宮崎県行政書士会®®崎県行政書士会 231号 2017年9月4日発行 会長挨拶 濵田...

24
宮崎県行政書士会 231号 2017年9月4日発行 会長挨拶    濵田 哲郎 副会長挨拶   小野 孝一 副会長挨拶   荻原 晴巳 副会長挨拶   河野 芳輝 定時総会報告  品原 正敏 定時総会のようす 平成29年度 組織編成表 平成29年度 宮崎県行政書士会 役員氏名 平成29・30年度 県会運営組織表 平成29・30年度 各委員会体制 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 定時総会報告 宮崎支部  河野 芳輝 都城支部  中村 道幸 日南支部  中島 憲夫 小林支部  平岡 成人 日向支部  荻原 晴巳 高千穂支部 竹村 安博 延岡支部  木原万里子 平成29年度 日本行政書士会連合会 定時総会報告 濵田 哲郎 12 13 14 14 15 15 16 17 ――― ――― ――― ――― ――― ――― ――― ―― 目 次 行政 やざき ―――――― ――――――――― ―― 政治連盟会長挨拶 蓑原 行滿 法定相続情報証明制度研修会 開催報告 東 信一郎 建設業専門委員会からのお知らせ 東 信一郎・荻原 晴巳 無料相談会について 新入会員紹介 変更届・退会者・訂正とお詫び 18 19 20 21 22 23

Upload: vokiet

Post on 12-Mar-2019

235 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

宮崎県行政書士会

231号2017年9月4日発行

会長挨拶    濵田 哲郎副会長挨拶   小野 孝一副会長挨拶   荻原 晴巳副会長挨拶   河野 芳輝定時総会報告  品原 正敏定時総会のようす平成29年度 組織編成表平成29年度 宮崎県行政書士会 役員氏名平成29・30年度 県会運営組織表平成29・30年度 各委員会体制

234567891011

――――――――――

定時総会報告 宮崎支部  河野 芳輝 都城支部  中村 道幸 日南支部  中島 憲夫 小林支部  平岡 成人 日向支部  荻原 晴巳 高千穂支部 竹村 安博 延岡支部  木原万里子平成29年度 日本行政書士会連合会 定時総会報告 濵田 哲郎

12131414151516

17

―――――――――――――――――――――

――

目 次

行政 やざきみ―

―――――――

―――――――――――

政治連盟会長挨拶 蓑原 行滿法定相続情報証明制度研修会 開催報告         東 信一郎建設業専門委員会からのお知らせ    東 信一郎・荻原 晴巳無料相談会について新入会員紹介変更届・退会者・訂正とお詫び

18

19

20212223

 皆様 こんにちは。平成29年度第58回宮崎県行政書士会定時総会において会長に選任されました濵田哲郎です。副会長を3期務めてきた経験を元により一層、宮崎県行政書士会発展のために尽力いたしますので、何卒宜しくお願い申し上げます。 さて、会長に就任したこの定時総会当日に、民法改正が国会で可決されました。いよいよ施行されます。我々を取り巻く実務のなかでどういう影響があるのか、早急に備えていかなければなりません。会としても研修を企画いたしますが、各自積極的に情報収集され、遺漏無きよう準備方宜しくお願いいたします。 さらに、ご案内のとおりこの2年間は、運輸交通分野で大きな変革がおきます。まず、自動車保有に関するOSSが平成30年4月(本格稼働は7月)に宮崎県で稼働することが決まっています。新車新規のみならず中古車新規、移転、変更、一時抹消、永久抹消等多くの手続が対象となります。国はOSSの稼働率向上を最重要課題と位置づけています。したがって、行政書士にとっても最重要課題です。なぜなら、稼働率が向上しなければ、他者の参入を阻むことが困難になってくるからです。奮って取り組んで下さい。 また、出張封印に関する対象拡大及び丁種封印制度の新設によって、委託・再委託の形式によりすべての場面で行政書士が出張封印できるようになります。適正な業務執行の観点から行政書士会に管理委員会を設置のうえ、取り組むことが求められています。会として準備が整い次第、研修等ご案内しますので宜しくお願いいたします。 8月8日、「法定相続情報証明制度」に関する研修会を実施しました。80名ほどの参加者を目の当たりにし、関心の高さを痛感しました。この制度により交付される「法定相続情報一覧図の写し」が、様々な業務で使用できる環境が整うよう働きかけを行っていきます。 次に、日本行政書士会連合会理事としての私の役目をお伝えします。許認可業務部(農地・土地利用部門)及び行政書士制度あり方検討委員会に配属されました。今後は農水省や国交省との意見交換の場を設けていきたいと考えています。何かご意見等ございましたらお寄せいただければ幸甚です。 尚、いつもお願いしていることですが、我々士業は委任無くして業務は成立しません。代理人等として業務を行う上で、ご本人への面会、ご本人の意思の確認等するのは当然です。面倒くさがらず、しっかり適正な受任に心がけて下さい。同時に、サービス事業者として、顧客に会わずにどうしてニーズが把握できますか。顧客に会わないことは、仕事をみすみす逃していることと同じです。自分が出来るサービス提供を充実させるために時間とお金を使い、研修等に積極的に参加して、あるいは「こういう研修を企画してくれ」等の要望をあげるなどが大事であり、行政書士としての自覚と誇りをもって、業務に勤しんでいただきたいと思います。この自覚と誇りに、新米も古参も関係ありません。行政書士ひとりひとりがしっかり考えてもらいたいと切に願います。 最後に、日頃よりの会務へのご理解及びご協力に感謝申し上げて、ごあいさつといたします。今後とも宜しくお願いいたします。

