新任職員紹介 新任職員紹介 平成平成27227727年度 …microsoft word -...

1
学校だより・第70号 平成27年◎新任職員紹介 新任職員紹介 新任職員紹介 新任職員紹介 4月6日(月)に平成27年度新 ました。今年度は多くの先生方が新1学年が1クラス増設となり、が着任されました。 草葉 真(国語) 師角 豊( 萩原拓也(地歴公民)渡邉英雄( 石橋達也(保体) 中村嘉孝( 齋藤浩行(英語) 髙橋りさ( 早川和貴(理科) 平野 收( 田中芙美子(国語 臨任講師) 戸谷保幸(数学・情報 臨任講師 平田佳奈(保体 臨任講師) 石井隆太郎(英語 臨任講師) 高橋松子(国語 非常勤講師) 河村信夫(理科 非常勤講師) 宇佐美研二(理科 非常勤講師) 齊藤秀樹(英語 非常勤講師) ◎離退任式 離退任式 離退任式 離退任式 4月10日(金)に行われた離 5年10年と長く在職された泉高 じの先生方も多く去られ、ご挨拶 わずこみ上げるものがありました 吉野敏巳(英語 退職) 仲田信夫(国語 千葉西高校へ 髙野風見(地歴公民 市立稲毛 髙﨑昂史(地歴公民 長生高校 松本栄司(数学 若松高校へ) 佐藤しのぶ(理科 千葉商業高 辻村里江(理科 検見川高校へ 川田和磨(保体 千葉商業高校 齋藤よし子(英語 松尾高校へ 田邉まゆみ(事務長 佐倉高校 星野景子(国語 佐倉東高校へ 伊藤文季(地歴公民 木更津高 山田晋吾(保体 市原緑高校へ 月21日発行 新任式が行われ 転出され、また、 18名の先生方 地歴公民) (理科) (保体) (数学) (事務長) 師) 離退任式では高校をよくご存 拶のお話にも思 た。 へ) 毛高校へ) 校定時制へ) 高校へ) へ) 校へ) へ) 校へ) へ) 高校へ) へ) ◎平成 平成 平成 平成 27 27 27 27 年度教育 年度教育 年度教育 年度教育 1.心の教育の推進 2.基礎学力の向上及び 3.生徒理解に基づいた 4.自己実現を目指した 5.地域とともに歩む学 6.安全・安心な学校づ ◎入学式 入学式 入学式 入学式 4月7日(火)に入学式 5クラス 200 名(男子 10 の新入生を迎えました。 ◎校外学習 校外学習 校外学習 校外学習 4月24日(金)には校 第1 学年はマザー牧場、第 で鎌倉へ、第 3 学年は東京 当日は天候にも恵まれ、各 ことができました。 マザー牧場ジンギス 1学期の主な行 1学期の主な行 1学期の主な行 1学期の主な行 5月22日(金)~26 5月29日(金)保護者 6月3日(水)球技大会 6月9日(火)創立記念 6月10日(水)~12 6月10日(水)~19 7月2日(木)~7日( 育重点目標 育重点目標 育重点目標 育重点目標 び個に応じた指導の充実 た生徒指導の充実 た進路指導の充実 学校づくりの推進 づくり 式が挙行され、今年度は 08 名 女子 92 名) 校外学習が行われ、 2 学年は羽田空港集合 京ディズニーシーへ。 各学年良い思い出を作る スカン鍋の昼食 行事予定 行事予定 行事予定 行事予定 6日(火)中間考査 会総会 念日 2日(金)インターンシップ 9日(金)保護者面談週間 (火)期末考査

Upload: phungdiep

Post on 07-Jun-2018

243 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 新任職員紹介 新任職員紹介 平成平成27227727年度 …Microsoft Word - H27\220\362\215\202TIMES.docx) Author tks Created Date 8/4/2015 12:44:52 PM

学校だより・第70号 平成27年5

◎◎◎◎新任職員紹介新任職員紹介新任職員紹介新任職員紹介 4月6日(月)に平成27年度新任式が行われ

ました。今年度は多くの先生方が転出

新1学年が1クラス増設となり、18名の先生方

が着任されました。

草葉 真(国語) 師角 豊(

萩原拓也(地歴公民)渡邉英雄(理科)

石橋達也(保体) 中村嘉孝(保体)

齋藤浩行(英語) 髙橋りさ(数学)

