t-hk-12-a jet取説 10-03 - hitachi...jet本体に手締めしてください。...

3
T-HK-12-A(1/3) ● 往き・戻りの確認をして、必要な位置に継手金具をセットしてください。 出荷時は「L型 右向き配管」でセットしております ※この取付説明書は、工事終了後に必ずお客様にお渡しください。 快泡浴用ふろ循環アダプタ配管キット取付説明書 ・この循環金具は浴槽の厚さ10mm以下(外ネジ25)、厚さ5mmから15mm以下(外ネジ30)のものに 使用できます。 ・専用の漏れ検査治具を使用して、追いだき配管の漏れ検査を必ず行ってください。 ・循環金具の突起で手指などにけがをしないように注意してください。 ・循環金具からは高温水(60~80℃)が出ることがありますので注意してください。 ・強酸性の洗剤や塩素系のカビ洗浄剤は部品をいためるおそれがありますので使用しないでください。 注意 部品の名称と確認 配管接続:「往き ・ 戻り」指定あり 注意 取付けの前に、下記部品の数量を確認してください。 ・平シート・平パッキンは取付けたままにしておいてください。 ・現地設置の際、部品の紛失を防止するため浴槽の排水栓を締めてください。 吸込口カバー(メッシュ付) 循環アダプター本体 フィルター フィルター押さえ ステンナベPタイトネジ 番号 数量 外ネジ25(ガイドパッキン大付) フィルターガイド 平シート 平パッキン 番号 数量 JET本体 カブセパッキン 逆止弁 番号 数量 (浴槽内側) (浴槽外側) 浴槽から給湯機へ 給湯機から浴槽へ 浴槽から給湯機へ 給湯機から浴槽へ セット セット 20Aハイブリッドホース 15m ・ 10m ・ 5m 15.5m ・ 10.5m ・ 5.5m 20Aホース部品セット 外ネジ30 (ガイドパッキン大付) 片ユニオンアダプター 空気用ホースバンド 空気用ホース JET Lジョイント (Oリング付) クイックファスナー大 締付工具 往きシール、戻りシール (各2枚入) 取付説明書(本紙) お掃除シール 付属部品の数量をご確認ください。 必ずお客様にお渡しください。 ワイヤーバンド ×4 3/4ノンアスパッキン ×4 20A袋ナット付タケノコ ×4 1/2ノンアスパッキン ×1 片ユニオンアダプター ×1 ⑥外ねじ25のガイドパッキン大は外さない ・髪の毛が吸い込まれる原因となります。 本体完成 各部名称と組付け方 L型 右向き配管 戻り側 往き側 閉 栓 JETキャップ (Oリング付) G3/4 継手 (Oリング付) G3/4 継手 (Oリング付) (Oリング付) 導入管 (Oリング付) JET Lジョイント JET本体 (Oリング付) 逆止弁

Upload: others

Post on 21-Jan-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: T-HK-12-A JET取説 10-03 - Hitachi...JET本体に手締めしてください。 外ネジにセットされている平シート・平パッキンは 外ネジから外さないでください。取り外すと水漏れの

T-HK-12-A(1/3)

● 往き・戻りの確認をして、必要な位置に継手金具をセットしてください。  出荷時は「L型 右向き配管」でセットしております

※この取付説明書は、工事終了後に必ずお客様にお渡しください。

快泡浴用ふろ循環アダプタ配管キット取付説明書

・この循環金具は浴槽の厚さ10mm以下(外ネジ25)、厚さ5mmから15mm以下(外ネジ30)のものに 使用できます。・専用の漏れ検査治具を使用して、追いだき配管の漏れ検査を必ず行ってください。・循環金具の突起で手指などにけがをしないように注意してください。・循環金具からは高温水(60~80℃)が出ることがありますので注意してください。・強酸性の洗剤や塩素系のカビ洗浄剤は部品をいためるおそれがありますので使用しないでください。

注意

部品の名称と確認

配管接続:「往き ・ 戻り」指定あり

注意

取付けの前に、下記部品の数量を確認してください。

・平シート・平パッキンは取付けたままにしておいてください。・現地設置の際、部品の紛失を防止するため浴槽の排水栓を締めてください。

① 1

吸込口カバー(メッシュ付)

循環アダプター本体

フィルター

フィルター押さえ

ステンナベPタイトネジ

番号 品   名 数量

⑥ 1外ネジ25(ガイドパッキン大付)

⑤ 1フィルターガイド

⑧ 1

平シート⑦ 1

平パッキン

番号 品   名 数量

⑩ 1JET本体

⑨ 1カブセパッキン

⑪ 1逆止弁

番号 品   名 数量

(浴槽内側) (浴槽外側)