宮崎県行政書士会 会長 濵田 哲郎

会長あいさつ

行政みやざき 231号 2017.9.4

2

 会員の皆様こんにちは。いよいよ濵田哲郎会長の体制がスタートし、宮崎県行政書士会にとりまして、新たな時代を迎えたと存じます。私は、濵田会長のもと県南地区・企画開発部・業務研修部を担当することになりました。 先の県総会で承認をいただきました事業計画に従い、基礎研修や実務・実例研修の充実をはかることはもとより、新しい分野にも力を注いでまいりたいと考えています。たとえば、知的資産経営報告書作成を含む中小企業支援、法定業務としての成年後見制度への参入、またこれまで建設業関連を中心に宮崎県から受注しています窓口の書類チェック・相談業務に加え、耕作放棄地・空家対策のための相続人調査業務も視野に入れて、そのための人材育成にも積極的に取り組む考えです。これから将来にわたり、国家資格者として生き残るためには、 1.我々にとってメリットのある法律の改正 2.研修会の実施 3.各会員お一人お一人の自己研鑽 4.1・2・3を踏まえた社会への発信力の向上が不可欠です。 その中で、県会としては、2の充実をはかることを目指してまいります。業務に役立つ基礎、実務実例研修を実施するために、会員皆様からのご要望・ご意見をお待ちしています。 最後になりますが、濵田会長を中心人に、よりいっそうのレベルアップ、社会的地位の向上に向けて一緒に頑張っていきましょう。これから2年間宜しく御願い申し上げます。

宮崎県行政書士会 副会長 小野 孝一

副会長あいさつ

行政みやざき 231号 2017.9.4

3

 この度、平成29年5月26日の宮崎県行政書士会定時総会にて濵田哲郎

新会長より、宮崎県北選出の副会長に指名されました。

 はなはだ微力では有りますが、誠心誠意、宮崎県行政書士会の為、全

力を尽くしてまいります。

 昭和55年2月に宮崎県行政書士会に入会して建設業一筋38年目、宮崎

県行政書士会の役員として11年目を迎える事が出来ました。

 平成29年6月22日には、日本行政書士会連合会定時総会の席上、栄え

ある、総務大臣表彰状を授与する事が出来ました。

 身に余る表彰で、身体が引き締まる思いですが、気持ちを新たに、濵

田哲郎新会長を守り抜き、宮崎県行政書士会の発展に全力で取り組んで

行きたいと思います。

 宮崎県行政書士会の会員の皆様には、何かとお世話になる事と思いま

すが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

宮崎県行政書士会 副会長 荻原 晴巳

副会長あいさつ

4

行政みやざき 231号 2017.9.4

 平成29年度第58回の定時総会におきまして、副会長に選任されました宮崎支部の河野芳輝です。これまで理事として、3期務めさせて頂きましたが、副会長は初めてのことで、不慣れな事もありますが、どうぞよろしくお願いいたします。 今回は第58回の定時総会ということですので、これから2年の任期を務めさせて頂くと、第60回総会の節目を迎えることになります。昭和28年(64年前)に行政書士法が施行され、昭和35年(57年前)に会の設立義務の改正がされ、昭和46年(46年前)に法人格が与えられる改正がなされています。私自身は昭和50年生ですから、行政書士制度が誕生し、制度が大きく変わってきた時代を肌で感じることはできません。しかしながら、これまでおおよそ60年、多くの先輩行政書士が知恵を絞り、時代を読み、組織運営をしてきたからこそ今があるものだと信じております。これから先、社会情勢や法制度がどう変化していくのか、見通せない事ばかりですが、即応し、組織・制度を時代に即した負けないものとして継続維持し、次代へ引き継げるものにしなければならないことは疑いようもありません。 平成29年度・30年度は、総務部を担当させていただきます。総務部では、職務上請求書の適正使用の確認、大規模災害の発災への準備、規程の策定・見直し、ゆうちょ銀行との連携など、多くの新しい取り組みが求められています。職務上請求書の適正使用の確認においては、不正使用は論外であるところ、行政書士業務の根幹部分の理解がなされていない使用が散見されます。これは、会員の品位保持を図る役割を持つ単位会の責任において改善すべき重要な事項です。大規模災害の発災への準備においては、被災者の方の支援という社会貢献はさることながら、発災時、会員やその家族の命を守るためにも会として取り組むべき事項です。規程の策定・見直しについては、会則をはじめ、組織として不足する規定・条項が多くあります。速やかな対応を図り、目的を達成するためにも、柔軟性を失わない内容で、見直しを図っていく必要があります。ゆうちょ銀行との連携については、九州全県下での取り組みですが、行政書士会が行政書士を「街の法律家」と標榜する明確な実践の第一歩と言えます。これもまた重要な取り組みです。これらへの取組みを部長・部員が全力で取り組んで頂けるよう、助力いたします。 これから2年間、濵田会長の想いのもと、会の発展継続の為、誠心誠意務めさせて頂きますので、皆様の多大なるご理解とご協力をお願い申し上げます。

