· asian development bank アジア開発銀行 2 ; adetef. assistance au développement des...

236
Strictly Private and Confidential www.pwc.com/jp 平成28年度 質の高いインフラシステム海外展開促 進事業((海外進出拠点整備事業(インフラ輸出を担 うコンサルティング機能強化調査事業)) 報告書(公表用) 平成29331経済産業省 貿易経済協力局 資金協力課 御中 PwCアドバイザリー合同会社

Upload: ngothien

Post on 24-Apr-2019

214 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

Strictly Private and Confidential

www.pwc.com/jp

平成28年度質の高いインフラシステム海外展開促進事業((海外進出拠点整備事業(インフラ輸出を担うコンサルティング機能強化調査事業))

報告書(公表用)

平成29年3月31日

経済産業省 貿易経済協力局 資金協力課 御中

PwCアドバイザリー合同会社

Page 2: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

目次1. 調査の目的 8

(1) 世界のインフラ輸出を巡る状況と展望 9(2) 我が国のインフラ輸出政策におけるコンサルティン

グサービスの重要性 10(3) 我が国の開発コンサルティング業界の現状と課題 11(4) 本調査の目的 14

2. 基礎情報収集分析 152.1 コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査 16

(1)対象企業の選定 17(2)鉄道分野関連企業 24

Systra(仏)、Alstom(仏)、SNCF(仏)(3)電力分野関連企業 47

WSP(米)、Tractebel(白)、Siemens(独)(4)水道分野関連企業 73

Veolia(仏)2.2 メーカーが有する技術に関する基礎調査 86

(1) 対象分野・技術の選定 87(2) 交通システム分野 89

特定技術の採用手順 主要企業別技術調査

(3) 電力分野 108 特定技術の採用手順 主要企業別技術調査

三菱日立パワーシステムズ(日)、東芝(日)、Siemens(独)、GE(米)

(4) 海水淡水化分野 127 特定技術の採用手順 主要企業別技術調査

日立(日)、三菱重工業(日)、日立造船(日)、Veolia(仏)、Suez(仏)、Hyflux(新)

2.3 我が国及び他国政府・援助機関のインフラ輸出に関する政策・取組 155(1) 各国のインフラ輸出政策 156(2) 援助機関の取組事例 1766(3) 利益相反等に係る規定 182

3 我が国コンサルティング企業の業務範囲拡大に向けた情報収集 220(1) M&Aの基礎情報 221(2) 企業行動調査対象の企業のM&A動向 226(3) 日本のFDI動向 232

2

Page 3: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

略語表 (1/5)

No 略語 原文 和文1 ADB Asian Development Bank アジア開発銀行

2 ADETEF Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済産業省技術支援局

3 AFD Agence Francaise de Developpment フランス開発機構

4 AGT Automated Guideway Transit 自動案内軌条式輸送システム

5 AHK Detsche Auslandshandelskammern ドイツ商工会議所

6 AIIB Asian Infrastructure Investment Bank アジアインフラ投資銀行

7 APM Automated People Mover 全自動無人運転車両

8 AUMA the Association of the German Trade Fair Industry, 産業見本市協会

9 A-USC Advanced Ultra-Supercritical Power Plant 先進超々臨界圧火力発電

10 BMWi Bundesministerium fur Wirtschaft und Energie 連邦経済技術省 (ドイツ)

11 BMZ Bundesministerium fur wirtschaftliche Zusammenarbeit und Entwicklung 連邦経済協力開発省(ドイツ)

12 BOO Build Own Operate 建設・運営・所有

13 BOT Build Operate Transfer 建設・移転・運営

14 BRT Bus Rapid Transit バス高速輸送システム

15 BTO Build Transfer Operate 建設・移転・運営

16 C/P Counterpart カウンターパート

17 CA Cellulose Acetate 酢酸セルロース

18 CBTC Communications-Based Train Control 信号システム

19 CC Combined Cycle コンバインドサイクル発電

20 CCTV Closed-Circuit Television 監視カメラ21 CFE Committee on the Future Economy 未来経済委員会(シンガポール)

22 CIP Clean in Place 定置洗浄

23 COFACE Compagnie Française d'Assurance pour le Commerce Extérieur 民営化された公的輸出保険機関(フランス)

24 COPASA Compania de Saneamento -

25 CTCI CTCI Corporation26 DB Design Build 設計・施工

27 DBFO Design, Build, Finance and Operation -

28 DBFOM Design, Build, Finance, Operation and Maintenance -

29 DBO Design Build Operate 設計・建設・運営

30 DD Due Deligence 適性手続き

3

Page 4: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

略語表 (2/5)

No 略語 原文 和文31 DEG Deutsche Investitions und Entwicklungsgesellschaft mbH ドイツ投資開発公社

32 DFC Dedicated Freight Corridor デリー~ムンバイ間貨物専用鉄道33 DGE Directorate General of Enterprises 企業総局

34 EBRD European Bank of Reconstruction 欧州復興開発銀行

35 EIA Environmental Impact Assessment 環境影響評価

36 EMC Electromagnetic Compatibility 電磁両立性37 EMU Electric multiple unit 電車

38 EN規格 European Standards 欧州規格

39 EPC Engineering, Procurement and Construction 設計・調達・建設

40 ERD Energy Recovery Device エネルギー回収装置

41 ERTMS European Rail Traffic Management System -

42 ETCS European Train Control System ETCS規格

43 F/S Feasibility Study 可能性調査

44 FCPA Foreign Corrupt Practices Act 海外腐敗行為防止法(アメリカ)

45 FDI Foreign Direct Investment 海外直接投資

46 FS Feasibilty Study 事業性調査

47 FSRU Floating Storage and Re-gasification Unit 浮体式LNG貯蔵再ガス化設備

48 GE General Electric ジェネラル・エレクトリック

49 GIC Government of Singapore Investment Corporation シンガポール政府投資公社

50 GIZ Deutsche Gesell-schaft fur Inter-natio-nale Zusam-men-arbeit ドイツ国際協力公社

51 GLC Government-Linked Companies 政府系企業(シンガポール)

52 GTAI Germany Trade & Invest ドイツ貿易投資振興機関

53 GTCC Gas Turbine Combined Cycle ガスタービン・コンバインドサイクル

54 HF Hollow Fiber 中空糸

55 HSR High speed rail 高速鉄道

56 IE Singapore Internaional Enterprise Singapore 国際企業庁(シンガポール)

57 IEC International Electrotechnical Commission 国際電気標準会議

58 IFC International Finance Corporation 国際金融公社

59 IGCC Integrated Gasification Combined Cycle 石炭ガス化複合発電

60 IHI IHI Corporation 株式会社IHI

4

Page 5: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

略語表 (3/5)

No 略語 原文 和文61 IMC Inter-Ministerial Committee 省庁横断会議(ドイツ)

62 IMF International Monetary Fund 国際通貨基金

63 ISO International Organization for Standardization 国際標準化機構

64 IWPP Independent Water & Power Plant 発電海水化プラント

65 IWSPP Independent Water, Steam & Power Project 独立系発電・淡水化・スチーム供給事業者

66 JBIC Japan Bank for International Cooperation 株式会社国際協力銀行

67 JICA Japan International Cooperation Agency 独立行政法人国際協力機構

68 JIS Japanese Industrial Standards 日本工業規格

69 JV Joint venture 合弁会社

70 k8 Global K8 Global Pte. Ltd シンガポールの民間企業

71 KfW Kreditanstalt für Wiederaufbau ドイツ復興金融公庫

72 LCC Life Cycle Cost ライフサイクルコスト

73 LHV Lower Heating Value 低位発熱量

74 LNG Liquefied Natural Gas 液化天然ガス

75 LRT Light Rail Transit 軽量軌道交通

76 M&A Mergers & Acquisitions 企業買収

77 M/P Master Plan マスタープラン

78 MBR Membrane Bio Reactor 膜分離活性汚泥法

79 MD Management Director -

80 MDB Multilateral Development Bank 国際開発金融機関

81 MED Multi Effect Desalination 多重効用法

82 MEW Ministry of Electricity and Water クウェート国電力水省83 MHI Mitsubishi Heavy Industries 三菱重工業

84 MHPS Mitsubishi Hitachi Power Systems 三菱日立パワーシステムズ

85 MIT Massachusetts Institute of Technology マサチューセッツ工科大学86 MOU Memorandam of Understanding 覚書

87 MP Maspter Plan マスタープラン

88 MRT Mass Rapid Transit 大量高速輸送交通

89 MSF Multi Stage Flash 多段フラッシュ法

90 NCPPP National Council for Public-Private Partnerships 米国PPP協会

5

Page 6: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

略語表 (4/5)

No 略語 原文 和文91 NTV Nuovo Trasporto Viaggiatori -92 O&M Operation & Mentenance 運営及びメンテナンス

93 ODA Official Development Assistance 政府開発援助

94 OECD Organization for Economic Cooperation and Development 経済開発協力機構

95 PA Polyamide ポリアミド

96 PMSM Permanent Magnet Synchronous Motor 永久磁石同期モーター

97 PPP Public Private Partnership 官民連携

98 PQ Prequalification 事前資格審査

99 PRO Pressure Retarded Osmosis 正浸透圧発電

100 PROPARCO Société de Promotion et de Participation pour la Coopération Economique -

101 PSD Platform Screen Door プラットフォームスクリーンドア

102 PUB Public Utilities Board シンガポール公益事業庁

103 R&D Research & Developmet 研究開発

104 RAMS規格Railway applications - Specification and demonstration of reliability, availability, maintainability and safety RAMS規格

105 RATP Régie Autonome des Transports Parisiens パリ交通公団

106 RAWEC Rabigh Arabian Water & Electricity Company ラービグアラビア水電気会社

107 RFF Réseau Ferré de France フランス鉄道線路事業公社

108 RO Reverse Osmosis 逆浸透

109 RWE Rheinisch-Westfälisches Elektrizitätswerk -

110 SBF Singapore Business Federation シンガポールビジネス連盟

111 SCE Singapore Cooperation Enterprise -

112 SDI Silt Density Index SDI(SDI値)

113 SQWEC Shuqaiq Water & Electricity Company シュケイク水・電力会社

114 STEP Special Terms for Economic Partnership 本邦技術活用条件

115 STRASYA Standard Urban Railway System for Asia -

116 SVP Senior Vice President -

117 SW Spiral Wound スパイラル型

118 SWCC Saline Water Conversion Corporation サウジアラビア海水淡水化公社

119 SWRO Seawater Reverse Osmosis 海水淡水化

120 TC Technical Committee 専門委員会

6

Page 7: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

略語表 (5/5)

No 略語 原文 和文121 TPCIL Thermal Powertech Corporation India Limited -

122 UAE United Arab Emirates アラブ首長国連邦

123 UF Ultrafiltration 限外ろ過

124 UHP Umm Al Houl Power ウム・アル・ホール・パワー社

125 UKBA Bribery Act 2010 贈収賄禁止法(イギリス)

126 UV Ultraviolet 紫外線

127 VC Venture Capital ベンチャーキャピタル

128 WB World Bank 世界銀行

129 WMATA Washington Metropolitan Area Transit Authority ワシントン首都圏交通局

7

Page 8: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

1. 調査の目的

(1) 世界のインフラ輸出を巡る状況と展望(2) 我が国のインフラ輸出政策におけるコンサルティングサービスの重要性(3) 我が国の開発コンサルティング業界の現状と課題(4) 本調査の目的

8

Page 9: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

政府予算

5,000~ 6,000億ドル

民間金融

1,500~ 2,500億ドル

ODA/MDB

400~ 600億ドル

その他金融

200億ドル

出所:McKinsey Global Institute(2013), Infrastructure productivity: How to save $1 trillion a year、経済産業省調査(2015)

世界のセクター別インフラ投資需要予測 (2013年-2030年)

16.6

4.5 0.72

12.2

11.7

9.5 57.2

0

20

40

60

道路 鉄道 港湾 空港 電力 水 通信 合計

(兆ドル)

年間のインフラ投資額とファイナンスの内訳

1調査の目的(1) 世界のインフラ輸出を巡る状況と展望

• 世界全体では膨大なインフラ需要が存在しており、競争も激化。現在のインフラ投資における資金源を見ると、ODAはインフラ投資額の一部に過ぎず、民間投資も重要な役割を占めてきている。

• 2030年までのインフラ需要予測では、今後、電力、水・環境、道路、通信分野に対する需要が大きくなるとされている。

9

Page 10: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• コンサルティング企業の役割は国内、海外で異なる。円借款事業においては、案件形成から実施に亘る各フェーズでコンサルティング企業が重要な役割を担っている。

• 特に、公共調達案件では、設計と施工業者の分離が前提となる場合が多いため、設計会社として事業の詳細を策定するコンサル企業の役割が、重要となっている。また、維持管理・運営段階におけるコンサルティングが適切に機能することで、持続可能なインフラ整備の実現が可能となる。

1調査の目的(2) 我が国のインフラ輸出政策におけるコンサルティングサービスの重要性

出所:各社資料、ヒアリングを基に作成

インフラ輸出の段階別コンサルティング企業の役割

企画段階

計画段階

設計段階

施工・施工監理段階

• 円借款の場合は、日本大使館やJICAに代わり現地調査を行い、被援助国に適したプロジェクトを発掘

• 発掘されたプロジェクトに対して事業実現可能性についての調査及び評価を実施

• 具体的には、被援助国政府が援助の供与を要請する前に、そのプロジェクトが技術的、経済的、財務的に可能かどうか、社会、自然環境に対する影響を評価し、ステークホルダーとの間で合意形成を実現

• F/S レビュー、基本設計、詳細設計及び入札図書の作成

• 一般的な国際プロジェクトにおいて、開発コンサルタントは永久構造物の設計、コントラクター(請負施工業者)は本体

構造物を構築する前の一時的に設ける仮設構造物の設計という区分がなされ、それぞれ担当した構造物に対する責任を有す

• 発注者(現地政府)が行う工事入札及び請負契約締結の支援

• 各種承認手続き・工事進捗管理

維持管理、運用段階

• プロジェクト完成後にその計画の効果(援助効果)の確認が必要となる。効果の確認は、事前評価、モニタリング用であり、建設コンサルタントはこれらの実務を行う

10

Page 11: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• 円借款において、日系企業のコンサル業務におけるプレゼンスは全体的には高いが、本体契約におけるプレゼンスは低い。特にエジプトやインド、タイにおける本体契約の受注率の低さが顕著である。

1調査の目的(3) 我が国の開発コンサルティング業界の現状と課題(1/3)

円借款における日本企業のコンサル業務シェア(2010-2014 契約金額規模トップ国)

円借款における日本企業の本体業務シェア(2010-2014 契約金額規模トップ国)

合計 / 契約受注総額 日系企業の関与

借入国名 なし あり

バングラデシュ 12% 88%

ベトナム 5% 95%

インド 10% 90%

イラク 20% 80%

インドネシア 12% 88%

スリランカ 5% 95%

フィリピン 4% 96%

ルーマニア 0% 100%

ブラジル 0% 100%

ケニア 0% 100%

タイ 5% 95%

合計 / 契約受注総額 日系企業の関与

借入国名 なし あり

インド 83% 17%

ベトナム 24% 76%

インドネシア 27% 73%

タイ 94% 6%

イラク 66% 34%

バングラデシュ 38% 62%

エジプト 96% 4%

ケニア 26% 74%

スリランカ 22% 78%

フィリピン 17% 83%

アゼルバイジャン 82% 18%

出所:日系企業の関与は、コンソーシアムの場合でもプロジェクト受注社に日系企業の名称があった場合、自動的に“日系企業の関与あり”としている。出所:JICA公開資料よりPwCが作成 11

Page 12: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• 総じて海外プレーヤーは近年M&A等を通じ、業務範囲や規模、人材面で大きく競争力を拡大。日本企業も取り組みは推進するも、規模・実行性において劣後している。

企業規模

実現に向けた手法

新技術への対応

要員の規模・多様性

業務範囲

統合

PPP・ファイナンスへの対応

• 海外大手、日系ともに新規技術開発や専門性の深化に向け取組を実施している

• ただし海外大手は数百億円規模の投資を定常的に実施しており、規模の面で日系は劣後してる

• 海外大手エンジニアリング企業は、AECOMの10万人弱をはじめ、数万人規模が通常である一方、日系では日本工営の3千人規模が最大である

• 海外大手エンジニアリング企業は、経営陣に外国人を積極登用しているほか、従業員の平均年齢が30代と若手の活躍が目立つ

• 海外大手は、下流までの一貫したサービス提供力の構築や上流専門領域への特化等を通じて、自社の競争力強化を図っている

• 日系企業も一部企業において、業務範囲の拡大を検討・実施しているが規模等の面で劣後している模様である

• 海外ではランキングトップ企業同士の数千億円レベルでの統合や、ローカル企業の統合が実施されている

• 日系も日本工営等が海外企業買収を進めるも、数百億円規模が最大である

• 日系企業は技術系人材を豊富に有する一方で、財務や法務系の専門家は限定的である

• 海外大手は財務・法務・政治系の人材を拡大しており、PPPサービスの提供やファイナンス領域でのサービスも提供している

現地化• 海外大手は海外売上比率や本国以外への社員の配置割合が高く、アジアにも1,000人

規模で人員を配置しており、事業所設置と併せて、海外現地に強固な足場を有している

専門性

1調査の目的(3) 我が国の開発コンサルティング業界の現状と課題(2/3)

出所:経済産業省 12

Page 13: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• 平成26年度の開発コンサルタントの海外業務受注総額は1,084億円であり、経年で見ると増減を繰り返しながら逓増している状況である。

• コンサルティングサービスでの本邦企業の関与が、インフラ受注に大きく影響すると考えられ、また、インフラ調達において、相手国政府の発注が大半を占め、民間投資も拡大傾向にあることを踏まえると、今後開発コンサルティング業界が、いかにして民間領域も含めたODA外での事業収益を確保するかが重要な論点となる。

出所: ECFA(平成27年)「海外コンサルティング業務等受注実績調査」を基にPwC作成

783681

794707

892

666

965 933

77

119191

58

90

103 151

195

0

100

200

300

400

500

600

700

800

900

1,000

1,100

0%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

70%

80%

90%

100%

平成26年度

1,084

756

平成23年度平成20年度

758

平成25年度

1,068

平成24年度平成19年度

978

平成21年度

912

(億円)

950

平成22年度

899

本邦の開発コンサルティング会社の海外受注額及び、受注額に占めるODAの割合推移

1調査の目的(3) 我が国の開発コンサルティング業界の現状と課題(3/3)

13

Page 14: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

背景• 海外展開力、事業規模に秀でた欧米のコンサルティング企業により、上流・案件組成から下流・実施まで、事業期間に亘るサービスが提供さ

れている。海外インフラ事業での日本企業のプレゼンスの向上、受益国における持続可能かつ効率的な「質の高い」インフラ整備・運営に向け、我が国のコンサルティングサービスのより一層の業務範囲の拡大や質・価格両面での競争力強化に向けた取組が求められている。

本調査の目的

• インフラ輸出関連のコンサルティング機能を有する国内外企業等の現状と我が国企業が直面する課題、先進国・新興国政府の動向やニーズの変化、そしてJICA等関連業界との連携の在り方を踏まえた国際的競争力強化に向け、我が国企業の機能・競争力強化に向けた新たな取組について、利益相反等のコンプライアンスの問題にも留意し、検討を行うことを目的とする。

• コンサルティング機能を有する企業の企業行動や業務提供にあたって必要となる技術情報、各国政府等の政策・取組についての最新状況を把握し、我が国のコンサルティング機能を有する企業を含むインフラ輸出関連企業及び我が国政府に対する提言を行う。また、これらの情報も踏まえ、我が国のコンサルティング機能を有する企業の業務範囲拡大に向けた企業の情報収集を行う。全体構成は次のとおり。

仕様書3.(1)企業行動に関する調査

仕様書3.(2)技術に関する調査

仕様書3.(3)インフラ輸出に関する政策及び取組

仕様書3.(4)業務範囲拡大を念頭においた他国及び我が国企業の情報収集

必要となるアウトプットを適宜活用

関係者及び有識者等による検討会

我が国企業、我が国政府及び援助機関が今後取り組むべき方向性及びアクションプランの提言

人材交流、案件形成への関与に係る利益相反に係る調査・分析

• 我が国及び他国のコンサルティング機能を有する企業の企業行動に関する情報収集

• 差異分析及び比較優位性の検討

• 我が国及び他国政府並びに援助機関のインフラ輸出に関する基礎情報収集

• 差異分析及び比較優位性の検討

• 我が国及び他国メーカーが有する技術の情報収集

• 差異分析及び比較優位性の検討

• 我が国企業及び他国企業の現状確認・分析

• ロングリスト作成・選定

1調査の概要(4) 本調査の目的

14

Page 15: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2. 基礎情報収集分析

2.1 コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(1) 対象企業選定(2) 鉄道分野関連企業(3) 電力分野関連企業(4) 水道分野関連企業

15

Page 16: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2. 基礎情報収集分析

2.1 コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(1) 対象企業選定(2) 鉄道分野関連企業(3) 電力分野関連企業(4) 水道分野関連企業

16

Page 17: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.1コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(1) 対象企業選定(1/7)• 我が国が注力をしている領域である電力・鉄道・水道事業を優先し、電力・鉄道・水道事業に関わる海外企業のうち、コンサルティング

機能を有する企業、メーカー、オペレーターを調査対象とする。

調査企業候補優先対象分野

• インフラシステム輸出戦略

• トップセールス

• JICA案件における金額ベースでの構成比率

• 技術面での差異

• 日本国内・海外での実績

調査対象分野

主要関連メーカー(鉄道・電力)

• Alstom(仏), Siemens(独), GE(米), Bombardier(加)、Hyundai Rotem(韓)、CRRC(中)、等

開発コンサル

メーカー

オペレーター

鉄道分野 電力分野

海外企業

欧米系開発コンサル・エンジニアリング企業

(鉄道・電力)

• AECOM(米), Tractebel(白), Atkins(英), Arcadis(蘭), CH2M HILL(米), Egis(仏), Motto Macdonald(米), Systra(仏), WSP(米), DB International(独)等

アジア系開発コンサル・エンジニアリング企業

(鉄道・電力)

• 中国鉄路総公司(中)、Sembcorp(星), 中国電建(中)等

主要オペレーション企業(鉄道・電力・水道)

• SNCF(仏), Veolia(仏), EDF(仏), E.ON(独), RWE(独), 等

選定背景

日本政府が注力してい

る分野

日本企業が比較的強みを有する分

水道分野

• 日本の強みを有するが、海外展開のシナジーが十分に発揮されていない分野

他国のアプローチから参考となる

分野

17

Page 18: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

調査対象企業の選定定量データ

セクターの売上規模

2.1コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(1) 対象企業選定(2/7)

海外売上比率

定性データ

提供しているサービス

海外ネットワーク

クライアント

過去の実績

R&D、M&Aの動向

開発コンサル

メーカー

オペレーター

海外企業

鉄道事業者

Alstom(仏)

電力事業者

Siemens(独)

鉄道事業者

Systra(仏)

電力事業者

Tractebel(白)又はWSP(米)

鉄道事業者

SNCF(仏)

水道事業者

Veolia(仏)

調査対象企業

• 調査対象企業は、売上などの定量的データと定性的な事象より、鉄道事業はSystra(仏)、Alstom(仏)、SNCF(仏)、電力事業はTractebel(白)、WSP(米)、Siemens(独)、水道事業はVeolia(仏)を選定した。

18

Page 19: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.1コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(1) 対象企業選定(3/7)

海外の鉄道関連事業者(1/2)

(単位:百万USD)

出典:各社HP、ENR2015

カテゴリー 企業名 国海外事業

交通事業(海外)

海外事業売上比率

特徴売上 売上比率

コンサル

AECOM Inc.(非上場)米 4,991.7 32% 48%

業界最大手のエンジニアリング会社。DBFOすべてを網羅的に対応し、150カ国以上にサービスを提供できる。

Atkins Ltd(非上場)

英 1,105.4 47% 44%

計画から実行段階まで一気通貫的なサービスを提供する。今後エネルギー、交通、インフラ部門に注力し、北米、東南アジア、アフリカの市場を拡大する意向。元鉄道オペレーター。

Arcadis NV 蘭 3,561.0 11% 89% 環境(33%)・建築(28%)・インフラ(24%)・水事業(15%)をバランスよく実施。

CH2M HILL Companies Ltd 米 1,517.2 37% 43%

交通インフラのデザインや建設マネジメント、アセットマネジメント等のサービスを提供する。

Egis SA(非上場)

仏 549.4 89% 53%

フランス国内の実績を多く有し、高速鉄道から都市鉄道まで設計段階から実行段階まで担う。フランス国鉄の所有者であるRFFやSNCFより鉄道技術に関して唯一認証された民間のエンジニアリンンぐ会社。

Systra SA(非上場)

仏 8,423.9 100% 48%

RATP(パリ交通公団)とSNCFが42%ずつ出資(16%は銀行出資)する鉄道コンサル会社。世界に30社の関係会社と支社20拠点を有する。3,800名の社員のうち、半数が海外駐在。

WSPI Parsons Brinckerhoff Inc 米 2,908.1 46% 81%

空港、橋、港、鉄道、道路、トンネル等の分野において、設計・建設・運営管理等幅広くサービスを提供。

Motto Macdonald米 1,427.3 36% 69%

高速鉄道や都市鉄道などシステムや車両、アセットマネジメント、運営など実行段階まで包括的なサービスを提供。

DB International GmbH(非上場) 独

23,971(全事業) NA NA

案件の組成から実際のオペレーションの段階に至るまで、様々な局面においてコンサルティングを実施。シーメンスと一緒に行動することもある。

中国鉄路総公司 中1,958(全

事業) NA NA

中国国務院、国有資産監督管理委員会が管理する鉄道部が再編後に設立した鉄道運行等の教務を担う営利組織であり、鉄道投資、国家鉄道網の建設と資金調達計画の開発を実施。

• 海外の鉄道関連事業者のうち、財務諸表などの定量的データ及び定性的な事象より、鉄道事業に特化しているコンサル企業であるSystraを選定した。

19

Page 20: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.1コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(1) 対象企業選定(4/7)

海外の鉄道関連事業者 (2/2)

• 海外の鉄道関連事業者のうち、財務諸表などの定量的データ及び定性的な事象より、国際展開を積極的に進めている車両メージャーのAlstomとSystraに出資しているオペレーターのSNCFを選定した。

(単位:百万円)

出典:SPEEDA(直近年度)、各社HP

カテゴリー 企業名 国

全事業 鉄道事業 鉄道事業売上比率

(全事業)

海外事業売上比率(全事業)

特徴売上

当期純利益

売上

車両メーカー

Alstom SA

仏 912,422 397,933 851,426 93% 79%

都市・高速鉄道の車両製造の他、システムインテグレーション・ターンキーシステムの提供を行っている。世界に60か所の拠点を有する。2015年GEより信号部門を買収。

Siemens AG独 10,345,297 996,013 1,022,685 10% 85.10%

アルストム同様、EPCターンキーシステムの能力あり。カリフォルニアなど世界に製造拠点を有する。

Bombardier Inc.加(独) 2,200,701

-647,543 1,002,862 46% 93%

都市内交通(トランジット、地下鉄等)を技術ベースとしており、ターンキーでの納入実績はほとんど都市内交通案件に限られる。

CRRC Corporation Ltd 中 4,662,672 227,790 1,250,976 27% 8.60%

中国北車と中国南車の全ての業務と資産を継承しており、世界最大規模の鉄道機械装備サプライヤーである。

Hyundai Rotem Co., Ltd

韓 354,966 -32,845 NA NA NA

国内メーカーの鉄道車両メーカーを統合して設立されたため、韓国国内の需要をほぼ独占的に担っている。車両の実績は多いが、システムインテグレーションや機器・システムの納入実績は少ない。

CAF西 172,394 5,512 110,534 NA 80%

車両・機器製造、土木管理、メンテナンス、運営、ファイナンス支援まで総合的に対応している。

オペレーター

Systra SA(非上場)

仏 84,239 NA NA NA NA

RATP(パリ交通公団)とSNCFが42%ずつ出資(16%は銀行出資)する鉄道コンサル会社。世界に30社の関係会社と支社20拠点を有する。3,800名の社員のうち、半数が海外駐在。

Veolia Transport 仏 858,000 NA NA NA NA

2011年にヴェオリア・トランスポーとトランスデヴが合併し設立。19か国で鉄道のオペレーションを提供。

SNCF(ケオリス) 仏 NA NA NA NA NA

国鉄であるSNCFが出資する仏ケオリス(57%)、白タリス(62%)、西エリプシス(50%)、伊NTV(20%)などSNCFグループは欧州のみならず、南北米、アジア、オーストラリア、豪州などに展開している。鉄道コンサルのSystraに42%出資している。

20

Page 21: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.1コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(1) 対象企業選定(5/7)

海外の電力関連事業者 (1/2)

(単位:百万USD)

出典:各社HP、ENR2015

カテゴリー 企業名 国海外事業 電力事業 電力事業(海外) 海外事業

売上比率(全事業)

特徴売上 売上 売上比率

コンサル

AECOM Inc.(非上場)米 4,992 549 11% 48%

業界最大手のエンジニアリング会社。DBFOすべてを網羅的に対応し、150カ国以上にサービスを提供できる。

Atkins Ltd(非上場)

英 1,105 122 11% 44%

計画から実行段階まで一気通貫的なサービスを提供する。今後エネルギー、交通、インフラ部門に注力し、北米、東南アジア、アフリカの市場を拡大する意向。元鉄道オペレーター。

Arcadis NV蘭 3,561 71 2% 89%

環境(33%)・建築(28%)・インフラ(24%)・水事業(15%)をバランスよく実施。

CH2M HILL Companies Ltd(非上場) 米 1,517 15 1% 43%

原子力分野やエネルギー開発におけるマネジメントコンサルティング等を実施。

Tracetbel白 509.8 372 73% 65%

エネルギーや水、インフラ関連プロジェクトのエンジニアリング・コンサルティング会社。30各国にオフィスを有する。

Egis SA(非上場)仏 549 11 2% 53%

火力発電所建設のためのコンサルタントサービスや設計業務を提供する。

WSPI Parsons Brinckerhoff Inc.(非上場) 米 2,908 378 13% 81%

FS、環境調査、基本・詳細設計、オーナー側のコンサル、第三者DD、建設管理、エネルギー管理、エネルギーシナリオ分析等包括的なサービスを提供。

Motto Macdonald

米 1,427 128 9% 69%

100年以上に渡り火力発電に関する包括的なサービス、FS、詳細設計、入札管理、契約交渉、プロジェクトマネジメント、運営期間中の改造アドバイス等を提供。

Power Construction Corp. of China

中 594 594 100% 11%

2009年設立。電力プラントの建設、電力事業への投資・運営、機器製造、不動産開発を実施。上海株式市場に上場。

SembCorp Industries Ltd 星 6,946 1,569 23% 61% 2014年にインドTPCILの発電事業を買収(66百万USD)。

• 海外の電力関連事業者のうち、財務諸表などの定量的データ及び定性的な事象より、電力事業に強いコンサル企業であるWSP選定した。

21

Page 22: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.1コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(1) 対象企業選定(6/7)

海外の電力関連事業者 (2/2)

• 海外の電力関連事業者のうち、財務諸表などの定量的データ及び定性的な事象より、海外展開を積極的に進めている発電機器メーカーのSiemensを選定しました。

(単位:百万円)

出典:SPEEDA(直近年度)、各社HP

カテゴリー 企業名 国

全事業 電力事業 電力事業売上比率

(全事業)

海外事業売上比率

(全事業)特徴

売上当期純利

益売上

発電機器メーカー

General Electric Co 米 14,215,906 -741,883 2,602,524 18.3% 55%

2015年Alstomのエネルギー部門を129億ユーロで買収することにより、地位を確立した。

Siemens AG

独 10,345,297 996,013 1,792,468 17.3% 85%

Alstomの買収競争には敗れたが、2014年にロールスロイスのエネルギー部門の買収に合意。欧州・米国のみならず中国・中東の売上も大きい。

DOOSAN HEAVY INDUSTRIES & CONSTRUCTION 韓 1,738,225 -111,404 568,060 32.7% 59%

火力発電所の排熱回収ボイラー世界シェアの30%以上で1位。 蒸気発生器や加圧器などを世界各国に供給する。

発電オペレー

ター

E.ON SE

独 15,608,792 -940,009 NA NA 65%

UKやノルウェイなどヨーロッパを中心に海外展開し、発電・小売りに加え、ガス供給や石油・天然ガスの採掘もおこなっている総合エネルギー企業。

Electricite de France SA

仏 10,073,767 159,421 7,332,041 72.8% 46%

フランス国内の市場をほぼ独占するも、英国など欧州域内に留まらず中国、米国、ラオス、ブラジル、ベトナムの企業にも出資する。

RWE AG独 6,226,030 -22,832 NA NA 49%

電力とガスの会社。欧州中心だが、欧州以外についても25%の売上を上げる。

22

Page 23: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.1コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(1) 対象企業選定(7/7)

海外の水道関連事業者 (1/1)

• 海外の水道関連事業者のうち、財務諸表などの定量的データ及び定性的な事象より、EPCなど多機能を有するVeoliaを選定した。

(単位:百万円)

カテゴリー 企業名 国全事業

水事業売上比率(全事業)

海外事業売上比率

(全事業)特徴

売上 当期純利益

水事業者

Veolia EnvironnementSA

仏 3,352,926 60,465 45.0% 78%

上下水道の他、廃棄物、エネルギー事業を営む。上下水道の計画・設計から機器製造、EPC、事業運営、事業出資まで幅広くサービスを提供。システムインテグレーターとしての能力あり。世界各国で事業を展開している。水三大メジャーの一社。

Thames Water plc(非上場)

英 NA NA NA NA

RWE の水事業からの撤退後、アジアの現地法人をすべて清算。ケンブル・ウォーターの買収後、海外事業は特になく、イギリス国内事業に専念。水三大メジャーの一社。

Suez SA

仏 2,032,683 54,743 51.0% 66%

上下水道の他、廃棄物事業を営む。上下水道の設計、機器製造、O&Mなど包括的なサービスを提供している。水三大メジャーの1社。

SembCorp Industries Ltd

星 841,210 48,373 NA NA

ユーティリティ(水・エネルギー等)、海洋事業、不動産開発を営むテマセク49.5%出資の企業。中国やインドネシア、フィリピンなどに上下水道に関して包括的なサービスを提供。.工業用水の回収・処理、発電海水化プラント(IWPP)の開発・運営なども実施。

23

Page 24: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2. 基礎情報収集分析

2.1 コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(1) 対象企業選定(2) 鉄道分野関連企業(3) 電力分野関連企業(4) 水道分野関連企業

24

Page 25: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

計画(土木・車両・信号・機器)

設計(土木・車両・信号・機

器)EPC

運営

試運転

戦略・政策

FS 基本MP

ビジネスプロセス(海外)ビジネスインフラ

海外拠点

人材

専門性(技術・PPP)

シストラ(コンサル)

アルストム(メーカー)

SNCF(オペレー

ター)

• 幹部はSNCF・RATPの出向者• 20の海外支社、30の海外オフィス• 55%の海外人材• O&Mを反映させた設計能力

主要組織

• 世界60カ所の105拠点• 従業員31,000人• 海外進出強化・現地パートナー強化• 現地への技術移転• VC(Aster Capital)への出資

• 子会社のKeolisが海外で事業展開• 幹部は鉄道相による指名• 世界16カ国21都市の実績• 全従業員24万人、55,000人規模の

海外人材

相手国政府と業務提携・

コンサルタント業務

ケオリス等

オーナー側コンサルタント(土木・車両・信号・機器)

事業者側コンサルタント(土木・車両・信号・機器)

車両・機器・信号・インフラ

メンテナンス

コンサルのみ

幹部

EPC入札

車両・機器・信号・インフ

Civil EngineerProject Manager

• フランスは鉄道事業においてコンサル/シストラ、メーカー/アルストム、オペレーター/SNCFはそれぞれ積極的に海外進出をしており、案件により協業している場合などあり、フランス国策として鉄道事業を展開している。

• 鉄道事業においては、各社のビジネスインフラ(主要組織、マネジメント、海外拠点、人材育成、専門性)とビジネスプロセス(戦略・政策、計画、設計、EPC入札、EPC、試運転、メンテナンス、運営)を軸に、各社の連携も含め、企業行動の分析をしていく。

2.1コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(2) 企業行動に関する分析/鉄道事業

フランス鉄道事業者の取り組み

25

Page 26: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• Systraは、60年間国内外に多くの実績とリソースを有する、フランスを代表する鉄道コンサルタント会社である。

• フランス国鉄であるSNCFの関連会社であり、国の政策などの影響を受けると思われる。

2.1コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(2) 鉄道事業者(コンサルタント)/ Systra(仏)

グループ構成

出所: Systra

企業概要

設立年 : 1992年6月

資本金 : 186百万ユーロ

本社 : フランス

従業員 : 5,400人(2016年03期連結)、内55%の海外人材

海外拠点 : 20の海外支社、30の海外オフィス

実績 : 60年間、3,000案件(350都市、150カ国)

代表者 : Pierre Verzat

事業 : 鉄道事業

特徴 : SNCFとRATPの関連会社

フランスを代表する鉄道コンサルタント会社

企業概要

サービス

マネジメント

業務 コンサルタントサービス・プロジェクトマネージメント 設計・施工管理・試運転・O&M

専門知識

交通計画・予備調査(需要予測、ルート査定、事業査定、パフォーマンスモデル・シミュレーション、O&M契約、規格及びガイドラインの策定、プロジェクトファイナンス査定、歩行者の傾向、ITソリューション開発、都市マスタープラン策定、環境調査及び手続き)

インフラストラクチャー(地質工学、ルート調整、土木設計、油圧設計、土盛、橋梁、トンネル&地下構造物、駅舎、機器・電気・配管(MEP)、騒音・振動対策)

システムインテグレーション(信号、通信、管理棟、マルチモダールターミナル、情報技術、車両、基地)

システム設計(RAMS、インターフェイス管理、安全&保証、システムインテグレーション、人的要因、ライフサイクルコスト)、O&M設計

RATP International

(42%)

SNCF Participation

SA (42%)

シストラ

銀行(15%)

従業員持株(1%)

シストラはフランス国鉄であるSNCFからの出資を42%受けており、国策への関与が大きいと想定される。

RATP:パリ交通公団(パリ及び周辺の公共交通を運営)SNCF:フランス国有鉄道(鉄道インフラ施設の保有・管理、鉄道の運営)

出典:シストラ

• CEO• EVP/France &

Innovation• EVP/Finance &

Administration• EVP/Operations

Supervisory Board (SB)

Executive Committee(CFO、CTO、CHRO、中東SVP、アジアSVP、

戦略SVP)

StrategicCommittee

(SNCF,SBの一員)

AuditCommittee

(独立メンバー、SBの一員)

Nomination & Compensation

Committee(独立メンバー、

SBの一員)

Executive Board

• SNCF: 3名• RATP: 3名• 金融機関: 4名(オブザー

バー2名含む)• 従業員: 5名• 独立メンバー: 2名

年4-6回、グループの戦略や業績の審査を実施

シストラはSNCF等から戦略策定において影響を強く受けている。

成長・海外戦略支援支援

シストラグループ

26

Page 27: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.1コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(2) 鉄道事業者(コンサルタント)/ Systra(仏)• Systraは、2012年に2018年に向けた戦略を立てて以降、M&Aを通じた海外人材の確保や民間企業とのパートナーシップ締結により、売

上を年平均16%成長させている。

業績

出所: Systra

0%

1%

2%

3%

4%

5%

0

100

200

300

400

500

600

700

800

900

2012 2013 2014 2015 2018

売上と純利益率

売上 純利益(%)

2018年目標

~~

2018年目標設定

クライアント別売上 85%

15%

公共

民間

CAGR16%

地域別売上と人材

公共向けの売上が85%を占めているが、民間との連携も強化している。

海外売上及び海外人材の割合はともに55%であるが、アジア・オセアニアでは人材が多いにも関わらず売上は少ない。

2012年の組織編制に伴い、2018年までの売上目標を設定。M&Aやパートナーシップを進め、2020年までに売上2倍を目指す。

0%

20%

40%

60%

80%

100%

売上 従業員数

地域別売上と人材

フランス 欧州(仏除く)・マグレブアジア・オセアニア 北南米中東 サブサハラ・アフリカ

海外企業のM&Aや民間とのパートナーシップを進め規模の拡大を促

進。

(百万ユーロ) (%)

(%)

売上と純利益率

27

Page 28: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

France45%

Europe &Maghreb

13%

Sub SaharanAfrica

1%

MiddleEast8%

Asia &Oceania

28%

Americas5%

2.1コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(2) 鉄道事業者(コンサルタント)/ Systra(仏)• Systraは現地企業を買収することにより、海外人材を確保し、現地におけるプレゼンスを強化している。

出所: Systra

海外ネットワーク 海外人材確保のためのM&A事例

欧州近辺、北南米、アジアには現地法人を設立しているが、アフリカや中東は事務所ベースであり、アジアでの機会拡大が想定される。

2014年以降企業買収によるブラジル進出に注力している。 海外人材の採用による海外展開を実施しており、2015年にはM&Aを

含め600人の海外人材を採用。 80カ国5,400人の従業員のうち、55%が海外人材。 海外人材ではアジアが最も多い。

南米• チリ、メキシコ

欧州(仏除く)• UK、スウェーデン、

イタリア地中海沿岸• モロッコ、アルジェリ

欧州(仏除く)• デンマーク、ポーランド、ロシア、ラトビ

ア、カザフスタン

中東• カタール、サウジ、

エジプト、ドバイ

アフリカ• エチオピア、セネガル、南ア、ガボン

アジア• 香港、インド、中国、韓国、フィリピン、

シンガポール、タイ、

:子会社:オフィス

DALCO Elteknik

スウェーデン(52人)

Scott Listerオーストラリア

(67人)

スウェーデンで2番目の信号事業者 電化や通信に強み シストラの信号システムへの精通 北欧市場への架け橋としての位置づけ(2016年

SystraはOstlnken高速鉄道に従事)

交通事業80%、航空・石油・防衛事業20% システム設計やリスク管理、安全管理に強み シドニー鉄道事業の信号システム近代化事業の実

績あり

インドSAI

(601人)

ブラジルTECTRAN

(97人)

道路・鉄道インフラ事業の調査や現場監督を実施 売上の30%が海外実績(アフリカや中央アジア等) 建設や環境事業の売上が20% アーメダバードメトロ2路線の実績あり

コンサル事業70%、エンジニアリング事業30% ブラジルでトップ5のコンサル会社 高速道路や物流、鉄道貨物事業の知見 メキシコ2都市で交通計画設計を実施

英国JMP

Consultants(189人)

英国SIAS

Transport Planners(39人)

交通計画のコンサル事業とエンジニアリング事業を実施

英国内売上100% 英国内に9つのオフィスを所有

交通計画のコンサル事業を実施 戦略アセスメントやモデリング、マイクロシミュレー

ションに強み スコットランドでの強力なポジショニング

北米• USA、カナダ南米• ブラジル

Systraの海外拠点

28

Page 29: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• Systraはフランス政府との協業やフランス政府のファイナンス支援、自社の資本参画により上流から参画し、特に仏仕様のスペックインは仏企業の下流における参画の機会を拡大させている。

• O&Mの知見を最大限に活用し、O&Mや現地企業・他社と強みを相互補完することにより信頼のある鉄道サービスを提供している。

2.1コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(2) 鉄道事業者(コンサルタント)/ Systra(仏)

出所:Systra、各種新聞記事

VC

計画

設計

戦略

・政

FS

基本

MP

EPC

入札

SNCF/フランス政府との協業による参入機会の拡大 2016年ロシア高速鉄道(モスクワ‐カザン)の建設において、SNCFとコンソーシアム組み、応札している。資本参画による機会の拡大 Channel Tunnel Rail Link (CTRL)プロジェクトは1996年当初民間ファイナンスを用いて建設が計画され

ており、HSR建設及び運営を受注したLondon & Continental Railwaysに対してSystra及びSNCFは出資していた。

2015年アルジェリア国鉄(SNTF)とSystraは鉄道システムに特化したJVを設立した(51% : 49%)。フランス政府のファイナンスを活用による規格への関与 2016年仏政府のファイナンスを用いて、ネパール/カトマンズのケーブルカー案件のFSを実施。 1967年、メキシコメトロ事業の当初より参画することにより、仏仕様(ゴムタイヤ車両を導入。フランス政府

の支援あり。

SystraのVCの特徴 Systraのアプローチ

O&M・環境対応の知見を設計に導入 60年に渡る実績による信頼とO&Mを考慮した設計による顧客満足の実現。 RAMSの導入によるパフォーマンス保証及びリスクの最小化。M&Aによる人材の増強 M&Aを通した、インドの現場監督及び調査のための人材601人(SAI社)や欧州における信号や電化な

どシステムインテグレーションに特化したエンジニア(SIAS社、DALCO社)など現地人材の増強による現地マーケットにおけるキャパシティの強化及び世界均質の生産力。

他社との戦略的協業 2016年米Motto MacDonaldとのJV、英国HS2に応札。Systraの高速鉄道の知見とMotto Macdonaldの

HS1及びHS2の計画段階からの知見の統合による競争力の強化 2015年仏EgisとサウジのメディナメトロのFSと応札支援を受注。Egisは中東においてドーハメトロのプロ

ジェクトマネジメントなど実績があり、ポートフォリオを形成している。 2010年米AecomとサウジのメッカメトロのFSをサウジ国鉄(SRO)より受注。 2010年モロッコ高速鉄道の土木設計のプロジェクトマネジメントを現地子会社及び現地コンサルと受注。

政府との協業による上流からの参画

資本参画による機会の拡大

政府支援を得てFS段階からの参画による仏仕様のスペックイン

O&Mの知見を設計段階から導入することによる安定性及び信頼性の確保

M&Aによる人材の確保及び他社との連携による強みの相互補完による戦略的なアプローチ

EPC

試運転

メンテナンス

運営アセットマネジメント能力 計画、設計、O&Mの知見を活かした包括的なアセットマネジメント能力

ライフサイクルを考慮したアセットマネメント

29

Page 30: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• SystraはCSRに関して基本方針を有しており、12の社会的責任に対してコミットしている。

2.1コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(2) 鉄道事業者(コンサルタント)/ Systra(仏)

出所: Systra

CSRの取り組み

概要

利益

相反

Sustainable Management Departmentが、12のコミットメントを社内に浸透させ、実現させることをミッションとしており、直接CEOに報告する仕組みとなっている。

特に規定なし

基本方針

基本方針には5つのファンダメンタルバリューと12のコミットメントが記載されており、CEOなど幹部が署名している。

Excellence Team Sprit Listening Skills Enthusiasm Commitment

5つのファンダメンタルバリュー

12のコミットメント

30

Page 31: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• Systraは、市場のニーズを捉え、O&Mの設計能力を活かしたPPP事業への参画や民間事業者との連携、イノベーションを促進していく。

• 売上・利益の拡大のために、海外人材を増やし、現地に密着した事業展開を実施し、競争力を発揮していく。

2.1コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(2) 鉄道事業者(コンサルタント)/ Systra(仏)

