柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » u [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \...

137
URL http://www.b-pack.net/ 設計ハンドブック 露出型弾性固定柱脚工法 Vol. 14.1 柱脚工法

Upload: vuongcong

Post on 01-May-2018

239 views

Category:

Documents


2 download

TRANSCRIPT

Page 1: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

URL:http://www.b-pack.net/

設計ハンドブック

露出型弾性固定柱脚工法 Vol. 14.1

柱脚工法

Page 2: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

ご使用にあたって本設計ハンドブックは、建築設計事務所様、建築施工会社様、鉄骨業者様等において、ベースパックを用いた建築物を設計および施工・管理をされる際に、安全かつ効果的にご使用いただくためのものです。

設計・施工の前に必ずご一読くださるようお願いいたします。なお施工時の留意点については、別冊の「ベースパック施工マニュアル」に基づいて実施してくださるようお願いいたします。

万一ベースパックに問題が発生した場合には、下記の免責事項をふまえた上で対応させていただきます。

1. 本設計ハンドブックに記載した事項に反した設計・施工による不具合。

2.標準仕様以外に設計者・施工業者等の使用者が指示した仕様・施工方法等に起因する不具合。

3. 瑕疵(かし)を発見後、すみやかに届けがされなかった場合。

4. ベースパック柱脚工法におけるアンカーボルトの据付け及びベースパックグラウトの注入の施工を、ベースパック施工技術委員会の認定した有資格者以外に作業させたことにより発生した不具合。

5. 不可抗力(天災、地変、地盤沈下、火災、爆発、騒乱など)により発生した不具合。

6. 本設計ハンドブックおよび関連資料(カタログ、標準図、施工要領書、技術レポート等)に記載した製品の保管方法・有効期限が守られずに発生した不具合。

ご使用にあたって

免責事項免責事項

製品仕様・外観は予告なく変更することがありますので、あらかじめご了承ください。

本設計ハンドブックの中で特に注意していただきたい事項については、以下の警告表示を記載しております。

! 警告取扱いを誤った場合に、人が死亡または重症を負う危険な状態が生じることが想定される場合の表示

一般的な注意を喚起する表示

Page 3: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

ベースパックの概要 2ベースパックの選定 3ベースパックの特長 4ベースパック設計施工指針 5参考資料 116

総目次

設計ハンドブック柱脚工法

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Page 4: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

アンカーボルト

ナット

ベースプレート

注入座金

ベースパックグラウト

ベースパック柱脚工法(以下 本工法)は、鋼管柱及びH形断面柱に対する露出型弾性固定柱脚工法です。本工法は、アンカーボルト径に対して約15~30mmのクリアランスを設けたボルト孔を有するベースプレートを、基礎コンクリートの上に30mm程度の間隔をあけて設置し、アンカーボルトにグラウト流通孔を有する特殊座金をあててナットをセットした後、特殊座金からグラウト材を注入してアンカーボルトとベースプレート及びベースプレート下面と基礎コンクリート上面との間隙に充填してこれらを一体化させ、柱脚部の固定度を確保する工法です。柱脚はアンカーボルト、ベースプレートおよび基礎柱部から構成され、柱サイズに対応して柱脚の寸法、形状が標準化されています。また、柱脚の耐力値、剛性値(回転剛性)は柱サイズに対応した標準仕様別に設定されています。なお、本工法におけるアンカーボルト据付及びベースパックグラウト注入の施工と施工管理は、ベースパック施工技術委員会が認定した有資格者が行うものとしております。

ベースパックの概要

ベースパック柱脚工法の概要

2

Page 5: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

ベースパックは柱のサイズ・鋼種ごとに柱脚仕様が標準化されています。柱の鋼種や断面寸法を設定すると同時に対応する柱脚も設定されますので、構造設計を一連の流れの中で進めることができます。

ベースパックの選定

Ⅰ・Ⅱ型

P3

NT-FX3

NT-S3

円形-F2

円形-F3

H-F2・H-F2Q

H-S

H-F3

H-S

保有耐力接合タイプ

保有耐力接合タイプ

柱脚ヒンジタイプ

保有耐力接合タイプ

保有耐力接合タイプ

保有耐力接合タイプ

柱脚ヒンジタイプ

保有耐力接合タイプ

柱脚ヒンジタイプ

F≦295

F≦325

F=235

F≦325

F=235

F≦325

柱材の種類

柱材形状

角形

円形

H形

柱材寸法※・基準強度柱脚タイプの選択 対応ベースパック

※各ベースパックの対応柱材寸法は下表参照

■ベースパック適用範囲表角形鋼管用

円形鋼管用

H形鋼用

Ⅰ型・Ⅱ型

P3

FX3

S3

295N/mm²以下

325N/mm²以下

325N/mm²以下

BCR295

BCP325

BCP325NT

ベースパック型式

柱材 適用柱サイズ

F値 例 □150 □175 □200 □250 □300 □350 □400 □450 □500 □550 □600 □650 □700 □750

Ⅰ型(保有耐力接合タイプ)

FX3(保有耐力接合タイプ)

P3(保有耐力接合タイプ)

Ⅱ型(保有耐力接合タイプ)

S3(柱脚ヒンジタイプ)

円形-F2

円形-F3

235N/mm²

325N/mm²以下

STKN400

STKN490

ベースパック型式

柱材 適用柱サイズ

F値 例 φ200 φ250 φ300 φ350 φ400 φ450 φ500 φ550 φ600 φ650 φ700 φ750 φ800

円形-F3(保有耐力接合タイプ)

円形-F2(保有耐力接合タイプ)

H-F2

H-F2Q

H-F3

H-S

235N/mm²

235N/mm²

325N/mm²以下

325N/mm²以下

SN400B

SN400B

SN490B

SN490B

ベースパック型式

柱材 適用柱サイズ

F値 例 H150 H175 H200 H250 H300 H350 H400 H450 H500 H550 H600 H650 H700 H750 H800 H850 H900

H-F2Q(保有耐力接合-高せん断耐力タイプ)

H-F3(保有耐力接合-標準タイプ)

H-S(柱脚ヒンジ-低回転剛性タイプ)

H-F2(保有耐力接合-標準タイプ)

3

Page 6: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

ベースパック M-θ模式図

保有耐力接合タイプ 耐力曲線

ベースパック 35-16R

-9000

-6000

-3000

0

3000

6000

9000

α倍

柱材終局耐力柱材終局耐力

柱脚終局耐力

N(kN)

500 1,000500 1,000

M(kN・m)1,500

M(kN・m)1,500

(BCR295:1.3倍)

ベースパックの特長

保有耐力接合タイプは、「柱脚曲げ耐力>柱Mpc×α※1」であるため、鉄骨柱が地震エネルギーを吸収します。それにより、鉄骨造本来の特長である高い耐震性能を生かした安全な構造躯体とすることができます。