宮崎県行政書士会 副会長 河野 芳輝

副会長あいさつ

5

行政みやざき 231号 2017.9.4

 平成29年5月26日の午後1時より、ニューウェルシティ宮崎において、第58回宮崎県行政書士会定時総会が盛大に開催されました。 今年は、例年にも増して多数の御来賓の御臨席を賜りまして、祝辞のお言葉とともに私達行政書士と密に関連する各施策についてお話を頂戴いたしました。 議事の進行につきましては、代議員の皆様のご協力により各議案とも円滑に審議が行われました。入会金の値上げについての県会会則改正議案におきましては、より慎重な審議が行われたのち、特別決議要件を満たして決議されました。この結果、宮崎県に対して、入会金を250,000円に値上げする会則改正認可申請を行うことになりました。(7月20日認可) また、本年度は役員改選の年でもありました。濵田哲郎新会長を筆頭に新たな役員の選任が承認可決されました。新役員及び新組織の編成につきましては後記のとおりです。 なお、県会会則第30条に基づき、名誉会長に蓑原行滿会員、相談役に白土和明会員、以上の委嘱についても承認されました。全国会の中でも様々な先駆的実績を誇る当宮崎県会ですが、更なる躍進への新体制が整ったところと期待いたします。 その後、新会長及び新副会長、他新役員による就任あいさつののち、本年度総会は滞りなく閉会いたしました。 総会後は、多数の御来賓を交えての懇親会が催され、和やかな雰囲気の中、盛会裡に終了いたしました。

報告者 広報部 部長 品原 正敏

平成29年度 第58回 宮崎県行政書士会定時総会報告

6

行政みやざき 231号 2017.9.4

総会のようす 2017.5.26 ニューウェルシティ宮崎にて

7

ご来賓の方々

会員表彰のようす

濵田哲郎新会長

議長団

新役員等就任挨拶

懇親会のようす

行政みやざき 231号 2017.9.4

平成29年度 組織編成表

8

会   

支部

(代議員選任、役員等推薦)

総会

(代議員、会長・副会長選任)

監 

会 

予備監事

綱紀委員会

予備綱紀委員

理 

支 

会則改正検討委員会

苦情処理特別委員会

監察・

苦情処理・

懲戒請求事案担当

専門委員会

法改正等伝達研修

実務研修

行政・

関連団体との協議

民事法務

運輸交通

建設業

国土開発

政策業務委員会

中小企業経営支援分野

知的資産経営支援分野

法定外業務委員会

法制度学習分野

成年後見分野

編集委員会

会報・

通信の編集

HP管理委員会

公共業務受注委員会

宮崎県建設業関連業務

一般社団法人

コスモス成年後見サポートセンター

宮崎県支部

特定業務委員会

申請取次、他

(

丁種封印管理委員会)

選挙管理委員会

IT特別委員会

企画開発部

業務研修部

● 専門委員会● 法定業務研修会● 研修会● 新入会員研修

● 研修企画

行政みやざき 231号 2017.9.4

平成29年度 宮崎県行政書士会 役員氏名

9

○ 会  長    濵田 哲郎

○ 綱紀委員    小西 明美 (宮崎支部)

          弓削 俊章 (日南支部)

          津曲 福司 (日南支部)

          河村  旭 (小林支部)

          片田 正人 (日向支部)

          高木 幹彦 (延岡支部)

          田崎 晋也 (高千穂支部)

○ 予備綱紀委員  池田 高則 (宮崎支部)

          坊野 国治 (都城支部)

          日髙章太郎 (日南支部)

          川口伊佐男 (小林支部)

          長友 憲一 (日向支部)

          柳田 一男 (延岡支部)

          池崎 陽夫 (高千穂支部)

○ 監  事    税田 耕平 (宮崎支部)    植田 利春 (都城支部)

○ 予備監事    井戸 泰雄 (宮崎支部)

○ 副 会 長    小野 孝一

        荻原 晴巳

        河野 芳輝

○ 理  事    宮崎支部 諏訪  立    高千穂支部 竹村 安博

            渡邊  修    延岡支部  木原万里子

            木下 真吾    日向支部  日髙 正則

            品原 正敏    小林支部  平岡 成人

            中村由比子    日南支部  中島 憲夫          都城支部 中村 道幸

            東 信一郎

行政みやざき 231号 2017.9.4

平成29・30年度 県会運営組織表

会 長

濵田 哲郎

担当副会長

荻原 晴巳

担当副会長

小野 孝一

担当副会長

河野 芳輝

10

【総

部】

役 職 氏 名 支 部

渡邊  修

中村 道幸

木原万里子

部 長

部 員

部 員

宮 崎

都 城

延 岡

【財

部】

役 職 氏 名 支 部

中村由比子 宮 崎部 長

【広

部】

役 職 氏 名 支 部

品原 正敏

日髙 正則

後藤 由美

磯田 典顕

宮 崎

日 向

宮 崎

宮 崎

部 長

部 員

(部 員)

(部 員)

