tpp参加による 医療・健康保険制度への悪影響 keizai note/120630tpp.pdf · 11.12.07...

58
TPP参加による 医療・健康保険制度への悪影響 1.はじめに ①TPPの背景と経過 2.TPPと医療・社会保険 ①米韓FTAと医療・社会保険 ②小泉改革と対日改革要望 ③混合診療問題と医療の営利化 ④医薬品問題と治療等の特許問題 3.まとめ ①TPPの本質=アメリカ化 ②アメリカの医療制度 ③格差の拡大 ④TPP参加による皆保険制度の崩壊 大木島

Upload: others

Post on 14-Sep-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: TPP参加による 医療・健康保険制度への悪影響 keizai note/120630tpp.pdf · 11.12.07 米国政府 意見公募 TPP協定交渉参加への関心表明に関する意見公募

TPP参加による医療・健康保険制度への悪影響

1.はじめに①TPPの背景と経過2.TPPと医療・社会保険①米韓FTAと医療・社会保険②小泉改革と対日改革要望③混合診療問題と医療の営利化④医薬品問題と治療等の特許問題3.まとめ①TPPの本質=アメリカ化②アメリカの医療制度③格差の拡大④TPP参加による皆保険制度の崩壊

大木島 真

Page 2: TPP参加による 医療・健康保険制度への悪影響 keizai note/120630tpp.pdf · 11.12.07 米国政府 意見公募 TPP協定交渉参加への関心表明に関する意見公募

経済連携協定からTPPへ 2

環太平洋戦略的経済連携協定小国4ヶ国(シンガポール・ブルネイ・

ニュージーランド・チリ)関税撤廃を目的/2006年に発足

小国4ヶ国(ブルネイ・シンガポール・チリ・ニュージーランド)

米国・豪州・ペルー・ベトナム・マレーシア+

環太平洋連携協定(TPP)2008年9月交渉開始

投資・金融・サービスの自由化(非関税障壁の撤廃)

(投資家・知的財産権の保護)

例外無き貿易の自由化(関税障壁撤廃) +

日本?・カナダ?・メキシコ?+

印度・中国の反対でWTO交渉決裂2008年8月

南北米州FTA多国間投資協定

挫折(1995年)

中国の台頭(経済・軍事)

米国の双子の赤字・リーマンショック

中国主導のASEAN+3

鳩山政権東アジア構想

太平洋国家アメリカ

Page 3: TPP参加による 医療・健康保険制度への悪影響 keizai note/120630tpp.pdf · 11.12.07 米国政府 意見公募 TPP協定交渉参加への関心表明に関する意見公募

TPP協定参加を巡る経過 32006 P4発行 環太平洋背略的経済連携協定TransPacificStrategicEconomicPartnershipAgreement、シンガポール、ブル

ネイ、ニュージーランド、チリ4カ国の

2008.09

ブッシュ 米国参加表明 4pの再交渉に対してアメリカが参加 同11月 オーストリア、ペルーが参加

09.10.07 岡田外相 日本外国特派員協会 ASEAN+6の範囲で「東アジア共同体」を考えたい

2009.11

オバマ 東京サントリーホール

アジア太平洋国家として、米国はTPP(4p)に参加する国々と共に、幅広い参加国の顔ぶれと21世紀の貿易協定にふさわしい高い水準を持つ地域協定を目指す

2009.12 カーク通商代表

議会関係者への書簡 アメリカが加わらない貿易協定は、アジア太平洋の主要な市場でのアメリカの取り分の減少と雇用の減少させた。TPP協定を通じ、アメリカの競争力と、雇用を創出するアメリカの取り分を奪還する

2010.03 環太平洋パートナーシップTransPacificPartnership 交渉開始(ベトナム、マレーシアの9カ国)

オバマ 輸出倍増計画 2014年までの5年間で輸出を倍増し、200万人の雇用を生み出す

10.10.01

管 臨時国会の所信表明演説

TPP協定交渉等への参加を検討し、アジア太平洋自由貿易圏の構築を目指す。東アジア共同体構想の実現を見据え、国を開き、具体的な交渉進める。

10.11.09 閣議決定 FTAAPに向けた道筋の中で唯一交渉が開始している環太平洋パートナーシップ(TPP)についてその情報収集を進めながら、国内の環境整備を早急に進めるとともに、関係国との協議を開始する。

2010.12 TPP交渉会議 日本、オブザーバー参加を求めるも拒否される

11.01.24 管 施政方針演説 国づくりの理念は、「平成の開国」、6月までに交渉参加について結論をだす

2011.11 クリントン国務長官

フォーリン・ポリシー誌寄稿

「米国の太平洋の世紀」と題して寄稿 「今後10年間の米国の国政における最も重要な目的のひとつは外交、経済、戦略などの面でアジア太平洋地域への投資の大幅な増加を確実にする」「米国は大西洋国家であると同時に太平洋国家でもある」

11.11.11 野田 記者会見 TPP交渉参加に向けて関係国との協議に入る

11.11.16 オバマ 豪州議会演説 「太平洋国家」

11.11.25 9ヶ国会議 途中加入3つのルール化(9ヶ国合意の尊重、自由化目標を下げない。交渉を送らせない)

11.12.07 米国政府 意見公募 TPP協定交渉参加への関心表明に関する意見公募

12.02.12 事前交渉開始

12.04.20 野田 ワシントンポスト 広く国民的な議論をやってきているが、依然として国論としては分かれている状況だ。いつまでにとか、アメリカを訪ねるまでに、ということではなく、国民的議論が煮詰まってきた段階で判断したい

Page 4: TPP参加による 医療・健康保険制度への悪影響 keizai note/120630tpp.pdf · 11.12.07 米国政府 意見公募 TPP協定交渉参加への関心表明に関する意見公募

投資立国の時代とTPPの日本戦略 4

日本の将来を見通せば、モノの輸出よりも、日本企業が進出した海外市場で得た利益を日本に還元したり、特許など知的財産権で稼いだりすることの重みが増してくる。それが雇用や所得を支え、日本人の生活水準維持に欠かせなくなる時代が来つつある。そのためには、資産が勝手に収用される無法はもちろん虎の子の技術を現地で特許申請するよう迫られたり、成長市場への参入を禁じられたりといったことは起きない方がいい。日本への送金を阻む壁を極力低くするのも重要だ。

日本の進出企業はすでにこうした問題に日々悩まされている。投資や知的財産権を守るために厳しいルールづくりをめざすTPPの重要性はそこにあり、そうしたルールを中国を含めてアジア太平洋全体に広げていくことは日本の国益に合致する。輸出立国というより投資立国で生活を支える時代に入るという現実を国民に理解してもらえるか。そこにTPP参加の成否を分ける鍵がある。日本の交渉参加の是非を審議する米議会も「閉鎖的な市場を日本はどこまで開くのか」に集中するだろう。一部の米議員は自動車、牛肉、郵政をやり玉にあげているが、医薬品や医療機器の認可なども問題になるのではないか。米国以外の国からも農業を中心に高めのボールが飛んでくるとみておいた方がいい。幸か不幸か米国が虎視たんたんと狙っているのは縮む日本市場ではなく、成長するアジア市場全体だ。そこからどれだけ果実が得られるかという点では日米の利害は一致する。大局を見失わなず、TPP参加とその広域化という頂上をめざしたい。(冬至)

111201 日経

Page 5: TPP参加による 医療・健康保険制度への悪影響 keizai note/120630tpp.pdf · 11.12.07 米国政府 意見公募 TPP協定交渉参加への関心表明に関する意見公募

国際収支の状況国際収支の状況

-50,000

0

50,000

100,000

150,000

200,000

250,000

300,000

1985C.Y.

1987C.Y.

1989C.Y.

1991C.Y.

1993C.Y.

1995C.Y.

1997C.Y.

1999C.Y.

2001C.Y.

2003C.Y.

2005C.Y.

2007C.Y.

2009C.Y.

2011C.Y.

