the nightmare wars - light edition - version 2grades.web.fc2.com/1_tnwl_rule_020.pdf20 ヒーロー...

20
1 The Nightmare Wars - Light edition - Version_2.0 ○キャラ作成 ■キャラクターレベル(CL):0 ■WR:ダイバー(D)・レジデント(R)・ジャークメア(J)・オーバーランダー(O)のどれか ■能力初期値:100/能力上昇値:10 ■クリティカル値・ファンブル値:足して「14」になる様に設定。ただしどちらも「7」は不可。 ■耐性属性・弱点属性:火・水・風・地・光・闇 (6種)から選択 ・耐性を1つ付与する毎に[能力初期値]-10点、[能力上昇値]-1点。 ・弱点を1つ付与する毎に[能力初期値]+10点、[能力上昇値]+1点。 ※効果:耐性…ダメージ半減(切り下げ)・弱点…ダメージ1.5倍(切り下げ) ■探索値(筋力・知力・器用・俊敏・感知・隠密・精神・魅力・芸術・幸運)50点を任意に割り振る。ただし、初期作成時の最大値は1つにつき10点まで。 ※主に演出で使用する ■能力値(体力・攻撃・防御・敏捷・援護):合計で[能力初期値]になる様に割り振る。 ※ただし1つに割り振れる上限は{[能力初期値]÷2(切り下げ)}点まで。 ■MP:100/FP:10 ■アビリティ:リストから3つ選択。重複選択不可。 ※作成後に再選択不可 ■スキル:リストから6つ選択。重複選択不可。 ※作成後、本編開始前なら再選択可能。 ■パーソナルアイテム:リストから「アイテムキャパシティ」内で選択。 ・アイテムキャパシティ初期値:100点 □アビリティやアイテムの補正値を加えた最終的な能力値を算出する。 それに伴い、[HP][CB]も能力値の合計値から算出する。 ・HP:{10+[体力]×2}点 ・カウントボーナス(CB):{[敏捷]÷5(切り下げ)} ○レベルアップ シナリオ終了時にCLが1点上昇。上昇する事により、以下の効果が発生する。 [探索値]をいずれか1点上昇させる。 [能力値][能力上昇値]点分上昇させる。 ※ただし1つに割り振れる上限は{[能力上昇値]÷2(切り下げ)}点まで。 ・アイテムキャパシティを10点上昇させる。

Upload: others

Post on 19-Jul-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: The Nightmare Wars - Light edition - Version 2grades.web.fc2.com/1_tnwl_rule_020.pdf20 ヒーロー パッシヴ 自身 - 「ソウルバーン」の効果が{20+(CL×10)}点になる。

1

The Nightmare Wars - Light edition - Version_2.0

○キャラ作成

■キャラクターレベル(CL):0

■WR:ダイバー(D)・レジデント(R)・ジャークメア(J)・オーバーランダー(O)のどれか

■能力初期値:100/能力上昇値:10

■クリティカル値・ファンブル値:足して「14」になる様に設定。ただしどちらも「7」は不可。

■耐性属性・弱点属性:火・水・風・地・光・闇 (6種)から選択

・耐性を1つ付与する毎に[能力初期値]-10点、[能力上昇値]-1点。

・弱点を1つ付与する毎に[能力初期値]+10点、[能力上昇値]+1点。

※効果:耐性…ダメージ半減(切り下げ)・弱点…ダメージ1.5倍(切り下げ)

■探索値(筋力・知力・器用・俊敏・感知・隠密・精神・魅力・芸術・幸運):

50点を任意に割り振る。ただし、初期作成時の最大値は1つにつき10点まで。

※主に演出で使用する

■能力値(体力・攻撃・防御・敏捷・援護):合計で[能力初期値]になる様に割り振る。

※ただし1つに割り振れる上限は{[能力初期値]÷2(切り下げ)}点まで。

■MP:100/FP:10

■アビリティ:リストから3つ選択。重複選択不可。

※作成後に再選択不可

■スキル:リストから6つ選択。重複選択不可。

※作成後、本編開始前なら再選択可能。

■パーソナルアイテム:リストから「アイテムキャパシティ」内で選択。

・アイテムキャパシティ初期値:100点

□アビリティやアイテムの補正値を加えた最終的な能力値を算出する。

それに伴い、[HP][CB]も能力値の合計値から算出する。

・HP:{10+[体力]×2}点 ・カウントボーナス(CB):{[敏捷]÷5(切り下げ)}

○レベルアップ

シナリオ終了時にCLが1点上昇。上昇する事により、以下の効果が発生する。

・[探索値]をいずれか1点上昇させる。

・[能力値]を[能力上昇値]点分上昇させる。

※ただし1つに割り振れる上限は{[能力上昇値]÷2(切り下げ)}点まで。

・アイテムキャパシティを10点上昇させる。

Page 2: The Nightmare Wars - Light edition - Version 2grades.web.fc2.com/1_tnwl_rule_020.pdf20 ヒーロー パッシヴ 自身 - 「ソウルバーン」の効果が{20+(CL×10)}点になる。

2

作成キャラクターサンプル

Page 3: The Nightmare Wars - Light edition - Version 2grades.web.fc2.com/1_tnwl_rule_020.pdf20 ヒーロー パッシヴ 自身 - 「ソウルバーン」の効果が{20+(CL×10)}点になる。

3

○戦闘の流れ

■セットアッププロセス

・各自カウントロールを行い、結果値に応じたカウントを設定する。

※カウントロール:CB+《1D10》(出目[0]は10扱い)

・「タイミング:セットアップ」のアビリティやアイテムの使用

全員のカウントが決定したら次のプロセスに移行

★「インタラプトスキル」を使用したい場合はこのカウント決定直後に使用する。

■メインプロセス

もっともカウントの高い対象から順に行う。

※同じカウントの対象がいた場合は【敏捷】でジャッジを行う。

※メインプロセス開始前であれば、任意でカウントを減少させる事もできる。

以下のいずれかの行動を行い、終了後は「行動済み(カウント0)」となる。

・スキルの使用

・味方へのアイテムの譲渡(1度に1個まで)

・逃走:最も[敏捷]の高い敵と【敏捷】でジャッジを行い、勝利した場合戦闘から離脱できる。

ただし失敗した場合、そのまま「行動済み」となる。

・「タイミング:メイン」のアイテムの使用

全員が「行動済み」になったら次のプロセス移行

■クリンナッププロセス

・「状態異常」や「付術」などの処理を行う。

・「タイミング:クリンナップ」のアビリティやアイテムの使用

全員分の処理が終わったら次のラウンドに移行。

以上までが1ラウンド。戦闘終了条件を満たすまで繰り返し行う。

○能力値ロール

【結果値=開始値([攻撃]などの[能力値]の合計値)+2D6】

出目によっては「クリティカル」や「ファンブル」が発生する。

・クリティカル:{(開始値+10)×1.5倍(切り下げ)}が結果値となる。

・ファンブル:{[開始値]÷2(切り下げ)}が結果値となる。

○探索値ロール

《結果値=開始値([筋力]などの[探索値]の合計値)+1D10》 ※出目[0]は[10]扱い

○難度ロール

スキルの成功判定や状態異常の処理などで幅広く使用される。

1D6で判定を行い、難度が高いほど成功率が低くなる。

※難度Ⅰ:出目[2]以上で成功 難度Ⅴ:出目[6]以上で成功 など

Page 4: The Nightmare Wars - Light edition - Version 2grades.web.fc2.com/1_tnwl_rule_020.pdf20 ヒーロー パッシヴ 自身 - 「ソウルバーン」の効果が{20+(CL×10)}点になる。

