v tz 8õ ×Ï Ó ;t À - インフォ広島 · 2015. 8. 13. · ¢t asb÷ á Ï qÌx¿ a p wqm y...

7
1 Business Asahi 2015 20 発 行 元:㈱広島朝日広告社 〒 730-0013 広島市中区八丁堀 11-28 Tel:082-228-0131 Fax:082-221-1718 発行協力:朝日新聞広島総局 広島県朝日会 2015 1 15 日発行 発行日:毎月第 3 木曜日 1・2 面:企業トップインタビュー 3 面:ひろしま経済ニュース 4 面: インフォメーション・読者プレゼント 6 面:コラムのページ 7 面:お店・スポーツ・記者コラム 8 面:ブランチ &ウーマンインタビュー ヒロボーが開発中の電動有人小型ヘリコプター「bit」に乗る松坂晃太郎社長。bit は完全自律飛行が可能なため、災害などで取り残された人のいる場所へ無人で飛ばし、 乗ってもらって帰還することも想定されている=府中市のヒロボーライブファクトリー 44 西Vol.15 府中市本山町 530-214 1949 年(前身の広島紡績設立) 29 億100 万円(2014 年 9 月期) ヒロボー電機、売上高 37 億 5500 万円 グループ計 360 人 〈本  社〉 〈創  業〉 〈売 上 高〉 子会社 〈従 業 員〉 《会社概要》

Upload: others

Post on 31-Jan-2021

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

  • 1

    BusinessAsahi2015

     

    ヒロボーはいま、手術

    に必要な血液を運ぶ、人

    の命を救う産業用の無線

    操縦ヘリの開発を目指し

    ている。「軍事用の人を

    殺す無線ヘリはある。で

    も救うヘリをつくる企業

    は世界にありません」

     

    設立時は広島紡績とい

    う紡績会社。機械好きで

    紡績機械も自ら作ったと

    いう祖父が立ち上げた。

    ラジコンヘリの開発に成

    功したのは1973年。

    病に倒れた祖父が航空機

    が好きだったため、励ま

    そうと2代目社長が始め

    た。一時はホビー用ヘリ

    でシェア世界一になる。

     

    その先代の父も7年前、

    病に倒れた。ホビー用ヘ

    リの市場は、中国など海

    外企業が安さを武器に台

    頭。特許を持つ技術をコ

    ピーされもした。20億円

    を超えて会社全体の半分

    を占めたホビー用ヘリの

    売り上げは激減。いま売

    り上げの9割以上はヘリ

    以外のプラスチック製品

    や電気機器で稼ぐ。

     「でも独自の技術で勝

    負しないと生き残れな

    い」。だから、産業用ヘ

    リに生き残りをかける。

    技術的なめどはほぼつい

    た。「血液輸送ヘリは火

    星を目指すのと一緒。そ

    のための技術が、この会

    社の将来を支える技術に

    なるんじゃないか。そこ

    に期待しています」。

     

    嫌で仕方がなかった社

    長業。いまは、社員ため

    にも会社を残さないとい

    けないと、強い思いで取

    り組んでいる。

    発 行 元:㈱広島朝日広告社〒730-0013 広島市中区八丁堀 11-28Tel:082-228-0131 Fax:082-221-1718

    発行協力:朝日新聞広島総局     広島県朝日会

    2015 年1月15日発行

    発行日:毎月第3木曜日

    (木村和規=2面にインタビュー)

    1・2 面:企業トップインタビュー3 面:ひろしま経済ニュース4 面:インフォメーション・読者プレゼント 6 面:コラムのページ 7 面:お店・スポーツ・記者コラム 8 面:ブランチ &ウーマンインタビュー

    ヒロボーが開発中の電動有人小型ヘリコプター「bit」に乗る松坂晃太郎社長。bit は完全自律飛行が可能なため、災害などで取り残された人のいる場所へ無人で飛ばし、乗ってもらって帰還することも想定されている=府中市のヒロボーライブファクトリー

    松まつ坂さか

     晃こう太た郎ろうさん(44歳)