億円

経常収支

貿易サービス収支

所得収支

5

財務省

貿易収支は縮小し、所得収支(海外投資等)

が拡大

Page 6: TPP参加による 医療・健康保険制度への悪影響 keizai note/120630tpp.pdf · 11.12.07 米国政府 意見公募 TPP協定交渉参加への関心表明に関する意見公募

6製造業と建設業の労働就業者

0

200

400

600

800

1,000

1,200

1,400

1,600

1955196019651970197519801985199019952000200520102011

就業者数 万人

0.0%

10.0%

20.0%

30.0%

40.0%

50.0%

60.0%

構成割合

建設業

製造業

建設業

製造業

総務省 労働力調査

製造業による雇用は急激に縮小した

Page 7: TPP参加による 医療・健康保険制度への悪影響 keizai note/120630tpp.pdf · 11.12.07 米国政府 意見公募 TPP協定交渉参加への関心表明に関する意見公募

産業別就業者割合

0.0%

2.0%

4.0%

6.0%

8.0%

10.0%

12.0%

14.0%

16.0%

18.0%

20.0%

2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011

農業,林業

建設業

製造業

情報通信業

運輸業,郵便業

卸売業,小売業

宿泊業,飲食サービス業

教育,学習支援業

医療,福祉

7

医療・福祉建設業

製造業

Page 8: TPP参加による 医療・健康保険制度への悪影響 keizai note/120630tpp.pdf · 11.12.07 米国政府 意見公募 TPP協定交渉参加への関心表明に関する意見公募

邦銀、事業融資74%増 欧米銀縮小で

資源開発やインフラ整備 昨年シェア初の1割超

8

インフラ整備や資源開発など大型の事業に融資するプロジェクトファイナンスで、邦銀が存在感を増している。2011年に3メガバンクが主幹事として組成した案件は合計約240億ドル(約1兆9000億円)と前年比74%増え、世界シェアも初めて1割を超えた。欧州債務危機を背景とする信用低下などに見舞われた欧米金融機関が融資を縮小。その穴を邦銀が埋めている

120221 日経

Page 9: TPP参加による 医療・健康保険制度への悪影響 keizai note/120630tpp.pdf · 11.12.07 米国政府 意見公募 TPP協定交渉参加への関心表明に関する意見公募

三井物産 アジアの病院に投資 9

「自分たちの強みを生かせるなら、卸売業にとどまらず自らメーカーになるべきだ」。昨夏、飲料大手メルシャンの医薬部門を約100億円で買収した三井物産。案件を陣頭指揮したのは、国内製薬大手から05年に転職した鈴木正暢(49)だ。鈴木は国内外の製薬大手と幅広い関係を持つ商社の機能に着目。メルシャンの発酵技術と商社の情報網を駆使すれば、医薬品原料の製造受託事業を大きく伸ばせると判断し、経営陣の了承を取り付けた。自ら社長に就いた子会社には今年1月、東レが2割出資。中長期的に売上高100億円を目指し世界に挑む。医薬品製造だけではない。今年1月には、昨年900億円で3割出資したアジア最大の病院グループ「IHH」を通じ、トルコの病院最大手を買収。人口増や高齢化でアジアなど新興国には年80兆円の医療産業の市場があるとされ、さらに拡大が続く。病院の新設や周辺ビジネスの展開で「年40億~50億円の利益貢献」(幹部)を見込む。

三井物産が出資先を通して傘下に収めたトルコの病院

120404 日経

Page 10: TPP参加による 医療・健康保険制度への悪影響 keizai note/120630tpp.pdf · 11.12.07 米国政府 意見公募 TPP協定交渉参加への関心表明に関する意見公募

急拡大するアジアでの自動車生産 10

自動車生産の動向

0

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000

12,000

14,000

16,000

2001年

2002年

2003年

2004年

2005年

2006年

2007年

2008年

2009年

2010年

台数 

(千台

国内生産

国内供給

輸出

米国輸出

海外生産

米国生産

アジア生産

○2007年以降、海外生産量が国内生産量を超える状況にあり、リーマンショック後2010年の国内生産量は2001年代の水準までしか回復していない。国内生産の内、国内供給は2005年までほぼ6,000千台弱であったが、それ以降減少傾向にあり、国内外生産量の21%。○海外輸出は2006年で国内供給を超えたが、2009年以降減速し、2010年は国内供給量とほぼ匹敵する台数。海外輸出の半数を占めるが、2010年は全生産の7%(国内生産の16%)に過ぎない。○海外生産は一貫して拡大しているが(2008年、09年を除く)、アメリカの生産は2005年以降減少傾向にあり、2010年は全生産量の11%に過ぎず、アメリカへの輸出並びに現地生産は、全生産量の18%◎海外生産の内、アジアでの生産は年々拡大しているが、2010年は急激に拡大し、全生産量の32%となり、2010年には国内生産を超える状況にある。

Page 11: TPP参加による 医療・健康保険制度への悪影響 keizai note/120630tpp.pdf · 11.12.07 米国政府 意見公募 TPP協定交渉参加への関心表明に関する意見公募

急拡大する中国・アセアンの貿易額 11

http://www.asean.or.jp/ja/asean/know/statistics/3.html

1980年~1990年代は、日本が貿易の主流と担っていたが、2000年にはアセアンが2005年には中国が日本の貿易額を上回っている

日本

アセアン東南アジア諸国

中国

日本が独占していた時代

Page 12: TPP参加による 医療・健康保険制度への悪影響 keizai note/120630tpp.pdf · 11.12.07 米国政府 意見公募 TPP協定交渉参加への関心表明に関する意見公募

急増する(アセアン+3)2009年には5割に 12

主要国別輸出額シャアの推移

0%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

1985 1990 1995 2000 2005 2009

中国(含台湾・香港)

アセアン

アメリカ合衆国

欧州(除くロシア)

TPP参加国

アセアン+3

統計局 統計年鑑

1985年38%を占めていたアメリカへの輸出は、年々減少し、2009年には16%まで低下した。またTPP参加予定国(NAFTAを含む)の割合も約50%から30%弱まで減少した対して、1985年13%程度であった中国は年々増加し、2009年には30%強となり、2005年にはアメリカを2009年にはTPP参加予定国を上回った。従って、アセアン+3では1985年には25%であったが、2009年には52%まで増加し、TPP参加国を完全に凌駕した

Page 13: TPP参加による 医療・健康保険制度への悪影響 keizai note/120630tpp.pdf · 11.12.07 米国政府 意見公募 TPP協定交渉参加への関心表明に関する意見公募

中国との貿易が拡大するアメリカ貿易日本は、変わらず4番の地位

13

【輸出】 【輸入】

http://utsubonews.blogspot.com/2011/02/blog-post_6092.html

アメリカへの中国からの輸入額は、この20年間で爆破的に増加し、1990年には8位であったが、2010年にはカナダを抜いて第一となった。輸出先でも、18位から3位まで上昇している。日本は、1990年・2000年では2位であったが、2010年にはメキシコにも抜かれ第4位

Page 14: TPP参加による 医療・健康保険制度への悪影響 keizai note/120630tpp.pdf · 11.12.07 米国政府 意見公募 TPP協定交渉参加への関心表明に関する意見公募

耐久消費財の下落と医療・福祉関連サービスの上昇 14

海外からの安い耐久資材の流入→国内耐久価格の下落→利益率の減少→生産拠点の海外への移転→雇用者数の減少→サービス(福祉など)への労働力移転→サービス産業の賃金低下・失業の増加→小売価格の下落→サービス産業の賃金低下→農産物価格の下落

発展途上国の工業化

120621 DO 野口悠紀雄 日本のデフレ

のメカニズム

Page 15: TPP参加による 医療・健康保険制度への悪影響 keizai note/120630tpp.pdf · 11.12.07 米国政府 意見公募 TPP協定交渉参加への関心表明に関する意見公募

21交渉分野の進捗状況 3月の時点 151.物品市場アクセス

原則関税撤廃;90~95%を即時撤廃、残りは7年以内に段階的に撤廃を指示する国多数

重要品目の「除外」、先送り「再協議」は原則認めない

4.衛生植物検疫 衛生植物検疫上の保護の水準はWTO・SPS協定では各国にゆだねられているが、TPP協定上の扱いは未定

5.貿易の技術的障害

規程を策定する過程で相手国の利害関係者の参加を認めること

GM0やその表示方法、自動車についての提案はない

9.競争政策 国有企業により競争及び貿易が歪曲されることを防止し、民間企業との間での平等な条件(機会)が与えられる条文がアメリカから提案、各国で検討。

10.越境サービス WTO・GATS(サービス貿易一般協定)にある無差別原則(内国民待遇、最恵国待遇)、数量規制・携帯規制の禁止、現地拠点設置要求禁止、「ラチェット」条項などほとんど合意