出所: Systra

専門性

PPPプロジェクトへの参画による円滑かつ安定的なメンテナンスの実現

• South Europe Atlantic (SEA)高速鉄道案件の50年間のコンセッション案件において、Systraは仏大手建設会社Vinciがリードするコンソーシアムに参画し、かつVinciとO&Mを実施するJV(Systra 30%: Vinci 70%)を設立し事業に参画した。これによりO&Mを考慮した設計を早期に導入することにより、安定的かつ円滑なメンテナンスの実現を目論んでいる。

コンセッション

今後の方針

クライアントニーズを捉え、公共事業だけではなく民間企業との連携を促進

• 公共発注者は民間事業者へのリスク移転を促進し、建設からO&Mまですべてを事業者に任せたいという意向が強まっている環境である。

• Systraの売上の85%は公共、15%は民間企業である。民間企業では土木事業は三星(韓)、現代(韓)、Vinci(仏)と連携し、システム設計(軌道、電気等)はアルストム(仏)やボンバルディア(加)等と連携している。

パートナーシップ

自動運転車両、メンテナンスの予測、スマートシティ、自動設計ツール、交通における破壊的イノベーションに注力

10各国165人の従業員が参画したイノベーションコンテスト 2012年来のオープンイノベーション/90のワークショップ実施• 参加者の半分はクライアントやパートナーであり、様々な知

見を基に協議する場を提供している。• インド(デリーやバンガロール等)でスマートステーションワー

クショップを実施。

イノベーション

Systraは2012年に、2018年までの事業戦略を立ち上げ、現地化をさらに促進して現地人材を拡大し、売上を2012年406百万ユーロ(利益12.1百万ユーロ)から2018年までに800百万ユーロの2倍の売上(利益25.5百万ユーロ)を目指す。

ブラジルやインドなどの会社を買収し、重点的に海外展開を促進する。

事業戦略

31

Page 32: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• Alstomは2015年に発電・送配電事業をGEに売却したが、鉄道事業を中心としたフランスを代表する大手重工メーカーであり、政府や仏産業業界とのつながりを有する。

• Alstomは世界に60カ国105拠点を有し、海外事業を展開している。

2.1コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(2) 鉄道事業者(メーカー)/ Alstom(仏)

グループ構成(%は株保有数)

出所:Alstom

企業概要

設立年 : 1989年

資本金 : 3,279百万ユーロ

本社 : フランス

株主 : 投資家 71%、ブイグ(仏建設大手)28%、従業員1%

従業員 : 30,970人(2016年03期連結)

拠点数 : 105拠点(60カ国)

代表者 : Henri Purpart Lafarge ((Directeur Général)

事業 : 鉄道事業、電力事業(一部)

特徴 : 2015年にGEに発電・送配電事業を売却

同年GEより鉄道信号事業をGEより買収

企業概要

製品・サービス

マネジメント

• CEO, COO• SVP/亜、欧、仏、南米、中

東・アフリカ、北米、CIS、財務、人事、情報

• 相談役

Board of Directors

他Management Team• CPO、VP(戦略、内部統制、

コミュニケーション)

Audit Committee

Nominations and

Remuneration Committee

Ethics, Compliance

and Sustainability Committee

ExecutiveCommittee (EC)

• 全12名• 仏国籍9名• Alstomと関連のない幹

部6名• 仏政府機関DGE、仏

建設大手副社長含む• P-MEDEF Code

年10回程度、グループの戦略や業績の審査を実施

支援

アルストムManagement Team

車両高速鉄道(AGV、Pendolino)、都市間鉄道(Coaradia)、MRT、LRT、トラム(Citadis)、機関車、機器(モーター、ボギー等)

システムインフラ(軌道、電力等)、システムインテグレーション(車両、信号、インフラ、メンテナンス)、電化、電気機器(料金回収等)

信号 ERTMS、ETCS規格

サービス

メンテナンス(車両、信号、インフラ)、近代化、予備品、カスタマー支援(トレーニング(150人の専門家)、コンサルサービス、アセットマネジメントソリューション、駅舎の設計・建設)

ALSTOM Transport Deutschland GmbH – (独)

GIBELA Rail Transport (南ア)

ALSTOM Transport Australia Pty Ltd (豪)

ALSTOM Belgium(白)

ALSTOM Brasil Energia e Transporte Ltda (伯)

CASCO SIGNAL LTD (中)

Shanghai ALSTOM Transport EE (中)

ALSTOM Transport Canada Inc. (加)

ALSTOM Transport SA (西)

ALSTOM Transport SA (仏)

ALSTOM Transportation Inc. (米)

ALSTOM Signaling Inc.(米)

ALSTOM Transport India Ltd (印)

ALSTOM Kazakhstan LLP(カザフ)

ALSTOM Ferroviaria SpA (伊)

ALSTOM Transport (墨)

ALSTOM Transport BV (蘭)

ALSTOM Konstal S.A. (波蘭)

ALSTOM Transport SA (尼)

TMH ( 露)

ALSTOM Transport AB (瑞)

ALSTOM NL Service Provision(英)

ALSTOM Transport UK (英)

SIGNALLING SOLUTIONS (英)

ALSTOM Holdings (仏)

ALSTOM Power (仏)

ALSTOM Transport(蘭)

93.38%

33.33%

60.90%

49%

60%

2016年3月付

32

Page 33: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• 2015年の発電・送配電事業の売却による業績への影響は大きいが、新興国での受注やR&Dによる車両開発により売上増加を見込む。

2.1コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(2) 鉄道事業者(メーカー)/ Alstom(仏)

出所:Alstom

業績(1/2)

売上原価が85%を占めているが、2%(136百万ユーロ)のR&D費用は超低床トラム(Citadis)やメンテナンスプログラム、信号システムの開発等に用いられている。

売上の構成

売上と利益率

84% 85%

2%2%

3% 3%

5% 5%

0% 0%

5% 5%

75%

80%

85%

90%

95%

100%

2015 2016

売上の構成

売上原価 R&D費用 販売費用

一般管理費 その他収支 税引前調整後利益

Alstom開発の超低床トラム

(Citadas)、メンテナンスプログラム、信号システムの開発に使われ

ている。

2015年に売上の7割を占めていた発電・送電事業をGEに売却することによる売上の減少、売却に伴う資産減損や再構築費用により継続事業による利益率は赤字となっている。

-20%

-15%

-10%

-5%

0%

5%

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

2014 2015 2016

売上と利益率

売上 継続事業による利益率

GEに電力部門(火力、再エネ、グリッド)を売却したことによる売上の激減

(百万ユーロ) (%)

南アやシンガポール、サウジ、ベネズエラ、アルジェリアなどへの車両納入による7%の売上増加

33

Page 34: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• アジアや中東・アフリカにおいて、車両の受注や人材、資産も増えており、現地生産化を促進している。

2.1コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(2) 鉄道事業者(メーカー)/ Alstom(仏)

出所:Alstom

業績(2/2)

2016年はインドに生産拠点の設立に伴う機関車800両の受注などの影響が大きく車両の売上が伸びている。

地域別固定資産

就労形態別・職種別従業者数

(百万ユーロ)

フランスが減少し、アジアや中東・アフリカが増えている。

0

10,000

20,000

30,000

40,000

2015 2016

就労形態別従業員数

本工社員 長期契約社員 インターン2015 2016

職種別従業員数

管理職及び専門家 その他

Alstomの9割以上は本工職員であり、45%程度が管理職である。

(人)

製品別受注高

地域別受注高

地域別従業者数

0

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000

12,000

2015 2016

地域別受注高

欧州(仏除く) フランス 北南米 アジア 中東・アフリカ

南アやサウジでの車両受注

インド(DFC等)受注

0

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000

12,0002015 2016製品別受注高

車両 サービス システム 信号 その他

(百万ユーロ)

2015年は南アやサウジでの受注が多く、2016年はインドでの受注が多いなど海外における受注がめざましい。

インド向け機関車やアルジェリア・フランス向け都市間鉄道(Coradia)の

受注

0

2,000

2015 2016

地域別固定資産額(提携・のれんを除く)

欧州(仏除く) フランス 北南米 アジア 中東・アフリカ

0

10,000

20,000

30,000

40,000

2015 2016

地域別従業員数

欧州 北南米 アジア 中東・アフリカ

アジアや北南米など海外人材が増えている。

34

Page 35: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• Alstomは”Close to Customer”の戦略を掲げ、現地への権限移譲、技術移転等を進め、現地製造・販売体制を強化している。

• 北米、南米、欧州、フランス、中東・アフリカ、アジアの6エリア毎に自立した組織管理体制が築かれ、車両、信号、サービス、システム全てをカバーする。

2.1コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(2) 鉄道事業者(メーカー)/ Alstom(仏)

出所:Alstom、各種新聞記事

世界のネットワーク(60カ国105拠点)

北米• 150年の車両事業実績、110年の信号事業実績• 米国とカナダに従業員1,500人、15拠点• 北米最大のホーネル工場(車両製造)、8000の

車両納入実績(新設・改造)• アムトラック社への北回廊HSR納入• バイアメリカン規制の遵守

ブラジル• 60年以上の実績• 4つの拠点(アグアブランカ:南米本部・信号、ラパ:

車両製造、タウバテ:トラム製造、リオデジャネイロ:トラムのプロジェクトオフィス)

• インドやアルゼンチン、米国、チリ、南アなど第三国への納入実績あり

• 従業員1,500人

メキシコ• 1967年初進出(メキシコシティメトロ1号線)• メキシコシティメトロに80車両納入実績• 墨オペレーターと長期のメンテナンス契約• 従業員620人

英国• 3.9億ユーロの実績(2015年)• 20拠点、従業員2,500人• ABC Electrification(電化)、ATC(トンネ

ル)、SSL(信号)との事業提携

イタリア• 年間10億ユーロの実績(2015年)• 8拠点、従業員2,500人

スペイン• 19の拠点と4のR&D施設• 従業員2,000人

ポーランド• 1997年に鋼構造物の工場を買収してポー

ランドに進出• 従業員1,000人• 現地調達比率40%超え(2016年)

モロッコ• Cabliace(ケーブル)の買収

アルジェリア• JV/CITAL(車両)の強化・Alstomから

の技術移転

南アフリカ• Gibela(都市鉄道)、Ubunye(都市鉄

道)とのJV設立• 現地調達の工場と現地人材のトレー

ニング

中国• 1958年に中国市場参入• 現地強化のための中国企業とのJVを5社設立(車両、機器、信

号等)• 従業員600人

インド• 1990年に信号システムをコルカタメトロに納入以来27年の実績

あり• 従業員1800人、5つの製造拠点(ベンガルール:信号・車両の

設計、スリシティ:車両製造、タミルナド:機器製造、ノイダ:システム・インフラセンター(建設中)、マドヘプラ:機関車製造(建設中))

ロシア• 1975年に営業拠点を設立• CISマーケット参入のためのR&D施設建設• TMH(車両)とのJV設立、第三国(イラン

やエジプト)への展開

カザフスタン• 2つの製造拠点(アスタナ:機関車、アルマ

ティ:部品)• 貨物と旅客機関車のメンテナンス• EKZ(機関車)、KEP(信号)とのJV設立

欧州 アジア 北南米中東・

アフリカ

21,254人 3,173人 4,845人 1,698人

各地域の従業員数

35

Page 36: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• インドは、車両・機器・システム・インフラ・IT・メンテナンスなど多様な機能を活用して、現地のクライアントに対し総合的なソリューションを提供している。

• ロシア・カザフスタンでは、現地パートナーと提携し、寒冷地仕様対策やGOST規格対応など現地化を進め市場参入している。

2.1コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(2) 鉄道事業者(メーカー)/ Alstom(仏)

出所:Alstom

インド拠点 ロシア・カザフスタン拠点

概要

従業員1800人以上、5つの製造拠点を有する 車両・機器・システム・インフラ・IT・メンテナンスすべてのサービスを提

供し、インド並びに南アジアでの地位を確立している。 MDはMITスローン経営大学院卒業、インド初のPPP実績(港湾)、

2015年にフランス大統領より国家功労勲章を受けるなどネットワークを有する著名人。

1975年モスクワに営業拠点を設立 露大手車両メーカーTMHの株式取得やTMH、カザフスタン鉄道

(KTZ)とのJV、”EKZ”の設立などパートナーシップを通じて現地化を進め、市場参入している。

CIS地域からの第三国展開も計画されている。

強み

VCすべてをカバーする5つの拠点

1990年来の信頼と実績ベストシステムインテグレーター受賞(2015年)、ベスト車両製造者(2014

年)、グリーンビルディング認証、ISO・OHSAS認証等

実績

都市間交通信号システム(ムンバイ)、EMU

都市交通地下鉄車両(チェンナイ、コチ)、信号システム(デリー、バンガロール、

ジャイプール)、インフラ(チェンナイ、デリー、コチ)

ロシアシステム(モスクワメトロ)、高速鉄道(ヘルシンキーサンクトぺテルブルク)、

寒冷地用トラム(サンクトペテルブルク) カザフスタン

電機機関車(EKZ製)

戦略 現地化による、信頼の高い総合的な技術力・ソリューションの提供現地パートナーとの連携強化による仕様の現地化強化及び

市場参入

デリー/ノイダ本社・営業拠点エンジニアリングセンター(システム&インフラ)

スリシティ車両製造、従業員135人

コインバートルコンポーネント製造

バンガロールR&Dエンジニアリングセンター(信号・車両)拡張予定あり

マドヘプラDFC向け車両受注に伴う電気機関車製造工場建設(印鉄道省とのJV)

現地企業との連携強化によるマーケット参入2009年:露大手車両メーカーのTMHの株式25%追加取得

(33%保有、2015時点)2010年:CIS向け車両開発のR&Dセンター“TRTrans”JV設立2011年:Promelectronikaとの信号システムのJV設立2012年:車両コンポーネント製造拠点“RailComp” JV設立2012年:トラム開発センター“TramRus”JV設立

(寒冷地対策・Gost規格対応)2012年:カザフ鉄道とTMHのJV、車両製造施設EKZ建設2013年:カザフKamkorと部品製造拠点”KEP”JVの設立2014年:RZD International(ロシア国鉄)とインフラの協業合意2014年:RZD Stroy(ロシア国鉄)と技術コンサル、インフラ設計、

ターンキー等のプロジェクトマネジメント等の協業

36

Page 37: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• Alstomは仏政府のファイナンス力や自社のブランド力により、相手国政府と上流において協業体制を構築することにより参入機会を拡大させている。

• Alstomはフランス国内でSNCF向けの実績・経験により培った、O&Mに配慮したシステムインテグレーション能力を武器としており、現地生産・販売を強化することにより、クライアントネットワークを確立し、コスト競争力を発揮している。

2.1コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(2) 鉄道事業者(メーカー)/ Alstom(仏)

出所:Alstom、各種新聞記事

VC

計画

設計

戦略

・政

FS

基本

MP

車両・機器・信号・インフラ

車両・機器・信号・インフラ

EPC

入札

相手国政府と仏政府/アルストム間のMOUの締結 2016年11月セルビア政府と仏政府はベルグラードメトロ建設に関する覚書を締結し、共同して

ファイナンスを提供することに合意。AlstomはEgisと土木設計チームを組成。なお、2011年11月Alstomはベルグラード市と新交通システム建設に関する覚書を締結している。

2016年2月、Alstomはイラン政府とMOUを締結し、都市間鉄道及び都市鉄道の開発に関する協力について合意した。

2014年10月、Alstomはロシア国鉄とMOUを締結し、技術コンサル、インフラの近代化設計、インフラプロジェクト及びターンキープロジェクトの管理に関する協業を合意した。

アルストムのVCの特徴 アルストムのアプローチ

SNFCとの高速鉄道の共同入札 ブラジルやインドなど高速鉄道は入札条件によってはSNCFと組み応札する。

メンテナンスに配慮したシステムインテグレーション能力 Alstomはフランス国内においてSNCF向けに長年メンテナンスを含めた鉄道システムを提供してき

た実績を基に、インフラ・車両・機器・信号システム等の鉄道システムのインテグレーション能力やマネジメント能力等を培った。

現地生産・販売の強化 北米、南米、欧州、フランス、中東・アフリカ、アジアの6エリア毎に自立した組織管理体制が築か

れており、各エリアのトップが売上や採用に責任を持っている。Alstom子会社間の契約は技術力やコストなど案件に鑑み、適宜調達先を変えたり、本社からのサポートを得たり適宜対応している。

現地への最新技術の移転や現地でのR&D機能を強化し、技術力の強化に努めている。(2016年アルジェリアJVへのトラム”Citadis”技術の移転、等)

信頼の高い鉄道システムを長期に渡り保守・管理するために現地に製造拠点を設立している。(2016年インドDFC案件/鉄道省とのJV設立)

ポーランドでは2016年時点で、現地調達比率が40%を超えている。

ブランド力によるアピール

相手国政府と鉄道建設に関する合意形成及び仏政府との連携

下流における参入機会の創設

豊富な実績のあるSNCFとの協業による競争力の強化

メンテナンスに配慮したシステムインテグレーション能力の発揮

現地生産による競争力の強化

車両・機器・信号・インフラ

EPC

試運転

メンテナンス

運営コンサルの

車両・機器・信号・インフラ

37

Page 38: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• Alstomはコンプライアンスに関する組織と規定を確立し、適切かつ持続可能な事業運営に努めている。

2.1コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(2) 鉄道事業者(メーカー)/ Alstom(仏)

出所: Alstom

コンプライアンスの取り組み

組織

利益相反

Board of Directors

Audit Committee

Nominations and

Remuneration Committee

Ethics, Compliance

and Sustainability Committee

アルストムManagement Team

2010年9月取締役会の指示によりコンプライアンス及び倫理に関する委員会が設立された。

委員は取締役より3名任命されており、その義務や運営方法について内部ルールが定められている。

委員会は社内倫理規定を管理する義務がある。

3名

倫理規定には明確に利益相反の定義が規定されており、取り締まられている。

倫理規定コンセプト

倫理規定を世界並びに現地基準に維持するために、国連や現地機関との連携をしている。

倫理規定は4つの基本原則に、3つのバリューを取り入れた9分野からなる。

倫理規定は従業員のみならず、関連するステークホルダー全員に共有されている。

倫理規定違反の恐れについては幹部への通報制度などアラーとシステムが確立している。

【定義】• 公共若しくは民間組織に雇用された者が業務上で個人的

な利益を得ること。個人的な利益は直接・間接又は、本人・関係者、経済・財務・政治等を問わない。

【防止策】• 従業員は、Alstomのサプライヤー、クライアント、コンサル

タント、その他Alstom名義での事業決定に影響を及ぼす者への投資に関与しない。

• 従業員が直接影響しなくとも、親族が関わる場合は、万が一に備えて上司に報告し、承認を得る。

38

Page 39: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• Alstomは、システムインテグレーション能力を発揮し、PPPやイノベーションなど新しい分野に挑戦していく。

• 今後は現地に密着した事業展開を実施し、顧客満足に資するソリューションを提供することにより競争力を発揮していく。

2.1コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(2) 鉄道事業者(メーカー)/ Alstom(仏)

出所:Alstom

専門性

柔軟に対応できるシステムインテグレーション 車両、信号、システム、機器の個別納入とともに統合された

鉄道システムの一括納入も可能。又、既存のインフラ整備状況に応じた電化や近代化等への柔軟な対応も可能。

鉄道システムに精通しているため、他社納入の機材であってもAlstomはメンテナンスをすることができる。

システムインテグレーションの機能を強化すべく、GEから信号部門を買収するなど積極的にM&Aを実施している。

システムインテグレーション

今後の方針

PPP事業への積極的な参画 英国での事業を通じたPPP事業の知見の蓄積 リスクマネジメント能力とDBFOMスキームでの豊富な実績

(イェルサレムLRT1号線、マンチェスターメトロ1号線、バルセロナLRT1号線、2号線、等)

PPP

イノベーション創出のための他社との連携 ベンチャー企業やオペレーション会社(SNCF)との連携によ

る新技術の開発 VC(Aster Capital)への投資を通じたベンチャー企業への投

イノベーション

事業戦略

Alstomは交通ソリューションにおいてクライアントのよりよいパートナーとなるべく2020年に向けた戦略を発表した。

戦略は、①クライアントへの重点、②包括的なソリューション、③イノベーションによる価値創出、④環境に配慮した運営、⑤チームの多様性、の5つを掲げている。

特徴的なのは、①クライアントへの重点であり、現地への権限移譲や現地企業との戦略的パートナーシップ締結、顧客満足のための調査を実施している。又、2013年“ナレッジセンター”をパリ北部に開設し、鉄道事業に始めて参画する国の車両運転手や車両・インフラの管理者、技術者向けのトレーニングプログラムを作成してトレーニングを実施し、クライアントのニーズに対応するとともに、現地化促進に伴う技術格差のフォローアップをしている。

図:Alstomの2020年に向けた事業戦略

年 国 対象事業 M&A対象企業 方法

2015 英 信号 Signaling Solutions Ltd 買収

2015 瑞 車両改修 Motala Train AB 買収

2015 露 ターンキー Transmashholding(TMH) 提携

39

Page 40: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• SNCFはフランス政府100%株主であり、政府の政策の影響を受けている

• フランス国内ではReseauがインフラ・保有管理事業を実施しているが、SNCF InternationalやMobilitesが海外事業を実施している。

2.1コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(2) 鉄道事業者(オペレーター)/ SNCF(仏)

マネジメント

出所: SNCF

企業概要

設立年 : 1938年(SNCF EPIC)

本社 : フランス

従業員 : Mobilites 240,000人(2016年)内5,500人海外

Reseau 53,747人(2016年連結)

海外実績 : 世界16カ国21都市

事業 : 交通(鉄道、道路、物流等)

特徴 : 仏国営企業、仏政府の支援を受ける。

企業概要

マネジメントチーム

SNCF Mobilites

SNCFEPIC

SNCFの取締役はフランス政府関係者や専門家、従業員より選任されている。

SNCF EPCIのマネジメントチームの議長は監査役会の議長とReseauのCEO、MobilitesのCEOから成る。

グループ構成・業務

SNCF Reseau(インフラ保有・管理)

SNCF Mobilites(鉄道運営)

SNCF EPIC(全体戦略)

2015年1月の組織編制により、フランス国鉄(SNCF)とフランス鉄道線路公社(RFF)が再統合し、SNCF Groupとなる。

SNCF Groupは3つの事業体から成り、EPICはグループ全体の戦略統括、Reseauはインフラ保有・管理、Mobilitesは運営(海外含む)を実施している。

海外事業については、EPICに直属のSNCF Internationalが実施する場合もある。

SNCF International(海外事業)

取締役会

SNCFReseau

SNCF Mobilites

監査役

SNCFReseau

政府関係者5名(CEO含む)、専門家2名、SNCF出身者5名、従業員6名、計18名構成

監査・リスク委員会、M&Aや官民との契約を審査する契約委員会、競争力のある案件への応札を判断する入札委員会等がある。

取締役のうち政府関係者又は専門家が全体の1/3、SNCF出身者が1/3、従業員が1/3で構成される。

戦略委員会、監査委員会、入札委員会、投資委員会がある。

政府関係者12名、専門家(政府関係者)9名で構成される。 CEOは交通相により選定される。

議長3名、アセットマネジメントをするSNCF ImmobilierのCEOを含めて全14名。

議長は監査役の議長とReseauのCEO、MobiitesのCEOからなる

議長が自身を含めた5名のExecutive Committeeのメンバーを選任する。

Executive Committeeは、都市間交通事業、駅開発事業、運営事業、物流事業を管轄する。

全12名 信頼性の高い鉄道システムを提供するために、8区域毎に部局並

びに12地域毎に部局を設立して、各部署に権限委譲し、現場のニーズをとらえたインフラ保有・管理事業を実施。

40

Page 41: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• 海外オペレーション事業において、インフラ・運営いずれも関係する高速鉄道の場合はSNCF International、都市間鉄道はVoyages、物流はGeolis、都市鉄道はKeolisなど案件に応じて戦略的な海外展開を推進している。

2.1コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(2) 鉄道事業者(オペレーター)/ SNCF(仏)

出所: SNCF、ヒアリングより作成

組織と業務

SNCF EPIC

SNCFRESEAU

SNCF MOBILITÉS

GeodisDistribution & ExpressContract logisticsFreight ForwardingRoad TransportSupply ChainOptimizationOHL

InternationalUK, Northern EuropeAustralia,North AmericaNew territoriesOperators

TGV, iDTGV - OuigoEurostar - ThalysLyria – Elipsos, TGV Italia -Westbahn – Alle oOuibus - iDVroomSpecial trainsAuto-TrainLuxembourg-Bale

Management anddevelopment ofFrench train stations

OrfeaItiremiaRitmx

SNCF VOYAGEURS SNCF LOGISTICS KEOLIS

Salesvoyages-sncf.comCRM ServicesRail EuropeAvancialRail Solutions Groupe A2C

EFFIAParking B2B

STVA

Regions

Intercites都市間交通 AREP Groupe

FranceGrands reseaux, Grandsurbains

Territoires, Ile-de-FranceErmewa

Rail freight andmultimodal transport

Transilienパリ内交通

SNCF International国策に応じて、高速鉄道など海外事業への応札(インフラ・運営)やSystraとともに計画など上流にも参画する。Systraと人材交流がある。

海外においてトラム、バス、地下鉄、自転車など包括的なマルチモーダル交通システムを提供。

120カ国(800拠点)で物流サービスを提供。海外の会社を買収するなど積極的に海外展開を進めている。

フランス国内及び欧州で高速鉄道事業

を実施。英国やイタリア、スペインなどで事

業を運営。

交通管理

メンテナンス

鉄道ネットワーク建設

インフラネットワークの計画、建設、保有・管理やダイヤ作成、等を実施。海外のインフラを保有することもある。

SNCF TRANSILIEN,REGIONS AND INTERCITES

VOYAGES SNCF GARES & CONNEXIONS

SNCF Immobilier

Reseau及びMoblitesのアセットマネジメントを実施

Systra

世界中で駅舎の設計・開発・運営を実施

41

Page 42: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• SNCF全体の海外売上割合は3割であるが、Keolisは海外売上が5割、海外人材は4割を占め、積極的に海外展開を進めている。

2.1コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(2) 鉄道事業者(オペレーター)/ SNCF(仏)

出所: SNCF

業績(1/2)

国内の売上が7割占め、国内の売上は3割ほどである。

国内外売上比率

売上と利益率

売上は物流が最も高いが利益率は低い。

Keolis、物流の売上のうち、半分以上は海外売上である。

(百万ユーロ)

0

1000

2000

3000

4000

5000

6000

7000

8000

9000

10000

Logistics Transilen,

Regions and

Intercites

Voyages Keolis Gare &

Connexions

Corporate Reseau

売上及び営業利益率

売上

SNCF Moblites

営業利益率

-1%

3%

4%

0% 1% 0% 0%

33%

67%

国内外売上比率

海外売上

国内売上

従業員数内訳

0

10,000

20,000

30,000

40,000

50,000

60,000

Logistics Transilen,

Regions and

Intercites

Voyages Keolis Gare &

Connexions

Corporate Reseau

従業員数

2014 2015

(人)

従業員の40%が海外人材

従業員はKeolisが最も多く、その内40%は海外人材である。

海外売上50%

海外売上54%

42

Page 43: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• SNCFは欧米を中心に長距離・短距離旅客の売上を上げているが、全体的に貨物の売上が大半を占めている。南アジアや中東においては、コンサル・エンジニアリング業務が売上に占める割合が大きい。

• オペレーターの実績は過去16カ国21都市に納入実績がある。

2.1コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(2) 鉄道事業者(オペレーター)/ SNCF(仏)

出所: SNCF

グローバルネットワークと売上(2014年)

11,100

8,520

9,050

5,950

2,500 1,960

830 2,050 0 1,140 1,350 770 370 690

0

1,000

2,000

3,000

西欧

(仏除く)

英国 北欧 北米 オセアニア 中央・

東アジア

南米 東欧 中米 東南アジア 南アジア 中東 サブサハラ 北アフリカ

売上(百万ユーロ)

30%

13%

55%

2%

30%

56%

15%

55%

45%長距離旅客

短距離旅客(Mass Transit)

貨物

コンサル・エンジニアリング

XX 従業員数(人)

4%

39%

54%

3%

66%

34%

94%

6%

94%6%

99%1%

100% 99%1% 44%

52% 4% 32%68%

97%3% 99%1%

43

Page 44: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• SNCFは政府や鉄道関係者と連携した上流からの参画により、機会を拡大している。

• オペレーションについては、資本参加や現地運営管理体制の強化、高速鉄道におけるアルストムとの連携などを通して参画している。

2.1コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(2) 鉄道事業者(オペレーター)/ SNCF(仏)

出所:SNCF、ヒアリング、各種新聞記事を基に作成

VC

計画

設計

戦略

・政

FS

基本

MP

EPC

入札

相手国政府・関係者とのMOUの締結 2016年5月、SMCFはインド鉄道省とMOUを締結し、プロジェクト実績や既存のインフラの改修や高速化に関

する技術やノウハウの共有などの協業について合意した。SNCFはインド鉄道省と折半でデリー‐チャンディガール間の鉄道の高速化に関するFS(入札支援含む)を実施する。

2016 年3月、SNCFはチュニジアの鉄道運営会社とMOUを締結し、チュニジアが抱える鉄道事業における課題に共同で取り組むことに合意した。

2016年1月、SNCFはイラン鉄道とMOUを締結し、駅の開発に共同で取り組むことに合意した。 モロッコ高速鉄道におけるフランス政府のファイナンス供与によるAlstom鉄道システムの納入

投資家として新事業の開発 2016年6月、SNCFはGEとともにロシアの「ハイパーループ」の実証実験への投資家としての参画が検討さ

れている。

SNCFのVCの特徴 SNCFのアプローチ

M&A、投資によるオペレーション機会の拡大 2015年、SNCFはロンドン‐ブリュッセル、ロンドン‐パリ等を運営するユーロスターインターナショナルの単独

の管理権を取得した。 2010年、SNCFは英国のバス・鉄道運営事業者のFirst GBRf社を買収。

現地運営管理体制の強化 2015年、SNCFはモロッコ国鉄とJV(40:60)を設立し、アフリカ高速鉄道のメンテナンス事業を営む。 2015年、Keolisは中国Shentong社とJVを設立し、空港に直結する自動地下鉄車両の設計・建設・管理を実

施する。KeolisとShentongはタイなど東南アジアでの第三国展開を考えている。 2014年、Keolisは英国Doclandsライトレイルの7年間の運営を英国インフラ企業と共同して受注。 現地に長期にトップマネジメントやエンジニアを派遣し(韓国に数百人規模派遣等)、確立した教育プログラ

ムを用いて現地エンジニアの教育を実施。フランスでのトレーニングも実施。

海外高速鉄道事業への参画 2013年、SNCFはAlstomと40年間のブラジル高速鉄道コンセッション案件に応札した。SNCFの参画は政府

の意向によるところが大きい。 2012年、ロシア高速鉄道においてAlstomとのコンソーシアムによるアプローチが報道された。 2011年、サウジ高速鉄道案件にAlstomとコンソを組んで応札するもスペイン勢に失注。

相手国政府と鉄道事業に関する合意形成及び仏政府による支援の活用

新技術開発のための投資を実施

資本参画や現地運営管理体制の強化による海外展開の促進

Alstomと連携した海外高速鉄道事業への参画

EPC

試運転

メンテナンス

運営

44

Page 45: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• SNCFはコンプライアンスに関する組織と規定を確立し、適切かつ持続可能な事業運営に努めている。

2.1コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(2) 鉄道事業者(オペレーター)/ SNCF(仏)

出所: Alstom

コンプライアンスの取り組み

組織

利益相反

倫理委員会

取締役

Ethics Department

取締役は倫理規定の審査や従業員による遵守を促進している。倫理委員会は、SNCFグループ内に倫理規定を浸透させ、管理するために設立されている。

委員会は、①SNCFのExecutive Committeeに対する倫理方針の助言、倫理規定の普及・、倫理規定に関する従業員のトレーニングを実施している。

倫理規定において、利益相反については各原則の中で一部触れられており、忌避すべき行動として規定されている。

倫理規定概要

倫理規定は6つの原則を中核としている。 国内外において倫理規定に反する疑いがある場合は、取締

役はEthics Departmentや関連部署と連携をして対応することになっている。

従業員は、コンプライアンスに反する恐れがあると思われるときは、4つの質問(①自己の決定は企業の利益になっているか、②自己の決定は会社の価値と一致しているか、③自己の決定は合法か、④自己の決定に対して同僚や幹部、第三者と一緒に責任をとれるか。)について考えるよトレーニングされている。

【商慣習(Business Practice)】• 顧客などステークホルダーと信頼関係を築くのは重要であ

るが、会社の利益を超えて個人の利益を優先させる決定に関与するなど、利益相反をしてはいけない。

【誠実な運営(Conduct)】• 従業員が会社の代表として、もしくは団体を通して業務に

従事するとみられる場合があるが、利益相反とみなされないようにしなければならない。

議長

任命

従業員

通報

協力

責任

SNCF倫理規定6原則

45

Page 46: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• SNCFは2012年に2020年に向けた事業戦略を立て、顧客満足度やイノベーション、海外展開に注力していく意向である。

2.1コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(2) 鉄道事業者(オペレーター)/ SNCF(仏)

出所: SNCF

仏国内のインフラ整備• パリのインフラ整備計画に基づいた

案件の実施• パリと地域間の大量輸送計画の策定• 次世代型公共交通の実施

優先アクション①

2020年に向けた事業戦略

2007-2012年にかけての5か年計画では売上40%増(338億ユーロ)、EBITDAは30%増(、海外事業13%増、従業員8万人増を達成した。

2012年に2020年に向けた新たな戦略を策定。

背景

交通・物流サービスにおけるグローバルベンチマークを目指す。

顧客満足に資するサービスプロバイダーとしてNo.1になる。

目標

顧客のニーズや増加する交通量に対応するための技術的革新

顧客に適切なサービスと価格のためのイノベーションと競争力の確保

従業員の環境整備を通じた顧客満足度の向上

課題

全顧客に寄り添ったサービスの提供• 貨物及び物流事業では、既存ネット

ワークや海運・鉄道輸送等様々な交通手段を活用し、欧州からアジアまで長距離輸送手段を提供している。

• 旅客事業では、技術を駆使して個人のニーズを捉え、Door to Doorの包括的なソリューションを提供する。

優先アクション②

国際事業の拡大• パートナーシップの締結やM&A

による海外展開の促進• Geodis、Keolis、Voyages(欧州高

速鉄道事業)を通じた売上の拡大

優先アクション③

2020年までに海外売上を全体の売上の1/3(2012年時点25%)

2020年までに顧客満足、運営の効率化、コスト削減によるEBITDA 13億

ユーロ(10%増)

2020年まで年率3%の売上成長(海外事業拡大含む)

ターゲット ターゲット ターゲット

46

Page 47: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2. 基礎情報収集分析

2.1 コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(1) 対象企業選定(2) 鉄道分野関連企業(3) 電力分野関連企業(4) 水道分野関連企業

47

Page 48: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• WSPは、売上高は大きく増加しているものの営業利益率は近年減少傾向にある。

• カナダとアメリカで主に展開しており、環境調査、交通インフラ、ビル建設を主に担う。

2.1コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(3) 電力事業者(エンジニアリング)/ WSP (米) 企業概要

売上及び営業利益

分野別・

カテゴリ別

売上及び営業利益率(過去10年分)

97 241 366 421 564 659 1,258

1,958

2,628

4,751

10.2%11.4% 11.6% 12.2%

9.6% 9.7%

5.2%

4.9%3.3%

4.9%

0

3

6

9

12

15

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015

売上高 営業利益率

地域別売上高(2015年) 分野別市場シェア(2014年)

交通インフラ 不動産建設

環境 エネルギー

WSP社は設計からマネジメントまで包括的なサービスを提供するグローバルなエンジニアリングサービス会社である。主には計画、設計が中心だが、建設、機器調達も提供可能。戦略コンサルのサービスも取り扱う。

サービス内容

主に公共に対してサービスを展開。空港、橋、港、鉄道、道路、トンネル等の分野に関して、設計・建設・運営管理等幅広いサービスを提供している。WSP社のメイン事業といえる。

公共と民間どちらに対してもサービスを提供している。ビル建設や都市開発において、設計から運営、広告、教育活動まで幅広く請け負う。WSP社のメイン事業の一つである。

製造業や資産家、政府まで、多岐に渡るクライアントに対し、環境評価やリスクマネジメント、デューデリジェンス等幅広いサービスを提供。特に、環境研究者とエンジニア、経営コンサルタントの融合したビジネス業態に高い評価を得ている。

食品業、化学工業等、工場をもつほぼ全ての業界の企業がクライアントとなる。新しい工場の計画、デザイン、建設、運営や、既存のファシリティの自動化を行う。

主な事業

出所:WSP annual report 2015, SPEEDA

サービス内容 業績

アメリカ37%

カナダ16%

ヨーロッパ24%

オーストラリア6%

その他18%

不動産事業

マリーナ・ベイ・サンズ(シンガポール)

のMEPシステムのデザイン・調整・現場監督を行った

交通

インフラ

不動産

環境

産業

エネルギー

詳細

(百万米ドル)

48

Page 49: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

開発体制

開発投資

• 多様な人材の確保と新興国への人材配置、設備投資の増加等を通じ会社を強くしようとしている。

• またM&Aは主に同国のエンジニアリング系コンサルを纏める形で進めていると見受けられる。

2.1コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(3) 電力事業者(エンジニアリング)/ WSP(米) 企業概要

公表日 被買収会社 国籍 (注1) 事業 (注2)

金額 (注3)

(百万USドル)

06/17/2016Schlumberger NV’s

industrial water consultancy business

アメリカ工業用水

コンサルティング-

08/25/2015 MMM Group Ltd カナダ不動産・インフラコンサルティング

39138

06/30/2015Levelton Consultants

Ltdカナダ

エンジニアリングコンサルティング

-

04/01/2015 SPL Consultants Ltd カナダエンジニアリングコンサルティング

-

07/18/2011 Dessau – CEI SAS コロンビアエンジニアリングコンサルティング

-

M&A実績

人員体制

概要

特徴

• 社員数:31,700人(2014年時点)• 一人当たり売上:13万ドル/人• エンジニア出身のPierre Shoiry氏が取締役副会長に内部

から昇進(2016年)

社員の階級別比率従業員の国別比率

0

20

40

60

80

2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016

企業概要 M&A

出所: WSP Annual Report 2015, SPEEDA

従来の業務分野と関連した業種のコンサルティング会社を多く買収している。カナダの企業をターゲットとすることが多い。

設備投資額推移

中東及びアフリカ

37%

カナダ24%

アメリカ22%

アジア太平洋

17%

上位マネジメント層8%

中間マネジメント層

25%

エンジニア・コンサルタント

50%

ビジネスサポート

17%

49

Page 50: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• WSPが買収したMMMは、カナダを主軸に事業展開を行う開発コンサルタント。

• MMMはPPP分野における実績を多数所有しており、WSPはPPP事業への参画拡大に向け当該買収を行ったものと思料される。

2.1コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(3) 電力事業者(エンジニアリング)/ WSP (米) 企業概要

概要

• 企業名 : MMM Group Ltd.

• 被買収日 : 2015/10/15

• HQ : Thornhill, Canada

• 従業員数 : 1,900人(2014年度)

• 事業所 : 国内 7地区18営業所

国外 N/A

買収先企業の概要

売上高

主要事業

• 輸送機器

• 環境インフラ

• 建設

また、PPP分野においても確固たる地位を築いており、とり

わけ、大規模かつ複雑な案件の実績を数多く保有している。各ステークホルダーとの強固なパイプラインを有する。

出所:WSP公式HP, SPEEDA

案件実績

(百万ドル)

(年度)

208

1

226

264

0

50

100

150

200

250

300

2011 2012 2013 2014

国内での売上高が最大で全体の75%

を占めている。

エクアドル・ Quito

国際空港の新規設計、建設。実行可能性調査から施工までを担う。

カナダ・NewBrunswickPPPによる高速道路の新規建設および既存道

路の修繕事業。

カナダ・OntarioPPPによる病院の建設事業。設計・建設・ファイナンス業務を担う。

50

Page 51: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• 今後は、現在の強みとなっている交通、環境事業に更に注力しながら、人員配置の面でも新興国展開を強化。

• 特に2018年までに人員を約1.5倍にする計画を立て、M&A強化が想定される。

2.1コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(3) 電力事業者(エンジニアリング)/ WSP (米) 企業概要

出所:WSP annual report 2015, 2015-2018 Global Strategic Plan

中期経営計画について

【海外展開の更なる拡大】

• 現在の強みであるカナダ・アメリカだけでなく、他のヨーロッパ地域・アフリカ・アジアにも積極的に進出していく

• 全ての地域・セクターにおいてトッププレーヤーを目指す

【更なる事業拡大】

• 現在のコア事業である不動産業・交通インフラ・環境部門を、一気通貫型のコンサルティングサービスを通じて更に拡大させていく

• カナダで成功を収めた石油・ガス部門のソリューションを他の地域に広めていく

• 環境事業を特定の地域で拡大させていく

【2018年までの財務目標】

• 従業員 45,000人

• 純収益 45億ドル

• 営業利益率 11%

• 海外からの売上高割合 10%

• 売上債権回転日数 85日

51

Page 52: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• WSPのエネルギー分野におけるサービスは戦略・計画等上流のサービスを主体としているが、EPCのプロセスの末端である商業運転開始までサポートできるケイパビリティを有している。

• 売上高における産業・エネルギー分野の占める割合は多くはないものの、幅広いサービスを展開している。

2.1コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(3) 電力事業者(エンジニアリング)/ WSP (米) 電力における事業領域

経済性に係るサー

ビス

技術に係るサービス

O&M機器納入

建設設計計画戦略

Feasibility Study

Project Resource Assessment

Technology Evaluation

Owner’s Engineering

Engineering, Procurement and Construction Management (EPCM)

Construction Supervision

Advanced Energy Simulations

Preliminary & Detailed

Engineering

Third-Party Due Diligence

Environmental Assessments &

Permitting

Energy ManagementEnergy Efficiency

Audits and Assessments

Technology Procurement/Innovative Procurement/Catalytic Procurement of New

Energy-Efficient Products and Building Components

Energy Policy Design and Evaluations Energy Scenario

Analysis

Socio-Economic and Business Economic

Analysis

全般

エネルギー

セグメント別売上構成(2016)

49%

32%

8%

11%

不動産建設

交通インフラ

産業・エネルギー

環境

出所:WSP公式HP, SPEEDA 52

Page 53: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• WSPは上流から下流までのサービスをカバーしているため、上流の案件受注を下流の案件獲得につなげることができる。

• 資金調達やPPPサービスも展開しており、資金の獲得が論点となる先進的なプロジェクトや大規模な案件にも強みを持つ。

2.1コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(3) 電力事業者(エンジニアリング)/ WSP (米) 戦い方の特徴-広範囲なサービスメニュー

強み

事例

戦略から下流のEPCまでカバー

• ビジネス分析や技術評価などの戦略的な企業評価から、建設資材の調達や、建設の現場におけるマネジメントまで幅広いサービスを展開している。計画段階から建設現場まで一気通貫で支援するOwner’s Engineering も提供できる。

• 技術的なコンサルティングの提供のみならず、社会経済的な分析や、エネルギー効率化のマネジメントなど、幅広いかつ専門的なサービスをクライアントに提供している。

• Lemnhult and Tvinnesheda-Badeboda 風力発電所

環境法、環境影響評価、風力発電所自体の設計、現場周辺の風景、音響、交通の分析など、幅広いサービスを提供した。その後、建設フェーズ中のリスク評価プロジェクトを受注した。

• サンドヒルエネルギーセンターの拡張

フェーズ1では建造物やガスタービン発電機の設計図や配置やスケジュールのレビューや品質保証計画の策定を支援した。フェーズ2では、商業運転に至るまでのEPCをフルパッケージで受注した。

ファイナンス・PPP

• 財務計画、キャッシュフロー・モデリング、資本計画、資金調達支援、コスト配分、公的資金調達、バリュー・キャプチャ、需要予測、収益および費用予測モデル、価格分析および戦略、ならびに不動産および財務の専門知識を顧客に提供している。

• PPP/PFIの計画策定支援や、調達アドバイザリー業務、資産管理を行う。PPPの計画アプローチを修正するだけではなく、PPPに関する法律上の問題や規制上の問題についても助言している。

• バイオガスプロジェクトの資金調達

プロジェクトにおける一部の資金調達のためにEU環境ファンドLIFE +に対する申請書を作成し、予算の確保に成功した。

• 鉄道インフラのPPPプロジェクト

アレクサンドリア市と共同で新たま鉄道インフラへ資金を提供するために、複数の駅の所在地、開発シナリオや価値獲得モデル、資金調達オプションを比較検討した。分析結果を反映し、開発計画の修正を重ねた結果、バージニア交通インフラ銀行から5,000万ドルの融資を獲得した。

出所:WSP公式HP、メディア記事よりPwCが作成 53

Page 54: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• PARSONS BRINCKERHOFFを買収したことで、特にアジア・オセアニア地域とアメリカにおける人員体制が強化され、全世界により均質なサービスを提供できる体制を構築している。

2.1コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(3) 電力事業者(エンジニアリング)/ WSP (米) 戦い方の特徴-グローバルフットプリント

出所:WSP公式HP, SPEEDA 54

Page 55: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• Tractebelはエネルギー系を中心としたベルギーのコンサル・エンジニアリング企業。サービス範囲としても、エネルギーを中心としている。

• 元々は独立したエネルギーコンサル・エンジニアリング企業であったが、Suezのグループ傘下に入り、以降GDF Suezのブランドネームの変更に伴い、Engieのグループ企業となった。

2.1コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(3) 電力事業者(エンジニアリング)/ Tractebel (ベルギー) 企業概要

出所:Tractebel資料

Tractebel社は設計からマネジメントまでライフサイクル全体にわたって包括的なサービスを提供するグローバルなエンジニアリング企業。投資前段階の業務として、マスタープラン作成や、計画、設計等の業務を実施。

サービス内容

主に火力、水力、再生エネルギー、原子力、送配電、ガス・LNGに係るコンサルティング・エンジニアリング業務を提供

駅舎・ショッピングセンター・公共施設等の建物、空港・鉄道・道路・橋梁・トンネル等の交通、上下水道、環境、都市計画・マスタープラン等に係るコンサルティング・エンジニアリング業務を提供

主な事業

企業概要 企業の変遷

エネルギー事業

Bowinコンバインドサイクル発電所(タイ)オーナーズエンジニアとして、コントラクター提出文書のレ

ビュー、検査やパフォーマンス試験等の監理、建設監理、オペレーション立ち上げ支援等を実施

エネルギー

水・インフラ

詳細

1986年:Tractebelとして事業化2001年:Suez グループ傘下に参画2008年:Suez自体がGDF Suezとして名称を変更2015年: GDF Suez がEngieとして名称を変更

1858 1862 18801895 1946 1986 1997 2001 20082011 2015

Electrobel

Compagnieuniverselle du

canal marit in e de Suez

Lyonnaise des eaux et de l’eclairage

Tractebel

Caz de France

Suez Lyonnaise Des Eaux

Suez

InternationalPower

ENGie

Tractionel

GDF Suez

55

Page 56: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

Tractebelの売上は602百万ユーロ、従業員は世界33カ国に4,400人(1ユーロ=約120円)

• Tractebelグループの売上としてはEngie全体の4%の規模であり、人員としても類似した規模。

• 売上は欧州、アフリカが中心だが、アジアでも10%程度の収益を上げている。セクター別では原子力、火力、水力が中心。

2.1コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(3) 電力事業者(エンジニアリング)/ Tractebel (ベルギー) 売上規模