4

○FP

プレイヤーキャラにのみ存在する特殊パラメータ。以下の使用用途がある。

・リロール:各種ロールの直後に1点消費する事で、「ロールのやり直し」を行うことができる。連続使用も可能。

ただし【能力値】ロールの場合、クリティカル・ファンブル発生時には使用できない。

・ソウルバーン:【能力値】ロール直前に1点消費する事で、開始値を+{10+(CL×5)}点する事ができる。

重複使用も可能。

・ガッツ:自身のHPが0になる直前に1点消費し、{難度Ⅲ}に成功する事で、HP1の状態で持ち堪える事が

できる。「ガッツ」の重複使用はできないが、難度ロールに「リロール」を使用する事はできる。

○状態異常

・邪毒…クリンナップ時に最大HPの10%(切り上げ)点のHPダメージを受ける。

・麻痺…メイン開始直後に{難度Ⅲ}に失敗すると即「行動済み」になる。

・眩暈…アビリティ・スキル・アイテムを自身以外の対象に使用できなくなり、「アイテム譲渡」「カバーリング」も

使用不可となる。クリンナップ時に{難度Ⅳ}に成功すれば解除できる。

・重圧…スキルの代償が2倍になる。クリンナップ時に{難度Ⅳ}に成功すれば解除できる。

・熱傷…【能力値】ロールを行う度に最大HPの5%(切り上げ)点のHPダメージを受ける。

・捕縛…常時カウントロールの結果値が「1」となり、「回避」「逃走」「カバーリング」を行う事が出来なくなる。

クリンナップ時に{難度Ⅳ}に成功すれば解除できる。

・放心…「リアクション」不可になり、アビリティ・アイテム・カバーリングも使用不可になる。

HPダメージを受けるか、自身のメインプロセス開始時、クリンナップ時に自動解除される。

・睡眠…「リアクション」不可になり、アビリティ・アイテム・カバーリングも使用不可になり、カウントも常時0となる。

HPダメージを受けるか、クリンナップ時に{難度Ⅲ}に成功すると解除される。

○付術

「強化」「弱体」「汎用」の3種類あり、それぞれキャラに書かれた効果を与える。

継続ラウンド数や解除方法は都度記載される。同じ効果の付術が重なった場合、

同名のアビリティ・スキル・アイテムからの付術は“上書き”され、異なるものの場合は“重複”する。

○死亡

HPが0になるとキャラは「死亡」となり、色々と大変な事になる。

○インタラプトスキル

スキルの中には<インタラプト>という特性を持っているものがあり、このスキルはセットアップ時に

カウントを決定した直後、本来のタイミングとは別に使用する事ができます。

使用後は通常通り「行動済み」になります。

※あえてメインプロセスで使用する事もできます。

○パーソナルアイテムとセッションアイテム

リストからポイントを使って購入するものは「パーソナルアイテム」と呼び、セッション中に入手した

アイテム(セッションアイテム)とは別にそれぞれ別に10種類まで所持することができます。

パーソナルアイテムはセッション毎にリセットされ、セッションアイテムは次セッションへの持ち越し

にGMの指示が必要となります。

Page 5: The Nightmare Wars - Light edition - Version 2grades.web.fc2.com/1_tnwl_rule_020.pdf20 ヒーロー パッシヴ 自身 - 「ソウルバーン」の効果が{20+(CL×10)}点になる。

5

○カバーリング

味方がスキル・アビリティ・アイテムの対象に選択された際、自身のカウントを0にするにより、その対象を

自身に変更させる事ができます。ただし、カバーリングには以下のルール・制限があります。

・自身のカウントが既に0の場合は使用できない。

※ただしカバーリングの代償がカウント以外になっている場合は使用可能。

・使用されたスキル・アビリティ・アイテムの対象が「直」の場合は変更できない。

・一度に対象変更できるは1体分まで。

・複数体を対象としている場合、その中に自身が含まれている場合は使用できない。

※自身が複数体に含まれていない場合でも、変更できるのはその内の1体までとなる。

・自身が「眩暈」「捕縛」「放心」「睡眠」状態の場合は使用できない。

・カバーリングをしたのが「攻撃」である場合、カバーリング使用者は「回避」を行う事ができない。

・また「攻撃」である場合、カバーリングを宣言するタイミングは、攻撃使用者のダメージロールを行った後且、

攻撃の対象者がリアクションロールを行う前でなければならない。

○『攻撃』を行った際のダメージ算出手順

①能動側: スキルの[威力]+【攻撃】ロール → ダメージ値算出

②受動側:リアクション(「防御」or「回避」)の選択

防御⇒【防御】ロール → ダメージ値との差分点ダメージ

勝利→無効化

敗北→ダイレクトダメージ

★リアクション不可→ダイレクトダメージ

・威力

攻撃スキルには「威力」が付与されているものがあり、その値分【攻撃】ロールの開始値に加算されます。

・ダイレクトダメージ

【防御】ロールでファンブルした場合と同じ分のダメージ。

○その他ルール

・[対象:直]とかかれたアビリティやスキルは、「カバーリング」などの『対象変更』の影響を受けず、

「攻撃」の場合、受けた相手は「回避」を使用する事ができない。

※ただし「対象増加・減少」の影響は受ける。

※射出ではなく、本人に直接作用する様な感じ。

・スキルの効果などでよくみられる「カウント-10点」などは、そのままカウントを0にする事ができる。

・[タイミング:メイン]以外のアビリティやアイテムは、同タイミングのものでも条件が合えば

同時に何種類・何個でも使用できる。

耐性・弱点の補正確認 回避⇒【敏捷】によるジャッジ

Page 6: The Nightmare Wars - Light edition - Version 2grades.web.fc2.com/1_tnwl_rule_020.pdf20 ヒーロー パッシヴ 自身 - 「ソウルバーン」の効果が{20+(CL×10)}点になる。

6

●アビリティリスト

※[回数]は1シナリオ内における使用回数。

NO 名称 タイミング 対象 回数

効果

10 未知なる力 パッシヴ 自身 -

あなたには自身も自覚していない、眠りし能力が備わっている。

※このアビリティは内容や判明タイミングなどGMとの相談で決定される。

11 ステータスアップ パッシヴ 自身 -

[ST初期値]+20点、[ST上昇値]+2点。

12 グレートマナ パッシヴ 自身 -

[MP]+30点

13 フェイタルアップ パッシヴ 自身 -

[FP]+5点

14 才能:(探索値名)※ パッシヴ 自身 -

[探索値]を1つ選択し、+10点する。 ※別の探索値を選択する場合は別アビリティとして扱う。

15 リッチッチ パッシヴ 自身 -

アイテムキャパシティ+{20+(CL×2)}点

16 天運 パッシヴ 自身 -

CF値±3

17 さきがけ パッシヴ 自身 -

CBの算出式が『[敏捷]÷4(切り下げ)』になる。

18 スーパークリティカル パッシヴ 自身 -

クリティカル発生時の効果が「2倍」になる。

19 カバーマスタリー パッシヴ 自身 -

「カバーリング」を10MPで使用できる。

20 ヒーロー パッシヴ 自身 -

「ソウルバーン」の効果が{20+(CL×10)}点になる。

21 ど根性 パッシヴ 自身 -

「ガッツ」の難度がⅡになる。

22 救世主 パッシヴ 自身 -

FPの「リロール」「ソウルバーン」「ガッツ」を自身以外の対象の時でも使用することができる。

23 空蝉 パッシヴ 自身 -

スキルの対象に選択された際、{難度Ⅳ}に成功する事でそれを無効化できる。

24 火事場 パッシヴ 自身 -

自身のHPが最大値の10%(切り下げ)以下の間、「強化:出目[7]もクリティカル値になる。」を得る。

25 高飛車 パッシヴ 自身 -

自身のHPが最大値の間、「強化:出目[7]もクリティカル値になる。」を得る。

26 単細胞 パッシヴ 自身 -

スキル枠を-Ⓧ個し、[ST初期値]を+{20+(Ⓧ×10)}点、[ST上昇値]を+{2+Ⓧ}点する。 ※Ⓧの範囲=1~5

27 ワイルドライフ パッシヴ 自身 -

クリンナップ時にHPを最大値の10%(切り下げ)点回復する事ができる。

28 エレメントマスタリー:(属性名)※ パッシヴ 自身 -

習得時に「無」以外の属性を1つ選択する。自身は[耐性属性:(選択した属性)]を入手し、[MP]を+(選択した属性を持ったスキルの習得数×10)