アンカーボルトに高強度でコンクリートへの付着力を有する異形棒鋼またはネジ鉄筋を採用することで、高耐力・高回転剛性を発揮します。ベースプレートには、SN490Bまたは高強度かつ溶接性に優れたベースパック専用材BT-HT440B-SP(建築構造用高溶接性高性能590N/mm²鋼材)を採用しています。

高強度で靱性に富んだ非熱処理高張力丸鋼(引張強さ880N/mm²以上)のアンカーボルトにより、高耐力かつ優れた変形能力を有しています。ベースプレートには、溶接性に優れたTMCP鋼を採用しています。

柱脚の降伏耐力を柱材全塑性モーメントの0.9倍程度※2

とし保有水平耐力計算時に柱脚ヒンジを想定した柱脚です。アンカーボルトの特性とボルトの配置の効果により、柱脚降伏後も耐力が上昇し柱脚終局耐力が柱材全塑性モーメントを超えるため、鉄骨柱のエネルギー吸収も期待できる柱脚です。

コンクリ-ト柱型をコンパクトに納めた柱脚です。回転剛性を低く抑えることで基礎への負担を低減するため、独立基礎などに適しています。

柱脚実大実験

保有耐力接合を中心としたラインナップで高い耐震性能を有しています

保有耐力接合タイプ

Ⅰ型・Ⅱ型・P3・円形・H形(H-F2,H-F2Q,H-F3)Ⅰ型・Ⅱ型・P3・円形・H形(H-F2,H-F2Q,H-F3)

柱脚ヒンジタイプ

NT-S3NT-S3

H形(H-S)H形(H-S)

NT-FX3NT-FX3

※1 柱材F値235 N/mm²、 295 N/mm²:α=1.3   柱材F値325 N/mm²:α=1.2※2 軸力を考慮しない場合

ベースパックの製品ラインナップは、柱脚の曲げに対する耐力が柱材の全塑性モーメント(Mpc)のα倍※1以上となる保有耐力接合※2を満足するタイプを中心としています。さらに、設計方針にあわせて、柱脚ヒンジタイプもお選びいただけます。

(□-350×350×16)(□-350×350×16)

4

Page 7: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

1章 総則 62章 適用柱材 83章 構造体の設計 144章 柱脚の検討 205章 標準柱脚仕様 366章 構成部品 1027章 施工 113

目次

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ベースパック設計施工指針

Page 8: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

本指針は、鉄骨造建物の柱脚に「ベースパック柱脚工法」(以下、本工法)を使用する場合の設計及び施工に適用する。本指針に記載されない事項に関しては下記による。(1)建築基準法・同施行令・国土交通省告示等(2)鋼構造設計規準(日本建築学会)(3)鉄筋コンクリート構造計算規準・同解説2010(日本建築学会)(4)建築工事標準仕様書・同解説(日本建築学会)  JASS5(鉄筋コンクリート工事)  JASS6(鉄骨工事)(5)鉄骨工事技術指針・同解説(日本建築学会)(6)鋼構造建築溶接部の超音波探傷検査基準・同解説(日本建築学会)(7)ベースパック柱脚工法設計施工標準図(8)ベースパックNT柱脚工法設計施工標準図(9)ベースパック施工マニュアル(10)ベースパックNT施工マニュアル(11)ベースパックNT標準施工要領書(工場製作編)

1章 総 則

1.1 適用範囲

6

Page 9: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

本工法の主要構成部品の名称を以下に示す。

1.2 本工法の構成部品

④⑫

⑨⑬

⑨⑬

⑭⑱⑱

ベースパック構成部品名称(角形鋼管用Ⅰ型・Ⅱ型・P3、NT、円形鋼管用、H形鋼用)1

Mアンカーボルト Dアンカーボルト NTアンカーボルト

Ⅰ型・円形・H形 Ⅱ型・P3・円形・H形

⑤⑫

⑭ ⑱

NT-FX3・S3

⑦⑪

②⑧

①⑦⑪

⑦⑪

③⑧

⑤⑧

⑥⑤

※⑫~⑱は現場状況によって仕様が異なる場合があります。

①②③④⑤⑥

アンカーボルトMナットDナットDナット(S)NTナットSナット

⑦⑧⑨⑩⑪⑫

ベースプレート注入座金定着座金定着ベルトベースパックグラウト テンプレート

⑬⑭⑮⑯⑰⑱

フレームポスト フレームベースベルト受け金物ベルト固定具ポスト繋ぎ金具ステコンアンカー

7

Page 10: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

本工法が適用する柱材の形状寸法及びF値とベースパックとの組み合わせを示す。

2章 適用柱材

ベースパック記号適用柱材

保有耐力接合タイプ 柱脚ヒンジタイプ

柱材F値板厚t外形寸法

235N/mm² ※1 295N/mm²以下※2 325N/mm²以下※3 325N/mm²以下※3

□-150×150

□-175×175

□-200×200

□-250×250

□-300×300

□-350×350

□-400×400

□-450×450

□-500×500

□-550×550

(NT) 30-19FX3

(NT) 35-22FX3

(NT) 40-22FX3

(NT) 45-22FX3

(P3)50-22P3

(NT) 30-19S3

(NT) 35-16S3

(NT) 35-19S3

(NT) 35-22S3

(NT) 35-25S3

(NT) 40-16S3

(NT) 40-19S3

(NT) 40-22S3

(NT) 40-25S3

(NT) 45-16S3

(NT) 45-19S3

(NT) 45-22S3

(NT) 45-25S3

(NT) 45-28S3

(NT) 50-19S3

(NT) 50-22S3

(NT) 50-25S3

(NT) 50-28S3

(NT) 50-32S3

(NT) 55-19S3

(NT) 55-22S3

(NT) 55-25S3

(NT) 55-28S3

(NT) 55-32S3

t≦12

t≦12

t≦ 9

t≦12

t≦ 9

t≦12

t≦16

t≦ 9

t≦12

t≦16

t≦19

t≦16

t≦19

t≦22

t≦25

t≦16

t≦19

t≦22

t≦25

t≦16

t≦19

t≦22

t≦25

t≦28

t≦19

t≦22

t≦25

t≦28

t≦32

t≦19

t≦22

t≦25

t≦28

t≦32

(Ⅰ型) 15-12R

(Ⅰ型) 17-12R

(Ⅰ型) 20-09R

(Ⅰ型) 20-12R

(Ⅰ型) 25-09R

(Ⅰ型) 25-12R

(Ⅰ型) 25-16R

(Ⅰ型) 30-09R

(Ⅰ型) 30-12R

(Ⅰ型) 30-16R

(Ⅰ型) 30-19R

(Ⅱ型) 35-16R

(Ⅱ型) 35-19R

(Ⅱ型) 35-22R

(Ⅱ型) 40-16R

(Ⅱ型) 40-19R

(Ⅱ型) 40-22R

(Ⅱ型) 45-19R

(Ⅱ型) 45-22R

(Ⅱ型) 50-19R

(Ⅱ型) 50-22R

(Ⅱ型) 55-19R

(Ⅱ型) 55-22R

(NT) 35-25FX3

(NT) 40-25FX3

(NT) 45-25FX3

(NT) 45-28FX3

(NT) 50-25FX3

(NT) 50-28FX3

(NT) 50-32FX3

(NT) 55-25FX3

(NT) 55-28FX3

(NT) 55-32FX3

※1:基準強度(F値)が235N/mm2となるSTKR400、BCP235等の冷間成形及び熱間成形角形鋼管及びSN400B、SN400C等の組立箱形断面柱(NTは組立箱型断面柱を除く)※2:基準強度(F値)が295N/mm2以下となるBCR295冷間成形角形鋼管※3:基準強度(F値)が325N/mm2以下となるSTKR490、BCP325等の冷間成形及び熱間成形角形鋼管