【企画開発部】

役 職 氏 名 支 部

諏訪  立

竹村 安博

木下 真吾

宮 崎

高千穂

宮 崎

部 長

部 員

部 員

【業務研修部】

役 職 氏 名 支 部

東 信一郎

中島 憲夫

平岡 成人

都 城

日 南

小 林

部 長

部 員

部 員

行政みやざき 231号 2017.9.4

平成29・30年度 各委員会体制

【会則改正検討委員会】

11

役職 氏 名 支部

河野 芳輝中村由比子品原 正敏渡邊  修小野 孝一原田 生人

委員長

委 員

委 員

委 員

委 員

委 員

宮 崎

宮 崎

宮 崎

宮 崎

都 城

宮 崎

【苦情処理特別委員会】

役職 氏 名 支部

平尾 隆光室崎 弘明小野 孝一﨑村 亮太荻原 晴巳

委員長

委 員

委 員

委 員

委 員

延 岡

宮 崎

都 城

日 南

日 向

【政策業務委員会】

役職 氏 名 支部

諏訪  立木下 真吾品原 正敏前川 貴司小野 孝一中村 道幸

委員長

委 員

委 員

委 員

委 員

委 員

宮 崎

宮 崎

宮 崎

宮 崎

都 城

都 城

【法定外業務委員会】

役職 氏 名 支部

磯田 典顕河野 芳輝清水 愛美坂元 真弓繁本 忠男

委員長

委 員

委 員

委 員

委 員

宮 崎

宮 崎

宮 崎

都 城

延 岡

【民事法務専門委員会】

役職 氏 名 支部

平岡 成人渡邊  修大畑 浩紀中村由比子野﨑  圭

委員長

委 員

委 員

委 員

委 員

小 林

宮 崎

宮 崎

宮 崎

都 城

【特定業務委員会】

役職 氏 名 支部

井戸 泰雄黒木 哲也中川 佳宣竹村 安博

委員長

委 員

委 員

委 員

宮 崎

宮 崎

都 城

高千穂

【国土開発専門委員会】

役職 氏 名 支部

中島 憲夫福嶋 城史中川 佳宣川口伊佐男甲斐 国望

委員長

委 員

委 員

委 員

委 員

日 南

宮 崎

都 城

小 林

延 岡

【建設業専門委員会】

役職 氏 名 支部

荻原 晴巳手塚 利憲小野 孝一寺原二三俊佐藤 将央

委員長

委 員

委 員

委 員

委 員

日 向

宮 崎

都 城

日 向

延 岡

【運輸交通専門委員会】

役職 氏 名 支部

前川 貴司香川 征治竹下 正昭児島 ミキ山田 哲也甲斐  博宮永 利夫竹村 安博

委員長

委 員

委 員

委 員

委 員

委 員

委 員

委 員

宮 崎

宮 崎

宮 崎

都 城

小 林

延 岡

延 岡

高千穂

【編集委員会】

役職 氏 名 支部

後藤 由美品原 正敏磯田 典顕

委員長

委 員

委 員

宮 崎

宮 崎

宮 崎

【HP管理委員会】

役職 氏 名 支部

金子  聡品原 正敏南川 愛子日髙 正則

委員長

委 員

委 員

委 員

宮 崎

宮 崎

都 城

日 向

行政みやざき 231号 2017.9.4

宮崎支部 支部長 河野 芳輝宮崎支部 定時総会報告

 平成29年4月27日(木)に、宮崎県行政書士会宮崎支部の第58回定期総会が開催されました。 支部の会員数は、平成29年3月31日現在、249名です。第58回定期総会には、出席者117名(委任状60名含む)で開催され、議事は滞りなく進行し、審議事項は全て承認されました。この度の定時総会においては、3名の方が、長く業務に従事されたという事で、支部の表彰を受けられました。受賞者の皆さまおめでとうございました。受賞者の方を代表して、長岡孝一郎会員に謝辞を頂きました。これからも変わらずご指導ご鞭撻をお願いできればと存じます。また、昨年度中に入会された会員の皆様にも、ご挨拶をそれぞれ頂きました。これから先、皆様のご協力を頂きながら、支部の運営をさせて頂ければと存じます。 本年度の宮崎支部では、「出ていく相談会」によって、行政書士をPRしていく予算組みとなっております。例年の10月広報月間の無料相談会、常設の無料相談会に限らず、郵便局での相談会実施を県会の下で実施して参ります。こうした相談会を広報活動の一環として、行政書士の知名度向上と業務確立を目指します。 また、昨年度中は、12名入会・10名退会ということで、支部の会員数が若干増えております。だた、これから10年20年先の組織の在り方については、県会と連携して課題の洗い出しをしていく必要があろうかと存じます。 役員改選の総会でもあり、役員の顔ぶれが変わりました。新役員一同、これからの任期2年間をしっかりと務めさせて頂きます。引き続き、皆様からの温かいご助言・ご指導をよろしくお願いいたします。

12

行政みやざき 231号 2017.9.4

都城支部 支部長 中村 道幸都城支部 定時総会報告

 都城支部総会は、平成29年4月21日(金)16時より都城グリーンホテルで開催しました。来賓として、県会より蓑原会長が参加されました。 土屋洋二会員を議長に選出し、議事進行の結果、平成28年度事業報告及び収入支出決算報告が承認され、あわせて、平成29年度事業計画(案)及び収入支出予算(案)が審議のうえ、原案通り可決されました。 役員改選については、支部会則及び県会会則に準じて支部長、副支部長及び監事の立候補届及び推薦者名簿が提出され、他に立候補者がなかったため賛成多数で中村道幸支部長、東信一郎副支部長及び坊野国治監事及び弓削俊章監事が再任(3期目)されました。 また、審議終了後は10年以上にわたり支部の役員(支部長、副支部長含む。)を務められた小野孝一会員に中村支部長より感謝状の贈呈がなされました。 閉会後は、同ホテルで懇親会を行い、長峯誠参議院議員、都城市の池田宜永市長をはじめ関係行政機関などからも多数の出席をいただき交流を深めることができました。

