wordpress3.8の特徴

20
WordPress3.8の特徴 2014年度第1回 和同弁知 WordBench奈良 WordPress勉強会

Upload: shigeki-takai

Post on 30-Jul-2015

1.127 views

Category:

Technology


3 download

TRANSCRIPT

WordPress3.8の特徴

2014年度第1回和同弁知WordBench奈良WordPress勉強会

髙井 茂樹

@shinchayaTakai Shigeki

株式会社株式会社株式会社株式会社 アイティ・プローブアイティ・プローブアイティ・プローブアイティ・プローブ

フロントエンドエンジニアフロントエンドエンジニアフロントエンドエンジニアフロントエンドエンジニアWebデザイナーデザイナーデザイナーデザイナー

メジャーアップデートのスピードアップ

• 2013年12月14日 リリース日本語版は12月16日

• 3.7リリース(10月25日)からわずか50日3.6~3.7は84日

WordPress 3.8 “Parker”

ジャズ奏者の名前がつく

• WordPress 創始者Matt Mullenweg(マット・マレンウェッグ)Mike Little(マイク・リトル)

• Matt⇒ジャズが好き

固定観念を振り払って、もっと自由なイメージを持ってほしい

• 2.7は革新的な変更点が多かったので、ジャズに革新をもたらしたJohn Coltrane

“Parker”: Charles Parker Jr

チャーリー・パーカーといえば

• 「高校教師」(1993年真田広之・桜井幸子)

• 「森田童子 -僕たちの失敗」

• ♪僕がひとりになった部屋に君の好きなチャーリー・パーカー見つけたよ僕を忘れた

かな

ダッシュボード(管理画面)

• 「威圧的なグラデーションと多数のグレーの色合いはなくなり、より大きく、より太く、よりカラフルなデザインになりました。」・・・グラデーションは「威圧的」なのか~

フラットデザインやらないとね~

「現在の状況」⇒新名称「概要」

「最近のコメント」⇒新名称「アクティビティアクティビティアクティビティアクティビティ 」コメントの他、予約投稿や最近公開されたコンテンツを表示

更新通知は赤丸

「スクリーンレイアウト」が無くなって、カラム数を減らせない・・・涙

テーマ管理

screenshoot.pngも少し手をかけたほうがいいかも・・・

プラグイン管理

ウィジェット管理

Development 開発中の扱い・・・今後まだ変更がありそう

ユーザー各々で管理画面をカラーリング

ちょっとしたお遊びも・・・

新テーマTwenty Fourteen

Twenty Fourteenは日本製

• 日本人のWebデザイナー、WordPressの

テーマクリエーターの入江隆さんの作品。

• 3カラムでの利用、複数人での運営を想定した「ウェブマガジン」に最適な作り

• 標準の横幅が 1,260ピクセル

「おすすめコンテンツ」レイアウトの選択

Admin barのWマーク、ホーム(家のアイコン)、コメント(ふきだし)のアイコンが表示されない!

• (対策) プラグイン「WP Multibyte Patch 」を1.9にアップデートする

と直ります。

画面にWordPressのロゴが表示されない!

• (原因)ロゴ(丸にWの青いマーク)がSVG形式

• (対策1)レンタルサーバーのサーバーパネル「MIME設定」でMIME設定の追加「MIMEタイプ→image/svg+xml」「拡張子→.svg」を設定

• (対策2).htaccessAddType image/svg+xml .svgAddType image/svg+xml .svgz

ご清聴ありがとうございました

@shinchayaTakai Shigeki