(財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4....

72
最近の税関行政について 沖縄地区税関長 平成25年5月17日(金) (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料

Upload: duongkhanh

Post on 10-May-2018

224 views

Category:

Documents


1 download

TRANSCRIPT

Page 1: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

最近の税関行政について

沖縄地区税関長 濱 岡 格

平成25年5月17日(金)

(財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料

Page 2: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

(目 次)

Ⅰ 沖縄と国際貿易

1.沖縄県主要経済指標 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1

2.県内の経済活動と関連する貿易 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2

沖縄地区税関 密輸ダイヤル 0120-461-961

Ⅱ 税関をめぐる諸情勢と税関の対応

1.テロ対策 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10

2.薬物乱用 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 21

3.貿易円滑化の取組み ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 27

4.国際的な経済連携 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 33

Ⅲ 最近の関税法等の改正

Ⅳ 沖縄地区税関における最近の動き

1.「沖縄振興特別措置法」関連 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 62

2.「スーパースター・アクエリアス」運航状況 ・・・・・・・・・・・・・・ 65

1.関税法等の改正 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 40

2.関税評価に係る改正 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 41

3.納税環境の整備 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 58

4.指定保税地域に係る改正 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 60

Page 3: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

(目 次)

参考資料

1.貿易統計資料 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 66

2.関税法違反事件取締実績(全国税関) ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 72

3.関税法違反事件取締実績(沖縄地区税関) ・・・・・・・・・・・・・・・ 86

4.関税法違反事件取締実績 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 91

5.知的財産侵害物品差止状況(全国税関) ・・・・・・・・・・・・・・・・ 92

6.税関で実際に差し止めた侵害の例(全国税関) ・・・・・・・・・・・・・ 98

7.告発事例(全国税関) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 100

8.隠匿事例(全国税関) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 102

9.差止申立ての状況(全国税関) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 103

10.知的財産侵害物品差止状況(沖縄地区税関) ・・・・・・・・・・・・・・ 105

沖縄地区税関 密輸ダイヤル 0120-461-961

Page 4: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

Ⅰ 沖縄と国際貿易

Page 5: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

Ⅰ-1.沖縄県主要経済指標

(Ⅰ 沖縄と国際貿易)

沖縄地区税関 密輸ダイヤル 0120-461-961

項 目 調 査 時 期 単位 沖縄 全国 全国比(%) 資 料 出 所

面積 平成24年10月1日現在 k㎡ 2,276.64 377,959.91 0.60% 国土地理院「全国都道府県市区町村別面積調」

人口 平成25年4月1日現在(沖縄) 平成24年11月1日現在(全国)

千人 1,408 127,512 1.10% 沖縄県企画部統計課「推計人口」(沖縄) 総務省統計局「人口推計」(全国)

国(県)内総生産 平成22年度 億円 37,256 4,792,046 0.78% 沖縄県企画部統計課「平成22年度県民経済計算」

鉱工業生産指数 平成23年

(平成17年基準=100.0) 93.8 92.2

沖縄県企画部統計課「平成23年沖縄県鉱工業指数年報」 経済産業省

第1次産業構成比 平成22年 % 2.0 1.2

沖縄県企画部統計課「平成22年度県民経済計算」 内閣府「2011年度国民経済計算」

第2次産業構成比 〃 % 12.4 25.1

第3次産業構成比 〃 % 85.5 73.1

農業産出額 平成23年 億円 800 81,214 0.99% 農林水産省「生産農業所得統計」

漁業生産額 平成23年度 億円 147 13,289 1.11% 農林水産省「農林水産統計 平成23年漁業生産額」

事業所数(民営) 平成21年 所 68,543 5,886,193 1.16% 総務省統計局「平成21年経済センサス-基礎調査-」

1人当り 県(国)民所得

平成22年度 千円 2,025 2,729 74.20% 沖縄県企画部統計課「平成22年度県民経済計算」

完全失業率 平成23年 % 7.1 4.5 157.78% 沖縄県企画部統計課「労働力調査」

入域観光客数 平成24年 人 5,835,800 沖縄県文化観光スポーツ部観光政策課

輸出額 平成24年 億円 807 637,476 0.13% 沖縄地区税関

輸入額 平成24年 億円 3,360 706,886 0.48%

1

Page 6: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

Ⅰ-2.県内の経済活動と関連する貿易

(Ⅰ 沖縄と国際貿易)

沖縄地区税関 密輸ダイヤル 0120-461-961

全国港別輸出額順位表

平成23年 平成24年

順位 港  名 都道府県名 価 額 伸率 順位 港  名 都道府県名 価 額 伸率

1 成 田 空 港 千葉 9,228,847 ▲ 10.8 1 名 古 屋 愛知 9,676,428 + 6.8

2 名 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4 2 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ▲ 15.1

3 横 浜 神奈川 7,006,623 ▲ 1.4 3 横 浜 神奈川 6,778,447 ▲ 3.3

4 神 戸 兵庫 5,366,752 + 4.1 4 神 戸 兵庫 5,009,794 ▲ 6.7

5 東 京 東京 4,709,608 + 2.2 5 東 京 東京 4,687,725 ▲ 0.5

6 関 西 空 港 大阪 4,237,059 ▲ 0.6 6 関 西 空 港 大阪 3,913,691 ▲ 7.6

7 大 阪 大阪 3,008,568 ▲ 7.6 7 大 阪 大阪 2,746,841 ▲ 8.7

8 清 水 静岡 1,506,108 + 3.5 8 三 河 愛知 1,673,585 + 41.5

9 博 多 福岡 1,483,571 + 3.4 9 博 多 福岡 1,637,352 + 10.4

10 川 崎 神奈川 1,249,656 + 4.0 10 清 水 静岡 1,617,095 + 7.4

76 那 覇 沖縄 39,684 ▲ 24.5 72 那 覇 沖縄 44,951 + 13.3

92 金 武 中 城 沖縄 12,052 ▲ 47.4 78 金 武 中 城 沖縄 30,667 2.5倍

104 那 覇 空 港 沖縄 5,686 ▲ 7.8 105 那 覇 空 港 沖縄 4,629 ▲ 18.6

128 平 良 沖縄 113 ▲ 44.2 124 平 良 沖縄 370 3.3倍

136 石 垣 沖縄 3 ▲ 99.1 136 石 垣 沖縄 37 14.4倍

※全国の開港・税関空港数(平成24年4月1日現在)  開港:120港、税関空港:29港

2

Page 7: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

Ⅰ-2.県内の経済活動と関連する貿易

(Ⅰ 沖縄と国際貿易)

沖縄地区税関 密輸ダイヤル 0120-461-961

全国港別輸入額順位表

平成23年 平成24年

順位 港  名 都道府県名 価 額 伸率 順位 港  名 都道府県名 価 額 伸率

1 成 田 空 港 千葉 9,240,582 ▲ 6.4 1 成 田 空 港 千葉 9,432,769 + 2.1

2 東 京 東京 8,139,091 + 8.1 2 東 京 東京 8,458,523 + 3.9

3 名 古 屋 愛知 4,384,918 + 16.3 3 名 古 屋 愛知 4,638,673 + 5.8

4 大 阪 大阪 4,320,431 + 14.8 4 大 阪 大阪 4,173,198 ▲ 3.4

5 千 葉 千葉 3,834,799 + 14.6 5 千 葉 千葉 4,083,883 + 6.5

6 横 浜 神奈川 3,777,297 + 16.8 6 横 浜 神奈川 3,665,906 ▲ 2.9

7 関 西 空 港 大阪 2,809,434 + 3.9 7 関 西 空 港 大阪 2,937,840 + 4.6

8 神 戸 兵庫 2,713,486 + 12.9 8 神 戸 兵庫 2,623,638 ▲ 3.3

9 川 崎 神奈川 2,660,650 + 22.5 9 川 崎 神奈川 2,546,376 ▲ 4.3

10 四 日 市 三重 1,852,800 + 39.0 10 堺 泉 北 大阪 2,056,973 + 18.0

43 那 覇 沖縄 200,986 + 14.6 42 那 覇 沖縄 244,419 + 21.6

66 金 武 中 城 沖縄 54,044 2.7倍 57 金 武 中 城 沖縄 77,010 + 42.5

102 那 覇 空 港 沖縄 13,850 + 19.7 102 那 覇 空 港 沖縄 13,796 ▲ 0.4

129 石 垣 沖縄 761 ▲ 31.0 133 石 垣 沖縄 570 ▲ 25.1

140 平 良 沖縄 89 ▲ 13.1 138 平 良 沖縄 252 2.8倍

※全国の開港・税関空港数(平成24年4月1日現在)  開港:120港、税関空港:29港

3

Page 8: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

Ⅰ-2.県内の経済活動と関連する貿易

(Ⅰ 沖縄と国際貿易)