13

1.開会の言葉2.物故会員のための黙祷3.支部長挨拶4.来賓紹介  来賓挨拶5.新入会員の紹介6.祝 電 披 露7.議長選出  議事録署名者2名及び書記指名8.議 事  第1号議案 平成28年度会務報告  第2号議案 平成28年度収支決算書承認の件        監査報告  第3号議案 平成29年度事業計画(案)承認の件  第4号議案 平成29年度収支予算(案)承認の件  第5号議案 役員改選        支部長1名、副支部長1名、監事2名を選出9.その他10.閉会の言葉

総 会 次 第

行政みやざき 231号 2017.9.4

日南支部 支部長 中島 憲夫日南支部 定時総会報告 平成29年度日南支部定時総会を次の要領で開催しました。

  ・日時:平成29年4月21日(金)午後5時30分~  ・場所:日南市岩崎3丁目「油津ヨッテン」

 司会を務めた﨑村亮太書記・会計の開会の言葉に続き、まず、中島憲夫支部長が新年度の支部運営に際しての所信等を述べました。 引き続き、本総会出席者数を確認のうえ本総会が有効に成立したことを宣言した後、川﨑雅人会員を議長に選出し、下記の議案について審議を行いました。

議 事 第1号議案 平成28年度支部活動経過報告について 第2号議案 平成28年度収支決算及び監査報告について 第3号議案 平成29年度活動計画【案】について 第4号議案 平成29年度収支予算【案】について  -第1号から第4号議案まで活発な質疑応答を経て、満場一致をもって原案通り承認   可決されました。 第5号議案 役員改選について  -最後に任期満了による役員改選を行い、まず中島憲夫支部長を再選、続いて林和彦   副支部長他役員を選任、新執行部が決定しました。   引き続き、県会理事候補に中島支部長及び県会総会の代議員を選出しました。   第1号から第4号議案まで活発な質疑応答を経て、満場一致で原案通り承認可決さ  れました。

 以上で総会を無事終了、その後、会場を移して懇親会を開催し、盛会のうちに行事を終えました。

小林支部 支部長 平岡 成人小林支部 定時総会報告 平成29年4月25日(火)、小野孝一副会長をお迎えして、小林支部の定時総会が開催されました。 平成28年度事業報告・決算報告及び平成29年度事業予定・予算共にご承認いただき、大きな混乱もなく、無事会議は終了しました。 平成28年度に、小林支部としては、おそらく初めてであると思われますが、都城支部の皆様のご協力を頂戴し、合同研修会・懇親会を開催させていただきました。快諾頂きました都城支部の会員の皆様には、この場を借りて、再度、御礼申し上げます。 ところで、ここ数年の小林支部は、会員数が30名程度で推移しています。特に若手の会員数減少が著しく、平成29年4月1日時点において、30代・40代(40代はもはや若くはありませんが)の会員が3名しかいません。会務(研修を含む)だけではなく、行政書士の業務そのものを最前線で担当する会員の入会が望まれるところです。

14

行政みやざき 231号 2017.9.4

日向支部 支部長 荻原 晴巳日向支部 定時総会報告

15

 平成29年4月11日に宮崎県行政書士会日向支部の総会が行われ、委任状を含めて全員出席の元、議事は滞りなく進み、任期満了に伴う、支部長選挙が行われました。 立候補者がなく、推薦委員会を立ち上げ、推薦委員長より日向支部人事の推薦が有り、満場一致で承認されました。 日向支部長に推薦された荻原晴巳です。私は昭和55年2月に宮崎県行政書士会に入会して、建設業一筋37年が経過致しました。 支部長4期目では有りますが、心新たに日向支部をまとめていきたいと思います。 我が日向支部は東に日向灘を望み、西は熊本県の県境までの1市2町2村の広範囲の区域で構成されています。 日向支部の特徴は、兼業者はもとより、ベテランも新人も仲良く、お互いに協力し合い、大変まとまりが良く、25名の会員、全員で支部を盛り立てています。この良き伝統を引継ぎ、この2年間全力で支部を守り、宮崎県行政書士会の発展に寄与していきます。

高千穂支部 支部長 竹村 安博高千穂支部 定時総会報告 高千穂支部の総会は4月18日(木)に開催されました。高千穂支部は現在11名です。五ヶ瀬町に1名、日之影町に1名、高千穂町に9名の構成です。日之影町の会員は女性会員です。少ない会員ですが、みんなそれぞれ民生委員や行政相談委員また裁判所の調停員、選挙管理委員等の役職を持たれて地域に貢献しています。またある会員は毎朝横断歩道に立ち小学生の登校の見守り活動をしており、行政書士の知名度向上に大きく貢献しています。 高千穂は観光地ですが、一昨年は、4月の熊本地震の影響で観光客が激減し町全体がさびしく、また厳しい経済環境にありましたが、今年は、観光客の回復を目指し町の方々もはりきっております。 総会には、宮崎県行政書士会から寺原副会長が来られました。県会の今の動きや全国の行政書士を取り巻く問題等報告して頂きました。 支部で広報月間のときに行っています無料相談会は、高千穂では司法書士会、土地家屋調査士会、行政書士会合同で開催していますが、この時期は高千穂は農繁期なのでなかなか相談にいらっしゃる方々が少ないので困っています。 この他広報月間では西臼杵三町の町長室を訪問して日ごろからの農業委員会での業務等のお礼や私たちの業務の広報に努めております。 このように高千穂支部は少数精鋭で頑張っております。