① ⑨ ⑩② ③ ⑤ ⑥ ⑧⑦④

浴槽から給湯機へ給湯機から浴槽へ

浴槽から給湯機へ給湯機から浴槽へ

2本

1セット

1コ

1コ

1コ

1コ

2枚

1本

2セット

2コ

1袋

1枚

20Aハイブリッドホース

15m ・ 10m ・ 5m 15.5m ・ 10.5m ・ 5.5m

20Aホース部品セット

外ネジ30(ガイドパッキン大付)

片ユニオンアダプター

空気用ホースバンド

空気用ホース

JET Lジョイント(Oリング付)

クイックファスナー大

締付工具

往きシール、戻りシール (各2枚入)

取付説明書(本紙)

お掃除シール

付属部品の数量をご確認ください。

必ずお客様にお渡しください。

ワイヤーバンド

  ×4

3/4ノンアスパッキン

    ×4

20A袋ナット付タケノコ

    ×4

1/2ノンアスパッキン

    ×1

片ユニオンアダプター

    ×1

⑥外ねじ25のガイドパッキン大は外さない・髪の毛が吸い込まれる原因となります。

本体完成 各部名称と組付け方

L型

右向き配管

戻り側

往き側閉 栓

JETキャップ(Oリング付)

G3/4 継手(Oリング付)

G3/4 継手(Oリング付)

(Oリング付)

導入管

(Oリング付)JET Lジョイント

JET本体

(Oリング付)逆止弁

Page 2: T-HK-12-A JET取説 10-03 - Hitachi...JET本体に手締めしてください。 外ネジにセットされている平シート・平パッキンは 外ネジから外さないでください。取り外すと水漏れの

T-HK-12-A(2/3)

■取り付け手順

●浴槽の穴あけ

・浴槽に直径50mmの穴をあける。

・ベンチ部取り付けの場合は200mm以上を確保してください。

段付き浴槽の場合

②アダプター本体の取り付け

 1)浴槽の厚さが10mm以下の場合はそのまま外ネジ25を

   ご使用ください。

   浴槽の厚さが5mm以上15mm以下の場合は付属の

   外ネジ30をご使用ください。

   その時は外ネジ25に組み込まれている平シート・

   平パッキンを外ネジ30に組み込み直し、ご使用く

   ださい。

   浴槽側から外ネジ(平シート・平パッキン付)を通し、

   JET本体に手締めしてください。

   外ネジにセットされている平シート・平パッキンは

   外ネジから外さないでください。取り外すと水漏れの

   原因となります。

 2)付属の締付工具を外ネジに差し込み、右に回してしっ

   かりと{14.7N・m(150kgf・cm)程度}固定してくだ

   さい。めやすは手で軽く回らない状態になった後、さ

   らに1/2回転程度右へ回してださい。

   プラスドライバーを締付工具の横穴

   に差込むと便利です。

  ※外ネジの締め付け不足は水漏れの原因

   となります。

  ※締付工具は使い切りタイプですので同

   梱されている物をご使用してください。

※外ネジの底付き穴のいずれかが必ず 真上になるように固定してください。

※この取付説明書は、工事終了後に必ずお客様にお渡しください。

逆回転(左回し)で位置を調整しないこと 締付工具の先端で浴槽を傷つけないこと

しっかりと締め付けること・締め付け不足は漏水の原因となります。

必ず底付き穴が真上あること・吸込口カバーが真正面を向きません。

●浴槽への取り付け

●L型 右向き配管→L型 左向き配管への組替え

・左右のクイックファスナーを外し、JETキャップ、導入管、G3/4 継手を左右入替えてください。・逆止弁、JET Lジョイントを回転させてください。

・右側のクイックファスナーを外し、付属のJET Lジョイントを接続してください。・逆止弁、JET Lジョイントを回転させてください。

●L型 右向き配管→S型 配管への組替え

①分解方法

 1)吸込口カバーを左に回して取り外してください。

再組み込みの際には平シート・平パッキンの順番を間違えないないようにしてください。・順番を間違えますと漏水の原因となります。

S型

保温材

保温材を取り除く浴槽の曲り終わり

保温材を取り除く

φ80

※浴槽の外側に保温材があるもの は、直径80mmの範囲内を丁 寧に取り除いて平面を確保して ください。

(単位:mm)

バリ、浴槽の外側の保温材を丁寧に取り除くこと

・取り忘れがあると漏水の原因となります。

穴は底面の曲がりにかからないこと

・循環金具の締め込みができません。

矢視

矢 視

浴槽底約100~

150mm

 200mm以

40mm

φ50

浴槽(外側)保温材

平シート・平パッキンが付いていることを確認・平シート・平パッキンがないと漏水の原因となります。

右に回す

外ネジ

Oリング部にゴミ、ホコリ等の付着なきこと

平シート・平パッキン・Oリングの紛失に注意

左に回して外す

吸込口カバー

外ネジ(ガイドパッキン大付)