沖縄地区税関 密輸ダイヤル 0120-461-961

4

(単位:F/T)

1 東京都 ◎ 東京 甲 特 47,466,837 47,466,837 0 12,504,008 0 32,190,876 0 1,480,776 0 1,291,177 0

2 愛知県 ◎ 名古屋 甲 特 46,998,615 46,998,615 0 22,536,191 0 23,606,341 0 383,249 0 472,834 0

3 神奈川県 ◎ 横浜 甲 特 46,658,916 46,635,328 23,588 21,120,104 702 23,130,991 0 1,257,204 0 1,127,029 22,886

4 兵庫県 ◎ 神戸 甲 特 39,717,803 39,712,863 4,940 17,242,289 0 18,446,242 0 1,635,752 4,940 2,388,580 0

5 大阪府 ◎ 大阪 甲 特 34,298,970 33,608,315 690,655 7,450,638 0 24,978,871 0 975,690 379,069 203,116 311,586

6 福岡県 ◎ 博多 甲 特 15,747,110 15,222,509 524,601 5,794,595 146,463 8,167,619 378,138 789,469 0 470,826 0

7 福岡県 ◎ 北九州 甲 特 7,729,766 7,701,603 28,163 3,096,655 20,692 3,959,731 1,956 372,292 5,123 272,925 392

8 静岡県 ◎ 清水 甲 特 5,697,885 5,697,885 0 3,756,900 0 1,416,958 0 327,060 0 196,967 0

9 沖縄県 ○ 那覇 甲 重 3,587,887 3,587,887 0 327,543 0 793,845 0 264,001 0 2,202,498 0

10 三重県 ◎ 四日市 甲 特 3,367,731 3,367,731 0 1,838,854 0 1,412,289 0 18,519 0 98,069 0

11 新潟県 ◎ 新潟 甲 特 3,129,144 3,129,144 0 836,576 0 2,121,965 0 124,763 0 45,840 0

12 北海道 ◎ 苫小牧 甲 特 3,112,143 2,909,273 202,870 469,862 0 1,693,812 0 338,006 129,415 407,593 73,455

13 広島県 ◎ 広島 甲 特 2,452,628 2,452,628 0 668,492 0 1,128,974 0 455,656 0 199,506 0

14 岡山県 ◎ 水島 甲 特 2,020,638 2,020,638 0 615,343 0 769,640 0 469,473 0 166,182 0

15 宮城県 ◎ 仙台塩釜 甲 特 1,479,009 1,479,009 0 230,349 0 310,153 0 623,146 0 315,361 0

16 山口県 ◎ 徳山下松 甲 特 1,141,212 1,141,212 0 502,987 0 271,762 0 313,300 0 53,163 0

17 山口県 ◎ 下関 甲 特 1,106,902 54,537 1,052,365 21,841 450,785 32,439 601,580 257 0 0 0

18 富山県 ◎ 伏木富山 甲 特 1,063,279 1,063,279 0 385,740 0 590,694 0 74,660 0 12,185 0

19 千葉県 ◎ 千葉 甲 特 975,986 975,986 0 342,131 0 167,811 0 227,340 0 238,704 0

20 石川県 ○ 金沢 甲 重 766,622 766,622 0 363,512 0 403,110 0 0 0 0 0

41 沖縄県 ○ 石垣 甲 重 205,459 205,459 0 0 0 0 0 30,166 0 175,293 0

44 沖縄県 ○ 平良 甲 重 191,661 191,661 0 0 0 0 0 18,841 0 172,820 0

69 沖縄県 本部 甲 地 58,354 58,354 0 0 0 0 0 23,417 0 34,937 0

73 沖縄県 兼城 乙 地 45,740 45,740 0 0 0 0 0 13,015 0 32,725 0

94 沖縄県 ○ 運天 甲 重 13,386 13,386 0 0 0 0 0 8,823 0 4,563 0

95 沖縄県 伊江 乙 地 11,436 11,436 0 0 0 0 0 2,618 0 8,818 0

100 沖縄県 仲田 乙 地 6,729 6,729 0 0 0 0 0 2,335 0 4,394 0

101 沖縄県 前泊 乙 地 6,657 6,657 0 0 0 0 0 2,228 0 4,429 0

105 沖縄県 南大東 乙 地 5,771 5,771 0 0 0 0 0 1,073 0 4,698 0

108 沖縄県 長山 乙 地 4,365 4,365 0 0 0 0 0 893 0 3,472 0

109 沖縄県 北大東 乙 地 4,327 4,327 0 0 0 0 0 285 0 4,042 0

115 沖縄県 多良間 乙 地 2,526 2,526 0 0 0 0 0 356 0 2,170 0

123 沖縄県 ○ 中城湾 甲 重 1,015 1,015 0 0 0 0 0 0 0 1,015 0

125 沖縄県 祖納 乙 地 845 845 0 0 0 0 0 341 0 504 0

135 沖縄県 座間味 乙 地 129 129 0 0 0 0 0 15 0 114 0

資料:国土交通省「港湾調査」

(注)港名欄・港格欄の表記は、◎:特定重要港湾、○:重要港湾、甲:甲種港湾、乙:乙種港湾、特:特定重要港湾、重:重要港湾、地:地方港湾である。

港   名

順位

港  湾  名

計 オンシャーシコンテナ オンシャーシ港 コンテナ

輸     出合     計

オンシャーシ

輸     入

コンテナ オンシャーシ

移     出

格 コンテナコンテナ

移     入

オンシャーシ

港湾取扱貨物量等の現況(平成23年分 コンテナ取扱貨物量順位表)

Page 9: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

Ⅰ-2.県内の経済活動と関連する貿易

(Ⅰ 沖縄と国際貿易)

沖縄地区税関 密輸ダイヤル 0120-461-961

5

年別港湾貨物取扱量一覧

輸出貨物量(トン)

輸出コンテナ

輸入貨物量(トン)

輸入コンテナ

移出貨物量(トン)

移出コンテナ

移入貨物量(トン)

移入コンテナ

①=②+⑤ ②=③+④ ②/① ③ (TEU) ④ (TEU) ⑤=⑥+⑦ ⑤/① ⑥ (TEU) ⑦ (TEU)

2,124,372,506 1,085,769,922 51.1% 200,938,764 6,190,411 884,831,158 6,396,735 1,038,602,584 48.9% 519,140,943 1,119,114 519,461,641 1,089,293

24,338,730 9,961,967 40.9% 1,159,153 39,554 8,802,814 39,833 14,376,763 59.1% 5,027,598 144,272 9,349,165 147,579

1.1% 0.9% 0.6% 0.6% 1.0% 0.6% 1.4% 1.0% 12.9% 1.8% 13.5%

2,048,499,687 1,055,405,846 51.5% 197,512,131 6,103,671 857,893,715 6,297,225 993,093,841 48.5% 492,282,266 1,093,113 500,811,575 1,061,762

23,340,434 9,390,429 40.2% 941,565 41,084 8,448,864 39,721 13,950,005 59.8% 5,235,659 151,677 8,714,346 153,049

1.1% 0.9% 0.5% 0.7% 1.0% 0.6% 1.4% 1.1% 13.9% 1.7% 14.4%

2,058,581,183 1,073,955,931 52.2% 220,032,204 6,270,197 853,923,727 6,516,487 984,625,252 47.8% 493,627,502 1,194,530 490,997,750 1,181,006

21,675,253 8,102,047 37.4% 703,821 37,831 7,398,226 41,262 13,573,206 62.6% 4,646,078 159,661 8,927,128 164,726

1.1% 0.8% 0.3% 0.6% 0.9% 0.6% 1.4% 0.9% 13.4% 1.8% 13.9%

2,116,373,193 1,125,775,555 53.2% 226,058,462 6,733,854 899,717,093 6,979,904 990,597,638 46.8% 495,887,073 1,278,936 494,710,565 1,312,654

22,792,617 9,096,774 39.9% 809,530 30,762 8,287,244 44,134 13,695,843 60.1% 4,886,271 150,696 8,809,572 171,826

1.1% 0.8% 0.4% 0.5% 0.9% 0.6% 1.4% 1.0% 11.8% 1.8% 13.1%

2,153,482,267 1,152,226,920 53.5% 245,409,175 7,374,663 906,817,745 7,564,571 1,001,255,347 46.5% 500,440,641 1,356,197 500,814,706 1,361,140

