to cf e_07_田中_我が子を考える大人にするために

30
我が子を考える大人にするために 田中公明 田中美那惠

Upload: toc-for-education-japan-branch

Post on 07-Jul-2015

458 views

Category:

Education


0 download

DESCRIPTION

親ならば、誰しもが自分の子供に、よりよい大人になってほしいと願うもの。この事例は、自分の娘にもっと考えたもらうためにTOCfEのセミナーに連れて行き、TOCfEのツールに触れたことで、考えることの大切さに気付いた事例です。  物事には原因と結果があり、そのつながりを考えることが大切で、そうやって考えることが結果につながることを子供は自分で理解することができました。それを見た父親はTOCは人間力を磨くものであり、知識として伝えるだけではない大切なことに気付きます。  コミュニケーションを通じて人の思考を見える化する力を持つTOCfEのツールは、それによりその人が成長し磨かれていくていく姿が物語の中の人物と同じくらい魅力的に見えさせるのかもしれません。

TRANSCRIPT

Page 1: To cf e_07_田中_我が子を考える大人にするために

我が子を考える大人にするために田中公明

田中美那惠

Page 2: To cf e_07_田中_我が子を考える大人にするために

お礼

岸良先生はじめ

TOCの普及にご尽力されている方

TOCの集まりで私や、私たち親子に言葉をかけていただいた方々、

皆さんの人間性が、行動を変える

原動力となっています。

Page 3: To cf e_07_田中_我が子を考える大人にするために

親として子供に望むこと

親より「少しは」マシな人間になって欲しい親より「少しは」マシな人間になって欲しい

⇒そのためには「勉強すること」

(よく考えること)が大事

Page 4: To cf e_07_田中_我が子を考える大人にするために

子供に贈る言葉

・おまえ、いいおとこか?

不細工だろ?

Page 5: To cf e_07_田中_我が子を考える大人にするために

子供に贈る言葉

・おまえ、性格いいか?

暗いだろ?

Page 6: To cf e_07_田中_我が子を考える大人にするために

子供に贈る言葉

・おまえ、友達多いか?

おらんだろ?

Page 7: To cf e_07_田中_我が子を考える大人にするために

子供に贈る言葉

Page 8: To cf e_07_田中_我が子を考える大人にするために

子供に贈る言葉

(息子に)

・おまえ、いいおとこか? 不細工だろ?

・おまえ、性格いいか? 暗いだろ?・おまえ、性格いいか? 暗いだろ?

・おまえ、友達多いか? おらんだろ?

⇒だったら勉強ぐらいもっとがんばれよ

Page 9: To cf e_07_田中_我が子を考える大人にするために

子供にどう接するか?

「勉強しろ!」

と言われて勉強する子供はいるか?

→いないだろう

Page 10: To cf e_07_田中_我が子を考える大人にするために

子供にどう接するか?

なら親自身が見本として勉強したらどうか?

⇒見本になるように一生懸命頑張った!(^^)!

Page 11: To cf e_07_田中_我が子を考える大人にするために

子供はどう考えているか?

子供の反応

大人になるとこどもよりもっと勉強しないといけないんだよ!ないんだよ!

Page 12: To cf e_07_田中_我が子を考える大人にするために

子供はどう考えているか?

子供の反応

大人になるとこどもよりもっと勉強しないといけないんだよ!ないんだよ!

と言ってくれた

ヤッター(^_^)/

大成功!

Page 13: To cf e_07_田中_我が子を考える大人にするために

この子の将来は?

「私XXXXになりた~い、でも勉強するのは嫌」

しかし、、、

Page 14: To cf e_07_田中_我が子を考える大人にするために

この子の将来は?

「私XXXXになりた~い、でも勉強するのは嫌」

しかし、、、

あほかー!とは言えない

(子供は親の言うことを聞かない)

Page 15: To cf e_07_田中_我が子を考える大人にするために

そうだ!TOCに行こう

<期待>

・「考えること」の意味を理解する

・多くの活躍している人に接することでの刺激

Page 16: To cf e_07_田中_我が子を考える大人にするために

学んだ結果

Page 17: To cf e_07_田中_我が子を考える大人にするために

ブランチ

Page 18: To cf e_07_田中_我が子を考える大人にするために

ブランチ

??よくわかりません

Page 19: To cf e_07_田中_我が子を考える大人にするために

クラウド

Page 20: To cf e_07_田中_我が子を考える大人にするために

クラウド

??難しすぎます

Page 21: To cf e_07_田中_我が子を考える大人にするために

わかったこと

• 物事はつながっている(原因と結果があること)

•• 結果を求めるためには行動が必要

• 一つ一つそのつながりを考えることが大事

Page 22: To cf e_07_田中_我が子を考える大人にするために

多くの人との出会い

社会で活躍されている多くの人と出会いました。

その人たちは物語の中の人物と同じぐらい

魅力的でした。

その人たちが私の目の前に立ち

話しかけてくれました。

Page 23: To cf e_07_田中_我が子を考える大人にするために

Special Thanks

TOCfEのために来日された、Ms.キャッシー、すばらしいです。感動しました。

通訳されていた

澤井さん、格好いいです、あこがれます。

Page 24: To cf e_07_田中_我が子を考える大人にするために

次やること

勉強すること(考えること)が結果につながる

⇒2013年のTOCfEにキャシーが来日したら英語で話しかける!

そして自分のことを話したい

そのためには英語の勉強をする

Page 25: To cf e_07_田中_我が子を考える大人にするために

2012クリスマス

Merry Christmas Kathy.I'm Minae, Minae Tanaka.I met you in August TOCfE Japan.Thank you, I'm happy to you speak to me.In this time, I couldn't under stand English.But I study English.I write this mail wish help of pad.I to talk us in English next August.

Page 26: To cf e_07_田中_我が子を考える大人にするために

2012クリスマスキャシーにクリマスのイラストを添えて

メールを送りました。

⇒さらに勉強するため大学進学を決意

Page 27: To cf e_07_田中_我が子を考える大人にするために

わかったこと

TOCはすばらしい「手法」

TOCを実践することは「人間力」を磨くこと

Page 28: To cf e_07_田中_我が子を考える大人にするために

次やること

TOCを知識としては伝えるだけでない

「思い」として

一人一人に伝えていくこと

Page 29: To cf e_07_田中_我が子を考える大人にするために

メリット

経済的なメリット

++

人間性まで豊かにしていく

Page 30: To cf e_07_田中_我が子を考える大人にするために

ご静聴ありがとうございました