他国の資格・免許の総合承認はTPP発行後に、医師など個別案件の議論はない

12.金融サービス 投資保護、ISDSについて議論。郵政事業体や共済といった個別分野の扱いは不明

米国は公的医療医療制度を廃止し、私的な医療保険制度に移行することを要求していることはないと明言

15.投資 保護を与える対象となる投資家及び投資財産の範囲や保護の内容となる内国民待遇、最恵国待遇など議論

ISDSの乱用防止に向け適用範囲を議論、国家による一定の行為の除外についても議論

16.環境 貿易・投資促進のために環境基準を緩和しないこと、環境規制を貿易障壁として利用しなこと等議論、(過剰漁獲を招く)漁業補助金の禁止、サメの保護等のアメリカ提案について議論。

120329 国家戦略室TPP交渉の分野別状況

その他2.原産地規制、3貿易円滑化、5貿易決済、7政府調達、8知的財産、13電気通信サービス、14電子取引所、17労働、18制度的事項、19紛争解決、20協力、21分野別横断事項で議論が進んでいる

Page 16: TPP参加による 医療・健康保険制度への悪影響 keizai note/120630tpp.pdf · 11.12.07 米国政府 意見公募 TPP協定交渉参加への関心表明に関する意見公募

日米事前協議の争点 16通商交渉を仕切る米通商代表部(USTR)は13日、日本の参加に関する意見聴取を締め切る。内容を精査したうえで、早ければ今月末にも日本との事前協議を始める。焦点の一つが自動車だ。米国では日本のTPP参加を農業団体が歓迎する一方、自動車団体が反対する。農協が反対し、経済団体が賛成する日本とは逆の構図だ。USTRで日本担当のカトラー代表補も「事前協議で自動車市場の開放はカギ」と指摘。全米商工会議所のオバーバイ・アジア担当副会頭は米国車輸入に一定の目標数量枠を設ける案も選択肢とする。日本郵政グループが手掛ける保険事業もやり玉にあがる可能性がある。日本で米大手保険が高シェアを持つがん保険の郵便局での販売拡大を求めたり、日本郵政グループが自前のがん保険を開発することをけん制したりする可能性がある

120113 日経

Page 17: TPP参加による 医療・健康保険制度への悪影響 keizai note/120630tpp.pdf · 11.12.07 米国政府 意見公募 TPP協定交渉参加への関心表明に関する意見公募

米国 2012年度貿易障壁報告 17

120404 日本農業新聞

Page 18: TPP参加による 医療・健康保険制度への悪影響 keizai note/120630tpp.pdf · 11.12.07 米国政府 意見公募 TPP協定交渉参加への関心表明に関する意見公募

「2012年貿易障壁報告書」 18

牛肉輸入 日本は引き続き、牛肉と牛肉製品の輸入を月齢20カ月かそれ以下のものに制限することで、米国産の牛肉と牛肉製品の利用を制限している。日本の牛肉市場を再開放することは、重要な優先事項だ

米輸入 輸入米に対する日本の高度に規制され、不透明な輸入と流通の制度は、日本の消費者への意味ある接近を制限している。農林水産省食糧局が関税割り当ての枠内で定期的な通常のミニマムアクセス(最低輸入機会)買い入れを通じ、また同時的な購入・売却買い入れを通じて米輸入を管理している。

日本郵政 日本が日本郵政の改革を検討するにあたり、米国政府はまた引き続き、透明性と情報開示の重要性を強調する。決定がなされる前に利害関係者が政府高官や諮問機関に見解を表明する機会を含め、郵政改革の過程が十分に透明であるよう保障するよう要求する。

政府調達 米国政府は、米国企業が特別の関心を持っている公共事業協定で賄われる特定の大型事業に特別な注意を払っている。大型高速道路事業、大型公共建造物、鉄道調達、都市開発、再開発事業など。

自動車 日本市場で米国製の自動車と部品の販売が低迷していることに「深刻な懸念 」

米メーカーが燃料電池などの新技術を採用した自動車をテストや宣伝のために導入しようとしても、規制の透明性が欠、認証手続きでも障壁があると批判した。その上で、「米政府は日本に対し、あらゆる貿易障壁に対処するよう求める」

医療・医薬品 多くの医薬品や医薬機器も「日本市場に浸透していない

120404 赤旗、読売(自動車)、産経(医療)

Page 19: TPP参加による 医療・健康保険制度への悪影響 keizai note/120630tpp.pdf · 11.12.07 米国政府 意見公募 TPP協定交渉参加への関心表明に関する意見公募

USTR 貿易障壁報告書 19

120408 日本農業新聞

Page 20: TPP参加による 医療・健康保険制度への悪影響 keizai note/120630tpp.pdf · 11.12.07 米国政府 意見公募 TPP協定交渉参加への関心表明に関する意見公募

日本のTPP参加に対する米国団体等の意見 20

製造・労働

米自動車政策会議

日本参加に反対。非関税障壁を撤廃させなければ交渉参加は認めない。具体的な参加条件として・・・・・国産車を優遇する日本独自の軽自動車規格を廃止☆米国産の複数年の輸入数量枠を設定(☆は米韓FTAに含まれる以下同じ)

米国鉄鋼協会

日本参加に反対。日本市場への鉄製品の輸出が確実に増える根拠がなければならない

米労働総同盟産別会議

日本を含むTPPは、米国の雇用を減少させたNAFTAの二の舞。日本の関税は既に低く、メリット薄い

保険・金融

米生命保険協会

日本参加を全面的に支持。日本郵政の保険事業と協同組合による共済事業に対する規制などを見直すことを求める。具体的な要請は・・・☆民間企業との競争条件を同じにするまで、簡易保険の新商品は出さないこと、交渉前に約束させる☆共済事業に民間保険と同じルールを適用させる

農業

米食肉輸出連合会

米国産牛肉に対する月齢制限を不要とする国際基準に輸入条件を合わせることが極めて重要だ

全米豚肉生産者協議会

日本の参加を熱狂的に支持。円滑な日本参加に向けて、速やかかつ親密に日米政府で取り組むべき

全米コメ連合

さらなる対日輸出増を期待。米の全タリフライン(関税分類品目)を交渉に含めることを参加条件にすべき

米ポテト貿易連合

日本を歓迎。ジャガイモの関税撤廃を求める。非関税障壁として、添加物の規制緩和について交渉すべき

農業団体 食品表示にGM作物表示の廃止 。GM小麦の生産 120118 e農ネット

Page 21: TPP参加による 医療・健康保険制度への悪影響 keizai note/120630tpp.pdf · 11.12.07 米国政府 意見公募 TPP協定交渉参加への関心表明に関する意見公募

TPP 日本の参加支持せず 自動車産業に配慮米共和党ロムニー氏

21

米大統領選挙の共和党候補ロムニー氏の陣営が日本の環太平洋連携協定(TPP)交渉参加を支持しない方針を示した。米国ミシガン州の新聞社デトロイト・ニュースが15日付で、同氏陣営のサラ・ポンペイ広報官の「ロムニー候補は現時点で日本のTPP交渉入りを支持していない」との発言を報じた。

米国の自動車産業が、自動車貿易の対日赤字が拡大することを懸念して、日本のTPP交渉参加に反対していることに配慮した発言とみられる。

大統領選の 勝敗を左右する オハイオ州やミシガン州は、自動車が主要産業で、自動車産業の票を無視できない情勢だ。

同報道官は「(ロムニー候補は)日本市場の開放を確実にさせること、また(日本を含めた経済連携)交渉自体も時間を必要とするだろうと認識している」と述べ、自動車産業が主張する日本の非関税障壁の撤廃などが、重要になるとの認識を示した。

ただ、同広報官は「(ロムニー候補は)日本との貿易協定は米国経済に大きな利益をもたらすと考えている」とも述べており、TPPをめぐる日米協議の結果などによっては交渉参加を支持する可能性も残っているとみられる。