行政みやざき 231号 2017.9.4

延岡支部 支部長 木原万里子延岡支部 定時総会報告

16

日時/平成29年4月25日(火) 場所/北小路 旬鮮工房 源太

 県会より蓑原行滿会長の代理として濵田哲郎副会長と荻原晴巳政治連盟会長をお迎えして開催された。 まず、酒井弘副支部長の開会のことばに始まり、物故会員並びに熊本地震で犠牲になられた方々に対して黙祷が行われ、木原万里子支部長あいさつ、濵田哲郎副会長が行政書士の諸現状について報告がなされ、議長が選出された。  議長に任命された柳田一雄会員より、出席者27名及び委任状提出者13名、合計40名で会員数46名の過半数23名を越えるため総会が成立することが宣言された。 第1号議案 平成28年度会務報告書承認の件 第2号議案 平成28年度収支決算書承認の件(監査報告) 第3号議案 平成29年度会務実施計画(案)承認の件 第4号議案 平成29年度収支予算書(案)承認の件 第5号議案 平成29年度役員改選について その他   綱紀委員会の報告 上記の議案に対して、木原万里子支部長による総括的報告および行事内容説明、甲斐茂利会計による会計報告のあと新谷博監事から監査報告が行われた。それぞれの議案について熱心な質疑応答が行われ、すべて議案が可決承認された。第5号議案役員改選については、支部長に木原万里子会員、監事に新谷博会員が立候補し出席者全員一致で承認された。その他の役員については木原支部長が任命した。その他で綱紀委員会から報告が行われ、全ての審議を終了した。酒井弘副支部長の閉会のことばで総会を終了した。 引き続き同会場において懇親会が行われた。懇親会には延岡市長をはじめ多くの来賓をお迎えし、盛会のうちに全ての行事を終了することが出来た。

挨拶する支部長 総会会場の様子

行政みやざき 231号 2017.9.4

17

 去る平成29年6月22日(木)、23日(金)の両日、平成29年度日本行政書士会連合会定時総会が東京にて開会されました。 まず、総会開会に先立ち、総務大臣表彰式が執り行われました。当会からは荻原晴巳副会長が受賞されましたことをご報告します。 その後10時45分開会し、総会成立宣言、議長等の選任及び議事運営委員会からの報告を経て、議事に入りました。執行部から提案理由の説明及び事前に寄せられた質問書への回答という流れで議事が進行します。全国から寄せられた質問書の総数は57件でした。特段の混乱もなく、事業報告、決算報告、事業計画承認、予算承認と順に可決されました。 暫時休会の後、第5号議案として任期満了に伴う役員の改選が提案され、会長選挙が執り行われました。予め立候補していた者は遠田和夫会員(佐賀会)と常住豊会員(東京会)の2名でした。決意表明を経て、投票が行われた結果、遠田和夫会員127票、常住豊会員104票となり、遠田和夫会長の2期目当選が決定しました。初日はここで休会を宣し、懇親会開催となりました。懇親会は東京都議選告示日の前日であったにもかかわらず、多数の国会議員の先生方も来場下さり、盛大で賑やかな雰囲気の中進行しました。 明けて二日目の23日9時から会長以外の役員(副会長、理事、監事)の選考が行われ、それぞれ会長指名、会長推薦、単位会推薦等をもって決定しました。その後、議長団の退任、遠田和夫会長の2期目の会長挨拶を経て、閉会しました。 以上ご報告します。

宮崎県行政書士会 会長 濵田 哲郎

平成29年度 日本行政書士会連合会 定時総会報告

行政みやざき 231号 2017.9.4

 平成29年5月26日(金)定期大会において、幹事の皆様多数の推薦を受け宮崎県行政書士政治連盟会長に就任させていただきました。はなはだ微力ではありますが宮崎県行政書士政治連盟のため全力をつくしてまいりますので、会員の皆様よろしくお願いいたします。又、日本行政書士政治連盟の定期大会において副幹事長の指名を受けました。国会等に行く機会も多くなると思え、得た情報は濵田会長をはじめ、会員の皆様にお知らせしていきたいと思います。 「成年後見制度」「空き家等対策の推進に関する特別措置法」「所在者の把握が難しい土地の対応方策」「法定相続情報証明制度」といった新しい法律や政省令の改正等、我々行政書士業務との関連で対応しなければならない政策課題が頻出してきており、この傾向は今後尚一層顕著になると思われます。 そのために、国会・県議会・市町村議会の議員の皆様と日頃連携を密にし情報の収集に努め、前向きに対応してまいります。 それと併せて29年4月1日現在54.8%の政連加入率をもっと向上させるべく積極的に努めます。 政連未加入の皆様・新入会員の皆様に国政レベルにおいてはこれまでの実績を示しながら議員立法による法制定・法改正の必要性を説き、市町村レベルにおいては各議員の理解を得ることで行政書士業務の一層の拡充が図れることをよく説明し政連活動への理解をいただけるよう努めてまいります。 これからも、当政連活動への会員の皆様のご理解とご協力をよろしくお願い申しあげます。

