デザイン言語を使ってやりたいことを整理しよう - omoroki designlang

122
1 デザイン言語を使って やりたいことを整理しよう! SWYokohamaプレイベント ボケてキャラクター:ボケ犬

Upload: taketoshi-kamada

Post on 24-Jan-2017

1.632 views

Category:

Technology


6 download

TRANSCRIPT

1

デザイン言語を使って やりたいことを整理しよう!SWYokohamaプレイベント

ボケてキャラクター:ボケ犬

はじめに

主題にあるデザイン言語は、感覚を言語化し、

規定することで誰でも扱えるようにするものです。

感覚を言語化して共有すると、チームでの

モノづくりがぶれなくなります。

今回はその前段階。自分がぶれなくなるために、

ウェブサービスボケてを題材に、「やりたいことは

なんなんだろう」を、デザイン思考の一部を用いて

ワークしながら整理することを目指します。

2

もうひとつだけ

デザイン言語とデザイン思考について、

たくさんの書籍が出ていますので体系的な話や

学術的なところが知りたい時はぜひ読んでみて

ください。

今回の話は現場で作業してきた経験から、

デザイン思考における、哲学・ビジョン・

アイデア・コンセプトをデザイン言語として、

捉えた方が良いなと思い話すものです。

3

4

やりたいことあります?

5

これはドリフト

6

やりたいことを人に話せると やりたいことが整理できます

7

でも

8

言語化むずくない?

9

というより

10

そもそも 「言語化」って? なんだよって話

11

だけどね

12

自分のやりたいことは、 まだ世界にないこと

かもしれないということもある

13

「ドリフト」って 状態・行為がことばになってる

14

まだ世界にないことを、 どうやって伝える?

15

誰に伝える?

16

今まで生きてきた経験を 一番共有しているのは

だれかというと

17

自分ですよね

18

何が嬉しいか 何が楽しいか

を一番知ってるのは

19

自分なはず

20

自分の感覚を自分に伝えるために ことばにすると整理しやすい

21

その整理の仕方として 4つのことば

22

(1)哲学

「自分は何が好きでしょうがないか」

「死ぬまで変わらないお金より大事なモノ」

哲学

23

(2)ビジョン

「どういう世界にしたいか」

「どうなってたら嬉しくなっちゃうか」

ビジョン

24

(3)アイデアアイデア

「どういう仕掛けがあるとうまくいくか」

「ひとつでも問題が解決するのはなにか」

25

(4)コンセプトコンセプト

「どういう組み合わせにしたら仕組みになるか」

「どうしたらビジョンが達成できるか」

26

哲学:自分は何が好きでしょうがないか

ビジョン:どんな世界にしたいか

アイデア:どういう仕掛けを用意するか

コンセプト:どういう仕組みで実現するか

覚える4つの単語

27

Take it easy ! 訳:楽にいこう

28

哲学:自分は何が好きでしょうがないか

まずは哲学だけ

29

自分はなにが好き?

30

案外これを 言葉にするのが難しい

31

哲学は自分の経験からしか 設定できない

32

経験を見えるようにしてみる

33

経験からのアプローチの仕方

34

(1)思い出の履歴列挙 小学1年生から今までで、良い感情と紐づく 思い出深いことを書き出していく。

(2)ルール化 その中から、いくつかの出来事に通じる 自分だけの共通ルールを探してみる。

35

むずくない?

36

難しく考えなくて良いです

37

私の哲学は

38

「面白い人が好き」

39

しょうもない哲学

40

自分がいかにしょうもないかを 認識する作業でもあります

41

それにより、 ある種の諦観(ていかん)持てる

42

だって、しょうがない、 面白い人が好きなんだから。と

43

・教室の隅っこでお笑い番組の話ですごい盛り上がった ・コンプレックスも笑いとして受け入れることで救われた ・同じところで笑えると仲良くなれた ・きついテンションも笑いがあるとゆるんだ ・学校に面白い友達がいて毎日行きたくてしょうがなかった ・笑ってもらえると達成感と受け入れられた感が強かった

みたいな経験から

44

書いてみよう

45

もうひとつ、 思想からのアプローチ

46

自分が好きな先人の 考え方ってなんだろう。

47

すでにことばに してくれているもの

48

社会に残っている言葉は、 自身の経験を補強してくれます

49

わたしの場合は

50

立川談志氏

「落語とは人の業の肯定」

51

52

タモリ氏

「自分かいかに下らない人間か」ということを思い知ることで、スーッと楽にもなれるんじゃないかな。」

53

ということばが とても好きです

54

いますぐは 無理だと思うので

55

好きな先人・先輩の言葉で いいなと思ったら

どこかに蓄えておくといいですね

56

「哲学」は 「自分の経験」と「先人の思想」

この組み合わせるが 整理しやすく、通じやすい

57

ビジョン:どんな世界にしたいか

次にビジョンいきます

58

どんな世界にしたい?