点する。 ※別の属性を選択する場合は別アビリティとして扱う。

29 モンスター パッシヴ 自身 -

<R・J・O専用> [FP]-10点、[能力初期値]+50点、[能力上昇値]+5点。

Page 7: The Nightmare Wars - Light edition - Version 2grades.web.fc2.com/1_tnwl_rule_020.pdf20 ヒーロー パッシヴ 自身 - 「ソウルバーン」の効果が{20+(CL×10)}点になる。

7

NO 名称 タイミング 対象 回数

効果

30 ウェポンガード 【防御】ロール直前 自身 5

ロールに[攻撃]を使用して行う。

31 グレイズドッジ 【防御】ロール直前 自身 5

ロールに[敏捷]を使用して行う。

32 サポーターバリア 【防御】ロール直前 自身 5

ロールに[援護]を使用して行う。

33 憤怒 【能力値】ロール直前 自身 3

ロールの開始値を(最大HP-現在HP)点する。同じロール内での重複使用不可。

34 リミットブレイク 【能力値】ロール直前 自身 3

即座に自身のHPを1にし、ロールの開始値を+(減少したHP)点する。同じロール内での重複使用不可。

35 ファンタスティック 【能力値】ロール直前 自身 3

直後のロールの結果を「クリティカル」にする。

36 ルイナスアーク 【能力値】ロール直前 1体・直(自身不可) 3

直後のロールの結果を「クリティカル」にする。

37 ハイプレッシャー 【能力値】ロール直後 1体・直 3

ロールの結果を「ファンブル」に変更させる。ただし「クリティカル」発生時には使用できない。

28 大逆転 【能力値】ロール直後 1体・直 3

「クリティカル」を「ファンブル」に、「ファンブル」を「クリティカル」に変更させる。

39 ドロロンパ 【逃走】ロール直前 自身 3

直後のロールを「絶対勝利」にする。

40 才能発揮 《探索値》ロール直前 自身 10

ロールの開始値を+10点する。

41 明鏡止水 {難度}ロール直前 自身 3

直後のロールを「絶対成功」にする。

42 救いの一手 {難度}ロール直前 1体・直(自身不可) 3

直後のロールを「絶対成功」にする。

43 滅びの一手 {難度}ロール直後 1体・直 3

ロールの結果を「失敗」にする。ただしロールが「絶対成功」になっている場合は使用できない。

44 テンションアップ! {難度}ロール直後 自身 10

{難度Ⅲ}以上のロールで成功した直後に使用し、即座にMPを20点回復させる。このアビリティは戦闘中のみ使用できる。

45 ドントマインド! {難度}ロール直後 自身 10

{難度}ロールに失敗した直後に使用し、即座にMPを20点回復させる。このアビリティは戦闘中のみ使用できる。

46 ダッシュブースト 《カウント》ロール直後 自身 10

ロールの結果値を+5点する。同じロール内での重複使用不可。

47 ワンモアロール ロール直後 1体・直 10

ロールの振り直しをさせる。ただし「クリティカル」「ファンブル」発生時には使用できない。

48 ダイスシフト ロール直後 1体・直 5

ロールの出目を±1させる。ただし「クリティカル」「ファンブル」発生時には使用できない。同じロール内での重複使用不可。

49 カーディナルフェイト 【能力値】ロール直前 自身・味方全体 1

即座に味方全員のFPを0にし、ロールの開始値を+{(消費されたFP+自身のCL)×10}点する。

Page 8: The Nightmare Wars - Light edition - Version 2grades.web.fc2.com/1_tnwl_rule_020.pdf20 ヒーロー パッシヴ 自身 - 「ソウルバーン」の効果が{20+(CL×10)}点になる。

8

NO 名称 タイミング 対象 回数

効果

50 アンチドーテ その他 自身 10

「状態異常」を受けた直後に使用し、それを即座に回復させる。

51 アンチダウン その他 自身 10

「弱体付術」を受けた直後に使用し、それを即座に解除させる。

52 アンチスタン その他 自身 10

「カウント減少」を受けた直後に使用し、それを即座に無効化する。

53 アンチダイレクト その他 自身 10

「直接ダメージ」を受けた直後に使用し、それを即座に無効化する。

54 アタックチェイン その他 自身 10

自身の攻撃スキルによって相手のHPを0にした際に使用し、もう一度自身のメインプロセスを開始する。

55 インバイブ その他 自身 5

攻撃によってダメージを与えた直後に使用し、与えたダメージ分自身のHPを回復させる。

56 サディスティック その他 自身 3

攻撃によってダメージを与えた直後に使用し、与えたダメージ分自身のMPを回復させる。

57 マゾヒスティック その他 自身 3

攻撃によってHPダメージを受けた直後に使用し、そのダメージ分自身のMPを回復させる。

58 対象全体化 その他 自身 3

[対象:1体]のスキルを発動した際に使用し、それを[対象:味方 or敵全体]に変更する。

59 サクリファイス その他 自身 3

スキル発動時に使用し、その代償を「なし」にする。

60 ジャストアクト その他 自身 3

自身以外の対象のメインプロセス直前に使用し、即座に自身のメインプロセスを割り込みで行う。行動後は通常通りカウント0となる。

このアビリティは自身のカウントがすでに0の時は使用できない。

61 エキストラアクト その他 自身 3

自身のメインプロセス終了直後に使用し、自身はもう一度メインプロセスを行うことができる。重複使用可。

62 カウンター その他 1体 10

対象から攻撃によるダメージを受けた直後に使用し、対象に{10+(CL×5)}点の直接HPダメージを与える。

63 タイプチェンジ その他 1体・直 5

対象がスキルを使用した直後に使用し、そのスキルの属性の任意の属性に変更させる。すでに変更済みのスキルには使用できない。

64 ラウンドリモート その他 1体・直 3

対象に「付術」が付与された直後に使用し、その付術の継続ラウンド数を+1ラウンドする。重複使用可。

65 対象単体化 その他 1体・直 3

対象が「対象:1体以上」のスキルを使用した直後に使用し、「対象:1体」に変更させる。

66 ウィークレイヤー その他 1体・直 3

対象に「属性弱点」効果が発生した際に使用し、その効果を「1.5倍」から「2倍」に変更させる。

67 マックスレジスト その他 1体・直 3

対象に「属性耐性」効果が発生した際に使用し、その効果を「半減」から「無効」に変更させる。

68 痛み分け その他 1体・直 3

対象からHPダメージを受けた直後に使用し、対象にもその分のHPダメージを与える。

69 リトル☆ミラクル その他 ? 1

<D専用> 普通ではありえない様な“奇跡”が起こる。

Page 9: The Nightmare Wars - Light edition - Version 2grades.web.fc2.com/1_tnwl_rule_020.pdf20 ヒーロー パッシヴ 自身 - 「ソウルバーン」の効果が{20+(CL×10)}点になる。