宮崎県行政書士政治連盟会長 蓑原 行滿

政治連盟会長に就任して

18

行政みやざき 231号 2017.9.4

19

日時/平成29年8月8日(火) 場所/一般社団法人宮崎県トラック協会

 皆さんもすでにご存じのとおり、平成29年5月29日から、「法定相続情報証明制度」が始まりました。  法定相続情報証明制度は、法務局に戸除籍謄本等の束を提出し、併せて法定相続情報一覧図を提出することにより、法務局がその一覧図に認証文を付した写しを無料で交付してくれる制度です。法定相続情報一覧図の写しを利用することで、相続手続きの際、戸除籍謄本等を何度も手続先毎に出す必要がなくなります。 当会としても行政書士業務への影響も大きいと考え、先日、法務局のご担当者様に講師をお願いし研修を行ったところです。当日参加人数が70人以上という事からも会員の皆様の関心の高さがうかがえました。 今回の研修で基礎的な部分はかなり理解されたのではないかと考えておりますので、次はより実務的な研修を企画しているところです。研修が実施される際は皆様のご参加をお待ちしております。

業務研修部 部長 東 信一郎

法定相続情報証明制度研修会 開催報告

行政みやざき 231号 2017.9.4

建設業専門委員会 荻原 晴巳

業務研修部 部長 東 信一郎

建設業専門委員会からのお知らせ

 建設業専門委員会より、ご案内致します。

1)建設業許可申請書の経営業務の管理責任者の基準の改正について

  平成29年7月1日提出より、建設業許可申請書の経営業務の管理責任

 者の基準の改正が行なわれます。

  ロ号①、許可を受けようとする業種以外の建設業に関し、6年以上経

 営業務の管理責任者、又は経営業務の管理責任者に準ずる地位にあって、

 6年以上、経営業務を補佐した経験を有する者。

2)特定建設業の建設業許可更新提出時の財産的基礎の基準日について

  特定建設業の建設業許可更新提出時の財産的基礎の基準日は書類提出

 日の直前決算で見る事になっています。(国交省ガイドライン)

  更新書類の提出日と決算日が近い場合十分気をつけて下さい。

  建設業許可更新申請は許可満了日の3ヶ月前から受け付けていますの

 で、早めに提出して下さい。

3)各種申請書等の入手方法について

  宮崎県庁のホームページ(トップページ→社会基盤→土地・建設業→

 建設業→建設業係事務手続きのご案内→各目的の項目)をクリックする。

  各種申請書類等をダウンロードしたり、必要な情報を閲覧して下さい。

20

行政みやざき 231号 2017.9.4

21

 毎年10月は行政書士広報月間です。

 法的知識・経験を相談会にて伝えることで、県民生活の利便に資することを目的と

して実施し、県内の各地において相続・遺言・成年後見等に関する無料相談会を開催

します。

 本年の宮崎県行政書士会の無料相談会実施予定は以下のとおりです。

[行政書士広報月間] 無料相談会実施について

日時:平成29年10月7日(土)

   13:30~16:00

場所:都城市蔵原町11街区25号

   都城市ウェルネス交流プラザ

都城支部

日時:平成29年10月11日(水)

   13:00~16:00

場所:日向市上町9189-1

   あいとぴあ『日向市障がい者センター』

日向支部

日時:平成29年10月13日(金)

   13:00~16:00

場所:延岡市桜小路360-2

   川中コミュニティセンター

延岡支部

日時:平成29年10月19日(木)

   9:00~12:00

場所:小林市細野300番地

   小林市役所2階会議室

日時:平成29年10月20日(金)

   9:00~12:00

場所:えびの市大字大明司2146番地2

   えびの市文化センター

小林支部

日時:平成29年10月7日(土)

   13:00~16:00

場所:西臼杵郡高千穂町三田井1515

   高千穂町コミュニティセンター

高千穂支部

日時:平成29年10月11日(水)

   14:00~16:00

場所:宮崎市高干穂通1丁目1-33

   宮日会館10階第1会議室

宮崎支部

日時:平成29年10月29日(日)