(ガイドパッキン大付)

ステンナベPタイトネジ(3ヶ所)

フィルターガイド

 2)ステンナベPタイトネジ(3ヶ所)を外し、

   フィルターガイド、外ネジを取り外してください。

   ※パッキン類、Oリングの紛失にご注意ください。    

戻り側

閉 栓

往き側

(Oリング付)

(Oリング付)

G3/4 継手

JET Lジョイント

本体完成 各部名称と組替え方

L型

左向き配管 戻り側

閉 栓往き側

JETキャップ

左に180度回転

左に180度回転

(Oリング付)

G3/4 継手

(Oリング付)

(Oリング付)

導入管

締付工具

左に90度回転

左に90度回転

往き側

戻り側

カブセパッキン

約100mm

浴槽の曲り終わり

40mm

平シート

平パッキン

外ネジ

(ガイドパッキン大付)

(ガイドパッキン大付)

外ネジ

プラスドライバー

底付き穴が真上にくる

ように微調整をする。

 

Page 3: T-HK-12-A JET取説 10-03 - Hitachi...JET本体に手締めしてください。 外ネジにセットされている平シート・平パッキンは 外ネジから外さないでください。取り外すと水漏れの

T-HK-12-A(3/3)

●浴槽への取り付け(続き)

③吸込口カバー・フィルターガイドの取り付け

 1)外ネジにフィルターガイドを取り付け、

   ステンナベPタイトネジ(3ヶ所)を締める。

※フィルターガイドネジ穴凸部(3ヶ所)の いずれかが必ず真上になるように固定してください。

 2)吸込口カバーの   マークをA部凹みに

   合わせてはめ、吸込口カバーを右に回して

   取り付けてください。

・配管の両端に「往きシール・戻りシール」を貼り付ける。

・必ず給湯機側の「往き」と循環金具側の「往き」、 給湯機側の「戻り」と循環金具側の「戻り」を 合わせてください。

給湯機から浴そうへ 浴そうから給湯機へ

<配管の接続>

<継手の挿入>

配管の往き・戻りを間違わないこと

シールの貼り間違いがないこと往きシール(赤色)

戻りシール(青色)

浴そうから給湯機へ

給湯機から浴そうへ

往きシール

戻りシール

・往き戻りを逆に接続すると正常に作動しません。・給湯機の故障につながります。

付属のホースバンドを使用すること

配管はタケノコ部の奥まで挿入すること

<施工例>

浴そうから給湯機へ

給湯機から浴そうへ

戻りシール

貯湯ユニットへ接続

貯湯ユニット内空気用電磁弁へ

往きシール

 ・配管に先にワイヤーバンドを入れてください。 ・タケノコの山がすべて隠れる所までタケノコを挿入して  ください。 ・ワイヤーバンドをホース端から5mmの位置で締め付けてください。

 ※袋ナットが回転できる程度に充分深く挿入してください。  目安は袋ナットとホースのスキマが2mm程度。

タケノコ山が全て隠れるまで挿入されている。

タケノコ山が見えていて挿入が不十分である。

2mm程度<バンド取付位置> <バンド取付位置>

●ふろアダプター・ホース接続部品

奥まで挿入されている。

●空気用ホース

挿入が不十分である。フィルターをこまめに掃除してください・フィルターが詰まると正常にお湯はりや追いだきができなくなるおそれがあります。

右に回して引っ張る

浴 槽(内側)

浴 槽(内側)

差し込む 差し込む

A部凹み

マーク

浴 槽(内側)

外ネジ

フィルターガイド

ステンナベPタイトネジ(3ヶ所)

吸込口カバー

※吸込口の位置が下に なるように微調整し てください。

 吸込口カバーを左に回して手前に引いて外し、内部に

 セットされているフィルター押えを右に回し引き出す。

 吸込口カバー(網目部分も含む)、フィルター押さえ、

 フィルターは洗面器に入れて歯ブラシなどを使い水洗い

 してください。

※掃除後は元どおりに取り付けてください。

フィルターのお手入れ

穴部は歯ブラシなどを使い水洗いしてください。

ホースバンド

20Aホース部品セット

20Aホース部品セット

ホースバンド空気用ホース

片ユニオンアダプター

逆止弁 空気用ホースハイブリッドホース

ワイヤーバンド

ホースバンド

漏れ検査専用の漏れ検査治具「H74-6」を使用して、追焚配管の漏れ検査を必ず行なってください。検査は水圧200kPa(約2.0kgf/cm2) ・30分です。(取付方法・検査方法については漏れ検査治具説明書をご覧ください。)

フィルター

(ガイドパッキン大付)

フィルター押さえ