z Í Ü+ Ô...z Í Ü + Ô z Í¢w + w º x t ò ÊÌ et^tw z ¤ è å Ê ½w -hô \w² Íz wp 0ff`o...

2
北上川浄水場 北上市の水道の歴史は旧黒沢尻町時代にさかのぼり、昭和28年町民の保 健衛生の向上、防火対策そして商工業の発展をめざし、和賀川を水源と する上水道の整備に着手したことに始まります。 高度経済成長の幕開けとなる昭和38年~昭和41年にかけ、農業と工業の 調和のとれたまちづくりを行うため企業誘致が図られ都市環境が変化 し、水の需要量も増加したため、これに対応するため第1次拡張事業が 行われました。 また、昭和46年~昭和50年には、第2次拡張事業で二子町等他地域への 給水が開始されました。 その後も企業進出などで人口は一層の伸びを示し、工業用水や生活用水 等も増大したことから、昭和51年に水道未加入地域の解消、小規模簡易 水道の統合、及び環境衛生の向上と誘致企業に対して安定した工業用水 を供給するため、岩手県と北上市が共同で北上川を水源とする第3次拡張 事業を行いました。これは、取水施設、管理棟、排水処理施設等を含む 北上川浄水場の建設が主なもので、昭和53年7月に完成し現在に至って います。 (給水開始は工業用水が昭和53年5月、上水道が昭和53年7月) あらまし 北上川浄水場は北上川を水源とし、 生活用水である上水道と、製造業などの産業活動に使われる工業用水の 処理を行っています。上水道の浄水処理の方法としては、急速ろ過方式を採用しています。 浄水場では、皆さんが「安心して飲める水」「安心して生産に使用できる水」を造るため「安全」を最大の目標とし て、定期的に水質検査をするなど昼夜を通して監視をしています。 浄水施設 管理棟 沈澱池 北上川 取水口 P 水の量や水位を調節します。 水に混じっている砂やゴミ を取り除きます。 着水井 細かな砂やゴミを沈めて、 取り除きます。 傾斜板沈澱池 沈砂池 取水した水を浄水 場に運びます。 導水管 川から水を取り入 れます。 取水ポンプ 水に薬品を混ぜ合 わせて、細かな砂 やゴミを沈みやす くします。 混和池 ポリ塩化アルミニウム(PAC) 苛性ソーダ 次亜塩素酸ナトリウム 塩酸 水の中の小さなごみ を薬品の働きで、沈 みやすい固まりにし ます。 フロック形成池

Upload: others

Post on 24-May-2020

2 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

北上川浄水場

北上市の水道の歴史は旧黒沢尻町時代にさかのぼり、昭和28年町民の保

健衛生の向上、防火対策そして商工業の発展をめざし、和賀川を水源と

する上水道の整備に着手したことに始まります。

高度経済成長の幕開けとなる昭和38年~昭和41年にかけ、農業と工業の

調和のとれたまちづくりを行うため企業誘致が図られ都市環境が変化

し、水の需要量も増加したため、これに対応するため第1次拡張事業が

行われました。

また、昭和46年~昭和50年には、第2次拡張事業で二子町等他地域への

給水が開始されました。

その後も企業進出などで人口は一層の伸びを示し、工業用水や生活用水

等も増大したことから、昭和51年に水道未加入地域の解消、小規模簡易

水道の統合、及び環境衛生の向上と誘致企業に対して安定した工業用水

を供給するため、岩手県と北上市が共同で北上川を水源とする第3次拡張

事業を行いました。これは、取水施設、管理棟、排水処理施設等を含む

北上川浄水場の建設が主なもので、昭和53年7月に完成し現在に至って

います。(給水開始は工業用水が昭和53年5月、上水道が昭和53年7月)

あらまし

北上川浄水場は北上川を水源とし、 生活用水である上水道と、製造業などの産業活動に使われる工業用水の

処理を行っています。上水道の浄水処理の方法としては、急速ろ過方式を採用しています。

浄水場では、皆さんが「安心して飲める水」「安心して生産に使用できる水」を造るため「安全」を最大の目標とし

て、定期的に水質検査をするなど昼夜を通して監視をしています。

浄水施設

みなさんの街へ

名   称種   別水   源

取 水

導 水浄 水

送 水

配 水

取 水 ポ ン プ

導 水 管方 式沈 砂 池混 和 池傾斜板沈澱池急 速 ろ 過 池滅 菌 井浄 水 池洗 浄 排 水 池汚 泥 池濃 縮 槽汚 泥 脱 水 機管 理 棟送 水 ポ ン プ