120620 日本農業新聞

Page 22: TPP参加による 医療・健康保険制度への悪影響 keizai note/120630tpp.pdf · 11.12.07 米国政府 意見公募 TPP協定交渉参加への関心表明に関する意見公募

日本のTPP参加に向けた米国生命保険協会の要求 22日本は、2010会計年度に3920億ドルの保険料収入を生んだ政界第2の生命保険市場だ。1990年の日本保険市場の開放以来、多くの米国の保険業界が日本への投資し、革新的な商品とサービスを投入し、それらは日本の消費者に大いに好評だった。10会計年度、日本での米国生命保険業界の保険料収入は400億ドルで、米国保険業者の世界で最も重要な市場の一つとなった。日本が保険市場の開放で大きな進歩を遂げ、独立の専門規制機関、金融庁を設置したが、日本の保険市場には、米国の(また日本の)保険業者に難題を呈する二つの問題ある状況が残っている。株式会社かんぽ生命保険は政府保有の保険提供者だ。民間部門との競争をゆがめる法制上、規制上、その他の政府の特権を享受している。協同組合が運営する保険事業(共済)は米国の保険提供者に比べ、営業上、税制上、規制上の優位を享受しており、一部の共催が金融庁に規制されていないことを反映している。TPPとのかかわりで、日本に関する米国の第一の目標は、日本の保険市場で、政府所有のかんぽ生命や共済が特別の法制上、規制上の特権を持たない、対等の競争の場を確立することでなればならない。はっきり言って、これは、日本の民間部門の保険会社や日本市場の保険サービスを提供する会社を持つ日本の他の主な貿易相手と共通の目標だ。対等の競争の場を獲得することを確実にするため、米国生命保険協会は、米国政府がTPP交渉過程を通じて、以下の点で日本政府との合意を求めるよう謹んで要請する。競争を歪めるかんぽ生命保険や共済に関する政策、法律、慣行を撤廃または修正すること。外国保険提供者の日本市場参入に影響するどんな措置の提案を受けるTPP交渉国との事前協議を準備すること。かんぽ生命保険の営業と共済の運営の規制と改革に関して、十分な透明性を確保する措置を実施すること

Page 23: TPP参加による 医療・健康保険制度への悪影響 keizai note/120630tpp.pdf · 11.12.07 米国政府 意見公募 TPP協定交渉参加への関心表明に関する意見公募

TPPの危険性 食品の安全・安心 23米国の要求 問題点

BSE防疫規制の緩和

BSEの輸入制限の月例制限を国際基準に合わせ30ヶ月から20ヶ月に緩和反芻動物由来のゼラチンの輸入解禁

BSE検査の対象は米国の肉牛の1%程度で、個体識別管理のなく、20ヶ月の若齢ではBSE罹患牛肉の輸入の危険度が高まる

残留農薬規制の緩和

残留農薬規制は国際基準(コーデック基準)へ統一日本の基準が米国の基準より厳しい基準の緩和ポストハーベストは農薬ではなく食品添加物として扱うべし。また食品添加物として表示義務の撤廃有機農産物の残留基準の緩和

農薬の人体への影響は各国の風土や体質とも関連しており、農薬の使用基準、食品の安全基準は各国の独自性を認めるべきポストハーベストは発ガン性との関連もあり、厳格に規制すべき有機農産物まがい農産物(低農薬栽培など)を排除し、有機農産物の信頼性を高めることが必要である。

遺伝子組み替え食品の表示義務撤廃

GMOの安全性は科学的に証明されており表示義務の撤廃(特別扱いすることは、貿易障壁に当たる。)

GMOの安全性に関する知見は定まっておらず、人体や環境への影響を含めて疑義がある。少なくとも表示を行い、購入時の選択権を保障すべき

食品添加物規制の緩和

日本の食品添加物(特に加工食品)の規制の緩和(米国と同じ規制水準に)

食品添加物の審査を進めている

衛生防疫の保護水準

保護水準は統一すべき輸入米の安全検査の簡素化冷凍食品(例えばフライドポテト)に関する細菌含有の規格の緩和

国民の生命を守る基準は、主権国家の権利であり、自主権を保留すべき

Page 24: TPP参加による 医療・健康保険制度への悪影響 keizai note/120630tpp.pdf · 11.12.07 米国政府 意見公募 TPP協定交渉参加への関心表明に関する意見公募

日本に米国自動車の輸入割合 24

1111 全中 農業食糧レター

5%に過ぎないのは障壁があるからだと米国自動車業界は主張

Page 25: TPP参加による 医療・健康保険制度への悪影響 keizai note/120630tpp.pdf · 11.12.07 米国政府 意見公募 TPP協定交渉参加への関心表明に関する意見公募

日米TPP事前協議が停滞米自動車業界、反対姿勢崩さず

25

日本の環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉参加に向けた米国との事前協議が停滞している。自動車関連の関税引き下げに伴い、高性能な日本車の輸出攻勢を受けて競争が一層激化すると懸念する米自動車業界が、日本の参加に反対姿勢を崩していないためだ。米政府が日本の政局を見極めようとしていることも影響しているようだ。2月の日米事前協議は、具体的な要求が米側から示されないまま協議継続で一致したが、今後の見通しは定まっていない。16日付の米通商専門誌「インサイドUSトレード」は、協議進展を念頭に米通商代表部(USTR)が自動車業界に対し、日本市場の参入障壁に関する一覧を提出するよう求めたが、業界側は拒んでいると報じた。業界は、障壁を示しても改善が見込めない一方「手続きが進んで日本の参加につながる」と警戒。日本との協議を担当するカトラー通商代表補は先に業界代表と会談したが、議論は平行線に終わったとみられる。USTRは日本側にまだ要求をする段階ではないと考えているようだ。米政府高官は「業界との調整には時間がかかる」と指摘。交渉担当者の間では、日本が参加する前に協定の大部分をまとめたいとの意向があるとされる。米政府は、TPP反対論が根強い日本の国内情勢にも強い関心を持っている。政局が混乱し、TPPに熱心な野田政権が倒れた場合、事前協議そのものが空中分解する恐れがあるからだ。米議会で通商問題に影響力を持つ下院歳入委員会のブレイディ貿易小委員長は、日本の参加について「いつ、どのようにと決断するのは時期尚早だ」としている。(ワシントン 共同)

120319 産経ビジネス

Page 26: TPP参加による 医療・健康保険制度への悪影響 keizai note/120630tpp.pdf · 11.12.07 米国政府 意見公募 TPP協定交渉参加への関心表明に関する意見公募

日米共同声明のポイント 26

○日米同盟はアジア太平洋地域の平和と安全保障、安定の礎。あらゆる能力を駆

使し「役割と責任」を果たす

○在日米軍再編計画見直しで多様な緊急事態に日米同盟の対応能力を一層向上

○アジア太平洋地域の貿易・投資に関する高い水準のルールの構築を確約

○TPPに関する2国間協議を引き続き前進させる

○日米は共通ビジョンを実現するため協力を拡大し、同盟をさらに強化

○原子力エネルギーの安全・安心な利用、エネルギー安全保障で協力120502 日経

米国を公式訪問した野田佳彦首相は30日昼(日本時間5月1日未明)、ホワイトハウスでオバマ大統領と会談した。両首脳は会談後に共同声明を発表し、アジア太平洋の安定に「役割と責任を果たす」と強調。台頭する中国をにらみ安全保障、エネルギー分野などで包括的な協力関係を構築する。。2009年からの民主党政権で首相の公式訪米は初めて。日米共同声明の「未来に向けた共通のビジョン」は、日米同盟、経済問題、アジア太平洋地域の秩序やルール作り、グローバルな諸課題への対応などで構成。幅広い分野で協力関係を構築する。

Page 27: TPP参加による 医療・健康保険制度への悪影響 keizai note/120630tpp.pdf · 11.12.07 米国政府 意見公募 TPP協定交渉参加への関心表明に関する意見公募

