vue.jsでjavascriptフレームワーク入門

10
Vue.jsJavaScriptフレームワーク入門 株式会社ジャストシステム 柳生田亮 2017/03/23

Upload: justsystems-corporation

Post on 21-Jan-2018

1.461 views

Category:

Engineering


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Vue.jsでJavaScriptフレームワーク入門

Vue.jsでJavaScriptフレームワーク入門

株式会社ジャストシステム柳生田亮 2017/03/23

Page 2: Vue.jsでJavaScriptフレームワーク入門

自己紹介

• 株式会社ジャストシステム柳生田亮

• 主にWebアプリのフロントエンド(JavaScriptとかSpring Frameworkとか)

• 複数プロジェクトでUI周りの基盤設計

• (なにか気の利いた小ネタ)

Page 3: Vue.jsでJavaScriptフレームワーク入門

Vue.jsでJavaScriptフレームワーク入門

話すこと

• Vue.jsを使って嬉しかったこと

• jQueryだけの場合との比較

• こんな風に書けるんだベンリ!

• jQueryだけだったらと思うと...(戦慄)

• でも結局jQueryにも頼っちゃう

話さないこと

• Vue.jsと他の人気フレームワークとの比較

• Reactと比べてどうなの?

• 使い比べてないですすみません

Page 4: Vue.jsでJavaScriptフレームワーク入門

Vue.jsどんなもの?(だと思ってる?)

• 親しみやすい• 最初から、なんとなく「こう書くのかな?」で書き進められる。• 日本語ドキュメントも豊富だし、学習コストは高くない。• 活用して便利さを享受するためには0ではない。

• 融通が効く• jQueryとか、他ライブラリとの併用も特に問題無し。• もっとフレームワークの流儀を押しつけてもらった方が嬉しい場合もあるかも。

• 高性能• まだ実感できていない。• 謳われている水準のパフォーマンスを得るためにはそれなりに習熟する必要があ

りそう。

(以上3点の見出しはVue.jsの自称→ https://jp.vuejs.org/ )

Page 5: Vue.jsでJavaScriptフレームワーク入門

実際どんな構成で使っているか

• Webpackで、JavaScriptやCSSとあわせてVueもビルド。• Vueファイルのうれしさは後述。

Page 6: Vue.jsでJavaScriptフレームワーク入門

嬉しいこと(1)• javascript上でhtmlの文書構造を知らなくてよい

• (+純粋に記述量が少なくて済む)

Page 7: Vue.jsでJavaScriptフレームワーク入門

嬉しいこと(2)

• .vueファイルでコンポーネントを記述できる。

• 必要なjs+template+styleをまとめて記述できる。• parts.jsとparts.htmlとparts.cssを行ったり来たり...が不要。• templateはhtmlやpug(jade)、styleはcssやscssやstylusなど使用できる。

• styleはこのコンポーネントだけに効かせることができる。

• React.jsのjsxと似ている?

• .vueはjs+html+cssの組み合わせ。

Page 8: Vue.jsでJavaScriptフレームワーク入門

でもjQueryにも頼っちゃう• jQueryプラグイン資産

• ダイアログ• カレンダー• カスタムスクロールバー

• 併用できるのはVue.jsの懐の深いところ• カオスにならないように、jQueryを使う部分をVueコンポーネントとしてラップするなど工夫したい

Page 9: Vue.jsでJavaScriptフレームワーク入門

VimでVue• https://github.com/posva/vim-vue

• > Vim syntax highlighting for Vue components.

• .vueファイルのsyntaxハイライト• 少し動作が遅い?• 結局テンプレート+scriptタグ+styleタグなのでfiletype=htmlでもよい

かも。

• https://github.com/w0rp/ale• > Asynchronous Lint Engine

• eslintにvueの設定をしておいて非同期でlintチェック

Page 10: Vue.jsでJavaScriptフレームワーク入門

まとめ• Vue.js楽しい• 他のフレームワークと使い比べたい• jQueryとも上手くつきあいたい

ご清聴ありがとうございました