20,016,807 7,127,788 35.6% 683,618 35,370 6,444,170 45,685 12,889,019 64.4% 4,043,225 154,278 8,845,794 178,806

0.9% 0.6% 0.3% 0.5% 0.7% 0.6% 1.3% 0.8% 11.4% 1.8% 13.1%

2,180,656,387 1,166,950,148 53.5% 256,359,729 7,788,511 910,590,419 7,898,277 1,013,706,239 46.5% 505,686,285 1,491,572 508,019,954 1,488,556

19,640,858 6,680,176 34.0% 841,903 36,311 5,838,273 44,193 12,960,682 66.0% 4,294,243 219,755 8,666,439 202,176

0.9% 0.6% 0.3% 0.5% 0.6% 0.6% 1.3% 0.8% 14.7% 1.7% 13.6%

2,230,083,614 1,197,917,958 53.7% 280,783,413 8,234,452 917,134,545 8,338,777 1,032,165,656 46.3% 514,622,287 1,670,593 517,543,369 1,619,990

19,625,827 6,599,476 33.6% 667,530 37,291 5,931,946 43,587 13,026,351 66.4% 4,125,286 219,465 8,901,065 202,101

0.9% 0.6% 0.2% 0.5% 0.6% 0.5% 1.3% 0.8% 13.1% 1.7% 12.5%

2,291,312,811 1,234,024,308 53.9% 300,214,600 8,512,561 933,809,708 8,626,164 1,057,288,503 46.1% 531,354,815 1,859,113 525,933,688 1,706,323

20,126,533 5,442,712 27.0% 760,444 35,972 4,682,268 41,419 14,683,821 73.0% 4,570,533 227,507 10,113,288 208,665

0.9% 0.4% 0.3% 0.4% 0.5% 0.5% 1.4% 0.9% 12.2% 1.9% 12.2%

2,258,540,868 1,239,460,147 54.9% 306,073,310 8,520,276 933,386,837 8,607,802 1,019,080,721 45.1% 514,399,041 1,828,094 504,681,680 1,671,706

20,651,158 5,949,525 28.8% 837,816 38,312 5,111,709 40,383 14,701,633 71.2% 4,749,435 219,449 9,952,198 204,420

0.9% 0.5% 0.3% 0.4% 0.5% 0.5% 1.4% 0.9% 12.0% 2.0% 12.2%

1,876,802,690 1,040,725,041 55.5% 241,354,915 7,345,205 799,370,126 7,398,508 836,077,649 44.5% 418,806,493 1,609,874 417,271,156 1,464,581

20,478,523 6,421,206 31.4% 1,027,788 38,811 5,393,418 42,065 14,057,317 68.6% 4,380,966 223,790 9,676,351 212,610

1.1% 0.6% 0.4% 0.5% 0.7% 0.6% 1.7% 1.0% 13.9% 2.3% 14.5%

注.上段は全国値、中段は沖縄地域(金武湾港、中城湾港、那覇港、運天港、平良港、石垣港)値、下段は全国比である。資料.港湾統計(年報)各年版 国土交通省

内貿貨物量計(トン)

年取扱貨物量計

(トン)外貿貨物量計

(トン)

H18

H19

H20

H21

H12

H13

H14

H15

H16

H17

Page 10: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

Ⅰ-2.県内の経済活動と関連する貿易

(Ⅰ 沖縄と国際貿易)

沖縄地区税関 密輸ダイヤル 0120-461-961

石油製品

再輸出品

魚介類及び

同調製品

0.0

10.0

20.0

30.0

40.0

50.0

60.0

70.0

80.0

H20 H21 H22 H23 H24

構成比

(%)

原粗油

石炭

肉類及び

同調製品 0.0

10.0

20.0

30.0

40.0

50.0

60.0

70.0

80.0

H20 H21 H22 H23 H24

構成比

(%)

管内主要品目(輸出) 管内主要品目(輸入)

(単位:億円)

品 名 H20 H21 H22 H23 H24

石 油 製 品 297.20 330.50 356.86 298.08 357.81

再 輸 出 品 29.35 30.55 297.52 148.11 327.00

魚介類及び同調製品 23.51 23.75 20.35 25.09 23.31

(単位:億円)

品 名 H20 H21 H22 H23 H24

原 粗 油 1,611.01 858.30 1,213.04 1,757.47 2,306.63

石 炭 231.23 238.10 180.24 219.02 225.07

肉 類 及 び 同 調 製 品 67.15 52.39 54.55 53.08 54.59

6

Page 11: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

Ⅰ-2.県内の経済活動と関連する貿易

(Ⅰ 沖縄と国際貿易)

沖縄地区税関 密輸ダイヤル 0120-461-961

【沖縄の土産品に関係する輸入貨物】

沖縄に行ったら買って帰りたいお土産ベスト10

順位 1 位 2 位 3 位 4 位 5 位

品名

泡盛 沖縄マンゴー ちんすこう 琉球ガラス 紅芋タルト

順位 6 位 7 位 8 位 9 位 10 位

品名

サーターアンダギー シーサーの置物 沖縄そば(乾燥) 海ぶどう シークワーサードリンク

※Yahoo検索結果による

7

Page 12: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

Ⅰ-2.県内の経済活動と関連する貿易

(Ⅰ 沖縄と国際貿易)

沖縄地区税関 密輸ダイヤル 0120-461-961

【沖縄の土産品に関係する輸入貨物】

2

4

6

8

10

12

14

16

18

20

0

2

4

6

8

10

12

14

16

18

H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24

取扱量

金額

取扱量 (t)

金額 (百万円)

台湾

0.5t

(100.0%)

国別取扱量(2012年)

(マンゴー)

0

200

400

600

800

1,000

1,200

1,400

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

30,000

H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24

取扱量

金額

取扱量 (MT)

金額 (百万円)

(タイ米)

0

20

40

60

80

100

120

100

200

300

400

500

600

700

800

900

H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24

取扱量

金額

(泡盛(HS:2208.90-129)) 金額 (百万円)

取扱量 (kℓ)

(HS:0804.50-011) (タイ産米(HS:1006))

0

200

400

600

800

1000

1200

1400

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

30,000

35,000

40,000

H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24

取扱量

金額

(小麦及びメスリン)

取扱量 (MT)

金額 (百万円)

カナダ

13,282MT

(40.2%)

米国 17,512MT

(53.0%)

オーストラリア

2,228MT

(6.7%)

国別取扱量(2012年)

(HS:1001)

8

Page 13: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

Ⅰ-2.県内の経済活動と関連する貿易

(Ⅰ 沖縄と国際貿易)

沖縄地区税関 密輸ダイヤル 0120-461-961

【沖縄の土産品に関係する輸入貨物】

(その他の海藻類)

0

10

20

30

40

50

60

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100

H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24

取扱量

金額

0

100

200

300

400

500

600

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

3,500

4,000

H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24

取扱量

金額

金額 (百万円)

取扱量 (kℓ)

取扱量 (t)

金額 (百万円)

中国

17.0kℓ

(2.2%)

台湾

763.8kℓ

(97.8%)

国別取扱量(2012年)

ベトナム

27.5t

(91.9%)

フィリピン

2.4t

(8.1%)

国別取扱量(2012年)

(かんきつ類のジュース)

(HS:2009.31-219) HS:1212.20-139(~H23) HS:1212.21-390(H24~)

(ガラス製品)

0

50

100

150

200

250

300

100

200

300

400

500

600

H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24

取扱量

金額

取扱量 (t)

金額 (百万円)

中国

133.3t

(35.0%)

台湾

15.5t

(4.1%)

ベトナム

205.7t

(54.1%)

タイ

0.6t

( 0.2%)

インドネシア

17.8t

(4.7%)

米国

7.5t

(2.0%)

国別取扱量(2012年)

(HS:7013)

9

Page 14: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

Ⅱ 税関をめぐる諸情勢と税関の対応

Page 15: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

国際テロ (公安調査庁「内外情勢の回顧と展望」より)」

1. 変化するアラブ情勢への対応図る「アルカイダ」とその関連組織 アラブ諸国での影響力確保を図る「アルカイダ」 「アルカイダ」関連組織の拠点動向に変化 新たに脅威及ぼす“一匹狼”テロリスト