角形鋼管柱

(NT) 50-19FX3

(NT) 50-22FX3

(P3)35-16P3(P3)35-19P3

(NT) 35-16FX3(NT) 35-19FX3

(P3)40-16P3(P3)40-19P3

(NT) 40-16FX3(NT) 40-19FX3

(P3)45-16P3

(P3)45-19P3

(NT) 45-16FX3

(NT) 45-19FX3

(P3)55-19P3

(P3)55-22P3

(NT) 55-19FX3

(NT) 55-22FX3

8

Page 11: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

ベースパック記号適用柱材

保有耐力接合タイプ 柱脚ヒンジタイプ

柱材F値板厚t外形寸法

235N/mm² ※1 295N/mm²以下※2 325N/mm²以下※3 325N/mm²以下※3

□-600×600

□-650×650

□-700×700

□-750×750

(NT) 60-19S3

(NT) 60-22S3

(NT) 60-25S3

(NT) 60-28S3

(NT) 60-32S3

(NT) 65-22S3

(NT) 65-25S3

(NT) 65-28S3

(NT) 65-32S3

(NT) 70-22S3

(NT) 70-25S3

(NT) 70-28S3

(NT) 70-32S3

(NT) 75-22S3

(NT) 75-25S3

(NT) 75-28S3

(NT) 75-32S3

t≦19

t≦22

t≦25

t≦28

t≦32

t≦22

t≦25

t≦28

t≦32

t≦22

t≦25

t≦28

t≦32

t≦22

t≦25

t≦28

t≦32

(NT) 60-19FX3

(NT) 60-22FX3

(NT) 60-25FX3

(NT) 60-28FX3

(NT) 60-32FX3

(NT) 65-22FX3

(NT) 65-25FX3

(NT) 65-28FX3

(NT) 65-32FX3

(NT) 70-22FX3

(NT) 70-25FX3

(NT) 70-28FX3

(NT) 70-32FX3

(NT) 75-22FX3

(NT) 75-25FX3

(NT) 75-28FX3

(NT) 75-32FX3

9

Page 12: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

柱材F値 235N/mm² ※1 柱材F値 325N/mm²以下※2適用柱材

外形寸法 板厚 ベースパック記号 板厚 ベースパック記号

φ190.7

φ216.3

φ267.4

φ300.0φ318.5

φ350.0φ355.6

φ400.0φ406.4

φ450.0φ457.2

φ500.0φ508.0

φ550.0φ558.8

φ600.0φ609.6

φ650.0φ660.4

φ700.0φ711.2

φ750.0φ762.0

φ800.0φ812.8

t≦12.7

t≦16.0

t≦12.7

t≦16.0

t≦12.7

t≦16.0

t≦12.7

t≦16.0

t≦25.0

t≦12.7

t≦16.0

t≦22.0

t≦12.7

t≦19.0

t≦22.0

t≦25.0

t≦12.7

t≦19.0

t≦25.0

t≦36.0

t≦14.0

t≦22.0

t≦32.0

t≦40.0

t≦16.0

t≦28.0

t≦36.0

t≦22.0

t≦28.0

t≦36.0

t≦28.0

t≦28.0

t≦25.0

t≦22.0

216-13F2

216-16F2

216-13F2

216-16F2

267-13F2

267-16F2

318-13F2

318-16F2

318-25F2

355-13F2

355-16F2

355-22F2

406-13F2

406-19F2

406-22F2

406-25F2

457-13F2

457-19F2

457-25F2

457-36F2

508-14F2

508-22F2

508-32F2

508-40F2

558-16F2

558-28F2

558-36F2

609-22F2

609-28F2

609-36F2

660-28F2

711-28F2

762-25F2

812-22F2

t≦12.7

t≦ 9.5

t≦12.7

t≦ 9.3

t≦12.7

t≦ 9.0

t≦12.7

t≦19.0

t≦ 9.5

t≦12.7

t≦16.0

t≦ 9.5

t≦12.7

t≦16.0

t≦19.0

t≦ 9.5

t≦12.7

t≦19.0

t≦28.0

t≦ 9.5

t≦16.0

t≦22.0

t≦32.0

t≦12.7

t≦22.0

t≦28.0

t≦16.0

t≦22.0

t≦25.0

t≦22.0

t≦22.0

t≦19.0

t≦19.0

216-10F3

216-10F3

216-13F3

267-09F3

267-13F3

318-09F3

318-13F3

318-19F3

355-10F3

355-13F3

355-16F3

406-10F3

406-13F3

406-16F3

406-19F3

457-10F3

457-13F3

457-19F3

457-28F3

508-10F3

508-16F3

508-22F3

508-32F3

558-13F3

558-22F3

558-28F3

609-16F3

609-22F3

609-25F3

660-22F3

711-22F3

762-19F3

812-19F3

※1:基準強度(F値)が235N/mm2となるSTK400、STKN400等の円形鋼管柱※2:基準強度(F値)が325N/mm2以下となるSTK490、STKN490等の円形鋼管柱

円形鋼管柱

10

Page 13: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

柱材F値 235N/mm² ※1 柱材F値 325N/mm²以下※2適用柱材

外形寸法 板厚 ベースパック記号 板厚 ベースパック記号

φ650.0φ660.4

φ700.0φ711.2

φ750.0φ762.0

φ800.0φ812.8

t≦36.0

t≦32.0

t≦28.0

t≦28.0

 660-36F2

 711-32F2

 762-28F2

 812-28F2

t≦25.0

t≦25.0

t≦22.0

t≦22.0

 660-25F3

 711-25F3

 762-22F3

 812-22F3

■オーダー対応品(柱脚のディテール、性能及び納期についてはお問い合わせ下さい。)

11

Page 14: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

■広幅系列

※1:柱材F値(基準強度)235N/mm2となる熱間成形H形鋼及びSS400、SN400B、SM400の組立H形断面柱※2:柱材F値(基準強度)325N/mm2以下となる熱間成形H形鋼及びSN490B、SM490の組立H形断面柱

