大阪府における 指定管理者制度について

7
1 大大大大大大大 大大大大大大大大大大大

Upload: kennan-sosa

Post on 31-Dec-2015

18 views

Category:

Documents


2 download

DESCRIPTION

大阪府における 指定管理者制度について. 指定管理者の導入状況. ・平成 21 年度から、一部の施設について 利用料金制 を導入。(平成 24 年度からは、電子システムにより予約を行う施設についても導入。). ・従来は、前回契約額を参考価格として募集していたが、平成 24 年度の募集からは、実勢価格で積み上げ。. ・府営 18 公園全てについて、 平成 18 年 4 月から 導入。 (指定管理者の指定は、今年度で3巡目ないし4 巡目 契約期間 は 5 年間). 指定管理者の選定方法(1). ・指定管理者選定委員会             の設置  (委員の選任は総務部). - PowerPoint PPT Presentation

TRANSCRIPT

Page 1: 大阪府における 指定管理者制度について

1

大阪府における指定管理者制度について

Page 2: 大阪府における 指定管理者制度について

・府営 18公園全てについて、平成 18年 4月から導入。(指定管理者の指定は、今年度で3巡目ないし4巡目契約期間は 5年間)

指定管理者の導入状況

・平成 21年度から、一部の施設について利用料金制を導入。(平成 24年度からは、電子システムにより予約を行う施設についても導入。)

・従来は、前回契約額を参考価格として募集していたが、平成 24年度の募集からは、実勢価格で積み上げ。

2

Page 3: 大阪府における 指定管理者制度について

【選定フロー】

指定管理者の選定方法(1)

・指定管理者選定委員会            の設置 (委員の選任は総務部)

            ↓・選定委員会の開催(現地視察を含む)  募集要項の審査、審査基準や審査方法の決定、  応募図書の審査・ヒアリング、指定管理候補者の選定            ↓・議会の議決により、指定管理者の指定

 専門分野2名、経済団体1名 弁護士1名、公認会計士1名

3

Page 4: 大阪府における 指定管理者制度について

・選定基準について   23年度募集:価格 50点・品質 50点   24年度募集:価格 60点・品質 40点

指定管理者の選定方法(2)

・府が求める水準に達していないと判断された場合は、不適格(失格)として、選定の対象から除外。

・評価項目例  平等利用、安全安心、サービス向上・公園活性化、  維持管理、人的能力・財政基盤、府施策との整合

4

Page 5: 大阪府における 指定管理者制度について

【確認の頻度】 ・月に1回

【内容】 ・管理状況の確認(書類及び現地)  (確認項目:平等利用、サービス向上、   施設管理、安全・安心、府の施策との整合)

【品質管理のために力を入れている点】  ・履行確認における指導強化

履行確認方法及び評価制度(1)

5

Page 6: 大阪府における 指定管理者制度について

 【評価委員会】 ・外部有識者による評価委員会の設置  (専門分野2名、弁護士1名、公認会計士1名、経済団体1名)

 ・評価委員会を年2回開催すると共に、評価委員による現地視察を実施 (各公園1回~2回程度) 

 ・評価委員会は、指定管理者の自己評価・府の評価※・利用者アンケート結果の報告を受け、評価内容を点検し、府に対して指定管理業務の改善点等を指摘・提言する。評価結果及び改善点等の指摘事項の公表。

   ※毎月の履行確認結果に基づき評価 

履行確認方法及び評価制度(2)

6

Page 7: 大阪府における 指定管理者制度について

履行確認方法及び評価制度(3)

指定管理者

①自己評価

大阪府

④評価 (履行確認に基づき評価 )⑨対応方針策定

②報告③ヒアリング

⑥必要に応じて  ヒアリング等

⑤評価結果を報告

⑧指摘・提言指定管理者評価委員会

⑦評価内容について点検

①指定管理者が自己評価(4段階評価:S・A・B・C)②指定管理者が府へ自己評価結果を報告③府が指定管理者へヒアリング④府が指定管理者を評価(4段階評価:S・A・B・C)⑤府の指定管理者に対する評価結果を評価委員会へ報告⑥必要に応じ評価委員会が指定管理者へ 等を実施ヒアリング⑦評価委員会が府の評価の内容について点検を実施⑧評価委員会が府に対して指摘・提言⑨府が対応方針を策定

●評価の流れ

7