   9:30~15:30

場所:日南市南郷町中村乙7051

   日南市南郷ハートフルセンター

日南支部

行政みやざき 231号 2017.9.4

三輪 徹夫

〒880-0051宮崎市江平西1丁目5-11       江平ビル203号TEL. 0985-77-5200

福留 直哉

〒889-0505延岡市北一ヶ岡4丁目5番地7TEL. 0982-20-4788

白石 満男

〒882-0846延岡市中島町4丁目347番地1TEL. 0982-21-1177

吉岡 貴浩

〒888-0001串間市大字西方5577番地1TEL. 0987-72-3031

小堀正太郎

〒886-0004小林市細野281番地1TEL. 0984-23-6811

堀口 昌子

〒884-0006児湯郡高鍋町大字上江8089-2TEL. 090-3429-7894

上門 明人

〒885-0073都城市姫城町21街区21号    フランネル姫城102号TEL. 0986-24-3580

野海 芳久

〒889-4412西諸県郡高原町大字西麓439番地1TEL. 0984-42-4412

木村 修三

〒885-0081都城市鷹尾3丁目37街区16号TEL. 0986-26-3072

和田 初雄

〒885-0062都城市大岩田町5594番地8TEL. 0986-39-4198

迫間 真彦

〒880-0025宮崎市中津瀬町63番地TEL. 0985-23-6325

内村 勝博

〒889-4601都城市山田町山田8785番地8TEL. 0986-64-0920

中田 和彦

〒880-0211宮崎市佐土原町下田島9520番地2TEL. 0985-73-2575

新入会員紹介

22

行政みやざき 231号 2017.9.4

23

中田真智子

小林 祥治

斎藤 久明

赤池  徹

竹下 盈紘

平成29年1月12日

平成29年1月14日

平成29年2月27日

平成29年3月22日

平成29年3月31日

死 亡

死 亡

廃 業

死 亡

廃 業

黒木  茂

新冨 和伸

江藤 邦弘

西原 萌子

富永 順一

平成29年3月31日

平成29年4月1日

平成29年4月28日

平成29年5月1日

平成29年6月30日

廃 業

福岡会

廃 業

熊本会

廃 業

退 会 者

大萩 眞一

池田 高則

吉田 裕幸

蓬原恵美子

森川 洋昭

福嶋 良一

富髙  求

原口 義博

福元 公成

平尾 隆光

岩切 孝二

〒886-0213 小林市野尻町三ヶ野山4354番地3

〒880-2112 宮崎市大字小松3163番地1

〒880-0873 宮崎市堀川町45-3 レジデンス堀川303号

〒880-0925 宮崎市大字本郷北方2234番地2 プランドール本郷102号

〒880-0053 宮崎市神宮1丁目74番地1

〒881-0034 西都市妻町1丁目66番地

〒880-0841 宮崎市吉村町大町前甲2203番地4

〒885-0081 都城市鷹尾5丁目5街区20号

〒880-0916 宮崎市大字恒久920番地4

〒882-0881 延岡市三須町886番地

〒880-0925 宮崎市本郷北方3459-27

TEL. 0984-44-3335

TEL. 0985-47-6903

TEL. 0985-26-2505

TEL. 090-5286-6236

TEL. 0985-73-9570

TEL. 0983-42-3988

TEL. 0985-31-0321

TEL. 0986-24-6243

TEL. 090-3669-7335

TEL. 0982-20-9666

TEL. 0985-67-5680

変 更 届

訂正とお詫び(広報部)

(誤り)

(正)

平成29年2月1日 第230号掲載  ※訂正いたしましてお詫び申し上げます。

〒885-0012 都城市上川東2丁目14号8番地 並木マンションA-203木村 清文

本村 清文

行政みやざき 231号 2017.9.4

発行所/宮崎県行政書士会   発行日/2017年9月4日

発行者/濵田 哲郎      編集人/品原 正敏

〒880-0013 宮崎市松橋1丁目2-18 新井ビル2階TEL.0985-24-4356 FAX.0985-29-4195

HP:http://www.mz-gyousei.orgE-mail:[email protected]

 昨年度に引き続き、日本行政書士会連合会公式キャラクターのユキマサくんが「ゆるキャラグランプリ

2017」 にエントリーしました。

 前回は多くの皆様の御協力もあり、ユキマサくんの順位は、 約1,400エントリーのうち、総合30位、企業・

その他ゆるキャラ部門では11位と大健闘しました。本年もこれをきっかけに、行政書士が国民の皆様に寄り

添い、日々のお困りごとを御相談いただける頼れる街の法律家であることや、行政手続のスペシャリストとし

て行政と国民の皆様の懸け橋となる資格者であることについて知っていただきたいと考えております。参加

に際し、ユキマサくんは気合十分ですが、上位を目指すためには会員の皆様のご協力が不可欠です。

 投票の概要等は次の通りですので、行政書士制度の更なる認知度向上のため、皆様も1日1回の投票にご協

力くださいますようよろしくお願いいたします。

投票方法

ゆるキャラ ユキマサくん 投票のお願い

ユキマサくんとは!?投票をお願いします!

 投票は8月1日(火)~11月10日(金)までの期間、PC・携帯電話・タブレット等の各端末から、1メールアドレスごとに1日1回投票できます(初回のみメールアドレスとパスワードの設定が必要です)。投票期間中は、御家族やクライアントの皆様にもご協力いただき、毎日ユキマサくんへの投票をお願いします。

① 各端末からユキマサくんのページにアクセスゆるキャラグランプリのユキマサくんのページへ!

パソコン、タブレット、スマートフォン、フィーチャーフォン等の端末からアクセス可能!検索サイトで検索

ゆるキャラ ユキマサくん

ブラウザのアドレスバーにURLを入力http://www.yurugp.jp/vote/detail.php?id=00003147

1.「登録がお済みでない方はこちらから登録」の こちら をクリックして、手順に沿ってメールアドレスを登録。2.登録したメールアドレスにメールが届くので、記載されているURLをクリック→パスワードを登録して完了。 ※フィーチャーフォンから投票する場合はID登録不要です。

② IDとしてメールアドレスを登録(※初回だけでOK!)

④ 1日1回、投票をお願いします!2回目からはユキマサくんのページで直接投票できます。

③ 登録したメールアドレスとパスワードでログイン!登録したメールアドレスとパスワードを入力して、 投票する をクリック!

2月22日生まれ

(行政書士記念日と同じ!)。

飼い主の職業「行政書士=身近などうしようを解

決する“頼れる街の法律家”」に憧れているネコ。

仕事の様子を観察しながらネコ界で様々な相談

に乗り、「ネコ界の行政書士」を目指しています。

行政みやざき 231号 2017.9.4