出所:Tractebel資料

売上規模 地域別・セクター別売上

En

gie

全体の売上規模

Tracteb

el

の売上規模

Tracteb

el

の地域別売上T

ractebel

の売上規模

ベルギー・フランス・ドイツが売上全体の45%を占め、その他欧州9%、ラテンアメリカ15%、アフリカ14%、アジア9%、中東7%となっている。

エネルギー分野が売上全体の85%を占めており、事業の中心となっている。その中で、原子力、水力、火力で売上の過半を占めている。

Nuclear28%

Thermal15%

Hydro22%

Renewables5%

Gas5%

T&D10%

Infrastructure15%

56

Page 57: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• 地域別の売上比率が示す通り、主に欧州、アフリカでのプロジェクト実績が多い。

• 近年は、南米やアジアでの実績も一部積みあがりつつあり、更なる展開を志向している模様。

2.1コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(3) 電力事業者(エンジニアリング)/ Tractebel (ベルギー) 事業実績

出所:Tractebel資料

プロジェクト実績(グローバルでのプロジェクト実績)

電力分野における主な実績

• エチオピア・ギベ水力発電所(1,800MW)

• タジキスタン・ログン水力発電所(3,600MW)

• ベルギー・電子力発電(O&M支援)

• タヒチ・集中型太陽熱発電プレ(FS)

• ポーランド・再生可能エネルギー利用に係る調査分析

• ベルギー・オフショア風力発電(FS)

• オランダ・CCSデモンストレーションプロジェクト

• トルコ・コンバインドサイクル発電(FS)

• イタリア・ヴリンディジ超々臨界圧石炭火力発電(FS)

電力分野における東南アジア・南アジアでの実績は22件(インド、インドネシア、ラオス、ネパール、タイ、ベトナムでの実績)

実績例

57

Page 58: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• 原子力やSmart energy 等の特定のテーマについては、担当部門を設置し本社(ベルギー)で統括をしている。その他のテーマについては、地域オフィスが一括して提供している。

• Energy Transition チームを設け、CEO直下の別組織として擁立。世界情勢や各国・各地域の動向に合わせたエネルギー戦略の構築支援を専門的に提供。

2.1コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(3) 電力事業者(エンジニアリング)/ Tractebel (ベルギー) 組織体制

出所:Tractebel資料

組織体制図

NuclearPowerGas

HydroWater

Infrastructure

NuclearChristian Pierlot

Smart & Sustainable

InfrastructureHein Dirix

Power & GasMarc Lepiece

TractebelEngineering

FranceSamy Benoudiz

Latin AmericaJacintho Alvares

Asia, Middle Ease, EuropeLuc Resteigne

LahmeyerBernd Kordes

Energy TransitionGilles Bourgain

Strategy, Marketing &

CommunicationBernard Gilliot

Human ResourcesBrigitte Bocque

Finance & Administration

Marc Franchimont

CEODaniel Develay

58

Page 59: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• 近年M&Aを通じ、上流におけるアジア市場への進出、データマネジメントを活用したエネルギーの新サービスの構築を進めつつある。

2.1コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(3) 電力事業者(エンジニアリング)/ Tractebel (ベルギー) M&A実績

出所:Tractebel資料

市域軸の拡大 データ管理機能・サービスの拡充

2016年にエネルギーデザイン、データ管理等に強みを持つコンサル REDを買収

• Redはエネルギー管理に係るデータセンターを保有し、効率的なエネルギー利用に向けたサービス基盤を提供。エコに関する数多くの賞を受賞し、業界でも評価が高い

• また、低炭素に向けた建築デザインのコンサル機能を保有しており、Tractebelのもつエネルギー関連の知見と合わせ、包括的なサービス提供を目指す

2014年アフリカ・アジアに足場を持つドイツのエネルギーコンサル(Lahmeyer International)買収

• アフリカやアジアで実績を保有し、約150億円規模の売り上げを誇る

• インドの他、ラオスや他東南アジアでも実績をもち、現地セミナーの実施等、啓もう活動にも積極的

2013年インドのエネルギーコンサル(Cethar Consulting Engineers Ltd)買収

• インド チェンナイをベースにしたエネルギーコンサルを買収。100名をこえる専門技師を有し、大手企業に足場を保有する当該企業を通じシェア拡大を図る

59

Page 60: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• Siemensはインフラ業界における主要プレーヤーとして過去より他分野にわたり事業を展開。売上、収益性の面でもトップクラスに属する。

• 欧州の事業が中心も、米国、アジアでも大規模な事業を展開しており、特に中国での売り上げシェアが高いのが特徴。

2.1コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(3) 電力事業者(メーカー)/ Siemens (独) 企業概要

Siemensの概要

売上:約88 Billion USD (2015)営業利益率:9% (2015)

主な事業 (2016年時点での事業区分による)• Power and Gas、Wind Power、

Power Generation Services、Energy Management、Building Technologies、Mobility、Digital Factory、Process Industries and Drives、Healthcare、Financial Services

従業員数:Global: 351,000 、ドイツ: 113,400、ドイツ外: 237,600(ドイツ外うちわけ:ヨーロッパ102,000, アジア 63,000, アメリカ73,000)

売上及び営業利益率

売上及び営業利益率(過去5年分)

0

5

10

15

0

30,000

60,000

90,000

120,000

2011 2012 2013 2014 2015 2016

売上 営業利益率

URSの買収による規模拡大

分野別・カテゴリ別

セクター別 地域別

百万米ドル

業績(全体、地域)

39%

13%8%

21%

11%

8%

欧州(ドイツ外)

ドイツ南米、カナダ

米国

アジア(中国、インド以外)

中国

21%

17%

14%12%

10%

9%

8%

8%

2% 1%

HEALTH CARE DIVERSIFIED

POWER AND GAS

ENERGY MANAGEMENTDIGITAL FACTORY

MOBILITY

PROCESS INDUSTRIE

S AND DRIVES

BUILDING TECHNOLOGIES

WIND POWER AND RENEWABLES

出所: Siemens 資料よりPwCが作成 60

Page 61: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• Siemensは過去より市場や自社の状況に合わせ体制を大きく変革してきた。2014年にも中期計画Vision 2020に基づき、一度統合した組織を再度細分化をしている。

• その中でも電力分野は常に大きなポーションを占める事業であり、収益の中心であるとともに事業拡大における核ともなっている。

2.1コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(3) 電力事業者(メーカー)/ Siemens (独) 企業概要

1998-2003

不採算事業からの撤退・建直し

FY1997

Lighting5%

Health care7%

Components8%

24%

Information13%

Energy14%

Industry22%

Transportation7%

将来性のある得意領域への特化

2004-2007

2%

Medical Solutions

9%

PowerGeneration

11%

4%

5%

Osram5%

5%

10%

3%Logistics Systems

5%

FY2004

10%

21%

7%

FY2008

Industry49%

Energy29%

Health care14%

Others7%

FY2012

Industry25%

Energy36%

Health care18%

2008-2014

事業の撤退・建直

• 半導体事業を売却

• 他のマーケットシェア取れない(4位以下)事業も整理

• 15,000人規模リストラ

ビジネスセグメントの組換え

• 各事業部門の休眠資産の整理

3セグメントに整理

• メガトレンドに従い、3つの事業セグメントに再構築

ノンコア事業売却

• 携帯電話(05年)・テレコム(07年)のカーブアウト

• 2007年に自動車部門を売却

選択と集中の推進

• 水処理技術、太陽電池、照明から撤退

• 一方で鉄道、オイル&ガス、産業機器をM&Aで拡大

第4のコアセグメントを構築中

• 2011年末にインフラ関連事業を束ねる第4のコアセグメントを構築

Communications

Information&Communications

Business Services

VDO Automotive

Others Others 1%

Automation and Drives

Industrial Solutions

Building TechnologiesTransportation Systems

Power Transmiss

ion

Infra &Cities21%

2014-

3つの新方針の確立

• Vision 2020で市場の変化に合わせた新方針を提示(Electrification, Automation, Digitalization)

事業の改善・成長

• 競争環境の中で迅速な事業展開を行うため再度事業を細分化

POWER AND GAS17.6%

HEALTH CARE17.3%

ENERGY MANAGEMENT15.3%

DIGITAL FACTORY12.1%

PROCESS INDUSTRIES10.9%

Mobility10.1%

Building7.9%

出所: Siemens 資料よりPwCが作成

組織の変遷

FY2015

61

Page 62: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• Vision 2020ではElectrification, Automation, Digitalization を大きな柱に据え、組織の改革や再編、業務効率化を推進することが明記されている。特に新規部門での目標利益率を明確にすることで、成長だけでなく合理化に向けた取り組みの加速も狙っている。

2.1コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(3) 電力事業者(メーカー)/ Siemens (独) 戦略の方向性

3つの柱 主なゴール

組織の改編

パワー&ガス(Power and Gas) 11-15%

風力&再生可能エネルギー(Wind power and Renewa-bles)

5-8%

エナジー・マネジメント(Energy Management) 7-10%

ビルディング・テクノロジー(Building Technology) 8-11%

モビリティ(Mobility) 6-9%

デジタルファクトリー(Digital Factory) 14-20%

プロセス産業&ドライブ(Process Industries and Drives)

8-12%

ヘルスケア(Healthcare) 15-19%

ファイナンシャルサービス(Financial Services)

15-20%(株式資本利益率)

セグメント別のゴール

• セクターレベルを無くし、現在の16事業部門から9事業部門へと事業部門を統合• ヘルスケアの独立化• 事業部門の統合とセクターの排除により、官僚制を廃し、コストを削減し、社内の意思

決定スピードを加速• 人事部やコミュニケーション部などのサポート部門は将来的に一極集中体制で管理

• 電化- 発電、送電、配電、効率的な電力利用に係

る製品• 自動化

- 顧客の業務プロセスの自動化• デジタル化

- 顧客への更なる付加価値としてのソフトウェアソリューション、情報データ分析

出所: Vision 2020 Siemens

Power Generation1 Wind Power

Power Transmission

Industry Automation

Drive Technologies

Transportation & Logistics2

Power Grid Solutions & Products3

Building Technologies

Energy Sector Infrastructure & Cities SectorIndustry Sector

Power and GasWind Power

and Renewables4

Energy Management

Digital FactoryProcess

Industries and Drives

MobilityBuilding

Technologies

1. All businesses except for solutions for oil and gas industries go to Power and Gas, oil and gas solutions go to Process Industries and Drives

2. Beginning with fiscal 2015, the airport logistics and postal automation business is reported within Centrally managed portfolio activities

3. All businesses except for rail electrification go to Energy Management; Rail electrification goes to Mobility4. Also includes solar and hydro business

62

Page 63: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• エネルギー分野におけるSiemensの主なポジションは発電と送配電分野。発電では、EPCに強みを持ちO&Mも手掛けている。

2.1コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(3) 電力事業者(メーカー)/ Siemens (独) 電力における事業領域

出所: 経産省資料

主要企業の事業領域

送配電

発電

送配電

発電

(メンテナンス) O&M (オペレーション)主要機器EPC案件形成

設計コンサル メーカー 電力会社等

日本工営、東電設計等

電力会社商社

商社子会社

石炭火力(IHI、MHPS、東芝)

GTCC(MHPS)

東芝、三菱電機 等

日本企業

Siemens (EPCに強み、GTCCではO&Mも実施)

グローバル主要企業

GE(O&Mは代理店を通じ高い競争力)

韓国重工メーカー石炭火力中国メーカー

現地ディベロッパー現地

電力会社現地

O&M企業ABB、Siemense

中国・韓国メーカー

AECOMTECHNOLOGY

WorleyParsons

63

Page 64: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• Siemensは大型ガスタービンでトップシェア。送配電の領域でもABBに次約2割程度のシェアを保有。

中小型ガスタービン(20-350MW)の市場シェア大型ガスタービン(G/H-Class:350MW以上)の市場シェア

出所: 経産省資料、Global T&D Equipment Market Research Report

2.1コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(3)電力事業者(メーカー)/ Siemens (独) グローバルでの位置づけ

タービン

送配電

主要機器のグローバルシェア

ABB24%

Siemens18%Areva

12%

その他40%

Scheneider 3%GE 3%

三菱電機 2%日本AEパワーシステムズ 2%

GE20%

Siemens37%

MHPS18%

ALSTOM18%

ANSALDO 2%その他 4%

GE50%

Siemens21%

MHPS7%

ALSTOM 3%

ANSALDO 3%その他

16%

64

Page 65: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• 上流から下流の各フェーズにおいてそれぞれ競争力を構築することで、どのフローでも勝負ができる体制を構築。

• 更にその実績・知見を基にデータ基盤を構築し、将来のコアサービスとしてのIoT分野での事業確立を急いでいる。

2.1コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(3) 電力事業者(メーカー)/ Siemens (独) 戦い方の特徴 全体像

案件形成

EPC

主要機器

O&M

• Siemens consulting による計画・設計の支援

• PM人材の育成による全体管理の実施

• 現地生産の推進

• パートナー・現地技術者の育成によるメンテナンスコストの削減

ソフトウェアを活用した付加価値の向上実績・知見の

構築

どのフェーズからでの参画できる体制の構築

コンプライアンス対策

65

Page 66: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• SiemensはPower system consulting & Planning を保有。マスタープラン策定からcompliance 対策、データ管理等に至る幅広いサービスを提供。発電よりも送配電において強みを有している。

2.1コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(3) 電力事業者(メーカー)/ Siemens (独) 全体像案件形成

幅広なサービスメニュー

• 主に送配電を含めたサービスの効率化、セキュリティ、コンプライアンス対策が中心

• 中にはビジネストランスフォーメーションを含めた上流のサービスも含め対応を実施

出所: Siemens 資料 66

Page 67: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• Siemens はEPCを中心としたプロジェクト管理に向けたProject Manager(PM)の育成を重視。育成に係るプロセスを体系化している。

• PM育成のキャリアモデルを社内で設定。Management levelに進んだ後にも、小規模案件のPMとしての経験を積んだ後に、自らの社内認証レベルに見合った難易度のプロジェクト経験を積ませ、最終的には高難易度のプロジェクトのリードやプロジェクトポートフォリオの管理ができるようなケイパビリティを構築することを目指している。

2.1コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(3) 電力事業者(メーカー)/ Siemens (独) PM人材の育成

出所: 経産省資料、Siemens 資料

SiemensのPM育成過程プロジェクトのカテゴリー化とPMの配置

プロジェクトのカテゴリー化

• プロジェクトのスコープやリスク、複雑性を基に、プロジェクトをカテゴリー化

• プロジェクトのカテゴリーに見合った経験・能力を有する人員をPMとして配置

難易度高

Category A

Category B

Category C

67

Page 68: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• 現地での開発・生産を強化することで、現地政府や企業とのネットワークの構築、価格競争力、更には現地のニーズに最も適合した製品・サービスの提供を可能としている。

• 特に注力市場の一つであるインドでは製品開発から生産、販売、人材育成に関し“現地化”を主軸に実施。パフォーマンス全体の向上を目指している。

2.1コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(3) 電力事業者(メーカー)/ Siemens (独) 現地生産の推進

出所: JETRO、Siemens 資料およびヒアリングに基づきPwCが作成

新興国拠点数

現地雇用者数

現地研究開発者数

過去10年間の変遷(全事業含む)

2005年 2010年 2016年

64

4.6万

8,600

117

8.5万

15,500

更に数十か所拡大

10万人以上

更に3-4か所の研究機

関を追加

インド市場での活動

最適な製品の開発 生産の効率化 販売の加速

人材の強化

• 市場を加味し価格を抑えた SMART 製品を投入

• 11か所の開発拠点を持ち4000人を超える技術者が開発に従事

• インド国内で25か所(2012年時点)の生産拠点で製造

• 一部はインド国外に輸出

• インド国内で56か所(2012年時点)の販売拠点を保有

• フィナンシャルサービスと連携し、効率的な販売を実施

• インド国内で11か所の研修センターを設け、リーダー向け研修、および産業オートメーションに係るトレーニングを幅広く展開

• 2013年にはグジャラート州工業・工業省とも提携し、同州内での技術人材の育成に投資していくことを明示している。

68

Page 69: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• 発電機器では長期的な利用に際したメンテナンスコストがコスト全体の大きなポーションを占める。

• メンテナンスコスト削減のため、パートナープログラムの展開や現地技術者の育成を通じ、現地でのメンテナンスが実行可能な体制を構築。

2.1コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(3) 電力事業者(メーカー)/ Siemens (独) パートナープログラム・技術者育成によるメンテによるコスト削減

Siemens Power Academyの拠点一覧パートナープログラム

• 顧客とSiemens従業員向け研修プログラムとして、世界31か所にPower Academyを設置。

• 火力発電所、再生可能エネルギー、電力網に関する講座が開かれている

• 主には下記のような短期~長期にわたるプログラムを提供

研修メニュー 期間 内容

単一/複合発電運営プログラム

5日間、10日間

• 発電所を忠実に再現したシミュレーターを使用して、運営方法を学ぶプログラム

• 故障や異常事態が発生した場合を想定したロールプレイングを実施可能

ガス・蒸気タービン

予防メンテナンス5日間

• Siemens製タービンに対する、予防保全、日常点検や周辺機器の予防保全に関するプログラム

• 各部品の稼働データ収集やベンダー推奨のメンテナンス方法に関する知識も提供

コンバインドサイクルの習熟

15~20日間

• Siemensのガス・蒸気複合発電に関して、幅広い知識を提供

• 潤滑油から燃料、始動装置、発電機に至るまで、Siemensが製造している複合発電の仕組みを教える

長期トレーニングプログラム

3年間、5年間

• オンサイト研修とシミュレーターによる研修をそれぞれ年間2~5週間実施

• オンサイト研修では、Siemensの熟練技術者がガスタービン設備全般から、I&Cトレーニングまでを支援

• Siemens Partner Programを展開し、共同ソリューションの構築、販売支援、産業に特化したサービスの開発を実施

• メンテナンスは基本自社拠点を中心に提供も、現地パートナーと連携することで、メンテナンスの効率を向上させている模様

出所: 経産省資料、Siemens 資料およびヒアリングに基づきPwCが作成

サービス連携

マーケティング

トレーニング

• 市場への訴求活動をSiemens が支援• Siemensサイト上でも各地のソリューション・

リセラーパートナー検索が可能

• サービス開発においてSiemens と連携することで、品質を向上

• 課題発生時の切り分けも容易化

• 技術情報、サービスの活用方法、メンテナンスに係る情報について適時トレーニングを提供

69

Page 70: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• 将来的な競争力の強化に向けて、IoTに対する投資、実績の構築を急ピッチで推進。

• また、サービス化を推進し、パートナーとの連携も拡充することで市場での優位なポジションの確立を目指している。

2.1コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(3) 電力事業者(メーカー)/ Siemens (独) ソフトウェアを活用した付加価値の向上

体制の強化 早期サービスの確立・アライアンスの構築

eMeter社を買収• 電力会社1400社に対して電力需

給量の調整、料金決済管理が可能なスマートグリッドの管理アプリEnergy IPを提供。

人員の拡大

サービスの買収

システム開発人員の拡充• コーポレート開発人員だけで2014

年9月時点で5100人に拡充• インドでは研究開発施設を拡大。

2004年時点で設立したTechnology center を11拠点に拡大し、人員も増加中

IoTサービスのメニュー化• シーメンスがこれまで進めてきたスマートグ

リッドの技術とアクセンチュアのIT技術を融合しサービス化

• オムニテック社として設立し、2013年以降積極的にスマートグリッド案件の獲得を進めている。

• またオープンクラウドプラットフォームのCould for Industryを開発し、ソフトウェア基盤として展開を急ぐ

アライアンスの構築• 三菱電機:

FA(ファクトリーオートメーション)の分野でのIoTの技術確立・導入に向けたアライアンスを発表。Siemensがグリッドコンピューティングのプラットフォームを提供。四国電力でのメーター管理の効率化等を目的に導入を目指す

• Atos (IT企業):効果的なデータ管理、分析、利用に向けた提携を強化。特に製造業向けのIoTサービスの実装・拡充に向けた取り組みを推進していく

出所: 経産省資料、Siemens 資料 70

Page 71: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• Siemens では利益相反や汚職対策を含めたコンプライアンスに対し力を入れている。特にローカルルールへの適応に対しては、現地への入り込みを重要視しており、各国への足場の展開を促進している。

• 更に国際機関との連携や、組織としてのコンプライアンスの強化を近年進めており、違反対策だけでなく、制度設計への関与までを見据えている模様。

*注): 米国「海外腐敗行為防止法FCPA」は、外国公務員に対する贈賄を規制する法律である。資料 米国FCPA法資料とSiemensへのヒヤリングよりPwCが作成

2.1コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(3) 電力事業者(メーカー)/ Siemens (独) コンプライアンス対策

【基本方針】

• 案件入札する際、Siemensは他のコンペティターと同じく、プロセス上は透明かつ公平であることを目指す。

• Siemens Business Conduct を徹底し各従業員に対しては課題が発生した場合常時コンプライアンス担当部門への相談をするよう奨励

• Siemens compliance system を確率し、違反の防止、発生の発見、対応を早期に実施する仕組みを構築

【ローカルへの入り込み】

• 現地政府や機関に応じコンプライアンスに対する考え方が異なる可能性があるため、現地有力勢力とコネクションを構築し、情報収集を実施。不測の事態を回避

• 東南アジアの一部の国ではではコンプライアンス対策に向け資金準備をし、必要に応じリーガルファーム等を活用する体制を構築

【国際機関との連携】

• OECDの腐敗対策委員会のリードを、Siemens のChief compliance officer が2013年より担当

• OECDとの連携を軸に、各国のcompliance ルールの構築に関与

• コンプライアンス室チームはCEOやBoard member に対し直接コンタクトを保有• HQには100名程度の担当がおり、各組織・地域にも専門家を配置。適宜連携を

取り、事前対策を徹底

組織概要

PRESIDENT AND CEOJoe Kaeser

Str

ateg

y an

d R

isk

Dat

a Pri

vacy

Corp

ora

te C

ore

, G

lobal

Ser

vice

s,SFS, A

nti-M

oney

Lau

nder

ing

Colle

ctiv

e A

ctio

n

Div

isio

n C

om

plia

nce

O

ffic

ers

Reg

ional

Com

plia

nce

Hea

ds

Hea

lthca

re C

om

plia

nce

O

ffic

er

Reg

ula

tory

GENERAL COUNSELSAndreas Hoffman

Chief Compliance OfficerKlaus Moosmayer

71

Page 72: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• Siemensは戦略・計画への参画とO&M機能の強化によって、上流から下流まですべてのサービスラインを有し、一括したサービスの提供が可能となっている。

資料:日本機械輸出組合「プラントエンジニアリング輸出促進対策調査」、企業ヒアリングを基に作成

O&M

Siemensの取り組み

中国農村地域を対象とした水浄化システムの提供

• 2007~2009年まで、Siemensは中国の農村地域に水浄化システム「Water Boy] を無償提供。

• また、地元の住民にシステムの運転・保守に関する研修を提供

中国でのトップセールス外交

• 2010年、SiemensのCEOと中国の総理に面会し、中国市場での投資とビジネス環境の改善を要請。

• その後、中国にあるSiemensの工場に総理を招き、地元の雇用創出と経済発展への貢献をアピール。

勝ち組との連携の推進

• サウジアラビアの「Haramain高速鉄道プロジェクトにおいて、Siemensは自ら主導のコンソーシアムは不利と判断し、中国系コンソーシアムへの参画

• 同コンソーシアムのメンバーとして、Siemensは信号電気装置を提供。

多国籍・地域開発金融機関による金融支援の活用

• 国内メーカーでなくとも、国内に製造施設を持てば、その国の輸出金融支援を受けることが可能。

• 上記踏まえSiemensは、サウジアラビアのプロジェクトで米国輸出入銀行から6億3,800万ドルの融資を獲得。

中国発電関装置メーカーとのパートナーシップ

• Siemensは、上海電気と蒸気、ガスタービン、風力発電機などの分野において、ジョイントベンチャーを設立。

• Siemensは、独自の技術で製品を製造し、中国市場への販売は上海電気で、他の市場はSiemensが担当。

自社の都市課題解決ソリューションを各機関と連

携し訴求

• 政府機関(GIZ)と連携し新興国向けの都市課題解アプローチを検討

• 自社独自に都市指標(Green index)を策定し課題特定・訴求に活用

• ロンドンに“Crystal”を設け都市ソリューションを展示・訴求

【現地との関係構築】【下地作りのロビー活動】 【コンソーシアムの組成】 【金融支援の活用】【パートナーシップの締結】 【都市課題解決の訴求】

ナイジェリアにおける長期的な電力プラントサービス

• ナイジェリアの電力供給現状とAzura Power社の要求を応じて、Siemensは電力プラントとその技術を提供

• Siemensファイナンスサービスによって、当該プロジェクトに50百万ドルを融資した。

【設計・エンジニアリング】

安全且つ高品質な機器を提供

• ナイジェリアでの電力プラントプロジェクトにて、SGT5-2000ガスタービン、SGen-100A発電機器を提供

• Gurgaon Rapid Metro Railプロジェクトにおいて、LZB 700 M自動コントロールシステム、ATO を提供

【機器納入】

安全且つ効率的な建設を提供

• 建築物分野において、ハイレベルの安全保護設備、各種モニタリング等が施工ポートフォリオによって決定。

• 業界におけるハイレベルの基準に準じて施工を行う。

【建設】

タイの鉄道会社と連携し、鉄道分野におけるO&Mの実施

• 2012年、Siemensはタイ国鉄の修理を実施しているCho Thavee Dollasien社とジョイントベンチャーを締結し、主に車両の設計、技術支援、主要部品の調達を行う。

• 本プロジェクトは、中国、韓国、日本の会社も入札したが、Siemens の最高経営責任者がタイの輸送副大臣との面会など、綿密な準備による落札であった。

【現地企業との合弁事業を通したO&Mの実施】

サウジアラビア電力会社と協力し、若手技術者育成プログラムの提供

• 2011年、サウジアラビアにおけるガスタービン製造施設などへの投資の一貫として、若手技術者の育成を目的とするトレーニングプログラムを提供している。

• エネルギー及びグリッド技術への理解を深めるため、ドイツで専門家育成プログラムを企画。

【O&M実施に向けた人材育成への取り組み】

機器納入

建設

設計

計画

戦略

2.1コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(3) 電力事業者(メーカー)/ Siemens (独) (参考)その他の取り組み

72

Page 73: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2. 基礎情報収集分析

2.1 コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(1) 対象企業選定(2) 鉄道分野関連企業(3) 電力分野関連企業(4) 水道分野関連企業

73

Page 74: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• 2014年 P3アワード受賞ピッツバーグ上下水道公社の水道処理施設の管理、設備、システムの改善

• 2008年 NCPPPイノベーションサービス賞米グレシャム排水処理場の運営及びコージェネレーション発電所の建設

• 2006年 USCoMの官民パートナーシップ賞で優秀賞インディアナポリス市の水道設備の管理と水質改善

• Suezと並ぶ2大水メジャーの一角であり、水事業・廃棄物事業・エネルギー事業の3分野を軸とした国際的な多角化企業である。

• 営業利益率は2011年をピークに悪化してきたが、近年は合理化を進めており回復傾向にある。

2.1コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(4) 水道事業者(オペレーター)/ Veolia(仏)(1/12)

売上及び営業利益率

主要実績

出所:Veolia HP, NCPPP HP

企業概要 業績

概要

創業年 1853年売上高 24,965 (Million€)営業利益 1,111 (Million€)従業員数 173,959人

水メジャーの一角であり、フランスに起源をもつ多角化企業である。水、廃棄物、エネルギーの3分野を軸とした総合的な環境サービスを提供している。

• 水事業上下水道から工業用の排水処理、淡水化プラント等を対象に、コンサルティングサービスからEPC、O&Mまで幅広く手掛ける。

• 廃棄物事業廃棄物の収集からリサイクル、そして最終的な原料・エネルギーの回収まで、廃棄物のライフサイクルを網羅したソリューションを提供する。

• エネルギー事業公共団体や民間設備のエネルギー効率化ソリューションを中心に提供する。

サ-

ビス内容

-2.0%4.0%6.0%8.0%10.0%12.0%14.0%

2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 -

10,000

20,000

30,000

40,000

売上高・営業利益率

売上高 営業利益率

(Millon€)

44%

56%

業務属性別売上

民間

公共団体

74

Page 75: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• 事業別にみるとVeoliaの伝統的な事業である水事業の売上が最も多い

• 直近3年では、フランスを除くヨーロッパの割合が増加している一方で、その他地域の割合が減少している。Veoliaの選択と集中が進んでいるためであると考えられる

2.1コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(4) 水道事業者(オペレーター)/ Veolia(仏)(2/12)

出所:Veolia HP

事業別売上構成 地域別売上構成*

39%

50% 50%

25% 23% 22%

36%

28% 26%

21% 28% 34%

25% 23% 23%

36% 30%

24%

18% 19% 20%

0%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

70%

80%

90%

100%

2010 2011 2012 2013 2014 2015

フランス フランス除くヨーロッパ その他地域 グローバルな活動

43% 46% 46% 47% 47% 47%

32%

38% 37% 35% 36% 35%

25% 16% 17% 16% 16% 15%

1% 1% 1% 1% 3%

0%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

70%

80%

90%

100%

2010 2011 2012 2013 2014 2015

水 廃棄物 エネルギー 輸送 その他

*グローバルな活動は、主にダルキアの活動であるダルキアインターナショナルの統合に伴い、フランスに計上されていた売上の一部が計上されている

75

Page 76: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• Veoliaはコンプライアンス問題に積極的に取り組んでいる姿勢を対外的に発信している

• コンプライアンス違反の事例もあるが、外部からの批判が大きくなる前に内部で迅速に対応している

2.1コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(4) 水道事業者(オペレーター)/ Veolia(仏)(3/12)

コンプライアンスに関する取組 コンプライアンスが問題となった事例

• コンプライアンス委員会の設置2004年、執行委員会が選任した3人から5人のメンバーで構成されるコンプライアンス委員会を設置し、倫理に関する問題の審査にあたった。

• コンプライアンスガイドの公開コンプライアンスガイドをホームページ上に21か国語で公開し、コンプライアンスの順守を対外的にアピールしている

一般のコンプライアンスガイド 競争法のコンプライアンスガイド

• マネージャーの利益相反行為ルクセンブルクに拠点を置くOlky Paymentと水道代金管理契約を締結した2014年度末に、フランス国内の水道事業に携わる2人のマネージャーは、同社の株主になったと報じられた。Veoliaのスポークスマンは、OlkyPayment が未払いの顧客手形を管理する契約を結んでいることを確認した。

• Veolia ES Technical Solutions の有害物廃棄違反アリゾナ州環境省は、2009年にソルト川近くの砂と砂利の穴に有害廃棄物を不当に処分したとして、PhoenixのVeolia ES Technical Solutions、LLCが有害廃棄物で36万ドルを支払うと発表した。

• Veolia Marine の不正会計景気悪化に苦しむ米国のVeolia Marineにおいて不正会計が発覚し、不正に計上された金額は2007〜2010年に合計9,000万€まで膨らんだ。Veoliaのスポークマンによると、会計の不正は組織的なものでなく、不正に関与した職員は更迭されたと発表した。

出所:Veolia HP, Reuters記事, ADEQ HP 76

Page 77: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• Veoliaは上流から下流まで一貫したサービスを提供できる体制であり、それぞれのプロセスを強化する取組を行っている。

Veoliaの取り組み

O&M

機器納入

建設

設計

計画

戦略業界団体を利用した世論形成• 水の業界団体であるWorld Water

Councilの立ち上げに関与。その後も同団体が主催する国際会議で水道事業に関するパネルディスカッションを実施。

• 国連、世界銀行やNGOと共に、水事業は民営化されるべきであるという世論を形成。

国際世論の形成 政府の力を利用

自国の政府の支援のもとで現地の政府系機関と連携• カザフスタンの大統領がフランスへの国

賓訪問中に公的機関と共同で行う淡水化プロジェクトを受注している。

• Veoliaには政府系のファンドの資本が投入されているため可能であるとも思える。

ファイナンス

現地企業の取り込み

先進的サービスで継続案件を受注• オンライン決済システムや消費履歴等を

閲覧できるオンラインポータルの導入等、CXの向上でロンドンにおけるO&M契約期間延長を勝ち取った。

廃棄物やエネルギー関連サービスの受注• 廃棄物事業やエネルギー事業から得られ

た知見を用いて廃棄物処理や発電プラントに必要となる水のサービスを提供する案件を多く獲得している。

ITソリューションの強化

海外進出の際に地方公共団体との結びつきが強いインフラ企業を買収• 日本市場を開拓する際、300を超える自

治体でEPCを行った実績のある西原環境を買収し、日本での受注を受けやすい環境を形成した

包括的な環境サービス

カザフスタンの投資ファンドから資金調達• カザフスタンの公共ファンド会社であるBaiterekナショナル・

ホールディングの子会社であるKazyna・キャピタル・マネジメントと共同で淡水化のプロジェクトを受注した。

ファンドとのパートナーシップを活用した資金調達

低リスクで巨大プロジェクトを受注• 総額30億ポンドの事業遂行のために、コステイン、アトキンス、

テムズ・ウォーターの3社によるJVに参加し、巨大プロジェクトを受注した。

複数企業とのJV

高い受講率でサービスの均質化を図る• 1994年に創設されたCampus Veoliaネット

ワークは、10カ国で運営されており、75%の従業員が1年あたり平均17時間受講している。

従業員のトレーニングカレッジ

2.1コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(4) 水道事業者(オペレーター)/ Veolia(仏)(4/12)

出所:Veolia HP, Veolia Water Solution & Technology HP, Water Resources and Environment(2015)77

Page 78: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• ヴェオリアは上流から下流までに特化した子会社を保有しており、クライアントのニーズに合わせて専門的なサービスの提供が可能である。

• グループとして一貫したサービスを提供するのみならず、それぞれを単独のサービスとしてクライアントに提供できる専門性を持っている。

• Maragondonバルク給水プロジェクトフィリピンのMaragondon川を水源とした上下水道の整備事業におけるフィジビリティ・スタディを実施した。本プロジェクトでは、Maragondon川周辺の地方公共団体に加え、フィリピンの民間水道業者であるテルナテ(Ternate)とナイク(Naic)が参加した。• 中東の淡水化プラントにおける技術監査臭素塩酸濃度が許容レベルを超えた脱塩水プラントにおいて、問題を解決するための短期および中期の提案や、費用の見積もり等を実施した。

• カザフスタンの海水淡水化プロジェクトPEファンドであるKazynaキャピタルマネジメントとパートナーシップを組んで受注した。また、プロジェクトの実現にはカザフスタンのPPPセンターとVeoliaが共同で民間が参加可能なビジネスモデルについて検討した。• ザンビアの上下水道改善プロジェクトカフブ上下水道会社(KWSC)から劣化した上下水道の改善と施設運営を委託された。プロジェクト資金は、国際開発機関DANIDAビジネスファイナンスを通じてデンマーク政府によって支給された。

• イル・ド・フランスにおける水道管交換フランスのパリ郊外の150の自治体にサービスを提供するSEDIFから受託した。水道管の更新および計測器の設置を行った。• Novi Sad(セルビア)における水道管の設置発注者はベオグラードの公益事業会社であり、設計は、“MTomin”と“Cromink-proworld”のコンソーシアムが手掛けた。

水、廃棄物やエネルギーの管理のための技術コンサルティング業務を提供している。クライアントが設計、プロジェクト管理、マスタープランとフィジビリティスタディを達成するためのサポートや運用技術支援を提案する。

水処理ソリューションを専門とし、設計、構築、維持し、工業用クライアントおよび公共機関のための上下水道や排水処理施設を改善するサービスを提供している。研究所や実験室向けの高純度水製造装置の開発も行っている。

主に水道管路の設計・設置・維持管理を行う。また、地盤の補強等を担う土木業務やネットワークインテグレータ業務、エネルギー分野における送電ネットワークの支援業務を行っている。

出所:Veolia HP, Veolia Water Solution & Technology HP, Sade HP,

2.1コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(4) 水道事業者(オペレーター)/ Veolia(仏)(5/12)

水事業関連の主要子会社 事業内容 水関連のプロジェクト実績出資比率

100%

100%

100%

O&M

機器納入

建設

設計

計画

戦略

ファイナンス

78

Page 79: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• 戦略部門のSeurecaの売上高は小さいが、Veoliaの主力事業であるEPCやO&Mサービスへ顧客を誘導する狙いがあると推察される

• Veolia Water Solution & Technologyは淡水化技術や実験用の純水生成など、専門的サービス強みを持つ

• Sadeはフランス国内の水道管の配管・メンテナンスに強みを持つ

30.6M€

売上高社名 業務属性別

売上構成

地域別 セグメント別

2,300.0M€

1,341.7M€

40%

60%

公共 産業

28%

21%17%

14%

11%

9%

Africa Middle East Europe excl. FranceFrance North AmericaAsia - Pacific South America

57%

39%

4%

Design&BuildSolutionsOperations and outsourcing

13%

87%

公共 産業

30%

70%

EU内 EU外

83%

4%

13%

水 廃棄物 エネルギー

N/A

70%

30%

フランス国内 フランス国外

56%

19%

11%

9%5%

水 土木 ネットワークエネルギー サービス

2.1コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(4) 水道事業者(オペレーター)/ Veolia(仏)(6/12)

出所:Veolia HP, Sade HP79

Page 80: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• ローカル企業の台頭や、財務体質の悪化を背景に、Veoliaは伝統的な公共向け水事業を中心とした事業ポートフォリオリオを変革し、水・廃棄物・エネルギー事業を切り分けるのではなく、一本の環境サービスと捉えて利益性の高いマーケットへ集中する方針である

組織構造の改革

• プロダクトを軸とした事業部制の組織から機能別の組織へと移行し、プロダクト間のシナジーを追及

財務体質の改善

• 水事業を中心に不採算地域を売却することで財務体質を改善

利益性の高いマーケットへ集中投資

• 引き続き経営合理化を進めるとともに、新領域の事業をドライバーに成長する方針

財務体質の悪化

• 米国の不正会計や、南欧・北アフリカ部門の営業不振のため、財務体質が悪化

ローカル企業の台頭によるシェア低下

• 自国内供給比率の高く、規模の大きいプレイヤーが登場し、水メジャーのシェアは低下

2.1コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(4) 水道事業者(オペレーター)/ Veolia(仏)(7/12)

近年のVeoliaの動向

80

Page 81: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• ローカル企業の台頭により、水メジャーの水市場におけるシェアは低下している。

• 新興国における水道技術が発展により差別化が困難となり、水道技術のコモディティ化が進んだため、コスト面で優位を持つローカル企業が台頭した。

出所:Water Resources and Environment(2015), inDepth Water Yearbook: 2014-2015 (2015),三井物産戦略研究所(2015)「水道サービスの世界動向」

水メジャーのシェア推移

2.1コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(4) 水道事業者(オペレーター)/ Veolia(仏)(8/12)

企業 本社所在地供給人口(百万人)

自国内供給比率(%)

1 Veolia Environnement フランス 131 18% 2 Suez Environnement フランス 117 10%

3 Beijing Enterprises Water Group 中国 29 100% 4 FCC スペイン 28 46% 5 Sabesp ブラジル 27 100% 6 RWE ドイツ 18 72% 7 ACEA イタリア 18 54% 8 Shanghai Industrial Holdings 中国 18 100% 9 NWS Holdings 中国(香港) 16 100%

10 American Water Works 米国 16 98% 11 Sound Global シンガポール 16 -12 Chongqing Water Group 中国 15 100% 13 Thames Water (Macquarie) 英国 14 100% 14 COPASA ブラジル 14 100% 15 Severn Trent 英国 13 62% 16 Beijing Capital 中国 13 100% 17 Saur フランス 12 41%

18 Tianjin Capital Environmental Protection 中国 12 100% 19 Manila Water フィリピン 11 64% 20 Fingestion SAS (Bouygues) フランス 11 -21 China Water Affairs Group 中国(香港) 11 100%

給水人口1000万人以上のプレイヤー(2012)

21% 22% 21% 21% 20% 15% 14% 11%

23% 22% 21% 18%

15%

11% 12% 13%

9% 8% 7%

6%

3%

4% -

-

7% 13%

14%

12%

5%

2%

2% 1%

8%

7% 7%

2%

2%

2%

1% 1%

32% 27% 29%

40%

55%

66% 71% 74%

0%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

70%

80%

90%

100%

1999年 2001年 2003年 2005年 2007年 2009年 2012年 2015年

Velolia Environment Suez Environment Agbar * RWE Saur その他

* 2010 年にSuez がAgbarを子会社化

81

Page 82: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• 欧州の景気減速により、Veoliaの伝統的事業であるフランスの公共水道事業の利益が圧迫された

• 同時に海外事業の不振と米国内の不正会計も生じており、Veoliaは経営の改革を迫られた

出所:Veolia HP, Speeda

0.00

0.50

1.00

1.50

2.00

2.50

3.00

3.50

4.00

4.50

-

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015

有利子負債残高 D/Eレシオ

(Millon€) (倍)

有利子負債残高とD/Eレシオの推移 負債増加の要因

2.1コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(4) 水道事業者(オペレーター)/ Veolia(仏)(9/12)

• 欧州の景気減速とにより、契約更新ごとに改定される固定価格は厳しいものとなり、契約期間の短期化も余儀なくされ、伝統的なフランス公共水道事業の利益を圧迫した

• 2010年にパリのコンセッション契約が失われて以来、地方自治体が自ら水道網を所有するケースが増加した

海外事業の不振と不正会計

フランス公共向け水道事業の不振

• イタリア、北アフリカ部門の営業不振が生じたため、負債削減と経営合理化を行うことが発表された

• 景気悪化に苦しむ米国のVeolia Marineにおいて不正会計が発覚し、不正に計上された金額は2007〜2010年に合計9,000万€まで膨らんだ

2

82

Page 83: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• 合理化のため、Veoliaの伝統的な事業である水事業の売却を進めた。

• 一方で、廃棄物やエネルギー事業の買収を進め、グループシナジーの最大化を図ろうとしている

買収

売却

水事業 廃棄物事業 エネルギー事業

Chemours Co Chemours

PG Cave NomineesPty Ltd 325

SK Energy Co Ltd(Steam Production business)

N/A

EB-VW HK Holding Co LtdQingdao Veolia Water Operating Co Ltd

Veolia Marine Services

Compagnie Generale des Eaux (Portugal) — Consultadoria e Engenharia, S.A.

Veolia Veolia Water Central, East and Southeas

Amendis TangerAmendis TetouanRedal

Clark Water Corporation

Stoleczne Przedsiebiorstwo Energetyki Cieplnej S.A.