    ヒロボー

    社長

    〈プロフィール〉広島県府中市出身。関西大学大学院工

    学研究科電気工学専攻修了。1995年にヒロボーに入

    社。経営企画セクションマネージャーや管理部長、副社長

    をへて、2010年に祖父、父に続く3代目の社長に就任。

     紡績会社から転換して、ラジコン

    ヘリの世界的トップメーカーとなっ

    たヒロボー。そしていま、「会社を継

    ぐのが嫌だった」と語る3代目社長

    が、ヒロボーをさらに変えるために

    奮闘している。

    Vol.15

    府中市本山町 530-2141949 年(前身の広島紡績設立)29 億 100 万円(2014 年 9 月期)ヒロボー電機、売上高 37 億 5500 万円グループ計 360 人

    〈本  社〉〈創  業〉〈売 上 高〉〈子 会 社〉〈従 業 員〉

    《会社概要》

    ホビー用から産業用へ

    生き残りかけ主力を転換

    夢は命を救うヘリ開発

  • 2

     

    ――会社を継ぐのが

    嫌だったのですか。

     

    嫌でしたね。文学少

    年で、詩を作っていま

    したし、学生時代は仏

    教に関心を持ち、その

    後、出家をしたり出版

    社を起こしたり。2代

    目社長も映画監督にな

    りたくて、継ぐのが嫌

    だったらしいです。

     

    ――やってみてどう

    ですか。

     

    最初はとにかく社員

    を好きにならなくては

    と、社員と顔を合わせ

    るために毎朝掃除をし

    ました。お遍路のクラ

    ブ活動や100キロ歩

    くという行事も始めて。

    いま社員の喜ぶ姿を見

    ると、社員のために会

    社を残さないといけな

    いと強く思います。そ

    のためにいろいろ改革

    しています。

     

    ――産業用ヘリの開

    発の進み具合は。

     

    重くて大きいものを

    ラジコンヘリで運ぶた

     

    ――今後のことでこ

    だわっていることは。

     

    海外に工場を出さな

    いで地元だけでやろう

    と思っています。東京

    の事務所も閉めて、中

    国やアメリカの拠点も

    やめました。会社は地

    域の雇用のためにある

    と考えている。介護施

    設の役員もしているの

    ですが、老人介護は大

    きな問題だと感じる。

    社員が親の面倒を見ら

    れることを優先したい。

    これから確実にそうい

    う時代になります。若

    者や働き盛りの人が地

    域を離れることは「生

    活の死」です。

     

    ――好きな本を教え

    てください。

     

    好きな本は、詩人の

    坂村真民(しんみん)

    さんの「念ずれば花ひ

    らく」。日本人が忘れか

    けている生き方、ハン

    グリー精神を感じます。

     

    私は存在感を持って

    はいけないと思ってい

    ます。全てを任せてと

    にかく待つ。社員が決

    めて責任だけ私がとる。

    こうしたいという夢は

    語ります。

     

    行動はします。例え

    ば東日本大震災のとき、

    直後に一人で新幹線に

    乗って現地に入った。

    現地で教育委員会の方

    を紹介してもらって、

    被災した子ども向けに

    模型教室をやってくれ

    という話を取り付けて、

    社内で有志を募りまし

    た。

     

    そのつながりで、1

    人乗りヘリの開発の話

    が出たんです。社員が

    「レスキューヘリをつく

    りましょう」と言って

    きてくれた。子どもた

    ちを救うヘリをやりま

    しょうと。それで電動

    有人小型ヘリコプター

    「bit」の開発が始

    まっているんです。

    めのエンジンがなかっ

    たんです。そこで電

    動にしたヘリを飛ばす

    ことに成功しました。

    100キロのヘリです

    が、その重さの電動ヘ

    リが飛んだのは初めて

    です。ただ下から操縦

    するのでは実用できな

    いので、自律飛行する

    システムをいまつくっ

    ている。ほぼ技術的な

    ベースはできました。

     

    我々の夢は血液輸送

    ですが、実際のニーズ

    としては原子力発電所

    への配備があります。

    本当は福島の事故前か

    らそういう話はあった

    んです。事故があった

    ときに、放射能を検知

    する機器を積んで飛び、

    広がり具合をいち早く

    検知して住民にどこに

    逃げるかを伝える。で

    も間に合わなくて。悔

    しくてね。コンビナー

    ト火災のときに、上空

    から状況を確かめるヘ

    リも消防庁と話を始め

    ています。

     

    ――ご自身で考える

    社長の役割とは?