※記載のない柱サイズをご検討の場合はご相談ください。

■中幅系列

■オーダー対応品 (柱脚のディテール、性能及び納期についてはお問い合わせ下さい。)

■細幅系列

200×150250×175300×200

350×250

400×300

450×300

500×300

600×300

700×300

800×300

900×300

H-194×150× 6× 9H-244×175× 7×11H-294×200× 8×12H-336×249× 8×12H-340×250× 9×14H-386×299× 9×14H-390×300×10×16H-434×299×10×15H-440×300×11×18H-482×300×11×15H-488×300×11×18H-494×302×13×21

H-582×300×12×17H-588×300×12×20H-594×302×14×23

─H-692×300×13×20H-700×300×13×24

H-792×300×14×22H-800×300×14×26H-900×300×16×28

H2015-09F2H2517-11F2H3020-12F2

H3525-14F2

H4030-16F2

H4530-18F2

H5030-19F2

H5030-22F2

H6030-32F2

H7030-28F2

H8030-26F2

H9030-28F2

──

H3020-12F2Q

H3525-14F2Q

H4030-16F2Q

H4530-18F2Q

H5030-19F2Q

H5030-22F2Q

H6030-32F2Q

H7030-28F2Q

H8030-26F2Q

(オーダー対応品)

──

H3020-12F3

H3525-14F3

H4030-16F3

H4530-18F3

H5030-19F3

H5030-28F3

(オーダー対応品)

───

H3525-14S

H4030-16S

H4530-18S

───

H-500×300×12×16H-500×300×12×19H-500×300×12×22H-500×300×16×22H-500×300×12×25H-500×300×16×25H-500×300×16×28H-600×300×12×25H-600×300×12×28H-600×300×16×28H-600×300×16×32H-700×300×12×25H-700×300×14×25H-700×300×14×28H-700×300×16×28

H-900×300×19×28

H-600×300×12×25H-600×300×12×28H-600×300×16×28H-600×300×16×32H-900×300×19×28H-900×300×19×32

呼称

内法一定

寸法

適用柱材

235N/mm² ※1

ベースパック記号柱材F値

外法一定H-F2 H-F2Q H-F3 H-S

保有耐力接合タイプ 柱脚ヒンジタイプ

250×125

300×150

350×175

400×200

450×200

500×200

H-248×124× 5× 8H-250×125× 6× 9H-298×149×5.5× 8H-300×150×6.5× 9H-346×174× 6× 9H-350×175× 7×11H-396×199× 7×11H-400×200× 8×13H-404×201× 9×15

H-446×199× 8×12H-450×200× 9×14H-456×201×10×17

H-496×199× 9×14H-500×200×10×16H-506×201×11×19

H2512-09F2

H3015-09F2

H3517-11F2

H4020-19F2

H4520-25F2

H5020-25F2

H4020-19F2Q

H4520-25F2Q

H5020-25F2Q

H4020-22F3

H4520-25F3

H5020-25F3

──────

H-400×200× 9×12H-400×200× 9×16H-400×200× 9×19H-400×200× 9×22H-400×200×12×22H-450×200× 9×19H-450×200×12×19H-450×200× 9×22H-450×200×12×22H-450×200×12×25H-500×200× 9×19H-500×200×12×19H-500×200× 9×22H-500×200×12×22H-500×200×12×25

150×150175×175200×200

250×250

300×300

350×350

400×400

H-150×150× 7×10H-175×175×7.5×11H-200×200× 8×12H-244×252×11×11H-248×249× 8×13H-250×250× 9×14H-294×302×12×12H-298×299× 9×14H-300×300×10×15H-338×351×13×13H-344×348×10×16H-344×354×16×16H-350×350×12×19H-388×402×15×15H-394×398×11×18H-394×405×18×18H-400×400×13×21H-400×408×21×21H-406×403×16×24H-414×405×18×28

H1515-10F2H1717-11F2H2020-12F2

H2525-14F2

H3030-15F2

H3535-19F2

H4040-21F2

H4040-28F2

──

H2020-12F2Q

H2525-14F2Q

H3030-15F2Q

H3535-19F2Q

H4040-21F2Q

H4040-28F2Q

──

H2020-12F3

H2525-14F3

H3030-15F3

H3535-19F3

H4040-21F3

───

H3030-15S

H3535-19S

H4040-21S

600×300

900×300

H-582×300×12×17H-588×300×12×20H-594×302×14×23

─H-900×300×16×28H-912×302×18×34

(標準品)

(標準品)H9030-34F2

(標準品)

H9030-28F2QH9030-34F2Q

H6030-32F3

──

──

───

呼称

内法一定

寸法 325N/mm²以下※2 325N/mm²以下※2

適用柱材

235N/mm² ※1

ベースパック記号柱材F値

H-F2 H-F2Q H-F3 H-S保有耐力接合タイプ 柱脚ヒンジタイプ

325N/mm²以下※2 325N/mm²以下※2

外法一定

標準タイプ 高せん断耐力タイプ 標準タイプ 低回転剛性タイプ

H形鋼柱

12

Page 15: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

■広幅系列

※1:柱材F値(基準強度)235N/mm2となる熱間成形H形鋼及びSS400、SN400B、SM400の組立H形断面柱※2:柱材F値(基準強度)325N/mm2以下となる熱間成形H形鋼及びSN490B、SM490の組立H形断面柱

※記載のない柱サイズをご検討の場合はご相談ください。

■中幅系列

■オーダー対応品 (柱脚のディテール、性能及び納期についてはお問い合わせ下さい。)

■細幅系列

200×150250×175300×200

350×250

400×300

450×300

500×300

600×300

700×300

800×300

900×300

H-194×150× 6× 9H-244×175× 7×11H-294×200× 8×12H-336×249× 8×12H-340×250× 9×14H-386×299× 9×14H-390×300×10×16H-434×299×10×15H-440×300×11×18H-482×300×11×15H-488×300×11×18H-494×302×13×21

H-582×300×12×17H-588×300×12×20H-594×302×14×23

─H-692×300×13×20H-700×300×13×24

H-792×300×14×22H-800×300×14×26H-900×300×16×28

H2015-09F2H2517-11F2H3020-12F2

H3525-14F2

H4030-16F2

H4530-18F2

H5030-19F2

H5030-22F2

H6030-32F2

H7030-28F2

H8030-26F2

H9030-28F2

──

H3020-12F2Q

H3525-14F2Q

H4030-16F2Q

H4530-18F2Q

H5030-19F2Q

H5030-22F2Q

H6030-32F2Q

H7030-28F2Q

H8030-26F2Q

(オーダー対応品)

──

H3020-12F3

H3525-14F3

H4030-16F3

H4530-18F3

H5030-19F3

H5030-28F3

(オーダー対応品)

