web体験を向上させる無料cdn 「rapid start」× stripe決済

20
WEB体験を向上させる 無料CDN{ RAPID START } ×

Upload: katsuhisa-ogawa

Post on 23-Jan-2018

196 views

Category:

Internet


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: Web体験を向上させる無料CDN 「rapid start」× stripe決済

WEB体験を向上させる

無料CDN{ RAPID START }

×

Page 2: Web体験を向上させる無料CDN 「rapid start」× stripe決済

2

ABO

UT M

E

Job : 合同会社レッドボックス CEO※取り扱いトラフィックは約50Gbps前後(2017年時点)

Name: 小川 かつひさ (KATSUHISA OGAWA)

Like : CDN・負荷分散・WEB高速化

https://www.facebook.com/ogawaka

キャッシュ屋ブログ

Past : インフラ屋さんサーバーやスイッチを設定したり色々やってるアレ

http://blog.redbox.ne.jp

Page 3: Web体験を向上させる無料CDN 「rapid start」× stripe決済

CDNとは?

3

WEBサイトの表示速度向上や、大量のコンテンツダウンロードをサポートするサービス。

有名アプリ・サイトでは必ず利用されている技術

Page 4: Web体験を向上させる無料CDN 「rapid start」× stripe決済

Rapid START CDNサービス

4

無料で開始 プリセットを用意 マルチプラットフォーム

https://cdn.tokyo

「CDN 無料」で検索

ラピッドスタート

2017年6月にリリース

Page 5: Web体験を向上させる無料CDN 「rapid start」× stripe決済

Rapid START CDNサービス

5

どなたにも、CDNを手軽に

利用してもらいたい。

Page 6: Web体験を向上させる無料CDN 「rapid start」× stripe決済

Rapid START CDNサービス

6

Rapid STARTの特徴

無料でSTART

DNSを変更するだけでOK

1秒以下の高速キャッシュ削除

WordPressやDrupalをCDN化するプリセット

SSL(HTTP/2)配信も無料で可能

即時キャッシュを削除するAPIも提供(予定)

アクティブドメイン = 293個

Page 7: Web体験を向上させる無料CDN 「rapid start」× stripe決済

7

無料を有料に

質の良いサービス提供のための有料化

ありとあらゆるサービスを比較した。

PAY.●●PAY●●●●●●PAYSPIKE

WEB体験を向上させるためのCDNサービス。だれでも簡単に利用できることを心掛けているため、決済まで画面遷移がないスマートな決済でなければ意味がない。

決済サービスの選定

選定条件:

サブスクリプションに対応コピペでフォーム作れるトライアル、クーポンや割引処理ができるAPIが充実している日本語サポート日割り計算ができるある程度規模が大きめな所!★※当初WEBPAYの導入を検討していたが、サービス終了していたためグローバルに幅広く展開しているサービスがいい

Page 8: Web体験を向上させる無料CDN 「rapid start」× stripe決済

8

無料を有料に

決済、それは高いハードル。

Page 9: Web体験を向上させる無料CDN 「rapid start」× stripe決済

9

無料を有料に

私は に出会った。

Page 10: Web体験を向上させる無料CDN 「rapid start」× stripe決済

10

STRIPEの印象

APIドキュメントがすごい

APIドキュメント、中の人の記事※を見る限り最初の印象は簡単にできそう!!

※Stripe Subscription (定期支払い)http://qiita.com/y_toku/items/235b5e7ee00792edcbbf

https://stripe.com/docs/api

Page 11: Web体験を向上させる無料CDN 「rapid start」× stripe決済

11

STRIPEの印象

サポートが丁寧

・日本語サポートあります!

・一般的な問い合わせは平均24時間前後で回答頂けた。※あくまで弊社の場合であって内容によりこの限りではない。

・ある問題に直面してサポートに問い合わせたところ、回答に若干時間がかかる旨の一時回答を数回頂いた。

もはや日本企業と同じサポート精神!

Hi!! I am facing problem …,

Three days has passed..

Page 12: Web体験を向上させる無料CDN 「rapid start」× stripe決済

12

STRIPEで決済

まずは、決済出来るようにすること。

Page 13: Web体験を向上させる無料CDN 「rapid start」× stripe決済

13

STRIPEで決済

定期決済するためのフロー

・フォームはドキュメントサイトにあるHTMLとJSをコピペ

・バックエンド側の実装を行う

APIドキュメントを参照しながら、以下のような実装をする

・カスタマーの登録・作成したカスタマーIDをDBなどに保存・カスタマーIDとサブスクリプションの紐付け・クーポンの適用

退会処理

・サブスクリプションの解除(カスタマーIDを残すのか、それとも削除するのか。)

Page 14: Web体験を向上させる無料CDN 「rapid start」× stripe決済

14

STRIPEで決済

Checkout.js

画像の様にフォームが簡単に作成できる。まるっとカード情報のトークンを作成し発行できる。

Input Hiddenをフォームに格納すれば一緒に値をPOSTしてくれる。

Stripe.js

トークンの作成、エラーメッセージなど全てカスタマイズ可能。今回はクーポンに対応させたかったのとBACKENDにAJAXで投げたかったのでStripe.jsを使った。※バージョンがv2,v3とあるので注意

参考サイト:https://stripe.com/docs/elements

Page 15: Web体験を向上させる無料CDN 「rapid start」× stripe決済

15

STRIPEで決済

サブスクリプション特有の留意点をチェック

Page 16: Web体験を向上させる無料CDN 「rapid start」× stripe決済

16

サブスクリプション特有の留意点

エラー処理

・カード決済出来なかった場合の処理・インボイスの送信処理

・有効期限などの問題で決済に失敗した場合、Stripeのサブスクリプションでリトライルールを設定。

1日、3日、5日 → サブスクリプションをキャンセル

WEBHOOK

Rapid STARTではカスタマーIDを作成する際に、ユーザー識別子をMETAデータとして登録。

WEBHOOK内にユーザー識別子のMETAデータが格納されるためこれらを元にエラー時の挙動・インボイスの発行をおこなっている。

WEBHOOK

Page 17: Web体験を向上させる無料CDN 「rapid start」× stripe決済

17

サブスクリプション特有の留意点

日割りについて

日割りはSTRIPEで自動計算してくれる。

退会時、即時退会させるのかそれとも有効期限経過後に退会させるのか。※後者の場合はWEBHOOK通知で退会を連携しなければいけない。

注意点:デフォルトでは次のInvoiceで差額調整する。

アップグレード/ダウングレード(Rapid STARTの場合)

アップグレード:即時アップグレード、日割り計算し、即時課金する。※デフォルトでは次月のInvoiceで差額請求されるため未払い金が発生する。

ダウングレード:日割り計算する、ただしマイナス分は翌月のInvoiceで調整。

Page 18: Web体験を向上させる無料CDN 「rapid start」× stripe決済

Rapid START CDNサービス

18

無料で開始 プリセットを用意 マルチプラットフォーム

https://cdn.tokyo

CDNをより手軽に、有料化でよりイイサービスに!

Page 19: Web体験を向上させる無料CDN 「rapid start」× stripe決済

19

・導入するまでのSTEPが簡単

・APIドキュメントが分かりやすい!

・サポート/コミュニティが充実

・カードの不正対策に機械学習を利用(独自ルールも作成可能)

・機能が豊富(日割り計算・トライアル・クーポンなど)

STR

IPE

まとめ

Page 20: Web体験を向上させる無料CDN 「rapid start」× stripe決済

THANK YOU!!