    地域の雇用のため

    事業展開は地元で

    文学少年、出家、そして社長

    夢語り行動し社員を待つ

    大きな本棚が1面を占める社長室。経営関係の本と同じぐらい、仏教関係の本も。好きだという宮沢賢治の全集や畑正憲氏、北杜夫氏の本も収められている=府中市本山町

    開発中の電動無人ヘリコプター「HX-1」。完全自律飛行が可能で、血液搬送や放射能検知での活用を想定している=ヒロボー提供

  • 3

    TAI

    アー商品を現地で組ん

    でもらうためだ。

     

    広島にとってはアジ

    アの取り込みこそが最

    大の課題だと指摘する

    声もある。日本銀行広

    島支店がまとめたデー

    タによると、広島は欧

    米での知名度が高いが、

    ショッピングを主目的

    とするアジア客の伸び

    が全国と比べて低い。

    日銀広島支店の担当者

    は「外国人観光客は今

    後も着実に増加が見込

    まれる。広島としては、

    強みである欧米観光客

    をさらに取り込んでい

    く視点と、弱みのアジ

    ア観光客を取り込む視

    点の両方が必要だ」と

    話している。(木村和規)

    広島の観光資源や中小

    企業の技術を体験して

    もらい、現地で発信す

    ることで観光客誘致や

    海外取引の拡大につな

    げる考えだ。機構の担

    当者は「広島の企業か

    らタイの市場を開拓し

    たいという声をかなり

    聞く。アジアとのビジ

    ネスを拡大するきっか

    けになれば」と語る。

     

    2014年1〜10月

    に日本を訪れた外国人

    客は、1100万9千

    人(日本政府観光局推

    計)と過去最高だった

    2013年の年間の人

    数を突破した。

     

    伸びが著しいのは

    アジアだ。米国の

    11・9%増(前年同

    期比)や英国の14%

    増などの伸びに比べ

    て、アジアからの

    観光客は中国が80・

    3%増、フィリピン

    が65・4%増、タイ

    が48・2%増などと

    大きく伸びている。

     

    中国や韓国、タイ

    を重点市場とみる国

    土交通省中国運輸局

    も昨年12月、タイ

    の旅行会社のツアー

    担当者を招いた。直

    行便のない中国地方

    を知ってもらい、ツ

     

    円安を追い風に、日

    本を訪れる外国人観光

    客が増えている。二つ

    の世界遺産がある広島

    でも、外国人客にさら

    に魅力を知ってもらお

    うと様々な取り組みが

    始まっている。狙う市

    場は、経済が急成長す

    るアジアだ。

     「近代的なお店がある

    なかで伝統的な商品も

    置いてあって、非常に

    ユニークです」

     

    広島市中区の本通商

    店街を歩いた、タイの

    メディア会社社長でタ

    レントのリッティチャ

    イ・サイスワンさん

    (52)は、感心した様子

    で語った。

     

    サイスワンさんは、

    タイで放映する、広島

    を紹介する番組を撮影

    するために昨年11月

    に訪日。本通商店街の

    ほか、平和記念公園や

    宮島、しまなみ海道の

    サイクリングロードと

    いった観光名所や、オ

    タフクソース、水産卸

    大手クニヒロ、自転車

    メーカーのアンデック

    スなど広島の企業など

    を訪ねて回った。番組

    は1月にタイで放送し、

    その後もアセアン各国

    で流す予定。

     