米国の輸出の30%はサービス産業TPPのねらいは金融・保険

27

中野剛志 オバマはNAFTAを批判し、格差是正にも取り組むし、国民皆保険制度も導入するという期待を受けて登場したんですが、失敗した。オバマ改革は、ウォール街など既得権益を打ち破ることができずに挫折し、それと軌を一にしてTPPを推進し始めたということなんです。つまり、TPPは世界中が問題視している、あるいは矛盾を突きつけられているグローバル資本主義の権化なのであって、TPP反対の根っこにはウォール街占拠運動と同じ問題意識を持っていなければならない米国の製造業はすでにほぼ滅びています。農業がいくら輸出を伸ばしても大規模農業なので雇用は増えない。穀物メジャーが肥え太るだけです。とくに日本では農業や工業の関税の議論ばかりしていますが、彼らの狙いは金融、保険です実は米国の輸出の30%はサービス輸出です。サービス輸出とは金融、保険、コンサルタント、会計サービス、法務、医療…、こういった分野ですが、これらの産業は高学歴者の雇用先ですね。したがって輸出倍増といってもサービス輸出増ということですから、米国内に雇用は増えない

では、政府はTPPの大義はアジアの成長を取り込むですが、何度も言っているようにTPPにアジアは入っていないのです。ところが政治の側も、そんな雲をつかむようなアジアの成長を取り込むなんてことのために、農業に犠牲になって下さい、とは説明できないので、TPPをきっかけにして農業を改革する、農業の再生と両立するんだ、TPPと自給率は両立すると言うのです。しかも現実にTPPで農業が崩壊したら、今度は彼らはこう言うんです。これは自己責任だ、保護され過ぎていたからだ、と。農業がだめになったのは日本の農家に企業努力が足りなかったからだ、という言い訳まで用意している。 120113 JAcom【新春座談会】今こそ、TPPの本質をつかめ! この国の未来のために。

Page 28: TPP参加による 医療・健康保険制度への悪影響 keizai note/120630tpp.pdf · 11.12.07 米国政府 意見公募 TPP協定交渉参加への関心表明に関する意見公募

米韓FTAと医療問題 28

医療制度については、米韓FTAに先立って韓国はかねて経済自由区域において限定的に保険外診療(自由診療)を検討していたが、韓米FTAは保健医療サービスを米韓FTAにおいて「今後開放を留保する(付属書Ⅱ)」という「未来留保」として認めているものの、経済自由区域特別法と済州特別自治道法による関連特例は例外にしている。結局米韓FTAでは交渉していないとしながら、特区において米国の進出を認めたことである。そこで営利病院が設立されれば、昨今の医療および薬剤(製薬)関連の米国企業は何の制約なく有利な立場に立つことは明らかである。

韓国・米国FTAを取り巻く実像と虚像―米韓FTAの本質と日本への示唆―酪農学園大学 柳 京 熙(ゆう きょんひ)

「質の高い医療を提供する」という名目で医療分野の交渉内容は国民に知らされてきたうえ、医療分野の影響はシミュレーションしにくいため、課題として表に出にくい面がある。しかし、医療分野においてこれまで韓国政府が構築してきた国民健康保険制度(国民皆保険)を自ら崩壊させようとすることをどのように理解すべきだろうか。紙幅の都合で省略するが、特区に限定した営利病院設立は国民健康保険とは関係がないという韓国政府の主張について長期的視点から今後注視(検証)すべきである。とくに日本においてこのような韓国政府の論理がそのまま援用される可能性が高いので、その対策を考える必要がある。国民皆保険制度を誇る日本も他人ごとではない問題なのである。

他に、細かい交渉内容の中で問題になっている医薬品分野においては、米国に対して製薬につき「許可とともに独占的特許」を同時に認めるといった条項や、「医薬品価格の国内物価との連動性拒否」などの条項が入り、韓国内の専門家も問題視しはじめた

Page 29: TPP参加による 医療・健康保険制度への悪影響 keizai note/120630tpp.pdf · 11.12.07 米国政府 意見公募 TPP協定交渉参加への関心表明に関する意見公募

韓国医療特区 29

111220 韓国の医療市場開放と経済特区月刊新医療2003/7 韓国医療最新事情①

韓国政府の市場開放に対する基本戦略は、韓国を北東アジア・ビジネスの中心国家に育成させ、外国人に対して親和的な経営生活環境を形成することとして「経済特区の指定および運営に関する法律」を2002年11月成立させた。この法律によって2003年7月から全国に経済特区が設けられ、外国人による医療機関の開設が認可されることになった。この医療機関は、国民健康保険法の規定による療養機関ではないので、健康保険は適用されない。韓国内の制度とは別の完全な商業ベースの医療機関として、経済特区に限って医療サービスを提供するものとなっている。

提供する医療は、外国人向けに限定されている

国内医療機関への影響を憂慮した保健福祉部や医療関連団体の意見を尊重した結果であるが、国内に世界有数の医療機関、例えば、エム・ディ・アンダーソン、メイヨ・クリニックや、クリーブランド・クリニックなどが韓国で開業しているのに、韓国人はその医療提供は受けられず、海外へ出向くという歪んだ現象を招きかねない状況にある。

市場開放の論議の中心は、医療法人の営利化と、民間医療保険の導入である。医療法人の営利化については未だ結論は出ていない。韓国には1,000余りの病院があるが、その9割までが民間病院である。この民間病院を営利病院と非営利病院に二分し、規制や支援を区分して適用する方式が浮上している。その導入手順としては、まず、経済特区における営利病院の運営経験を踏まえ、専門的な医療法人を認可し、その後、病院の株式会社化を図ることが考えられている

Page 30: TPP参加による 医療・健康保険制度への悪影響 keizai note/120630tpp.pdf · 11.12.07 米国政府 意見公募 TPP協定交渉参加への関心表明に関する意見公募

医療の規制改革の推移 30規制改革等 【日米投資イニシアティブ報告】

04年 規制改革・民間開放推進会議

患者自ら選択する場合には「患者本位の医療」を実現する観点から、いわゆる混合診療の全面解禁→基本的合意へ

医療法人を通じた株式会社等の医療機関経営の参入 (医療法人間出資)

株式会社携帯での参入機会の拡大

混合診療の解禁→特区で対応したい

検査の外部委託の承認

05年 第二次答申 医療のIT化の加速

医療機器の内外価格差の是正(外国平均価格調整制度の的確な運用)

新薬開発を活性化する薬価算定基準

混合診療の全面解禁

営利企業の参入、

医療診断業務の外部委託

08年 第三次答申 医療従事者の資格制度の見直し

医療従事者の労働派遣

医師とコメディカル間の実施可能業務の見直し

先端医療開発特区(スーパー特区)を創設→自由診療を基本に株式会社の参集を認める(ポートアイランド特区、神奈川

09年 革新的医薬品・医療機器創出5カ年計画

アメリカ業界を含む官民対話促進

11年 包括的経済連携に関する基本方針に関連する規制・制度改革

ドラッグラグ、デバイスラグの更なる解消

公的保険適用範囲の見直し

医療法人の合併の簡素化

営利法人役員の医療法人役員兼務

【日米経済調和対話】

新薬創出加算の恒久化

外国平均価格調整ルールの改定

ドラッグラグ・デバイスラグの解消

Page 31: TPP参加による 医療・健康保険制度への悪影響 keizai note/120630tpp.pdf · 11.12.07 米国政府 意見公募 TPP協定交渉参加への関心表明に関する意見公募

31

Page 32: TPP参加による 医療・健康保険制度への悪影響 keizai note/120630tpp.pdf · 11.12.07 米国政府 意見公募 TPP協定交渉参加への関心表明に関する意見公募

小泉改革 新自由主義と 皆保険解体論の系譜 32

「現代日本の病理解明」1980年 経済企画庁 八代尚広(現国際基督教大学:小泉構造改革の旗手)「医療も他の財・サービスと同じく、原則的には市場で取引されるサービスである。低所得層に対する医療扶助と長期間の入院を必要とするような重病の場合を除いて、公的な医療保障を必要とする積極的な根拠は必ずしも明確ではない。また、何らかの形での利用保険が必要であるとしても、それが公的な社会保険である必要性はない」と主張し、「医療保険改革の方向」としてアメリカ型の民間HMO(マネジメントケアの一形態)の導入を提案した