Gondwana Engineers Ltd

Amendis TangerAmendis TetouanRedal

45111

N/A

1,820

123

481

N/A

15

N/A

出所:Merger Market

※単位はすべてM$

2.1コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(4) 水道事業者(オペレーター)/ Veolia(仏)(10/12)

83

Page 84: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• Veoliaはプロダクト別の組織体系から機能軸を重視した組織体系へと移行し、One Veoliaとして一貫したサービス提供を可能とする体制を構築した。

2.1コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(4) 水道事業者(オペレーター)/ Veolia(仏)(11/12)

出所:Veolia HP

Veoliaの組織変遷

Veolia

サポート機能 オペレーションイノベーション&

マーケット

11の地域 テクノロジー&パフォーマンス

各国/BU

Veolia

サポート機能

Veoliaウォーター

オペレーション

サポート機能

ネットワークテクノロ

ジー

SADE

VWST

Veoliaエンバイロメンタ

ル・サービス

地域

サポート機能

SARPSARPI

ダルキア(エネルギー)

ダルキア・インターナショナル

サポート機能

ダルキア・フラン

各国

地域

プロダクト軸 ファンクション軸

84

Page 85: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• Veoliaは利益性の低い公共向け水道事業中心のポートフォリオから脱却し、利益性の高い新事業分野に集中して投資を行っていく

• 投資に必要な財務体力を維持するために、組織の効率化を進めていく

2.1コンサルティング機能を有する企業の企業行動調査(4) 水道事業者(オペレーター)/ Veolia(仏)(12/12)

• 民間比率を50%まで引き上げる

• 市場シェア獲得のために大規模な事業買収を行うのではなく、利益性の高い分野に集中して投資を行う

• 効率化を進め、FCFを6M€増加させる

出所:Veolia HP, Reuters記事

2020年に向けた注力分野

2014年度売上2020年度売上見込

• 現在売上の30%を占める新事業領域分野でマーケットシェア15%を目指す

廃棄物のリサイクルとエネルギー効率化

2,500M€ 3,800M€

石油・ガス産業の水処理

1,600M€ 3,500M€

鉱業・金属産業・農業の廃棄物処理

及び有毒廃棄物処理80~120M€ 120~160M€

原子力廃炉 100M€ 400M€

成長の方針

210

270

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

2015年FCF

2020年FCF

120

運用パフォーマンス向上

販管費削減

購買最適化

M€

+600M€

FCFの増加見込内訳

85

Page 86: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2. 基礎情報収集分析

2.2 メーカーが有する技術に関する基礎調査(1) 対象分野・技術選定(2) 交通システム分野(3) 電力分野(4) 海水淡水化分野

86

Page 87: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2. 基礎情報収集分析

2.2 メーカーが有する技術に関する基礎調査(1) 対象分野・技術選定(2) 交通システム分野(3) 電力分野(4) 海水淡水化分野

87

Page 88: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.2 メーカーが有する技術の基礎調査(1) 対象分野・技術の選定

• 本節では、鉄道分野(都市内交通システム)、電力分野(発電技術)、水分野(海水淡水化処理技術)を対象とし、内外メーカーが有する技術に関する基礎調査を行う。これらの分野は公共発注による事業のみならず、民間型・PPP型など、開発手法が多様であるため、様々なアプローチが可能であり、民間企業の参入機会も大きいと考えられる。

鉄道分野

都市内交通システム

鉄道分野は、広域交通(高速鉄道、中長距離大量型鉄道)、都市圏/内交通(大量型鉄道、中量型鉄軌道)などの旅客鉄道のほか、貨物鉄道に至るまで、極めて幅広い。本調査では、近年、新興国の大都市で課題となっている都市内道路交通渋滞の解決策の一つとされ、我が国企業に優位性のある都市内交通システムに焦点をあてる。

交通計画やマスタープランなど地域開発・街づくりの計画段階において、交通システムの検討の方向性が示されることから、地域計画段階から事業計画段階における都市内交通システムの選定プロセスを整理する。その上で、交通システム、本邦メーカー及び他国メーカーの保有する車両性能(標準車両)、規格及び実績・シェアに関する情報を整理した上で、交通システムとしての輸出可能性について、課題及び解決策を検討する。

電力分野

ベースロード電源向け火力発電技術(ガスタービン、蒸気タービン)

今後も日本企業の主戦場となると想定されるガス火力発電に焦点をあて、主要技術であるタービン技術の選定プロセスを整理する。その上で、市場動向や本邦メーカー及び他国メーカーの保有技術・製品、タービン技術の性能、実績及びコストに関する情報を整理した上で、システムとしての輸出可能性について、課題及び解決策を検討する。

水分野

海水淡水化処理技術(ROシステム)

世界的に主流であるRO法を前提とした海水淡水化システム(以下「ROシステム」)に焦点をあて、技術選定プロセスを整理する。その上で、本邦メーカー及び他国メーカーの保有技術の範囲、ROシステムの性能、RO膜の性能、実績及びコストに関する情報を整理した上で、ROシステムとしての輸出可能性について、課題及び解決策を検討する。

対象分野・技術

88

Page 89: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2. 基礎情報収集分析

2.2 メーカーが有する技術に関する基礎調査(1) 対象分野・技術選定(2) 交通システム分野(3) 電力分野(4) 海水淡水化分野

89

Page 90: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.2メーカーが有する技術の基礎調査(1)-1 鉄道:交通システム選定の視点• 軌道、車両、通信・信号等各システムの仕様がある程度限定されるため、上流での交通システムの選定がポイントとなる。選定にあたっては、地

域の都市開発・交通マスタープラン等の上位計画との整合性に加え、速達性、定時性、環境負荷等が勘案される1) 2) 。

• 入札図書作成時、メーカー等の応札時には、車両を含むシステムの性能、規格の適合性、納入実績がポイントとなる。

機器納入

O&M計画・設計・調達戦略

現状把握・

課題整理システム選定

路線計画

運行計画

土木施設計画

車両設計諸元

変電・配電・電車線計画

信号・通信設備計画

軌道・施設概略設計 等

交通システム代替案抽出・輸送計画立案将来予測

(需要等)

対象地域の都市交通マスタープラン

主な視点:上位計画との整合性他の事業計画との整合性既存公共交通機関想定されるルート

(高架化、地下化など)環境社会への影響技術基準(鉄道法など)概算事業費費用対便益 等

主な視点:速達性定時性景観性ネットワーク性非常時の避難経済性 (建設コスト、運行コスト等)環境負荷 (低炭素への対応等)

主な視点:交通状況発展状況上位計画

(都市M/P、ビジョン、開発計画など)人口動向貧困層への配慮周辺都市環境

主契約者の選定

FS調査及び計画

鉄道事業

(参考:カンボジア国プノンペン新都市交通システム情報収集・確認調査報告書(2015)、ベトナム国ハノイ都市鉄道建設事業(1号線)準備調査最終報告書(2012)、 運輸総合研究所「都市鉄道のシステム選択のあり方」佐藤芳彦「海外鉄道プロジェクト―技術輸出の現状と課題」(2016))

発注単位検討

①交通システムの選定

提案内容、コストや工期、実績やシステムインテグレーターとしての能力等、各プロジェクトに必要とされる項目で評価される。なお、実績を証明する資料、当該プロジェクトの特異性に合わせて変更する場合はその妥当性を証明する資料の提示が必要。

土木 車両限界、曲線補正

建築 地下区間の車両発熱量軌道 軸重、車体長、軸距、カント不足量、騒音・振動データ電力 起動電流、電力消費量、回生電力量電車線 車両限界、パンタグラフ折畳高さ、作用高さ、開放高さ、集電舟幅、

パンタグラフ押上げ力、集電電流、避雷器仕様信号 加減速度、最高運転速度、EMC、車上機器設置条件、供給電源通信 EMC、車上機器設置条件、供給電源、ホーム監視CCTV設置条件PSD 車両寸法、非常時操作方法

設計時に考慮する他システムとのインターフェース例(車両の場合)

基本諸元決定

主な視点:設計基準

車両限界

建築限界

軌道中心間隔

最小曲線半径

最高運転速度

防災計画基準

緩和曲線

最急勾配

縦曲線

車両重量

電気方式

• 全システム一括• システムごと

(土木/車両/電力など)

入札図書の作成

主な内容: 基本事項

性能要求

設計寿命

信頼性要求

現地化要求

規格要求

個別プロジェクトの基本設計 個別プロジェクトの詳細設計

③規格の適合・互換

②車両性能

④実績

中量輸送

大量輸送

軌道交通

非軌道交通 BRT(専用道)

交通システム

MRT

AGT

LRT

モノレール

※2) 交通システムの選定においては、国家/都市開発計画などの上位計画、既存交通の現況や人口将来予測、地理的諸条件等に基づいた課題整理と需要予測を踏まえ、交通システム代替案の抽出と輸送計画が作成される。なお、既存のFS調査や都市交通マスタープランがある場合、需要予測や各種計画など検討内容の妥当性のレビューも必要である。なお、軌道系交通システムに係るプロジェクトは、新設だけでなく既存交通のリハビリ、近郊都市開発に伴う延伸、輸送力強化などの可能性も考慮される。

※1) 交通システムの選定にあたっては、輸送力、地理的諸条件、省エネ性、本邦技術活用可能性、上位計画との整合性、事業の実行性、技術基準(規格等)、快適性、路線計画の柔軟性、安全面 (災害時避難路確保等)、都市環境保全などの視点も重要であり、どの視点に重点を置くかの優先順位は案件によって異なる。

交通システムの選定手順(円借款の案件形成プロセス)

90

Page 91: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• MRTはトンネル化が必要となる場合が多く建設コストが高いが、輸送力には優れており、幹線として適している。• モノレール、AGT、LRTなど中量輸送用交通システムは人口増加の伸びがゆるやかな都市や、既存幹線の支線など利用者数の上限がある程度

まで抑えられる場合に適性がある。• 特に、AGT、モノレールはLRTと比べて輸送効率、環境負荷及び経済性の視点でバランスの取れたシステムであり、本邦メーカーが実績面で他

国よりも強みを有する。

2.2メーカーが有する技術の基礎調査(1)-2 鉄道:差異分析・比較優位性の検討ポイント① 交通システムの比較

項 目大量高速輸送

(MRT)モノレール

自動案内軌条式旅客輸(AGT)

軽量軌道交通(LRT)

バス高速輸送(BRT)(参考)

外 観

導入都市例 シンガポール クアラルンプール シンガポール 富山市 ジャカルタ

速達性 高い 高い 高いやや低い

(専用軌道は高い)やや低い

(専用道は高い)

輸送力 大 中 小/中 小/中 小/中

定時性 高い 高い 高いやや低い

(専用軌道は高い)やや低い

(専用道は高い)

ネットワーク性

既存交通ネットワークとの連携に配慮が必要。フィーダー路線にもそのまま乗り入れることができる。

低環境負荷-輸送効率-

輸送効率:大環境負荷:小

輸送効率:中環境負荷:小

輸送効率:中環境負荷:小

輸送効率:低環境負荷:中

輸送効率:低環境負荷:中

経済性 高額 比較的高額 比較的高額 比較的安価比較的安価

(道路整備がない場合)

自動運転 可能(無人運転) 可能(無人運転) 可能(無人運転) 困難(有人運転) 困難(有人運転)

非常時避難 避難しやすい。 軌道桁のみのため困難。 避難しやすい。避難しやすい。ただし、トラム型の場合は自動車交通への配慮が必要。

地平のため避難しやすいが、自動車交通への配慮が必要。

(図:交通システムの比較、出典:マレーシア国イスカンダル地域の公共交通システム等整備事業実施可能性調査報告書を加工)91

Page 92: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.2メーカーが有する技術の基礎調査(1)-2 鉄道:差異分析・比較優位性の検討ポイント② 車両性能(標準車両)の比較

日立製作所 J-TREC ALSTOM Siemens Bombardier

ブランド名 A-Train 1) Sustina 2) METROPOLIS 3) Inspiro 4) MOVIA 5)

展開• A-Trainをベースに設計した車

両を英国はじめ海外に納入• ステンレス車体のディーゼル・ハ

イブリッド車両「sustina HYBRID」も展開

• 22都市以上での5000両以上の納入実績

• 無人運転対応可

• 世界9都市以上で展開 • 21件4000両納入実績

車体アルミ• 構体:アルミダブルスキン構体

ステンレス• 高強度・高融点

アルミまたはステンレス アルミまたはステンレス• 標準仕様はアルミ

アルミまたはステンレス

環境親和性

リサイクル性• 廃車時のアルミの残存価値• 低エネルギーでリサイクル可省エネ• 軽量なアルミ車のため、エネル

ギー消費、CO2排出削減量を削減可

リサイクル性• 製鋼原料スクラップ材率50%以上省エネ• アルミ車同等の軽量化実現によ

り、消費電力削減脱有機溶剤• ステンレスは腐食しにくく無塗装

リサイクル性• 廃車後リサイクル率上限96%省エネ• LEDライト、全電気ブレーキ、

乗車率に応じた空調制御、SiCを用いた補助コンバータの使用等

リサイクル性• 廃車後リサイクル率上限95%

省エネ性• 軽量な車体による省エネ• 乗車率に応じた空調制御

リサイクル性• 廃車後リサイクル率上限90%

省エネ性• オリジナル台車FLEXX

快適性 車内の静音 ― 車内の静音 スタイリッシュかつ快適な内装 低床によりバリアフリー実現

コスト・工期

(リサイクル、省エネに関連するもの

以外)

内装リニューアルが容易• 自立型モジュール内装のため

車両生産時間が短く組立費低減• 構体構造がシンプルかつ型材

どうしの接合の自動化可能• 組立費低減・生産工期短縮

イニシャルコスト低減• 車体構造、機器システムの仕様

を共通化した設計による量産メンテナンスコスト低減• 無塗装ステンレス車両• 周期、内容を適正化した車両検

査体系導入

メンテナンスコスト低減• メンテナンスの周期長期化と

簡易化

メンテナンスコスト・運行コスト低• 予備部品の取替えやすさ等

安全性

衝突時の安全性• 構造体としての強度高• 衝突事故例に見られるアルミ

車体の溶接継手の破断を、摩擦かくはん接合により抑制

衝突時の安全性• 衝撃吸収材、衝撃吸収連結器に

よる前面衝突への備え• 構体構成骨組のリング状配置に

よる側面衝突に備え• 台枠等への補強追加によるオフ

セット衝突への備え

― 衝突・火災対策• 最新版米国基準を批准• 圧縮強度1,000kN• 最新の火災探知、消防設備

搭載

運行管理における安全性確保• CBTC(信号システム)による

安全運行管理

• 日本と欧米では、設計思想、リスク許容の考え方が異なるため、車両単体の比較では優位性を見出しにくい。

• 本邦メーカーは、Fail Safeの設計思想に基づき、信号・制御を含む総合的に合理的なシステムによって安全性を確保している点に特徴がある。

出典:1) 日立製作所「日立評論」Vol.85 No.8 「最近の鉄道車両 “A-Train”」2) J-TREC ウェブサイト https://www.j-trec.co.jp/sustina/3) ALSTOM ウェブサイト http://www.alstom.com/products-services/product-catalogue/rail-systems/trains/products/metropolis/

3)ALSTOM ウェブサイト http://www.alstom.com/products-services/product-catalogue/rail-systems/trains/products/metropolis/4)Siemens ウェブサイト https://www.mobility.siemens.com/mobility/global/en/urban-mobility/rail-solutions/metros/Pages/metros.aspx5)Bombardier ウェブサイト http://www.bombardier.com/en/transportation/products-services/rail-vehicles/metros/Movia-Metro.html 92

Page 93: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.2メーカーが有する技術の基礎調査(1)-2 鉄道:差異分析・比較優位性の検討ポイント③ 規格の比較• EN規格の国際規格(ISO/IEC)化が進んでいる一方、JIS規格は国際規格との適合化が進んでいないため、EN規格や国際規格(ISO/IEC)

で発注された場合、 JIS規格で製造された日本製品の適合性を証明することが難しい。

• JIS規格準拠を標準と定めた日本の鉄道システム標準仕様“STRASYA(STandard urban RAilway SYstem for Asia)”を活用したとしても、必ずしもJIS規格が採用されるわけではないため、欧州の規格戦略に対抗し得る仕様とは言えない。

EN規格 JIS規格

適用範囲 EU域内各国 日本国内

規格制定体制 EU各国からの委員による合議制 学識経験者、鉄道事業者、メーカー代表による合議制

国際規格(ISO/IEC規格)との互換性

ウィーン協定およびドレスデン協定により迅速手続でISO、IECに格上げ可

理論的には迅速手続可能であるが、言葉の壁等で困難

システム規格 システム全体を規定する規格が多い システム全体は関係法令で規定しており、システム規格が少ない

ハードウェア規格 個々の機器、部品について制定 個々の機器、部品について制定

ソフトウェア規格 ソフトウェア作成手順、作成者評価等について制定

規定なし

信頼性、安全性等の規格

RAMS規格、RAMS規格用指針、認証手続等について制定

規定なし (法令に規定)

設計標準 規格制定 通勤電車等の一部規格制定

製造方案 規格制定 規定なし(メーカー各社の社内基準)

製造資格 溶接等の一部について規格制定 規定なし(必要に応じて法令に規定)

出典・参考図書:佐藤芳彦「海外鉄道プロジェクト―技術輸出の現状と課題」(2016) 表は転載し、一部加工

EN規格の国際規格化の動き

EU統合を背景にEN規格を国際規格化することにより、欧州メーカーによる国際市場独占の動きが加速している。ISO、IECの規格審議に参加しない国においても輸入にあたって適合性が求められる傾向にある。

(鉄道国際規格センター資料)

JIS規格の第三者認証体制の未整備

JISでは規格に則って設計、製造されたことを第三者が認証する体制が整っていない。システム全体を規定するものが少なく、製造方案はそれぞれの企業の社内規定に留まり、規格化されていないので、IECやENを適用せざるを得ない場合が多い。(参考図書)

1) 貨物専用鉄道案件を除く。2) 鉄道システムに関する国際規格は、主にIEC/TC9 (鉄道用電気設備及びシステム)、ISO/TC269 (インフラ及び電気設備以外の車両)、ISO/TC17(鋼関連)により審議・発行されている。

STRASYA採用実績

STRASYAが策定された2004年以降に実施された鉄道整備ODA案件1)の実施国7カ国うち、STRASYAの採用実績は2カ国(インドネシア、ベトナム)のみである。(外務省ODA案件検索結果及びコンサルタントヒアリング)

出典:鉄道総合技術研究所鉄道国際規格センター「国際規格入門~鉄道分野の標準化活動を中心に~」

EN規格とJIS規格の国際規格適合化実績

2017年3月現在、IEC/TC92)に関連する国際規格は115件発行されている。そのうち対応するEN規格は86件だが、JIS規格は30件に留まる。

(鉄道国際規格センターウェブサイトより推計)

93

Page 94: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.2メーカーが有する技術の基礎調査(1)-2 鉄道:差異分析・比較優位性の検討ポイント④ 実績の比較

17400

5000

4100

3300

2600

2400

1600

1600

1500

1500

0 5000 10000 15000 20000

CRRC

Bombardier Transportation

Trinity Rail

Alstom Transport

General Electric

Simens Mobility

Stadler

Hitachi Rail Systems

The Greenbrier Co

Hyunday Rotem

百万€

メーカー別2015年新納入車両1)売り上げ

1) ここでの「車両」は全ての軌道系交通システム、貨物車両及び旅客車両全てを対象とする出典:Statistics Portal “Leading rolling stock manufacturers in 2015, by new vehicle revenue” をもとに作成https://www.statista.com/statistics/617847/new-vehicle-revenue-rolling-stock-manufacturers/

国別 公共交通としてのAGT路線数

国 件数

ドイツ 4

英国 3

イタリア 2

ロシア 2

スペイン 1

国 件数

中国 5

韓国 2

マレーシア 2

他諸国 8

ヨーロッパ 12件 アジア 17件

日本 10件 米国 10件

日本

18%

アジア (日本以

外)

29%ヨーロッパ

22%

アフリカ

4%

米国

18%

南米

5%

大洋州

4%

0 5 10 15

日本

フランス

アメリカ

シンガ…

台湾

マカオ

韓国

中国

イタリア

路線数

幹線へのフィーダー 空港アクセス 私線 地下路線

出典:検討会におけるメーカー配布資料をもとに作成

モノレールの導入件数は日本が米国と並んで世界最多である。なお、日本6件とアジア4件は日立製作所製。

出典:The MONORAIL SOCIETY http://www.monorails.org/tMspages/Where.html をもとに作成

旅客・貨物を含む車両売り上げ実績において本邦メーカーの競争力は低く、世界10位以内の本邦メーカーは日立製作所のみ。

• 本邦メーカーは海外での旅客・貨物を含む車両全般の納入実績が少ない傾向にあり、比較優位性に劣る。

• AGT及びモノレールを公共交通に導入した実績においては日本は世界有数であり、比較優位性がある。

都市交通におけるAGTの導入実績は世界屈指であり、海外勢に対する優位性は高い。

国別・地域別 公共交通用モノレール件数割合

PQ緩和の事例

アフリカ案件では、PQにおける実績要件をアフリカにおけるものに限定せず、「アフリカ及び日本での実績」とすることで本邦メーカーの応札を可能にした事例あり。

(コンサルティング企業ヒアリング)

94

Page 95: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.2メーカーが有する技術の基礎調査(1)-2 鉄道:差異分析・比較優位性の検討各社技術比較のまとめと課題解決の方向性

交通システム比較

• 対象地域の需要に応じて、速達性、定時性、ネットワーク性等を考慮し、交通システムが選定される。• AGT、モノレールは輸送効率、環境負荷及び経済性の視点でバランスの取れたシステムであり、人口増加の

伸びがゆるやかな都市や既存幹線の支線など利用者数の上限がある程度まで抑えられる場合に適性がある。また、本邦メーカーが実績面で他国よりも強みを有する。

方向性

• 本邦メーカー及び他国メーカーに関する技術資料の整備やコンサルタントとメーカーの技術情報の共有を図り、特に、本邦技術の優位性がある地域・事業での受注競争力を強化する。(→本邦インフラ輸出戦略への示唆 1/3)

• 鉄道システム全体での輸出を図ると共に、本邦メーカーの提案幅が取れる技術仕様や本邦メーカーが応札可能なPQとなるよう工夫する。(→本邦インフラ輸出戦略への示唆 2/3)

• 国際規格、EN規格への対応を進める。(→本邦インフラ輸出戦略への示唆 3/3)

車両性能(標準車両)

比較

• 日本と欧米では、設計思想、リスク許容の考え方が異なるため、車両単体の比較では優位性を見出しにくい。

• 本邦メーカーは、Fail Safeの設計思想に基づき、信号・制御を含む総合的に合理的なシステムによって安全性を確保している点に特徴がある。

実績比較• 本邦メーカーは、海外での車両納入実績が少ない傾向にある。• AGT、モノレールを公共交通に納入した実績は、本邦メーカーは世界有数であり、比較優位性がある。

規格比較

• EN規格が国際規格化する中、JIS規格の国際規格化が困難である。• EN規格、ISO/IEC準拠がPQに含まれている場合、本邦メーカーの鉄道製品の適合性を示すことが困難。• 日本の標準仕様であるSTRASYAは必ずしもJIS規格が採用されておらず、欧州規格に対抗しうる仕様とは言

い難い。

非公表

95

Page 96: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.2メーカーが有する技術の基礎調査(参考) 鉄道システム:主要企業別技術調査① 日立製作所~企業概要~

1)Hitachi Railway Systems Website (2017年1月24日アクセス)http://www.hitachi-rail.com/contact/index.html2)日立製作所ニュースリリース2015年2月24日(2017年1月24日アクセス)http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2015/02/0224b.html3)日立製作所ニュースリリース2015年9月3日(2017年1月25日アクセス)http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2015/09/0903.pdf

基本情報

設立年 1910年

売上高 10兆343億円(2015年度)1)

営業利益 6,348億円(2015年度)1)

従業員数 33万5千人(2015年度)1)

海外拠点 常設拠点 : 多数有り (2015年)

海外拠点グループ企業/現地法人 内容 設立年 Ref.

日立レールイタリア社 (イタリア)アンサルドSTS社(イタリア)

フィンメカニカ社傘下のアンサルドブレダ社及びアンサルドSTS社の修理・修繕事業を除く事業について買収、事業継承して設立。

2015年 2)

日立レールヨーロッパ社 (英国) 英国をはじめとするヨーロッパ市場進出に向け、設立。アシュフォードに車両メンテナンス用車両基地、ニュートン・エイクリフに車両工場を開設。

2005年 3)

交通システム

対応可能システム LRT AGT モノレールMRT

海外納入実績 モノレールLRTMRT

出典:

• 全コンポーネントの自社調達及び組立が可能なうえ、アンサルド社の買収により保守事業も実施している。英国に生産拠点を作るなど海外展開に極めて積極的であり、かつEN規格への対応も可能であり、我が国を代表するメーカーである。

AGT

海外拠点1)

96

Page 97: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.2メーカーが有する技術の基礎調査(参考) 鉄道システム:主要企業別技術調査① 日立製作所~納入実績~

1)日立評論 Vol.92 No.02 180-181 (2010)http://www.hitachihyoron.com/jp/pdf/2010/02/2010_02_08.pdf2)日立製作所社会イノベーション事業ポータルhttp://social-innovation.hitachi/jp/case_studies/mobility_iep/

出典: 3)日立製作所ニュースリリース2016年6月29日http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2016/06/0629c.html4)日立製作所ニュースリリース2002年11月7日http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/2002/1107/5)日立製作所ニュースリリース2007年1月31日http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2007/01/0131a.pdf

国 事業内容交通

システム開始年 スキーム Ref.

英国A-trainのコンセプトをもとに、英国・欧州の規格に対応し、高速新線と在来線の両方が走行可能な車両”Class 395”を納入。

MRT(都市間交通)

2005年(受注)

1)

英国都市間交通高速化事業において非電化区間走行や将来の電化計画、旅客需要変動への柔軟な対応が可能な車両”Class 800/801”を納入。

MRT(都市間交通)

2012年(受注)

2)

タイバンコク都中心部から高架鉄道路線を延伸する都市鉄道建設事業における車両製造。アルミニウム合金の軽量車両を納品。三菱重工業、住友商事と共同で請負。

MRT2016年(受注)

円借款

中国 重慶市における跨座式モノレールに車両及び車両電気品を納入。 モノレール2002年(受注)

特別環境円借款

3)

韓国 ソウル地下鉄1号線への車両納入。MRT

(地下鉄)1974年 4)

韓国 韓国鉄道公社よりアルミ車体の特急電車(A-train)を32両受注。 MRT2007年(受注)

4)

ドバイパーム・ジュメイラ・トランジット・システムに跨座式モノレールシステムをフルターンキーで納入。

モノレール2009年(開業)

5)

イタリア子会社の日立レールイタリア社がイタリアの鉄道運営会社トレニタリア社から2階建て通勤車両「カラバッシオ」を39編成(195両)受注。16,000km以上にわたる在来線へ投入予定。※同年12月、同社と車両保守についても契約。

MRT 2016年 2)

6)日立評論 Vol.92 No.02 186-187 (2010)http://www.hitachihyoron.com/jp/pdf/2010/02/2010_02_09.pdf7)日立製作所ニュースリリース2006年3月30日http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2016/03/0330b.html

• 英国で2件のMRT納入実績を有するほか、ドバイ、イタリア及びアジア各国でも豊富なMRT・モノレールの納入実績を有する。

97

Page 98: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.2メーカーが有する技術の基礎調査(参考) 鉄道システム:主要企業別技術調査② 三菱重工業~企業概要~

交通システム

基本情報

設立年 1950年

売上高 40,468億円 (2015年度)

営業利益 3,095億円 (2015年度)

従業員数 19,357人 (2016年)

海外拠点 キエフ、ドバイ、アブダビ、ヨハネスブルグ、ハノイ、ホーチミン、クアラルンプール、ジャカルタ、台北、トルコ、バスラ

対応可能システム LRT AGT モノレール

チャンギ国際空港APMシステム

MRT

海外納入実績 AGTLRTMRT モノレール

• 都市内の新交通システム(AGT)から都市間高速鉄道まで、システムインテグレーター及びEPCコントラクターとしての役割を担うことができる。

98

Page 99: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

国 事業内容交通

システム運転

開始年スキーム

フィリピン マニラLRT3号線におけるLRTシステム LRT 1999年

中国 香港国際空港におけるゴムタイヤ式新交通システムAPM(AGT)

1998年

シンガポールチャンギ空港におけるゴムタイヤ式新交通システムの納入(開始後の運行・保守含む)。2016年に設備増強も受注。

APM(AGT)

2007年

シンガポール センカン・プンゴル線のゴムタイヤ式新交通システムAPM(AGT)

センカン:2003年プンゴル:2005年

ドバイ 都市交通システム「ドバイメトロ・グリーンライン」へのAGTシステム納入 AGT 2011年

カタールドーハメトロの地下鉄システムの受注。(プロマネ、システムインテグレーションなど。車両は近畿車輛と三菱商事。)

AGT2015年(受注)

タイバンコク(レッドライン)におけるMRTおのシステム(信号・通信・軌道・電力など。車両は日立製作所。)

MRT2016年(受注)

円借款

2.2メーカーが有する技術の基礎調査(参考) 鉄道システム:主要企業別技術調査② 三菱重工業~納入実績~

1) 三菱重工業ウェブサイト,交通関連納入実績(海外)https://www.mhi.co.jp/products/detail/monorail_supply_result.html2) 三菱重工業ウェブサイト,交通システム関連ニュースリリース一覧https://www.mhi.co.jp/products/news/transport_2012.html

出典:

• 都市内及び空港内のゴムタイヤ式新交通システム(AGT)においては国内外に多くの実績を有する。

99

Page 100: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.2メーカーが有する技術の基礎調査(参考) 鉄道システム:主要企業別技術調査③ 東芝~企業概要~

交通システム

基本情報

設立年 1875年7月

売上高 連結 5兆6,687億円

従業員数 連結 187,809人

海外拠点 多数有り

対応可能システム LRT

(**)AGT

(**)モノレール

(*)

バンコク都市鉄道パープルライン

MRT(*)

海外納入実績 AGT

(**)LRT

(**)MRT

(*)

電気機関車(***)

電気機関車(***)

(*)主に車載電気品と地上側変電設備

(**)主に車載電気品

(***)電気機関車車両一式

モノレール

• 車両システム、電力システム、情報システムといった鉄道システムにおけるサブシステム及びコンポーネントを提供しているほか、電気及びディーゼル機関車の車両製造においては長い歴史を持つ。

100

Page 101: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

国 事業内容 交通システム運転

開始年スキーム

台湾 台湾高速鉄道における鉄道システム一式車両、信号 ・ 運行監視設備、変電

設備、通信設備など。) 台湾鉄路局における700系、800系、普悠瑪列車用車載電気品

高速鉄道電車

2007年(開業)他

タイバンコク(パ プルライン)における鉄道システム一式車両、信号 ・ 運行監視設備、変電設備、通信設備など。車両はJ-TREC )

MRT 2016年(開業)円借

(Civil)

シンガポールSMRT(C651系)車両における永久磁石同期モーター(PMSM)と駆動システムの更新採用。

MRT 2015年(受注)

南アフ リカ Transnet社に電気機関車を納入。 電気機関車 2011年(受注)

米国ワシントン首都圏交通局(WMATA)向け地下鉄電車用駆動システム及び車両情報システムの納入。

電車 2011年(受注)

中国 中国鉄道部向けHXD3/3C/2C型機関車用電気品の納入。 機関車2002年

(合弁会社設立)

エジプ ト カイロ地下鉄( 1号線 3号線)の電車車両における電気品の納入。 MRT1987年1号線一部、2014年全線

=開業円借

2.2メーカーが有する技術の基礎調査(参考) 鉄道システム:主要企業別技術調査③東芝~実績~

1) 東芝ウェブサイトニュース&トピックスhttps://www.toshiba.co.jp/about/press/

出典:

• 南アフリカへの電気機関車の納入実績を有するほか、米国やエジプト、アジア地域において鉄道システムにおけるサブシステムの納入実績を有する。

101

Page 102: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.2メーカーが有する技術の基礎調査(参考) 鉄道システム:主要企業別技術調査④ Siemens~企業概要~

交通システム

対応可能システム LRT AGT モノレールMRT

海外納入実績 AGTLRTMRT

Siemensの世界各地の拠点

基本情報

設立年 1847年

売上高 € 79,644百万 (2016年9月)

営業利益 3,095億円 (2015年度)

従業員数 351,000人 (2016年)うちドイツ国内 113,400人

ドイツ国外 237,600人

海外拠点 ドイツ(本社)、アルジェリア、アンゴラ、アルゼンチン、オーストラリア、アゼルバイジャン、ベラルーシ、ベルギー、ボリビア、ボスニア、ブラジル、カナダ、チリ、中国、コロンビア、コスタリカ、クロアチア、チェコ、デンマーク、ドミニカ、エクアドル、エジプト、エルサルバドル、フィンランド、フランス、ギリシャ、グアテマラ、香港、ハンガリー、インド、インドネシア、イラン、アイルランド、イスラエル、イタリア、日本、カザフスタン、韓国、メキシコ、モンテネグロ、モロッコ、モザンビーク、オランダ、ニュージーランド、ニカラグア、ノルウェー、オマーン、パキスタン、パナマ、ペルー、フィリピン、ポーランド、ポルトガル、カタール、ルーマニア、ロシア、サウジアラビア、セルビア、シンガポール、スロバキア、スロベニア、南アフリカ、スウェーデン、スイス、台湾、タイ、トルコ、トルクメニスタン、英国、ウクライナ、アラブ首長国連邦、ウズベキスタン、ベトナム

モノレール

1)Siemens ウェブサイト Siemens at a Glancehttp://www.siemens.com/investor/en/company_overview.htm

出典:

• ドイツに本社をおく世界的な巨大電気メーカーであり、鉄道システムにおいても“Big3”の一角をなす。

102

Page 103: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

国 事業内容交通

システム運転

開始年Ref.

カタールAvenio タイプをドーハの学園都市に納入。ドーハ市内の大学、文化施設、居住区をつなぐネットワークを形成するターンキープロジェクト。

LRT 1)

マレーシアクアラルンプールのMetro Klang Valley MRT Projectにおいて、4両編成の無人運転車両を58両納入。トンネル、高架に対応。

Metro(MRT)

2012年(契約)

2)

サウジアラビアリヤドにおいてArriyadh Development Authorityから2~3両編成無人運転車両を67車両受注。

Metro2013年(契約)

3)

ブルガリアソフィアにおいてSofia Metro MEADから20車両を受注。既にポーランドで運行されているタイプ。車両の95%がリサイクル可能。

Metro2015年(契約)

4)

ドイツ ドルントムントにおいて懸垂式モノレールを納入。モノレー

ル1984年 5)

2.2メーカーが有する技術の基礎調査(参考) 鉄道システム:主要企業別技術調査④ Siemens~実績~

Siemens ウェブサイト “Rail Solutions”1) http://www.mobility.siemens.com/mobility/global/SiteCollectionDocuments/en/rail-solutions/trams-and-light-rail/avenio_qatar_en.pdf2) http://www.mobility.siemens.com/mobility/global/SiteCollectionDocuments/en/rail-solutions/metros/inspiration-citylife-inspiro/inspiro-kuala-lumpur-en.pdf3) http://www.mobility.siemens.com/mobility/global/SiteCollectionDocuments/en/rail-solutions/metros/slideshow/metro-riyadh-en.pdf4) http://www.siemens.com/history/en/innovations/transportation.htm5) http://www.siemens.com/history/en/innovations/transportation.htm

出典:

• 世界各国において、LRT、地下鉄(MRT)、モノレール等多数の納入実績を有する。以下に近年の代表的な納入実績を示す。

103

Page 104: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.2メーカーが有する技術の基礎調査(参考) 鉄道システム:主要企業別技術調査⑤ ALSTOM~企業概要~

交通システム

対応可能システム LRT AGT モノレールMRT

海外納入実績 AGTLRTMRT

Alstomの世界各地の拠点/従業員数1)

基本情報

設立年 1928年

売上高 € 6,900百万 (FY2015年)

営業利益 €1,424百万円 (FY2013年) 2)

従業員数 31,000人 (2016年)1)

うち欧州 21,250人 中東・アフリカ 1,700人米州 4,850人 アジア・太平洋州 3,200人

海外拠点 主要拠点:フランス(本社)欧州、米国、エジプト、インド、豪州。60カ国、105拠点を展開(2015年)

出典: 1) Alstom ウェブサイト About ushttp://www.alstom.com/about-us/

2) Alstomウェブサイト Alstom2013/2014 annual resultshttp://www.alstom.com/press-centre/2014/5/alstom-201314-annual-results/

• フランスに本社をおき、交通システム関連事業全般を網羅する世界的鉄道システムメーカー“Big3”の一つである。

モノレール

104

Page 105: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

国 事業内容交通

システム運転

開始年Ref.

パナマ中米地域初のメトロシステムとして、Panama City 北部から歴史的市街地、政治・金融センター間の総合的な交通ネットワーク網をメトロシステムを納入。

地下鉄(MRT)

2014年 1)

サウジアラビア首都リヤドにおける無人運転式メトロシステム(第3軌条)を納入。従来の4倍速での旅客輸送を実現。

地下鉄(無人運転)

2016年(建設開始)

2)

モロッコ 主要都市カサブランカにおいて世界最長級のトラムを納入。 トラム 2012年 3)

エクアドル世界遺産に登録された歴史都市クエンカにおいて国内初のトラムを納入。カテナリー・フリーのトラムにより、景観等に配慮。

トラム 2016年 4)

インドKochi Metro, Chnnai Metro, Lucknow Metroへの車両納入、Kochi Metroへの信号・通信システム納入等のプロジェクト実施中。

地下鉄 2012年 5)

2.2メーカーが有する技術の基礎調査(参考) 鉄道システム:主要企業別技術調査⑤ ALSTOM~実績~

Alstom ウェブサイト “Urban integrate solutions”1)http://www.alstom.com/Global/Transport/Resources/Documents/brochure2014/Panama%20metro%20L1%20system%20-%20Case%20study%20-%20English.pdf?epslanguage=en-GB2) http://www.alstom.com/Global/Transport/Resources/Documents/brochure2014/Riyadh%20Metro%20-%20Case%20Study%20-%20EN%20-%20LD.pdf?epslanguage=en-GB3) http://www.alstom.com/Global/Transport/Resources/Documents/brochure2014/Casablanca%20-%20Morocco%20Tramway%20-%20Case%20Study%20-%20EN%20-%20LD.pdf?epslanguage=en-GB4) http://www.alstom.com/Global/Transport/Resources/Documents/brochure2014/Cuenca%20tramway%20-%20Case%20study%20-%20English.pdf?epslanguage=en-GB5) Alstom ウェブサイト “Alstom in India”http://www.alstom.com/india/

出典:

• 世界各国において、地下鉄(MRT)及びトラム型軽量輸送車両等多数の納入実績を有する。以下に近年の代表的な納入実績を示す。

105

Page 106: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.2メーカーが有する技術の基礎調査(参考) 鉄道システム:主要企業別技術調査⑥ Bombardier~企業概要~

交通システム

対応可能システム LRT AGT モノレールMRT

海外納入実績 AGTLRTMRT

Bombardierのサービス

基本情報

設立年 1942年

売上高 $ 16,300百万(FY2016)[1] (鉄道:$76,000百万)

営業利益 $427 百万 (FY2016)[2]

従業員数 66,000人 (2016年)鉄道:約37,150人 航空:約28,500 人

海外拠点 ・グループ全体で40カ国(技術拠点:29カ国)、輸送(陸・空)部門は37カ国(鉄道技術拠点:28カ国)で展開(2016年)。・カナダ本社。

モノレール

1)Bombardier ウェブサイト (2016年3月10日アクセス)http://www.bombardier.com/en/about-us/history.htmlhttp://www.bombardier.com/en/worldwide-presence.htmlhttp://www.bombardier.com/en/about-us.html[1] http://ir.bombardier.com/modules/misc/documents/19/08/38/89/14/Bombardier-Financial-Report-2016-en.pdf[2] http://ir.bombardier.com/modules/misc/documents/81/92/74/89/14/Bombardier-Q4-2016-Presentation-20170216-en2.pdf

出典:

• カナダに本社をおく世界的鉄道システムメーカー“Big3”の一角であり、鉄道関連事業全般と航空関連事業をカバーしている。

106

Page 107: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

国 事業内容交通

システム運転

開始年Ref.

インド Delhi Metro Rail Corporationと車両制御システムをデリーメトロのline 5 と6に納入。 LRT 2010 1)

トルコIzmie市郊外とビジネスエリアを結ぶ通勤交通網としてLRTでメトロシステムを納入。本プロジェクトのコンソーシアムのリードとして、トンネル、10駅、45車両、他交通システム全般をデザイン・建設・導入全般を担当。2001年時点で焼く100,000人の利用客。

LRT 2000 2)

アメリカPhoenix Sky Harbor 国際空港のターミナル3とターミナル4間を運行する無休のAPMを納入。両ターミナルの利用客10,000人/日を移動を支える自動運行テクノロジーシステムおよびメンテナンスを提供

APM 2013 3)

イギリスLondon Gatwick 空港のターミナル間移動鉄道システムのアップグレードとして、自動車両制御、車両他システムを納入。

APM 2010 4)

シンガポールINNOVA APM100 をブキ・パンジャン線に納入。2012年に輸送力強化のため、13両追加受注。

APM 1999 5)

マレーシア首都クアラルンプール中心部におけるRapidKLのアンパン線、スリ・プタリン線に高架型LRTにLRV車両を納入。

LRT19961998

6)

台湾台北の台北メトロ1号線の延伸プロジェクトにおいて、Neihu線に無人運転車両INNOVIA Metroを納入。

APM 2009 7)

2.2メーカーが有する技術の基礎調査(参考) 鉄道システム:主要企業別技術調査⑥ Bombardier~企業概要~

Bombardier ウェブサイト “Transportation”1) http://www.bombardier.com/content/bombardiercom/en/transportation/projects/project.cityflo-delhi-india.html?f-region=asia-pacific2) http://www.bombardier.com/content/bombardiercom/en/transportation/projects/project.lrv-izmir-turkey.html?f-region=middle-east-and-africa&show-by-page=50&page=1&f-country=all&f-segment=all&f-type=Light-rail-vehicle-LRV&f-name=all3) http://www.bombardier.com/content/bombardiercom/en/transportation/projects/project.innovia-phoenix-usa.html?f-region=americas&show-by-page=50&page=1&f-country=all&f-segment=all&f-type=automated-people-movers-apm&f-name=all4) http://www.bombardier.com/content/bombardiercom/en/transportation/projects/project.innovia-london-uk0.html?f-region=europe&show-by-page=50&page=1&f-country=all&f-segment=all&f-type=automated-people-movers-apm&f-name=all5) http://www.bombardier.com/content/bombardiercom/en/transportation/projects/project.innovia-singapore-singapore.html?f-region=asia-pacific&show-by-page=50&page=1&f-country=all&f-segment=all&f-type=automated-people-movers-apm&f-name=all6) http://www.bombardier.com/content/bombardiercom/en/transportation/projects/project.lrv-kuala-lumpur-malaysia.html?f-region=asia-pacific&show-by-page=50&page=1&f-country=all&f-segment=all&f-type=Light-rail-vehicle-LRV&f-name=all7) http://www.bombardier.com/content/bombardiercom/en/transportation/projects/project.innovia-taipei-taiwan.html?f-region=asia-pacific&show-by-page=50&page=1&f-country=all&f-segment=all&f-type=advanced-rapid-transit-ART&f-name=all

出典:

• 世界各国において、LRT及びAPM等の豊富な納入実績を有する。以下に近年の代表的な納入実績を示す。

107

Page 108: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2. 基礎情報収集分析

2.2 メーカーが有する技術に関する基礎調査(1) 対象分野・技術選定(2) 交通システム分野(3) 電力分野(4) 海水淡水化分野

108

Page 109: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

国の電源開発計画・電源開発マスタープラン

• 火力発電1)の基本方式は主にライフサイクルコストと稼働の安定性を軸に選択され、ガスタービンは、出力、発電効率、発電原価、建設費、CO2排出量、系統影響度等を考慮し、選定される。

• 発電分野においては仕様がほぼ一様であることに加え、技術のコモディティ化が進み、仕様書2)でメーカーが特定されることはほとんどない。

2.2メーカーが有する技術の基礎調査(3)-1 ベースロード電源向け発電技術の選定の視点

計画・設計 建設機器納入

O&M戦略

発電事業

系統計画将来需要

予測

電源開発

に係る基本計画の検討

発電所に関する詳細条件の

調査・検討

設備・機器の仕様の検討

メーカーの選定

・・・・整備・投資計画

の検討

サイト条件、運用条件、電力・燃料単価、環境制約条件により基本諸元・設備基本方針が決定。

(参考:バングラデシュ国ベラマラ ガスタービン火力発電所建設計画調査報告書、バングラデシュ国石炭火力発電マスタープラン調査 より作成)

個別発電所の可能性調査(F/S)・設計・環境影響評価(EIA)

電力需給状況調査

主な視点:

既存設備の稼働状況の調査

将来にわたる産業発展シナリオを考慮したエネルギー需要予測

主な視点:

利用可能資源・燃料の検討

整備・発電費用環境負荷の検討

エネルギー安全保障

電源構成比・電源開発計画

送配電・変電に係る基本計画

主な視点:

建設・運用・保守における効率性

将来動向の考慮

主な視点:

経済性及び裨益の検討

技術面での実現可能性

候補事業ロングリストの整理等

火力発電

水力発電など

他電源

ガス火力・

石炭火力

改修・効率化

燃料・出力規模など基本諸元・設備基本方式の決定

タービン・発電機・環境設備・ボイラーなど設備及び機器の仕様決定

主要技術であるタービン技術は、熱効率、運用性、運転操作性、蒸気条件、適用実績、運転信頼性、保守性等について定める

既存発電所の運用条件・投資効果の検討により基本諸元・設備基本方針が決定。

発電所に関する詳細条件の

調査・検討

設備・機器の仕様の検討

メーカーの選定

・・・・

既存設備の諸元にあわせ仕様を定める。

コスト面(初期費用・運用費用)、信頼性(実績)、環境面などに則して評

価。

国の電源開発計画・電源開発マスタープランに基づき個別の発電所の発電方式等の概略が定まる。

本技術検討では火力発電技術、特に出力や発電効率に係る性能を左右するタービン技術に焦点をあてる。

• 発電電力関する諸元(発電容量・周波数・電圧等)

• 軸構成

• 熱効率

• 国内もしくは国外の実績

仕様で定められる基本的事項ガスタービンの技術仕様(例)

タービン技術

※1) ベースロード電源として代表的なものは、火力、水力、原子力などがあるが、その発電方式に関する概略は、まず国の電源開発計画や電源開発マスタープラン等の中で、立地や利用可能資源などの所与条件を踏まえた上で、将来需要、経済性、技術面や環境面などの観点から検討される。

※2) 個別の発電設備・機器の仕様についてはF/Sや詳細設計段階において定められるが、仕様書は現状、どのコンサルタントが書いてもほぼ一様である。

ベースロード電源向け発電技術の選定手順(イメージ)

109

Page 110: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.2メーカーが有する技術の基礎調査(3)-2 電力技術・市場の概況• ガス火力発電ではガスタービンの高温化技術、石炭火力発電では蒸気条件の高温化・高圧化技術の開発が実施されている。

• ガス火力発電における主要技術であるガスタービンの市場は、現状、GE、Siemens、三菱日立パワーシステムズの寡占状態だが、我が国重工メーカーである三菱日立パワーシステムズのガスタービンの市場シェアは海外勢に劣る。

• 石炭火力発電における蒸気タービンやボイラー等の技術については、アジア勢においても一定レベルの技術力を低価格にて提供できるようになっており、市場において中国メーカーが過半数のシェアを占めている。

〈ガス火力発電:ガスタービンの世界市場シェア〉 〈石炭火力発電:OECDの輸出規制〉

出典:Finacial Times, Credit Suisse, Mccoy Power Reports

発電設備の規模(総設備容量)50万kW

以上30-50万

kW30万kW

未満

超々臨界圧(蒸気圧力24.0MPa以上、蒸気温度593℃以上)、または排出量750gCO2/kWh以下

12年間*1

超臨界(蒸気圧力22.1MPa以上、蒸気温度550℃以上)、または排出量750-850g CO2/kWh

対象外 10年IDA対象国のみ*1,2,3

亜臨界(蒸気圧力22.1MPa未満)、または排出量850g CO2/kWh以上

対象外10年

IDA対象国のみ*1,3

出典: OECD “ARRANGEMENT ON OFFICIALLY SUPPORTED EXPORT CREDITS”より調査団作成

*1 公的支援が適切であれば、例外的に最長返済・償還期間を2年間延長できる場合もある。*2 エネルギー貧困に対応するため、輸出信用申請書を受領した時点で当該国の電化率が90%以下の場合、10年間の輸出信用支援を行うことができる。*3 代替手段がなく、物理的・地理的に隔離され、既存のグリッド環境において提案事業が最良の導入可能技術であると判断された場合には、IDA借入国以外の国々にも輸出信用支援を行うことができる。

OECDで合意された石炭火力発電設備ごとの最長返済期間

GE29%

Siemens29%

MHPS (MHI)16%

Alstom4%

Others22%

2011年-2013年 市場シェア(受注発電容量ベース)

三菱日立パワーシステムズのガスタービンの市場シェアは海外勢に劣る。

中国等のメーカーの台頭、及び2015経済協力開発機構(OECD)において、低効率・中小規模の石炭火力発電設備の輸出を一部規制する方針の合意など、国際的な動向を考慮すると、石炭火力発電(特に亜臨界・超臨界)の海外展開は今後更に厳しくなると予想される。

〈石炭火力発電:蒸気タービンの世界市場シェア〉

Harbin22%

Shanghai Turbine19%

Dongfang15%

Alstom12%

Siemens10%

GE8%

MHPS5%

BHEL2% Others

7%

2011年-2013年 市場シェア(受注発電容量ベース)

蒸気タービンについては中国メーカーが過半数のシェアを占めている。

110

Page 111: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

39 53 187 307 425

• MHPS・東芝は、タービン技術のほか発電機、ボイラ等の技術を保有し、システムの一括納入が可能であるため、日本国内市場では高い競争力を有している。

• 一方で、海外市場においては、GE・Siemensともにそれら技術を有しており、保有技術範囲の広さは、欧米勢との差別化要素とはなっていない。

• また、技術のコモディティ化の進展に伴い、差別化が困難になってきている中、日本勢としては高効率の発電技術に注力している。

三菱日立パワーシステムズ

ガスタービン(大型)

ガスタービン(中小型)

蒸気タービン

ボイラ発電機

2.2メーカーが有する技術の基礎調査(3)-3 電力:差異分析・比較優位性の検討ポイント① 保有技術・製品の比較

<タービン及び周辺技術の保有>

東芝

川崎重工

IHI

日本企業

欧米企業

Siemens

GE Power

(参考企業)

保有

保有なし

<タービン製品のラインナップ:ガスタービン>タービン

41 57 118 144 359334 470

5259

82108

132145

203 265281

299 342 429 519

0 100 200 300 400 500 600(MW)

各社が市場に投入しているガスタービンモデルの出力(MW)の比較*出力は単体でのISO定格出力値

三菱日立

パワーシステムズ

Siemens

GE Power

M701D Series M701G Series M701J Series

SGT-2000E SGT-5000F SGT-8000H

9HA.029F.06GT13E2

• 出力容量が大きなハイエンド製品(主に先進国向けのモデル)について、MHPSは最大470MWの出力のガスタービンまで対応。一方で、GEは519MW,Siemensは400MWの出力までの対応となっている。

• 出力容量が250MWから350MW程度のミドルエンド製品(途上国への輸出が多いモデル)については、GEが中規模容量の製品を投入しており、中規模容量の市場に強みを持っている。

• 国内市場においては、タービン技術のほか発電機、ボイラ等の技術を保有し、システムの一括納入が可能であるMHPSや東芝が高い競争力を持っているが、保有技術の範囲は、海外市場においては差別化要素となっていない。