    仕掛けたのは独立行

    政法人の中小企業基盤

    整備機構の中国本部。

    広島の魅力発信目指し

    テレビや旅行会社招く

    本通商店街を見学する場面を撮影するリッティチャイ・サイスワンさん(左から3人目)=広島市中区

    中国運輸局がタイの旅行会社などを招いて実施した視察ツアー=広島市中区、同局提供

    番組の撮影で、広島の物産を手に

    とってカメラに向かって紹介する

    リッティチャイ・サンスワンさん

    =広島市中区のひろしま夢プラザ

    ひろしま経済ニュース

    伸ばせアジア客広島で取り組み続々

  • 4

    招待券

    10名様

    有限会社 muse  ☎(0823)23-7430

    古本交差点  ☎(082)259-3925

    坊っちゃん劇場  ☎(089)955-1174

    広島三次ワイナリー  ☎(0824)64-0202

    広島県がん就労者支援セミナー事務局  ☎(082)228-0131

    広島水産株式会社  ☎(082)279-2511

    株式会社ガリバープロダクツ  ☎(082)240-0768

    寿屋珈琲飲料社  ☎(082)222-0551

    広島市現代美術館  ☎(082)264-1121

    劇団四季 予約センター  薔(0120)489444

    mミ ュ ー ズuseからレモンを使った

    シャンプー&トリートメント新発売寿屋珈琲、「プレミアムブレンド」国際的なコンテストで金賞受賞

    現代美術の傑作が集結広島市現代美術館で特別展

    ミステリー界からみたアイドルを語る本を読まなくてもOKのトークイベント

    しまなみ海道15周年記念瀬戸内海が舞台の「鶴姫伝説」

    ワインとカキが楽しめる「かき小屋三次店」オープン!

    「がんと就労」について考えよう向井亜紀さんらによる講演会開催

    広島生まれ、広島育ち「広島サーモン」出荷へ

    病院選びに最適!「ホスピタルガイド」リニューアル発売

    ミュージカル「美女と野獣」広島公演、2/8(日)よりチケット発売!

     坊っちゃん劇場(愛媛県)は、しまなみ海道 15 周年を記念し 2 月 20 日~ 22 日、アステールプラザでミュージカル「鶴姫伝説」を上演する。戦国時代の瀬戸内海を舞台にした物語で、脚本・作詞は、アナと雪の女王の主題歌「Let It Go」の訳詞をした高橋知伽江さん。美しい台詞と歌詞に注目だ。チケットはローチケほかで発売中。

     広島水産は 3 月より、広島県産レモンをエサに配合し、海水で養殖したニジマス「広島サーモン」を出荷する。海面養殖を行う内浦水産とニジマスの種苗生産を行う万古渓養魚観光と連携し、採卵から生産までを県内で行った商品。弾力ある歯応えと強い旨味のある肉質が特徴だ。県産応援登録商品にも認定されている。

     20 周年を迎えた広島三次ワイナリーでは、今年も「かき小屋三次店」を期間限定でオープンしている(土日祝のみ営業)。新鮮でぷりぷりの広島カキを炭火で焼いて食べられるほか、三次の美しい水環境の中で育まれたブドウを使用した人気シリーズ「TOMOE ワイン」もともに楽しめる。営業は3月8日まで、バーベキューガーデンにて。

     広島市現代美術館では、「現代美術のハードコアはじつは世界の宝である」展を 3 月 8 日まで開催している。ヤゲオ財団(台湾)が所蔵する、39 名の現代アーティストによる73 作品を紹介。現代美術の「ハードコア(中核)」ともいえるこれらの作品が、感性的そして経済的な面で「世界の宝」であることを感じ取れる。

    写真の商品を

    「美女と野獣」グッズ

    ⓒDisney 撮影:下坂敦俊

    左:マーク・クイン《ミニチュアのヴィーナス》2008年ⓒMark Quinn右:マウリツィオ・カテラン《無題》1996年ⓒMaurizio Cattelan

    5名様

    5名様

    2015年1月31日(必着)

     劇団四季は 4 月12 日より上野学園ホールで「美女と野獣」を上演する。提携 20 周年となるディズニーの原点の作品。世界観を表現する「衣装」や「特殊効果」を使った演出、アカデミー賞を受賞した名曲などがみどころ。チケットは、電話・WEB などで 2 月 8 日(日)10 時より発売開始。

     ガリバープロダクツは、1月末に「女性のためのホスピタルガイド 2015」を発売する。広島県内の医療事情を解説した特集ページや女性が気になる病気の紹介、それに県内の病院 36 件を紹介。病院選びに悩んだ際に役立つ一冊となっている。今回よりリニューアルし、拡大 A4 版で新登場。1,000円(税別)、県内書店にて。

     寿屋珈琲飲料社(広島市中区)の「寿屋A プレミアムブレンド」は、国際カフェテイスティング協会が開催する

    「国際カフェテイスティング競技会2014」のフィルターコーヒー部門において、金賞を受賞した。厳選された原料豆を使用し、丹念に焼き上げた逸品で、豊かな風味と深いコクが特徴。200g、1,080 円(税込)。

     muse(呉市本通)は、瀬戸内とびしま海道の島々で実ったレモンを使った「瀬戸内レモンシャンプー&トリートメント」を発売。栽培過程で間引いたレモンを再利用し、抽出した蒸留水やオイルをふんだんに使用しているため、フレッシュな香りの商品だ。パッケージデザインは呉市のデザイナーによるもので、瀬戸内海の波が描かれている。