2. アフガニスタン、パキスタンでは、「タリバン」及びその指示勢力が活発な活動を継続 アフガニスタンでは「タリバン」が存在感を誇示する中、わが国大使館にも

被害が発生

パキスタンでは、「パキスタン・タリバン運動」が引き続き軍などを標的にしたテロを実行

3. 東南アジアではイスラム主義及び共産主義過激組織が脅威

インドネシアでは、「ジェマー・イスラミア」に影響を受けたグループがテロを継続

フィリピンでは、日系企業を標的の一つとする組織が武装闘争路線を堅持

Ⅱ-1.テロ対策

(Ⅱ 税関をめぐる諸情勢と税関の対応)

沖縄地区税関 密輸ダイヤル 0120-461-961

10

Page 16: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

我が国に対する「アルカイダ」などの脅威

「アルカイダ」、その関連組織及び「ホームグロウン・テロリスト」の脅威は、ビン・ラディン殺害後も依然として存続している。我が国についても、過去に ①「アルカイダ」が我が国を再三テロの対象に名指ししてきた(2008年など)こと、 ②国際テロ組織関係者が我が国への不法入国を繰り返してきた(1999年から2003年)こと、 ③「アルカイダ」幹部ハリド・シェイク・モハメドが在日米国大使館などに対する攻撃計画を供述した(2007年)こと などの事例があり、最近では、インターネットなどを通じて「アルカイダ」の過激思想や戦略がより広くけん伝されていることなどから、我が国に対する「アルカイダ」などの脅威については、引き続き警戒する必要がある。

公安調査庁「内外情勢の回顧と展望」(25年1月)より

Ⅱ-1.テロ対策

(Ⅱ 税関をめぐる諸情勢と税関の対応)

沖縄地区税関 密輸ダイヤル 0120-461-961

11

Page 17: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

主なテロの未然防止対策 (平成23年6月29日 内閣官房)

1. 出入国管理の強化

2. テロ関連情報の収集・分析の強化

3. ハイジャック等の防止対策の強化

4. NBC(核・生物・化学)テロ等への対策の強化

5. 国内重要施設の警戒警備の強化

6. テロ資金対策の強化

7. テロ対策に資する科学技術の振興

8. テロ対策に関する国際社会との連携

9. サイバーテロ対策

Ⅱ-1.テロ対策

(Ⅱ 税関をめぐる諸情勢と税関の対応)

沖縄地区税関 密輸ダイヤル 0120-461-961

12

Page 18: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

1.出入国管理等の強化

① 出入国審査の強化 ② 個人識別情報を活用した入国審査導入 ③ 乗員・乗客情報の事前報告の義務化 ④ テロリストに対する入国規制 ⑤ 航空会社等に対する旅客等の確認義務 ⑥ 海上監視等の強化 ⑦ 通関検査体制の強化 ⑧ 乗員・乗客の氏名等、積荷に関する事項の入港前報告の義務化 ⑨ 国際空港・港湾における危機管理体制の強化 ⑩ バイオメトリックス(生体情報認証技術)を活用したIC旅券の導入 ⑪ ICPO紛失・盗難旅券データベースの活用 ⑫ 外国人宿泊客の本人確認の強化等 ⑬ 乗員上陸の許可を受けた外国人の乗員手帳等の携帯・提示義務化

Ⅱ-1.テロ対策

(Ⅱ 税関をめぐる諸情勢と税関の対応)

沖縄地区税関 密輸ダイヤル 0120-461-961

13

Page 19: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

1.出入国管理の強化

Ⅱ-1.テロ対策

(Ⅱ 税関をめぐる諸情勢と税関の対応)

沖縄地区税関 密輸ダイヤル 0120-461-961

14

Page 20: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

4.NBC(核・生物・化学)テロ等への対策の強化

① 核物質、放射性物質、生物剤、化学剤等の管理体制等の強化

② 不審郵便の警戒、水道施設の警備等の強化

③ 爆弾テロ防止条約の締結に伴う関係国内法の整備

④ 爆発物や病原体等を輸入してはならない貨物にすることによる輸入管理の強化

⑤ 大線量放射線源に係る輸出入管理の導入

⑥ 放射線源の登録管理制度の導入

⑦ 核テロ防止条約の締結に伴う国内法の整備

⑧ 爆発物の原料の管理強化

⑨ 大量破壊兵器等の拡散防止に向けた取組

Ⅱ-1.テロ対策

(Ⅱ 税関をめぐる諸情勢と税関の対応)

沖縄地区税関 密輸ダイヤル 0120-461-961

15

Page 21: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

4.NBC(核・生物・化学)テロ等への対策の強化

④爆発物や病原体等を輸入してはならない貨物にすることによる輸入管理の強化 テロ行為に利用されるおそれのある爆発物、火薬類、病原体等及び

化学兵器の用に供されるおそれの高い物質について、税関における水際取締りの実効性を確保するため、関税法を改正し、これらの物質を原則として、輸入してはならない貨物に追加(テロ行為に利用されるおそれのある爆発物、火薬類及び化学兵器の用に供されるおそれのある物質については平成17年4月施行、生物テロに使用されるおそれのある病原体等については平成19年6月施行)

⑨大量破壊兵器等の拡散防止に向けた取組 国際連合安全保障理事会決議第千八百七十四号等を踏まえわが

国が実施する貨物検査等に関する特別措置法が平成22年7月に施行されたことに伴い、関係機関が実働訓練を実施するなど、密接な連携を図りつつ、同法による措置の実効性を確保

Ⅱ-1.テロ対策

(Ⅱ 税関をめぐる諸情勢と税関の対応)

沖縄地区税関 密輸ダイヤル 0120-461-961

16

Page 22: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

8.テロ対策に関する国際社会との連携

①国際協力の推進 • 途上国のテロ対処能力に関し、支援対象国・地域全体の能力向

上(キャパシティ・ビルディング)を図る観点から、わが国は、①出入国管理、②航空保安、③港湾・海上保安、④税関協力、⑤輸出管理、⑥法施行協力、⑦テロ資金対策、⑧CBRN(化学・生物・放射

性物質・核)テロ対策、⑨テロ防止関連条約、等を重点課題として、研修生の受入れ、専門家の派遣、機材供与等につき、ODAを

活用しつつ実施(例えば、開発途上国のテロ対策担当者を招致し、国際テロ事件セミナーを実施) 等

②国際会議への参画

Ⅱ-1.テロ対策

(Ⅱ 税関をめぐる諸情勢と税関の対応)

沖縄地区税関 密輸ダイヤル 0120-461-961

17

Page 23: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

Ⅱ-1.テロ対策 沖縄地区税関 密輸ダイヤル 0120-461-961

(平成26年3月施行予定)

○ 出港前報告制度は、我が国に入港しようとする船舶に積込まれる海上コンテナ貨物に係る積荷情報について、原則として当該コンテナ貨物の船積港を当該船舶が出港する24時間前に、詳細な情報を電子的に報告することを義務付けるもの。

本制度は、テロ行為等を未然に防止することを目的としており、税関において報告された積荷情報のリスク分析を実施した結果、テロ等のハイリスク貨物と判明した場合には、当該貨物を我が国に持ち込ませないようにするもの。

○ 報告期限は、原則、外国の船積港を出港する24時間前としているが、韓国や中国等の近隣諸国 を船積港とする近海航路については、緩和措置が設けられている。

台湾 韓国 中国

天津 大連 青島 上海 香港

沖縄県 出港前 出港前 24h前 24h前 出港前 出港前 24h前

先島諸島 出港前 24h前 24h前 24h前 24h前 出港前 出港前

18

出港24時間前報告制度

(Ⅱ 税関をめぐる諸情勢と税関の対応)

Page 24: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

Ⅱ-1.テロ対策 沖縄地区税関 密輸ダイヤル 0120-461-961

19

(Ⅱ 税関をめぐる諸情勢と税関の対応)

Page 25: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

Ⅱ-1.テロ対策 沖縄地区税関 密輸ダイヤル 0120-461-961

20

会社名 本社 契約日

デカルト社(The Descartes Systems Group Inc.) カナダ 2012年11月30日

トレードバン社(Trade‐Van Information Services Co.) 台湾 2012年12月5日

ワンシステム社(Onesystem Limited) 中国 2012年12月14日

カーゴスマート社(CargoSmart Limited) 香港 2012年12月18日

トレードテック社(Trade Tech,Inc.) アメリカ 2013年1月10日

ケーティネット社(Korea Trade Network Co.,Ltd.) 韓国 2013年1月23日

サイバーロジテック社(CyberLogitec Co.,Ltd.) 韓国 2013年1月31日

日本通運株式会社(Nippon Express Co.,Ltd.) 日本 2013年3月18日

山九株式会社(Sankyu Ink.) 日本 2013年4月2日

ケーエルネット社(KL-Net Corp) 韓国 2013年4月9日

クリムゾンロジック社(CrimsonLogic Pte Ltd.) シンガポール 2013年4月25日

トレードリンク社(Tradelink Electronic Commerce Limited) 香港 2013年5月7日

※ 2013年5月7日時点 出典:NACCSセンター 出港前報告制度掲示板

(Ⅱ 税関をめぐる諸情勢と税関の対応)

