運用まで見越したweb cms導入のチェックポイント[効率化] webマスター必見!

23
Web CMS 導入前のェイ(1) 制作運用の 「効率化」 の視点から Web CMSの選定の際に見逃されているイ © Office Kitagawa 2011 2011年2月3日 Webィ 北川

Upload: fatwirekk

Post on 06-Jul-2015

1.073 views

Category:

Technology


1 download

DESCRIPTION

【FatWire無料セミナー】 2月3日開催

TRANSCRIPT

Page 1: 運用まで見越したWeb CMS導入のチェックポイント[効率化] Webマスター必見!

Web CMS 導入前のチェックポイント(1)

~ 制作・運用の 「効率化」 の視点から ~~Web CMSの選定の際に見逃されているポイント~

© Office Kitagawa 2011

2011年2月3日

Webマーケティング コンサルタント北川 仁

Page 2: 運用まで見越したWeb CMS導入のチェックポイント[効率化] Webマスター必見!

目次

1. 誰がCMSを選ぶのか?

2. CMSを導入する目的は?

© Office Kitagawa 2011

3. 制作・運用の効率化を見越したチェックポイントは?

4. まとめ

Page 3: 運用まで見越したWeb CMS導入のチェックポイント[効率化] Webマスター必見!

1. 誰がCMSを選ぶのか?

© Office Kitagawa 2011

Page 4: 運用まで見越したWeb CMS導入のチェックポイント[効率化] Webマスター必見!

日本企業と欧米企業のWeb運営

日本企業 欧米企業

運営部門広報、宣伝

情報システムマーケティング

© Office Kitagawa 2011

位置づけ

ITシステム

広報宣伝メディアカスタマーサポート

販売チャネルビジネスツール

Web更新 基幹システム連動

Page 5: 運用まで見越したWeb CMS導入のチェックポイント[効率化] Webマスター必見!

日本企業がCMSを選定する際のメンバー

社内

• コンテンツ・オーナー(事業部、広報、マーケティング)

• Webマスター(運用部門)

• クリエイティブ(コンテンツ制作部門)

• IT部門

© Office Kitagawa 2011

• 経営企画部門

社外

• 外部の制作会社

• Webコンサルタント

Page 6: 運用まで見越したWeb CMS導入のチェックポイント[効率化] Webマスター必見!

CMS選定に大きな影響を持つメンバー

社内・社外のコンテンツ制作担当者

良い点

制作側の視点でCMSを選定できる

© Office Kitagawa 2011

制作側の視点でCMSを選定できる

欠如しがちな点

部門横断的な運用の視点

ビジネスの視点

Page 7: 運用まで見越したWeb CMS導入のチェックポイント[効率化] Webマスター必見!

日本のWeb制作会社の一般的な傾向

マーケティングマーケティング

事業分析力事業分析力

ビジネス経験ビジネス経験

広告・宣伝広告・宣伝

デザインデザイン

技術技術

知識知識

事業 web

© Office Kitagawa 2011

広告・宣伝広告・宣伝

知識知識 設計設計

�Webには詳しいが、企業活動に関する業務経験が少ない�広告・宣伝的なコンテンツ制作を志向する�ビジネス(事業)の戦略立案、施策実行の経験が少ない

Page 8: 運用まで見越したWeb CMS導入のチェックポイント[効率化] Webマスター必見!

日本のWeb制作会社の一般的な傾向

マーケティングマーケティング

事業分析力事業分析力

ビジネス経験ビジネス経験

広告・宣伝広告・宣伝

デザインデザイン

技術技術

知識知識

事業 web

© Office Kitagawa 2011

広告・宣伝広告・宣伝

知識知識 設計設計

�Webには詳しいが、企業活動に関する業務経験が少ない�広告・宣伝的なコンテンツ制作を志向する�ビジネス(事業)の戦略立案、施策実行の経験が少ない

Page 9: 運用まで見越したWeb CMS導入のチェックポイント[効率化] Webマスター必見!

日本のWeb制作会社の一般的な傾向

事業 web

© Office Kitagawa 2011

�Webには詳しいが、企業活動に関する業務経験が少ない�広告・宣伝的なコンテンツ制作を志向する�ビジネス(事業)の戦略立案、施策実行の経験が少ない

Page 10: 運用まで見越したWeb CMS導入のチェックポイント[効率化] Webマスター必見!

CMSを選定に必要な2つの視点

• コンテンツ制作・運用の最適化

主役:Webコンテンツ制作者

役割:コンテンツの最適化+CMSを利用した運用管理

© Office Kitagawa 2011

• CMSとWebを活用したビジネスの最適化

主役:コンテンツ・オーナー

役割:コンテンツの提供+CMSへの入力

Page 11: 運用まで見越したWeb CMS導入のチェックポイント[効率化] Webマスター必見!

2. CMSを導入する目的は?

© Office Kitagawa 2011

Page 12: 運用まで見越したWeb CMS導入のチェックポイント[効率化] Webマスター必見!

エンタープライズ規模のWeb CMS導入の目的

数百ページ以上のWebサイトで求められていること

1.制作・運用業務の効率化

迅速な業務により、鮮度の高い情報を発信したい

© Office Kitagawa 2011

2.制作業務の分散化

専門分野に特化してコンテンツを制作したい

3.コンテンツ管理の一元化

分散処理(分業)しても、管理は一元化したい

Page 13: 運用まで見越したWeb CMS導入のチェックポイント[効率化] Webマスター必見!