───

H3525-14S

H4030-16S

H4530-18S

───

H-500×300×12×16H-500×300×12×19H-500×300×12×22H-500×300×16×22H-500×300×12×25H-500×300×16×25H-500×300×16×28H-600×300×12×25H-600×300×12×28H-600×300×16×28H-600×300×16×32H-700×300×12×25H-700×300×14×25H-700×300×14×28H-700×300×16×28

H-900×300×19×28

H-600×300×12×25H-600×300×12×28H-600×300×16×28H-600×300×16×32H-900×300×19×28H-900×300×19×32

呼称

内法一定

寸法

適用柱材

235N/mm² ※1

ベースパック記号柱材F値

外法一定H-F2 H-F2Q H-F3 H-S

保有耐力接合タイプ 柱脚ヒンジタイプ

250×125

300×150

350×175

400×200

450×200

500×200

H-248×124× 5× 8H-250×125× 6× 9H-298×149×5.5× 8H-300×150×6.5× 9H-346×174× 6× 9H-350×175× 7×11H-396×199× 7×11H-400×200× 8×13H-404×201× 9×15

H-446×199× 8×12H-450×200× 9×14H-456×201×10×17

H-496×199× 9×14H-500×200×10×16H-506×201×11×19

H2512-09F2

H3015-09F2

H3517-11F2

H4020-19F2

H4520-25F2

H5020-25F2

H4020-19F2Q

H4520-25F2Q

H5020-25F2Q

H4020-22F3

H4520-25F3

H5020-25F3

──────

H-400×200× 9×12H-400×200× 9×16H-400×200× 9×19H-400×200× 9×22H-400×200×12×22H-450×200× 9×19H-450×200×12×19H-450×200× 9×22H-450×200×12×22H-450×200×12×25H-500×200× 9×19H-500×200×12×19H-500×200× 9×22H-500×200×12×22H-500×200×12×25

150×150175×175200×200

250×250

300×300

350×350

400×400

H-150×150× 7×10H-175×175×7.5×11H-200×200× 8×12H-244×252×11×11H-248×249× 8×13H-250×250× 9×14H-294×302×12×12H-298×299× 9×14H-300×300×10×15H-338×351×13×13H-344×348×10×16H-344×354×16×16H-350×350×12×19H-388×402×15×15H-394×398×11×18H-394×405×18×18H-400×400×13×21H-400×408×21×21H-406×403×16×24H-414×405×18×28

H1515-10F2H1717-11F2H2020-12F2

H2525-14F2

H3030-15F2

H3535-19F2

H4040-21F2

H4040-28F2

──

H2020-12F2Q

H2525-14F2Q

H3030-15F2Q

H3535-19F2Q

H4040-21F2Q

H4040-28F2Q

──

H2020-12F3

H2525-14F3

H3030-15F3

H3535-19F3

H4040-21F3

───

H3030-15S

H3535-19S

H4040-21S

600×300

900×300

H-582×300×12×17H-588×300×12×20H-594×302×14×23

─H-900×300×16×28H-912×302×18×34

(標準品)

(標準品)H9030-34F2

(標準品)

H9030-28F2QH9030-34F2Q

H6030-32F3

──

──

───

呼称

内法一定

寸法 325N/mm²以下※2 325N/mm²以下※2

適用柱材

235N/mm² ※1

ベースパック記号柱材F値

H-F2 H-F2Q H-F3 H-S保有耐力接合タイプ 柱脚ヒンジタイプ

325N/mm²以下※2 325N/mm²以下※2

外法一定

標準タイプ 高せん断耐力タイプ 標準タイプ 低回転剛性タイプ

H形鋼柱

13

Page 16: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

ラーメン構造、ブレース構造、及びブレース付きラーメン構造とする。

3章 構造体の設計

3.1 対象建物の構造形式

(1)本工法に用いる柱はベースプレート上面に対して直角であることを原則とする。

(2)本指針に示す柱脚は、回転剛性を考慮した弾性固定とする。 [3.3:回転剛性値(P17)参照]

(3)短期許容応力度設計における柱脚に生ずる力(ブレースが接合した柱脚にあっては柱脚検討用応力)が柱脚短期許容耐力以下であることを確認する。 [4.3:柱脚検討用応力(P23)参照]

(4)保有水平耐力計算時における柱脚に生ずる力(ブレースが接合した柱脚にあっては柱脚検討用応力)が柱脚降伏耐力以下であることを確認する。 [4.3:柱脚検討用応力(P23)参照]

(5)本指針 5章 標準柱脚仕様に示す柱脚(角形鋼管用NT-S3、H形鋼用H-Sを除く)は、適用柱材の曲げに対して保有耐力接合であるとみなせる(軸力を考慮しない場合)。

3.2 柱脚の設計事項

3.2.1 基本事項! 警告

柱脚部の基礎柱型は5章に示す柱脚仕様を標準とする。これによらない場合※1は、基礎柱型を「鉄筋コンクリート構造計算規準・同解説2010(日本建築学会)」等に基づいて鉄筋コンクリート柱として設計し、かつ、基礎柱型の許容柱型寸法最小値(P129参照)、及び補強鉄筋は5章に示す標準柱脚仕様を下回らないものとする(基礎柱型の断面算定にアンカーボルトは考慮しない)。また、ブレースが偏心して接合する場合は、柱型立上り部のねじれを考慮すること。

[※1:次ページ「柱型の設計フロー」参照]

3.2.3 基礎柱型! 警告

ブレースでつながれた柱の基礎柱型間は基礎梁でつなぐこととする。

3.2.4 基礎梁! 警告

フレームの応力解析は、基礎部を適切にモデル化し、図3-1に示すように柱脚のベースプレート下端位置に回転剛性(回転バネ)を考慮して行う。 [3.3:回転剛性値(P17)参照]

3.2.2 フレームの応力解析

図3-1

ベースプレート下端

柱材柱材

回転剛性の評価位置

基礎(梁)

14

Page 17: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

基礎柱型の検討の流れを以下に示す。各柱型のXY方向それぞれについて以下の検討を行う。

ブレースがない場合

ブレースがある場合

スタート

ブレース接合の有無

立上り高さ※150mm(200mm※2)

以下

標準仕様 RC柱として設計※3

XY方向いずれも立上り高さが50mm(200mm※2)以下⇒基礎柱型は標準仕様

立上り高さ

立上り高さ

立上り高さ

立上り高さ

立上り高さ立上り高さ

立上り高さ

立上り高さ立上り高さ

立上り高さ

基礎梁基礎梁基礎梁

基礎梁基礎梁 基礎梁

基礎梁

フ-チング

フ-チングフ-チング

ブレース

フ-チング

XY方向の少なくとも一方向において立上り高さが50mm(200mm※2)を超える ⇒基礎柱型をRC柱として設計する。ただし、立上り高さ300mm以下で Ⅰ型Lシリーズを選択した場合は、標準仕様とすることができる。