Page 26: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

Ⅱ-2.薬物乱用

(Ⅱ 税関をめぐる諸情勢と税関の対応)

沖縄地区税関 密輸ダイヤル 0120-461-961

厚生労働省発行「薬物の現状と対策」より転載 21

Page 27: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

Ⅱ-2.薬物乱用

(Ⅱ 税関をめぐる諸情勢と税関の対応)

沖縄地区税関 密輸ダイヤル 0120-461-961

22

Page 28: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

Ⅱ-2.薬物乱用

(Ⅱ 税関をめぐる諸情勢と税関の対応)

沖縄地区税関 密輸ダイヤル 0120-461-961

23

Page 29: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

Ⅱ-2.薬物乱用

(Ⅱ 税関をめぐる諸情勢と税関の対応)

沖縄地区税関 密輸ダイヤル 0120-461-961

厚生労働省発行「薬物の現状と対策」より転載 24

Page 30: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

Ⅱ-2.薬物乱用

(Ⅱ 税関をめぐる諸情勢と税関の対応)

日本の状況

厚生労働省発行「薬物の現状と対策」より転載

沖縄地区税関 密輸ダイヤル 0120-461-961

25

Page 31: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

Ⅱ-2.薬物乱用

(Ⅱ 税関をめぐる諸情勢と税関の対応)

世界の薬物摘発状況

コカイン

UNODC発行「WORLD DRUG REPORT 2012」 より転載

沖縄地区税関 密輸ダイヤル 0120-461-961

アヘン、ヘロイン

覚醒剤

26

Page 32: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

Ⅱ-3.貿易円滑化の取組み 沖縄地区税関 密輸ダイヤル 0120-461-961

(Ⅱ 税関をめぐる諸情勢と税関の対応)

27

Page 33: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

Ⅱ-3.貿易円滑化の取組み 沖縄地区税関 密輸ダイヤル 0120-461-961

(Ⅱ 税関をめぐる諸情勢と税関の対応)

電子化の促進

28

Page 34: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

Ⅱ-3.貿易円滑化の取組み 沖縄地区税関 密輸ダイヤル 0120-461-961

(Ⅱ 税関をめぐる諸情勢と税関の対応)

電子化の促進(2)

29

Page 35: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

通関関係書類の簡素化(平成24年7月以降)

○ NACCSを利用して行う輸出入申告のうち、審査・検査が不要とされているもの(区分1)の通関関係書類について、原則、提出省略

(注)。

(注)①原本確認又は通関数量等の裏落しを必要とする書類(他法令確認に係る証明書(E/L,I/L等)、原産地証明書、関税割当証明書等)が添付されるもの、②減免・戻し税の適用関係、③通関関係書類を会計検査院に提出する必要があるもの、④その他税関長が特に必要と認められるものについては、引き続き、事後の提出を求めることとする。

○ 輸出入申告に際しては、これまで原則仕入書を税関に提出しなければならなかっ

たが、税関長が輸出入の許可のために必要があるとき(区分2又は区分3となった場合)に仕入書の提出を求めることができる。

○その他 ・輸入者が、仕入書を税関に提出しない場合の保存義務に係る規定を整備

・輸出された貨物について、税関がその輸出者等に通関関係書類の提示、提出を求めることができる旨を明文化(平成25年1月より措置予定)

30

Ⅱ-3.貿易円滑化の取組み

(Ⅱ 税関をめぐる諸情勢と税関の対応)

沖縄地区税関 密輸ダイヤル 0120-461-961

Page 36: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

Ⅱ-3.貿易円滑化の取組み 沖縄地区税関 密輸ダイヤル 0120-461-961

(Ⅱ 税関をめぐる諸情勢と税関の対応)

31

Page 37: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

Ⅱ-3.貿易円滑化の取組み

(2)我が国のAEO相互承認の現状

沖縄地区税関 密輸ダイヤル 0120-461-961

(Ⅱ 税関をめぐる諸情勢と税関の対応)

32

Page 38: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

Ⅱ-4.国際的な経済連携 沖縄地区税関 密輸ダイヤル 0120-461-961

(Ⅱ 税関をめぐる諸情勢と税関の対応)

GATTの目的

・生活水準の向上 ・完全雇用並びに高度かつ着実に増加する実質所得及び有効需要の確保 ・世界の資源の完全利用 ・貨物の生産及び交換の拡大

GATTの諸原則

最恵国待遇

GATTは、自由・無差別の原則に基づいて世界貿易を発展させるため、GATT加盟国相互間で最恵国待遇を与え合うことを義務付けている。

例外規定:地域経済統合(関税同盟及び自由貿易地域) ① 構成国間の実質上全ての貿易について妥当な期間内に関税等を廃止すること。 ② 域外国に対する関税を引き上げないこと。

内国民待遇

GATTは、輸入品に対して適用される内国税や内国規則について、同種の国内産業に対して与える待遇より不利な待遇を与えてはならないとしている。

数量制限の全廃原則

GATTは、世界貿易を拡大させるための具体的な貿易政策として、数量制限を撤廃し、国内産業の保護は、より透明性が高く貿易歪曲効果の少ない関税により行うことを原則としている。

関税に関するGATTの原則

GATTは、通商規制の手段として、上記のように原則として関税のみを容認するとともに、加盟国の協力によって関税を最小限にとどめることを目的とし、次のような規定を設けている。 A.関税の引下げ交渉 B.GATT税率の修正又は撤回交渉

GATTの目的と諸原則

33

Page 39: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

Ⅱ-4.国際的な経済連携 沖縄地区税関 密輸ダイヤル 0120-461-961

(Ⅱ 税関をめぐる諸情勢と税関の対応)

34

Page 40: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

Ⅱ-4.国際的な経済連携 沖縄地区税関 密輸ダイヤル 0120-461-961

(Ⅱ 税関をめぐる諸情勢と税関の対応)

35

Page 41: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

Ⅱ-4.国際的な経済連携 沖縄地区税関 密輸ダイヤル 0120-461-961

(Ⅱ 税関をめぐる諸情勢と税関の対応)

36

Page 42: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

Ⅱ-4.国際的な経済連携 沖縄地区税関 密輸ダイヤル 0120-461-961

(Ⅱ 税関をめぐる諸情勢と税関の対応)

37

Page 43: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

Ⅱ-4.国際的な経済連携 沖縄地区税関 密輸ダイヤル 0120-461-961

(Ⅱ 税関をめぐる諸情勢と税関の対応)

38

Page 44: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

Ⅱ-4.国際的な経済連携 沖縄地区税関 密輸ダイヤル 0120-461-961

(Ⅱ 税関をめぐる諸情勢と税関の対応)

39

Page 45: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

Ⅲ 最近の関税法等の改正

Page 46: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

Ⅲ-1.関税法等の改正 沖縄地区税関 密輸ダイヤル 0120-461-961

(Ⅲ 最近の関税法等の改正)

1.平成25年度関税法等改正概要

(1)暫定税率等の適用期限の延長 ○ 433 品目の輸入品に係る暫定税率等の適用期限(平成24 年度末まで)を平成25 年度末まで1年延長する。 (例) ・牛肉: 50% → 38.5%(暫定税率) ・麦芽: 21.3 円/㎏ → 無税 (暫定税率) ・ナチュラルチーズ: 29.8% → 無税 (暫定税率) (プロセスチーズ製造用)

(2)適正な課税のための規定の整備 ○ 輸入貨物の課税標準となる価格の決定に係る規定について、明確化を図るとともに所要の措置を講ずる。 (例) ・輸入取引をするために支払われる特許権等の使用の対価を、課税価格に算入することを明確化 ・本邦にある者が、提供した原材料を外国にある者に加工させてできた貨物を輸入する場合には、加工賃に提供した原材料 の価格等を加えた価格を当該貨物の課税価格とすることを明確化 ・輸入者は、課税価格を計算する際、合理的な根拠を示す資料に基づき、また、会計原則に従って計算しなければならない ことを明確化