9

●スキルリスト

No 名称 種別 属性 対象 代償

効果

00 通常攻撃 攻撃 無 1体 なし

対象に「攻撃」を行う。

01 シールドガード 強化 無 自身 なし

<インタラプト> 「強化:[防御]+{20+(CL×2)}点/1ラウンド」を得る。

02 警戒 強化 無 自身 なし

<インタラプト> 「強化:[敏捷]+{20+(CL×2)}点/1ラウンド」を得る。

03 休息 回復 無 自身 なし

自身のHPを最大値の10%(切り上げ)点回復させる。このスキルは戦闘中のみ使用できる。

04 集中 回復 無 自身 なし

自身のMP10点回復させる。このスキルは戦闘中のみ使用できる。

05 復帰 回復 無 自身 なし

受けている「状態異常」を1つ解除する。

06 解呪 回復 無 自身 なし

受けている「弱体付術」を1つ解除する。

07 サーチアイテム 汎用 無 自身 なし

「サーチアイテムリスト」からランダムでアイテムを1つ入手する。 ※入手したアイテムは「セッションアイテム」となる。

08 デュアルユース 汎用 無 自身 10MP

[タイミング:メイン]のアイテムを2つ使用する。同じアイテムである必要はない。

09 アナライズ 汎用 無 1体・直 10MP

対象の「現在のHP」「耐性属性」「弱点属性」のいずれか1つを知る事ができる。

10 パワーアタック 攻撃 無 1体 10MP

対象に[威力:(10+CL)]の「攻撃」を行う。

11 スマッシュ 攻撃 無 1体 10MP

対象に「攻撃」を行う。ダメージを与えた場合、対象に「放心」を与える。

12 ショックスタン 攻撃 無 1体 10MP

対象に「攻撃」を行う。ダメージを与えた場合、対象のカウントを半減(切り下げ)させる。

13 メガスラッシュ 攻撃 無 1体 20MP

対象に[威力:{20+(CL×2)}]の「攻撃」を行う。

14 ノックアウト 攻撃 無 1体 20MP

対象に「攻撃」を行う。ダメージを与えた場合、対象に「睡眠」を与える。

15 一閃 攻撃 無 1体 20MP

対象に{[攻撃]÷3(切り下げ)}点の直接HPダメージを与える。

16 ギガブレイク 攻撃 無 1体 30MP

対象に[威力:{30+(CL×3)}]の「攻撃」を行う。

17 ブランディッシュ 攻撃 無 敵全体 30MP

対象に「攻撃」を行う。

18 ファイナルストライク 攻撃 無 1体 なし

対象に[威力:100+(CL×10)]点の「攻撃」を行う。このスキルは1シナリオに1回のみ使用できる。

19 ヴァリアブルエッジ 攻撃 無 4体※ なし

対象に「攻撃」を行う。このスキルは1シナリオに1回のみ使用できる。 ※同一対象選択可能

Page 10: The Nightmare Wars - Light edition - Version 2grades.web.fc2.com/1_tnwl_rule_020.pdf20 ヒーロー パッシヴ 自身 - 「ソウルバーン」の効果が{20+(CL×10)}点になる。

10

No 名称 種別 属性 対象 代償

効果

20 ファイアバーン 攻撃 火 1体 10MP

対象に[威力:(10+CL)]の「攻撃」を行う。

21 ヒートエッジ 攻撃 火 1体 10MP

対象に「攻撃」を行う。ダメージを与えた場合、対象に「熱傷」を与える。

22 マグマボム 攻撃 火 1体 20MP

対象に[威力:{30+(CL×3)}]の「攻撃」を行う。この攻撃のロールでは出目[7]もファンブル値となる。

23 メルトダウン 攻撃 火 1体 20MP

対象に「攻撃」を行う。ダメージを与えた場合、対象に「弱体:[防御]-{30+(CL×3)}点/3ラウンド」を与える。

24 ブラストバーン 攻撃 火 1体 30MP

対象に[威力:{50+(CL×5)}]の「攻撃」を行う。このスキルを使用した次のラウンド時、自身はカウントロールを行う事ができなくなる。

25 ファイアストーム 攻撃 火 敵全体 30MP

対象に「攻撃」を行う。

27 ヘルブレイズ 攻撃 火 1体 なし

対象に[威力:{80+(CL×8)}]の「攻撃」を行う。ダメージを与えた場合、対象に(CL×10)点の直接MPダメージも与える。

このスキルは1シナリオに1回のみ使用できる。

26 フレアバースト 攻撃 火 1体・直 なし

対象に「攻撃」を行う。この攻撃に対する「防御」時、対象の[防御]の開始値は0となる。このスキルは1シナリオに1回のみ使用できる。

28 バーニングスピリット 強化 火 自身 20MP

「強化:次に行う【攻撃】ロールの結果値が2倍になる。/1回」を得る。この効果は「ファンブル」発生時には無効化される。

29 ヒートアップ 強化 火 味方全体・直 30MP

対象に「強化:出目[7]もクリティカル値にする。/3ラウンド」を与える。

30 ウォーターブリット 攻撃 水 1体 10MP

対象に[威力:(10+CL)]の「攻撃」を行う。

31 コールドショット 攻撃 水 1体 10MP

対象に「攻撃」を行う。ダメージを与えた場合、対象に「捕縛」を与える。

32 テリブルバブル 攻撃 水 1体 20MP

対象に「攻撃」を行う。ダメージを与えた場合、対象に「弱体:[攻撃]-{30+(CL×3)}点/3ラウンド」を与える。

33 アイスランサー 攻撃 水 2体※ 20MP

対象に「攻撃」を行う。 ※同一対象選択可能

34 タイダルウェイブ 攻撃 水 敵全体 30MP

対象に「攻撃」を行う。

35 インバークルクラッシュ 攻撃 水 1体 30MP

対象に[威力:{40+(CL×4)}]の「攻撃」を行う。このスキルは自身のカウントが1の時のみ使用できる。

36 アクアモーメント 攻撃 水 1体 なし

対象に[威力:{50+(CL×5)}]点の「攻撃」を行う。ダメージを与えた場合、味方全体のHPを与えたダメージ点分回復させる。

このスキルは1シナリオに1回のみ使用できる。

37 絶対零度 攻撃 水 1体 なし

対象に「攻撃」を行う。ダメージを与えた場合、対象のカウントを0にして「睡眠」を与える。このスキルは1シナリオに1回のみ使用できる。

38 ピュアウォーター 回復 水 1体・直 20MP

対象のHPを【援護】ロール点回復させ、「状態異常」も1つ解除させる。

39 クーリッシュ 強化 水 味方全体・直 30MP

対象に「強化:ファンブルが発生しなくなる。/3ラウンド」を与える。

Page 11: The Nightmare Wars - Light edition - Version 2grades.web.fc2.com/1_tnwl_rule_020.pdf20 ヒーロー パッシヴ 自身 - 「ソウルバーン」の効果が{20+(CL×10)}点になる。