制作・運用業務の効率化

1.未来スケジュールの割り込み処理を含む完全自動化

運用の自動化

2.複数ページの一括更新

大量コンテンツの一括処理

© Office Kitagawa 2011

3.ページ構成要素(画像、PDF、CSS)の効率的更新

迅速な処理

�機能の○×方式で、CMSを比較することは難しい�自社の実業務(運用)の視点からの評価・比較が重要

Page 14: 運用まで見越したWeb CMS導入のチェックポイント[効率化] Webマスター必見!

制作・運用業務の効率化

1.運用の自動化のチェックポイント未来スケジュールの割り込み処理を含む完全自動化

(例) 2月3日(木)の出来事です7日(月)からのキャンペーン情報をCMSにアップしました。5日(土)のイベントの告知を、4日(金)の夜にアップして、6日(日)は元の状態に戻してほしいと依頼されました。

© Office Kitagawa 2011

あなたの(考えている)CMSで自動運用ができますか?

通常のチェックポイント(評価基準)→「指定したスケジュールに従い配信できること」

運用の自動化を考慮したチェックポイント→「指定したスケジュールに従い自動配信ができること」

「複数の配信スケジュールを設定することができること」「設定したスケジュールの前に、新たなスケジュールを設定できること」

Page 15: 運用まで見越したWeb CMS導入のチェックポイント[効率化] Webマスター必見!

制作・運用業務の効率化

2.大量コンテンツの一括処理のチェックポイント複数ページの一括更新

(例)ある製品カテゴリーにのみ、新製品の案内を挿入したいと要求がありました。同時に下記の要求がありました。1)販売中止になったxx製品カテゴリー全体を削除してほしい2)季節ごとに商品情報をまとめて変更したい

© Office Kitagawa 2011

あなたの(考えている)CMSでは容易に作業できますか?

通常のチェックポイント(評価基準)→「効率的にコンテンツを更新できること」

大量コンテンツの一括処理を考慮したチェックポイント→「複数ページを一括で制作・修正・削除できること」

「修正・削除するページの指定が容易にできること」「複数ページに対して、同じ内容の部分修正を一括して実行できること」

Page 16: 運用まで見越したWeb CMS導入のチェックポイント[効率化] Webマスター必見!

制作・運用業務の効率化

3.迅速な更新処理ページ構成要素(画像、PDF、CSS)の効率的更新

(例)複数ページで使われている画像やPDFを更新したいと要求がありました。

(例)サイトのイメージアップのために、CSSを入れ替えてデザイン変更したいと要求がありました。

© Office Kitagawa 2011

あなたの(考えている)CMSでは迅速に作業できますか?

通常のチェックポイント(評価基準)

→「サイト内で共通的に使用される画像などを部品化できること」

ページ構成要素の効率的更新を考慮したチェックポイント

→「サイト内で共通的に使用される画像などを部品化できること」

「元の部品を変更すれば、その部品が使用されているページが変更できること」

「元のCSSを変更すれば、そのCSSが使用されているページが変更できること」

Page 17: 運用まで見越したWeb CMS導入のチェックポイント[効率化] Webマスター必見!

補足:コンテンツの共通要素を定義する

■共通要素を定義するメリット

•Webサイト全体の品質の維持・向上

•制作負荷の大幅に削減

アセット化を実現するだけでも、制作の負荷が減少する

CMSを利用すれば、制作コストを一層削減し、運用負荷を削減できる

■共通要素の導入ステップ

© Office Kitagawa 2011

■共通要素の導入ステップ

アセットの定義 アセットを用いた設計 実運用

Page 18: 運用まで見越したWeb CMS導入のチェックポイント[効率化] Webマスター必見!

補足:コンテンツの共通要素を定義する

共通仕様化

大見出し

段落・テキスト

アセットの定義 アセットを用いた設計 実運用

© Office Kitagawa 2011

Webサイト

共通化する部品、レイアウト

共通仕様化

設計・制作を効率化

段落・テキスト・イメージ

中見出し中見出し

段落・テキスト・イメージ

Page 19: 運用まで見越したWeb CMS導入のチェックポイント[効率化] Webマスター必見!

3. 制作・運用の効率化を見越した

© Office Kitagawa 2011

チェックポイントは?

Page 20: 運用まで見越したWeb CMS導入のチェックポイント[効率化] Webマスター必見!

制作・運用の効率化を見越したチェックポイント

Webサイト運用に欠かせない機能がCMSに備わっているか

1.運用の自動化・無人化

2.複数ページの一括処理(リニューアルで特に重要)

© Office Kitagawa 2011

3.ページ構成要素の利用・再利用の容易性

CMSの導入効果を検証するプロセスが確立されているか

Page 21: 運用まで見越したWeb CMS導入のチェックポイント[効率化] Webマスター必見!

4. まとめ

© Office Kitagawa 2011

Page 22: 運用まで見越したWeb CMS導入のチェックポイント[効率化] Webマスター必見!

Web CMS 導入前のチェックポイント(1)

数百ページを超える大規模サイト用WebCMSの評価

�CMS機能の○×で評価・選定しない�プレゼンテーションの良し悪しで評価・選定しない

�自社の実運用の視点から評価する

© Office Kitagawa 2011

評価のプロセス

• RFI (Request For Information) 情報提供依頼書

• RFP (Request For Proposal)提案依頼書

• POC (Proof of Concept)概念実証

�自社の実運用の視点から評価する�大規模サイトの運用効率化に必須の機能を必ず評価する

Page 23: 運用まで見越したWeb CMS導入のチェックポイント[効率化] Webマスター必見!

お問い合わせ先

Office Kitagawa

© Office Kitagawa 2011

Office Kitagawa

Webマーケティング コンサルタント

北川 仁

[email protected]