○ 内国税の見直しに合わせ、延滞税及び還付加算金の見直し、更正等の除斥期間の延長について所要の措置を講ずる。 (延滞税及び還付加算金の見直し) ・納期限後2ヶ月以上の延滞税:14.6% → 9.3% ・納期限後2ヶ月以内の延滞税:4.3% →3% ・還付加算金:4.3% →2% ※貸出約定平均金利の年平均が1%の場合

(更正等の除斥期間の延長) ・災害等により更正の請求の期限が延長され、その請求に対し税関が更正等ができない期間が生じる場合について、 更正等ができる期間を延長。 2.施行日 平成25年4月1日

40

Page 47: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

適正な課税価格により申告がなされるよう関税評価に係る法令上の規定を

明確化

● 関税評価とは、関税の課税標準となる価格(課税価格)を法令の規定に基づ

いて決定すること。

● 現行の関税評価に係る関税関係法令の規定は、GATT協定の発効に当たり、

1980年(昭和55年)に整備。その後、輸入貨物に係る取引が複雑化・多様化する

等の状況変化の下、納税者の適正な課税価格の計算が難しくなってきている。

● 輸入者から税関に対して十分な資料が提供されない場合や真実性又は正確性

に疑義のある資料が提供される場合があり、税関長が課税価格の適正性を確認す

ることが困難な事案がある。

関税評価に係る規定の整備

41

Ⅲ-2.関税評価に係る改正 沖縄地区税関 密輸ダイヤル 0120-461-961

(Ⅲ 最近の関税法等の改正)

Page 48: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

(1)輸入貨物の取引価格に基づく課税価格の決定 【定率法第4条第1項】

(2) 同種又は類似の輸入貨物に係る取引価格による課税価格の決定

【定率法第4条の2】

(3) 国内販売価格に基づく課税価格の決定 【定率法第4条の3第1項】

(4) 製造原価に基づく課税価格の決定(注) 【定率法第4条の3第2項】

(5) 特殊な輸入貨物に係る課税価格の決定 【定率法第4条の4】

課税価格の決定方法及び適用順序

(注)製造原価を確認できる場合で、輸入者が希望する旨を申し出たときは、(3)に先立って(4)により決定

Ⅲ-2.関税評価に係る改正 沖縄地区税関 密輸ダイヤル 0120-461-961

(Ⅲ 最近の関税法等の改正)

42

Page 49: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

法令改正の主な項目

① 「輸入取引」及び「買手」(定率法第4条第1項本文) ② 「買付手数料」(定率法第4条第1項第2号イ)

③ 「無償で又は値引きをして提供された物品又は役務」(定率法第4条第1項第3号、 定率法施行令第1条の5第2項及び第4項) ④ 「特許権等の使用に伴う対価」(定率法第4条第1項第4号) ⑤ 「特殊関係」(定率法第4条第2項第4号、定率法施行令第1条の8) ⑥ 「逆委託加工貿易取引により本邦に到着する製品の取扱い」 (定率法第4条第3項、定率法施行令第1条の9) ⑦ 「製造原価を確認することができるとき」(定率法第4条の3第2項) ⑧ 「特殊な輸入貨物に係る課税価格の決定」(定率法施行令第1条の12) ⑨ 「課税価格の計算に用いる資料等」(定率法第4条の8)

43

Ⅲ-2.関税評価に係る改正 沖縄地区税関 密輸ダイヤル 0120-461-961

(Ⅲ 最近の関税法等の改正)

Page 50: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

① 「輸入取引」及び「買手」(定率法第4条第1項本文)

関税定率法基本通達4-1 (1) 「輸入取引」とは、本邦に拠点(住所、居所、本店、支店、事務所、事業所そ

の他これらに準ずるもの。以下同じ。)を有する者(個人であるか法人であるかを問わない。(略))が買手として貨物を本邦に到着させることを目的として売手との間で行った売買であって、現実に当該貨物が本邦に到着することとなったものをいい、通常、現実に貨物を輸入することとなる売買がこれに該当する。

(2) 貨物が輸入されるまでに当該貨物について複数の取引(売買以外の取引を

含む。)が行われている場合には、現実に当該貨物が本邦に到着することとなった売買が「輸入取引」となる。(略)

関税定率法第4条第1項(課税価格の決定の原則)

輸入取引(買手が本邦に住所、居所、本店、支店、事務所、事業所その他これらに準ずるものを有しない者であるものを除く。)

Ⅲ-2.関税評価に係る改正 沖縄地区税関 密輸ダイヤル 0120-461-961

(Ⅲ 最近の関税法等の改正)

44

Page 51: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

45

輸入取引

輸入者 (買手) (日本)

S社 (売手) (A国)

製造者 (B国)

貨物代金

売買①

貨物代金 売買② 貨物

(参考)WCO関税評価技術委員会 (※)解説22.1

関税評価協定第1条は、同条に規定する「販売」の買手が、通常、輸入国に所在すること、及び現実支払価格がこの買手により支払われた価格を基礎とすることを基礎的前提としている。

① 「輸入取引」及び「買手」(定率法第4条第1項本文)

(※) WCO関税評価技術委員会 WTO関税評価協定に基づき設置されているものであり、加盟国による同協定の解釈及び適用の 統一を技術的に確保するための検討を行っている。

Ⅲ-2.関税評価に係る改正 沖縄地区税関 密輸ダイヤル 0120-461-961

(Ⅲ 最近の関税法等の改正)

Page 52: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

輸入者 (日本)

S社 (A国)

製造者 (B国)

売上金

委託販売契約(※)

貨物代金 売買 貨物

① 「輸入取引」及び「買手」(定率法第4条第1項本文)

当該貨物は輸入取引によらないものに該当し、定率法第4条の2以下の規定により課税価格を計算する。

【現実に貨物が本邦に到着することとなった取引が売買以外のものである場合の例】

顧客 (日本)

売上金 貨物

(※) 委託販売契約 商品供給者(S社)が販売業者(輸入者)に対して販売を委託し、販売業者は商品供給者から 手数料を受領する契約のこと

Ⅲ-2.関税評価に係る改正 沖縄地区税関 密輸ダイヤル 0120-461-961

(Ⅲ 最近の関税法等の改正)

46

Page 53: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

① 「輸入取引」及び「買手」(定率法第4条第1項本文)

関税定率法基本通達4-1 (3) (前略)

例えば、外国法人の本邦事務所が名目上輸入貨物の買手とされている場合であっても、当該事務所が実質的に当該外国法人の計算と危険負担の下に当該輸入貨物の売買をしているような場合には、当該事務所は輸入取引における「買手」とはならないので留意する。

S社の事務所 (日本)

S社 (A国)

製造者 (B国)

同一

貨物代金

売買契約

貨物

S社の計算と危険負担の下で取引を行う。

S社の事務所は、定率法第4条第1項に規定する「買手」ではなく、当該事務所と製造者との間の売買は、「輸入取引」ではない。

Ⅲ-2.関税評価に係る改正 沖縄地区税関 密輸ダイヤル 0120-461-961

(Ⅲ 最近の関税法等の改正)

47

Page 54: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

② 「買付手数料」(定率法第4条第1項第2号イ)

関税定率法第4条第1項(課税価格の決定の原則) 二 当該輸入貨物に係る輸入取引に関し買手により負担される手数料又は費用のうち 次に掲げるもの

イ 仲介料その他の手数料(買付けに関し当該買手を代理する者に対し、当該買付けに係る業務の対価として支払われるものを除く。) 買付手数料

関税定率法基本通達4-9(課税価格に含まれる仲介料その他の手数料)

(1) 仲介料その他の手数料とは、輸入取引に関して業務を行う者に対し買手が支払う手数料をいい、このうち、「買付けに関し当該買手を代理する者に対し、当該買付けに係る業務の対価として買手により支払われる手数料(以下「買付手数料」という。)」以外のものは、課税価格に算入する。

S社 売手

(A国)

支払(貨物代金100、手数料5)

輸入者 買手

(日本)

T社 (A国)

委託契約

支払(100)

売買

貨物

Ⅲ-2.関税評価に係る改正 沖縄地区税関 密輸ダイヤル 0120-461-961

(Ⅲ 最近の関税法等の改正)

48

Page 55: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

関税定率法第4条第1項(課税価格の決定の原則) 三 当該輸入貨物の生産及び輸入取引に関連して、買手により無償で又は値 引きをして直接又は間接に提供された物品又は役務のうち次に掲げるものに 要する費用 イ 当該輸入貨物に組み込まれている材料、部分品又はこれらに類するもの ロ 当該輸入貨物の生産のために使用された工具、鋳型又はこれらに類する もの ハ 当該輸入貨物の生産の過程で消費された物品 ニ 技術、設計その他当該輸入貨物の生産に関する役務で政令で定めるもの