ブレースでつながれた柱の基礎柱型間を基礎梁でつなぐ

XY方向いずれも立上り高さが50mm以下⇒基礎柱型は標準仕様

XY方向の少なくとも一方向において立上り高さが50mmを超える

⇒基礎柱型をRC柱として設計する

無し

Yes

例図① 例図②、③ 例図④ 例図⑤

Yes

No No

有り

標準仕様

立上り高さ※150mm以下

基礎梁で柱型をつなぐこと

RC柱として設計

例図① 例図② 例図③

例図④ 例図⑤

柱型の設計フロー

ブレースが偏心して接合する部分は、柱型立上り部のねじれを考慮すること。

※3 立上り高さ300mm以下でⅠ型Lシリーズを選択した場合は、標準仕様とすることができる。

※1 立上り高さ:同一方向における左右の基礎梁天端と柱型天端あるいはフーチング天端と柱型天端との段差のうち最も小さい段差

※2 角形鋼管用NTの立上り高さ上限値

隅柱 側柱・中柱

15

Page 18: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

(1)ベースプレートと柱材の溶接は、完全溶込み溶接とする。ただし柱材がH形鋼の場合は、フランジを完全溶込み溶接、ウェブをすみ肉溶接もしくは、部分溶込み溶接とする。

(2)異種材料(ベースプレート、柱材、及びガセットプレート)の溶接接合に用いる溶接材料は、接合される母材の許容応力度のうち、小さい方の値を満足するものを使用する。

(3)異種材料(ベースプレート、柱材、及びガセットプレート)の溶接部の基準強度は、接合される母材の許容応力度のうち、小さい方の値とする。

3.2.5 溶接! 警告

(1)ブレース材のガセットプレートもしくはブラケットの柱脚部への接合方法として、以下に示す①~④を行ってはならない。①ガセットプレートもしくはブラケットが接合している鋼管壁の無補強。②ベースプレート側面に鋼板を溶接するなどしたベースプレートの拡大。③ベースプレートのみへの接合。④冷間成形角形鋼管のコーナー部への溶接接合。 [資料3:角形鋼管補強例(P119)参照]

(2)ガセットプレートもしくはブラケットが接合している鋼管壁が、ブレース軸力によって面外方向に変形しないように、十分な板厚を有するダイアフラムなどによって適切な補強を行うこと。 [資料3:角形鋼管補強例(P119)参照]

(3)ガセットプレートやブラケットとベースプレートの接合位置は確実にボルトを締め付けられるようにアンカーボルトや注入座金との納まりを考慮する。 [資料4:ガセットプレート取付範囲(P121)参照]

(4)同一構面内で柱脚の両側にブレースが接合する場合は、平面方向鉛直方向共に各々のブレース軸心を一致させる。また、二次設計時の柱脚検討用応力において「両側ブレース割増係数ρ」を考慮する。 [4.3:柱脚検討用応力(P23)参照]

(5)水平方向において、ブレース軸心と柱心は偏心接合しないことを原則とする。ただし、角形鋼管柱もしくはH形断面柱の弱軸方向において、やむを得ず偏心接合させた場合は、柱脚検討用応力において「ブレース平面偏心割増係数μ」を考慮する。 [4.3:柱脚検討用応力(P23)参照]

(6)水平方向において、ブレース軸心と柱心が偏心接合し、かつ、ベースプレート下面を基準として、ブレースが柱材の鉛直方向に偏心する場合、鉛直方向の偏心量は、柱幅(H形断面柱においてはフランジ幅)もしくは柱径以下とする。

(7)ベースプレート下面を基準として、ブレースは鉛直下側に偏心させないことを原則とする。ただし、4.3に示す検討を満足した場合に限り、鉛直下側に偏心させることができる。 [4.3:柱脚検討用応力(P23)参照]

(8)ガセットプレートはベースプレートにも溶接接合することを原則とする。これによらない場合は、ねじれ等を考慮して、柱材とベースプレートの溶接部検討を行う。

(9)ブレースが取り付く柱脚には、Ⅰ型Lシリーズを使用することはできない。

3.2.6 ブレース材! 警告

16

Page 19: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

3.3 回転剛性値

15-12R17-12R20-09R20-12R25-09R25-12R25-16R30-09R30-12R30-16R30-19R35-16R35-19R35-22R40-16R40-19R40-22R45-19R45-22R50-19R50-22R55-19R55-22R

10.3×103

16.7×103

20.6×103

25.5×103

37.3×103

47.1×103

56.9×103

68.6×103

71.6×103

88.3×103

98.1×103

158×103

169×103

175×103

197×103

212×103

299×103

359×103

404×103

439×103

467×103

535×103

486×103

ベースパック記号 回転剛性値[kN・m/rad]

35-16P335-19P340-16P340-19P345-16P345-19P350-22P355-19P355-22P3

169 ×103

175 ×103

212 ×103

299 ×103

359 ×103

404 ×103

467 ×103

535 ×103

486 ×103

ベースパック記号 回転剛性値[kN・m/rad]

30-19FX335-16FX335-19FX335-22FX335-25FX340-16FX340-19FX340-22FX340-25FX345-16FX345-19FX345-22FX345-25FX345-28FX350-19FX350-22FX350-25FX350-28FX350-32FX355-19FX355-22FX355-25FX355-28FX355-32FX360-19FX360-22FX360-25FX360-28FX360-32FX365-22FX365-25FX365-28FX365-32FX370-22FX370-25FX370-28FX370-32FX375-22FX375-25FX375-28FX375-32FX3

66.7×103

78.5×103

94.1×103

108×103

110×103

143×103

154×103

178×103

181×103

193×103

200×103

232×103

261×103

272×103

270×103

311×103

317×103

350×103

384×103

346×103

386×103

392×103

581×103

590×103

479×103

588×103

612×103

689×103

722×103

692×103

721×103

817×103

848×103

965×103

1010×103

1130×103

1180×103

1130×103

1180×103

1350×103

1410×103

ベースパック記号 回転剛性値[kN・m/rad]

30-19S335-16S335-19S335-22S335-25S340-16S340-19S340-22S340-25S345-16S345-19S345-22S345-25S345-28S350-19S350-22S350-25S350-28S350-32S355-19S355-22S355-25S355-28S355-32S360-19S360-22S360-25S360-28S360-32S365-22S365-25S365-28S365-32S370-22S370-25S370-28S370-32S375-22S375-25S375-28S375-32S3

43.1×103

66.7×103

88.3×103

90.2×103

110×103

107×103

128×103

131×103

147×103

147×103

168×103

172×103

198×103

221×103

231×103

237×103

259×103

304×103

311×103

265×103

290×103

342×103

349×103

408×103

332×103

393×103

443×103

452×103

507×103

516×103

530×103

634×103

647×103

595×103

715×103

728×103

807×103

793×103

810×103

836×103

854×103

ベースパック記号 回転剛性値[kN・m/rad]