11

No 名称 種別 属性 対象 代償

効果

40 ウィンドカッター 攻撃 風 1体 10MP

対象に[威力:(10+CL)]の「攻撃」を行う。

41 サンダーシュート 攻撃 風 1体 10MP

対象に「攻撃」を行う。ダメージを与えた場合、対象に「麻痺」を与える。

42 タービュレンス 攻撃 風 1体 20MP

対象に「攻撃」を行う。ダメージを与えた場合、対象に「弱体:[援護]-{30+(CL×3)}点/3ラウンド」を与える。

43 ライトニング 攻撃 風 1体 20MP

対象に「攻撃」を行う。この攻撃に対し、対象は「回避」を行う事ができない。

44 ハリケーン 攻撃 風 敵全体 30MP

対象に「攻撃」を行う。

45 サンダーボルト 攻撃 風 1体 30MP

対象に[威力:{20+(CL×2)}]の「攻撃」を行う。この攻撃のロールでは出目[7]もクリティカル値となる。

46 アメイジングストーム 攻撃 風 敵全体 なし

対象に「攻撃」を行い、味方全員に「強化:次のメインプロセスが2回行動になる/1回」を与える。このスキルは1シナリオに1回のみ使用できる。

47 プラズマボルテッカー 攻撃 風 1体 全MP

対象に[威力:{〔20+(CL×2)}×(消費したMP÷10)〕]の「攻撃」を行う。このスキルは1シナリオに1回のみ使用できる。

48 リプルジョン 強化 風 1体・直 20MP

対象に「強化:[攻撃]+{自身の[敏捷]÷3(切り下げ)}点/3ラウンド」を与える。

49 テイルウィンド 強化 風 味方全体・直 30MP

対象のカウントを+(10+CL)点※し、「強化:[CB]+(10+CL)点/3ラウンド」を与える。 ※すでに0の場合は適応されない。

50 ロックスルー 攻撃 地 1体 10MP

対象に[威力:(10+CL)]の「攻撃」を行う。

51 ポイズンアイビー 攻撃 地 1体 10MP

対象に「攻撃」を行う。ダメージを与えた場合、対象に「邪毒」を与える。

52 サンドブロウ 攻撃 地 1体 20MP

対象に「攻撃」を行う。ダメージを与えた場合、対象に「弱体:[敏捷]-{30+(CL×3)}点/3ラウンド」を与える。

53 リーフブレード 攻撃 地 2体※ 20MP

対象に「攻撃」を行う。※同一対象選択可能

54 グラウンドバンパー 攻撃 地 敵全体 30MP

対象に「攻撃」を行う。

55 アブソーブルート 攻撃 地 1体 30MP

対象に「攻撃」を行う。ダメージを与えた場合、与えたダメージの50%(切り上げ)点自身のHPが回復する。

56 メテオストライク 攻撃 地 1体 なし

対象に[威力:{150+(CL×15)}]の「攻撃」を行う。この攻撃が行われるのは次のメインプロセス時となり、その際は別の行動を行う事ができな

い。このスキルは1シナリオに1回のみ使用できる。

57 チャプレットオブガイア 攻撃 地 1体 なし

対象に「攻撃」を行い、味方全員に「強化:スキルの MP代償が0になる/1ラウンド」を与える。このスキルは1シナリオに1回のみ使用できる。

58 アースプロテクター 強化 地 1体・直 20MP

対象に「強化:『攻撃』によって受ける最終的な HPダメージが半減(切り下げ)される。/3ラウンド」を与える。

59 ネイチャーズブレッシング 強化 地 味方全体・直 30MP

対象に「強化:状態異常、弱体付術、カウント減少を受けなくなる。/3ラウンド」を与える。

Page 12: The Nightmare Wars - Light edition - Version 2grades.web.fc2.com/1_tnwl_rule_020.pdf20 ヒーロー パッシヴ 自身 - 「ソウルバーン」の効果が{20+(CL×10)}点になる。

12

No 名称 種別 属性 対象 代償

効果

60 スピットレイ 攻撃 光 1体 10MP

対象に[威力:(10+CL)]の「攻撃」を行う。

61 フラッシュ 攻撃 光 1体 10MP

対象に「攻撃」を行う。ダメージを与えた場合、対象に「眩暈」を与える。

62 ホーリーアロー 攻撃 光 1体 20MP

対象に「攻撃」を行う。この攻撃のロールでは出目[7]もクリティカル値となる。

63 ヴァニシング 攻撃 光 1体 20MP

対象に「攻撃」を行う。ダメージを与えた場合、対象に付与されている「強化付術」を全て解除させる。

64 ディバインライト 攻撃 光 敵全体 30MP

対象に「攻撃」を行う。

65 ミスティックフォグ 攻撃 光 1体・直 30MP

対象に「攻撃」を行う。ダメージを与えた場合、対象に「弱体:アビリティ使用不可/3ラウンド」を与える。

66 ジャッジメント 攻撃 光 1体 なし

対象に(自身の最大HP-現在HP)の光属性直接HPダメージを与える。このスキルは1シナリオに1回のみ使用できる。

67 ファントムミラージュ 攻撃 光 1体 なし

対象に[威力:(対象の[攻撃]×2)]の「攻撃」を行う。このスキルは1シナリオに1回のみ使用できる。

68 セイクリットリングス 強化 光 1体・直 20MP

対象に「強化:[HP] の最大値が2倍になる。※/5ラウンド」を与える。 ※上昇値分の回復はしない。

69 リジェネレイト 強化 光 味方全体・直 30MP

対象に「強化:クリンナップ時に HPが最大値の20%(切り上げ)点自動回復する。/3ラウンド」を与える。

70 ダークキャスト 攻撃 闇 1体 10MP

対象に[威力:(10+CL)]の「攻撃」を行う。

71 ヴォーテクス 攻撃 闇 1体 10MP

対象に「攻撃」を行う。ダメージを与えた場合、対象に「重圧」を与える。

72 ナイトレイド 攻撃 闇 1体 20MP

対象に「攻撃」を行う。ダメージを与えた場合、対象に「睡眠」を与える。

73 デスブレイク 攻撃 闇 1体 20MP

対象に[威力:{50+(CL×5)}]の「攻撃」を行う。この攻撃のロールでは出目[6][7][8]もファンブル値となる。

74 ダークラディエイト 攻撃 闇 敵全体 30MP

対象に「攻撃」を行う。

75 アストニックシャドウ 攻撃 闇 1体 30MP

対象に「攻撃」を行う。この攻撃に対する相手のリアクションロールでは出目[6][7][8]もファンブル値となる。

76 デモンズインフェルノ 攻撃 闇 1体 なし

対象に[威力:(味方全員の[攻撃]の合計)]の「攻撃」を行う。このスキルは1シナリオに1回のみ使用できる。

77 ラストレベリオ 攻撃 闇 1体 なし

対象に〔(10+CL)×{(自身の最大MP-現在のMP)÷10}〕の闇属性直接HPダメージを与える。1シナリオに1回のみ使用できる。

78 ソウルオフェリング 強化 闇 1体・直 ⓍMP

対象に「強化:[任意能力値]+{(10+CL)×(Ⓧ÷10)}点/3ラウンド」を与える。

79 トータルエクリプス 強化 闇 味方全体・直 30MP

対象に「強化:クリンナップ時にMPが10点自動回復する。/3ラウンド」を与える。

Page 13: The Nightmare Wars - Light edition - Version 2grades.web.fc2.com/1_tnwl_rule_020.pdf20 ヒーロー パッシヴ 自身 - 「ソウルバーン」の効果が{20+(CL×10)}点になる。