「患者主体の医療改革ー21世紀の医療への提言」1999年1月 21世紀の医療システムを考える会 長坂健ニ(元萬有製薬社長)他「改革の原則」に「競争原理を導入し、「公」と「民」の役割と範囲を見直して負担の構造を変える」ことを掲げ、改革の柱「負担の構造を変える」で、「国民皆保険の理念は当面維持されるべきだが、・・将来的には負担構造を再検討が必要が生じてくる」として、国民皆保険制度を解体して市場原理に基づく民間医療保険の「マネージド・コンペティション」を導入し、国の役割は税による「無保険者の救済」と「保険会社に拒否を許さないルールを作ること」の二つに限定することを提案したこの提言の「患者本位」を標榜しましたが「負担能力の十分にある高所得患者」と言えます。

二木立(日福大副学長)国民皆保険解体論の系譜とその顛末2011年1月 文化連情報 No394

「医療ビッグバンのすすめⅡ」 1999年 大竹美貴(アメリカン・ファミリー生命保険会社)アメリカ型のマネジメントケアを日本に導入する「医療ビッグバン」を提唱し、「十全にマネジドケアの効力を発揮するためには、わが国の保険診療を公営から民営に変える必要がある」と主張した

Page 33: TPP参加による 医療・健康保険制度への悪影響 keizai note/120630tpp.pdf · 11.12.07 米国政府 意見公募 TPP協定交渉参加への関心表明に関する意見公募

平成21年度各種保険の運営状況 33

加入者数 加入者1人当たりの平均保険料(率)

公費負担(率)

平成21年度の赤字

市町村国保

3,566万人

(2,033万世帯)8.3万円(9.1%) 3,000億円

(一般会計繰入)

3兆5千億(50%)

協会けんぽ

3,483万人

(被保険者

1,925万人)

8.6万円(6.2%)

<事業主8.6万円>

1兆2億円

(16.4%)

4,500億円

(毎年保険料の値上げ)

組合健保 2,995万人

(被保険者

1,572万人)

9.0万円(4.6%)

<事業主11万円>

16億円

(財政窮迫組合補助)

6,000億円

(毎年保険料の値上げ)

共済組合 912万人

(被保険者

465万人)

11万円(6.2%) 11億円

<事業主分として

国・自治体11万円>

後期高齢者医療制度

1,389万人 6.3万円(7.9%) ※4兆円(4割)を被用者保険が負

担6兆2千億(約50%)

Page 34: TPP参加による 医療・健康保険制度への悪影響 keizai note/120630tpp.pdf · 11.12.07 米国政府 意見公募 TPP協定交渉参加への関心表明に関する意見公募

TPPに参加するとアメリカは何を要求してくるか 34TPP参加後の影響 米韓FTAの場合

第一段階

医療機器・医薬品価格への規制の撤廃

2011年版 外国貿易障壁報告書では

医療機器:外国平均価格調整ルールの廃止又は改定

医薬品:新薬創出加算の恒常化と加算率の上限撤廃。市場拡大再算定ルールの廃止又は改正

米国企業は韓国政府の定めた医薬品・医療機器の償還価格に不満が在る場合には、政府から独立した「医薬品・医療機器委員会」に異議申し立てできる

第二段階

医療特区に限定した市場原理導入

特区医療を含む(限定した)株式会社の病院経営の解禁と混合診療の原則解禁

既に3つの経済事由区域が指定され、仁川では全額自費診療のニューヨーク基督長老病院(600床)、他2病院が開業

特区はFTA協定(韓国の医療保険制度は除く)の例外事項としている

第三段階

ISD条項と市場原理の全面的導入

投資家と国家間の紛争解決手続き(ISD条項)に基づき、米国企業が日本政府に損害賠償訴訟を起こす

米韓FTAでは、ISD条項が盛り込まれている。

但し、両国の保険制度の差異を認定するとし、保険制度そのものは条約の範囲外とされている

1201 分化連情報 二木立 日本福祉大学教授 を原型に 一部加筆

Page 35: TPP参加による 医療・健康保険制度への悪影響 keizai note/120630tpp.pdf · 11.12.07 米国政府 意見公募 TPP協定交渉参加への関心表明に関する意見公募

ISD条項 35☆ISDS:Investor State Dispute Settlment

投資家 国家 紛争 解決

☆ICSID :International Centre for Settlement of Investment Disputes 国際 センター 解決 投資 紛争

欧米企業が、発展途上国や資源保有国の政府による強制収用(国有化など)に対する欧米企業が自己の権益を守るために生み出した対応手段企業が強制収用した政府を国際投資紛争解決センター(ICSID)に提訴できる仕組み。日本が締結するEPAなどでも挿入されている

世界銀行参加にあり、IMF体制の主催国であるアメリカの意向を反映しやすい

1994年のNAFTA発効に際して、米国の提案によってISDS条項が初めて多国間協定に導入されて以来、状況は激変した。米国企業や米国の投資家は、たとえ資産が国有化されるなどの直接的な被害を被ってなくても、儲からない場合でも「収用」と同等の「間接収用」と見なして、カナダが、米国企業によって次々とISDS条項によって国際仲裁所に提訴された。

米国の企業と投資家が、カナダの公的医療保険によって市場参入機会を阻まれたとしてカナダ政府を提訴した→提訴は受理されなかった。TPPの場合、公的医療保険が民間保険会社のビジネスを阻害しているという理由で、米国の保険会社がISDS条項を使って日本政府を提訴してくることも想定し得る

「正論」平成24年2月号 てょっと待った TPPより危険な日中韓政府投資協定

Page 36: TPP参加による 医療・健康保険制度への悪影響 keizai note/120630tpp.pdf · 11.12.07 米国政府 意見公募 TPP協定交渉参加への関心表明に関する意見公募

36

Page 37: TPP参加による 医療・健康保険制度への悪影響 keizai note/120630tpp.pdf · 11.12.07 米国政府 意見公募 TPP協定交渉参加への関心表明に関する意見公募

混合診療全面解禁とは 37【将来】

A:保険診療

B:保険外併用診療

C:自由診療を選択するとA&Bも自由診療となり全額自己負担に

C:自由診療=自己負担

A:保険診療

B:保険外併用診療

C:自由診療=自己負担

A:保険診療

B:保険外併用診療

C:自由診療=自己負担

A:保険診療

C:自由診療=自己負担

C:自由診療=自己負担

【混合診療全面解禁】

【現在】

現行制度の堅持の方向→イノベーションを保険医療の分野に拡大する

混合診療全面解禁の方向→高額の医薬品・医療機器は保険外診療外にし、保険外を拡大し、民間保険の領域を拡大する

先進医療などは、保険外併用診療として取り入れて行けば良い

それではタイムラグが発生するから全面解禁が必要

Page 38: TPP参加による 医療・健康保険制度への悪影響 keizai note/120630tpp.pdf · 11.12.07 米国政府 意見公募 TPP協定交渉参加への関心表明に関する意見公募

現行の保険外併用療養費① 38

JA長野健保 23年度版健康保険ガイド

Page 39: TPP参加による 医療・健康保険制度への悪影響 keizai note/120630tpp.pdf · 11.12.07 米国政府 意見公募 TPP協定交渉参加への関心表明に関する意見公募

現行の保険外併用療養費① 39

JA長野健保 23年度版健康保険ガイド

Page 40: TPP参加による 医療・健康保険制度への悪影響 keizai note/120630tpp.pdf · 11.12.07 米国政府 意見公募 TPP協定交渉参加への関心表明に関する意見公募

新薬促進加算の仕組み 40

130206 米国研究製薬工業会 新委員長就任記者発表会 アルフォンゾ・G・ズルエッタ

Page 41: TPP参加による 医療・健康保険制度への悪影響 keizai note/120630tpp.pdf · 11.12.07 米国政府 意見公募 TPP協定交渉参加への関心表明に関する意見公募

新薬の早期認可と薬価維持 41

日本の薬価制度のなかには、メーカーを育成するための保護政策として、後発品が発売されるまでの特許期間中など一定期間は薬価を維持する制度がある。米国はこの期間を恒久化することや、薬価加算率の上限を撤廃することを求めているという。また、新薬が早く上市されるよう、時間がかかっている日本の治験ではなく東アジアの治験データの受け入れも要求している。「要は高い価格で新薬を販売するための薬価制度の見直し要求」であり、特許切れの後発品(ジェネリック品)促進を抑制する要求でもある。実際、米韓FTAではこれらの要求が通ったため、すでに韓国では薬剤費が1.5倍になったとの報道もあるという。日本ではジェネリック品促進のため診療報酬改定で医療機関に点数加算をするなどの措置を導入したが、武藤理事長は「米国資本の医薬品メーカーにとって、これはじゃまな制度。ISD条項を使って提訴されることもあり得る」と指摘した。