角形鋼管用ベースパック(Ⅰ型、Ⅱ型、P3、NT-FX3、NT-S3)

17

Page 20: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

216-13F2216-16F2267-13F2267-16F2318-13F2318-16F2318-25F2355-13F2355-16F2355-22F2406-13F2406-19F2406-22F2406-25F2457-13F2457-19F2457-25F2457-36F2508-14F2508-22F2508-32F2508-40F2558-16F2558-28F2558-36F2609-22F2609-28F2609-36F2660-28F2660-36F2711-28F2711-32F2762-25F2762-28F2812-22F2812-28F2

216-10F3216-13F3267-09F3267-13F3318-09F3318-13F3318-19F3355-10F3355-13F3355-16F3406-10F3406-13F3406-16F3406-19F3457-10F3457-13F3457-19F3457-28F3508-10F3508-16F3508-22F3508-32F3558-13F3558-22F3558-28F3609-16F3609-22F3609-25F3660-22F3660-25F3711-22F3711-25F3762-19F3762-22F3812-19F3812-22F3

40.4×103

45.7×103

56.2×103

51.6×103

61.4×103

71.0×103

145×103

153×103

178×103

161×103

199×103

187×103

206×103

166×103

242×103

234×103

316×103

331×103

252×103

227×103

377×103

609×103

244×103

415×103

658×103

475×103

710×103

745×103

814×103

695×103

904×103

776×103

997×103

850×103

1075×103

938×103

ベースパック記号 回転剛性値[kN・m/rad]

円形鋼管用ベースパック(F2、F3)

18

Page 21: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

■ H-F2

H1515-10F2H1717-11F2H2015-09F2H2020-12F2H2512-09F2H2517-11F2H2525-14F2H3015-09F2H3020-12F2H3030-15F2H3517-11F2H3525-14F2H3535-19F2H4020-19F2H4030-16F2H4040-21F2H4040-28F2H4520-25F2H4530-18F2H5020-25F2H5030-19F2H5030-22F2H6030-32F2H7030-28F2H8030-26F2H9030-28F2H9030-34F2

13.4×103

17.1×103

21.8×103

22.9×103

31.2×103

30.2×103

41.9×103

49.4×103

48.0×103

81.8×103

77.6×103

74.8×103

118×103

102×103

101×103

166×103

218×103

137×103

137×103

165×103

216×103

247×103

406×103

540×103

681×103

872×103

698×103

10.6×103

12.0×103

16.4×103

17.1×103

11.7×103

12.1×103

28.9×103

18.6×103

19.2×103

38.9×103

34.5×103

36.0×103

64.0×103

24.6×103

47.3×103

79.7×103

117×103

28.3×103

54.7×103

28.6×103

60.2×103

68.4×103

84.7×103

83.9×103

89.4×103

93.1×103

75.6×103

強軸方向 弱軸方向ベースパック記号回転剛性値[kN・m/rad]

■ H-F2Q

H2020-12F2QH2525-14F2QH3020-12F2QH3030-15F2QH3525-14F2QH3535-19F2QH4020-19F2QH4030-16F2QH4040-21F2QH4040-28F2QH4520-25F2QH4530-18F2QH5020-25F2QH5030-19F2QH5030-22F2QH6030-32F2QH7030-28F2QH8030-26F2QH9030-28F2QH9030-34F2Q

27.7×103

50.8×103

58.3×103

90.8×103

90.8×103

130×103

119×103

119×103

186×103

240×103

163×103

161×103

195×103

249×103

272×103

457×103

609×103

802×103

1018×103

804×103

24.9×103

42.0×103

27.9×103

47.1×103

51.8×103

79.1×103

35.9×103

66.7×103

96.9×103

140×103

41.4×103

77.8×103

41.7×103

80.7×103

90.1×103

113×103

112×103

120×103

123×103

101×103

強軸方向 弱軸方向ベースパック記号回転剛性値[kN・m/rad]

■ H-F3

H2020-12F3H2525-14F3H3020-12F3H3030-15F3H3525-14F3H3535-19F3H4020-22F3H4030-16F3H4040-21F3H4520-25F3H4530-18F3H5020-25F3H5030-19F3H5030-28F3H6030-32F3

26.5×103

47.4×103

54.6×103

91.6×103

80.3×103

134×103

87.8×103

143×103

214×103

170×103

196×103

207×103

203×103

310×103

338×103

19.1×103

34.0×103

21.6×103

47.5×103

38.0×103

83.5×103

22.2×103

59.4×103

121×103

34.7×103

71.7×103

35.2×103

54.4×103

92.5×103

79.4×103

強軸方向 弱軸方向ベースパック記号回転剛性値[kN・m/rad]

■ H-S

H3030-15SH3525-14SH3535-19SH4030-16SH4040-21SH4530-18S

18.0×103

23.5×103

28.8×103

35.2×103

38.4×103

50.6×103

18.0×103

15.7×103

28.8×103

25.0×103

38.4×103

25.3×103

強軸方向 弱軸方向ベースパック記号回転剛性値[kN・m/rad]

H形鋼用ベースパック(H-F2、H-F2Q、H-F3、H-S)

19

Page 22: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

(1)ブレースが接合しない柱脚柱から作用し柱脚に生ずる力が、柱脚耐力を超えないことを確認する。

(2)ブレースが接合する柱脚柱から作用し柱脚に生ずる力と、ブレースから作用し柱脚に生ずる力に取付位置に応じて割増を行った仮想の力とを加算した柱脚検討用応力が、柱脚耐力を超えないことを確認する。

4章 柱脚の検討

4.1 柱脚の検討

短期許容応力度設計における柱脚検討の流れを以下のフローに示す。

4.2 柱脚の検討の流れ(検討フロー)

4.2.1 一次設計(短期許容応力度設計)

二次設計のルート1-2 、ルート 2 における柱脚検討の流れを以下のフローに示す。

4.2.2

柱脚へのブレース接合の有無

一次設計(短期許容応力度設計)エンド 二次設計へ

無し

有り

柱脚へのブレース接合有り

保有耐力接合の判定[4.5:保有耐力接合の判定(P34)参照]

保有耐力接合の判定[4.5:保有耐力接合の判定(P34)参照]

OK OK

NG NG

二次設計(ルート1-2、ルート 2 )

一次設計 計算スタート

フレーム解析仮定柱部材に合わせたベースパックを選択し、ベースプレート下端位置に回転バネを想定する。

柱脚耐力の確認■柱脚に生ずる力(M, N)がM-N耐力図に示す柱脚短期許容耐力曲線の内側にあることを確認

■柱脚に生ずる力(Q, N)が柱脚短期許容せん断耐力を超えないことを確認

[4.6:柱脚耐力の確認(P34)参照]