13

No 名称 種別 属性 対象 代償

効果

80 ヒール 回復 無 1体・直 10MP

対象のHPを【援護】ロール点回復させる。

81 グレーターヒール 回復 無 1体・直 20MP

対象のHPを【援護+{30+(CL×3)}】ロール点回復させる。

82 ヒールオール 回復 無 味方全体・直 30MP

対象のHPを【援護】ロール点回復させる。

83 キュア 回復 無 1体・直 10MP

対象にかかっている「状態異常」を1つ解除させる。

84 フルキュア 回復 無 1体・直 20MP

対象にかかっている「状態異常」を全て解除させる。

85 キュアオール 回復 無 味方全体・直 30MP

対象にかかっている「状態異常」を1つ解除させる。

86 リムブ 回復 無 1体・直 10MP

対象にかかっている「弱体付術」を1つ解除させる。

87 フルリムブ 回復 無 1体・直 20MP

対象にかかっている「弱体付術」を全て解除させる。

88 リムブオール 回復 無 味方全体・直 30MP

対象にかかっている「弱体付術」を1つ解除させる。

89 リザレクション 回復 無 味方全体・直 なし

対象のHPを全回復させ、かかっている「状態異常」「弱体付術」を全て解除させる。このスキルは1シナリオに1回のみ使用できる。

90 アタックアップ 強化 無 1体・直 10MP

対象に「強化:[攻撃]+{[援護]÷3(切り下げ)}点/3ラウンド」を与える。

91 アタックブレス 強化 無 味方全体・直 30MP

対象に「強化:[攻撃]+{[援護]÷3(切り下げ)}点/3ラウンド」を与える。

92 アタックブースト 強化 無 1体・直 20MP

対象に「強化:[攻撃]+[援護]点/1ラウンド」を与える。

93 ディフェンスアップ 強化 無 1体・直 10MP

対象に「強化:[防御]+{[援護]÷3(切り下げ)}点/3ラウンド」を与える。

94 ディフェンスブレス 強化 無 味方全体・直 30MP

対象に「強化:[防御]+{[援護]÷3(切り下げ)}点/3ラウンド」を与える。

95 ディフェンスブースト 強化 無 1体・直 20MP

対象に「強化:[防御]+[援護]点/1ラウンド]を与える。

96 エレメンタルガード 強化 無 1体・直 10MP

対象に「強化:[属性耐性:(無以外の任意属性)]/5ラウンド」を与える。

97 エレメンタルブレス 強化 無 味方全体・直 30MP

対象に「強化:[属性耐性:(無以外の任意属性)]/5ラウンド」を与える。

98 サブスティーユ 強化 無 1体・直※ 20MP

対象のカウントを自身と同じ所に移動させる。対象のカウントが0でも使用できる。 ※このスキルは対象増加・全体化を行う事ができない。

99 フルポテンシャル 強化 無 1体・直 なし

対象に「強化:[任意能力値]+{100+(CL×10)}点/3ラウンド」を与える。このスキルは1シナリオに1回のみ使用できる。

Page 14: The Nightmare Wars - Light edition - Version 2grades.web.fc2.com/1_tnwl_rule_020.pdf20 ヒーロー パッシヴ 自身 - 「ソウルバーン」の効果が{20+(CL×10)}点になる。

14

●アイテムリスト

※重複:○…重複所持可能 △…1枠1個までで、別枠でなら重複所持可能 ×…重複所持不可

No 名称 種別 タイミング 対象 重複 価格

効果

10 薬草 回復 メイン 自身 ○ 5

対象のHPを最大値の20%(切り上げ)点回復させる。

11 ヒールポーション 回復 メイン 自身 ○ 10

対象のHPを最大値の40%(切り上げ)点回復させる。

12 ハイヒールポーション 回復 メイン 自身 ○ 20

対象のHPを最大値の60%(切り上げ)点回復させる。

13 レアヒールポーション 回復 メイン 自身 ○ 30

対象のHPを最大値の80%(切り上げ)点回復させる。

14 マナキノコ 回復 メイン 自身 ○ 5

対象のMPを20点回復させる。

15 マジックポーション 回復 メイン 自身 ○ 10

対象のMPを40点回復させる。

16 ハイマジックポーション 回復 メイン 自身 ○ 20

対象のMPを60点回復させる。

17 レアマジックポーション 回復 メイン 自身 ○ 30

対象のMPを80点回復させる。

18 解毒薬 回復 メイン 自身 ○ 5

対象が受けている「状態異常」を1つ回復させる。

19 万能薬 回復 メイン 自身 ○ 15

対象が受けている「状態異常」を全て回復させる。

20 解呪札 回復 メイン 自身 ○ 5

対象が受けている「弱体付術」を1つ解除させる。

21 全除札 回復 メイン 自身 ○ 15

対象が受けている「弱体付術」を全て解除させる。

22 プラスパワー 強化 メイン 自身 ○ 10

「強化:[攻撃]+{20+(CL×2)}点/3ラウンド」を得る。

23 ディフェンダー 強化 メイン 自身 ○ 10

「強化:[防御]+{20+(CL×2)}点/3ラウンド」を得る。

24 スピーダー 強化 メイン 自身 ○ 10

「強化:[敏捷]+{20+(CL×2)}点/3ラウンド」を得る。

25 アシスター 強化 メイン 自身 ○ 10

「強化:[援護]+{20+(CL×2)}点/3ラウンド」を得る。

26 クリティカッター 強化 メイン 自身 ○ 10

「強化:出目[7]もクリティカル値にする。/3ラウンド」を得る。

27 ヨクアタール 強化 メイン 自身 ○ 10

「強化:ファンブルが発生しなくなる/3ラウンド」を得る。

28 エフェクトガード 強化 メイン 自身 ○ 10

「強化:状態異常・弱体付術・カウント減少を受けなくなる。/3ラウンド」を得る。

29 ダイレクトガード 強化 メイン 自身 ○ 15

「強化:直接ダメージを受けなくなる。/3ラウンド」を得る。

Page 15: The Nightmare Wars - Light edition - Version 2grades.web.fc2.com/1_tnwl_rule_020.pdf20 ヒーロー パッシヴ 自身 - 「ソウルバーン」の効果が{20+(CL×10)}点になる。