③ 「無償で又は値引きをして提供された物品又は役務」 (定率法第4条第1項第3号、 定率法施行令第1条の5第2項及び第4項)

Ⅲ-2.関税評価に係る改正 沖縄地区税関 密輸ダイヤル 0120-461-961

(Ⅲ 最近の関税法等の改正)

49

Page 56: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

関税定率法施行令第1条の5

2 法第四条第一項第三号イからハまでに掲げる物品に要する同号の費用は、次の各号に掲げる物品の区分に応じ、当該各号に定める費用に当該物品を輸入貨物の生産及び輸入取引に関連して提供するために要した運賃、保険料その他の費用であって買手により負担されるものを加算した費用(当該物品が当該輸入貨物以外の貨物にも組み込まれ、当該輸入貨物以外の貨物の生産のためにも使用され又は当該輸入貨物以外の貨物の生産の過程でも消費されるものである場合には、当該輸入貨物に組み込まれ、当該輸入貨物の生産のために使用され又は当該輸入貨物の生産の過程で消費された当該物品の使用の程度に応じて按分したもの)とする。この場合において、当該物品につき加工、改良その他の価値を増加させるための行為による価値の増加又は使用による減耗、変質その他のやむを得ない理由による価値の減少(第一号に掲げる物品については当該物品が生産された後当該買手により当該輸入貨物の生産及び輸入取引に関連して提供されるまでの間の価値の増加又は価値の減少に限り、第二号に掲げる物品については当該物品が当該買手に取得された後当該買手により当該輸入貨物の生産及び輸入取引に関連して提供されるまでの間の価値の増加又は価値の減少に限る。)があつたときは、当該価値の増加又は価値の減少に相当する額を加算又は控除するものとする。

一 当該買手が自ら生産した物品又は当該買手と特殊関係(略)にある者が生産した物品であって 当該買手が当該者から直接に取得したもの 当該物品の生産に要した費用 二 前号に掲げる物品以外の物品 当該買手が当該物品を取得するために通常要する費用

③ 「無償で又は値引きをして提供された物品又は役務」 (定率法第4条第1項第3号、 定率法施行令第1条の5第2項及び第4項)

50

Ⅲ-2.関税評価に係る改正 沖縄地区税関 密輸ダイヤル 0120-461-961

(Ⅲ 最近の関税法等の改正)

Page 57: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

51

輸入者 (買手) (日本)

支払(貨物代金)

売買 ・ 貨物 輸出者 (売手) (A国) 金型(無償提供)

③ 「無償で又は値引きをして提供された物品又は役務」 (定率法第4条第1項第3号、 定率法施行令第1条の5第2項及び第4項)

定率法第4条第1項第3号イ~ハに掲げる物品に要する費用

① 買手が当該物品を自ら生産した場合 ② 買手が当該物品を自己と特殊関係にある 当該物品の生産者から直接に取得した場合

③ 左記①及び②以外の場合

買手が当該物品を取得するために 通常要する費用

当該物品の生産に要した費用

提供するために要した運賃、保険料その他の費用

生産後提供までの価値の 増加又は減少

提供するために要した運賃、保険料 その他の費用

取得後提供までの価値の 増加又は減少

+/-

+ +

+/-

Ⅲ-2.関税評価に係る改正 沖縄地区税関 密輸ダイヤル 0120-461-961

(Ⅲ 最近の関税法等の改正)

Page 58: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

関税定率法施行令第1条の5

4 法第四条第一項第三号ニに掲げる役務に要する同号の費用は、次の各号に掲げる役務の区分に応じ、当該各号に定める費用に当該役務を輸入貨物の生産に関連して提供するために要した運賃、保険料その他の費用であって買手により負担されるものを加算した費用(当該役務が当該輸入貨物以外の貨物の生産のためにも利用されるものである場合には、当該輸入貨物の生産のために利用された当該役務の利用の程度に応じて按分したもの)とする。この場合において、当該役務につき改良その他の価値を増加させるための行為による価値の増加又は陳腐化その他のやむを得ない理由による価値の減少(第一号に掲げる役務については当該役務が開発された後当該買手により当該輸入貨物の生産に関連して提供されるまでの間の価値の増加又は価値の減少に限り、第二号に掲げる役務については当該役務が当該買手に提供された後当該買手により当該輸入貨物の生産に関連して提供されるまでの間の価値の増加又は価値の減少に限る。)があつたときは、当該価値の増加又は価値の減少に相当する額を加算又は控除するものとする。

一 当該買手が自ら開発した役務又は当該買手と特殊関係にある者が開発した役務であって当 該買手が当該者から直接に提供を受けたもの 当該役務の開発に要した費用 二 前号に掲げる役務以外の役務 当該買手が当該役務の提供を受けるために通常要する費 用

③ 「無償で又は値引きをして提供された物品又は役務」 (定率法第4条第1項第3号、 定率法施行令第1条の5第2項及び第4項)

Ⅲ-2.関税評価に係る改正 沖縄地区税関 密輸ダイヤル 0120-461-961

(Ⅲ 最近の関税法等の改正)

52

Page 59: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

53

輸入者 (買手) (日本)

支払(貨物代金)

売買 ・ 貨物 輸出者 (売手) (A国) 技術等(無償提供)

③ 「無償で又は値引きをして提供された物品又は役務」 (定率法第4条第1項第3号、 定率法施行令第1条の5第2項及び第4項)

定率法第4条第1項第3号ニに掲げる役務に要する費用

① 買手が当該役務を自ら開発した場合 ② 買手が当該役務を自己と特殊関係にある 当該役務の開発者から直接に提供を受けた 場合

③ 左記①及び②以外の場合

買手が当該役務の提供を受けるために 通常要する費用

当該役務の開発に要した費用

提供するために要した運賃、保険料 その他の費用

開発後提供までの価値の 増加又は減少

提供するために要した運賃、保険料 その他の費用

買手への提供後買手が提供するまでの価値の増加又は減少

+/-

+ +

+/-

Ⅲ-2.関税評価に係る改正 沖縄地区税関 密輸ダイヤル 0120-461-961

(Ⅲ 最近の関税法等の改正)

Page 60: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

④ 「特許権等の使用に伴う対価」(定率法第4条第1項第4号)

関税定率法第4条第1項(課税価格の決定の原則)

四 当該輸入貨物に係る特許権、意匠権、商標権その他これらに類するもの(当該輸入貨物を本邦において複製する権利を除く。)で政令で定めるものの使用に伴う対価で、当該輸入貨物に係る取引の状況その他の事情からみて当該輸入貨物の輸入取引をするために買手により直接又は間接に支払われるもの

当該輸入貨物の輸入取引の条件として

Ⅲ-2.関税評価に係る改正 沖縄地区税関 密輸ダイヤル 0120-461-961

(Ⅲ 最近の関税法等の改正)

54

Page 61: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

Ⅲ-2.関税評価に係る改正 沖縄地区税関 密輸ダイヤル 0120-461-961

(Ⅲ 最近の関税法等の改正)

55

Page 62: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

Ⅲ-2.関税評価に係る改正 沖縄地区税関 密輸ダイヤル 0120-461-961

(Ⅲ 最近の関税法等の改正)

56

Page 63: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

57

⑨ 「課税価格の計算に用いる資料等」(定率法第4条の8)

【税関が課税価格の計算の適正性を確認するために必要と認めるときの例】

輸入者は、定率法第4条第1項により課税価格を計算して納税申告

税関は、課税価格の計算の適正性を確認することが必要と判断

税関は、現実支払価格等について合理的な根拠を 示す資料を提出するよう輸入者に依頼

輸入者は、当該合理的な根拠を示す資料を提出しない

定率法第4条の2から第4条の4までの規定により課税価格を計算 (税関は、当該納税申告について、定率法第4条第1項により 課税価格を計算できない旨及びその理由を輸入者に説明)

Ⅲ-2.関税評価に係る改正 沖縄地区税関 密輸ダイヤル 0120-461-961

(Ⅲ 最近の関税法等の改正)

Page 64: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

Ⅲ-3.納税環境の整備 沖縄地区税関 密輸ダイヤル 0120-461-961

(Ⅲ 最近の関税法等の改正)

58

Page 65: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

Ⅲ-3.納税環境の整備 沖縄地区税関 密輸ダイヤル 0120-461-961

(Ⅲ 最近の関税法等の改正)