• タービン製品のラインナップについても、大手各社は基本的にどの出力を指定されても対応可能である。

中国企業

Harbin Electric

Shanghai Electric

DongfangElectric

日本企業

111

Page 112: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.2メーカーが有する技術の基礎調査(3)-3 電力:差異分析・比較優位性の検討ポイント② タービン技術の性能比較

<ガスタービン 各社製品の性能比較>

メーカー名 製品名 周波数 [Hz] 単体性能 : ISO定格出力 [MW]

CC性能 (1 on 1):ISO定格出力 [MW]

単体性能:熱効率

CC性能:熱効率

ハイエンドモデル MHPS M701J 50 470 680 41% LHV 61.7% LHV

Siemens SGT5-8000H 50 425 630 >40% LHV 61% LHV

GE 9HA.02 50 519 774 42.7% LHV 62.7% LHV

ミドルエンドモデル MHPS M 701F 50 359 525 40% LHV 61%

Siemens SGT5-4000E 50 329 475 40.7% LHV 59.7% LHV

GE 9F.06 50 342 462 41.1% LHV 61.1% LHV

• MHPS、Siemens、GE各社のハイエンドおよびミドルエンドの主力製品を比較すると、出力と熱効率性といった主要性能項目においては大きな差が見られない。

- 先進国への納入実績が多い、出力が大きなハイエンドモデルについては、出力規模及び熱効率性の面においてGEに若干の優位性がある。- 途上国での納入実績が比較的多い、単体出力が350MW前後のミドルエンドモデルについては、効率性の面においてMHPS及びGEに若

干の優位性がある。

(主要企業別技術調査より作成) 112

Page 113: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

Power Plant Around the World より調査団作成。

2.2メーカーが有する技術の基礎調査(3)-3 電力:差異分析・比較優位性の検討ポイント③ タービン技術の実績比較

〈ガス火力発電:ガスタービンの世界市場シェア〉(再掲)

出典:Finacial Times, Credit Suisse, Mccoy Power Reports

GE29%

Siemens29%MHPS (MHI)

16%

Alstom4%

Others22%

2011年-2013年 市場シェア(受注発電容量ベース)

〈石炭火力発電:蒸気タービンの世界市場シェア〉(再掲)

Harbin22%

Shanghai Turbine19%

Dongfang15%

Alstom12%

Siemens10%

GE8%

MHPS5%

BHEL2%Others

7%

2011年-2013年 市場シェア(受注発電容量ベース)

出典:Finacial Times, Credit Suisse, Mccoy Power Reports

〈地域別タービン納入実績1)〉

タイ

順位 メーカー 実績数1

1 GE 15

2 三菱重工 7

3 Siemens 5

インドネシア

順位 メーカー 実績数1

1 Dongfang 6

2 Nanjing 4

3 東芝 3

3 三菱重工 3

メキシコ

順位 メーカー 実績数1

1 GE 8

2 Alstom 7

2 三菱重工 7

2 Siemens 7

チリ

順位 メーカー 実績数1

1 GE 11

2 Siemens 4

2 三菱重工 4

UAE

順位 メーカー 実績数1

1 Siemens 6

1 GE 6

2 Alstom 4

南アフリカ

順位 メーカー 実績数1

1 Siemens 6

2 Ansaldo 2

3 日立 2

1) 納入実績数はPower Plant Around the World に掲載の実績を集計。

• GEは北米・中南米地域に、Siemensは欧州・中東・アフリカ地域にそれぞれ強みがあることが伺える。

• 日系メーカーはアジア市場において上位に入るが、アジアの市場でもGE、Siemens等欧米および中国などのメーカーと厳しい競争がある。

• MHPSのガスタービンの市場シェアは16%程度で、GE、Siemensのマーケットシェアの半分程度となっている。

• 蒸気タービンについては、中国メーカー3社(Harbin, Shanghai Turbine, Dongfang)が国内で実績を急速に伸ばし、自国以外にも進出している。蒸気タービンの市場は中国系のメーカー3社が最大シェアを占めている。

北米・中南米アジア

欧州・中東・アフリカ

113

Page 114: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.2メーカーが有する技術の基礎調査(3)-3 電力:差異分析・比較優位性の検討ポイント④ 主要機器のコスト比較

出典:経済産業省 「平成27年度エネルギー需給緩和型インフラ・システム普及等促進事業(インフラシステム輸出に係る競争力強化等に向けた調査事業)」

• 主要機器のコストの比較では、一般的に中国・韓国のメーカーは本邦メーカーより1割から2割程度低い価格での提供が可能とされている。

• 欧米メーカーの製品とのコスト比較では有意な差はない。

114

Page 115: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

火力発電

1)三菱日立パワーシステムズ 製品情報火力発電(2017年1月16日アクセス)http://www.mhps.com/products/category/thermal_power_plant.html

基本情報

設立年 2014年 (日立・三菱重工の重電部門の統合)

売上高 856,172百万円 :単独(2014年)

営業利益 89,148百万円 :単独(2014年)

従業員数 10,918人 :単独(2016年)

海外拠点 常設拠点 : 多数有り (2015年)

ガスタービンの納入実績国1)

コンポーネント EPC業務フロー

保有する要素技術

ガスタービン発電機 環境設備 ボイラー

蒸気タービン

タービンのラインアップ

ガスタービン 製品別出力規模(MW):60Hz ガスタービン 製品別出力規模(MW):50Hz

2.2メーカーが有する技術の基礎調査(参考) 電力:主要企業別技術調査① 三菱日立パワーシステムズ ~企業概要~

41MW57MW

105MW114MW

185MW276MW

327MW

0 100 200 300 400

H-25 SeriesH-50 Series

H-100 SeriesM501D SeriesM501F SeriesM501G SeriesM501J Series

41MW57MW

118MW144MW

359MW334MW

470MW

0 100 200 300 400 500

H-25 SeriesH-50 Series

H-100 SeriesM701D SeriesM701F SeriesM701G SeriesM701J Series

(MW) (MW)

• 三菱日立パワーシステムズは、タービン技術のほか発電機、ボイラ等の技術を保有し、システムの一括納入が可能である。

115

Page 116: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

引用: MHPS ホームページhttps://www.mhps.com/products/thermal_power_plant/gas_turbin/index.html

ガスタービン技術 ガスタービン (J Series) ガスタービン (F Series)

製品名 M701J M 701F

定格回転速度 3,000rpm 3,000 rpm

周波数 [Hz] 50 50

単体性能 : ISO定格出力 [MW] 470 359

CC性能:ISO出力 [MW] 680 (1 on 1) 525 (1 on 1)

単体性能:熱効率 41% LHV 40% LHV

CC性能:熱効率 61.7% LHV 61%

単体性能:熱消費率(LHV基準) 8,783 KJ / kWh 9,000 KJ/kWh

排ガス流量 [kg/] 893 730

排ガス温度 [℃] 638 611

排気排出物 NOx:25 ppm/CO:9 ppm @15%O₂ NOx:15 ppm/CO:10 ppm @15%O₂

起動時間 [min] 30 30

タービン本体規格(W×D×H )[m] 16.7 × 6.5 × 6.9 14.3 × 5.8 × 6.1

タービン本体重量[ton] 550 415

2.2メーカーが有する技術の基礎調査(参考) 電力:主要企業別技術調査① 三菱日立パワーシステムズ ~タービン技術~• 三菱日立パワーシステムズの大型ガスタービン及び中型ガスタービンの基本的な性能を以下に示す。

116

Page 117: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

国 事業内容 プラント規模営業運転開始年

備考

韓国韓国東西発電・新蔚山発電所へM501Jシリーズのタービンを2台納入。オペレータはDongducheon Dream Power Co Ltd。

950MW 2015年

アメリカ Grand River Dam Authority へM501Jシリーズタービンを1台納入。 495MW 2016年

バングラデシュ

ダッカのHaripur発電所向けに、Electricity Generation Company of Bangladesh (EGCB) へM701Fシリーズガスタービンを納入。発電所建設はJICAの資金支援により総額約3億8千万ドルのプロジェクトである。

415MW 2013年JICA円借款

タイサラブリ県のノンセンのガス火力発電所向けにM701Fガスタービンを4台納入。オペレータはJpower、EPCはSino Thai Construction

800MW×2系統

2015年 JBIC融資

メキシコElectricidad Sol De TuxpanへM501Fガスタービンを2台納入。JBICが建設に約2億1千万ドルを融資。

500MW 2006年 JBIC融資

1)三菱日立パワーシステムズ ニュースリリース2014年1月29日(2017年1月17日アクセス)http://www.mhi.co.jp/news/story/1401295483.html2)JICA ODA見える化サイト (2017年1月17日アクセス)https://www.jica.go.jp/oda/project/BD-P58/index.html3)JBICプレスリリース2011年11月7日 (2017年1月17日アクセス)https://www.jbic.go.jp/ja/information/press/press-2011/1107-62094) Fire plants around the worldhttp://www.industcards.com/ppworld.htm5) MHPS ホームページhttps://www.mhps.com/products/thermal_power_plant/gas_turbin/index.html

出典:

2.2メーカーが有する技術の基礎調査(参考) 電力:主要企業別技術調査① 三菱日立パワーシステムズ ~ガスタービン納入実績~• 三菱日立パワーシステムズは、アメリカ・韓国などの先進国へのガスタービン納入実績のほか、JICA,JBIC融資による新興国・途上国へのガス

タービン納入実績を有する。

117

Page 118: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

火力発電

1)東芝 エネルギーソリューション社報 火力発電(2017年1月16日アクセス)https://www.toshiba.co.jp/thermal-hydro/thermal/history/thermal/index_j.htm

基本情報

設立年 1875年

売上高 5,668,688百万円: 連結(2015年)

営業利益 -708,700百万円 :連結 (2015年)

従業員数 188,000人

海外拠点 常設拠点 : 多数有り (2015年)

コンポーネント EPC業務フロー リハビリテーション

保有する要素技術

ガスタービン発電機 環境設備 ボイラー

蒸気タービン

タービン改修技術

タービン技術

※ガスタービンシステムはGE社との共同製品である

0 200 400 600 800 1000 1200

TC4F-40TC4F-35

TC4F-33.5TCDF-40

TCDF-35TCDF-33.5TCSF-40

(MW)蒸気タービン 製品別出力規模(MW)

東芝 タービンの納入実績国1)

2.2メーカーが有する技術の基礎調査(参考) 電力:主要企業別技術調査② 東芝 ~企業概要~• 東芝は、タービン技術のほか発電機、ボイラ等の技術を保有し、

システムの一括納入が可能である。

118

Page 119: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

引用:東芝 エネルギーソリューション社報 火力発電(2017年1月16日アクセス)https://www.toshiba.co.jp/thermal-hydro/thermal/history/thermal/index_j.htm東芝 製品情報資料(2017年1月16日アクセス)http://www.jcoal.or.jp/coaldb/shiryo/material/SessionII_4_Igarashi_en.pdf

蒸気タービン技術 蒸気タービン(1000MW級) 蒸気タービン(500MW級)

製品名 TC4F TCDF

定格回転速度 [rpm] 3600 3000

周波数 [Hz] 60 60

出力 [MW] 約1050 - 400 約600 - 200

蒸気条件 25MPa. 600/610℃ 16.7MPa. 538/538℃

2.2メーカーが有する技術の基礎調査(参考) 電力:主要企業別技術調査② 東芝 ~タービン技術等~• 東芝の1,000MW級および500MW級の蒸気タービン製品の性能を以下に示す。

119

Page 120: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

国 事業内容 プラント規模営業運転開始年

備考

インドLucknowの超々臨界発電所建設のEPCを受注。500MW超々臨界向け蒸気タービン2台および発電機を納入する。

660MW 2019年(予定)

EPC契約

マレーシアJimahの石炭火力発電所向けに1000MW超々臨界蒸気タービン・発電機を2ユニット納入。

1000MW 2009年 EPC契約

台湾

台湾・高雄市に80MWの超々臨界石炭火力発電所を建設するフルターンキー

プロジェクトにおいて、住友商事と共同で蒸気タービン、発電機および付帯設備を供給。なおその他共同事業者にIHI(ボイラ供給)やCTCI(プラント補機供給)が含まれる。

800MW 2016年

ベトナムHa Tinhの600MW石炭火力発電所に向け蒸気タービンを2ユニット納入。双日と共同でEPC契約で受注。JBIC融資対象事業(融資金額約85百万米ドル(JBIC分)を限度とするバイヤーズ・クレジットの貸付契約)。

600MW 2012年

1)東芝 エネルギーソリューション社報 火力発電(2017年1月16日アクセス)https://www.toshiba.co.jp/thermal-hydro/thermal/history/thermal/index_j.htmhttps://www.jbic.go.jp/ja/information/press/press-2013/0822-6369

出所:

2.2メーカーが有する技術の基礎調査(参考) 電力:主要企業別技術調査② 東芝 ~蒸気タービン納入実績~• 東芝は、マレーシア、ベトナム等の新興国・途上国への蒸気タービン及びその他火力発電技術の納入実績を有する。

120

Page 121: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

火力発電

基本情報

設立年 1847年

売上高 75,600百万ユーロ (2015年)

営業利益 7,400百万ユーロ (2015年)

従業員数 351,000人 (2016年)

海外拠点 常設拠点 : 多数有り (2015年)

コンポーネント EPC業務フロー

保有する要素技術

ガスタービン発電機 冷却設備 ボイラー

蒸気タービン

タービンのラインアップ

ガスタービンの納入実績国1)

1)Siemens gas turbine portfolo (2017年1月16日アクセス)http://www.energy.siemens.com/hq/pool/hq/power-generation/gas-turbines/downloads/gas-turbines-siemens-interactive.pdf

2.2メーカーが有する技術の基礎調査(参考) 電力:主要企業別技術調査③ Siemens~企業概要~

ガスタービン 製品別出力規模(MW):60Hz ガスタービン 製品別出力規模(MW):50Hz

SGT-750

SGT-800

SGT-2000E

SGT-5000F

SGT-8000H

39MW

53MW

117MW

242MW

296MW

0 100 200 300 (MW)

39MW

53MW187MW

307MW

400MW

0 100 200 300 400 500

SGT-750

SGT-800

SGT-2000E

SGT-5000F

SGT-8000H

(MW)蒸気タービン 製品別出力規模

0 200 400 600 800 1000 1200

SST-6000

SST-5000

SST-3000

(MW)

凡例:■ 発電用ガスタービン▲ 機械駆動用ガスタービン

● 高負荷ガスタービン● 産業用ガスタービン● 航空機転用型ガスタービン 納入先60カ国以上、計6,750機以上

• Siemensは、タービン技術のほか発電機、ボイラ等の技術を保有し、システムの一括納入が可能である。

121

Page 122: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

引用: Siemens Gas turbine portfoliowww.energy.siemens.com/ru/.../gas-turbines/.../gas-turbines-siemens.pdf

ガスタービン技術ガスタービン(H Class)

ガスタービン(E Class)

製品名 SGT5-8000H SGT5-4000E

定格回転速度 3,000rpm 3,000rpm

周波数 [Hz] 50 50

単体性能 : ISO定格出力 [MW] 425 329

CC性能:ISO出力 [MW] 630 (1 on 1) 475

単体性能:熱効率 >40% LHV 40.7% LHV

CC性能:熱効率 61% LHV 59.7% LHV

熱消費率(LHV基準) <9,000 KJ / kWh 8846 KJ / kWh

排ガス流量 [kg/s] 880 725

排ガス温度 [℃] 640 600

排気排出物 * *

起動時間 [min] * *

タービン本体規格(W×D×H )[m] 12.6 × 5.5 × 5.5 10.8. × 5.2 × 4.8

タービン本体重量[ton] 445 312

*情報入手できず

2.2メーカーが有する技術の基礎調査(参考) 電力:主要企業別技術調査③ Siemens~タービン技術~

蒸気タービン技術蒸気タービン(1000MW級)

製品名 SST-6000

定格回転速度 [rpm] 3000-3600

周波数 [Hz] 50 or 60

出力 [MW] 300 – 1200

蒸気条件 33MPa. 610/ 630℃

• Siemensの大型ガスタービン、中型ガスタービンおよび大型蒸気タービンの性能を以下に示す。

122

Page 123: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

国 事業内容 プラント規模営業運転開始年

タイタイのWang Noi発電所においてElectricity Generating Authority of Thailand にSGT-4000ガスタービン2台、SST-5000蒸気タービンを1台納入。

800MW 2014年

メキシコLa Caridad発電所にターンキープロジェクト事業者として、SGT-5000ガスタービン1台、SST-900蒸気タービン1台の他、発電機などを納入。

250MW 2014年

アルゼンチンEnsenada発電所にむけ、SGT-4000ガスタービン2台とSST-5000蒸気タービン1台、発電機を納入。

840MW 2014年

韓国Andongの発電所にSGT-8000Hガスタービン、SST-5000蒸気タービンそれぞれ一台ずつ納入。

416MW 2014年

ナイジェリア Gereguの発電所にSGT-2000ガスタービン3台,発電機3台を納入。 434MW 2013年

1) Fire plants around the worldhttp://www.industcards.com/ppworld.htm2) Siemens Gas turbine portfoliowww.energy.siemens.com/ru/.../gas-turbines/.../gas-turbines-siemens.pdf

出典:

2.2メーカーが有する技術の基礎調査(参考) 電力:主要企業別技術調査③ Siemens ~ガスタービン納入実績~• Siemensは、タイ、メキシコ、アルゼンチン、ナイジェリア等の新興国・途上国へのガスタービン製品の納入実績のほか、先進国である韓国へ

の納入実績を有する。

123

Page 124: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

火力発電

基本情報

設立年 1892年

売上高 123,693百万ドル (2016年)

営業利益 14,054百万ユーロ (2016年)

従業員数 307,000人 (2016年)

海外拠点 常設拠点 : 世界約170 (2015年)

コンポーネント EPC業務フロー

要素技術ガスタービン

発電機 環境設備 ボイラー蒸気タービン

GE社大型ガスタービン(HAシリーズ)の納入実績国1)

1) GE Gas Power Systems Products Catalog (2017年1月16日アクセス)https://powergen.gepower.com/content/dam/gepower-pgdp/global/en_US/documents/product/2016-gas-power-systems-products-catalog.pdf

2.2メーカーが有する技術の基礎調査(参考) 電力:主要企業別技術調査④ General Electric (GE)~企業概要~

タービンのラインアップ

ガスタービン 製品別出力規模(MW):60Hz ガスタービン 製品別出力規模(MW):50Hz 蒸気タービン 製品別出力規模

519MW429MW

342MW299MW

281MW265MW

203MW145MW

132MW108MW

82MW59MW52MW

9HA.029HA.01

9F.069F.059F.049F.03

GT13E29E.049E.03

LMS1006F.03

LM60006F.01

0 200 400 (MW)

346MW280MW

270MW241MW

198MW117MW

91MW82MW

59MW52MW

0 100 200 300 4007HA.027HA.01

7F.067F.057F.04

LMS1007E.036F.03

LM60006F.01

(MW) 0 500 1000

STF-D1050

STF-D850

STF-D650

STF-A650

(MW)

• GE は、タービン技術のほか発電機等の技術を保有する。

124

Page 125: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

GE Gas Power Systems Products Catalog (2017年1月16日アクセス)https://powergen.gepower.com/content/dam/gepower-pgdp/global/en_US/documents/product/2016-gas-power-systems-products-catalog.pdf

*情報入手できず

2.2メーカーが有する技術の基礎調査(参考) 電力:主要企業別技術調査④ General Electric (GE)~タービン技術~

ガスタービン技術ガスタービン(H Class)

ガスタービン(F Class)

製品名 9HA.02 9F.06

定格回転速度 * *

周波数 [Hz] 50 50

単体性能 : ISO定格出力 [MW] 519 342

CC性能:ISO出力 [MW] 774 (1 on 1) 462 (1 on 1)

単体性能:熱効率 42.7% LHV 41.1% LHV

CC性能:熱効率 62.7% LHV 61.1% LHV

熱消費率(LHV基準) 8,440 KJ / kWh 8,768 KJ / kWh

排ガス流量 [kg/s] * *

排ガス温度 [℃] 636 642

排気排出物NOx:25 ppm/CO:9 ppm @15%O₂

NOx:25 ppm/CO:24 ppm @15%O₂

起動時間 [min] <30 <30

タービン本体規格(W×D×H )[m] * *

タービン本体重量[ton] * *

蒸気タービン技術蒸気タービン(1000MW級)

製品名 STF-D1050定格回転速度 [rpm] *周波数 [Hz] 50 or 60出力 [MW] <1200蒸気条件 33MPa. 650/ 670℃

• GEの大型ガスタービン、中型ガスタービンおよび大型蒸気タービンの性能を以下に示す。

125

Page 126: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

国 事業内容 プラント規模営業運転開始年

タイタイRayongのSipco発電所においてガスタービンを納入。また25年に渡るO&M契約をRatchaburi Electricity Generating Co., Ltd.と結んでいる。

160MW 2011年

エジプトエジプトCairo North CC2発電所において9Fクラスのガスタービン及び発電機等の機器を納入。

800MW 2007-2008年

トルコトルコIzmir発電所において9Fクラスのガスタービン含む機器を納入。また長期保守サービス契約を結んだ。

700MW 2003年

パキスタン パキスタンのBhikki発電所において最新の9Hクラスのガスタービンを受注した。1100MW(計画)

2017年(予定)

1) Power plants around the worldhttp://www.industcards.com/ppworld.htm2) GE Gas Power Systems Products Catalog (2017年1月16日アクセス)https://powergen.gepower.com/content/dam/gepower-pgdp/global/en_US/documents/product/2016-gas-power-systems-products-catalog.pdf

出典:

2.2メーカーが有する技術の基礎調査(参考) 電力:主要企業別技術調査④ General Electric (GE)~ガスタービン納入実績~• GEのガスタービンの代表的な海外納入実績として、タイ、エジプト、トルコ等の新興国・途上国での実績を有する。

126

Page 127: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2. 基礎情報収集分析

2.2 メーカーが有する技術に関する基礎調査(1) 対象分野・技術選定(2) 交通システム分野(3) 電力分野(4) 海水淡水化分野

127

Page 128: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.2メーカーが有する技術の基礎調査(4)-1 海水淡水化:調査対象と差異分析・比較優位性検討のスコープと方向性

浄水池

放流水槽 洗浄排水水槽 濃縮槽 脱水槽 搬出

水質調整剤凝集剤

放流

加圧ポンプ

動力回収タービン

高圧ポンプ

脱水ケーキ

(4) 放流設備

凝集剤

○P ○主水槽(沈砂池)

凝集沈殿ろ過(調整水槽)

逆浸透設備 淡水水槽

殺菌剤 凝集剤

取水口

水質調整剤

(5) 薬品注入設備(3) 淡水化設備

(2) 調整設備(1) 原水設備

○P○ ○P RO膜洗浄設備

(図:海水淡水化システムフロー、出典:浄水技術ガイドライン2010)

• 海水淡水化システムの一般的な設備構成は、原水設備、調整設備、淡水化設備、放流設備、薬品注入設備、電気・計装設備からなっており、これらの中で中心的役割を果たすのが淡水化設備である。

• 淡水化設備は、主に逆浸透(RO)法と蒸発法があるが、現状、RO法が世界的に主流となっており、特に本邦メーカーが強みを発揮できるRO法を前提とした海水淡水化システム(ROシステム)を、本技術比較の調査対象とする。

(6) 電気・計装設備

本調査の焦点「ROシステム」

※1) 原水設備及び調整設備(前処理過程)、放流設備(排水処理過程)は、原水水質に応じ適宜、経済性、合理性のある必要技術を世界中から組み合わせ活用することが一般的であり、一部を除き、本邦技術はコスト面で競争性が確保できないと考えられる。実際、例えば原水設備・調整設備・放流設備の建設コストは浄水場建設コストと置き換え可能と仮定し、 Global Water Market 2011 より入手できたタイ国の浄水場建設コストについて本邦企業と他国企業の比較をしたところ、本邦企業(1浄水場)は85,000円/m3/日、他国企業(6浄水場) は3,000円/m3/日~59,000円/m3/日(中央値:38,000円/m3/日)であり、本邦企業は価格競争力に劣る点が確認できた。また、薬品注入設備、電気・計装設備は、個別技術で導入することが難しい要素技術であると考えられる。 128

Page 129: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• ROシステムの処理方式は、一段RO、濃縮水昇圧二段RO、高圧一段RO、低圧二段ROがあり、RO設備と周辺装置を組み合わせて構成される。

(図: RO法の処理フロー、出典:浄水技術ガイドライン2010)

一段ROの処理方式例

膜 型 式 膜 材 質 特 徴

スパイラル型(SW)

ポリアミド系(PA系)

・塩分、ホウ素、臭素、トリハロメタン等の排除率高い。・耐圧性、耐温性高い。・残留塩素には弱い。脱塩素処理が必要。

中空糸型(HF)

酢酸セルロース(CA系)

・塩分の排除率高い。ホウ素、臭素、トリハロメタン等の排除率は、ポリアミド系より低い。・残留塩素には強い。常用0.1~1.0mg/Lでも耐える。

ポリアミド系(PA系)

・スパイラル型とほぼ同じ性能を持つが、排除率はやや劣る。・排除性保持のための、定期的(数ヶ月に1回)に薬品処理(トリートメント) を必要とする。・残留塩素には弱い。脱塩素処理が必要。

(表:逆浸透膜モジュールの種類、参考:浄水技術ガイドライン2010)

• RO設備は複数のRO膜で構成され、RO膜は膜をモジュールに巻いたものである。

• 膜の巻き方は、スパイラル(SW)型と中空糸(HF)型の2種類に大別される。

• 膜の材質は、酢酸セルロース(CA)系とポリアミド(PA)系の2種類に大別される。

2.2メーカーが有する技術の基礎調査(4)-1 海水淡水化:調査対象と差異分析・比較優位性検討のスコープと方向性 (補足)

RO設備P

水質調整剤 淡水

濃縮水

処理方式 特徴 水回収率(%) 運動圧力(Mpa)

一段RO 従来からの方式で海水、かん水の代表的な方式。 35~45 5.9~6.9

濃縮水昇圧二段RO

従来の方式の濃縮水を昇圧してさらに脱塩し、水回収率を高くする方式。

55~60 5.9~6.97.0~9.0

高圧一段RO 従来の方式で運転圧力を全体で高め、水回収率を高くする方式。

55~60 7.0~9.0

低圧二段RO 従来の一段脱塩法により低圧で高透過性を有する膜と従来の超低圧RO膜を直列に組み合わせ、高品位の水質を得る方式。

50~55 5.0~7.01.0~1.5

(表:RO法の処理方式と特徴、参考:浄水技術ガイドライン2010)

129

Page 130: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• 原水水質を踏まえ、前処理(調整設備)と一体で検討を行い、目標とする浄水水質を安定的・経済的に処理可能なROシステムの処理方式が選

定される。選定にあたっては、発注者の要請に応じ、経済性、維持管理性、環境性等が比較検討される。

• ROシステムの処理方式は、一段RO、濃縮水昇圧二段RO、高圧一段RO、低圧二段ROがあり、各社の有するROシステムによって、各処理方

式への対応可否や強みの発揮余地が異なる。

海水淡水化における技術選定手順(イメージ)

原水水質の調査

浄水水質の管理目標の設定

処理対象物質の抽出

有効な処理方法の

選択

処理方式及び各単位処理方法の間の合理的な負荷配分、浄水処理フローとしてのバランス検討

処理方式の決定

浄水処理

計画・設計 建設機器納入

O&M戦略

発注方式の検討

・・・・

2.2メーカーが有する技術の基礎調査(4)-2 海水淡水化:ROシステムの選定の視点

• 膜型式

• 膜材質

• 供給SDI値1)

• 塩除去率

• 純粋回収率

• 浸透水量 等

入札図書の作成

※RO設備の他にも、原水設備、調整

設備、薬品注入設備、放流設備等、決定した造水フローに合わせた各設備の技術仕様が定められる。

性能発注で定められる基本的事項

• 原水水質

• 処理能力

• 処理フロー

• 目標浄水水質

• 水回収率

• 建築及び土木構造物の施設要件

• 処理システムの設備要件 等

仕様発注で定められる基本的事項RO設備の技術仕様(例)

仕様発注の場合

性能発注の場合

※経済性(土建施設費、設備費、維持管理費)、維持管理性(水回収率、維持管理容易性、薬品洗浄方式、耐久性)、環境性(省エネルギー、濃縮海水排水量等)等の視点で評価される。

概略設計

概略事業費の算出

可能性調査(F/S)・概略設計・環境影響評価(EIA)

詳細設計

積算

詳細設計・積算

浄水施設の規模

技術水準

用地確保

・・・

一段RO

濃縮水昇圧二段RO

高圧一段RO

低圧二段RO

※目標とする浄水水質は各国・各地域での水質基準や浄水の用途(飲用水としての使用有無)等により一定の幅がある。

基本的な処理方式の確定

②ROシステムの性能

※1) 供給SDI値 :供給水中の懸濁物質がRO膜へのファウリング (汚れ) にどれだけ影響を及ぼすかを定量化した指標 (メンブレン汚れ指数)

⑤実績

④コスト

③RO膜の性能

①保有技術の範囲

事業者の選定

本技術検討ではROシステムに焦点をあてる。

130

Page 131: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.2メーカーが有する技術の基礎調査(4)-3 海水淡水化:差異分析・比較優位性の検討ポイント① 保有技術の範囲の差異分析

• 日立製作所・三菱重工業・日立造船ともに、淡水化設備のみなら原水設備、調整設備などの周辺技術を有している。特に日立製作所・三菱重工業は放流設備・薬品注入設備・ポンプについての技術を有しており、EPCコントラクターとして、海水淡水化プラントを一括納入できる素地がある。

• 一方で、海外市場においても、Veolia、Suez、Hyflux、Doosanともに淡水化設備及び周辺技術を有しており、保有技術範囲の広さは、欧米勢との差別化要素とはなっていない。

• 近年、Veoliaは、RO法と蒸発法のハイブリッド法を開発し、その納入実績を有しており、新たな動きがみられる。• 蒸発法を主流としていた日立造船も、RO法を有する企業を買収、その前処理としての取水技術(原水設備)

を開発しており、新たな動きがみられる。

<RO膜の保有>

• 東レ、日東電工は、スパイラル型、東洋紡は、中空糸型のRO膜を有しており、案件毎に、日

立製作所・三菱重工業・日立造船等の本邦EPCコントラクターや他国企業に納入していると考えられる。

RO膜

保有

保有なし

• 本邦メーカーはEPCコントラクターとして、海水淡水化プラントを一括納入できる素地があるが、保有技術範囲の広さは、欧米勢との差別化要素とはなっていない。

日立製作所原水設備

調整設備

薬品注入設備

ポンプ放流設備

RO法

蒸発法

三菱重工業原水設備

調整設備

薬品注入設備

ポンプ放流設備

日立造船原水設備

調整設備

薬品注入設備

ポンプ放流設備

Veolia Water Technologies

原水設備

調整設備

薬品注入設備

ポンプ放流設備

Suez Environment

原水設備

調整設備

薬品注入設備

ポンプ放流設備

Hyflux Ltd. 原水設備

調整設備

薬品注入設備

ポンプ放流設備

Doosan 原水設備

調整設備

薬品注入設備

ポンプ放流設備

日本企業

他国企業

<淡水化設備及び周辺技術の保有>淡水化設備原水設備 調整設備 放流設備 薬品注入設備 電気・計装設備

保有

保有なし

東レ

日東電工

東洋紡

日本企業

他国企業

スパイラル

中空糸

スパイラル

中空糸

スパイラル

中空糸

スパイラル

中空糸

DOW Chemical

※1) スパイラル型 : 平膜を袋状に成形したRO膜で、RO膜の

円筒の断面から反対側断面へ水を透過させる。中空糸型と比較して、ホウ素・臭素・トリハロメタンの除去率が高いが、残留塩素には弱い。中空糸型 :中空の糸状に成形したRO膜で、RO膜の外側から

内側へ水を透過させる。スパイラル型と比較してコンパクトになるが、供給液の濁質によりRO膜の閉塞が生じやすい。

1)水道用語辞典 第二版, 日本水道協会(2004)引用:

RO法

蒸発法

RO法

蒸発法

RO法

蒸発法

RO法

蒸発法

RO法

蒸発法

RO法

蒸発法

131

Page 132: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.2メーカーが有する技術の基礎調査(4)-3 海水淡水化:差異分析・比較優位性の検討ポイント② ROシステムの性能比較

出典 :各社ヒアリング、日立製作所発表資料(塩濃度3.5%での日立製作所試算、設備費~濃縮海水量は従来設備を100とした比率)等

技術優位性評価項目 本邦ROシステム①X社

本邦ROシステム②X社

本邦ROシステム③Y社

本邦ROシステム④Z社項目 詳細

処 理 方 式への対応

処理方式

一段RO - - ◎ -濃縮水昇圧二段RO ◎ ◎ 可 ◎高圧一段RO - - ◎ -低圧二段RO - - 可 -

経済性

イニシャル土建施設費 × × 建設地による

設備費 ○ ○ ▽ ○

ランニング

薬品費 ○ ○ ○動力費 ○ ○ △膜交換 - ○膜洗浄 - ○その他 ○ ○ -

維 持 管 理性

水回収率 ○ ○ ○1) ○維持管理容易性 - ○薬品洗浄方式(オンサイト・オフサイト) - ○耐久性(RO膜寿命等) - ○

環境性省エネルギー ○ ○ △濃縮海水排水量・水質(濃度等) - ○ ○ ○

• 本邦企メーカーのROシステムは、ランニングコストや維持管理性、環境性に比較優位性があり、ライフサイクルコストに強みを有する。- 本邦ROシステム① は、RO膜の配列や組み合わせを最適化することにより、従来技術と比較して、高い水回収率を達成でき、か

つ設備費・薬品費・動力費等の経済性も優れており、比較優位性を有している。- 本邦ROシステム②は、従来技術と比較して、高い水回収率を達成でき、かつ設備費・薬品費・動力費等の経済性も優れており、

更には濃縮海水塩濃度の低減が可能な技術であり、比較優位性を有している。- 本邦ROシステム③は、薬品費・膜交換・膜洗浄などのランニングコストや薬品洗浄方式、耐久性などの維持管理性に比較優位性

を有している。また、動力費も他国企業に対して強みがあり、環境性でも比較優位性を有している。

経済性・維持管理性・環境性○:本邦企業及び他国企業に対して優位性がある△:本邦企業に対して優位性はないが、他国企業に対して優位性がある▽:本邦企業に対して優位性があるが、他国企業に対して優位性はない×:本邦企業及び他国企業に対して優勢性はない

処理方式への対応◎:特に強みが発揮できる可:対応可能不可:対応不可

1)同一条件(入口の海水取水水質と、求められる水質)での設計の場合

132

Page 133: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• 本邦RO膜はコモデティ化が進んでおり、他国RO膜との比較優位性が見出しにくいものの、純粋回収率が高く省エネルギーに優れ、高い塩除去率を有する点にやや比較優位性がある。

• 本邦RO膜は価格競争力があり、世界市場でのシェアは高い。

2.2メーカーが有する技術の基礎調査(4)-3 海水淡水化:差異分析・比較優位性の検討ポイント③ RO膜の性能比較

代表的なRO膜の技術仕様

東レ 1)

(RO膜ロメンブラ品番TM800C)

東洋紡 2)

(RO膜ホロセップ®

品番HBシリーズ)

日東電工3)

(HYDRANAUTICS

SWC5-LD)

The DOW Chemical

Company 4)

(FILMTEC SW30)

形式 スパイラル 中空糸 スパイラル スパイラル

材質 架橋全芳香族ポリアミド系複合膜

* 複合ポリアミド 複合ポリアミド

操作条件

透過水量 4.5-24.6 m3/day

15-67 m3/day 34.1 m3/day 0.6-7.4 m3/day

常用使用圧力 5.52 MPa 5.39 MPa 5.5 MPa 5.5 MPa

最高使用圧力 8.3 MPa 8.23 MPa 8.27 MPa 6.9 MPa

許容pH 2-11 3-8 2-11 2-11

最高給水温度 45℃ 40℃ 45℃ 45℃

耐塩素性 検出されないこと 1.0 mg/L以下 0.1 ppm以下 0.1 ppm以下

最大SDI15値 5 4 5 5

性能

塩除去率 99.8% 99.6% 99.8% 99.4%

純粋回収率 8% 30% 10% *

1) http://www.toraywater.com/jp/ro/ro_003_01.html2) http://www.toyobo.co.jp/seihin/h2/mb/HB-series.htm3) http://www.nitto.com/jp/ja/products/group/membrane/list/4)http://msdssearch.dow.com/PublishedLiteratureDOWCOM/dh_082d/0901b8038082d595.pdf?filepath=liquidseps/pdfs/noreg/609-00377.pdf&fromPage=GetDoc5) Christopher Gasson, Desalination market outlook 2012-2016

*情報入手できず

36%

33%

24%

4% 3%

RO膜の世界市場シェア5)

東洋紡

The DOW ChemicalCompany

東レ

日東電工

その他海外企業

引用:

RO膜の価格優位性に対する意見

RO膜については、現時点では価格競争で勝つ事ができている。

(RO膜メーカーヒアリング)

RO膜のコモデティ化に対する意見

RO膜自体はコモディティ化している実態がある。

(RO膜メーカーヒアリング)133

Page 134: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.2メーカーが有する技術の基礎調査(4)-3 海水淡水化:差異分析・比較優位性の検討ポイント④ コスト比較• 本邦メーカーのEPCコストは、他国メーカーの海水淡水化/発電プラントのEPCコストと比較して高い傾向にあり1)、海水淡水化プラントにつ

いても同様の傾向にあると推察される。

• 本邦RO膜は価格競争力があり、比較優位性がある。

海水淡水化/発電プラント

のEPCコスト

海水淡水化プラント

のEPCコスト

1) Global water market 2011 : meeting the world’s water and wastewater needs until 2016, Global Water Intelligence

2) Desalination In Saudi Arabia An Overview, N. Nada General Manager Desalination Nomac

http://www.sawea.org/pdf/waterarabia2013/Session_A/Desalination_In_Saudi_Arabia_An_Overview1_Dr_Nada.pdf

引用:

他国の価格競争力に対する意見

スペイン企業やDoosan、Hyfluxが価格競争力を有している。

(商社の意見)

本邦RO膜の価格競争力に対する意見

RO膜については、現地に生産拠点を有しており、現時点では価格競争で勝つ事ができているが、今後中国が海外進出した場合、状況は変化し、本邦企業は価格競争力で負ける可能性がある。

(膜メーカーヒアリング)

※1) 主要企業別技術調査を実施した対象企業の実績より、EPCコストを入手できた海水淡水化プラント及び海水淡水化/発電プラントについて、各プラントの処理規模で割った日m3当たりのコストを算出し、コスト比較を実施した。

他国メーカーA 他国メーカーA 本邦メーカーA 本邦メーカーA

134

Page 135: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.2メーカーが有する技術の基礎調査(4)-3 海水淡水化:差異分析・比較優位性の検討ポイント⑤ 実績比較• 本邦メーカーは、処理規模の大きな海水淡水化プラントの実績が他国メーカーと比較して乏しく1)、また維持管理・運営付の大型海水淡水

化プラント案件の実績が他国メーカーと比較して乏しい状況にある。

• 本邦メーカーは、PPP事業実績が他国メーカーに劣り、維持管理・運営付き案件や性能発注方式2)の案件に不慣れであると考えられる。

本邦メーカー

他国メーカー

※1) 主要企業別技術調査を実施した対象企業の代表的な実績について、プラント数及びその処理規模を上図に分析した。本分析では、公開情報をもとに処理規模等の情報が入手できた実績のみで分析を実施した。実際には、他国メーカーの全実績は本邦メーカーより多いと想定されるが、本データのみでも、他国メーカーが処理規模の大きな海外実績を有することが確認できる。

■日立製作所

■三菱重工業

■日立造船

■Veolia Water Technologies

■Suez Environment

■Hyflux Ltd.

■Doosan

本邦メーカーの実績不足に対する意見

実績不足のため、一般的に本邦企業が参加できるのは、本邦技術活用条件(STEP)適用案件のみ。 (膜メーカーヒアリング)

本邦メーカーの実績不足に対する意見

Veolia、Suez、韓国企業、イスラエル企業、スペイン企業などは実績が豊富で、本邦メーカーはPQで落とされる現状にある。

(メーカーヒアリング)

本邦メーカーのPPP実績の不足

世界的水メジャーであるVeoliaは、デザインビルド方式やPPP方式でのROシステム受注実績を伸ばしており、SuezもオマーンにてBOOパートナーシップを締結するなど、O&M付き事業への拡大を進めている。 HyfluxもO&M付きコンセッション事業の受注実績を伸ばしているが、本邦メーカーのPPP実績は乏しい。

(主要企業別技術調査)

仕様発注方式 性能発注方式2)

概要 • 発注者が技術仕様を詳細に規定する方式。• 処理方式が固定されて発注されるため、新技術の導入

が難しい。

• 発注者が満たすべき要求水準やサービス水準を規定する方式。• 仕様発注方式と比較し、規定される仕様に幅があり、処理方式が固定さ

れず、新技術を導入しやすい。

想定される事業形態 EPC DB、DBO、BOT/BTO/BOO、コンセッション等のPPP事業

実績 従来型の発注方式であり、円借款事業を含め、本邦メーカーの実績がある。

他国メーカーは、DB方式やコンセッション方式等の海水淡水化PPP実績を有している一方で、本邦メーカーのPPP実績は劣り、本邦メーカーはO&M付き案件や性能発注方式の案件に不慣れであると想定される。

135

Page 136: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

提携先企業 提携内容 提携年

Veolia Water Technologies(フランス) 水インフラプロジェクトで協業を推進していくことで合意し、覚書を締結 2014年

Aqua Works and Engineering Pte.Ltd.(シンガポール)

RO膜の設計・製造・販売を行っているHitachi Aqua-Tech Engineering Pte.Ltd.を買収。

2016年

Male’ Water and Sewerage Company (モルディブ)

20%株を取得、事業運営に参画し合理化を推進中。 2010年

LG-Hitachi Water Solutions Co., Ltd.(韓国)

LG電子と主に韓国及び第三国に関する水処理機器・システムの製造・販売、設計・調達・建設(EPC)、運転・維持管理(O&M)、研究開発を行う合弁会社を設立。

2011年

海水淡水化

コンポーネント EPC O&M業務フロー

要素技術 原水設備 調整設備 RO法 薬品注入設備 ポンプ放流設備蒸発法

1)日立製作所 インフラシステム 海外水処理事業の紹介(2016年12月27日アクセス)http://www.hitachi.co.jp/products/infrastructure/product_solution/water_environment/foreign/index.html

基本情報1)

設立年 1920年

売上高 10兆343億円(2015年度)

営業利益 6,004億8千万円(2014年度)

従業員数 33万5千人(2015年度)

海外拠点 常設拠点 : 40ヶ国以上 (2014年) 水処理施設の納入実績国1)

40ヶ国以上

2.2メーカーが有する技術の基礎調査(参考) 海水淡水化:主要企業別技術調査① 日立製作所~企業概要~• ROシステムを一括納入可能であり、Veoliaとの業務提携やシンガポールで

のRO膜メーカー買収など、海水淡水化事業の拡大を進めている。

136

Page 137: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

Mega-ton Water System

システムを高回収率化し、設備規模縮小による各種コストを低減

2.2メーカーが有する技術の基礎調査(参考) 海水淡水化:主要企業別技術調査① 日立製作所~RO処理技術① ~

出典 :日立製作所発表資料

• 設備費・薬品費・動力費等の経済性、維持管理性及び環境性に強みを有する新技術“Mega-ton Water System”を開発している。

137

Page 138: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

各種水資源を有効に組み合わせた省エネで環境にやさしいシステム

2.2メーカーが有する技術の基礎調査(参考) 海水淡水化:主要企業別技術調査① 日立製作所~RO処理技術② ~

Remix Water (海淡・下水統合システム)

出典 :日立製作所発表資料

発電所等

• 設備費・薬品費・動力費等の経済性、維持管理性及び環境性に強みを有する新技術“Remix Water”を開発している。

138

Page 139: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

1)日立グループ ニュースリリース2013年1月11日(2017年1月6日アクセス)http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2013/01/0111.html2)日立グループ ニュースリリース2011年11月26日(2017年1月6日アクセス)http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2011/11/1126.html3)日立グループ ニュースリリース2014年10月23日(2017年1月6日アクセス)http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2014/10/1023a.html4)日立グループ ニュースリリース2015年5月20日(2017年1月6日アクセス)http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2015/05/0520a.html5)日立グループ ニュースリリース2016年11月18日(2017年1月6日アクセス)http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2016/11/1118a.html

引用:

手法 国 事業内容処理プラント規模[×103 m3/day] 給水開始年 発注者 備考

RO法

インド1) インド・ダヘジ経済特別区管理会社との間で、給水量や給水価格などの水売買に関する契約を締結

336 - - 計画中

モルディブ2) 水道公社(MWSC)の20%株を

取得、事業運営に参画し合理化を推進中

17 2009 -

イラク3) 大型淡水化プラントのEPCおよび5年間の運転・維持管理(O&M)を一括で受注

199 2017(予定) -

サウジアラビア4)

「Mega-ton Water System」実証試験

0.5 2017(予定) -

南アフリカ共和国5)

「RemixWater」の実証事業 6.3 2019(予定) -

2.2メーカーが有する技術の基礎調査(参考) 海水淡水化:主要企業別技術調査① 日立製作所~実績~• モルディブでの事業運営への参画を推進中のほか、近年はイラク、サウジアラビア、南アフリカ共和国でもROシステムの実証事業に取り組ん

でいる。

139

Page 140: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

基本情報1)

設立年 1950年 (創立1884年)

売上高 40,468億円(2015年度, 連結)

営業利益 3,095億円(2015年度, 連結)

従業員数 83,932名(2015年度, 連結)

海外拠点(事務所)

キエフ、トルコ、バスラ、ドバイ、アブダビ、ヨハネスブルグ、台北、ハノイ、ホーチミン、クアラルンプール、ジャカルタ他海外G会社:162社

提携先企業 提携内容 提携年

Metito Holdings, Ltd. 三菱商事と共同出資。JBICも出資。 2014

海水淡水化プラント納入実績 (サウジアラビア)

海水淡水化

コンポーネント EPC O&M業務フロー

要素技術 原水設備 調整設備 RO法 薬品注入設備 ポンプ放流設備蒸発法

1) 出典:三菱重工業ホームページ

2.2メーカーが有する技術の基礎調査(参考) 海水淡水化:主要企業別技術調査② 三菱重工業~企業概要~• ROシステムを一括納入可能であり、2014年には三菱商事と共同でのドバイを拠点とする総合水事業会社であるMetito Holdings Ltd.