15

No 名称 種別 タイミング 対象 重複 価格

効果

30 スティング 攻撃 メイン 1体 ○ 10

対象に{20+(CL×2)}点の直接HPダメージを与える。

31 火炎瓶 攻撃 メイン 1体 ○ 10

対象に{20+(CL×2)}点の火属性直接HPダメージを与える。

32 水風船 攻撃 メイン 1体 ○ 10

対象に{20+(CL×2)}点の水属性直接HPダメージを与える。

33 突風丸 攻撃 メイン 1体 ○ 10

対象に{20+(CL×2)}点の風属性直接HPダメージを与える。

34 泥団子 攻撃 メイン 1体 ○ 10

対象に{20+(CL×2)}点の地属性直接HPダメージを与える。

35 聖水 攻撃 メイン 1体 ○ 10

対象に{20+(CL×2)}点の光属性直接HPダメージを与える。

36 黒晶石 攻撃 メイン 1体 ○ 10

対象に{20+(CL×2)}点の闇属性直接HPダメージを与える。

37 ディスペルストーン 汎用 メイン 1体 ○ 5

対象にかかっている「強化付術」を1つ解除させる。

38 リセットストーン 汎用 メイン 1体 ○ 15

対象にかかっている「強化付術」を全て解除させる。

39 煙玉 汎用 メイン 自身 ○ 20

「逃走」を行う。その際に発生するロールは自動成功となる。

40 攻撃符 強化 ロール前 自身 ○ 20

【攻撃】ロールを行う直前に使用し、その開始値を+{20+(CL×2)}点する。この効果は重複しない。

41 防御符 強化 ロール 自身 ○ 20

【防御】ロールを行う直前に使用し、その開始値を+{20+(CL×2)}点する。この効果は重複しない。

42 敏捷符 強化 ロール 自身 ○ 20

【敏捷】ロールを行う直前に使用し、その開始値を+{20+(CL×2)}点する。この効果は重複しない。

43 援護符 強化 ロール 自身 ○ 20

【援護】ロールを行う直前に使用し、その開始値を+{20+(CL×2)}点する。この効果は重複しない。

44 加速符 強化 その他 自身 ○ 10

カウントロールを行った直後に使用し、自身のカウントを即座に+10点する。

45 増加符 強化 その他 自身 ○ 15

[対象:1体]のスキル発動と同時に使用し、その対象を+1体する。

46 即治符 回復 その他 自身 ○ 25

「状態異常」を受けた直後に使用し、即座にその「状態異常」を解除させる。

47 即解符 回復 その他 自身 ○ 25

「弱体付術」を受けた直後に使用し、即座にその「弱体付術」を解除させる。

48 防転符 汎用 その他 自身 ○ 25

「カウント減少」を受けた直後に使用し、即座にそれを無効化する。

49 防直符 汎用 その他 自身 ○ 30

「直接ダメージ」を受けた直後に使用し、即座にそれを無効化する。

Page 16: The Nightmare Wars - Light edition - Version 2grades.web.fc2.com/1_tnwl_rule_020.pdf20 ヒーロー パッシヴ 自身 - 「ソウルバーン」の効果が{20+(CL×10)}点になる。

16

No 名称 種別 タイミング 対象 重複 価格

効果

50 パワーリング:(能力値名) 装備 パッシヴ 自身 △ 20

選択した[能力値]+5点

51 パワーリングⅡ:(能力値名) 装備 パッシヴ 自身 △ 50

選択した[能力値]+10点

52 マジカルリング 装備 パッシヴ 自身 △ 20

[MP]+10点

53 マジカルリングⅡ 装備 パッシヴ 自身 △ 50

[MP]+20点

54 フェイタルリング 装備 パッシヴ 自身 △ 20

[FP]+1点

55 フェイタルリングⅡ 装備 パッシヴ 自身 △ 50

[FP]+2点

56 トレジャーリング:(探索値名) 装備 パッシヴ 自身 △ 10

選択した[探索値]+1点

57 トレジャーリングⅡ:(探索値名) 装備 パッシヴ 自身 △ 25

選択した[探索値]+2点

58 ペット 装備 パッシヴ 自身 △ 20

CF値±1

59 リラックストーン 装備 パッシヴ 自身 × 30

「休息」の効果が「10%」から「20%」になる。

60 静寂の鈴 装備 パッシヴ 自身 × 30

「集中」の効果が「10点」から「20点」になる。

61 ベノムアーマー:(状態異常名)※ 装備 パッシヴ 自身 × 30

自身に「攻撃」を行った対象に、選択した「状態異常」を与える事が出来る様になる。 別の「状態異常」を選択した場合は別アイテム扱いとなる。

※「睡眠」は選択不可。

62 カースアーマー:(能力値名)※ 装備 パッシヴ 自身 × 30

自身に「攻撃」を行った対象に「弱体:選択した[能力値]-{20+(CL×2)}点/3ラウンド」を与える事が出来る様になる。別の[能力値]を選択した

場合は別アイテム扱いになる。 ※[体力]は選択不可。

63 アイテムシューター 装備 パッシヴ 自身 × 35

[対象:自身]のアイテムを自身以外の対象にも使用できる様になる。 ※ただし[装備]アイテムは対象外

64 防護石:(状態異常名) 装備 パッシヴ 自身 × 40

選択した「状態異常」を受けなくなる。別の「状態異常」を選択した場合は別アイテム扱いとなる。

65 エレメントマント:(属性名) 装備 パッシヴ 自身 × 50

選択した属性の「属性耐性」を得る。ただし「無」属性は選択できない。別の属性を選択した場合は別アイテム扱いとなる。

66 ハードメイル 装備 パッシヴ 自身 × 50

「カウント減少」の効果を無効化できる。

67 太陽の紋章 装備 パッシヴ 自身 × 50

クリンナップ時に自身のHPが最大値の10%(切り上げ)点自動回復する。

68 月の紋章 装備 パッシヴ 自身 × 50

クリンナップ時に自身のMPが10点自動回復する。

69 異界の箱 汎用 メイン 自身 ○ 20

「異界の箱リスト」からランダムでアイテムを1つ入手する。 ※入手したアイテムは「セッションアイテム」となる。

Page 17: The Nightmare Wars - Light edition - Version 2grades.web.fc2.com/1_tnwl_rule_020.pdf20 ヒーロー パッシヴ 自身 - 「ソウルバーン」の効果が{20+(CL×10)}点になる。

17

●習得型アイテムリスト

これらのアイテムは所持している事により、記載されているスキルを習得する事ができる。

セッション中に入手した場合、プリプレイ時でなくてもその分のみのスキル調整を行う事ができる。

No 名称 種別 タイミング 対象 重複 価格

効果

-- メギドの秘伝書 装備 パッシヴ 自身 × 100

特殊スキル『エクスプロージョン』を習得する事ができる。

-- 絶対零度の微笑 装備 パッシヴ 自身 × 100

特殊スキル『EFB』を習得する事ができる。

-- かめのむらくそのつるぎ 装備 パッシヴ 自身 × 100

特殊スキル『幻想風靡』を習得する事ができる。

-- ダウジングマシーン 装備 パッシヴ 自身 × 100

特殊スキル『ここ掘れワンワン』を習得する事ができる。

-- 神の味噌汁 装備 パッシヴ 自身 × 100

特殊スキル『ジュゲム』を習得する事ができる。

-- バーサーカーアックス 装備 パッシヴ 自身 × 100

特殊スキル『ナパーム・デス』を習得する事ができる。

-- ワンダーワンド 装備 パッシヴ 自身 × 100

特殊スキル『アンノウンX』を習得する事ができる。

-- ライトセーパー 装備 パッシヴ 自身 × 100

特殊スキル『フォ――(゜∀゜)――ス!!』を習得する事ができる。

-- 絆の指輪:(相手の名前) 装備 パッシヴ 自身 × 200

特殊スキル『パワー・オブ・ラブ』を習得する事ができる。

※対応特殊スキル

No 名称 種別 属性 対象 代償

効果

-- エクスプロージョン 攻撃 火 1体 1FP

対象と自身に(自身の[攻撃]×2)点の直接HPダメージを与える。

-- EFB 攻撃 水 1体・直 1FP

相手は死ぬ。 ※ボスには無効。またこの効果はGMによる制限を受ける場合がある。その際、代償や行動は消費されない。

-- 幻想風靡 汎用 風 1体 1FP

裏山の天狗大臣Aが現れ、対象を1D6ラウンドの間、強制的に戦闘から離脱させる。この効果は閉鎖空間では使用できない。

※ただしこの効果はGMによる制限を受ける場合がある。その際、代償や行動は消費されない。

-- ここ掘れワンワン 汎用 地 自身 1FP

アイテム表からランダムでアイテムを1つ入手する(セッションアイテム扱い)。このスキルは掘る事のできる地面がある場合のみ使用できる。

-- ジュゲム 攻撃 光 敵全体 1FP

対象に1D100点の光属性直接HPダメージを与える。 ※出目「00」は「100」として扱う。

-- ナパーム・デス 攻撃 闇 敵全体or味方全体※ 1FP

対象に自身の[攻撃]点の闇属性直接ダメージを与える。 ※{難度Ⅲ}に成功した場合「敵全体」。失敗した場合は「味方全体」となる。

-- アンノウンX 汎用 謎 ??? 1FP

スキル表からランダムでスキルが発動する。その際に代償は発生しない。(全MPやⓍMPは100MPとして扱う)

