高分子 高感度(10倍以上)・高分解能(50nm)元素分...

1
形態観察 株式会社 三井化学分析センター 高分子 MITSUI CHEMICAL ANALYSIS & CONSULTING SERVICE, INC. 高感度(10倍以上)・高分解能(50nm)元素分布評価 - SEM-EDS - 分析例1:電子デバイス用エポキシ樹脂中のアミン系硬化剤成分 分析例2:Liイオン電池 正極材料のカーボンブラック(CB)とバインダーの分布 最新型高感度 EDS 検出器により、低加速電圧(1kV ~)で SEM-EDS の軽元素マッピングが可能 になった。空間分解能が大幅に向上し、高分子などの低密度材料においても 50nm 以下の空間分解 能で元素分布評価が可能になった。 SEM MAG:9997 HV:2.0kV WD:11.2mm 3μm 3μm MAG:40000 HV:1.5kV WD:11.6mm 600nm SE MAG:400kx HV:1.5kV WD:11.6mm Map data 413 Map data 413 600nm MAG:40000 HV:1.5kV WD:11.6mm 600nm C C O Si N 強度分布 F SEM SEM 像では見えない 硬化剤成分の偏在が N の分布として確認された CB、バインダー (F) の 分布状態がわかる 分析例3:食品包装材ガスバリア層の高分解能元素分布分析 SE MAG:50.0kx HV:3kV WD:11.3mm 500nm SEM バリア層 バリア層 バリア層 コート層 蒸着剤 接着剤 基板 フィルム Map data 423 150 100 50 0 100 Point number CK OK SiKA 200 300 バリア層が蒸着層 ( 約 30nm) とコート層の 2 層構造と確認できる

Upload: vonga

Post on 10-Apr-2019

213 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 高分子 高感度(10倍以上)・高分解能(50nm)元素分 …œ€新型高感度EDS検出器により、低加速電圧(1kV~)でSEM-EDSの軽元素マッピングが可能

形態観察

株式会社 三井化学分析センター

高分子 MITSUI CHEMICAL ANALYSIS & CONSULTING SERVICE, INC.

高感度(10倍以上)・高分解能(50nm)元素分布評価- SEM-EDS -

分析例1:電子デバイス用エポキシ樹脂中のアミン系硬化剤成分

分析例2:Liイオン電池 正極材料のカーボンブラック(CB)とバインダーの分布

最新型高感度EDS検出器により、低加速電圧(1kV~)でSEM-EDSの軽元素マッピングが可能になった。空間分解能が大幅に向上し、高分子などの低密度材料においても50nm以下の空間分解能で元素分布評価が可能になった。

SEMMAG:9997 HV:2.0kV WD:11.2mm

3μm3μm

MAG:40000 x HV:1.5kV WD:11.6mm600nm

SE MAG:400kx HV:1.5kV WD:11.6mmMap data 413 Map data 413600nm

MAG:40000 x HV:1.5kV WD:11.6mm600nm

C

C

O

Si

N強度分布

FSEM

SEM像では見えない硬化剤成分の偏在がNの分布として確認された

CB、バインダー (F) の分布状態がわかる

分析例3:食品包装材ガスバリア層の高分解能元素分布分析

SE MAG:50.0kx HV:3kV WD:11.3mm500nm

SEM

バリア層バリア層 バリア層

コート層蒸着剤接着剤基板フィルム

Map data 423

150

100

50

0100 Point number

CKOKSiKA

200 300

バリア層が蒸着層(約 30nm) とコート層の2層構造と確認できる