     古本交差点では、1月17 日(土)16 時より「本とミステリーとアイドルの不思議な関係」を開催する。話し手は、啓文社(呉市)の三島政幸さんと東聖治さんで、自他共に認めるミステリーファン。アイドルを中心として、ミステリーや本の楽しさ、アイドルの魅力を探り、予備知識がない方も歓迎している。参加料は 500 円。

    株式会社ますやみそ  ☎(0823)21-6643

    ますやみそ、簡単に鍋ができる即席鍋のもと2種類を販売

    写真の商品をセットで

    5名様

     ますやみそは、熱湯を注ぐだけで鍋ができる「即席鍋」(378 円・税込)を販売している。味は生姜の風味がきいた「醤油味・よせ鍋」と、自慢のみその旨味とゴマの風味がきいた「味噌味・ちゃんこ鍋」の 2 種類で、各食とも畑のお肉、乾燥野菜(キャベツ・ネギなど)、春雨入り。化学調味料不使用で、自然のおいしさ。

    招待券

    5組10名様

     県健康福祉局がん対策課は、1 月 30 日(金)14時より広島クリスタルプラザ3F で、がん就労者支援セミナーを開催する。2 人に 1人が「がん」になる時代、企業としてがんになった社員に何をすべきか、「がんと就労」について考える。入場は無料で、事前申込の先着順。タレントの向井亜紀さんらが講演を行う。事前申込は同セミナー事務局まで。

    竈さらえ

    3名様写真の商品をセットで

    3名様

    写真の商品を

    3名様

  • 6

     

    労働審判という制

    度をご存知でしょう

    か。労働審判とは、

    会社と従業員間にお

    ける労働問題につい

    て、労働審判官1人

    と労働審判員2人か

    らなる労働審判委員

     

    いびきを伴う睡眠

    呼吸障害で、睡眠中

    に頻回に呼吸がとま

    る疾患です。医学的

    な定義は10秒以上の

    呼吸停止が1時間に

    5回以上または7時

    間の睡眠中に30回以

    会が関与して、紛争

    を解決していくとい

    う制度です。広島の

    場合、広島地裁の本

    庁で行われていま

    す。

     

    労働審判は、原則

    3回以内の期日で審

    理を終えることに

    なっていますので、

    通常の訴訟手続きよ

    りも迅速な解決を図

    ることができます。

    また、通常の訴訟手

    続きの場合よりも費

    用は低額であり、審

    理も原則非公開で行

    われるという特徴も

    あります。

    上ある場合とされて

    います。「無呼吸=

    息が出来ない」ので

    死んでしまうのでは

    ないか?と思われが

    ちですが、実はこの

    無呼吸自体で死んで

    しまうことはありま

    せん。むしろ無呼吸

    がつづくことで体に

    負荷がかかり生活習

    慣病(高血圧や心疾

    患など)になるこ

    とが、大きな問題と

    なっています。また、

    昼間の眠気による事

    故(交通事故、労災

    事故)が多いため、

    ご本人だけでなく社

     

    もっとも、労働審

    判の場合、原則3回

    以内の期日で審理が

    終わることから、通

    常の訴訟手続き以上

    に事前の準備が大変

    となります。また、

    事案によっては、労

    働審判以外の解決方

    法を選択したほうが

    良いケースもありま

    す。したがって、労

    働問題でお悩みの方

    は、一人で無理に解

    決しようとするので

    はなく、まずは弁護

    士等の専門家に相談

    されることをお薦め

    します。

    会的にも問題となる

    のです。

     

    日本での患者さ

    んの数は人口の1

    〜2%、すなわち

    120万人以上の患

    者さんがいると言わ

    れています。アメリ

    カで行われた研究で

    驚くべきデータが出

    ています。1時間当

    たりの無呼吸数が20

    回以上の重症の方は、

    無治療のままで放置

    すると9年後には心

    臓病、脳卒中、交通

    事故などの原因で10

    人に4人が亡くなっ

    ていたというのです。

    労働審判

    費用は低額で迅速

    専門家に相談を

    睡眠障害の中で

    特に多い

    睡眠時無呼吸症候群

    ひまわり法律事務所

    弁護士 中野

     倫嘉

    津谷内科呼吸器科クリニック

    理事長

    津谷 隆史

     