への出資を行い、中東/アフリカ/アジア地域への海水淡水化事業の拡大を進めている。

140

Page 141: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

手法 国 事業内容処理プラント規模[×103 m3/day] 給水開始年 発注者 備考

蒸発法Saudi ArabiaKuwait 計7件 計1700 1981

SWCCMEW

いずれもMSF方式

RO法

Saudi Arabia ジェッダⅠ&Ⅱ, SWRO 114 19891994

SWCC

Saudi Arabia ヤンブーⅡ 128 1998SWCC

Kuwait アズズール 109 1998MEW

Saudi Arabia ラービッグ, IWSPP 192 2007RAWEC

Saudi Arabia シュケイク, IWPP 216 2010SQWEC

Saudi Arabia ラービッグⅡ, IWSPP 96 2015RAWEC

日本 ハウステンボスにおける造水 1.0 1992長崎県佐世保市

日本 長崎県野母崎 0.6 1996長崎県野母崎町(当時)

2.2メーカーが有する技術の基礎調査(参考) 海水淡水化:主要企業別技術調査② 三菱重工業~実績~• 1990年代よりサウジアラビア、クウェートでのROシステムの納入実績を有するほか、蒸発法による淡水化プラントの納入実績も有する。

141

Page 142: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

基本情報2)

設立年 1934年

売上高 3兆593億3,200万円(2015年度)

営業利益 -

従業員数 9,990名(2016年)

海外拠点(支店、事務所)

アブダビ、台北、上海、バンコク、ホーチミン、釜山、シンガポール、ロンドン、アメリカ、インド

提携先企業 提携内容 提携年

株式会社ナガオカ RO膜を用いた海水淡水化法における取水システム(高速海底浸透取水システムHigh-speed Seabed Infiltration System(HiSIS))の共同開発

Abu Dhabi Water & Electricity Authority (ADWEA:アブダビ水電力庁)

アラビア湾岸におけるパイロットプラント建設を合意(逆浸透法海水淡水化プラントに適した高速海底浸透取水技術の適用)

2013年

Osmoflo Holdings(オーストラリア)3) 水処理プラント会社であるOsmoflo Holdings社を買収。中規模のRO膜を持つ 2016年

海水淡水化

コンポーネント EPC O&M業務フロー

要素技術 原水設備 調整設備 RO法 薬品注入設備 ポンプ放流設備蒸発法

1)日立造船株式会社 海水淡水化プラント~世界中に安心・安全な水を~(2017年1月5日アクセス)http://www.hitachizosen.co.jp/pickup/pickup003.html2)日立造船株式会社 会社概要(2017年1月5日アクセス)http://www.hitachizosen.co.jp/company/outline/

海水淡水化プラントの納入実績1)

引用:

2.2メーカーが有する技術の基礎調査(参考) 海水淡水化:主要企業別技術調査③ 日立造船~企業概要~• 従来、蒸発法を主としていたが、2016年に中規模のRO膜を有するOsmoflo

Holdings社を買収し、ROシステムへの事業拡大も進めている。

3)日本経済新聞 M&Aニュース 「日立造船、水処理プラントの豪会社を買収」(2017年1月16日アクセス)http://www.nikkei.com/article/DGXLASHD19H2Q_Z11C16A2000000/ 142

Page 143: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

HiSIS (高速海底浸透取水システム)

•砂濾過材と支持砂利を敷設

•支持砂利層に集水スクリーン管を設置

•海底面から高速での浸透取水が可能

(25~100 m/日)

•薬品注入が不要

High-speed Seabed Infiltration System (HiSIS)

2.2メーカーが有する技術の基礎調査(参考) 海水淡水化:主要企業別技術調査③ 日立造船~取水技術~

出典 :日立造船発表資料

• 一段RO、二段ROいずれにも対応可能である取水設備、高速海底浸透取水システム“HiSIS”を開発している。

143

Page 144: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

HiSIS (高速海底浸透取水システム)

緩速海底浸水取水法との比較優位性

浸透速度 : 従来法の20倍

取水面積 : 従来法の1/20

Offshore5m 100m

5m

HiSIS 緩速海底浸透取水

取水速度 100m/日 5m/日

取水面積 25m2 500m2

Beach

直接取水法との比較優位性

ライフサイクルコスト : 15~25%減

清澄な海水を安定供給

薬品が不要

廃棄物が発生しない

運転費用↓

バイオファウリング回避

運転費用・環境負荷↓

設備費用・運転費用↓

出典 :日立造船発表資料

2.2メーカーが有する技術の基礎調査(参考) 海水淡水化:主要企業別技術調査③ 日立造船~取水技術(続き)~・HiSISは、直接取水方と比較して、取水過程において清澄な海水を安定供給でき薬品が不要で環境に優しく、かつ廃棄物が発生しない点に比較優位を有している。取水設備に貝類が付着しないので、運転コスト(薬剤)、クリーニングなどメンテナンスコストが削減できる。

・遠浅のエリアでは、従来法では海岸から遠く離れた場所(2~3km)に設置する必要があるが、HiSISは海岸近くに設置可能なため、取水場から処理場までの機器コスト(パイプ、廃棄物処理設備)、工事コスト、エネルギー(ポンプエネルギー)を削減することができる。

144

Page 145: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

手法 国 事業内容処理プラント規模[×103 m3/day] 給水開始年 発注者 備考

RO法

日本 全17件 0.015~2.3 1972~2005- -

Saudi Arabia - 1.2 1985 Southern Province Cement Corporation

-

Oman - 0.25 1985 Ministry of Electricity &Water of Oman

-

MSF法

Saudi ArabiaAbu DhabiOmanQatarAlgeria

全16件 1.0~280 1979~2015

- -

MED法日本台湾

日本:全7件台湾:全1件

日本:0.8~1.3台湾:2.2 1971~2014 - -

RO法/MSF

ハイブリッド型

Qatar

RO膜と多段フラッシュ法の

ハイブリッド型。三菱商事と東京電力が設立したカタール現地事業会社から建設工事を受注。

MSF:348RO:273 2018

UHP社 -

取水施設 UAEAbu Dhabi Water and Electricity Authority協力の基、HiSISの実証実験

取水量: 0.4 2014- -

引用: Hitachi Zosen Desalination Reference

2.2メーカーが有する技術の基礎調査(参考) 海水淡水化:主要企業別技術調査③ 日立造船~実績~• 日本を含むアジア地域及び中東地域において、ROシステム及び蒸発法による淡水化プラントの納入実績を有するほか、近年は、RO法と蒸

発法のハイブリッド型による受注実績を有する。

145

Page 146: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

基本情報1)

本社 フランス

設立年 1853年

収益 23億ユーロ(2015年)

従業員数 9,500名(2015年)

海外拠点(Veolia Group)

常設拠点 : 69ヶ国 (2012年)

海水淡水化

コンポーネント EPC O&M業務フロー

要素技術 原水設備 調整設備 RO法 薬品注入設備 ポンプ放流設備蒸発法

1)Financial information, Veolia Group http://www.veoliawatertechnologies.com/en/about-us/veolia-water-technologies2)Veolia Water Grouphttp://www.rwo.de/en/about-us/veolia-water-group/3)Reverse Osmosis Desalination, Veolia, Veolia Water Technologies(PDF)http://www.veoliawatertechnologies.com/sites/g/files/dvc471/f/assets/documents/2016/10/160268_Desalination_EN_LR_0.pdf

提携先企業 提携内容 提携年- - -

世界各エリアにおける収益1)

引用:

2.2メーカーが有する技術の基礎調査(参考) 海水淡水化:主要企業別技術調査④ Veolia Water Technologies ~企業概要~• フランスに本社をおく世界的大手水メジャーであり、 ROシステム

及び蒸発法による淡水化プラントいずれも一括納入可能である。

146

Page 147: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

RO膜

製品名 SIRION™ Seawater

最小処理能膜 最大処理能膜

RO膜価格 * *

処理能力[m3/day] 25 890

RO膜素材 Link crossed aromatic polyamide Link crossed aromatic polyamide

RO膜形状(スパイラル/中空糸) * *

純粋回収率[%] 20 42

塩除去能 原水溶存塩中の99%除去 原水溶存塩中の99%除去

溶存不純物除去能[ppm] 36000 36000

前処理後原水の許容濁度[NTU] 1 1

前処理後原水の想定温度[℃] 20 20

エネルギー消費量[KWh/day] 444 2,340

モジュールサイズ(W×D×H )[m] 3x1.7x2.2 10x2.15x2.2

モジュール重量[kg] 1600 4600

SIRION™ Seawater Reverse Osmosis Systems, Veolia Water Technologies(2017年1月6日アクセス)http://technomaps.veoliawatertechnologies.com/processes/lib/pdfs/productbrochures/aquafab/1815,SirionSeaWater_dtsht.pdf

*情報入手できず

引用:

2.2メーカーが有する技術の基礎調査(参考) 海水淡水化:主要企業別技術調査④ Veolia Water Technologies ~RO膜~• 自社製品として、RO膜“SIRION™ Seawater”を保有している。

147

Page 148: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

手法 国 事業内容処理プラント規模[×103 m3/day]

事業開始年

発注者 備考

RO法

UAE, Abu Dhabi1)

Al Taweelah A1(海水淡水化プラント)プラントの設計と建設

240 2002 Gulf Total Tractabel Power Co.

デザインビルド方式

Kingdom of Saudi Arabia2)

Marafiq IWPP, Jubail(海水淡水化・発電プラント)PPP案件。

エンジニア、プロキュアメント、設計と建設、原水設備・放流設備等の導入

800 2010 Jubail Water and Power Company

デザインビルド方式

Kuwaitf3)

Az Zour North IWPP(海水淡水化・発電プラント)クウェート初のPPP案件。EPCコントラクターとしてVeolia, Hyundai Heavy Industries, SIDEM

486 2016 クウェート技術協力庁 PPP方式

その他多数

RO/蒸発

ハイブリッド法

UAE, Fujairah Al Fujairah 2 IWPP 455 2010 - -

1)VEOLIA Reference, Multi Effect Distillation, AI Taweelah-Abu Dhabi(2017年1月11日アクセス)http://www.sidem-desalination.com/main-references/main-references/al-taweelah-abu-dhabi/2)Veolia, Reference, Multi Effect Distillation(2017年1月12日アクセス)http://www.sidem-desalination.com/main-references/main-references/Marafiq/3)ENGIE, Az Zour North : first independent water and power project for the Group in Kuwait(2017年1月12日アクセス)http://www.engie.com/en/journalists/press-releases/az-zour-north-first-independent-water-and-power-project-for-the-group-in-kuwait/

引用:

2.2メーカーが有する技術の基礎調査(参考) 海水淡水化:主要企業別技術調査④ Veolia Water Technologies ~実績~• 世界各国でROシステムの納入実績を多数有するほか、近年はデザインビルド方式やPPP方式でのROシステム受注実績や、RO法と蒸発法

のハイブリッド型による受注実績を有する。

148

Page 149: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

基本情報

本社 フランス

設立年 2008(母体は1880年)

収益1) 151億ユーロ(2015年)

従業員数1) 80,990名

海外拠点 多数

海水淡水化

コンポーネント EPC O&M業務フロー

要素技術 原水設備 調整設備 RO法 薬品注入設備 ポンプ放流設備蒸発法

1)Suez Environment press release 2015 Annual Results(2017年1月11日アクセス)http://www.suez-environnement.fr/wp-content/uploads/2016/02/CP_SUEZ_FY15_VA.pdf2)Suez Environment, Group, An international presence(2017年1月11日アクセス)http://www.suez-environnement.com/group/international-presence/

提携先企業 提携内容 提携年

Oman Power and Water Procurement (OPWP)

public-private BOO (Build Own Operate)パートナーシップを締結した。 2016

その他、多数有り - -

営業利益のエリア別割合1)

引用:

2.2メーカーが有する技術の基礎調査(参考) 海水淡水化:主要企業別技術調査⑤ Suez Environment ~企業概要~• フランスに本社をおく世界的大手水メジャーであり、 ROシステム

を一括納入可能である。近年、オマーンにてBOOパートナーシップを締結するなど、O&M付き事業への拡大を進めている。

149

Page 150: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

Suez Environment, Business, Water management, Desalination(2017年1月11日アクセス)http://www.suez-environnement.com/businesses/water-management/desalination/Suez Environment, News, Press releases(2017年1月11日アクセス)http://www.suez-environnement.com/news/press-releases/suez-wins-the-contract-to-build-and-operate-a-desalination-plant-in-the-sultanate-of-oman1)SUEZ, Projects, Peth Seawater Desalination Planthttp://www.degremont.com.au/projects/perth-seawater-desalination-plant/2)water-technology.net(2017年1月12日アクセス)http://www.water-technology.net/projects/barcelonadesalinatio/3)Water Online, News|December 21,2006http://www.wateronline.com/doc/suez-announces-major-desalination-contract-in-0001

手法 国 事業内容処理プラント規模[×103 m3/day] 事業開始年 発注者 備考

RO法

Australia,Melbourne1)

Perth Seawater Desalination Plant(Suezが建設したプラントの中で最大規模)設計、建設、25年間のO&M

450 2005Western Australia's Water Corporation -

Spain, Barcelona2)

Suezがヨーロッパにおいて

設計、建設したプラントの中で最大規模

200 2009(給水開始年)

- -

Oman3)Barka 2 IWPP プラントの建設と20年間のO&M

281 2018(給水開始年)

Oman Power and Water Procurement -

その他多数(1969年~)

引用:

2.2メーカーが有する技術の基礎調査(参考) 海水淡水化:主要企業別技術調査⑤ Suez Environment ~実績~• 世界各国でROシステムの納入実績を多数有するほか、近年はO&M付き事業の受注実績を有する。

150

Page 151: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

基本情報

本社 シンガポール

設立年 1989年

収益2) 4.45億シンガポールドル(2015)

従業員数2) 2,500人(2015)

海外拠点1)

(オフィス)中国、インド、オマーン、サウジアラビア、アルジェリア、ナイジェリア、メキシコ

海水淡水化

コンポーネント EPC O&M業務フロー

要素技術 原水設備 調整設備 RO法 薬品注入設備 ポンプ放流設備蒸発法

1)Hyflux, About Us, Hyflux Worldwide(2017年1月11日アクセス)https://www.hyflux.com/about-us/hyflux-worldwide/2)Hyflux ANNUAL REPORT 2015(2017年1月11日アクセス)http://investors.hyflux.com/misc/ar2015/ar2015.pdf

提携先企業 提携内容 提携年

- - -

Hyflux 海外拠点1)

引用:

2.2メーカーが有する技術の基礎調査(参考) 海水淡水化:主要企業別技術調査⑥ Hyflux Ltd. ~企業概要~• シンガポールに本社をおく企業であり、 周辺設備を

他企業より調達することにより、ROシステムに対応し

ている。

151

Page 152: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

Hyflux, Solution, Desalination(2017年1月11日アクセス)https://www.hyflux.com/solutions/desalination/

手法 国 事業内容処理プラント規模[×103 m3/day] 給水開始年 発注者 備考

RO法

Singapore

SingSpring Desalination Plant設計、建設、25年間のO&M

136 2005 シンガポール公益事業庁(PUB)

コンセッション契約

Algeria

Magtaa Desalination Plant設計、建設、拡張、25年間のO&M

500 2008 Algeria Energy Company

コンセッション契約

China/Tianjin

Tianjin Dagang Desalination Plant設計、建設、拡張、30年間のO&M

100 2009 天津市人民政府コンセッション契約

Algeria 設計、建設、拡張、30年間のO&M 200 2011 Algeria Energy

Companyコンセッション契約

Singapore

Tuaspring Integrated Water & Power Project設計、建設、25年間のO&M

319 2013 シンガポール公益事業庁(PUB)

コンセッション契約

引用:

2.2メーカーが有する技術の基礎調査(参考) 海水淡水化:主要企業別技術調査⑥ Hyflux Ltd. ~実績~• シンガポール、アルジェリア、中国において、ROシステムのO&M付きコンセッション事業実績をする。

152

Page 153: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

基本情報

本社 韓国

設立年 1896年

収益 19,950億ウォン (2014)

従業員数 3,940 (2014)

海外拠点 多数

海水淡水化

コンポーネント EPC O&M業務フロー

要素技術 原水設備 調整設備 RO法 薬品注入設備 ポンプ放流設備蒸発法

1)Doosan, Global Network(2017年1月12日アクセス)http://www.doosan.com/en/header/network.do

提携先企業 提携内容 提携年

- - -

世界の活動拠点1)

(本部、営業所、研究所、工場)

2.2メーカーが有する技術の基礎調査(参考) 海水淡水化:主要企業別技術調査⑦ Doosan ~企業概要~

引用:

• 韓国に本社をおく企業であり、 ROシステムを一括納

入可能である。

153

Page 154: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

Doosan, Technology, Desalination(2017年1月12日アクセス)http://www.doosanhydro.com/en/technology/desalination.do

2.2メーカーが有する技術の基礎調査(参考) 海水淡水化:主要企業別技術調査⑦ Doosan ~実績~• イギリス、アメリカ、コロンビア等でのROシステムの納入実績を有する。

手法 国 事業内容処理プラント規模[×103 m3/day] 事業開始年 発注者 備考

RO法

UK, Diego Garcia Island

米軍基地におけるプラントの設計、UV・塩素消毒システム等の製作と据付け、試運転

4.85 2013G4S-SJC, LLC(Owner’s Eng.) / Black & Veatch

-

Trinidad and Tobago RO膜設置土台の製造と導入 48 2013

Hafeez Karamath EngineeringServices Ltd.

-

USA, Florida プラントの設計、CIPシステムの製作と据付け

18 2014 Tampa Electric Company -

Colombia, Barrancabermeja

プラントの設計、UF膜・CIPシステムの製作と据付け、試運転

22 2009 Ecopetrol S.A. 原水は河川

Jahuay Beach, Peru

新規プラントの建設と既存プラントの拡張:設計、建設、取水システム・前処理システムの製作と据付け、試運転

既存拡張後 3.12新規1.04

拡張:2006新規:2011

Compañía Minera Milpo -

引用:

154

Page 155: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2. 基礎情報収集分析

2.3 我が国及び他国政府・援助機関のインフラ輸出に関する政策・取組(1)各国のインフラ輸出政策(2) 援助機関の取組事例(3) 利益相反等に係る規定

155

Page 156: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2. 基礎情報収集分析

2.3 我が国及び他国政府・援助機関のインフラ輸出に関する政策・取組(1)各国のインフラ輸出政策(2) 援助機関の取組事例(3) 利益相反等に係る規定

156

Page 157: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.3 我が国及び他国政府・援助機関のインフラ輸出に関する政策・取組(1)各国のインフラ輸出政策

①ドイツ②フランス③シンガポール④カナダ

2. 基礎情報収集分析

157

Page 158: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• ドイツは政府機関が国内民間企業、さらには輸出に関する取引・融資から輸出先の市場にまで介入することで、民間企業がインフラ輸出を行いやすい環境を整える体制を形成している。

2.3 我が国及び他国政府・援助機関のインフラ輸出に関する政策・取組(1) 各国のインフラ輸出政策 ①ドイツ インフラ輸出に関する組織

実施機関

政策決定機関

戦略構築

機関

出所: 各機関HP、ドイツ復興金融公庫の有価証券報告書(EDINET)、先進国の公的貿易保険制度における 公的支持と民間保険会社(小林守)

ドイツ鉄道(国営)/民間企業/相手国政府(海外市場)

在外商工会議所(AHK)

ドイツ貿易・投資振興機関(GTAI)

産業見本市協会(AUMA)

ドイツ投資開発公社

(DEG)KfW-Ipex KfW開発銀行

輸出保険省庁会議:省庁横断会議(IMC)

経済協力開発省(BMZ)財務省外務省経済技術省

委託

ドイツ政府

ドイツ国際協力公社

(GIZ)

財源の50%を政府出資

事業関連の仲介・情報

財源の100%を政府出資。

経済・エネルギー省が管轄

海外市場の最新情報提供

国際サービス部門(GIZIS)

ドイツ開発研究政策省国際再教育開発公社ドイツ開発サービス公社を統合

プライスウォーターハウスクーパース

ユーラーヘルメス

その他関係各省庁(i.e.厚生省)

民間を支援 公的開発援助

所管

【国営】復興金融公庫グループ(KfWグループ)

委託

経済エネルギー省

リード: 経済エネルギー省委員: 外務省

財務省経済協力開発省

アドバイザー企業:ユーラーヘルメスPwC

その他: 産業界、銀行、研究機関からの専門家など

連邦政府勘定で公的輸出信用保険業務を代行

コンソーシアム

輸出金融・プロジェクトファイナンス

KfW中小企業銀行

KfW民間顧客銀行

KfW地方自治体銀行

中小企業・起業家支援*

個人への住宅ローン・供与及び

教育のための融資

地方自治体へのインフラ整備計画支援

*企業の設立・買収に対する融資支援などを行っている

158

Page 159: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• ドイツ政府は国民総所得の0.7%を開発政策に投資するという目標を掲げており、2017年のBMZの予算を大きく拡大している

• 内訳をみると、二国間開発協力の占める割合が最も多く、BMZはシリア周辺の難民危機に対処することを表明している

2.3 我が国及び他国政府・援助機関のインフラ輸出に関する政策・取組(1) 各国のインフラ輸出政策 ①ドイツ BMZ

出所: BMZ HP

BMZの予算推移

8.54

7.40

6.546.446.306.396.22

2015 20162014 2017201320122011

開発協力の研究・評価・訓練2%

その他助成金8%

特別なイニシアティブ

1% 二国間開発協力

48%

12%

欧州開発基金

10%

市民社会・企業

8%

5%国連及び国際機関

世界銀行

3%地域の銀行 4%

食糧安保・環境保護0%

管理費

2017年におけるBMZの予算内訳

(mln€)(bn€)

159

Page 160: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• 近年KfWは予算が拡大しており、特に輸出とプロジェクトファイナンスを担うKfW IPEX-Bankの予算が増加している

• KfW IPEX-Bankの融資をセクター別にみると、海事産業への融資が最も多い

2.3 我が国及び他国政府・援助機関のインフラ輸出に関する政策・取組(1) 各国のインフラ輸出政策 ①ドイツ KfW

出所: KfW HP

KfWの予算の合計と内訳の推移

13.40 13.40 13.7016.60

20.20

4.50 4.90 5.30

7.40

6.701.50

1.50

2013

20.50

28.001.10

2012

19.60

25.50

2014 2015

1.30

2011

19.101.20

KfW IPEX-Bank

KfW Development Bank

DEG

KfW IPEX-Bank のセクター別融資割合

15.0%

航空・鉄道

製造業・サービス 5.9%

金融機関・貿易とコモディティファイナンス

0.1%

保有株式

輸送・社会インフラ(PPP)

9.7%24.4%

19.6%

海事産業

環境基礎産業

14.4%

11.0%

(bn€)

160

Page 161: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• GIZの予算は減少傾向にあり、2011年と比較して特に政府とEUからの受注が減少している

• 一方で、2013年までその他に分類されていた民間セクターの予算が近年拡大している

2.3 我が国及び他国政府・援助機関のインフラ輸出に関する政策・取組(1) 各国のインフラ輸出政策 ①ドイツ GIZ

出所: GIZ HP

GIZにおける海外サービス提供対象別の予算推移

72.20

51.80

42.50

32.30

23.0018.00

18.0018.0020.00

48.30

52.00

34.00

16.00

57.0049.0060.0070.5087.60

36.0045.0040.00

15.0015.00

17.30

16.80

1.00

2012

230.20

179.00

10.00

7.001.00

20132011

276.90

2015

9.50

3.00

2014

153.0011.00

6.30

165.00

民間セクター

2国間ドナー

政府

EU

国連機関

その他

国際金融機関・ファンド

(mln€)

161

Page 162: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.3 我が国及び他国政府・援助機関のインフラ輸出に関する政策・取組(1)各国のインフラ輸出政策

①ドイツ②フランス③シンガポール④カナダ

2. 基礎情報収集分析

162

Page 163: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

(2014年より経済・財務省が2つの省に分割)

• フランスでは様々な省庁がインフラ輸出に関わっているが、特にAFDや経済・財務省が開発援助の一貫としてインフラ輸出政策の決定や実施に関わっている。

2.3 我が国及び他国政府・援助機関のインフラ輸出に関する政策・取組(1) 各国のインフラ輸出政策 ②フランス インフラ輸出に関する組織

フランス政府

省庁間国際協力開発委員会(CICID)

国際契約の入札のための関係省庁委員会(CIACI)

外務・国際開発省

内務省 財務・公会計省経済・生産再建

デジタル省国防省

戦略構築機関

政策決定機関

実施機関

フランス開発局(AFD)

経済財政省財政支援局(ADETEF)

経済財政省国庫総局

フランス預金供託公庫(CDC)

貿易投資庁(BusinessFrance)

経済協力振興投資公社

(PROPARCO)

仏企業運動(MEDEF)

CDC Infrastructure

InfraMed

MargueriteFund

商業輸出保険機構

(COFACE)

パリ商工会

対アフリカ投資家フランス

協議会(CIAN101)

出所: 外務省HP、経済産業省HP、各機関HP

/相手国政府/相手国企業

3省共同所管(2015年に対仏投資庁と

UBIフランスが統合)

63%出資

援助借款 海外投融資

仏の投資家へアンケート実施

技術支援情報提供

アンケート結果をフィードバック

技術協力RPEFASEP

50%出資

投資 投資 投資

輸出信用

傘下(他の複数の欧州の銀行が出資)

ビジネス展開支援・市場調査

技術支援

議長: 首相委員: 関係閣僚(外務省、開発省、内務省、経済財務省、国民教育・高等教育・研究省、環境省、海外県・海外領土省、国防省等)

(もと国有企業だが民営化)

国民教育・高等教育・研究省

海外県・海外領土省

エコロジー・持続可能開発・エ

ネルギー省

EDFアレバ シストラ スエズ RATP ヴェオリア SNCF アルストム Egisなど

国有企業

民営企業

(2014年より外務省から呼称変更)

議長: 首相府キャビネット長委員: 経済・産業・デジタル省

財務・公会計省外務省国防省主要民間企業

インフラエクイティ投資

163

Page 164: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• 全体としてAFDの融資額は逓増傾向にあり、特に近年ではクリーンかつ安価なエネルギー分野に対する融資を強化している

2.3 我が国及び他国政府・援助機関のインフラ輸出に関する政策・取組(1) 各国のインフラ輸出政策 ②フランス AFD

出所: AFD HP

1,116 9171,669 1,678

2,392

2,163 2,3821,592

454771

767863419

724

633

717

479696397

547 593

447

1,8621,7421,4651,777 1,609

2,244752

775419

527

2015

8,310

303

2013

338

7,523

2011

6,833 315

2012

6,977

307

349

181

2014

342

8,078飲料水・衛生

ヘルスケア・教育その他

インフラ・持続可能な都市

ビジネス・産業・貿易

持続的な農業・食の保全

クリーンかつ安価なエネルギー生物多様性・天然資源

AFDのセクター別融資額推移

(mln€)

164

Page 165: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• 欧州には、複数の国の金融機関が集まり、インフラへ巨額の投資を行うファンドが存在している。InfraCo Africa, InfraCo Asiaは、途上国への投資を行い、リスクテイクを行って民間資金が入り易い環境を生み出している。

2.3 我が国及び他国政府・援助機関のインフラ輸出に関する政策・取組(1) 各国のインフラ輸出政策 【参考】海外インフラに投資する欧州のファンド

出所: 各機関HP

Infra Co Asia / Africa

• InfraCo Asia, InfraCo Asiaは、英国に拠点を置く民間インフラ投資開発グループ (PIDG)の傘下に属している。

• PIDGは、アフリカ、南アジア、東南アジアそれぞれの発展途上国の中でも特に低所得国における経済発展と貧困削減を目的とし、これらの国・地域における民間セクターによるインフラ設備投資を推進すべく、公的資金を元に、リスク分散を図っている組織

• 主要ドナー:英国国際開発省(DFID)、オーストラリア外務貿易省、スイス経済省経済事務局(SECO)、KfW、オランダ外務省(DGIS)、ノルウェー外務省、スウェーデン国際開発協力庁、International Finance Cooperation(IFC・世銀グループ)、Finance for Development(FMO・オランダ開発金融公庫)

InfraCo Africa• 投資額:$2062.9m(PIDG-$141.6m)• 資金源:DFID・DGIS・SECO• 業務:アフリカ低所得国におけるプロジェクト初期段階のリスクとコストを評価し、国内外の資金

調達を支援する。プロジェクト初期段階の高リスク・高コストを肩代わりすることで、民間セクターが投資できない・案件を実現に導く。

• 民間投資家へプロジェクト所有権を売却することで、開発コストを回収することを目指す。アフリカ案件の利益の100%は新規プロジェクト開発へ投資される。

• 提供ツール:• (プロジェクトコンセプト設計~ファイナンシャル・クローズまで)専門家の知見提供・

監督、財務改善• (開発後期段階)助成金の提供、ブリッジファイナンス(つなぎ融資)の提供• (建設・稼働)デットまたはエクイティでの投資

InfraCo Asia• 投資額:$272.8m(PIDG-$87.3m)• 資金源:DFID・DGIS・SECO• 業務:南アジア及び東南アジアの低所得途上国を支援する。商業的に実行可能で、さらなる

民間投資を呼び込み、開発の恩恵が低所得コミュニティに資するような案件のみ実施する。• 提供ツール:

• Development Services Program (プロジェクト組成、ファイナンシャル・クローズ前までのプロジェクト開発、フィナンシャル・ストラクチャリング)

• Co-Development Program(第三者のプロジェクトの、フィナンシャル・クローズ前までのプロジェクト開発に投資を行う)

InfraMed

Marguerite Fund

• 投資額:385 million EUR

• 主要ドナー:Cassa Depositi e Prestiti(イタリア預託貸付公庫)、Caisse des Dépôts et de Consignations (フランス預託信託公庫)、欧州投資銀行、 Caisse des Dépôts et de Gestion(モロッコ)、 EFG Hermes (エジプト)

• 業務内容:エクイティの提供を通して、地中海地域の東部・南部のインフラに投資する

• セクター:• 都市インフラ(健康・医療、教育、通信、衛星、地中海

ケーブル)• 交通(道路、橋、空港、港、鉄道、バス、駐車場等)• エネルギー・水(ガス、水、電気などの配送、貯蓄、浄化、

分配)

• 投資額:710 million EUR

• 主要ドナー: イタリア預託貸付公庫、フランス預託信託公庫、欧州投資銀行、 Instituto de Crédito Oficial Spain(スペイン金融公庫)、KfW、 PKO Bank Polski SA(ポーランド)

• 業務内容:正式名称はThe 2020 European Fund for Energy, Climate Change and Infrastructure。欧州のインフラに資本集約型の投資を行う。

• セクター:• 交通• エネルギー• 再生可能資源• 情報通信

165

Page 166: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.3 我が国及び他国政府・援助機関のインフラ輸出に関する政策・取組(1)各国のインフラ輸出政策

①ドイツ②フランス③シンガポール④カナダ

2. 基礎情報収集分析

166

Page 167: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

実施機関

政策決定

機関

• 政策決定を行う企業(GLC)や、政策実施を担うその傘下企業も政府にバックアップされている。

2.3 我が国及び他国政府・援助機関のインフラ輸出に関する政策・取組(1) 各国のインフラ輸出政策 ③シンガポール インフラ輸出に関する組織 〈CFE構成員〉

委員長 財務相副委員長 通商産業省共同委員長 財務相

〃 通商産業相〃 首相府相〃 国家開発相〃 教育相代行〃 SBF会頭〃 K8グローバル社長〃 BCG社長〃 PSCインターナショ

ナルCEO〃 シンガポール・テレ

コム・国家責任者

テマセク・ホールディングス

シンガポール政府投資会社(GIC)

Centerfor Liveable

Cities

建築建設庁(BCA)

住宅開発庁(HDB)

都市再開発庁

(URA)

公益事業庁(PUB)

JTCCorporation

規格生産性革新庁(Spring

Singapore)

経済開発庁(EDB)

国際企業庁(IE

Singapore)SCE

財務省(MOF)

国家開発省(MND)

環境・水資源省(MEWR)

外務省(MFA)

通商産業省(MTI)

官民合同

経済戦略委員会(ESC)(2010)

未来経済委員会(CFE)(2015~2016)

リー・シェンロン首相

100%出資

共同設立

監督

監督 監督

SurbanaJurong

CapitaLand

SembCorp

Singapore航空

Keppel

政府所有会社(政府系投資会社、GLC)• シンガポール政府が直接出資を行っている

100%政府保有会社

AscendasSinbridge

CliffordCapital

SingaporeCity

Gallery

都市インフラ開発に関する総合的なサービス(計画、建設マネジメント、運営)

不動産開発、不動産金融サービス

製造、コンサルティング

不動産資産運用・保有

法廷機関(Statutory Board)• 連邦議会の個別の法案承認による独立行

政法人、監督省庁の管下

• 管理、財務面で自主性をもち、管下に子会社や関係会社を保有可能51%出資 39%出資 49%出資 56%出資 20%出資 51%出資 49%出資

管下40.5%出資

設置要請

出所:各機関HP、JETRO「通商弘報」

戦略構築

機関

首相府(PMO)

国立研究財団(NRF)

共同設立

民間企業

インフラ、海洋、造船

航空輸送

外貨準備運用などのために設立された政府系ファンド

GLCを統括。国

内外の金融セクター等に投資

167

Page 168: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• 政府交渉や戦略策定、アドバイザリー等、主に案件組成を主眼に置いた非金融面での海外展開支援を提供。従来は限定的であった金融面における海外展開支援も、近年のClifford Capitalの設立や保険スキームの導入により、充実しつつある。

2.3 我が国及び他国政府・援助機関のインフラ輸出に関する政策・取組(1) 各国のインフラ輸出政策 ③シンガポール インフラ輸出政策の実施・支援メニュー

機関名 機関概要 自国企業 相手企業 相手政府

支援対象 支援メニュー

案件組成

IESingapore

国際企業庁。

シンガポール企業の海外進出を

後押し

アドバイザリー共同出資信用保証

ビジネス展開支援等

• アドバイザリー• セミナー、情報提供• ネットワーキング• EBRDとの協働による欧

州・中東への展開支援

• 戦略策定への共同出資• F/S調査への出資• 人材育成への出資

• 貿易信用保証スキーム• 融資保険スキーム*3• 政治リスク保険スキーム• 信用保証スキーム

SCE

シンガポールが培った都市ソ

リューションの知見を相手国に提供する政府機関

• 現地視察のアレンジ• 各種トレーニング• アドバイザリー・プロジェ

クト運営

現地視察アレンジトレーニング

アドバイザリー業務PPPプロジェクト

• PPPプロジェクトへの技術的アドバイザリー・融資獲得支援

CliffordCapital

都市ソリューションを抽出し、まとめ共有する研

究・プラットフォーム機関

• 中長期ローン• メザニンローン• 劣後債• (インフラ・プロジェクト

債)*2

○*1中長期ローンメザニンローン

劣後債等

• 株式投資

Centre forLivableCities

都市プロモーショントレーニング

アドバイザリー等

• 都市プロモーション活動(世界都市サミット、国際水週間等の開催)• 国際機関との協働、トッ

プセールス

• 各種トレーニング• 都市インフラの計画、開

発、運営アドバイザリー

SpringSingapore

シンガポール企業の生産性と競争力の向上上を目指す政府機関

○機器購入ローン運転資金ローン

融資保険グラント

• マイクロローン、ベンチャーローン、機器購入ローン等

• グラント*4• 税金控除

企業が海外で手掛ける案件へのプロジェクトファイナンスを行う金

融機関

*1: 自国企業の海外プロジェクトに融資、出資*2:今後導入の見込み*3: IE SingaporeとSpring Singaporeのジョイントプログラム*4: 企業のM&Aに対してもグラントを提供しているが、M&A関連の文書作成支援等は行っていない

• 融資保険スキーム*3

財務省(MOF)

シンガポールの財政管轄。

産業界と協働して国際金融ハブ化を

目指す

• 世銀と共同でインフラハブ設立

• 世銀の人材招致• 世銀と共同でアドバイザ

リー

人材招致アドバイザリー

投資アドバイザリー

• 世銀と共同での投資

• (世銀と共同で保険スキーム)*2

• (世銀と共同で保証スキーム)*2

実行・運営

出所:各機関HP、国際協力銀行HP「アジア鳥瞰 アジアのインフラ需要を取り込むシンガポール」

168

Page 169: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

【融資の特徴】Clifford Capitalが発行する債務はすべて、シンガポール財務省によって保証されている

【ターゲットセクター】シンガポールの経済発展に重要であると見做されている以下のセクターに焦点を当てている

• インフラ• オフショアマリン• 海上輸送

【融資の地域ポートフォリオ】シンガポールに本拠を置く企業に対し、10億USDを超える資金供与を行っている

【設立背景】シンガポール政府の経済戦略委員会の調査により、シンガポール企業が海外市場において以下の制約を受けていることが判明した。

• クロスボーダーファイナンスへのアクセスと利用可能性• 長期プロジェクトファイナンスの利用

このような課題を解決し、シンガポールに本拠を置く企業の海外におけるビジネスを促進するために2010年に設立された。

【ステークホルダー】シンガポール政府が100%出資しているTEMASEKの出資を受けているほか、海外の金融機関から出資を受けている

• Clifford Capitalは、シンガポール政府の支援を受け、シンガポール企業のインフラ輸出のための融資を提供している

• 総融資額は10億USDを超えており、ラテンアメリカへの融資案件が多い

2.3 我が国及び他国政府・援助機関のインフラ輸出に関する政策・取組(1) 各国のインフラ輸出政策 ③シンガポール Clifford Capital

出所:Clifford Capital HP

Manulife

三井住友銀行

9.9%

Standard Chrtered

9.9%

40.5%

TEMASEK

19.9%

9.9%

DBS9.9%

PRUDENTIAL

アフリカ

2.0%北米

ラテンアメリカ8.0%

18.0%

34.0%

アジア

28.0%

10.0%

ヨーロッパ

中東

企業概要 提供サービス

169

Page 170: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.3 我が国及び他国政府・援助機関のインフラ輸出に関する政策・取組(1)各国のインフラ輸出政策

①ドイツ②フランス③シンガポール④カナダ

2. 基礎情報収集分析

170

Page 171: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• カナダには、自国企業の輸出を後押しする機関が多く存在する。連邦政府だけでなく、各州政府でもそれぞれ輸出支援を行う機関を有している。

2.3 我が国及び他国政府・援助機関のインフラ輸出に関する政策・取組(1) 各国のインフラ輸出政策 ④カナダ 輸出支援に関する援助機関

出所:EDCのHP, 各機関HP

連邦政府レベル 州政府レベル

Atlantic Canada Opportunities Agency

Canadian Trade Commissioner Service

Canada Mortgage and Housing Corporation

Financing, Venture Capital, and Consulting for Entrepreneurs

Global Affairs Canada

Industry Canada

Standards Council of Canada

Starting a Business

アルバータ州 • Business Information Service for Alberta

• Exporting advice

マニトバ州 • Exporting and Trade Advice

ニュー・ブランズウィック州

• Business Information for New Brunswick

ニューファウンドランド • Programs and Services

ノバスコシア州 • Business Information for Nova Scotia

• Trade Development

オンタリオ州 • Grow Your Business Through Exporting

プリンス・エドワード島 • Innovation PEI

ケベック州 • Economic Development, Innovation and Export Trade

• Info entrepreneurs• Investissement Québec (IQ)

ユーコン準州 Yukon Economic Development

171

Page 172: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• カナダではEDCが政府機関として輸出全般を支援しており、様々な金融面での支援スキームを保有。一方、公共セクターと民間セクターからなるCCPPPは、人材の教育や研究プログラムの開催など、ソフト面からカナダのPPPを支援・管理している。

2.3 我が国及び他国政府・援助機関のインフラ輸出に関する政策・取組(1) 各国のインフラ輸出政策 ④カナダ インフラ輸出・PPPに関する援助機関

出所:EDINET カナダ輸出金融公社、各機関HP

Export Development Canada (EDC, カナダ輸出金融公社)

CCPPP(The Canadian Council for Public-Private Partnership)

• 設立: 1969年

• 体制: 議会の監督下にある公共企業体(Crown Corporation)。EDCは、経済的に自立しており、EDCのサービスの手数料および財務上の活動により調達した資金でカナダの企業を支援している。

• 支援対象: カナダの企業

• 取組み・支援メニュー:

商品やサービスを輸出するカナダの企業を支援するため、また、海外投資を行うための保険および融資を提供している。

• 設立: 1993年

• 体制: 特定の党派に属さない、公共セクターと民間セクターからなる超党派の非営利機関。会員の出資金を財源とする。

• 取組み:

保険 売掛金保険

輸出信用保険

国際契約に係る総合保険(取引相手の破産、契約破棄、支払遅延、政治リスク、輸出入の禁止、負債の返済遅延等に備える)

政治リスク保険

融資 融資、人員や機器設備に対する投資資金提供、海外投資支援

買い手への融資

直接貸付

ストラクチャード・ファイナンス / プロジェクトファイナンス

保証 金融機関に対する、当該企業の支払い能力の保証

契約相手に対する、当該企業の契約履行の保証

外貨両替リスクの保証

債権 契約履行保証状の発行

戦略的パートナーシップ カナダの様々な企業がメンバーとしてCCPPPに加盟している。

研究プログラム 様々なP3事業のケーススタディとして研究し、成果をレポートとして発行している。

各種イベント開催 カナダの様々な場所でP3について発信するイベントを開催。

年次総会 P3に関する世界的な国際会議。世界から約1200人が参加する。

優れたPPP事業への賞の授与 カナダ国内のPPP事業を選出し、表彰する。

次世代リーダー育成 インフラセクターにおける次世代育成のための教育実施やイベント開催。

事業のデータベース化 カナダ国内のPPP事業が、地域、セクター、進捗等から検索できる。

世論調査 様々な分野におけるPPPの活用について、世論調査の結果を人口や州ごとに分析。

172

Page 173: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• カナダは、国内PPP市場を海外企業に解放し、海外の先進ノウハウを輸入した結果、近年では国内企業が力をつけ、海外PPP市場に参入するに至っている。

2.3 我が国及び他国政府・援助機関のインフラ輸出に関する政策・取組(1) 各国のインフラ輸出政策 ④カナダ PPPの歴史

出所:The Conference Board of Canada, 国土交通省「平成24年度我が国建設企業の海外PPP事業への参画のための戦略検討業務」

黎明期1990年代

成熟期2000年代初め~中ごろ

輸出期2009年~

企業例

• Macquarie Group (オーストラリアに本社を置く)

• Caillion Group (英国に本社を置き、プロ

ジェクトファイナンスから、設計、施工、運営・設備管理まで幅広く行う)

• 英国やオーストラリアなどのPPP先進国から知見を輸入

• これらの外資企業は今日でのカナダ国内PPP市場で一定の存在感あり

• これら外資企業は、単にグローバル本社の支社という位置づけではなく、カナダ独自で事業を精力的にデリバリーしている

• 徐々に市場が成熟すると、先進的な海外企業から学んで成長したカナダ企業が国内PPP市場に参入

企業例

• Aecon Group (設計、施工、運営、ファイ

ナンス、調達まで幅広く実施。ヘルスケア分野に強み)

• Gracorp Capital (カナダの最大の建設会社Graham groupの一部)

• SNC Lavalin (エンジニアリングや建設の

主要プレーヤーであったが、近年ファイナンスや運営・管理も行うようになった)

企業・組織例

• PCL (設計、施工等)

• Davis LLP (PPPに関する法的アドバイスを提供)

• Export Development Canada (民間企金融機関に信用提供する政府機関)

中小企業

• Buckland & Taylor (デザインビルドの案件に強み)

• Bird Construction(設計・施工等)

• 国内企業で経験を積んだカナダ企業(中小企業を含む)が海外PPP市場に参入

• 中小企業は、地元の政治的状況に関する知見を活かして、大企業とコンソーシアムを組むことでPPP案件に参画していく見込み

政策・組織

• (1993) Canadian Council for Public-Private Partnerships(CCPPP)の創設(特定の党派に属さない公共・民間セクターからなる超党派組織)

政策・組織

• (2002) Partnerships British Columbiaの創設(ブリティッシュ・コロンビア州のインフラ事業に関する事業計画・ストラクチャー支援、調達支援を等を行う州政府組織)

政策・組織

• (2011) Guideline to Implementing Budget 2011 Direction on Public-Private Partnerships(一定の条件を満たす全ての大規模企業にPPP事業の適用可

能性を義務付けた連邦政府レベルのガイドライン)

173

Page 174: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• カナダには、下記3機関を含むPPPを推進する機関が複数存在する。各機関は、資金供与や大規事業のPPP検討義務付け、相手国政府との契約交渉・契約締結などを通じて、PPPを力強く推進している。

2.3 我が国及び他国政府・援助機関のインフラ輸出に関する政策・取組(1) 各国のインフラ輸出政策 ④カナダ PPPに関する援助機関

出所:谷口博文「官民連携事業の推進策に関するカナダの事例報告」、 The Conference Board of Canada、各機関HP、CCC 2015-1016 Annual Report

PPP Canada P3 Canada Fund

Canadian Commercial Corporation(カナダ通商公社)

• 設立: 2008年

• 体制: 公共企業体(Crown Corporation)としてカナダ政府が設立。運輸社会資本地域社会省を介して国会に報告義務をもつ。

• 支援対象: 連邦政府、地方政府等

• 取組み・支援メニュー:

2013年の経済アクションプランに基づき、新カナダ建設計画(New Building Canada Plan)にある1億カナダドル(約85億円)を超える事業のPPP適合性を下記審査基準に基づき審査。

• 設立: 2009年

• 体制: PPP Canadaに設置されたプログラム。

• 支援対象: ①州、準州、地方自治体などの地方政府 ②公立大学、地方管理空港などの公共セクター ③先住民居留地 ④民間セクター(営利企業・非営利企業含む)

• 取組み・支援メニュー:

PPP導入を促進するための資金投入を行う。2009年から2014年までの5年間にわたり、12億カナダドルが用意され、採択された事業は22件、支援額は11億8千カナダドルにのぼる。

• 設立: 1946年

• 体制: 公共企業体として、カナダの国際契約・調達機関として設立。国際貿易省を介して国会に報告義務をもつ。なお、PPPカナダと、情報技術、人材管理、経理、調達、法務、調査、広報などの分野においてシェアードサービスを供与するMOUを結んでいる。さらに、1956年より、アメリカ防衛省とカナダのサプライヤーの仲介機能を担っており、カナダ政府の代理で米政府向け主契約者となっている。約9割は防衛関連業務。

• 支援対象: 民間企業、連邦政府

• 取組み・支援メニュー:

①相手国政府の事業の主契約者となる(例:エクアドルのNew Quito空港の建設事業の主契約者となった)②他国政府に代わってカナダ製品・サービスの調達を支援する代理機関となる③カナダ政府の海外への援助提供において機器設備等を調達する

174

Page 175: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• カナダには、公的年金基金を運用してインフラに投資を行う政府系ファンドが複数存在しており、企業買収に係る費用の融資や、インフラに対する運用資金の投資などを行っている。

2.3 我が国及び他国政府・援助機関のインフラ輸出に関する政策・取組(1) 各国のインフラ輸出政策 ④カナダ インフラへ投資を行うファンド

出所:各機関HP, Annual Report、PPP財団 HP

機関名 予算 概要

Caisse de depot et placement du Quebec

CAD 248billion ・設立:1965年

・対象:カナダ企業

・内容:ケベック州政府のもと、公的年金基金の運用を行う機関として設立された機関投資家。M&A, 輸出拡大やグローバル展開、ビジネスの委譲、生産性の向上、研究開発などに対して、CAD5million程度の少額の融資から、CAD25million以上の多額融資など幅広く提供。格付けはAAA(2015年末時点)。総資産CAD 291 billion。

bcIMC CAD 121.9 billion ・設立:2000年

・対象:ブリティッシュ・コロンビア州の公共セクター(特に年金機構が運用資産の84.1%を占める)