早川和貴(理科) 平野 收(事務

田中芙美子(国語 臨任講師)

戸谷保幸(数学・情報 臨任講師)

平田佳奈(保体 臨任講師)

石井隆太郎(英語 臨任講師)

高橋松子(国語 非常勤講師)

河村信夫(理科 非常勤講師)

宇佐美研二(理科 非常勤講師)

齊藤秀樹(英語 非常勤講師)

◎◎◎◎離退任式離退任式離退任式離退任式 4月10日(金)に行われた離退任式では

5年10年と長く在職された泉高校をよくご存

じの先生方も多く去られ、ご挨拶のお話にも思

わずこみ上げるものがありました。

吉野敏巳(英語 退職)

仲田信夫(国語 千葉西高校へ)

髙野風見(地歴公民 市立稲毛高校へ)

髙﨑昂史(地歴公民 長生高校定時制へ)

松本栄司(数学 若松高校へ)

佐藤しのぶ(理科 千葉商業高校へ)

辻村里江(理科 検見川高校へ)

川田和磨(保体 千葉商業高校へ)

齋藤よし子(英語 松尾高校へ)

田邉まゆみ(事務長 佐倉高校へ)

星野景子(国語 佐倉東高校へ)

伊藤文季(地歴公民 木更津高校へ)

山田晋吾(保体 市原緑高校へ)

5月21日発行

4月6日(月)に平成27年度新任式が行われ

転出され、また、

18名の先生方

豊(地歴公民)

)渡邉英雄(理科)

中村嘉孝(保体)

髙橋りさ(数学)

收(事務長)

臨任講師)

非常勤講師)

10日(金)に行われた離退任式では、

泉高校をよくご存

じの先生方も多く去られ、ご挨拶のお話にも思

わずこみ上げるものがありました。

千葉西高校へ)

市立稲毛高校へ)

長生高校定時制へ)

若松高校へ)

千葉商業高校へ)

検見川高校へ)

千葉商業高校へ)

松尾高校へ)

佐倉高校へ)

佐倉東高校へ)

木更津高校へ)

市原緑高校へ)

◎◎◎◎平成平成平成平成 27272727 年度教育重点目標年度教育重点目標年度教育重点目標年度教育重点目標 1.心の教育の推進

2.基礎学力の向上及び個に応じた指導の充実

3.生徒理解に基づいた生徒指導の充実

4.自己実現を目指した進路指導の充実

5.地域とともに歩む学校づくりの推進

6.安全・安心な学校づくり

◎◎◎◎入学式入学式入学式入学式 4月7日(火)に入学式が挙行され

5クラス 200 名(男子 108

の新入生を迎えました。

◎◎◎◎校外学習校外学習校外学習校外学習

4月24日(金)には校外学習が行われ、

第 1 学年はマザー牧場、第

で鎌倉へ、第 3学年は東京ディズニー

当日は天候にも恵まれ、各学年良い思い出を作る

ことができました。

マザー牧場ジンギスカン

◎◎◎◎1学期の主な行事予定1学期の主な行事予定1学期の主な行事予定1学期の主な行事予定 5月22日(金)~26日(

5月29日(金)保護者

6月3日(水)球技大会

6月9日(火)創立記念日

6月10日(水)~12日(金)

6月10日(水)~19日(金)

7月2日(木)~7日(火)期末考査

年度教育重点目標年度教育重点目標年度教育重点目標年度教育重点目標

及び個に応じた指導の充実

生徒理解に基づいた生徒指導の充実

4.自己実現を目指した進路指導の充実

5.地域とともに歩む学校づくりの推進

6.安全・安心な学校づくり

4月7日(火)に入学式が挙行され、今年度は

108 名 女子 92 名)

の新入生を迎えました。

4月24日(金)には校外学習が行われ、

学年はマザー牧場、第 2 学年は羽田空港集合

学年は東京ディズニーシーへ。

当日は天候にも恵まれ、各学年良い思い出を作る

マザー牧場ジンギスカン鍋の昼食

1学期の主な行事予定1学期の主な行事予定1学期の主な行事予定1学期の主な行事予定 26日(火)中間考査

5月29日(金)保護者会総会

6月3日(水)球技大会

6月9日(火)創立記念日

6月10日(水)~12日(金)インターンシップ

6月10日(水)~19日(金)保護者面談週間

7月2日(木)~7日(火)期末考査