送 水 管

配 水 池

北上川浄水場

北上川4台

φ300 × 110kWDCIP φ600mm, L=419m

1池

2池2池1槽1基1棟

供 用 開 始

主要諸元

施設能力

計画最大取水量計画最大給水量

上水道20,000㎥/日18,200㎥/日

管理棟

沈澱池

上水道 工業用水道

急速ろ過

1池2池8池1池2池

1池2池---

3台φ200 × 75kWDCIP φ350mmL=696m

高区配水池

3台φ200 × 30kWDCIP φ300mmL=349m

低区配水池2ヶ所

――――1ヶ所場内

昭和53年5月昭和53年7月

工業用水道20,000㎥/日18,600㎥/日

北上川取水口

P

水の量や水位を調節します。

水に混じっている砂やゴミを取り除きます。

着水井

細かな砂やゴミを沈めて、取り除きます。

傾斜板沈澱池

沈砂池

取水した水を浄水場に運びます。

導水管

川から水を取り入れます。

取水ポンプ 砂などでこしてきれいにします。

ろ過池

水に薬品を混ぜ合わせて、細かな砂やゴミを沈みやすくします。

混和池

ポリ塩化アルミニウム(PAC)苛性ソーダ

次亜塩素酸ナトリウム塩酸

P

P

送水ポンプ

きれいになった水を貯えます。

浄水池

塩素剤で消毒し、飲めるようにします。

滅菌井

次亜塩素酸ナトリウム

苛性ソーダ

浄水池の水は、送水管を通り配水池に送られます。

送水管

きれいになった水を貯めておく施設で、ここから家庭や工場に配られます。

配水池

低区配水池

高区配水池

北上川取水口

高区配水池

低区配水池

水の中の小さなごみを薬品の働きで、沈みやすい固まりにします。

フロック形成池

北上川浄水場

北上市の水道の歴史は旧黒沢尻町時代にさかのぼり、昭和28年町民の保

健衛生の向上、防火対策そして商工業の発展をめざし、和賀川を水源と

する上水道の整備に着手したことに始まります。

高度経済成長の幕開けとなる昭和38年~昭和41年にかけ、農業と工業の

調和のとれたまちづくりを行うため企業誘致が図られ都市環境が変化

し、水の需要量も増加したため、これに対応するため第1次拡張事業が

行われました。

また、昭和46年~昭和50年には、第2次拡張事業で二子町等他地域への

給水が開始されました。

その後も企業進出などで人口は一層の伸びを示し、工業用水や生活用水

等も増大したことから、昭和51年に水道未加入地域の解消、小規模簡易

水道の統合、及び環境衛生の向上と誘致企業に対して安定した工業用水

を供給するため、岩手県と北上市が共同で北上川を水源とする第3次拡張

事業を行いました。これは、取水施設、管理棟、排水処理施設等を含む

北上川浄水場の建設が主なもので、昭和53年7月に完成し現在に至って

います。(給水開始は工業用水が昭和53年5月、上水道が昭和53年7月)

あらまし

北上川浄水場は北上川を水源とし、 生活用水である上水道と、製造業などの産業活動に使われる工業用水の

処理を行っています。上水道の浄水処理の方法としては、急速ろ過方式を採用しています。

浄水場では、皆さんが「安心して飲める水」「安心して生産に使用できる水」を造るため「安全」を最大の目標とし

て、定期的に水質検査をするなど昼夜を通して監視をしています。

浄水施設

みなさんの街へ

名   称種   別水   源

取 水

導 水浄 水

送 水

配 水

取 水 ポ ン プ

導 水 管方 式沈 砂 池混 和 池傾斜板沈澱池急 速 ろ 過 池滅 菌 井浄 水 池洗 浄 排 水 池汚 泥 池濃 縮 槽汚 泥 脱 水 機管 理 棟送 水 ポ ン プ

送 水 管

配 水 池

北上川浄水場

北上川4台

φ300 × 110kWDCIP φ600mm, L=419m

1池

2池2池1槽1基1棟

供 用 開 始

主要諸元

施設能力

計画最大取水量計画最大給水量

上水道20,000㎥/日18,200㎥/日

管理棟

沈澱池

上水道 工業用水道

急速ろ過

1池2池8池1池2池

1池2池---

3台φ200 × 75kWDCIP φ350mmL=696m

高区配水池

3台φ200 × 30kWDCIP φ300mmL=349m

低区配水池2ヶ所

――――1ヶ所場内

昭和53年5月昭和53年7月

工業用水道20,000㎥/日18,600㎥/日

北上川取水口

P

水の量や水位を調節します。

水に混じっている砂やゴミを取り除きます。

着水井

細かな砂やゴミを沈めて、取り除きます。

傾斜板沈澱池

沈砂池

取水した水を浄水場に運びます。

導水管

川から水を取り入れます。

取水ポンプ 砂などでこしてきれいにします。

ろ過池

水に薬品を混ぜ合わせて、細かな砂やゴミを沈みやすくします。

混和池

ポリ塩化アルミニウム(PAC)苛性ソーダ

次亜塩素酸ナトリウム塩酸

P

P

送水ポンプ

きれいになった水を貯えます。

浄水池

塩素剤で消毒し、飲めるようにします。

滅菌井

次亜塩素酸ナトリウム

苛性ソーダ

浄水池の水は、送水管を通り配水池に送られます。

送水管

きれいになった水を貯めておく施設で、ここから家庭や工場に配られます。

配水池

低区配水池

高区配水池

北上川取水口

高区配水池

低区配水池

水の中の小さなごみを薬品の働きで、沈みやすい固まりにします。

フロック形成池