transfer pricing university - ey税理士法人 pricing university 移転価格を学ぶ総合大学...

2
Transfer Pricing University 移転価格を学ぶ総合大学 TPU開催のご案内 日程: 201698日(木)~9日(金) : Course III 会場: メルキュールホテル横須賀 EY | Assurance | Tax | Transactions | Advisory EYについて EYは、アシュアランス、税務、トランザクションおよびアドバイザリーなどの分野における世界的なリーダーです。私たちの深い 洞察と高品質なサービスは、世界中の資本市場や経済活動に信頼をもたらします。私たちはさまざまなステークホルダーの期 待に応えるチームを率いるリーダーを生み出していきます。そうすることで、構成員、クライアント、そして地域社会のために、よ り良い社会の構築に貢献します。 EYとは、アーンスト・アンド・ヤング・グローバル・リミテッドのグローバル・ネットワークであり、単体、もしくは複数のメンバーファー ムを指し、各メンバーファームは法的に独立した組織です。アーンスト・アンド・ヤング・グローバル・リミテッドは、英国の保証有限責 任会社であり、顧客サービスは提供していません。 詳しくは、 ey.com をご覧ください。 EY税理士法人について EY税理士法人は、 EYメンバーファームです。税務コンプライアンス、クロスボーダー取引、 M&A、組織再編や移転価格などにお ける豊富な実績を持つ税務の専門家集団です。グローバルネットワークを駆使して、各国税務機関や規則改正の最新動向を把 握し、変化する企業のビジネスニーズに合わせて税務の最適化と税務リスクの低減を支援することで、より良い社会の構築に貢 献します。 詳しくは、 www.eytax.jp をご覧ください。 © 2016 Ernst & Young Tax Co. All Rights Reserved. Japan Tax SCORE 20160725. ED: 0617. www.eytax.jp お客様の声 TPUアンケートより 会社のマネジメントに移転 価格をどうわかりやすく説 明するか、参考になりました (自動車メーカー) いろいろな業種の経理 の人と貴重な話が出来 てよかった (自動車部品メーカー) 制度が大きく変わろうとしている中 で幅広くご説明いただき助かりまし た。また他社の税務担当者とも意 見交換でき貴重な場となりました (建設業) 全体的な制度の枠組みと実際の 運用面がバランス良く混ざってい て分かりやすかったです。基礎か ら実務まで広く学ぶことができ、と ても参考になりました (官公庁) 各テーブルにEYの専門家が同席して くれたことにより、適宜アドバイスを頂 けたので有難かったです。昼休みや懇 親会の場においても、質問をする機会 が多々ありとても参考になりました。 (化学メーカー) 他社の税務担当者との交流 がとても有意義でした (食料品メーカー) 素晴らしい内容でした。 EY講師の方々、スタッフの方々 に大変お世話になりました (保険業)

Upload: vulien

Post on 09-May-2019

224 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Transfer Pricing University - EY税理士法人 Pricing University 移転価格を学ぶ総合大学 TPU開催のご案内 日程: 2016年9月8日(木)~9日(金): Course

Transfer Pricing University移転価格を学ぶ総合大学TPU開催のご案内日程: 2016年9月8日(木)~9日(金): Course I、II会場: メルキュールホテル横須賀

EY | Assurance | Tax | Transactions | Advisory

EYについてEYは、アシュアランス、税務、トランザクションおよびアドバイザリーなどの分野における世界的なリーダーです。私たちの深い洞察と高品質なサービスは、世界中の資本市場や経済活動に信頼をもたらします。私たちはさまざまなステークホルダーの期待に応えるチームを率いるリーダーを生み出していきます。そうすることで、構成員、クライアント、そして地域社会のために、より良い社会の構築に貢献します。EYとは、アーンスト・アンド・ヤング・グローバル・リミテッドのグローバル・ネットワークであり、単体、もしくは複数のメンバーファームを指し、各メンバーファームは法的に独立した組織です。アーンスト・アンド・ヤング・グローバル・リミテッドは、英国の保証有限責任会社であり、顧客サービスは提供していません。詳しくは、 ey.com をご覧ください。

EY税理士法人についてEY税理士法人は、EYメンバーファームです。税務コンプライアンス、クロスボーダー取引、M&A、組織再編や移転価格などにおける豊富な実績を持つ税務の専門家集団です。グローバルネットワークを駆使して、各国税務機関や規則改正の最新動向を把握し、変化する企業のビジネスニーズに合わせて税務の最適化と税務リスクの低減を支援することで、より良い社会の構築に貢献します。詳しくは、 www.eytax.jp をご覧ください。

© 2016 Ernst & Young Tax Co. All Rights Reserved.Japan Tax SCORE 20160725. ED: 0617.

www.eytax.jp

お客様の声※TPUアンケートより

会社のマネジメントに移転価格をどうわかりやすく説明するか、参考になりました

(自動車メーカー)

