... 3-13, 4-47 PPD ファイル ............................................... 3-13 PRESCRIBE2 .............................................. 4-48

RD Client for MetaFrame ............................. 1-4 RD Utility for MetaFrame ............................ 1-4 Report Director サーバ版............................... 1-3 RGB→CMYK 変換 ....................................... 3-12 RICOH IPSiO 8000PS................................. 3-20 RPDL.............................................................. 3-7 RPDL2.......................................................... 4-47

SATO MR410............................................... 3-17 Super Visual Formade 設計部 ....................... 1-3 SVF for MetaFrame 限定関数 ..................... 4-55

XEROX DP300............................................. 3-14

明るさ・コントラスト・ガンマ補正 ............. 3-12 アンリツプリンタ ......................................... 3-16

一括調整........................................................ 3-23 イメージ印刷................................................. 3-10 イメージデータの圧縮 .................................... 3-7 色付け ............................................................. 3-4 印刷アイテム................................................. 3-11 印刷部数........................................................ 3-14 印刷プレビュー ............................................... 3-3 印刷用紙サイズ ............................................. 3-16 印字位置調整の設定 ...................................... 3-22 印字速度........................................................ 3-16 印字濃度指定................................................. 3-17 印字方法........................................................ 3-11

エミュレーションレベル................................. 3-8 エラーコード................................................... 6-7

オプション書体 ............................................. 3-11

解除 SVF for MetaFrame................................... 2-6 スリムプリント ......................................... 2-12 [書き込み]ボタン .............................3-22, 3-23 カッタの動作................................................. 3-17 カットシートフィーダー排紙........................ 3-11 カラー印刷 ...........................................3-12, 3-20 カラーマッチング ......................................... 3-12 環境設定.......................................................... 3-1 環境変数の設定 ............................................. 3-26 関数リスト ...................................................... 4-3 関連製品.......................................................... 1-3

索引-2

機種 ................................................................ 3-7 機種別設定...................................................... 3-6 起動 環境設定 ..................................................... 3-2 機密印刷 ....................................................... 3-20 給紙トレイ.................................................... 3-20 給紙元 ........................................................... 3-14

クーリエの置き換え ......................................3-11 区切り方法.................................................... 3-25 区切り文字.................................................... 3-25 区分 ................................................................ 3-3

桁間ギャップ ................................................ 3-16 検索パス ....................................................... 3-26

作業ディレクトリ ........................................... 3-6 座標ユニット設定コマンド............................. 3-7 サポート範囲 .................................................. 1-5 サンプルプログラム COBOL 用サンプルプログラム.................. 5-7 C 言語用サンプルプログラム ..................... 5-1 Delphi 用サンプルプログラム .................. 5-18

仕上げ ........................................... 3-9, 3-19, 3-20 出力先 .................................................. 3-19, 3-21 出力先の設定 .................................................. 3-3 種類 ................................................................ 3-3 ジョブ情報.................................................... 3-14 処理後のエミュレーション切替え .................. 3-7 仕分紙 ........................................................... 3-14 伸縮方法 ......................................................... 3-6

スタック設定................................................. 3-28 スプール/スタック/メモリの設定 ............. 3-27 スプールエラーの表示 .................................. 3-27 スプール方式................................................. 3-27 スプールモード ............................................. 3-27 スリムプリントの起動と停止........................ 2-12

制限事項.......................................................... 6-2 製品概要.......................................................... 1-1 製品の構成 ...................................................... 1-3 製品の特徴 ...................................................... 1-2 セキュリティプリント .................................. 3-16 設計桁数とデータ長が異なる時の印字 ......... 3-24 セットアップ SVF for MetaFrame................................... 2-1 スリムプリント ........................................... 2-9 [選択クリア]ボタン .................................. 3-23

その他の SVF 用 API 関数 ............................ 4-28 その他の設定................................................. 3-24

代替フォント................................................. 3-13 縦書き印字の方向(反時計方向) ................ 3-25

注意事項.......................................................... 6-1 中断ダイアログ ............................................. 3-10 調整量(縦)........................................3-22, 3-23 調整量(横)........................................3-22, 3-23

ツールの設定................................................. 3-21

ディザパターン ............................................. 3-12

索引-3

データ長チェック ......................................... 3-24 [テスト印刷]ボタン ......................... 3-22, 3-23 デバッグツールの設定 .................................. 3-21 デバッグモード............................................. 3-21 デフォルトプリンタ ..................................... 3-28 デフォルトプリンタの設定........................... 3-28 デリミッタの設定 ......................................... 3-25

動作環境 ......................................................... 1-5 同時コードの搭載(PR201) ........................3-11 ドットプリンタ..............................................3-11 トレイ選択........................................... 3-22, 3-23

入力カーソル .................................................. 3-5 入力許可 ......................................................... 3-5

バーコードの設定 ......................................... 3-24 バーコードのチェック .................................. 3-16 バーコードの倍率 ......................................... 3-17 バージョン情報............................................. 3-29 排紙先 .................................................. 3-15, 3-20 パターンにより必須となる関数...................... 4-7

必須関数 ......................................................... 4-5 必須ではないがよく使用される関数 ............ 4-14 ビットマップのカラー印刷........................... 3-12 ヒューマン文字の印字 .................................. 3-25 表示解像度/比率.............................................. 3-5 表示色 ............................................................. 3-4 表示方法 ......................................................... 3-5

[ファイル選択]ボタン............................... 3-23 フォント指定................................................... 3-6 プリンター名................................................... 3-3 プリンタ解像度 ............................................... 3-7 プリンタの機種に依存する API 関数 ............ 4-47 プリンタ名称................................................. 3-10 プレビューの詳細設定 .................................... 3-5 プレビューの設定 ........................................... 3-4 プログラム作成の基本的な流れ ...................... 4-2

マッチング速度 ............................................. 3-12

メモリ関連 .................................................... 3-28

様式ファイル名 ............................................. 3-22 様式名 ........................................................... 3-22 様式名カナ .................................................... 3-22

ライブラリ ...................................................... 4-1

両面印刷........................3-8, 3-9, 3-15, 3-19, 3-20 リンクフィールドの設定............................... 3-25

レベル ........................................................... 3-21

索引-4