    広島地方気象台

    は、天気予報や、大

    雨、暴風、津波等の

    注意報・警報・特別

    警報の他に、(広島

    県と共同で)土砂災

    害警戒情報を発表し

     

    社会人の就職活動

    においては、履歴書

    だけでなく職務経歴

    書を提出する場合が

    多いです。いろいろ

    な方の職務経歴書の

    相談を受けますが、

    間違った方法で作成

    ています。

     

    土砂災害警戒情報

    は、大雨警報より危

    険な時に発表しま

    す。多くの方が安全

    と考えている、住家

    に被害を生じさせ

    る、土石流やがけ崩

    れが発生する恐れが

    ある時が該当しま

    す。土砂災害警戒情

    報が発表されたら、

    土石流が流れてくる

    方向や崖の、反対側

    や2階以上に移っ

    て、市町の発令する

    避難勧告等に注意し

    て下さい。昨年の土

    砂災害の時にも、そ

    されている方が多い

    ようです。職務経歴

    書はいろいろなサイ

    トを参考にして書く

    ことができます。し

    かし、単に経歴を順

    番に並べればよいと

    いうものではないの

    です。

     

    ポイントは「応募

    先企業に合った職務

    経歴書」を作成する

    ことです。職歴が長

    い方は最近のものか

    ら、職歴が短い方は

    古い順に書くとよい

    でしょう。職歴が長

    いと昔の業務はア

    ピールできないこと

    のようにされると、

    一命を取り留められ

    た方も居られた模様

    です。

     

    もちろん、気象台

    は、昨年のような集

    中豪雨の時にも、安

    全に避難が出来る間

    に、避難勧告等が発

    令されるよう、努力

    を続けます。

     

    なお、土砂災害警

    戒情報や避難勧告等

    は、「広島市防災情

    報メール配信システ

    ム」等の市町のサー

    ビスに登録すると、

    お使いの携帯電話へ

    通知されます。

    もあります。

     

    また、今まで販売

    の仕事をされてきた

    方が、事務職に就き

    たい場合、販売の仕

    事経験を並べても企

    業にとって魅力的には

    感じません。報告書

    作成や経費処理など

    の事務的作業をどの

    ようにこなしてきた

    のかも盛り込むこと

    が大切です。業務と

    して担当していなく

    ても、自主的に行って

    いたことなども洗い

    出し、応募先にアピー

    ルできる内容をまと

    めていきましょう。

    土砂災害警戒情報

    活用して下さい

    再就職における

    企業への

    アピール方法

    広島地方気象台長

    三角

     幸夫

    キャリアブルーム代表

    生咲 菜摘子

    【プロフィール】

    1985年気象庁入庁。

    昨年4月着任。趣味は旅

    行、囲碁。

  • 7 

    一昨年の2部リーグ

    参入時より仲間入りし、

    チームを盛り上げてい

    る小西菜月選手。人見

    知り……と言いながら

     

    広島カープは緒方孝

    市新監督になって、い

    よいよ本格的なスター

    トを切る。緒方監督は

    昨年10月の就任会見で

    「カープ一筋28年。こ

    れが自分にとって最後

    の大きな仕事だと思い、

    信念をもって誠心誠

    意、監督業を全うして

    いきたい。今シーズン

    最後の最後で勝ちきれ

    なかった悔しい思いを、

    来シーズン、リーグ優

    勝、そして日本一とい

    う形にかえて頑張りた

    い」と意気込みを話し

    た。

     

    昨季は優勝争いをし

    たが、2年連続の3位。

    しかし投手、野手とも

    に若手を中心に力は伸

    ばした。7年目で打率、

    本塁打、打点、すべて

    で自己最高成績を残し

    た丸佳浩選手、好守だ

    けでなく、リーグ2位

    の打率3割2分5厘を

    記録した菊池涼介選手

    は球界を代表する選手

    に成長した。

     

    投手も先発では1年

    目ながら10勝を挙げ、

    新人王を獲得した大瀬

    良大地投手、中継ぎで

    はチーム最多の66試合

    に登板した中田廉投手、

    前半戦は大活躍した一

    岡竜司投手などがその

    存在感を示した。

     