-- フォ――(゜∀゜)――ス!! 汎用 無 1体・直 1FP

対象にかかっている「付術」1つを別の対象に移す。

-- パワー・オブ・ラブ 汎用 愛 1体・直※ なし

対象に以下のいずれかの効果1つを与える。 ・「アビリティ」もしくは「スキル」1つのシナリオ内使用回数+1回

・「HP」「MP」「状態異常」「弱体付術」全回復 ・「FP」全回復 ・「強化:任意の[能力値]+{150+(CL×15)}点/3ラウンド」

このスキルは「自身の名前のついた『絆の指輪』」を持っている者にのみ使用でき、1シナリオにどちらかが1回のみ使用できる。

Page 18: The Nightmare Wars - Light edition - Version 2grades.web.fc2.com/1_tnwl_rule_020.pdf20 ヒーロー パッシヴ 自身 - 「ソウルバーン」の効果が{20+(CL×10)}点になる。

18

●アイテムリスト(非売品)

これらのアイテムは、特定の条件やセッション中のイベント等で特別に入手する事ができる。

※重複:○…重複所持可能 △…1枠1個までで、別枠でなら重複所持可能 ×…重複所持不可

No 名称 種別 タイミング 対象 重複 価格

効果

-- マックスヒールポーション 回復 メイン 1体 ○ --

対象のHPを全回復させる。

-- マックスマジックポーション 回復 メイン 1体 ○ --

対象のMPを全回復させる。

-- エリクシル 回復 メイン 1体 ○ --

対象のHP・MP・状態異常・弱体付術を全回復させる。

-- ソウルピース 回復 メイン 1体 ○ --

対象のFPを1点回復させる。

-- ソウルジュエル 回復 メイン 1体 ○ --

対象のFPを3点回復させる。

-- ソウルクリスタル 回復 メイン 1体 ○ --

対象のFPを5点回復させる。

-- ソウルオリジン 回復 メイン 1体 ○ --

対象のFPを全回復させる。

-- デッドエンド・タイムボム 攻撃 メイン 全体 × --

対象に10000000000点の直接HPダメージを与える。この効果が発生するのは5ラウンド目のクリンナップ時となる。

-- オニテングダケ 弱体 メイン 自身 ○ --

「弱体:邪毒(50)」を受ける。

-- 幸運の宝石 汎用 ロール直後 1体・直 ○ --

対象が【能力値】ロールを行う直前に使用し、直後のロールを「クリティカル」に確定する。

-- 不幸の宝石 汎用 ロール直後 1体・直 ○ --

対象が【能力値】ロールを行った直後に使用し、結果を「ファンブル」に変更する。ただし「クリティカル」発生時には使用できない。

-- 逆転の宝石 汎用 ロール直後 1体・直 ○ --

対象が【能力値】ロールを行った直後に使用し、「クリティカル」を「ファンブル」に、「ファンブル」を「クリティカル」に変更させる。

-- 死亡フラグ 強化 セットアップ 自身 ○ --

「強化:[攻撃]+200点/1ラウンド」を得る。この強化付術が解除された際、自身のHPは0になる。

-- う○こー! 攻撃 - - ○ --

う○こー!

-- エ■本 汎用 - - ○ --

人によって用途は様々である。

-- ドリーミア・バースト 汎用 - - × --

気軽に遊べるパーティー用のカードゲーム。一部で流行しているんだとか。

-- 謎のバッジ 装備 パッシヴ 自身 × --

「D」という文字になぞらえた、一見何の変哲もないダサいバッジ。何か妙な力を秘めていそうだが…?

-- キモい卵状の物質 ?? ??? ?? ○ --

持ち主に絶大な力とそれに応じた代償をもたらすといわれている、禁じられたアイテム。

-- ミラクル☆ストーン ?? ??? ?? ○ --

願いを1つだけ叶える事ができる…らしい。

Page 19: The Nightmare Wars - Light edition - Version 2grades.web.fc2.com/1_tnwl_rule_020.pdf20 ヒーロー パッシヴ 自身 - 「ソウルバーン」の効果が{20+(CL×10)}点になる。

19

●サーチアイテムリスト(1D10)

出目 入手アイテム

0 ソウルピース

1 薬草

2 マナキノコ

3 解毒薬

4 解呪札

5 ディスペルストーン

6 う○こー!

7 エ■本

8 オニテングダケ

9 何も無かった…

●異界の箱リスト(D66)

11 デッドエンド・タイムボム 21 オニテングダケ 31 う○こー!

12 やくそう 22 マナキノコ 32 解除薬

13 ヒールポーション 23 マジックポーション 33 解呪札

14 ハイヒールポーション 24 ハイマジックポーション 34 万能薬

15 レアヒールポーション 25 レアマジックポーション 35 全除札

16 マックスヒールポーション 26 マックスマジックポーション 36 エリクシル

41 エ■本 51 ドリーミア・バースト 61 謎のバッジ

42 攻撃符 52 リセットストーン 62 ソウルピース

43 防御符 53 幸運の宝石 63 ソウルジュエル

44 敏捷符 54 不幸の宝石 64 ソウルクリスタル

45 援護符 55 逆転の宝石 65 ソウルオリジン

46 死亡フラグ 56 キモい卵状の物質 66 ミラクル☆ストーン

Page 20: The Nightmare Wars - Light edition - Version 2grades.web.fc2.com/1_tnwl_rule_020.pdf20 ヒーロー パッシヴ 自身 - 「ソウルバーン」の効果が{20+(CL×10)}点になる。

20

☆いざという時の…キャラクターランダム作成法!

「初心者でよくわからない…」「1から作る時間がない…」「俺は全てを天に委ねるぜ!」

―――そんなあなたの為に、キャラクターを全てダイスで作る事ができる様にしました!

<1> WR…1D6で決めよう!(指定されてる場合はパス)

[1]D [2]:D [3]R [4]R [5]J [6]O

<2> 耐性・弱点属性…1D10で決めよう!

[1]耐:火/弱:水 [2] 耐:水/弱:雷 [3] 耐:雷/弱:氷 [4] 耐:氷/弱:火 [5] 耐:光/弱:闇

[6]耐:闇/弱:光 [7] 耐:火雷/弱:水氷 [8] 耐:水氷/弱:火雷 [9] [0] 耐:なし/弱:なし

<3> クリティカル・ファンブル値…2D6を行って出た目をC値にする(F値はそれによって自動的に決まる。)

<4> 探索値…[筋力]から順に1D10を振って出た目をその数値とする。

これを割り振りが無くなるか、[芸術]が終わるまで進め、最後残った分を全て[幸運]にする。

※途中で割り振りが0になったら、そのままそこで終了。残りは全て0。

<5> 能力値…[HP]から順に1D10振って、出た目に応じた表の数値とし、

これを割り振りが無くなるか[敏捷]まで進め、最後残った分を全て[援護]にする。

※途中で割り振りが0になったら、そのままそこで終了。残り全て0。

割り振り値表

[0]0 [1]5 [2]10 [3]15 [4]20 [5]25 [6]30 [7]35 [8]40 [9]50

<6> アビリティ…(1D6+1D10)×3で決定。(NO10~69に対応)

<7> スキル…(1D100)×6で決定。(NO00~99に対応)

<8> アイテム…ポイントが0になるまで(1D6+1D10)で決定。(NO10~69に対応)

もしくは「異界の箱」を5個買って使う。

これで立派な「サイコロファイター」の完成だ!!

…尚、カオスな結果になったとしても自己責任でお願いします。

(全部じゃなくて、必要な部分だけっていうのでも良いかもね~)