最高の友情体験(ux)から考えるui

18
個人ページもあるよ! http://www.kayac.com/team/sayama-ayako マネージャーのあかねです! よろしくね! 前職 出版社の営業 現職 面白法人カヤック意匠部のデザイナー 今やっていること !! カヤックの代表作「ぼくらの甲子園ポケット」の開発 &運営 佐山綾子(さーや)です!

Upload: ux-milk

Post on 07-Jan-2017

3.318 views

Category:

Design


0 download

TRANSCRIPT

個人ページもあるよ!http://www.kayac.com/team/sayama-ayako

マネージャーのあかねです!

よろしくね!

前職 出版社の営業現職 面白法人カヤック意匠部のデザイナー

今やっていること !!カヤックの代表作「ぼくらの甲子園ポケット」の開発 &運営

佐山綾子(さーや)です!

最高の友情体験(UX)から考えるUI

2014年9月12日公開(Android)=運営1年半経過!

シリーズ累計600万ユーザ突破

「ぼくらの甲子園!ポケット」とは!?

iOS版

Google Play版

au スマートパス版

まずはPVをどうぞ!

https://www.youtube.com/watch?v=uCjTepnPSnQ

ぼくポケとはズバリ・・!

チームと切磋琢磨して、

甲子園優勝を目指すゲーム!

ぼくポケが目指していること!

ゲームを通して最強の友情体験を提供する!

全ての仕様+UIは、後から決まる。

”最高の友情体験を提供”することが優先

UIと仕様はその後に考える!

今日はユーザー ✖ ユーザー

友情体験の話をします。

友情体験その① 一人の選手になってチームに参加!

全く知らない人たちとチームが組める !?

部室で実際に会話して交流できる!

友情体験その② ペアトレで練習

ぼく友を登録した人達と一緒にトレーニング !!

1~3時間以内にアクセスした人でないと表示されない!

リアルに練習してる臨場感を演出!

友情体験その③ リアルタイム試合参加

チームメイトにエールを送って体力回復!

スキルを使って、試合を有利に進める!

試合中に会話して作戦会議!

友情体験その④ 甲子園新聞発行!!

甲子園で優勝したチームは新聞が発行される!

デザイン+キャッチコピーがユーザーの希望に沿って作られる!

友情体験その⑤ エピソード

エピソード紹介:ぼくポケを通じて体験した、ユーザーの”友情体験”が読める!

まとめ!

まとめだよ!

ぽくポケとは、

チームと切磋琢磨して甲子園優勝を目指すゲーム

であり、

運営のミッションは

ゲームを通して最強の友情体験を提供する

ことである。

まとめだよ!

つまりぼくポケは、

「どうやってユーザー同士が交流しながら、

甲子園優勝をめざせるか?」

という熱いUXを元にゲームUIが作られている。

まとめだよ!

ユーザーに対する目的(UX)

がハッキリしている企画は、

UIも迷わない。

読んでくれてありがとう!!ぜひ遊んでみてね!

https://koshien-pocket.kayac.com/