120601 JACOM 今 改めてTPPを考える 農業協同組合研究会

第8回研究大会 日本文化厚生連の武藤喜久雄理事長

☆平成24年度の薬価改定では、新薬創設加算を実験的に継続することにした

Page 42: TPP参加による 医療・健康保険制度への悪影響 keizai note/120630tpp.pdf · 11.12.07 米国政府 意見公募 TPP協定交渉参加への関心表明に関する意見公募

日本の薬価はフランスの2倍、ドイルの1.3倍高い但し、アメリカより25%安い

42

Page 43: TPP参加による 医療・健康保険制度への悪影響 keizai note/120630tpp.pdf · 11.12.07 米国政府 意見公募 TPP協定交渉参加への関心表明に関する意見公募

43

Page 44: TPP参加による 医療・健康保険制度への悪影響 keizai note/120630tpp.pdf · 11.12.07 米国政府 意見公募 TPP協定交渉参加への関心表明に関する意見公募

後発品のない先発医薬品は19.1%の数量で47.9%の金額を占める

44

77.7 22.3

0% 20% 40% 60% 80% 100%

1治療費

薬剤費

19.1

47.9

34.3

35.2

22.8

8.8

23.9

3.1

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

数量シェア

金額シェア

先発医薬品 後発品なし

先発医薬品 後発品あり

後発品

その他

国民医療費のシェア

治療費 薬剤費

120618 週刊社会保障 平成23年9月 薬価調査 厚労省

薬剤費は国民医療費36兆円の22.3%に当たる8兆円その8兆円は、先発医薬品で後発品がないもので、47.9%を占め、後発品のあるものを含めればで83.1%を占めている。一方、後発品のない先発医薬品の数量は19.1%に過ぎず、後発品のあるものを含めれば53,4%になる

Page 45: TPP参加による 医療・健康保険制度への悪影響 keizai note/120630tpp.pdf · 11.12.07 米国政府 意見公募 TPP協定交渉参加への関心表明に関する意見公募

薬、貿易赤字「陰の主役」 輸入超過、昨年1.3兆円 開発競争で後手

45

医薬品の輸入が拡大している。新薬開発で米欧の後手に回り、海外から高額な抗がん剤などを買う必要があるためだ。輸入が輸出を上回った額(輸入超過額)は2011年には10年前の5倍の1兆3660億円で、日本の貿易赤字(2.5兆円)の隠れた主役になっている。40兆円規模に膨らんだ日本の医療費を支える税金と保険料は、海外に流れ出ているのが現状だ

慢性骨髄性白血病治療薬のグリベック、乳がんのハーセプチン――。がんだけを狙い撃ちにする分子標的薬は2000年代に急速に広がったが、患者1人当たりの薬剤費が月数十万円程度と高額なものが多い。ほとんどが海外メーカーの開発で、医薬が進歩すればするほど、輸入が膨らむ構図になっている。

120514 日経

Page 46: TPP参加による 医療・健康保険制度への悪影響 keizai note/120630tpp.pdf · 11.12.07 米国政府 意見公募 TPP協定交渉参加への関心表明に関する意見公募

12年3月決算役員報酬 1人1億円以上 6月20日現在 46

106 2122サンリオ商社

106 2122豊田自動織機機械

10,69774人41社226 2261フィールズ商社

1031HOYA精密機器117 2332日本たばこ食品

1041オムロン電気機器117 2342日本精工機械

1071参天製薬医薬品118 2352アイシン精機自動車

1111暁ブレーキ自動車118 2362東芝電気機器

1121日東電工化学132 2642東京エレクトロン電気機器

1151カブコンサービス139 2772エーザイ医薬品

1151THK機械141 2822東レ食品

1171トラスコ中山商社148 2962三菱重工業機械

1221住友化学化学155 3102第一三共医薬品

1231ホンダ自動車189 3772ミスミグループ商社

1231シスメックス電気機器136 4093アステラス製薬医薬品

1281ステラケミファ化学156 4683バンダイナムコHその他製造

1291スルガ銀行銀行126 5054ソフトバンク通信

1341ゼンショーHサービス183 5483コマツ機械

1381丸紅商社132 6615住友商事商社

1441日本通信通信141 7075三井物産商社

1651ヤフーサービス161 8075伊藤忠商事商社

1731日立製作所電気機器315 9453セガサミーH機械

報酬合計人数企業名分類平均報酬合計人数企業名分類

120622 日経

Page 47: TPP参加による 医療・健康保険制度への悪影響 keizai note/120630tpp.pdf · 11.12.07 米国政府 意見公募 TPP協定交渉参加への関心表明に関する意見公募

TPPの知的財産権保護は発展途上国の命を縮める 47

120617 GLOBE Frontiine 広告特集 国境なき医師団

TPPの交渉は、どんな影響をもたらすでしょうか。例えば、ベトナムは現在交渉に参加していますが、TPPの枠組みで、いま以上の知的財産権保護を国内に設けると、HIV/エイズ患者を治療することがはるかに難しくなるでしょう。※特許期間(20年)が過ぎても、再審査期間中は実質的にジェネリック医薬品を製造することができない。

Page 48: TPP参加による 医療・健康保険制度への悪影響 keizai note/120630tpp.pdf · 11.12.07 米国政府 意見公募 TPP協定交渉参加への関心表明に関する意見公募

医療における知的財産の問題 48

佐藤ゆかり「・・知的財産権の取り扱いとISD条項は、極めて諸外国でも異論の多い今紛糾している交渉の項目になっている。・・・例えば医薬品や医療のやり方に特許を付すことによって、社会分野、社会保障分野でのサービス提供すら、社会政策として自由に出来なくなるおそれがある。これがTPPの知財条項であります。例えばアメリカの製薬会社が、特許をとれば、日本の国産品のジェネリック薬品の生産が滞ってくる。そうすると中には高価な薬価で、薬を買えない患者さんが出てくるわけですね。抗癌剤やC型肝炎治療薬など薬価が上がってジェネリック医薬品がはいらないと薬が買えない人たちが出てくる。そしてもう1つ、非常に驚く点はですね。TPPの知財条項の米国案によりますと。このそれぞれのこの患者さんの治療方法というトータルな方法のパッケージについて、特許を付すと。これはですね、今交渉中のニュージーランドで極めて激論になっているテーマでありまして。・・・」

小宮山大臣「えっと今委員がおっしゃいましたように知的財産分野についてはTPP協定の交渉参加、9カ国の国内制度色々多様で。この個別項目についての議論は収斂(しゅうれん)していないというふうに承知をしています。手術などの特許につきましては日本では人間を手術治療する方法は特許として認められていません。一方アメリカでは手術なども特許の対象とされていますが。医師などの医療行為には特許権が行使されない仕組みと聞いています。・・・」

(2011.11.11参議院 佐藤ゆかり 質疑から 一部修正)

○治療法のがパッケージで特許・知的財産権保護条項の対象に

Page 49: TPP参加による 医療・健康保険制度への悪影響 keizai note/120630tpp.pdf · 11.12.07 米国政府 意見公募 TPP協定交渉参加への関心表明に関する意見公募

アメリカがデフレに落ち込まないのはなぜか? 49

120426 DO 経済大転換論 野口悠紀雄

日本の消費者物価は、石油製品の値上げ3.4%が、輸入耐久消費財の大幅な下落-5%により、総合して-0.3%下落している

対して米国の消費者物価は、石油製品の値上げ7.1%が、輸入耐久消費財の下落ー0.9%によって打ち消されることなく、消費者物価の60%を占めるサービスが2.9%増加したことにより、総合でも2.5%増加しており、デフレとならない。サービスの値上げの大きなものはその内半分を占める家賃の2.5%の上昇にある

Page 50: TPP参加による 医療・健康保険制度への悪影響 keizai note/120630tpp.pdf · 11.12.07 米国政府 意見公募 TPP協定交渉参加への関心表明に関する意見公募