    さて、今季。昨季ま

    での力を維持するだけ

    では、優勝を手にする

    のは難しい。そこで期

    待されるのは新しいス

    ターの出現だろう。ファ

    ンの方も、そうした視

    点で見ることで楽しさ

    が増すはずだ。

     

    候補となりそうなの

    が、野手では、鈴木誠

    也選手か。今季3年目

    を迎える20歳は一昨季

    は出場11試合で1安打

    だったが、昨季は出場

    36試合で打率3割4分

    4厘を記録。思い切り

    の良さが目立った。投

    手では、昨季プロ初勝

    利を含む4勝を挙げた

    戸田隆矢投手か。数少

    ない左腕だけに、その

    働きは重要になる。

     

    2月1日から宮崎・

    日南でキャンプが始ま

    り、沖縄に移動してそ

    してオープン戦へと続

    く。まずは開幕1軍を

    かけたしれつな争いが

    始まる。新人を含め、

    どんな選手が台頭して

    くるのか注目したい。

    もユーモアいっぱいの

    小西選手に、今回はお

    話をうかがいました。

     

    昨年は、チームにとっ

    て「新しいことを始め

     

    レンガ造りの建物が

    印象的な「町の洋食屋

    さん

    ときら」。ホテル

    をはじめイタリア、フ

    ランス料理店などに勤

    めていたシェフが独立

    し、1年前にこのお店

    をオープンしました。

     

    ランチはメインのお

    かずが二品に、サラダ

    とスープが付いた「と

    きらランチ」(1200

    円)が大人気。メニュー

    が日替わりで1日30食

    限定です。他にも、和

    風ビフテキ丼や牛すじ

    デミ味噌煮込み丼など、

    バラエティに富んだラ

    ンチが楽しめます。

     

    夜のメニューは、完

    熟トマトのハヤシライ

    スや手ごねハンバーグ、

    鉄板ナポリタンなど定

    番料理の中でも、この

    お店ならではの味が隠

    されています。ソース

    やドレッシングは全て

    自家製で、どの料理に

    もひと工夫加えた愛情

    が注がれています。

     

    町に愛されるお店を

    目指し、人に優しい料

    理を提供している「町

    の洋食屋さん ときら」。

    お店が込み合うことが

    多いため、お電話して

    からのお出かけがオス

    スメです。  

    築道勇輔)

    今年はもっと大量に得

    点できるように頑張り

    たいです」。アンジュ

    ヴィオレはリーグの中

    でも最も応援してくれ

    る人が多く盛り上がる

    ので、毎試合がとても

    楽しいのだとか。

     

    頑張れ! 

    小西選手。

    応援しています。

    (藤井聡美)

    た一年」でした。リー

    グ戦開幕当初は、試合

    に戸惑いや緊張があり、

    もったいない失点が

    あったと言います。

     

    しかし、試合を重ね

    ることでチームは大き

    く成長。後半は上位の

    チームに勝つこともで

    き、「パスがつなげられ

    るようになり、前進で

    きた」と笑顔です。特

    に小西選手は「アシス

    トが好きで、得意なパ

    スが通ったときがとて

    もうれしい」そう。

     

    今年の目標は、「1部

    リーグに上がること。

    昨年はとても成長の伸

    びが大きかったので、

    小西 菜月(こにし なつき)選手1991年04月13日生まれ・23歳162cm、ディフェンダー(DF)広島県出身、広島市皆賀園所属

    アンジュヴィオレ広島

    町の洋食屋さん ときら

    幅広い層に人気のレストラン

    いろいろな味に出会えます

    今年の目標は、2部リーグ優勝

    得点を重ねて1部リーグ昇格へ!

    牛筋をとろとろに煮込んだ牛すじデミ味噌煮込み丼

    営業時間/ランチ 11:00~14:30     ディナー 17:30~21:30☎(084)943-2772 定休日:月曜日住 所:福山市南蔵王町 6-33-21

    2015年のカープは

    朝日新聞スポーツ部広島駐在堤之 剛

     2011 年発足、広島を本拠地とした女子サッカーチーム。発足後、地域リーグを勝ち進み、本年度よりチャレンジリーグに参戦している。なでしこリーグ 1 部を目標に、地域活性化への運動にも積極的に取り組む。