59

またそんなデカい話を

60

哲学は言い換えれば 強烈な「好き」です

61

ビジョンは言い換えれば、 強烈な「したい!」

62

哲学:love to ビジョン:want to

63

同じ哲学でも ビジョンによって大きく変わります

64

哲学:誰もしたことないことが好き

だとして

65

哲学:誰もしたことないことが好き

ビジョンの種:月にいく

ビジョンの種:食べたことない料理を作る

ビジョンの種:180kmの球を投げる

66

哲学一緒でも ビジョンの種は

67

まるでちがう

68

ビジョンを考える時に

69

どんな世界にしたいかとでました

70

世界 = 社会 と同義で言っています

71

生きる上で社会は必須

72

ビジョンは2つの視点を持つと 設定しやすくなります

73

社会的背景と社会的問題

74

バックグラウンドとミッション

75

なんで今やるのか

社会的背景 = バックグラウンド

76

どこに疑問を感じているか

社会的問題 = ミッション

77

100年前の社会

78

100年後の社会

79

どう変わるかわかんないけど

80

変わるんだろうなとは漠然と思う

81

今の所生きられるのは あと数十年

82

今生きてる社会で 何をしたいかというのがビジョン

これが同じ人は 仲間になってもらった方が良い

83

なので今の社会を自分が どう捉えてるか

84

今の社会のどこに疑問を 感じているか

85

隣の人は知らないよね

86

一緒に働いてる人も 知らないわけです

87

ことばにした方がよい

88

私の場合は

89

・学校で面白かった人が会社に入っても給料変わらないよね ・お笑い芸人さん以外で面白い人評価されないよね ・ひまつぶししてると毎日終わるよね ・ひまつぶししながら価値を作りたいよね ・案外毎日たいへんだから、毎日笑ってたいよね ・場所と時間を超えてつながれるネットができたよね ・教室の隅っこの面白い人たちって他の学校にもいるよね

みたいな捉え方から

90

「面白い人が作る側で   大活躍して毎日笑える」

社会がいいなと思いビジョンにしました

91

哲学とビジョンを 行き来しながら

自分のやりたいことを 整理していきます

92

書いてみよう

93

アイデア:どういう仕掛けを用意するか

次にアイデアいきます

94

アイデアはビジョンを 実現するための仕掛け

95

棚の上のほこりを掃除して 部屋を清潔に保ちたい

たとえば

96

・棒で払う ・口で吸っちゃう(テクい) ・風で飛ばす などなどありますが、

アイデア

97

・棒で払う→ハタキ ・口で吸っちゃう→掃除機 ・風で飛ばす→ブロワー にすぐなると思うじゃないですか

アイデア

98

ハタキ ・埃を下に落とす ・手で持てる棒状にする ・子供でも持てるくらい軽い ・先にくしゃくしゃしたのついてる ・ほこりを吸着するもすぐ外れる

プロダクトはアイデアの集合体

掃除機 ・埃を吸い込む ・モーターを使う ・モーターにファンをつける ・フィルターをつけてゴミと空気を選別する ・空気に回転をつけて吸引力を上げる ・ホースだけ手で持てるようにする

ブロワー ・埃を吹っ飛ばす ・モーターを使う ・モーターにファンをつける ・吸い込み口を横につける ・両手で持てるようにする

99

お気付きかもしれませんが

100

コンセプト:どういう仕組みで実現するか

コンセプトってありましたね

101

アイデアは仕掛け その集合体がコンセプト

102

たくさんあるギアがつながることで 時計になるよね

103

自分のビジョンを実現するために ちょっとでも役立つのがアイデア

104

いくつかの問題を 同時に解決するのが良いアイデア

105

社会で実現させるためには たくさんの困難があります

106

良質なアイデアをつなぎ合わせて パッケージにしたのがコンセプト

107

哲学:面白い人が好き

ビジョン:面白い人が作る側で大活躍して毎日笑える

アイデア:写真にボケる・良い評価だけ・ランキング

コンセプト:3秒で笑える写真に一言ボケるサービス

ボケてでいうと

108

哲学とビジョン

アイデアとコンセプト

・これが一緒の人とチームを作る ・チームビルディングではこれを話す

・哲学とビジョンが一緒の人とひたすら出す ・出たアイデアをひたすら組み合わせる ・アイデアありきでのチームの場合、哲学と  ビジョンをすり合わせる

109

時間かけて

110

整理したら

111

いちど文章にまとめましょう

112

哲学とビジョンとアイデアとコンセプトを文章にまとめる

一個人の創造性をオープンにし、生まれる「笑い」一つで、みんなの日々の

生活が明るく楽しいものになる。

面白い事を考えられることは、本当にすごいこと。でも、その才能って案外

オープンになってないのではないか。個人の創造性をよりオープンにする舞

台・装置があったら・・・それを解決するため、①「笑い」を消費する側か

ら生み出す側にシフトさせる、②考えた「笑い」が評価される、③「笑い」

を通じて、自分の面白さが伝わる経験ができる、舞台・装置として「ボケて」

は存在します。

「写真に一言入れるだけ」に限定したシンプルな構造で、面白い事を考え

られる人たちが大活躍し、生み出す「笑い」一つで、学校や会社で「むしゃく

しゃ」したことをどうでもよくしてしまう。そして、みんなの日々の生活が明

るく楽しいものになる。「ボケて」が、そんなサービスだったらいいな。と

想っています。

ボケてへの想い

113

SWの前に一度整理しておくと

114

一緒にやりたいと思う人に みつけてもらいやすくなりますよ

115

哲学とビジョンが違う人と 何かを作るのはしんどいです

116

そして 作りたいものがぶれなくなります

117

ゆっくり頑張りましょう

さいごに

118

119

良い仲間ができることは幸せです。 一緒にやってくれる人がもし見つかったら、

大切にしましょう。

And id:kixixixixi id:takuyakato

Thank you for your reading :)

120

感想などありましたらFacebookでご連絡いただければ幸いです。 Facebook「kamadangoで検索」

ご来場の皆様、SW関係者の皆様、 ご調整いただいた高橋さん、ありがとうございました!

SW Yokohama 5 楽しんでください!やりたいことが近い仲間が見つかると良いですね!

https://swyokohama.doorkeeper.jp/events/43095第5回 Startup Weekend Yokohama (2016 夏)

筆記

ワーク用資料

キュピーン!

メモ欄