・内容:2000年の公共セクター年金機構法に基づき設立された。ブリティッシュ・コロン

ビア州の公共セクターの資産運用を行う機関。プライベートエクイティおよびインフラストラクチャー&再生可能資源のデューデリジェンス(DD)を行っている。DDにおいては、

財務実績に加えて、ガバナンスモデルと、法律、環境、規制、社会課題などに関するESG(environmental, social, and governance)の視点を交えて行われる。

OMERS(Ontario Municipal Employees Retirement System / オンタリオ州公務員年金基金)

CAD 85.2 billion ・設立:1962年

・対象:公務員

・内容:1000近くの地方自治体の461,000人の公務員の年金を運用。世界中のインフラ投資分野において多くの実績を有する機関投資家であり、2016年にはインフラ投資によるリターンは11%を記録している。格付けはAAA。

2012年には、 三菱商事、みずほコーポレート銀行、企業年金連合会、国際協力銀行

と組んで主に民間資金の活用が増えている北米や欧州の空港、鉄道、港湾、電力の送配電、ガスパイプラインなどに投資するファンドを設立した。対象は、事業価値が20億ドルを超える大型案件で、インフラ設備の保有・運営会社に出資したり、事業権の一部を取得したりする。出資規模は総額75億ドル(6100億円)と世界最大。

175

Page 176: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2. 基礎情報収集分析

2.3 我が国及び他国政府・援助機関のインフラ輸出に関する政策・取組(1)各国のインフラ輸出政策(2) 援助機関の取組事例(3) 利益相反等に係る規定

176

Page 177: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.3 我が国及び他国政府・援助機関のインフラ輸出に関する政策・取組(2)援助機関の取組事例 -IE Singapore

• 本項では前節で確認した他国援助機関から、我が国のインフラ輸出に示唆を与える特徴的な取り組みの事例を整理する。下表では対象機関が、国内民間企業、海外政府機関及び民間企業と連携して、どのような取り組みを実施しているかを示す。

• IE Singapore では、中国やインドを含む様々な国の機関・企業と連携して、セミナーの開催や人的交流、協力覚書の締結などの取組みを多数実施することで、都市輸出を実現するためのプラットフォームづくりを行おうとしている模様。

提携先

国内民間企業

海外政府機関

海外民間企業

取組内容

実行・運営案件組成

人的交流 枠組み作り

• IEは、シンガポールの多国籍銀行であるUOB(United Overseas Bank)と、シンガポール企業のASEAN海外進出支援に係る協力の枠組み協定を締結した。本協定はIEにとって初のシンガポールの銀行との戦略的協定となる。貿易や金融ソリューション等の分野において、ASEAN域内へのシンガポール企業進出を支援する。

• 中国商業銀行と提携し、東南アジア初の二か国語対応B2B、eコマースプラットフォーム開発を支援する。中国、シンガポール、東南アジア各国におけるワンストップのB2Bサービス提供により貿易の促進を図る。

• アメリカのAmazon、中国のT-mall、マレーシアのLelongら大手e-Commerce企業と提携を結んだ。

• Singapore Business Federation (SBF) Singapore-Jiangsu Cooperation Council (SJCC)と共同で、首相のドイツ・スペイン訪問に合わせてスマートエネルギー技術や産業技術分野の シンガポール中小企業をドイツ・ヨーロッパに派遣するなどヨーロッパとのビジネス提携促進を行っている。

• SBF、VCCI(Vietnam Chamber of Commerce and Industry )、在シンガポールベトナム大使館 と連携し、 Singapore Vietnam Business Forumを開催した。フォーラムはベトナムTran大臣の初の星公式訪問と合同で行われ、意見交換会及びベトナムの最新投資環境や計画が紹介された。

• インドネシア・マッカサル市と、同市でのスマートシティ推進・運営に係る事業の為の覚書を締結

• インド・ラジャスタン市政府とスマート都市ソリューションと観光開発に係る企業の協力促進に関する覚書を締結

• バングラデシュ政府の電力・エネルギー・鉱物資源庁と、土地開発及びインフラ建設支援のための覚書を締結

• メキシコシティ経済開発事務局と都市計画やイノベーション、水、観光インフラ分野での協力覚書を締結

• ”One Belt One Road” (OBOR)インフラ プロジェクトへの投資促進のため、中国建設銀行と提携。当行は本制度スキームのためにS$300億を拠出した。また、シンガポールに両国企業のプロジェクトファイナンス及びインフラ投資に係るサービスの提供施設を設置。

• 国際商工会議所と連携し、International Trade Associate Programme を設立した。貿易・金融分野の資金調達プレーヤーらとも連携し、国際的に活躍できる人材育成を行う。

• IEはドーハ銀行およびシンガポールビジネス連盟と共同で、貿易促進に関するビジネスフォーラムを開催した。

• IEはメキシコへ最大級のビジネス代表団を派遣。代表団は現地大企業や政府関係者と会談しビジネス機会を探った。

出所: IE Singapore HP, Factiva 177

Page 178: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.3 我が国及び他国政府・援助機関のインフラ輸出に関する政策・取組(2)援助機関の取組事例 - Centre for Liveable Cities

• Center for Liveable Citiesは、 海外政府機関や民間企業及び大学との連携を行って共同研究や公開講座、セミナー・プログラムを開催することで、シンガポールの都市づくりのノウハウやシンガポールの成功事例の紹介・輸出を行っている。

• 政府関係者、国際運輸フォーラム、OECD、MPA(Maritime and Port Authority of Singapore)と共同で一般公開講座"Shipping, Cities and their Interdependencies" を開催。200名に上る海運従事者や学生、行政関係者などが参加した。港湾と都市の関係性やトレンド、その将来的なあり方などに関して取り上げた。

• The Zhuhai Leaders in Urban Governance Programme 2015を中国・朱海市開催し、シンガポールの都市開発ノウハウや基本的原則を紹介した。

• SCE(Singapore Cooperation Enterprise)、Temasek Foundationと連携し、スリランカ政府との共同文書に署名した。両国は2年間のパートナーシップを結び、シンガポールはスリランカに対して都市部開発におけるノウハウ共有を行う。住宅デザインやコミュニティーづくり、行政による土地管理、水道事業などの都市開発基本計画の策定支援を行う。

• MITと協働で、都市開発を3Dでシミュレーションツール「City Scope」のプロトタイプをWorld Cities Summitにおいて展示した。City Scopeは、都市のモデルを組み立てることで交通渋滞への影響などを予測するツールである。

• Shell社、Booz and Companyと連携し、New Lenses on Future Citiesを発表。世界中の6都市において調査が行われ、将来の都市やエネルギー消費の集中を予測した。

提携先

国内民間企業

海外政府機関

海外民間企業

取組内容

実行・運営案件組成

人的交流 枠組み作り

• World Cities Summit (WCS) 2014開催中、デンマーク建設協会と覚書を取り交わした。両者は活発で持続可能な住みやすい都市づくりに係るノウハウの共有を行う。

出所: Centre for Liveable Cities HP, Factiva178

Page 179: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.3 我が国及び他国政府・援助機関のインフラ輸出に関する政策・取組(2)援助機関の取組事例 –GIZ(ドイツ国際協力公社)

• 特にエネルギー分野において、国際機関と連携したり、先方政府との中長期的な取り組みを行ったりと、上流の枠組みづくりに関与している。

• 都市開発・インフラに関して、GIZとSiemensのあいだで協力協定を締結。Siemensは、交通、エネルギー、水供給・浄化の分野での技術的なソリューションを提供する。

• Siemensと提携し、メコンデルタの都市部気候変動の回復を図るプロジェクトチームを組織した。

• GIZ, Siemens, Linde, Mercedes Daimler, BASF, Volkswagenの代表らはドイツ大臣のイラン訪問に同行、イランの石油、外交、産業、貿易、エネルギー大臣、商工会議所のメンバーと会談する。

• ドイツ経済産業省、GIZの他、Siemensを含むドイツ8企業等と協力し、Germany-Pakistan Training Initiative (GPATI) 設立を支援。

• スリランカ運輸省や環境及び再生可能エネルギー省、日本環境省等と共同で、住みよいアジア社会を目指したクリーンエアと持続可能な輸送に係る次世代ソリューションについてのBAQ2014(Better Air Quality)統合会議と政府間第8回地域環境持続可能輸送(EST)フォーラムを開催した。

• GIZとAHK(ドイツ商工会議所)の協力成果であるUTICA(The Tunisian Industry, Trade and Handicrafts Confederation) とCORPは、雇用に係る戦略協定に調印した。

• インドのエネルギー省と共同で、インド・ドイツエネルギーフォーラム支援室を発足した。同支援室では、政府の対話や研究の協力が促進されるのみならず、民間セクターとの連携推進のためのコンサルティングサービスや、ワークショップの開催等の支援を行う。分科会での技術的な検討の実施、政府関係者との人的交流も実施。

• ヨルダンの水分野における効率的エネルギー消費促進を援助しているEBRD(欧州復興開発

銀行)と協力し、GIZは水分野に関してESCOs(Energy Service Company)へUS$300万の融資を行った。

• DOLE( Department of Labor and Employment )、OECDと共同で、フィリピンとASEANにおける持続可能かつ包括的技能政策フォーラムを開催。

• メキシコの外商商銀行(Bancomext)、ドイツ開発銀行(KfW)、ドイツ国際協力機構(GIZ)は、再生可能エネルギー、特に太陽エネルギーを促進するための覚書(MOU)に署名した。

提携先

国内民間企業

海外政府機関

海外民間企業

取組内容

実行・運営案件組成

人的交流 枠組み作り

出所: GIZ HP, Factiva179

Page 180: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.3 我が国及び他国政府・援助機関のインフラ輸出に関する政策・取組(2)援助機関の取組事例 – AFD(フランス開発庁)

• 国内民間企業と連携し、積極的にトップセールスを行っている。実行段階においても自国企業と連携して調査を進めるなど、国家を挙げてインフラの輸出を推進していると思料される。

• DFID(UK Department for International Development)、 欧州投資銀行、PROPARCO、OFID(OPEC Fund for International Development )、AFD等で、サブサハラ・アフリカにおける持続可能なエネルギーに対するアクセスを向上させるために、「Energy Access Fund」(主に長期の貸し出し)を立ち上げることを表明。

• 仏首相がコートジボワールのAbidjanを訪れた際、コートジボワールにおけるポンプ場建設について、Veoliaとコートジボワール政府のMOUの締結を支援した。資金はAFDのフレームワークであるthe Debt-Reduction Development (C2D) のもとで提供される予定。

• AFDはトルコの工業団地に対して環境与信枠を付与するための基準の定義および環境調査をVeoliaの子会社である2EIとSEURECAが担当した。

• アルストムを含むフランス大企業10社からなるビジネス代表団がジンバブエを訪れ、ジンバブエの大統領や役人、銀行、民間セクター代表などと会談するために協力した。

• PROPARCOとADB(アジア開発銀行)が、中国のFar East Horizon社(金融サービス会社)に対し、環境に優しい公共バスへのリース・ファイナンスの強化のため、unfunded risk参加契約を締結。ADBとPROPARCO合同でのシニアローン$100mlnのうち、PROPARCOが$20mlnを融資する。

• The Abraajグループ(発展途上国向け投資会社)が、EBRD(欧州復興開発銀行), DEG (German Investment Agency/ドイツ投資開発公社)、PROPARCOとパートナーシップを組み、200mln ディナールを出資して北アフリカ病院を設立する。 (1TND=¥51/2017年3月16日時点)

• ADETEF(フランス経済産業省技術支援局)及びEgisとベトナムの計画投資省(MPI)のあいだで、ベトナムのPPPインフラ投資プログラムを支援する同意書に署名した。EgisとADETEFがコンソーシアムを組んで、30人のPPP専門家を集めて、MPIに代わって州の機関に対し助言を提供する技術協力を提供する。このプロジェクトは、AFDとADBが共同で足かけ5年間にわたり、3.5mlnの投資を行うものである。

提携先

国内民間企業

海外政府機関

海外民間企業

取組内容

実行・運営案件組成

人的交流 枠組み作り

出所: AFD HP, Factiva180

Page 181: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• 各種調査支援、技術協力、無償・有償資金供与

• 金融面を中心とした支援実施。ODAによる相手国政府への支援多数。

• インフラ輸出戦略から政策、施策を一貫して推進している

• APEC枠組みを活用した質の高いインフラのガイドライン作成。世銀・ADBに出資

2.3 我が国及び他国政府並びに援助機関のインフラ輸出に関する基礎(2)援助機関の取組事例 ―差異分析及び比較優位性の検討

• シンガポール、ドイツ、フランスにおける援助機関の取組事例から、注力分野の焦点の当て方、上流における枠組設定への関与、国際機関・民間企業の巻き込み方に関して、次のような示唆が得られる。

援助機関の取組に係る比較

分野 日本 他国援助機関 我が国への示唆

• ソリューションの輸出を行うことで、より相手国のニーズに呼応した支援を実施することが可能

• 政府交渉・戦略策定等のソフト面の支援も充実

• 相手国政府を巻き込んだ制度・枠組作りを実施

他機関(MDBs等)との連携

支援メニュー・手法

注力分野

• 政府交渉・戦略策定・アドバイザリー等、ソフト面中心。近年、金融面の支援も注力(Clfford Capital/保険等) (星)

• 政府間にて、セクター別の関係者協議体を組成し、制度や枠組作りを行う(独)

• 都市輸出 (星)都市ソリューションの輸出を推進しており、戦略の柱としている

• 重点セクターを選定 (独)

• 都市ソリューション輸出ハブとして、水・エネルギーで各機関と連携。世銀とは全分野での連携強化 (星)

• ADBと連携し、アジアの中規模都市における都市開発事業を推進 (独)

• 得意分野に注力した他機関との組織的な連携

181

Page 182: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2. 基礎情報収集分析

2.3 我が国及び他国政府・援助機関のインフラ輸出に関する政策・取組(1)各国のインフラ輸出政策(2) 援助機関の取組事例(3) 利益相反等に係る規定

182

Page 183: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.3 我が国及び他国政府・援助機関のインフラ輸出に関する政策・取組(3)利益相反等に係る規定:JICA

• JICAは、円借款事業のためのコンサルタント雇用ガイドラインにおいて、コンサルタント調達に係る利益相反について、円借款事業のための調達ガイドラインにおいて、請負業者・供給者・製造者(「コントラクター」)に係る利益相反を規定している。

コンサルタント調達に係る利益相反

出所:円借款事業のためのコンサルタント雇用ガイドライン、円借款事業のための調達ガイドライン

類型

A コンサルティング業務と資機材及び役務との間の利益相反

B コンサルティング業務間での利益相反

C 借入人職員との関係における利益相反

D 「一応札者一応札」の原則に係る利益相反

E その他の利益相反

本体調達に係る利益相反

類型

F コンサルティング業務と資機材及び役務との間の利益相反

G 借入人職員との関係における利益相反

H 「一応札者一応札」の原則に係る利益相反

I その他の利益相反

プロジェクト実施国・実施機関が選定・雇用するコンサルタントに関し、利益相反について以下の5つの類型で規定

資機材及び役務の調達における「コントラクター」に関し、利益相反について以下の4つの類型で規定

183

Page 184: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.3 我が国及び他国政府・援助機関のインフラ輸出に関する政策・取組(3)利益相反等に係る規定:JICA-コンサルタント調達に係る利益相反

• A.コンサルティング業務と資機材及び役務の提供との利益相反については、コンサルティング業務に起因・直接関係のある資機材及び

役務の提供業務に関与すること、資機材及び役務の提供業務に起因・直接関係のあるコンサルティング業務を実施することを禁じている。

• ただし、「事業の調達に係る準備または実施」に係るコンサルティング業務が、具体的にどのような業務を指すのか、等は明確にはされておらず、ケースバイケースでの判断がなされるものと思料される。

※ターンキー契約、DB契約で共同して「コントラクター」として業務提供する多様な企業(コンサルタント、請負業者、製造業)には本ルール適用外

利益相反の主体

実施不可

業務

A. コンサルティング業務と資機材及び役務との利益相反

資機材及び役務の提供を直接実施した企業と、その直接・間接的な関係会社

事業の調達に係る準備又は実施に係るコンサルティング業務を直接実施したコンサルタントと、その直接・間接的な関係会社

当該資機材及び役務の提供に起因・直接関係のあるコンサルティング業務

当該コンサルティング業務に起因・直接関係のある資機材及び役務の提供業務

業務実施企業

被支配企業*

関係企業*

支配

*一方の発行済株式、持ち株、又は出資総額の20%以上をもう一方が保有している場合等

支配企業*支配支配

直接・間接的な関係会社の範囲

• 直接的ないし間接的に、当該コンサルティング業務を実施した企業

- を支配する企業- に支配される企業

• 当該コンサルティング企業と共通の支配下にある企業

出所:円借款事業のためのコンサルタント雇用ガイドライン 184

Page 185: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.3 我が国及び他国政府・援助機関のインフラ輸出に関する政策・取組(3)利益相反等に係る規定:JICA-コンサルタント調達に係る利益相反

• コンサルタント調達に係る利益相反の形態として、ガイドラインにおいては、以下の4つの形態も規定されている。

• C.借入人職員との関係における利益相反として、コンサル調達に直接・間接的に係わる借入人の職員と緊密な関係を有するコンサルタントがその対象とされているが、緊密な業務関係とは具体的にどのような業務を指すのか、等は明確にはされておらず、JICA専門家等を活用するケース等で留意が必要となるものと思料される。

実施不可

業務

B. コンサルティング業務間での利益相反

C. 借入人職員との関係における利益相反

D. 「一応札者一応札」の原則に係る利益相反

E. その他の利益相反

出所:円借款事業のためのコンサルタント雇用ガイドライン

利益相反の主体

コンサルティング業務に従事するコンサルタントと、その直接・間接的な関係会社

性質上利益相反を生じる可能性のある他のコンサルティング業務

1. 当該コンサルティング業務のTOR作成

2. コンサルタント選定3. 当該契約の監理に直接・間接的に関わる借入人の職員と緊密な業務関係を有するコンサルタント

当該コンサルティング業務

コンサルタントと、その直接・間接的な関係会社

2つ以上のプロポーザルの提出

コンサルタント

利益相反と認められるコンサルティング業務

※コンサルタント及び関係会社は、下請けとしてであれば、下請けの形態のみで2つ以上のプロポーザルに参加は可能

185

Page 186: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.3 我が国及び他国政府・援助機関のインフラ輸出に関する政策・取組(3)利益相反等に係る規定:JICA-本体調達に係る利益相反

• F.コンサルティング業務と資機材及び役務の提供との利益相反については、コンサルティング業務に起因・直接関係のある資機材及び役務の提供業務に関与すること、を実施することを禁じている。

• 例えば、本体調達への応札を検討しているメーカーの場合、当該調達に係る準備又は実施に係るコンサルティング業務には関与することを避ける必要があるが、「事業の調達に係る準備または実施」に係るコンサルティング業務が、具体的にどのような業務を指すのか、等は明確にはされておらず、ケースバイケースでの判断がなされるものと思料される。

※ターンキー契約、DB契約で共同して「コントラクター」として業務提供する多様な企業(コンサルタント、請負業者、製造業)には本ルール適用外

利益相反の主体

実施不可

業務

F. コンサルティング業務と資機材及び役務との利益相反

事業の調達に係る準備又は実施に係るコンサルティング業務を直接実施した企業と、その直接・間接的な関係会社

当該コンサルティング業務に起因・直接関係のある資機材及び役務の提供業務

業務実施企業

被支配企業*

関係企業*

支配

*一方の発行済株式、持ち株、又は出資総額の20%以上をもう一方が保有している場合等

支配企業*支配支配

直接・間接的な関係会社の範囲

• 直接的ないし間接的に、当該コンサルティング業務を実施した企業

- を支配する企業- に支配される企業

• 当該コンサルティング企業と共通の支配下にある企業

出所:円借款事業のための調達ガイドライン 186

Page 187: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.3 我が国及び他国政府・援助機関のインフラ輸出に関する政策・取組(3)利益相反等に係る規定:JICA-本体調達に係る利益相反

• 本体調達に係る利益相反の形態として、ガイドラインにおいては、以下の3つの形態も規定されている。

• I. その他の利益相反の例示として、同一事業に従事するコンサルタントと「コントラクター」間の人事交流が挙げられており、その中で、コ

ンサルティング企業に派遣される当該職員が「コントラクター」企業を退職していれば利益相反にはあたらないと記載されている。そのため、企業からコンサルティング企業への退職出向や、退職を行ったうえでの業界団体経由での職員派遣については、利益相反にはあたらないと解される可能性がある。

実施不可

業務

G. 借入人職員との関係における利益相反

H. 「一応札者一応札」の原則に係る利益相反

I. その他の利益相反

出所:円借款事業のための調達ガイドライン

利益相反の主体

1. 当該契約の入札書類作成2. 入札評価3. 当該契約の監理に直接・間接的に関わる借入人の職員と緊密な業務関係を有する企業

当該業務

企業と、その直接・間接的な関係会社

2つ以上のプロポーザルの提出

「コントラクター」企業

利益相反と認められる業務

※企業及び関係会社は、下請けとしてであれば、下請けの形態のみで2つ以上のプロポーザルに参加は可能 コンサルティ

ング業務

「コントラクター」

直接・間接的に同一事業へ関与

コンサルタント

人員の貸与、一時的な派遣

コンサル業務に起因・直接関係のある

資機材及び役務

提供不可

• 例示として、同一事業に従事するコンサルタントと「コントラクター」間の人事交流が挙げられている。

• 他方で、「コントラクター」から派遣された人員が当該事業に従事していない場合は、利益相反とはみなされない。また、当該職員が「コントラクター」企業を退職していれば利益相反にはあたらないと理解されている。

187

Page 188: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.3 我が国及び他国政府・援助機関のインフラ輸出に関する政策・取組(3)利益相反等に係る規定:KfW

• KfWは、Guidelines for the Assignment of Consultants in Financial Cooperation with Partner Countriesにおいて、コンサルタント調達に係る利益相反について、Guidelines for Procurement of Goods, Works and associated Services in Financial Cooperation with Partner Countriesにおいて、請負業者・供給者・製造者(「コントラクター」)に係る利益相反を規定している。

• この中で、ドナー国企業が応札を検討するにあたって考慮すべき利益相反に係る規定は、以下のようにそれぞれ2つの類型に分類することが可能。

類型

A 借入人職員との関係における利益相反

B コンサルティング業務間での利益相反

類型

C 借入人職員との関係における利益相反

D コンサルティング業務と資機材及び役務との間の利益相反

プロジェクト実施国・実施機関が選定・雇用するコンサルタントに関し、利益相反については以下の2つの類型に大別可能

資機材及び役務の調達における「コントラクター」に関し、利益相反については以下の2つの類型に大別可能

コンサルタント調達に係る利益相反 本体調達に係る利益相反

出所:Guidelines for the Assignment of Consultants in Financial Cooperation with Partner CountriesGuidelines for Procurement of Goods, Works and associated Services in Financial Cooperation with Partner Countries 188

Page 189: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.3 我が国及び他国政府・援助機関のインフラ輸出に関する政策・取組(3)利益相反等に係る規定:KfW-コンサルタント調達に係る利益相反

• KfWは、コンサルタント調達については、A.借入人職員との関係における利益相反、と、B.コンサルティング業務間での利益相反に大別される。

• コンサルティング業務間の利益相反では、当該コンサルタント調達に先立つ業務を通じて他の応札者と保有する情報に格差が生じている場合や、コンサルタント選定に影響力を有する場合を排除している。

実施不可

業務

A.借入人職員との関係における利益相反

B. コンサルティング業務間での利益相反

出所:Guidelines for the Assignment of Consultants in Financial Cooperation with Partner Countries

利益相反の主体

当該コンサルティング業務のTOR作成に関与したり、入札手順に係る情報を有したコンサル企業、コンサルタント職員、サブコン

当該コンサルティング業務

1. 当該コンサルティング業務の入札図書作成

2. コンサルタント選定3. 当該契約の履行監理に従事している借入人の職員と経済的な繋がりや家族関係を有するコンサル企業、コンサルタント職員、サブコン

当該コンサルティング業務※フィージビリティスタディ等で準備した情報が全ての応札者が利用可能であり、業務にTOR作成が含まれていない場合は、当該業務の準備調査や前段階の業務に従事したコンサルタントには適用されない

現在、又は入札公告の過去12カ月にわたり業務スタッフや借入人側へのアドバイザーとして直接的・間接的に当該コンサルティング業務に関与し、当該関係やその他を基にコンサルタント選定に対する影響力を有する/有したコンサル企業、コンサルタント職員、サブコン

当該コンサルティング業務

189

Page 190: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.3 我が国及び他国政府・援助機関のインフラ輸出に関する政策・取組(3)利益相反等に係る規定:KfW-本体調達に係る利益相反

• KfWは、本体調達については、C.借入人職員との関係における利益相反、と、D.コンサルティング業務と資機材及び役務との利益相反に大別される。

実施不可

業務

C.借入人職員との関係における利益相反

D..コンサルティング業務と資機材及び役務との利益相反

出所:Guidelines for Procurement of Goods, Works and associated Services in Financial Cooperation with Partner Countries

利益相反の主体

過去や現在において、当該事業の準備や実施にコンサルタントとして関与した応札者企業グループや類似業務等を通じて応札者と緊密な関係を有する企業や個人にも適用される

当該資機材及び役務の提供業務

1. 当該調達業務の入札図書作成

2. 事業者選定3. 当該契約の履行監理に従事している借入人の職員と経済的な繋がりや家族関係を有する企業、企業職員、サブコン

当該資機材及び役務の提供業務 ※将来的なサプライヤーや製造業者の参画が望まれるBOT事業やターンキー事業は除外される

現在、又は入札公告の過去12カ月にわたり業務スタッフや実施機関へのアドバイザーとして直接的・間接的に当該事業に関与し、当該関係やその他を基に事業者選定に対する影響力を有する/有した企業、企業職員、サブコン

当該資機材及び役務の提供業務

190

Page 191: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.3 我が国及び他国政府・援助機関のインフラ輸出に関する政策・取組(3)利益相反等に係る規定:AFD

• AFDは、Guidelines for the Procurement of AFD-Financed Contracts in Foreign Countriesにおいて、コンサルタント調達に係る利益相反と請負業者・供給者・製造者(「コントラクター」)に係る利益相反を規定している。

• この中で、ドナー国企業が応札を検討するにあたって考慮すべき利益相反に係る規定は、以下のように分類することが可能。

• 類型のA.~C.まではコンサルタント調達と本体調達で共通の規定となっている。

類型

A 借入人職員との関係における利益相反

B コンサルティング業務間での利益相反

C 「一応札者一応札」の原則に係る利益相反

類型

D 借入人職員との関係における利益相反

E 「一応札者一応札」の原則に係る利益相反

F コンサルティング業務と資機材及び役務との間の利益相反

プロジェクト実施国・実施機関が選定・雇用するコンサルタントに関し、利益相反については以下の3つの類型に大別可能

資機材及び役務の調達における「コントラクター」に関し、利益相反については以下の3つの類型に大別可能

コンサルタント調達に係る利益相反 本体調達に係る利益相反

出所:Guidelines for the Procurement of AFD-Financed Contracts in Foreign Countries 191

Page 192: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.3 我が国及び他国政府・援助機関のインフラ輸出に関する政策・取組(3)利益相反等に係る規定:AFD-コンサルタント調達及び本体調達に係る利益相反

• AFDは、コンサルタント調達については、以下のA.借入人職員との関係における利益相反、B. コンサルティング業務間での利益相反、C. 「一応札者一応札」の原則に係る利益相反の3つの類型が規定されている。このうち、 A.借入人職員との関係における利益相反、C. 「一応札者一応札」の原則に係る利益相反については、本体調達における利益相反と共通している。

• この中で、公正な競争の確保に向け、 他の応札者との関係についての記述が比較的厚くなされている。

出所:Guidelines for the Procurement of AFD-Financed Contracts in Foreign Countries

実施不可

業務

A.借入人職員との関係における利益相反

B. コンサルティング業務間での利益相反

利益相反の主体

性質上利益相反を生じる可能性のあるコンサルティング業務に従事している自然人、法人(JV、サブコンを含む)

当該コンサルティング業務

1. 当該業務の選定手順2. 当該契約の履行監理に従事している借入人の職員と業務上の関係や家族関係を有する自然人、法人(JV、サブコンを含む)

当該コンサルティング業務又は当該資機材及び役務の提供業務

以下のような自然人、法人(JV、サブコンを含む)• 他の応札者に支配されている、他の応札者を支配している、又は

他の応札者と共通の支配下にある• 直接的・間接的に、他の応札者から補助金を受け取っている、又

は他の応札者に補助金を支払っている• 他の応札者と共通の法定代理人を有している• 他の応札者と、応札や借入人の判断に影響を与えるような、双方

の応札に係る情報へのアクセスを許可する直接的・間接的な関係を維持している

当該コンサルティング業務又は当該資機材及び役務の提供業務

C. 「一応札者一応札」の原則に係る利益相反

192

Page 193: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.3 我が国及び他国政府・援助機関のインフラ輸出に関する政策・取組(3)利益相反等に係る規定:AFD-本体調達に係る利益相反

• AFDは、本体調達に限定した利益相反として、 D.借入人職員との関係における利益相反、E. 「一応札者一応札」の原則に係る利益相反、F.コンサルティング業務と資機材及び役務との間の利益相反を規定している。

• なお、 D.借入人職員との関係における利益相反、E. 「一応札者一応札」の原則に係る利益相反については、コンサルタント調達における利益相反と共通している。

出所:Guidelines for the Procurement of AFD-Financed Contracts in Foreign Countries

実施不可

業務

F.コンサルティング業務と資機材及び役務との間の利益相反

利益相反の主体

当該入札に関する仕様、設計、見積もり、その他文書の準備を行った自然人、法人(JV、サブコンを含む)又は、当該入札に関する仕様、設計、見積もり、その他文書の準備を行ったコンサルタントと関連を有する自然人、法人(JV、サブコンを含む)

当該資機材及び役務の提供業務

当該契約の監理や検査業務のために雇用されている、又は実施を提案している自然人、法人(JV、サブコンを含む)とその関係会社

性質上利益相反を生じる可能性のあるコンサルティング業務に従事している自然人、法人(JV、サブコンを含む)(※)

※:ガイドライン上は、コンサルタントv調達、本体調達ともに同一の条文にて規定されてているが(前頁の「B. コンサルティング業務間での利益相反」とf同一の条文)、本調査での分析上、類型を分けている。

193

Page 194: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.3 我が国及び他国政府・援助機関のインフラ輸出に関する政策・取組(3)利益相反等に係る規定:世界銀行

• 世界銀行は、それぞれのガイドラインにおいて、コンサルタント調達に係る利益相反と請負業者・供給者・製造者(「コントラクター」)に係る利益相反を規定している。

コンサルタント調達に係る利益相反

類型

A コンサルティング業務と資機材及び役務との間の利益相反

B コンサルティング業務間での利益相反

C 借入人職員との関係における利益相反

D 「一応札者一応札」の原則に係る利益相反

本体調達に係る利益相反

類型

E コンサルティング業務と資機材及び役務との間の利益相反

F 借入人職員との関係における利益相反

G 「一応札者一応札」の原則に係る利益相反

H その他の利益相反

プロジェクト実施国・実施機関が選定・雇用するコンサルタントに関し、利益相反について以下の4つの類型で規定

資機材及び役務の調達における「コントラクター」に関し、利益相反について以下の4つの類型で規定

出所:GUIDELINES SELECTION AND EMPLOYMENT OF CONSULTANTS UNDER IBRD LOANS AND IDA CREDITS & GRANTS BY WORLD BANK BORROWERSGUIDELINES PROCUREMENT OF GOODS, WORKS, AND NON-CONSULTING SERVICES UNDER IBRD LOANS AND IDA CREDITS & GRANTS BY WORLD BANK BORROWERS 194

Page 195: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.3 我が国及び他国政府・援助機関のインフラ輸出に関する政策・取組(3)利益相反等に係る規定:世界銀行-コンサルタント調達に係る利益相反

• A.コンサルティング業務と資機材及び役務の提供との利益相反については、コンサルティング業務に起因・直接関係のある資機材及び

役務の提供業務に関与すること、資機材及び役務の提供業務に起因・直接関係のあるコンサルティング業務を実施することを禁じており、JICAのガイドラインは本規定を参考としている。

• ただし、「事業の調達に係る準備または実施」に係るコンサルティング業務に関しては、事業の調達に係る準備について「融資の有効化前」(consulting services for the preparation (before Loan effectiveness))と明記されており、当該ポイントについてはJICAの規定と相違している。

※ターンキー契約、DB契約で共同して「コントラクター」として業務提供する多様な企業(コンサルタント、請負業者、製造業)には本ルール適用外

利益相反の主体

実施不可

業務

A. コンサルティング業務と資機材及び役務との利益相反

資機材及び役務の提供を直接実施した企業と、その直接・間接的な関係会社

事業の調達に係る準備(融資の有効か前)又は実施に係るコンサルティング業務を直接実施したコンサルタントと、その直接・間接的な関係会社

当該資機材及び役務の提供に起因・直接関係のあるコンサルティング業務

当該コンサルティング業務に起因・直接関係のある資機材及び役務の提供業務

業務実施企業

被支配企業

関係企業

支配

支配企業支配支配

直接・間接的な関係会社の範囲

• 直接的ないし間接的に、当該コンサルティング業務を実施した企業

- を支配する企業- に支配される企業

• 当該コンサルティング企業と共通の支配下にある企業

出所:GUIDELINES SELECTION AND EMPLOYMENT OF CONSULTANTS UNDER IBRD LOANS AND IDA CREDITS & GRANTS BY WORLD BANK BORROWERS 195

Page 196: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.3 我が国及び他国政府・援助機関のインフラ輸出に関する政策・取組(3)利益相反等に係る規定:世界銀行-コンサルタント調達に係る利益相反

• 世界銀行は、「一応札者一応札」の原則に係る利益相反の規定を設けているが、規定上はJICAのガイドラインとは異なり、利益相反の主体として、当該コンサルティング企業の関係会社は対象に含めていない。

出所:GUIDELINES SELECTION AND EMPLOYMENT OF CONSULTANTS UNDER IBRD LOANS AND IDA CREDITS & GRANTS BY WORLD BANK BORROWERS

実施不可

業務

B. コンサルティング業務間での利益相反C. 借入人職員との関係における

利益相反D. 「一応札者一応札」の原則に

係る利益相反

利益相反の主体

コンサルティング業務に従事するコンサルタントと、その直接・間接的な関係会社

性質上利益相反を生じる可能性のある他のコンサルティング業務(例示として、TOR作成を行ったコンサルタントが当該紺冴えるティング業務に雇用されること等を禁じている)

1. 当該コンサルティング業務のTOR作成

2. コンサルタント選定3. 当該契約の監理に直接・間接的に関わる借入人の職員と緊密な業務関係や家族関係を有するコンサルティング企業、個人

2つ以上のプロポーザルの提出

コンサルタント(単独、JVの形態に拠らない)

※RFP等で許されている場合、コンサルタントは、下請けとして、また、チームメンバー個人としてであれば、2つ以上のプロポーザルに参加は可能

当該コンサルティング業務

196

Page 197: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.3 我が国及び他国政府・援助機関のインフラ輸出に関する政策・取組(3)利益相反等に係る規定:世界銀行-本体調達に係る利益相反

• E.コンサルティング業務と資機材及び役務の提供との利益相反については、コンサルティング業務に起因・直接関係のある資機材及び役務の提供業務に関与すること、を実施することを禁じている。

※ターンキー契約、DB契約で共同して「コントラクター」として業務提供する多様な企業(コンサルタント、請負業者、製造業)には本ルール適用外

利益相反の主体

実施不可

業務

E. コンサルティング業務と資機材及び役務との利益相反

事業の調達に係る準備又は実施に係るコンサルティング業務を直接実施した企業と、その直接・間接的な関係会社

当該コンサルティング業務に起因・直接関係のある資機材及び役務の提供業務

業務実施企業

被支配企業

関係企業

支配

支配企業支配支配

直接・間接的な関係会社の範囲

• 直接的ないし間接的に、当該コンサルティング業務を実施した企業

- を支配する企業- に支配される企業

• 当該コンサルティング企業と共通の支配下にある企業

出所:GUIDELINES PROCUREMENT OF GOODS, WORKS, AND NON-CONSULTING SERVICES UNDER IBRD LOANS AND IDA CREDITS & GRANTS BY WORLD BANK BORROWERS 197

Page 198: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.3 我が国及び他国政府・援助機関のインフラ輸出に関する政策・取組(3)利益相反等に係る規定:世界銀行-本体調達に係る利益相反

• 本体調達に係る利益相反としては、以下の、E. 借入人職員との関係における利益相反、F. 「一応札者一応札」の原則に係る利益相反、G. その他の利益相反についても規定されている。

• G.その他利益相反において、Standard Bidding Documentsに定められるような利益相反と認められる業務も対象となるとされているが、他の応札者との関係やコンサルティング業務との利益相反についての規定であり、JICAが例示しているような「コントラクター」企業とコンサルティング企業との人事交流については明記されていない。

実施不可

業務

F. 借入人職員との関係における利益相反

G. 「一応札者一応札」の原則に係る利益相反

H. その他の利益相反

利益相反の主体

1. 当該業務の入札書類作成、契約仕様や入札評価に直接的・間接的に関わる借入人の職員や

2. 当該契約の実施や監理を実施予定の借入人の職員

と緊密な業務関係や家族関係を有する企業、個人

当該業務

企業(単独、JVの形態に拠らない)

2つ以上のプロポーザルの提出

企業

世界銀行のStandard Bidding Documentsに定

められるような利益相反と認められる業務

※企業は、下請けとしてであれば、下請けの形態のみで2つ以上のプロポーザルに参加は可能

Standard Bidding Documents における利

益相反の規定以下のような応札者• 他の応札者に支配されている、他の応札者を

支配している、又は他の応札者と共通の支配下にある

• 直接的・間接的に、他の応札者から補助金を受け取っている、又は他の応札者に補助金を支払っている

• 他の応札者と共通の法定代理人を有している

• 他の応札者と、応札や借入人の判断に影響を与えるような、直接的・第三者を介した間接的な関係を有している

• 関係会社が当該業務の設計や技術仕様の準備に参画している

• 関係会社が契約履行のために借入人に雇用されている又は、実施を提案している

出所:GUIDELINES PROCUREMENT OF GOODS, WORKS, AND NON-CONSULTING SERVICES UNDER IBRD LOANS AND IDA CREDITS & GRANTS BY WORLD BANK BORROWERSSTANDARD BIDDING DOCUMENTS Procurement of Goods 198

Page 199: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.3 我が国及び他国政府・援助機関のインフラ輸出に関する政策・取組(3)利益相反等に係る規定:ドナー間比較-コンサルタント調達に係る利益相反

• コンサルタント調達に係る利益相反に関するガイドライン上の規定については、利益相反の類型にドナー間で大きな相違は生じていない。

• 一方で、「その他の利益相反」も対象としており、JICAのガイドラインは対象となる業務が幅広くなる可能性がある。

類型 JICA KfW AFD 世界銀行

示唆

コンサルティング業務と資機材及び役務との間の利益相反

○ △ △ ○

KfW、AFDに関しては、コンサルタント調達におけるガイドライン上は、本分類に係る規定は明記されていないものの、本体調達規定において、当該事業の準備に係るコンサルティング業務に従事した企業の本体業務への参画を禁止しており、この点において、ドナー間で規定に大きな違いはない。

コンサルティング業務間での利益相反

○ ○ ○ ○

各ドナーとも本類型の利益相反に係る規定を設けているものの、JICA,AFD、世界銀行は、比較的抽象的な記述に止めており、性質上利益相反を生じる可能性のある他のコンサルティング業務への関与を禁止する表現となっている。一方で、KfWに関しては、利益相反にあたる業務を明記している点に違いが生じている。

借入人職員との関係における利益相反

○ ○ ○ ○

各ドナーとも本類型の利益相反に係る規定を設けており、当該コンサルティング業務の入札準備や選定過程、契約監理に関わる借入人職員との業務関係を有する場合に、入札参加を禁止している。一方で、各ドナーで規定に相違が生じている部分もあり、JICA、世界銀行は借入人の職員との「緊密な(close)」業務関係を有する場合を禁じているものの、KfW、AFDでは緊密さは求めていない。また、JICA、世界銀行は、対象となる借入人の職員を、当該コンサルティング業務に「直接的・間接的」に関与している職員と規定している一方、KfW、AFDの規定においては、直接・間接の記載はなされていない。

「一応札者一応札」の原則に係る利益相反

○ ○ ○KfWはガイドライン上、本類型については明確な規定は存在しない。AFDは、世界銀行の標準入札書類に記載されているものと同様の、応札が禁止される他の応札者との関係について比較的詳細に記述している。

その他の利益相反 ○JICAのみが、ガイドライン上明記されている形態以外にも利益相反にあたる可能性がある旨を規定している。また、JICAがガイドラインの解説にて例示として挙げている、「コントラクター」とコンサルタントの人事交流に関しても、明確に規定しているドナーはない。

199

Page 200: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.3 我が国及び他国政府・援助機関のインフラ輸出に関する政策・取組(3)利益相反等に係る規定:ドナー間比較-本体調達に係る利益相反

• 本体調達に係る利益相反に関するガイドライン上の規定については、利益相反の類型にドナー間で大きな相違は生じていない。

• また、JICAのガイドライン上、規定の対象が不明確な部分がみられるが、他ドナーの規定にも同様に抽象的な規定に止まっているものが見られる。

類型 JICA KfW AFD 世界銀行

示唆

コンサルティング業務と資機材及び役務との間の利益相反

○ ○ ○ ○

各ドナーとも、当該事業の準備に係るコンサルティング業務に従事した企業の本体業務への参画を禁止しており、この点において、ドナー間で規定に大きな違いはない。本体調達に応札するにあたって留意すべきコンサルティング業務としては、JICA、KfW、世界銀行は比較的抽象的な記述に止まっており、「当該事業の準備や実施」が具体的にどのような業務を指しているのかについては、明確ではない。AFDは、留意すべきコンサルティング業務として、当該入札に関する仕様、設計、見積もり、その他文書の準備を挙げているものの、性質上利益相反を生じる可能性のあるコンサルティング業務に従事することも別の条文において禁じており、「コントラクター」企業がどの業務を実施してはいけないかについては、ガイドラインの規定上明確ではないと思料される。

借入人職員との関係における利益相反

○ ○ ○ ○

各ドナーとも本類型の利益相反に係る規定を設けており、当該調達業務の準備・選定、契約監理に関わる借入人職員との業務関係を有する場合に、入札参加を禁止している。一方で、各ドナーで規定に相違が生じている部分もあり、JICA、世界銀行は借入人の職員との「緊密な(close)」業務関係を有する場合を禁じているものの、KfW、AFDでは緊密さは求めていない。また、JICA、世界銀行は、対象となる借入人の職員を、当該業務に「直接的・間接的」に関与している職員と規定している一方、KfW、AFDの規定においては、直接・間接の記載はなされていない。

「一応札者一応札」の原則に係る利益相反

○ ○ ○KfWはガイドライン上、本類型については明確な規定は存在しない。AFDは、世界銀行の標準入札書類に記載されているものと同様の、応札が禁止される他の応札者との関係について比較的詳細に記述している。

その他の利益相反 ○ ○世界銀行もその他の利益相反として標準入札書類に規定されている類型も対象としているが、当該規定は全て上記3類型に該当するものであり、JICAがガイドラインの解説にて例示として挙げている、「コントラクター」とコンサルタントの人事交流に関する規定はない。

200

Page 201: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.3 我が国及び他国政府・援助機関のインフラ輸出に関する政策・取組(3)利益相反等に係る規定:インド-調達に係る利益相反(1/2)

• インドでは、調達に関して、入札者が直近3年の案件関与があった場合は利益相反として規定されている。PPP規定(草案)では、特に40項全体で利益相反にあたる場合を詳細に記載している。

名称 施行 利益相反に係る規定の概要

公共調達法案(草案)The Public Procurement Bill (Draft)

2012 22. 調達契約または枠組み協定の公正な競争または誠実な履行に重大な影響を及ぼしたり、調達主体の利益に有害である入札者は入札資格を得ることができない。

Model Concession AgreementFor Railway Annuity Projects

- 11.2. 疑義を回避するために、両当事者は、いかなる利害関係を有する会社または人物も本契約に従事しないことに同意する。さらに、両当事者は、本契約の受注の少なくとも3年前に完了した業務は、利益相反のために考慮されないことに同意する。

PPP規定(草案)PPP Rules (Draft)

2012 5. (4) 契約者は利益相反に対して、利益相反が何らかの決定に対して影響を与える場合、適切な開示と対応をしなければならない.