いろいろな業種の経理の人と貴重な話が出来てよかった(自動車部品メーカー)

制度が大きく変わろうとしている中で幅広くご説明いただき助かりました。また他社の税務担当者とも意見交換でき貴重な場となりました

(建設業)

全体的な制度の枠組みと実際の運用面がバランス良く混ざっていて分かりやすかったです。基礎から実務まで広く学ぶことができ、とても参考になりました

(官公庁)

各テーブルにEYの専門家が同席してくれたことにより、適宜アドバイスを頂けたので有難かったです。昼休みや懇親会の場においても、質問をする機会が多々ありとても参考になりました。

(化学メーカー)

他社の税務担当者との交流がとても有意義でした

(食料品メーカー)

素晴らしい内容でした。EYの講師の方々、スタッフの方々に大変お世話になりました

(保険業)

Page 2: Transfer Pricing University - EY税理士法人 Pricing University 移転価格を学ぶ総合大学 TPU開催のご案内 日程: 2016年9月8日(木)~9日(金): Course

いま、企業税務には大きな変革の波が押し寄せています。2015年10月、経済協力開発機構(OECD)はBEPS(Base Erosion and Profit Shifting = 税源浸食と利益移転)プロジェクトの最終レポートを公表し、15項目の重点分野に関する行動計画の詳細を明らかにしました。各国の政府は、BEPSの重要性を再確認し、国内法の整備・導入に向けて動きを加速させています。

移転価格は、BEPSプロジェクトの本丸です。企業は、移転価格をはじめとした日々刻々と変化する国際税務に対応すべく、準備する時期にあります。各国の税務当局は、課税基盤を守るため移転価格税制の体制をますます強化しつつあります。こうした状況を踏まえ、グローバルに事業を展開する企業においては、移転価格リスクの評価・管理を実践できる社内体制作りが急務となっています。

EY税理士法人は、こうした多国籍企業が直面する移転価格のニーズにお応えし、皆様が自社内で移転価格の専門家を育成し、移転価格税制に適応していただくことを目的に、TPU(Transfer Pricing University)を開催いたします。

TPUは2日間のプログラムで構成され、移転価格の枠組みや日々の業務において必要な実務スキルについて、弊法人の専門家が解説させていただきます。今回は、移転価格の初級者から中級者 までを対象とする2つのコースを併設いたします。Course I は移転 価格の基礎知識を学んでいただき、Course II はよりテクニカルな 要素を加えながら実践的かつ戦略的な視点で移転価格税制への対応を解説します。Course I 、Course II 共通でBEPS行動13(移転 価格文書化)への対応についてのセッションも予定していす。また、希望の参加者には、個々の課題についてEY税理士法人の専門家に相談できるクリニック(個別相談会)を実施いたします。

TPUは過去6年間で、延べ500名以上の税務担当者が受講した 大好評のプログラムです。移転価格に関するさまざまなリスクの軽減と適切な評価・管理実現のため、この機会を是非ご活用いただければ幸いです。

TPU

Course I• 移転価格税制 - 基本的枠組み• ケーススタディ(移転価格算定方法の選定等)• 移転価格調査対応の基礎• 移転価格文書化• 移転価格ポリシー

• 移転価格と関税• 移転価格課税後の救済手続と事前確認制度• BEPS行動13(移転価格文書化)の概要• クリニック(個別相談会) ※希望者のみ

Course II• 無形資産取引(無形資産の定義、保有者等)• 役務提供取引(無形資産取引との区分)• 金融取引• ケーススタディ(無形資産が絡む取引の 移転価格算定方法の選定等)

• 海外取引に絡むPE課税や寄附金課税

• 税効果の高いサプライチェーンソリューションの設計(OME)

• BEPS行動13(移転価格文書化)への 実務対応

• BEPS後の関税プランニング• クリニック(個別相談会) ※希望者のみ

※ プログラムは一部変更の可能性があります。※ Course I は初級編、Course II は初級レベルの知識をお持ちの方対象となります。

講師のご紹介 EY税理士法人 ※ 講師は変更となる可能性があります。

須藤 一郎移転価格部リーダー パートナー

笠原 健司移転価格部 パートナー

別所 徹弥移転価格部 パートナー

尾形 康行移転価格部 パートナー

大平 洋一インダイレクトタックス部 パートナー

日程: Course I, II 2016年9月8日(木)~9日(金)

会場: メルキュールホテル横須賀

お申込み: www.eytax.jp/tpu/

参加費: (宿泊費・食費込み、消費税込み)40,000円 宿泊部屋スタンダードダブル(16㎡)42,000円 宿泊部屋スタンダードツイン(32㎡)

定員: 80名(各コース約40名)

お問合せ先: EY税理士法人ブランド、マーケティング アンド コミュニケーション部[email protected]

高原 宏移転価格部 シニアアドバイザー

森 信夫移転価格部 パートナー

西 康之移転価格部 パートナー

仲上 潤移転価格部 パートナー