59

Page 66: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

(注1)港湾法の改正により、平成23年に港湾法の一部が改正され、港湾運営会社制度を創設。平成23年12月15日から施行され ている。同制度は、 ・港湾運営の民営化や港湾運営会社等による施設等の整備を推進し、我が国の港湾の国際競争力を強化

・港湾運営会社(民間企業)は、国際戦略港湾(東京、川崎、横浜、大阪及び神戸の5港)及び国際拠点港湾(18港)において、 コンテナ埠頭等を一体的に運営 を目的として創設。 (注2)指定保税地域とは、外国貨物の積卸・運搬・一時蔵置ができる場所として財務大臣が指定する施設等(例:コンテナ埠頭)

指定保税地域の指定対象の拡充について

平成25年4月1日より、港湾運営会社(注1)が所有・管理する施設等が指定保税地域(注2)の対象に追加されます。

コンテナ船 コンテナ埠頭

国、地方公共団体等

港湾運営会社が自ら整備、所有する施設

コンテナ船 コンテナ埠頭

国、地方公共団体等

港湾運営会社が自ら整備、所有する施設

改正前 改正後

※ 破線枠で囲んだ部分が指定保税地域

Ⅲ-4.指定保税地域に係る改正

(Ⅲ 最近の関税法等の改正)

沖縄地区税関 密輸ダイヤル 0120-461-961

60

Page 67: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

指定保税地域における協議又は承認手続の見直しについて

●協議又は承認を要する行為の範囲の明確化

⇒ 指定保税地域において税関長との協議又は承認を要する行為(工事、目的

外使用等)の範囲について、「指定保税地域の管理運営又はその機能の利

用に当たって密接に関連するもの」に限る旨を明記。

●一括協議を認める範囲の拡大及び一括承認を新たに規定

⇒ 税関長との協議又は承認の申請について、税関の取締上支障がある場合

を除き、一定期間内又は複数の行為を一括して行っても差し支えないことと

し、その旨を明記。

指定保税地域の運営の効率化に資する観点から、指定保税地域における協議又は承認手続を見直しました。主要な改正内容は以下のとおりです。

(関税法基本通達の改正 平成25年4月1日施行)

Ⅲ-4.指定保税地域に係る改正

(Ⅲ 最近の関税法等の改正)

沖縄地区税関 密輸ダイヤル 0120-461-961

61

Page 68: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

Ⅳ 沖縄地区税関における最近の動き

Page 69: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

Ⅳ-1. 「沖縄振興特別措置法」関連 沖縄地区税関 密輸ダイヤル 0120-461-961

(Ⅳ 沖縄地区税関における最近の動き)

国際物流拠点産業集積地域の指定

62

国際物流拠点産業集積地域について (制度の概要) ○ 昨年4月に施行された改正沖縄振興特別措置法において、従来の自由貿易地域及び特別自由貿易地域を拡充した『国際物流拠点産業集積地域』を創設。

○ 沖縄の国際物流拠点を活用する高付加価値モノづくり企業や高機能型の物流企業を集積し、沖縄の産業及び貿易の振興を図る制度。

(主な優遇措置の概要)

優遇項目 優遇措置の概要

国税

所得控除制度

国際物流拠点産業集積地域において新設された法人で、常時雇用する従業員数が20名以上等の要件を満た

すものとして主務大臣から認定を受けた法人は最長で新設以後10年間、所得の40%を法人税の課税所得か

ら控除。

投資税額控除 新設又は増設した機械、建物等の取得価額の一定割合を法人税から控除(機械・装置:15%、建物・建物

附属設備:8%。ただし、控除額は法人税額の20%以内、対象となる投資額は20億円が上限。繰越4年。)。

特別償却 新たに機械、建物等を取得等した場合、普通償却限度額に加えて、取得価額に一定割合を乗じた額を償却

(機械・装置:50%、建物・建物附属設備:25%。対象となる投資額は20億円が上限。繰越1年)。

地方税 事業所税の軽減 国際物流拠点産業の用に供する施設に係る事業所等を新設した場合、資産割の課税標準の1/2を控除。

関税 選択課税 特定の品目を除き、原料課税か製品課税かを選択。

保税許可手数料の軽減 保税蔵置場等の許可手数料が1/2に軽減。

その他 地方交付税による減収補てん措置

事業税、不動産取得税、固定資産税を県、市町村が減免した場合に、その減免に伴う減収を地方交付税に

よって補てん。

融資 貸付利率、期間などについて、沖縄振興開発金融公庫の融資条件が有利に設定。

注1 国税にかかる優遇措置はいずれか一つを選択。

注2 対象事業は、道路貨物運送業、倉庫業※、こん包業※、卸売業、特定の無店舗小売業※、特定の機械等修理業※、特定の不動産賃貸業及び製造業※。

(所得控除制度は※の事業のみが対象。)

沖縄振興特別措置法に基づく国際物流拠点産業集積地域の指定(平成25年2月8日) (指定の概要) 1 国際物流拠点産業集積地域那覇空港地区(20,284.89㎡) ※ 那覇空港貨物上屋B棟の一部 2 国際物流拠点産業集積地域那覇港地区 (85,677.83㎡) ※ 那覇港新港ふ頭地区内野積場の一部

Page 70: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

Ⅳ-1. 「沖縄振興特別措置法」関連 沖縄地区税関 密輸ダイヤル 0120-461-961

(Ⅳ 沖縄地区税関における最近の動き)

うるま地区 那覇地区

7社

(うち、保税地域の 許可取得者6社)

14社 (うち、保税地域の 許可取得者14社)

那覇港地区 那覇空港地区

なし なし

沖振法第43条に基づく認定事業者数 (平成25年4月1日現在)

63

Page 71: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

特定免税店制度の概要

○制度の内容 沖縄県から出域する旅客が、個人的用途に供する ため、20万円の範囲内で、税関長の承認を受けた小 売業者から旅客ターミナル施設等又は観光地形成促 進地域の区域内にある特定販売施設(注)において購 入し旅客ターミナル施設等において引き渡しを受ける 物品は関税を免除する。 (注)◎内閣総理大臣が関係行政機関の長と協議して指定する施設。 ◎那覇空港ターミナルの施設は沖縄特定免税店㈱(県経済団体代 表で構成)が借受け、同社と承認小売業者(沖縄DFS㈱)との間 で免税店運営委託契約(※)を結んでいる。 ※承認小売業者は、賃料のほかに観光振興協力金を負担して いる。

○承認小売業者 沖縄ディーエフエス㈱ ○主要売上品目 化粧品、衣類、バック類 ○制度創設 平成10年4月 ○根拠 沖縄振興特別措置法第26条 関税暫定措置法第14条 ◎沖縄ディエフエス社は、那覇空港国際線出発旅客及び那覇 港国際クルーズ船旅客に対し、保税販売も行っている。

(クルーズ船バース:引渡)

(DFSギャラリア)

(空港内:引渡)

(空港内店舗:販売・引渡)

Ⅳ-1. 「沖縄振興特別措置法」関連

(Ⅳ 沖縄地区税関における最近の動き)

沖縄地区税関 密輸ダイヤル 0120-461-961

64

Page 72: (財)日本関税協会 沖縄支部 講演会資料€¦ · ¡ 古 屋 愛知 9,062,985 + 1.4. 2. 成 田 空 港 千葉 7,839,671 ¸ 3. 横 浜 神奈川 7,006,623 ¸ 3. 横

72

Ⅳ-2. 「スーパースター・アクエリアス」運航状況

(Ⅳ 沖縄地区税関における最近の動き)

沖縄地区税関 密輸ダイヤル 0120-461-961

◎那覇

◎石垣

◎与那国

台湾

◎基隆

Facts

総トン数 50,760トン

船籍 バハマ

全長 / 全幅 229.8m / 28.5m

航海速力 / 最大速力 18ノット / 21ノット

キャビン数 765室

乗客定員 1,529人

乗員数 750人

航路:〔3泊〕基隆(台湾)→石垣→那覇→基隆 〔4泊〕基隆(台湾)→那覇→石垣→基隆 〔2泊〕基隆(台湾)→石垣→基隆 〔その他〕基隆(台湾)→与那国(沖着)→基隆

就航期間:平成25年3月29日~10月28日

年別・港別入港隻数 (単位:隻)

那覇 石垣 与那国

平成22年 26 43 28

平成23年 28 41 38

平成24年 23 40 36

平成25年 29 54 33

注1.平成22年は、スーパースター・リブラによる運航 注2.平成25年は、入港予定回数

沖縄

65