    アンジュヴィオレ広島

    アンジュヴィオレ広島問い合わせ先

  • 8

    ビジネス朝日2015

    発 行 元:㈱広島朝日広告社〒730-0013 広島市中区八丁堀 11-28Tel:082-228-0131 Fax:082-221-1718

    発行協力:朝日新聞広島総局     広島県朝日会

    2015 年1月15日発行

     ――最近、強化している事業は何ですか。 これまでは戸建ての注文住宅がメインでした。しかし、人口減少の影響や、消費者が景気回復を実感していないこともあって、着工戸数は業界全体で見ても伸び悩んでいます。そこで分譲の建売住宅事業に力を入れています。分譲のマンション事業も広島でもスタートさせたところです。 ――広島市中区の中心街にショールームを新たに開設しました。その狙いは。 中四国地区の最大都市である広島には企業や店、人が集中しています。そこから情報を発信し、タマホームのことを知ってもらおうと、昨年 7月にオープンさせました。モデルハウスはありませんが、キッチンや内装材などを見ることができます。 営業と受付の担当者が常駐し、不動産やローンの情報を

     ――筆書きののし紙が好評だと聞きました。 子どものころから習字をやっていて、20 年前からはデザイン文字を習ってきました。贈り物などの際には、温かさが伝わる字で季節の言葉や名言、歌などを添えています。これが結構喜ばれます。ほかにも酒を入れる容器を「もらった後も使える」ようにと、木や紙の箱に替わるラッピングサービスもしています。 ――量販店が酒類を売るようになって、酒店は大きな影響を受けているようですね。 小さな店にとっては、量販店の安さ競争はとてもかないません。だからこそ、うちのような社員 5 人ほどの店が生きていくには、どうしても独自性が必要になるんです。 昨秋には(JR 福山駅前の)宮通りという立地を生かして、店の一部を改造して1坪ほどのワンショットバーをつくり

    提供し、税金など住宅に関する相談にも応じています。午後 8 時まで営業していますので、買い物や仕事帰りのついでに気軽に立ち寄ってもらえればと思います。 ――住宅購入を考えている人へのアドバイスは。 建てるときはデザインに目がいきがちですが、忘れてほしくないのが住宅関連の保険への加入です。火災の原因の上位になっている放火や、自然災害を避けることは難しいのが現実です。高価な買い物なのに安価な保険だと全てが補償されません。いざという時にカバーしてくれる保険の加入を必ず勧めています。 ――息抜きの方法は。 週に 2 回、仕事が終わってからジムで体を動かしています。ジム仲間と仕事に関係のない会話を楽しむことも、リフレッシュになっています。

         (聞き手・日比真)

    ました。これも店の雰囲気やお酒のおいしさを知ってもらうのが目的なのです。 ――商店街の各店の店主が講師になる「まちゼミ」にも参加しているそうですね。 20 年ほど前に利き酒師の資格を取っていましたので講師になりました。昨秋のゼミでは 10 人の方に、全国の 10 種類の地酒を飲み比べていただき、それに合うつまみなどについてお話ししました。 ――今の売れ筋は? 今は日本酒ですね。全国各地に、おいしい地酒があり、またブームになっています。ワインも期待できるので、専門業者とタイアップしてお薦め品をとりそろえています。 ――好きな日本酒は? たくさんあるので困りますが、今は個人的には天宝一(福山)、富久長(東広島)、冬の月(岡山県浅口市)などですね。

    (聞き手・東裕二)

    マンション事業に参入中心街から情報発信保険加入をアドバイス

    のし紙で伝える思いやり季節の言葉や歌を筆書き独自サービスも次々展開

    タマホーム中四国地区本部長 酒のマエダ社長

    大お お

    内う ち

     雅ま さ

    明あ き

    さん(57歳) 前ま え

    田だ

     美み

    都つ

    子こ

    さん(69歳)〈プロフィール〉山口県宇部市出身。2005年、タマホームに入社。山口支店長、九州地区本部副本部長、関西地区本部副本部長、本社法人営業部長などを歴任し、14年 7月から現職。宇部市の自宅に家族を残して単身赴任中。

    〈プロフィール〉旧満州・大連生まれ。1947 年に両親の出身地・福山市に引き揚げ。大阪樟蔭女子大学別科卒業後、家業の酒店(084・923・1719)へ。89 年に有限会社化し、95 年から社長。

    発行日:毎月第3木曜日Vol.15