38 (3) (a) 契約者は、以下の場合に、入札者が利益相反を有すると決定できる:入札者が、契約者または他の政府当局の現在または以前の役員または従業員に、直接または間接的に、いかなる形での謝礼、雇用の提供またはその他のサービスまたは価値を提供することで、調達手続に関して契約者の行為または決定、手続きに影響を及ぼす場合

40. 契約者は、以下の場合に、入札者が利害の相反を有すると決定できる:(a) 2007年11月30日にDOEが発行したPPPプロジェクト提案申請書で規定されているとおり、他の入札者のメンバー、構成員またはその関連者が共通支配株主またはその他の所有持分がある場合(b) 入札者の構成員が他の入札者の構成でもある場合(c) 入札者またはその関連者がその他の入札者またはその関連者から直接的または間接的な直接的または間接的な補助金、贈与、譲許的借入金または劣後債を受領した場合 / または、関連者が他の入札者、その構成員、またはその関連者に対して補助金、助成金、譲許的融資または劣後債を提供している場合

インドの調達に係る利益相反規定

201

Page 202: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.3 我が国及び他国政府・援助機関のインフラ輸出に関する政策・取組(3)利益相反等に係る規定:インド-調達に係る利益相反(2/2)

• PPP規定(草案)では、入札企業が案件の設計仕様や技術仕様に関する書類準備に関与していた場合や、契約者の法律、財務などのアドバイザーが入札企業に関与している場合を利益相反とみなしている。

名称 施行 利益相反に係る規定の概要

PPP規定(草案) (前Pより続き)PPP Rules (Draft)

2012 40. 以下の場合、契約機関は入札者が利益相反があると判断する:(d)入札者が他の入札者と同様に入札手続きのために同じ法的代理人を有する場合(e)入札者(又は入札者の支配下にあるもの)が、その他の入札者(又は入札者の支配下にあるもの)と直接的または第三者を通したかたちで互いの情報をアクセスできる状況にあるか、応札者の一方が片方に、または互いに影響を与える場合(f) 入札者(又は入札者の支配下にあるもの)が、契約者の当PPP案件の設計仕様や技術仕様に係る書類準備にコンサルタントとして参画していた場合(g)当PPP案件に関する契約者の法律、財務、または技術アドバイザーが入札者に関与している場合、すなわち入札者(又は入札者の支配下にあるもの)が当PPP案件に携わっている場合ただし、この関与が入札書類の提出の6か月前に終了しているか、当PPP案件開始から3年後に関与している場合は、利益相反とはみなされない

Appendix 9.2. 入札評価委員会は、相反する利益について表明しなければならない。相反する利益とは以下を含むが、以下だけに限らない・自身または直系の家族が入札者、入札者のメンバー、入札者の合弁企業、子会社または関連会社の株式の大きな割合を保有していること・直系の家族が入札者、入札者のメンバー、入札者の合弁企業、子会社または関連会社に雇用されていること・自身が入札者、入札者のメンバー、入札者の合弁企業、子会社または関連会社に商品またはサービスを提供する契約を結んでいること・自身または直属の家族が、この表明の日付の12ヶ月前以内に、入札者またはその会員からの贈答品、賞金、賞金、補助金、またはその他の給付金を受け取ることに同意したこと・その他、本入札の完全性を担保するために関連があると思われる個人的利益

インドの調達に係る利益相反規定

202

Page 203: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.3 我が国及び他国政府・援助機関のインフラ輸出に関する政策・取組(3)利益相反等に係る規定:フィリピン-コンサルタント調達に係る利益相反

• フィリピンにおいては、機材の供給者や契約者のコンサルティング業務を行うコンサルタントを選定することや、コンサルタントがFSや技術設計に従事していたコンサルタントが、環境アセスメントなど、第三者としてプロジェクトの実効性を審査すること利益相反にあたる。

名称 施行 利益相反に係る規定の概要

RA 9184 Inplementing Rules And Regulations Part A((AS AMENDED))

- 24.4 コンサルタントの独立

コンサルタントの独立性、完全性および客観性を確保するために、コンサルタントならびに、関連するプロジェクトに関心やバイアスを持ちうるコンサルティング会社以外の企業と直接的または間接的に関係をもつコンサルティング会社に務める主要なスタッフは、その役割をコンサルティング業務に限定されることに同意し、同じプロジェクトの製品やサービスの入札において、自身とその関連会社の入札を認めない場合のみ、コンサルタントとして選定される資格を持つ。

Philippine Bidding Documents for Consulting Services

- 2.1 以前または現段階のプロジェクトの責務を遂行するにおいて、他の企業と衝突経験のあるコンサルタントは雇用してはならない。

以下の場合においてもコンサルタントを雇用してはならない。(a)コンサルタントが機材の供給者または契約者のコンサルタントとしての役割を担っている場合(c)以前または現段階のプロジェクトの責務を遂行するにおいて、利益相反の可能性

があるコンサルタントを雇用してはならない。例として、インフラプロジェクトの技術設計に従事していたコンサルタントを、同じプロジェクトにおいて第三者による環境アセスメントのために雇用することはできない。同様の例として、公共財産の民営化において、調達会社を支援するコンサルタントは、その財産を購入する、もしくは財産の購入者を支援することはできない。あるいは、プロジェクトの付託条項を設けるために雇われたコンサルタントは、当該プロジェクトの質問をする立場で雇われてはならない。

フィリピンのコンサルタント調達に係る利益相反規定

203

Page 204: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.3 我が国及び他国政府・援助機関のインフラ輸出に関する政策・取組(3)利益相反等に係る規定:フィリピン-本体調達に係る利益相反

• プロジェクトの実施に係る企業の選定につき、フィリピン国内の企業を優先することを認めており、本体調達においても、フィリピンの企業を優先することが利益相反にあたらないとされている

名称 施行 利益相反に係る規定の概要

Congress of the Philippines Metro Manila, Tenth Congress

2012年10月7日

Sec. 11. 実施、制約、規程および規則。- プロジェクト実施段階において:

(a)プロジェクトのF/Sおよび設計に携わったコンサルタントは、プロジェクト実施段階に直接的または間接的に参加することはできない。(b)プロジェクト実施は、実施機関が委任してはならない。但し、後者が当該プロジェクトを実施する能力を有していない場合を除く。(c)プロジェクトの実施に必要なコンサルタント、請負業者、建築家、エンジニア、およびその他の専門家の雇用において、フィリピンは優先権を与えられる。(d)消耗品及び資材の購入においては、プロジェクトに悪影響を及ぼさない限り、フィリピンの供給業者及び製造業者に優先権が与えられる

RA 9184 Revised Implementing Rules and Regulations of Republic Act 9184

- 13.2オブザーバーは、証券取引委員会(SEC)または協同開発機関(CDA)に

正式に登録された組織から派遣されなければならない、かつ以下の基準を満たさなければならないa)調達および対象となる入札に関する知識または経験b)入札される契約における実際あるいは潜在的な利益相反の不存在c)BACによって決定されるその他の関連基準

フィリピンの本体調達に係る利益相反規定

204

Page 205: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.3 我が国及び他国政府・援助機関のインフラ輸出に関する政策・取組(3)利益相反等に係る規定:インドネシア-コンサルタント調達に係る利益相反

• インドネシアにおいては、契約管理等を行うコンサルタントは、計画業務等を行うコンサルタント業務を務めることは利益相反にあたるとされている。

• また、プレF/S、F/S、基本計画、技術計画策定業務等の計画業務を実施した企業は、本体調達において役務の提供企業として参画することは認められていない。

名称 施行 利益相反に係る規定の概要

Presidential Regulation 54 of 2010 as lastly amended by Presidential Regulation 4 of 2015 on Procurement of Government Goods and Service

2010年

建設業務において、計画や監理業務を行ったコンサルタントは、自身が計画又は管理を行っている建設業務に参画することは禁じられている。ただし、建設業務と建設に係るコンサルタント業務を併せて実施するintegrated construction serviceの場合は除外される。建設契約の管理等を行うConstruction management consultantが計画や監理業務を行うコンサルタント業務を務めることは利益相反にあたる。

インドネシアのコンサルタント調達に係る利益相反規定

業務実施企業

計画業務実施企業 事業実施企業 監理業務実施企業

計画業務 実施 実施不可 規定なし

本体調達 実施不可 実施 実施不可

監理業務 規定なし 実施不可 実施

計画業務には、プレF/S、F/S、基本計画、技術計画策定業務が含まれ、これら計画業務を実施した企業は本体調達において事業実施企業として参画することは認められていない。

205

Page 206: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.3 我が国及び他国政府・援助機関のインフラ輸出に関する政策・取組(3)利益相反等に係る規定:インドネシア-本体調達に係る利益相反

• プロジェクトの実施に係る企業の選定につき、発注者側との関係を有する企業が利益相反に該当する他、公平公正な入札に向け、準備業務を行ったコンサルタントの本体応札への関与や、他の応札者と近しい関係を有する企業の参画について、利益相反に該当するものとされている。

名称 施行 利益相反に係る規定の概要

Presidential Regulation 54 of 2010 as lastly amended by Presidential Regulation 4 of 2015 on Procurement of Government Goods and Service

2010年 • 企業の理事会や取締役会のメンバーが、他の応札企業の理事や取締役を務めている場合は利益相反にあたる。

• 調達委員会や調達担当者が直接・間接に財・サービスの提供を行う企業の経営層に対して支配権を有する場合は利益相反にあたる。

• 2つの企業が同一の企業が株式の50%以上を保有し直接・間接に2つの

企業を支配している場合に、当該企業が同一の入札に参加する場合は利益相反にあたる。

Head of LKPP Regulation Number 19 of 2015 concerning Procedures on Business Entity Procurement Process of Cooperation between Government and Business Entity in the Provision of Infrastructure

-2015年 • 準備業務や調達業務にコンサルタントや準備機関(preparation agency)として関与したものが、同じPPP案件において、以下の形態で参画する場合は利益相反にあたる。

応札者のコンソーシアムメンバーとして参加する場合

応札企業・コンソーシアムメンバーの経営層や株主として参画する場合

資金や保証の提供者として参画する場合 応札者向けのコンサルタントとして参画する場合

• 同一のPPP案件において、1社以上の応札者向けコンサルタントとして参画する場合

• 同一のPPP案件において、企業の理事会や取締役会のメンバーが、他の応札企業の理事や取締役を務めている場合

• 応札企業が、調達委員会やPPP team、Government ContractingAgencyのメンバーと親しい関係を有する場合(2親等以内の親族関係又は直接・間接の支配権を有する場合)

• 直接又は間接に同一の企業に支配される2つの企業

インドネシアの本体調達に係る利益相反規定

206

Page 207: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.3 我が国及び他国政府・援助機関のインフラ輸出に関する政策・取組(3)利益相反等に係る規定:インドネシア-分野別の規定

• インドネシアにおける電力分野及び鉄道分野においては、分野に特化した利益相反に係る規定は存在していない。

インドネシアの電力分野における規定 インドネシアの鉄道分野における規定

政府予算による事業の場合、利益相反については、前掲のPresidential Regulation 54 of 2010 as lastly amended by Presidential Regulation 4 of 2015 on Procurement of Government Goods and Serviceの規定が適用される。

政府予算による事業

PPP事業の場合、利益相反については、前掲のHead of LKPP Regulation Number 19 of 2015 concerning Procedures on Business Entity Procurement Process of Cooperation between Government and Business Entity in the Provision of Infrastructureの規定が適用される。

PPP事業

PT PLN(インドネシア国有電力会社)予算による事業の場合、IPP事業者の調達等に関しては、PLNの技術ガイドラインによって管理されている。

当該ガイドラインにおいては、入札過程や業務履行中において事業者による腐敗行為、共謀、詐欺、偽造等が判明した場合は、入札や契約を終了させる旨が規定されている。

一方で、本調査において調査対象としているような利益相反についての規定は明記されていない。

PLN予算による事業

政府予算による事業の場合、利益相反については、前掲のPresidential Regulation 54 of 2010 as lastly amended by Presidential Regulation 4 of 2015 on Procurement of Government Goods and Serviceの規定が適用される。

政府予算による事業

民間資金を活用した事業としては、コンセッション事業やリース、BOT/BTO形式の事業等があるが、これらの事業については運輸省のMinister of Transportation Regulation Number PM.15 of 2016 on Concession and Other Form of Cooperation Between Government and Business Entity in General Railway Sectorの規定に従って調達が行われものの、当該規則には利益相反についての明確な規定はない。なお、鉄道分野におけるPPP事業として、RfPにおいて利益相反について以下のような規定がなされていた例がある。• 他の応札者と共通の支配下にある場合(5%以下の支配権

の場合は除く)• 他の応札者と共通の代理権授与者を有する場合

• 他の応札者との間に、直接的・間接的に補助金、優遇ローン等の金銭関係がある場合

• 当該入札において他の応札者と共通の法定代理人を有する場合

• 他の応札者と、応札や借入人の判断に影響を与えるような、双方の応札に係る情報へのアクセスを許可する直接的・間接的な関係を維持している

• 入札図書、設計、技術仕様の準備に関与した場合

民間資金を活用した事

207

Page 208: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.3 我が国及び他国政府・援助機関のインフラ輸出に関する政策・取組(3)利益相反等に係る規定:事業実施国間の比較-調達に係る利益相反

• 3か国の規定をJICAガイドラインと比較した場合、留意すべき利益相反の類型としては、JICAガイドラインに規定されている事項で網羅されている。

• ただし、 JICAガイドライン上では不明確ではあるものの、インドネシアの政府調達案件においてはプレF/SやF/Sの実施企業が本体調達に参画することが禁じられており、留意が必要となる。

類型 JICA インド フィリピン インドネシア 示唆

コンサルタント調達

コンサルティング業務と資機材及び役務との間の利益相反

○ △ ○ △• 3か国の規定をJICAガイドラインと比較した場合、留意す

べき利益相反の類型としては、JICAガイドラインに規定されている事項で網羅されている。

• 各国に共通する類型としては、各国で入札準備に関与したコンサルタントが本体調達に参加することを禁じている。(インド、インドネシアについても本体調達に係る規定において禁じている。)

• フィリピン及びインドネシアでは、当該業務との利益相反を生じさせる恐れのあるコンサルティング業務に関与した者の参加を禁じる規定がある他、インドでは、借入人職員や他の応札者との関係における利益相反規定を設けている。

• フィリピンではコンサルタントの独立として、自身と関連のある企業の入札を認めない場合にのみ選定指される資格を有するとし、人的関係についても触れている。

コンサルティング業務間での利益相反

○ ○ ○

借入人職員との関係における利益相反

○ ○

「一応札者一応札」の原則に係る利益相反

○ ○

その他の利益相反 ○ ○

本体調達

コンサルティング業務と資機材及び役務との間の利益相反

○ ○ ○ ○• 3か国の規定をJICAガイドラインと比較した場合、留意す

べき利益相反の類型としては、JICAガイドラインに規定されている事項で網羅されている。

• インドネシアでは、プレF/S、F/S、基本計画、技術計画策定等の計画業務を実施した企業は本体調達において事業実施企業として参画することは認められていない。

• 「一応札者一応札」の原則に係る利益相反の類型に関しては、インド及びインドネシアの規定の方が、より他の応札者との関係において留意すべき事項を明示している点に留意が必要と思料される。

借入人職員との関係における利益相反

○ ○ ○

「一応札者一応札」の原則に係る利益相反

○ ○ ○

その他の利益相反 ○

208

Page 209: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.3 我が国及び他国政府・援助機関のインフラ輸出に関する政策・取組(3)利益相反等に係る規定:米国における腐敗行為防止法-FCPA

• アメリカでは海外腐敗行為防止法(Foreign Corrupt Practices Act, FCPA)が1977年に制定された。本法では、外国公務員への贈賄や過剰な接待等を禁止している。

項目 米国(FCPA)の概要

処罰対象となる行為の類型 贈賄

対象となる主体

① 発行者等:米国での証券発行体(上場企業、米国預託証券の発行者等)又はその役職員、代理人等② 国内関係者等:米国企業又はその役職員、代理人等、並びに、米国市民③ 発行者等又は国内関係者等以外の者:米国領域内で贈賄行為を実行した者(共謀、幇助、教唆、代理した場

合も含まれる)又はその役職員、代理人等

対象となる客体(贈賄の相手方)

外国の政府関係者・公務員(政党や公職者候補も含まれる)

対象行為直接的又は、間接的に、営業上の利益を得るために、外国公務員等に対し、金銭等の利益の供与の申し出、約束、供与、認可を助長するような行動

適用範囲• ①「発行者等」、又は、②「国内関係者等」が米国内外で違反行為を行った場合• ③「発行者等又は国内関係者等以外の者」が「米国領域内」で違反行為の全部又は一部を行った場合

処罰の内容個人:(刑事)25万ドル以下の罰金、及び/又は、利得の2倍までの罰金、5年以下の懲役、(民事)1万ドル以下の民事制裁金企業:(刑事)200万ドル以下の罰金、及び/又は、利得の2倍までの罰金、(民事)1万ドル以下の民事制裁金

免責事項

• 明文上、ファシリティ・ペイメントは処罰の対象とはなっておらず、外国公務員等による「日常的な政府の活動」(裁量の伴う活動は含まれない)の実行を促進・確保するために提供された支払には適用されない、としている。

• 製品若しくはサービスのプロモーションに関する、又は、契約の履行に関する適切かつ正当な費用である旨を抗弁とすることが可能。

(政府は、企業がコンプライアンス・プログラムを整備していることをもって抗弁とすることは否定しているものの、FCPAの違反行為について、いかなる措置をとるかにおいて、コンプライアンス・プログラムの適切性を考慮するとしている。)

出所:The Foreign Corrupt Practices Act, A Resource Guide to the U.S. Foreign Corrupt Practices Act 209

Page 210: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.3 我が国及び他国政府・援助機関のインフラ輸出に関する政策・取組(3)利益相反等に係る規定:米国における腐敗行為防止法-FCPA

• FCPAにおいて、腐敗行為防止規制の対象となる主体には、米国で上場している日本企業の他、日本企業の米国に所在する現地法人が該当する。また、日本企業の役職員に米国人がいる場合、当該米国人はFCPAの対象となる。

対象となる主体及び客体

FCPAの腐敗行為防止規制の概要

対象行為

主体

① 発行者等:米国での証券発行体(上場企業、米国預託証券の発行者等)又はその役職員、エージェント、当該企業のために活動する株主代理人等

② 国内関係者等:米国企業又はその役職員、エージェント、当該企業のために活動する株主等、並びに、米国市民、国民及び米国居住者等

③ 発行者等又は国内関係者等以外の者:米国領域内で贈賄行為を実行した者(共謀、幇助、教唆、代理した場合も含まれる)又はその役職員、エージェント、その者のために活動する株主等

【米国企業】• 事業の主な展開地が合衆国内である、又は、

• 合衆国の州法・合衆国の領土・保有地・自治領の法律下で組織された

企業体、パートナーシップ、協会、合資会社、事業信託、非法人組織、個人事業体

客体

以下のような外国の政府関係者・公務員• 外国の公務員(外国政府、省庁、公的国際機関等の役職員)• 外国政府、省庁、公的国際機関等のために行動する者• 外国の政党やその役職員

• 具体的には、政党、公職者候補、国家機関の個人、国有・国営企業、公立病院、与党議員等が含まれる。

要件

直接的又は、間接的に、営業上の利益を得るために、外国公務員等に対し、金銭等の利益の供与の申し出、約束、供与、認可を助長するような行動

このような行動を以下のような要領で行うこと

外国の政府関係者・公務員に対して、

• 公的立場においての行為又は決定に影響を与えること、• 合法的任務に違反する行為を実践させたり、割愛させる

こと、• 不適切な利点を確保すること• 自身の影響力を行使し、当該政府又は代行機関による

行為又は決定に影響を及ぼす又は感化させること

210

Page 211: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.3 我が国及び他国政府・援助機関のインフラ輸出に関する政策・取組(3)利益相反等に係る規定:米国における腐敗行為防止法-FCPA

• FCPAにおいて、「発行者等又は国内関係者等以外の者」が「米国領域内」で違反行為の全部又は一部を行った場合も処罰対象となっているが、「「米国領域内」については広く解釈されている。

• 米国内の銀行口座に賄賂が送金された場合や、賄賂に関する会議の参加者やメール等の受領者が米国内にいた場合の他、米ドルで賄賂資金を送金した場合も適用対象となる可能性があり、実際に本規定の対象となり域外適用がなされた事例が存在している。

処罰の内容

FCPAの腐敗行為防止規制の概要

個人

(刑事)25万ドル以下の罰金、及び/又は、利得の2倍までの罰金、5年以下の懲役(民事)1万ドル以下の民事制裁金

出所:Bribery Act 2010, The Bribery Act 2010 Guidance

法人

(刑事)200万ドル以下の罰金、及び/又は、利得の2倍までの罰金(民事)1万ドル以下の民事制裁金

免責事項

• 明文上、ファシリティ・ペイメントは処罰の対象とはなっておらず、外国公務員等による「日常的な政府の活動」(裁量の伴う活動は含まれない)の実行を促進・確保するために提供された支払には適用されない、としている。

• 製品若しくはサービスのプロモーションに関する、又は、契約の履行に関する適切かつ正当な費用である旨を抗弁とすることが可能。

なお、政府は、企業がコンプライアンス・プログラムを整備していることをもって抗弁とすることは否定しているものの、FCPAの違

反行為について、いかなる措置をとるかにおいて、コンプライアンス・プログラムの適切性を考慮するとしている。

適用範囲

• ①「発行者等」、又は、②「国内関係者等」が米国内外で違反行為を行った場合

• ③「発行者等又は国内関係者等以外の者」が「米国領域内」で違反行為の全部又は一部を行った場合

なお、「米国領域内で違反行為を行った場合」の「米国領域内」については広く解釈されており、以下のような場合にも適用の可能性がある。• メールやFAXの送受信や電話の受架

電等の贈賄行為の一部が米国内で行われた場合

• コルレス銀行を通じて米国内で銀行間決済がなされることから、米国外で賄賂資金をドル建て送金した場合

また、共謀や幇助の場合も適用対象となるため、外国企業の外国での行為についても適用となる可能性がある。実際に、日揮が米国企業との共謀を理由にFCPA違反に問われた事例が存在する。

211

Page 212: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.3 我が国及び他国政府・援助機関のインフラ輸出に関する政策・取組(3)利益相反等に係る規定:米国における腐敗行為防止法-FCPA

• FCPA違反による過去の罰金額上位10件を見ると近年高額化してきており、2016年においては全体で27件の罰金の支払いがあったうち、4件が過去の罰金額上位10事例に該当している。

• 罰金額上位10事例にはアメリカ企業による支払事例も3件占めており、FCPAの規制を行う米国司法省(DOJ)及び証券取引委員会(SEC)は企業の国籍を問わず取締りを行っているものと伺える。一方で、DOJ及びSECが米国企業の競合企業を中心に調査を行い摘発を行うことを志向した場合、FCPAを活用した間接的な米国企業の事業展開支援を行うことが可能とも考えられる。

FCPAによる過去の罰金額上位10事例

出所:DOJ

企業 国 年 金額(ドル)

Siemens ドイツ 2008年 8億

Alstom フランス 2014年 7億7,200万

KBR/Halliburton アメリカ 2009年 5億7,900万

Teva Pharmaceutical イスラエル 2016年 5億1,900万

Odebrecht/Braskem ブラジル 2016年 4億1,980万

Och-Ziff アメリカ 2016年 4億1,200万

BAE イギリス 2010年 4億

Total SA フランス 2013年 3億9,800万

VimpelCom オランダ 2016年 3億9,760万

Alcoa アメリカ 2014年 3億8,400万

212

Page 213: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.3 我が国及び他国政府・援助機関のインフラ輸出に関する政策・取組(3)利益相反等に係る規定:英国における腐敗行為防止法-UKBA

• イギリスでは2011年7月に贈収賄禁止法(Bribery Act 2010, UKBA)が施行。本法では、外国公務員への贈賄以外に、民間人への不

正な利益供与も贈賄とされるほか、企業が自身に関係する腐敗行為を防止できなかった場合に、厳格責任を負わせる仕組みが導入された。

項目 英国(UKBA)の概要

処罰対象となる行為の類型

1条:贈賄罪(2条:収賄罪)6条:外国公務員に対する贈賄罪7条:企業による贈賄防止懈怠罪

対象となる主体1条:制限なし6条:制限なし7条:「関連企業」(「関連企業」の「関係者」が1条又は6条を行った場合、「関連企業」に贈賄防止懈怠罪が成立)

対象となる客体(贈賄の相手方)

1条:公務員に限らず民間人も対象(制限なし)6条:外国公務員又はその指示にかかる第三者7条:1条及び6条それぞれの客体が対象

対象行為

1条:直接又は第三者を通じた、不適切な職権の行使を意図した利益の申込、約束又は供与6条:直接又は第三者を通じた、事業や利益の獲得又は保持のための利益の申込、約束又は供与7条:事業や利益の獲得又は保持のための贈賄(1条又は6条の行為)

適用範囲1条及び6条:①贈賄行為の一部が英国内で行われた場合、又は②「英国と密接な関係を有する者」が英国外において贈賄行為を行った場合7条:英国内・英国外に関わらず、1条又は6条の贈賄行為が行われた場合に英国が管轄権を有する

処罰の内容個人:10年以下の懲役又は/及び上限のない罰金(企業が1条又は6条の犯罪を犯した場合、これに同意又はこれを黙認した当該企業の上級職にも犯罪が成立)企業:上限のない罰金

免責事項7条:企業が贈収賄行為を未然に防ぐための「適正な手続き」を導入していたことをもって抗弁とすることが可能(UKBAではファシリティ・ペイメントも許容されない)

出所:Bribery Act 2010, The Bribery Act 2010 Guidance 213

Page 214: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.3 我が国及び他国政府・援助機関のインフラ輸出に関する政策・取組(3)利益相反等に係る規定:英国における腐敗行為防止法-UKBA

• UKBAにおいて、贈賄罪については、贈賄の相手方を外国公務員に限定しておらず、民間人に対して、不適切な職権の行使を意図して贈賄行為を行った場合も処罰の対象となる。

対象となる主体及び客体

UKBA 1条:贈賄罪

対象行為

主体

制限なし

客体

外国公務員に限らず民間人も対象(制限なし)

類型1

① その賄賂で相手の不適切な職権の行使を誘引することを意図し、又は、相手の不適切な職権の行使に対して報いることを意図し、

② 直接又は第三者を通じて、経済的又はその他の利益を申込、約束又は供与すること。

類型2

① その利益を相手が受領すること自体が、相手の不適切な職権の行使にあたることを知っていた、又は、信じていたうえで、

② 直接又は第三者を通じて、経済的又はその他の利益を申込、約束又は供与すること。

【不適切な職権の行使】その職権が期待に反して行使される場合を、不適切な職権の行使としている。

職権

• ①公共的な性格を有する職権・職能、②事業に直結する活動、③雇用関係に基づく活動、④特定の集団の利益のための活動、の何れかで、

• 信義誠実に基づき、又は公正公平に行使されることが期待されるような業務や受託者の地位にある者の業務を指し、

• 英国と関係性のある業務であるか、や、英国内で行われた業務であるかについては問わない。

賄賂と認められるような利益供与の程度に関しては、UKBAのガイダンスに例示がなされており、関係構築等のために海外顧客をラグビーの6か国対抗戦に招待することは、ビジネス上の不適切な職権の行使を誘発するとは直ちには認められないため、贈賄行為には当たらないとされている。ただし、判断は、英国における社会常識に基づくとされており、明確ではない。

出所:Bribery Act 2010, The Bribery Act 2010 Guidance 214

Page 215: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.3 我が国及び他国政府・援助機関のインフラ輸出に関する政策・取組(3)利益相反等に係る規定:英国における腐敗行為防止法-UKBA

• UKBAにおいて、贈賄罪については、英国内において贈賄行為が行われた場合以外に、日本企業の英国子会社等が英国外において贈賄行為を行った場合にも、成立するものと考えられる。

処罰の内容

UKBA 1条:贈賄罪

適用範囲

個人

略式裁判:12ヶ月以下の懲役又は/及び制定法上限(5,000ポンド)以下の罰金正式裁判:10年以下の懲役又は/及び上限のない罰金(企業が1条の犯罪を犯した場合、

これに同意又はこれを黙認した当該企業の上級職にも犯罪が成立)

パターン①

贈賄行為の一部が英国内で行われた場合

パターン②

「英国と密接な関係を有する者」が英国外において贈賄行為を行った場合

【英国と密接な関係を有する者】英国人、海外居住の英国人、英国居住者、英国法を準拠法とする法人等

出所:Bribery Act 2010, The Bribery Act 2010 Guidance

法人

略式裁判:制定法上限(5,000ポンド)以下の罰金正式裁判:上限のない罰金

215

Page 216: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.3 我が国及び他国政府・援助機関のインフラ輸出に関する政策・取組(3)利益相反等に係る規定:英国における腐敗行為防止法-UKBA

• UKBAにおいて、外国公務員に対する贈賄罪については、権限の行使に影響を及ぼす意図、及び、事業参入や事業における利益を獲得又は保持する意図を持って外国公務員に対して贈賄行為を行った場合、処罰の対象となる。

対象となる主体及び客体

UKBA 6条:外国公務員に対する贈賄罪

対象行為

主体

制限なし

客体

外国公務員又はその指示にかかる第三者

主観的要件

① 外国公務員に対して、その権限の行使に影響を及ぼす意図があること、及び、② 事業参入や事業における利益を獲得又は保持する意図があること

「権限の行使に影響を及ぼす」場合については、当該外国公務員の作為によるものか不作為によるものかを問わない。また、当該外国公務員が実際の権限を有しているか否かに関わらず、地位を利用する場合を含む。

客観的要件

① 直接又は第三者を通じた、経済的又はその他の利益の申込、約束又は供与を行った場合で、

② 当該外国公務員が、明示的な法令に基づいて当該利益を享受するする権限を有していない場合

【外国公務員の定義】• 発令・選任によるを問わず、英国外にお

いて立法、行政、司法の立場にある個人

• 英国外の国・地域の代理組織、公的機関、公営企業のために公的機能を遂行する個人

• 国連等の公的国際機関の職員等

出所:Bribery Act 2010, The Bribery Act 2010 Guidance 216

Page 217: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.3 我が国及び他国政府・援助機関のインフラ輸出に関する政策・取組(3)利益相反等に係る規定:英国における腐敗行為防止法-UKBA

• UKBAにおいて、外国公務員に対する贈賄罪については、英国内において贈賄行為が行われた場合以外に、日本企業の英国子会社等が英国外において贈賄行為を行った場合にも、成立するものと考えられる。

処罰の内容

UKBA 6条:外国公務員に対する贈賄罪

適用範囲

個人

略式裁判:12ヶ月以下の懲役又は/及び制定法上限(5,000ポンド)以下の罰金正式裁判:10年以下の懲役又は/及び上限のない罰金(企業が1条の犯罪を犯した場合、

これに同意又はこれを黙認した当該企業の上級職にも犯罪が成立)

パターン①

贈賄行為の一部が英国内で行われた場合

パターン②

「英国と密接な関係を有する者」が英国外において贈賄行為を行った場合

【英国と密接な関係を有する者】英国人、海外居住の英国人、英国居住者、英国法を準拠法とする法人等

出所:Bribery Act 2010, The Bribery Act 2010 Guidance

法人

略式裁判:制定法上限(5,000ポンド)以下の罰金正式裁判:上限のない罰金

217

Page 218: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.3 我が国及び他国政府・援助機関のインフラ輸出に関する政策・取組(3)利益相反等に係る規定:英国における腐敗行為防止法-UKBA

• UKBAにおいて、企業による贈賄防止懈怠罪については、「関連企業」の従業員等(「関係者」)が1条又は6条の贈賄行為を行った場合、「関連企業」に成立する。

• 「関連企業」には、英国法人や英国で事業の一部を行う外国法人も含まれており、「関係者」の定義も広いことから、対象となる範囲は広範に及ぶ。

対象となる主体及び客体

UKBA 7条:企業による贈賄防止懈怠罪

対象行為

主体

「関連企業」(「関連企業」の「関係者」が1条又は6条を行った場合、

「関連企業」に贈賄防止懈怠罪が成立)

客体

1条:外国公務員に限らず民間人も対象(制限なし)6条:外国公務員又はその指示にかかる第三者

要件

事業や利益の獲得又は保持のために、1条(贈賄罪)又は6条(外国公務員に対する贈賄罪)に係る贈賄行為を行った場合

出所:Bribery Act 2010, The Bribery Act 2010 Guidance

【関連企業】① 英国で組成された会社及び組合(英国内で事業を行っているかは問わない)② 英国内において事業の全部又は一部を行っている外国法人又は外国組合⇒日本企業の英国子会社は①に該当し、英国で事業を行う日本法人は②に該当する。なお、ガイダンス上では、• 子会社は親会社や他のグループ企業から独立して事業を行うことが事業を行うことが認められて

いることから、英国子会社を有することそれ自体が、親会社が英国で事業を行っていることを意味しない

• ロンドン証券取引所への上場が、直ちに当該企業が英国で事業を行っていることを意味しないとされている。ただし、当該企業が英国内で事業を行っていると認められるかどうかは、社会常識によって判断する、とも示されており、不明確な部分が残っている。

【関係者】「関連企業」のために、又は、関連企業を代理して行為を行う者とされ、英国との繋がりについては要求されていない。具体的には、従業員、代理人、合弁事業のパートナー、子会社等を含み、請負業者(contractor)や納入業者(supplier)、エージェント等も該当し得る。JVに関しては、ガイダンスにおいて、JV法人の従業員が贈賄行為を行った場合に、JVに出資していることのみをもって、当該従業員が各構成企業の「関係者」には該当しない、とされている。 218

Page 219: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

2.3 我が国及び他国政府・援助機関のインフラ輸出に関する政策・取組(3)利益相反等に係る規定:英国における腐敗行為防止法-UKBA

• UKBAにおいて、企業による贈賄防止懈怠罪は、世界中のどこにおいても、「関連企業」の「関係者」が1条又は6条を行った場合、「関連企業」に贈賄防止懈怠罪が成立する。本規定をもって英国外で行われた贈賄行為に対して「域外適用」がなされている。

処罰の内容

UKBA 7条:企業による贈賄防止懈怠罪

個人

略式裁判:12ヶ月以下の懲役又は/及び制定法上限(5,000ポンド)以下の罰金正式裁判:10年以下の懲役又は/及び上限のない罰金(企業が1条の犯罪を犯した場合、

これに同意又はこれを黙認した当該企業の上級職にも犯罪が成立)

出所:Bribery Act 2010, The Bribery Act 2010 Guidance

法人

略式裁判:制定法上限(5,000ポンド)以下の罰金正式裁判:上限のない罰金

免責事項

• 企業が贈収賄行為を未然に防ぐための「適正な手続き」を導入していたことをもって抗弁とすることが可能

【適正な手続き】

ガイダンスにおいて、考慮すべき原則として以下の6原則を示している。ただし、具体的な基準等は示されていない。

原則1:効果的な手続きの策定原則2:トップマネージメントのコミットメント原則3:リスク評価原則4:デューデリジェンス原則5:訓練を含むコミュニケーション原則6:監査と見直し

適用範囲

• 英国内・英国外に関わらず、1条又は6条の贈賄行為が行われた場合に英国が管轄権を有する。

• そのため、世界のどこにおいても、「関連企業」の「関係者」が1条又は6条を

行った場合、「関連企業」に贈賄防止懈怠罪が成立

219

Page 220: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

3. 我が国コンサルティング企業の業務範囲拡大に向けた情報収集

(1) M&Aの基礎情報(2) 企業行動調査対象の企業のM&A動向(3) 日本のFDI動向(4) プレーヤーに関する調査(5) パートナー選定のフロー及び基準

220

Page 221: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

3. 我が国コンサルティング企業の業務範囲拡大に向けた情報収集

(1) M&Aの基礎情報(2) 企業行動調査対象の企業のM&A動向(3) 日本のFDI動向(4) プレーヤーに関する調査(5) パートナー選定のフロー及び基準

221

Page 222: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

3. 我が国コンサルティング企業の業務範囲拡大に向けた情報収集(1) M&Aの基礎情報• M&Aには大きく分けて3つのプロセスがあり、M&A戦略の段階からポスト・ディールでの打ち手を見据え、確実に付加価値を生み出す組

織力を構築することが重要である。

①M&A戦略 ②ディール ③ポスト・ディール

戦略とオプションの策定 事業性とリスクの検証 統合の着実な実行

統合方針・計画の策定

成長戦略・アライアンス戦略策定

オプションの検討

デューデリジェンス

• ビジネスDD• 財務DD• 法務DD、等

ターゲット選定

交渉・契約

企業価値評価

統合マネジメントオフィス(IMO)の立ち上げ

進捗管理・モニタリング

222

Page 223: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

3. 我が国コンサルティング企業の業務範囲拡大に向けた情報収集(1) M&Aの基礎情報/①M&A戦略• M&A戦略においては、パートナリング戦略を策定した上で、ターゲット企業を絞っていく。

市場・競合分析と自社のポジショニング 成長戦略を補完するオプションの設定

A国、B産業における企業との統合

C国、D産業における企業との連携

・・・・

成長戦略を実現させるためのオプションを検討する。他社との定性・定量的な比較等を通して、自社のポジションを特定する。

公共

民間

下流 上流

B社

C社

A社

D社

自社

ポジショニングマップ

A社 B社 C社

市場規模 2 2 1.5

成長率 1.1 1.1 2

利益率 1.5 3 1.2

....

強み・弱み ・・・ ・・・ ・・・

....

定性・定量比較

達成度

現状

ターゲット

現在 将来

対策しない場合

ギャップ

223

Page 224: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

3. 我が国コンサルティング企業の業務範囲拡大に向けた情報収集(1) M&Aの基礎情報/②ディール• ディールにおいては、基本覚書締結後、事業・財務・税務・法務など種々DD(デューデリジェンス)を実施し、最終契約を締結する。

担当者(外部パートナー)

• コンサルティング

会社

• 監査法人

• 会計事務所

• 法律事務所

アプローチ

• 対象企業の「事業」を分析し、収益性(事業促進要因)やリスクを把握

• 買収価格算定の基礎となる財務諸表のチェックが中心。諸リスクを特定して評価する。

• 買収を阻害するようなリスクがないか、法務の観点より評価する。

対象

ビジネス(事業)

フィナンシャル(財務)

リーガル(法務)

①事業ドライバー(事業促

進要因)の特定

②各種リスクの認識

③ 価格決定のための

データ・情報の入手

④ 通常の事業環境下に

おける収益、利益率、

利益トレンドの抽出

⑤ ディール後の事業運

営に有益なデータ・情

報の入手

期待成果(例示)

流れ

①ターゲット企業との交渉開始

②基本覚書/LOI締結

③DD・企業価値算定

④最終契約・クロージング

224

Page 225: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

DDにおいて検出された事項の検討・分析

統合戦略・方針の決定

プロジェクトのスケジュール管理やイシュー管理、部門・分科会の調整等を実施する統合マネジメントオフィス(Integrated Management Office、IMO)の立ち上げ

Day 1計画の策定(アクションプランの策定や論点の抽出など)

将来像の検討(新組織体制、主要人事ポストの決定、企業文化の評価等)

100日計画の策定

• 優先順位の高い課題の抽出

• 迅速な価値創出の機会を実現する統合プランの実行

• 主要業績評価指標(KPI)の策定

3. 我が国コンサルティング企業の業務範囲拡大に向けた情報収集(1) M&Aの基礎情報/③ポスト・ディール• ポスト・ディールでは、統合方針を遂行するための組織を立ち上げ、統合計画を推進していく。

流れ

交渉&クローズ

買収後の統合

売買契約書決定

クロージング

100日計画

アプローチ

統合戦略・統合シナジーの明確化

IMOの立ち上げ

期待成果(例)

Day 1計画策定

モニタリング オペレーションの定着化を図るべく、定期的な目標管理とモニタリングの実施やリ

スク低減のための支援

100日計画の策定・実行支援

KPIの策定

買収後のモニタリングの仕組み構築と実行支援

225

Page 226: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

3. 我が国コンサルティング企業の業務範囲拡大に向けた情報収集

(1) M&Aの基礎情報(2) 企業行動調査対象の企業のM&A動向(3) 日本のFDI動向(4) プレーヤーに関する調査(5) パートナー選定のフロー及び基準

226

Page 227: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

3. 我が国コンサルティング企業の業務範囲拡大に向けた情報収集(2) 企業行動調査対象の企業のM&A動向/鉄道事業者

注:公表されている完了したM&A(100%のみならず一部株式・資産取得等広義)案件のみ対象

出典: ロイター

• Systra(コンサル)やAlstom(メーカー)はM&Aを通じて欧州以外でのプレゼンスや調達比率を向上することに努めている。

0

1

2

3

4

5

6

Building/Construction &

Engineering

Professional Services

SystraのM&Aの動向

Australia Brazil France India Sweden United Kingdom

0

1

2

3

4

5

6

AlstomのM&Aの動向

Brazil France IndiaKazakhstan Morocco South AfricaSpain Sweden United KingdomUnited States

Systraはフランスや英国のコンサル・マネジメント企業やインドの建設管理・調査会社を買収し、現地のマネジメント能力強化に努めている。

Systraはブラジルやスウェーデンの設計会社を買収し、北欧や南米市場を拡大している。

Alstomは4件(南アフリカやモロッコ、カザフスタン)の鉄道関連の資機材の会社を買収し、現地調達比率を挙げている。

227

Page 228: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

3. 我が国コンサルティング企業の業務範囲拡大に向けた情報収集(2) 企業行動調査対象の企業のM&A動向/鉄道事業者

注:公表されている完了したM&A(100%のみならず一部株式・資産取得等広義)案件のみ対象

出典: ロイター

• SNCF(オペレーター)は欧州を中心に、都市鉄道のオペレーションキャパシティを拡大している。

0

2

4

6

8

10

12

14

16

18

20

Transportation &Infrastructure

Professional Services Automobiles &Components

National Agency Software Travel Services

SNCFのM&A動向(2011-2016年)

United States

United Kingdom

Sweden

Spain

Norway

Netherlands

Hungary

Germany

France

Denmark

Belgium

Australia

SNCFの交通&インフラ買収の19件中12件は欧州の都市交通オペレーターの買収。残りは物流関連。

SNCFは乗用車のレンタル及び補修の事業を買収

(件数)

228

Page 229: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

3. 我が国コンサルティング企業の業務範囲拡大に向けた情報収集(2) 企業行動調査対象の企業のM&A動向/電力事業者

注:公表されている完了したM&A(100%のみならず一部株式・資産取得等広義)案件のみ対象

出典: ロイター

• WSPは欧州及びアメリカ大陸のエンジニアリング企業・コンサルティング企業を買収。電力に限定せず、幅広い分野でのキャパシティを拡大している。

• Tractbelの買収案件は、ブラジルの電力事業に集中。風力発電等の発電事業領域でのプレゼンスを向上させている。

0

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

Power Alternative Energy Sources

TractbelのM&Aの動向(2008-2016年)

Brazil

0

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

Building/Construction &Engineering

Professional Services

WSPのM&A動向(2014-2016年)

Canada Colombia France

Norway Sweden United Kingdom

United States

(件数) (件数)

WSPの買収案件のうち、1件は業界大手のParsons Brinkerhoff Group。

WSPは電力のほか、交通、オイル・ガス、環境関連のエンジニアリング企業、コンサル企業を買収。 Tractebelは風力発電

等の電力事業者を買収。 Tractebelは水力発電、

風力発電、コジェネ関連の事業者を買収。

229

Page 230: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

3. 我が国コンサルティング企業の業務範囲拡大に向けた情報収集(2) 企業行動調査対象の企業のM&A動向/電力事業者

注:公表されている完了したM&A(100%のみならず一部株式・資産取得等広義)案件のみ対象

出典: ロイター

• Siemensの近年の傾向としては、ガスタービンメーカー等の買収を実施しているものの、システム、ソフトウェア関連の買収が中心となっている。

• 地域傾向としては、ドイツ本国の他、英国、米国企業が大半を占めており、欧州他先進国企業の買収が主となっている。

0

2

4

6

8

10

12

14

SiemensのM&Aの動向(2010-2016年)United States

United Kingdom

Turkey

South Africa

Russian Fed

Poland

Norway

Netherlands

Japan

Italy

India

Hong Kong

Germany

Finland

Denmark

Czech Republic

Canada

Brazil

Belgium

Australia

(件数)

Siemensはオフショアの風力発電所建設に強みを持つ企業の買収や、現地業務拡大に向けたインド現地法人の株式保有割合を拡大。

Siemensはロシア、英国、米国のガスタービンメーカー等を買収

Siemensはエネルギーマネジメント等のコンサル企業等を買収。

230

Page 231: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

3. 我が国コンサルティング企業の業務範囲拡大に向けた情報収集(2) 企業行動調査対象の企業のM&A動向/水道事業者

注:公表されている完了したM&A(100%のみならず一部株式・資産取得等広義)案件のみ対象

出典: ロイター

• Veoliaは上水道運営の会社を積極的に買収しており、比較的中国は多いがそれ以外については特に国別で大差はない。

(件数)

18件中16件は上水道運営の会社、残り2件は下水道の運営会社の買収である。

中国の上水同関連会社のM&Aが他国と比べて多いが、それ以外は国別で大差はない。

下水道関連会社の買収はオーストラリアとスウェーデンのみ。

0

5

10

15

20

25

30

Sanitary Services Electric, Gas, and Water Distribution Public Administration Construction Firms

Veoliaの廃棄物及び水事業のM&Aの動向

United States

United Kingdom

Turkey

Sweden

Spain

Norway

Netherlands

Mexico

Japan

Ireland-Rep

India

Hungary

Germany

France

Estonia

Ecuador

Denmark

China

Canada

Bulgaria

(廃棄物関連のみ)

231

Page 232: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

3. 我が国コンサルティング企業の業務範囲拡大に向けた情報収集

(1) M&Aの基礎情報(2) 企業行動調査対象の企業のM&A動向(3) 日本のFDI動向(4) プレーヤーに関する調査(5) パートナー選定のフロー及び基準

232

Page 233: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

3. 我が国コンサルティング企業の業務範囲拡大に向けた情報収集(3) 日本のFDI動向(地域・国別)

出典: JETRO

• 近年日本のFDIは北米において増加しているが、アジアにおいても一定の規模を有しており、特に中国、シンガポールの割合が大きい。

△ 20,000

0

20,000

40,000

60,000

80,000

100,000

120,000

140,000

160,000

180,000

2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015

日本の世界におけるFDIの動向

アジア 北米 中南米 大洋州 欧州 西欧 東欧・ロシア等 中東 アフリカ

28%

8%

2%5%

21%

12%

11%

9%

5%

4%-5%

日本のアジアにおける

FDI動向(2015年)

中国 香港台湾 韓国シンガポール タイインドネシア マレーシアフィリピン ベトナム

インド

(百万ドル)

(年)

233

Page 234: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

3. 我が国コンサルティング企業の業務範囲拡大に向けた情報収集(3) 日本のFDI動向(業種別)

出典: JETRO

• 日本の投資先の業種は多岐に渡るが、建設業関連の投資はわずかである。

注:2014年以降のデータについては、関連会社から親会社への投資を親会社による投資の回収として計上している(Directional Principle)。従って全頁(国・地域別)とは一致しない。

△ 20,000

0

20,000

40,000

60,000

80,000

2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年

(注)

2015年

製造業における日本のFDI動向

食料品 繊維 木材・パルプ 化学・医薬 石油 ゴム・皮革 ガラス・土石 鉄・非鉄・金属 一般機械器具 電気機械器具 輸送機械器具 精密機械器具

(百万ドル)

(年)

△ 20,000

0

20,000

40,000

60,000

80,000

100,000

2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年

(注)

2015年

非製造業における日本のFDI動向

農・林業 漁・水産業 鉱業 建設業 運輸業 通信業 卸売・小売業 金融・保険業 不動産業 サ-ビス業

(百万ドル)

(年)

234

Page 235: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

• 本報告書は経済産業省からの依頼に基づきPwCアドバイザリー合同会社が実施した調査結果を報告する目的で作成されたもので、プロフェッショナルとしてのアドバイスは含まれていません。個別にプロフェッショナルからのアドバイスを受けることなく、本報告書の情報を基に判断し行動されないようお願いします。本報告書に含まれる情報は正確性または完全性を、(明示的にも暗示的にも)表明あるいは保証するものではありません。また、本報告書に含まれる情報に基づき、意思決定し何らかの行動を起こされたり、起こされなかったことによって発生した結果について、PwCアドバイザリー合同会社、およびメンバーファーム、職員、代理人は、法律によって認められる範囲においていかなる賠償責任、責任、義務も負いません。

• PwCアドバイザリー合同会社の作業は、本報告書に記載された特定の手続や分析に限定されており、平成29年3月29日までに入手した情報にのみ基づいて実施しております。従って、当該日付以降に環境や状況の変化があったとしても、本報告書の記載には反映されておりません。

Page 236: · Asian Development Bank アジア開発銀行 2 ; ADETEF. Assistance au Développement des Échanges en Technologies economiques et Financières フランス経済

(様式2)

報告書の題名

委託事業名

受注事業者名 PwCアドバイザリー合同会社

頁 図表番号30 -

31 -

38 -

39 -

43 -

48 -

50 -

51 -

54 -

55 -

56 -

57 -

62 -

66 -

67 -

74 -

76 -

80 -

169 -

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

-

ステークホルダーの株式保有比率および融資の地域ポートフォリオのグラフ

主要実績の写真

コンプライアンスガイドのイメージ

各社のロゴ

Siemens主なゴール

Siemensサービスメニュー

Siemens PM育成過程

Tractebel主な事業

Tractebel売上規模、地域別売上

Tractebelプロジェクト実績

WSP案件実績

WSP中期経営計画

WSPグローバルフットプリント

アルストム2020年に向けた事業戦略

SNCF海外実績

WSP主な事業

シストラ「12のコミットメント」

シストラ2018

アルストム倫理規定コンセプト

タイトル

二次利用未承諾リスト

平成28年度質の高いエネルギーインフラシステム海外展開促進事業(海外進出拠点整備事業(インフラ輸出を担うコンサルティング機能強化調査事業))報告書