第 2 章 第 2 節  情報通信の効率的な方法 1  情報の容量と伝送の特性 2...

18
1 第2第 第2第 第第第第第第第第第第第 1 第第第第第第第第第第第 2 第第第第第第 3 第第第第第第第第第第第 第第 C 第第第第第第第 第第 23 第第 第第第第

Upload: shakti

Post on 23-Jan-2016

41 views

Category:

Documents


7 download

DESCRIPTION

第 2 章 第 2 節  情報通信の効率的な方法 1  情報の容量と伝送の特性 2  データの圧縮 3  エラー検出とエラー訂正. 情報 C プレゼン用資料(座学 23 ) 担当 早苗雅史. 1 情報の容量と伝送の特性. 1 情報の容量. 容量   情報を表すデータの単位  ビット. 1 情報の容量と伝送の特性. 2 伝送媒体と伝送速度. 信号 情報を色や形,電流や電圧の変化に変えたもの 伝送媒体 信号を伝えるもの 伝送速度    単位  bps ( bit per second ) 伝送距離. ツイストペアケーブル. 同軸ケーブル. 光ファイバ. - PowerPoint PPT Presentation

TRANSCRIPT

1

第 2章 第 2節 情報通信の効率的な方法   1 情報の容量と伝送の特性   2 データの圧縮   3 エラー検出とエラー訂正

情報 C プレゼン用資料(座学 23 )担当 早苗雅史

2

1 情報の容量 容量  情報を表すデータの単位 ビット

1 情報の容量と伝送の特性

単位と表記法 定義

バイト  B 1 B = 8 bit

キロバイト  KB1 KB=1024B ( = 210

B )

メガバイト  MB1 MB=1024KB ( = 210

KB )

ギガバイト  GB1 GB=1024MB ( = 210

MB )

3

2 伝送媒体と伝送速度 信号

情報を色や形,電流や電圧の変化に変えたもの 伝送媒体

信号を伝えるもの 伝送速度   単位  bps  ( bit per second ) 伝送距離

1 情報の容量と伝送の特性

ツイストペアケーブル 同軸ケーブル 光ファイバ

4

伝送速度とダウンロード時間

8 MB のデータを 64Kbps でダウンロード

8MB 8 1024 1024(B)

8 1024 1024 8(bit)

67108864(bit)

8 1024 1024 81048( ) 17.5( )

64 1024

   ①     

     

     ② 秒 分

1 情報の容量と伝送の特性

5

3 伝送媒体の共有とスループット 伝送媒体の共有 →設備の効率 スループット

1 情報の容量と伝送の特性

受信中 お休み 送信中お休み

■  待ち時間がある

■  いつでも送信できるが,設備が大変

6

1 圧縮と伸長 圧縮

情報をあらわす容量を減らすこと 伸長 (解凍,展開,復元)

圧縮したものをもとの情報に戻すこと ファイルの圧縮形式

lzh   ・・・日本で開発zipexe (自己解凍形式)Sit

圧縮ソフト=アーカイバ

2 データの圧縮

7

圧縮の種類2 データの圧縮

可逆圧縮(損失のない圧縮)

静的符号化シャノン・ファノ符号化ハフマン符号化算術符号化

動的符号化

連長(ランレングス)符号化動的ハフマン符号化

ユニバーサル符号化

LZ 符号化BSTW 符号化

インターバル符号化

非可逆圧縮(損失のある圧縮)

JPEG 圧縮法

音声符号化

8

2 圧縮のしくみランレングス符号化

2 データの圧縮

白白白白黒黒黒白白白白白黒黒黒黒黒黒黒黒 1 000

2 001

3 010

4 011

5 1000

6 1010

7 110000

8 110001

00001110000011111111

0110101000110001

圧縮

20 ビット20 ビット

16 ビット16 ビット伸長

011   010   1000   110001  

4358

4358

圧縮率 80%

9

その他の圧縮法ハフマンの符号化

2 データの圧縮

晴曇晴晴雨晴晴雪曇晴晴 0

曇 10

雨 110

雪 111

00010000100000110100

0 10 0 0 110 0 0 111 10 0

圧縮 20 ビット20 ビット

16 ビット16 ビット伸長

晴 00,曇 01,雨 10,雪 11 で符号化

圧縮率 80%

晴曇晴晴雨晴晴雪曇晴

10

3 圧縮と損失 損失のない圧縮,損失のある圧縮 画像の圧縮形式

2 データの圧縮

形式 圧縮による損失

表現できる色数

圧縮に適する

素材

GIF なし 256色 イラストロゴマーク

JPEG あり フルカラー 写真風景画

PNG なし フルカラー 汎用

11

色数の少ない画像の場合 2 データの圧縮

265 色 (1735 バイト )

16 色 (933 バイト ) 3 色 (613 バイト )

圧縮レベル 10(3432 バイト )

PNG24(3135 バイト )

圧縮レベル 50(1820 バイト )

圧縮レベル 80(978 バイト )

PNG8 16 色 (919 バイト )

PNG8 2 色 (578 バイト )

GIF

JPG

PNG

12

色数の多い画像の場合 2 データの圧縮

265 色 (16833 バイト ) 16 色 (949 バイト ) 3 色 (3358 バイト )

GIF

JPG

PNG

圧縮レベル 10(7896 バイト )

PNG24(34215 バイト )

圧縮レベル 50(3901 バイト )

圧縮レベル 80(2520 バイト )

PNG8 16 色 (13450 バイト ) PNG8 2 色 (2884 バイト )

13

GIFフォーマット, JPGフォーマット

2 データの圧縮

GIF フォーマットインターレースGIF(画像の段階表示)透過GIF アニメーションGIF

JPG フォーマットプログレッシブJPG(画像の段階表示)

圧縮レベルの設定圧縮タイプの設定

14

音声の圧縮 2 データの圧縮

MP3  (MPEG - 1 Audio Layer3)12 分の 1 程度まで圧縮動画圧縮企画 MPEG-1 の音声部分

MIDI  ( Musical Instrument Digital Interface )音声自体を記録しているのではない学期の音を数値化

WMA  ( Windows Media Audio )マイクロソフト社が開発MP3 の半分まで圧縮「 Windows Media Technologies 」の音声部分

15

1 信頼できる通信 エラー

送ったデータと受け取ったデータが異なること

エラー検出エラーを見つけだすこと

エラー訂正エラーを訂正すること

3 エラー検出とエラー訂正

16

2 エラー検出の原理 エラー検出のための冗長性

データを表現するために必要な最小の量を超えた情報を付加すること

エラー検出用のビット=付加ビット(パリティビット)

3 エラー検出とエラー訂正

0 1 1 1 0 0 1 0 0 1 0 0 1 =6

0 1 1 1 0 0 1 1 0 1 0 0 1 =7

エラー検出用のビットを加えて,1の個数が偶数になるようにする

エラーでビットが変わってしまうと,1の個数が偶数でなくなる。

17

3 エラー検出の限界 その他のエラー検出方法

訂正符号( error correcting code )2カ所(2ビット)の誤り検出

エラーの頻度が多くなると,エラー検出が困難

冗長性を増やすエラー検出しやすくなる=信頼性の増幅同じ伝送速度で送信できるデータ量が少な

くなる

3 エラー検出とエラー訂正

18

4 エラー訂正の方法 再送

同じデータを再び送ること TCP によるエラー訂正

パケットを送って「受け取った」という返事がなければ,再度送ることで,情報を確実に伝えることができる

3 エラー検出とエラー訂正