求人増でも賃金上がらず 医療・介護、非正規多く雇用、サービス業シフトの落とし穴 収益拡大へ規制も壁に

50

120624 日経

Page 51: TPP参加による 医療・健康保険制度への悪影響 keizai note/120630tpp.pdf · 11.12.07 米国政府 意見公募 TPP協定交渉参加への関心表明に関する意見公募

TPPに参加すると国のかたちが変わる 51

経済社会のルールがアメリカ化する関税・非関税障壁がなくなる(柵がとられ、堀が埋められる)

競争が一層激化する(市場原理による弱肉強食の社会、

特許と訴訟社会に外国資本によるM&Aが加速)

○デフレの深化○格差社会の拡大(収穫逓増の法則=富める者は一層富み貧しき者は一層貧しく)○助け合い・絆社会の崩壊(日本の伝統文化の崩壊

簡易保険、共済の一般保険化)

くらしといのちを守る国の自主権が奪われ、

米国等巨大資本に隷属させられる

農業・農村の崩壊食料安全保障(自給率・安全安心)の崩壊

中小企業・地域経済の崩壊地域医療・皆保険制度の崩壊

国土安全保障の崩壊(山村・島しょの過疎化)財政バランスの崩壊(郵貯により保全されてい

る国債の国外流出)

東アジアが不安定化(親米と親中に分断)食糧危機が増大(アジアの食料を日本が奪う)

Page 52: TPP参加による 医療・健康保険制度への悪影響 keizai note/120630tpp.pdf · 11.12.07 米国政府 意見公募 TPP協定交渉参加への関心表明に関する意見公募

医療制度の構図 52

シリーズ(1)混合診療全面解禁について-(2004/5 掲載)埼玉県医師会会長(当時) 吉原 忠男に一部加筆

自己責任(民間保険適用・市場原理主義)

制度による共助(制度に加入した者の権利)

小さい政府

大きい政府

リスクの個人化

リスクの社会化

アメリカ

日本国民皆保険

北欧

英 仏独

混合診療

小泉改革民主党TPP路線

政策依存弱い低税負担

政策依存強い高税負担

韓国保険病院と

自由病院の分化?

Page 53: TPP参加による 医療・健康保険制度への悪影響 keizai note/120630tpp.pdf · 11.12.07 米国政府 意見公募 TPP協定交渉参加への関心表明に関する意見公募

アメリカの医療保険制度 53

公的保険

メディケア4,430万人

アメリカの保険

個人保険

65歳以上の高齢者・障害者保険料はないが、個人負担が必要

一般的に会社や学校を通してグループ保険に加入する保険会社と企業は契約により医療の水準(治療法や薬の種類などを決める)が管理され医療給付の抑制を図る

マネジドケア

民間保険19,600万人

メディケイド4,830万人

低所得者向け

無保険 4,900万人(6人に1人)

オバマ大統領の医療保険改革新たな公的保険の創設を断念し、無保険者が民間保険に加入することを義務づける。保険会社の加入拒否を違法化

Page 54: TPP参加による 医療・健康保険制度への悪影響 keizai note/120630tpp.pdf · 11.12.07 米国政府 意見公募 TPP協定交渉参加への関心表明に関する意見公募

シッコで示されているアメリカ医療制度の問題の実例 54①アメリカ合衆国は国民健康保険制度がない唯一の先進国である。民間の医療保険に入れない人がおよそ5000万人いる。貧困層でなくても、過去のわずかな疾患を緻密に探査され保険への加入を拒否されたり、保険金の支払いを拒否される人は多い。②大多数の米国人はこの映画の中で、国民皆保険制度はソビエト型のような社会主義であるとしてアレルギーと恐怖を感じ、いざというときの状況に対する危機意識が低く、政治については無関心あるいは条件反射的な反応しかせず、相互扶助や弱者を助けようとする精神にも乏しいとされている。この事は、国民皆保険制度があり、さらに医療費が無料のカナダやイギリス、フランスなどの国民の意識と対比され、危機意識については、ちょっとの旅行にも保険をかけていくカナダ在住のマイケル・ムーアの親戚の事例も対比として示される。③医療費が払えず病院にかかれないので、自分で傷口を縫う人。④仕事中に誤って指を二本切断。指をくっつける手術費用が薬指は12,000USドル、中指なら60,000USドルと言われ、中指は諦めざるを得なかった人。⑤医療費があまりに高額で家を売りに出し、こどもたちの家に世話になり静かな諍いが起こる老婦人。⑥高齢であってもなお、自分の医療費を払うために働かざるを得ない老人。⑦交通事故により病院に運ばれ一命を取り留め、保険会社に保険金を支払ってもらおうと連絡したら、当時は意識不明の重態であったにもかかわらず「救急車が使用される場合には、事前に連絡が無ければ保険は適用されない」と言われた人(ちなみにアメリカでは、救急隊を派遣させるだけでも日本円にして数万円単位の請求が来る。救急隊は日本のような消防所属ではなく、独立した機関)。⑧複数の医師からなる病院の医療チームが「この検査と手術が必要」と言っているにもかかわらず、保険会社はそんな検査や手術は必要ないとして保険金の支払いを拒否し、結果として治療を受けられずに亡くなった人。 ウイペディケア

Page 55: TPP参加による 医療・健康保険制度への悪影響 keizai note/120630tpp.pdf · 11.12.07 米国政府 意見公募 TPP協定交渉参加への関心表明に関する意見公募

医療の日米比較 55

米国 日本

無保険者4,900万人

16%400万世帯が滞納

4%

千人当りの医者の数 2.4人 2.2人

一人当たりの医療費 7,071ドル 2,681ドル

内税負担3,266ドル予算の25%

950ドル予算の10%

GDPに占める医療費の割合

15.8% 8.1%

Page 56: TPP参加による 医療・健康保険制度への悪影響 keizai note/120630tpp.pdf · 11.12.07 米国政府 意見公募 TPP協定交渉参加への関心表明に関する意見公募

英米化する日本の格差 56

表2 ジニ係数により所得分配の国際比較

(資料:The World Factbook, Central Intelligence Agency)

111117 NBO 吉田耕作 所得格差の米国化が進む日本

所得階層

2009年の米国の場合、所得階層で低所得最下層(人口の20%)の所得合計は全体合計の3.4%に過ぎず、反対に高所得最上層(80~100:人口の20%)で全体の50.3%を占めている。

日本の格差は、この20年間で米国に近づいている

Page 57: TPP参加による 医療・健康保険制度への悪影響 keizai note/120630tpp.pdf · 11.12.07 米国政府 意見公募 TPP協定交渉参加への関心表明に関する意見公募

労働者の3人に1人が非正規、失業すれば生活保護。一方増加する富裕層

57

生活困窮者641万人

Page 58: TPP参加による 医療・健康保険制度への悪影響 keizai note/120630tpp.pdf · 11.12.07 米国政府 意見公募 TPP協定交渉参加への関心表明に関する意見公募

TPP参加と国民皆保険制度の崩壊 58【現状】 【TPP参加】

【米国からの構造改革要求】

混合診療の全面解禁

国民皆保険制度(誰でもどこでも同じ医療)の崩壊格差の拡大

先進医療特区株式会社の病院経営

株式会社病院の拡大待遇の良い病院に医者が集中地方から医者が居なくなる

待遇の良い病院に医者が集中地方から医者が居なくなる

株式会社病院が一般化・投資の対象⇒ISD対象

混合診療の部分解禁

☆医療における市場原理の導入・医療の営利化

簡保の民営化・共済制度の解体

民間医療保険の拡大民間保険が主体に保険会社による治療の管理保険料で医療水準が決定

民間医療保険の拡大民間保険が主体に保険会社による治療の管理保険料で医療水準が決定

外国保険会社のみ医療保険を解禁

病院窓口負担を3割に

国民皆保険制度の縮小高齢者・障害者等最低保障に限定公的保険の適用範囲

の見直し

☆医療保険の自由化

☆薬価制度の透明性・審査承認期間の短縮☆知的財産権の保護

手術等医療特許

自由薬価の導入 医療費の増大

公的保険の財政破綻

新薬創設加算の試行

医療ツーリズムの拡大