wdsf公認 世界ランキングポイント取得対象競技会 第16回 · dmitry zharkov...

1
WDSFワールドオープン スタンダード 前回覇者のエマヌエル組(世界ランキング1位)は 欠場となり、決勝では世界ランキング2位のシモーネ 組と同3位のディミトリ組との対決の様相となり場内 を沸かせましたが、シモーネ組が冷静に自己のダンス を踊り切り優勝に輝きました。また、スピード感溢れ る動きとダイナミックな踊りで、観客の目を釘付けに したディミトリ組は準優勝となりました。 前回、エース石原組は日本選手としては13年ぶり に決勝入りを果たしました。 今年もしなやかでスピード豊かなパフォーマンスで 観客の拍手を沢山頂きましたが、世界の強豪選手の壁 は厚く結果8位となり、健闘を賛えたいと思います。 シモーネ・セガトーリ&アネッテ・スドル組 Simone SEGATORI & Annette SUDOL(ドイツ) ディミトリ・ジャルコフ&オーリガ・クリコワ組 Dmitry ZHARKOV &Olga KULIKOVA(ロシア) フランチェスコ・ガルッポ& デボラ・パチーニ組 Francesco GALUPPO & Debora PACINI(イタリア) イワン・ノヴィコフ& マルガリータ・クリメンコ組 Ivan NOVIKOV & Margarita KLIMENKO(カザフスタン) パスクアーレ・ファリーナ& ソフィー・コボー組 Pasquale FARINA & Sofie KOBORG(デンマーク) ニコライ・ダリン& ナタリア・セレディナ組 Nikolay DARIN & Natalia SEREDINA (モルドバ) ロヂャース杯東京オープンは、1999年3月21日駒沢屋内球 技場において北辰商事株式会社ロヂャース太田実社長の後援を頂 き海外選手18組を迎えて第1回がスタートしました。今年は第 16回となり改装なった東京体育館に戻り開催、館内は約7500 名の大観衆で大変な熱気に包まれました。今大会は世界のトップ アスリート・ジャッジを含め19カ国・地域から参加、海外選手 は53組が出場し、ロヂャース杯東京オープンに相応しい華やか な大会となりました。 メインのWDSFワールドオープン(ユース年齢16歳以上、スタ ンダード(St):海外選手23組/国内選手26組、ラテン(La): 海外選手28組/国内選手24組)、WDSFオープンユース(満 優勝 24563WDSF公認 世界ランキングポイント取得対象競技会 第16回 2014年3月9日(日)/東京体育館 2

Upload: others

Post on 13-Jul-2020

1 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: WDSF公認 世界ランキングポイント取得対象競技会 第16回 · Dmitry ZHARKOV &Olga KULIKOVA(ロシア) フランチェスコ・ガルッポ& デボラ・パチーニ組

WDSFワールドオープン スタンダード 前回覇者のエマヌエル組(世界ランキング1位)は欠場となり、決勝では世界ランキング2位のシモーネ組と同3位のディミトリ組との対決の様相となり場内を沸かせましたが、シモーネ組が冷静に自己のダンスを踊り切り優勝に輝きました。また、スピード感溢れる動きとダイナミックな踊りで、観客の目を釘付けにしたディミトリ組は準優勝となりました。 前回、エース石原組は日本選手としては13年ぶりに決勝入りを果たしました。 今年もしなやかでスピード豊かなパフォーマンスで観客の拍手を沢山頂きましたが、世界の強豪選手の壁は厚く結果8位となり、健闘を賛えたいと思います。

シモーネ・セガトーリ&アネッテ・スドル組Simone SEGATORI & Annette SUDOL(ドイツ)

ディミトリ・ジャルコフ&オーリガ・クリコワ組Dmitry ZHARKOV &Olga KULIKOVA(ロシア)

フランチェスコ・ガルッポ&デボラ・パチーニ組Francesco GALUPPO &Debora PACINI(イタリア)

石原正幸・/伊藤沙織組

(ブルボン/東京都)

イワン・ノヴィコフ&マルガリータ・クリメンコ組Ivan NOVIKOV &Margarita KLIMENKO(カザフスタン)

パスクアーレ・ファリーナ&ソフィー・コボー組Pasquale FARINA &Sofie KOBORG(デンマーク)

ニコライ・ダリン&ナタリア・セレディナ組Nikolay DARIN & Natalia SEREDINA

(モルドバ)

 ロヂャース杯東京オープンは、1999年3月21日駒沢屋内球技場において北辰商事株式会社ロヂャース太田実社長の後援を頂き海外選手18組を迎えて第1回がスタートしました。今年は第16回となり改装なった東京体育館に戻り開催、館内は約7500名の大観衆で大変な熱気に包まれました。今大会は世界のトップアスリート・ジャッジを含め19カ国・地域から参加、海外選手は53組が出場し、ロヂャース杯東京オープンに相応しい華やかな大会となりました。 メインのWDSFワールドオープン(ユース年齢16歳以上、スタンダード(St):海外選手23組/国内選手26組、ラテン(La):海外選手28組/国内選手24組)、WDSFオープンユース(満

優勝 2位

4位

日本選手トップ!

初ファイナル!

5位 6位

3位

WDSF公認 世界ランキングポイント取得対象競技会

第16回2014年3月9日(日)/東京体育館

2