柱脚検討用応力(dM, dN, dQ)の算出■ブレース接合部が鉛直方向へ偏心する場合 ●ブレース軸力による付加モーメントを考慮する■ブレース接合部が平面方向へ偏心する場合 ●ブレース平面偏心割増係数μを考慮する

[4.3:柱脚検討用応力(P23)参照]

柱脚耐力の確認■柱脚検討用応力(dM, dN)がM-N耐力図に示す柱脚短期許容耐力曲線の内側にあることを確認

■柱脚検討用応力(dQ, dN)が柱脚短期許容せん断耐力を超えないことを確認

[4.6:柱脚耐力の確認(P34)参照]

柱脚へのブレース接合無し

地震力によって柱脚に生ずる力をγ倍した(N)の算出※γは2007年版建築物の構造関係技術基準解説書の地震力割増係数

柱脚耐力の確認■地震力割増後の柱脚応力(M, N)がM-N耐力図に示す柱脚降伏耐力の内側にあることを確認

■地震力割増後の柱脚応力(Q, N)が柱脚終局せん断耐力を下回ることを確認

[4.6:柱脚耐力の確認(P34)参照]

地震力によって柱脚に生ずる力をγ倍した(M,N,Q)の算出

柱脚耐力の確認■地震力割増後の柱脚検討用応力(dM, dN)がM-N耐力図に示す柱脚降伏耐力の内側にあることを確認■地震力割増後の柱脚応力(dQ, dN)が柱脚終局せん断耐力を下回ることを確認

[4.6:柱脚耐力の確認(P34)参照]

地震力による柱脚応力割増後の柱脚検討用応力(dM, dN, dQ)の算出

■ブレース接合部が鉛直方向へ偏心する場合 ●ブレース軸力による付加モーメントを考慮する■ブレース接合部が平面方向へ偏心する場合 ●ブレース平面偏心割増係数μを考慮する■柱脚の両側にブレースが接合する場合 ●両側ブレース割増係数ρを考慮する

[4.3:柱脚検討用応力(P23)参照]

二次設計(ルート1-2、ルート 2 )エンド

二次設計(ルート1-2、ルート 2 )スタート

地震力による柱脚応力割増後の柱脚検討用応力(dN)の算出

■ブレース接合部が平面方向へ偏心する場合 ●ブレース平面偏心割増係数μを考慮する

[4.3:柱脚検討用応力(P23)参照]

20

Page 23: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

二次設計のルート1-2 、ルート 2 における柱脚検討の流れを以下のフローに示す。

4.2.2

柱脚へのブレース接合有り

保有耐力接合の判定[4.5:保有耐力接合の判定(P34)参照]

保有耐力接合の判定[4.5:保有耐力接合の判定(P34)参照]

OK OK

NG NG

二次設計(ルート1-2、ルート 2 )

柱脚へのブレース接合無し

地震力によって柱脚に生ずる力をγ倍した(N)の算出※γは2007年版建築物の構造関係技術基準解説書の地震力割増係数

柱脚耐力の確認■地震力割増後の柱脚応力(M, N)がM-N耐力図に示す柱脚降伏耐力の内側にあることを確認

■地震力割増後の柱脚応力(Q, N)が柱脚終局せん断耐力を下回ることを確認

[4.6:柱脚耐力の確認(P34)参照]

地震力によって柱脚に生ずる力をγ倍した(M,N,Q)の算出

柱脚耐力の確認■地震力割増後の柱脚検討用応力(dM, dN)がM-N耐力図に示す柱脚降伏耐力の内側にあることを確認■地震力割増後の柱脚応力(dQ, dN)が柱脚終局せん断耐力を下回ることを確認

[4.6:柱脚耐力の確認(P34)参照]

地震力による柱脚応力割増後の柱脚検討用応力(dM, dN, dQ)の算出

■ブレース接合部が鉛直方向へ偏心する場合 ●ブレース軸力による付加モーメントを考慮する■ブレース接合部が平面方向へ偏心する場合 ●ブレース平面偏心割増係数μを考慮する■柱脚の両側にブレースが接合する場合 ●両側ブレース割増係数ρを考慮する

[4.3:柱脚検討用応力(P23)参照]

二次設計(ルート1-2、ルート 2 )エンド

二次設計(ルート1-2、ルート 2 )スタート

地震力による柱脚応力割増後の柱脚検討用応力(dN)の算出

■ブレース接合部が平面方向へ偏心する場合 ●ブレース平面偏心割増係数μを考慮する

[4.3:柱脚検討用応力(P23)参照]

21

Page 24: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

二次設計の保有水平耐力計算時の柱脚検討の流れを以下のフローに示す。

4.2.3 二次設計(ルート 3 保有水平耐力計算時)

二次設計(ルート 3 保有水平耐力計算)エンド

二次設計(ルート 3 保有水平耐力計算)スタート

保有水平耐力計算

OK

柱脚へのブレース接合無し 柱脚へのブレース接合有り

NG

OK

NG保有耐力接合の判定[4.5:保有耐力接合の判定(P34)参照]

保有耐力接合の判定[4.5:保有耐力接合の判定(P34)参照]

保有水平耐力時の柱脚検討用応力(dN)の算出

■ブレース接合部が平面方向へ偏心する場合 ●ブレース平面偏心割増係数μを考慮する

[4.3:柱脚検討用応力(P23)参照]

柱脚耐力の確認■保有水平耐力時の柱脚検討用応力(dM, dN)がM-N耐力図に示す柱脚降伏耐力の内側にあることを確認

■保有水平耐力時の柱脚応力(dQ, dN)が柱脚終局せん断耐力を下回ることを確認

[4.6:柱脚耐力の確認(P34)参照]

保有水平耐力時の柱脚検討用応力(dM, dN, dQ)の算出

■ブレース接合部が鉛直方向へ偏心する場合 ●ブレース軸力による付加モーメントを考慮する■ブレース接合部が平面方向へ偏心する場合 ●ブレース平面偏心割増係数μを考慮する■柱脚の両側にブレースが接合する場合 ●両側ブレース割増係数ρを考慮する

[4.3:柱脚検討用応力(P23)参照]

1階Ds値を0.05割り増して保有水平耐力を確認

1階Ds値を0.05割増して保有水平耐力を確認

保有水平耐力時に柱脚に生ずる力(N)の算出

22

Page 25: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

h

PtPc

θ2 θ1

cM

cQ

cN

ベースプレート下面

dM=cM+BRM

dN=cN+μ・BRN

dQ=cQ+ρ・μ・BRQ

│cM│≧│BRM│

柱脚検討用応力dM, dN, dQはブレースの接合条件を考慮した以下の式を用いて算出する。

【記号説明】 cM : 柱から作用する柱脚の曲げモーメント cN : 柱から作用する柱脚の軸力 cQ : 柱から作用する柱脚のせん断力BRM : ブレースが付くことにより生ずる柱脚の曲げモーメント : BRM=ρ・BRQ・hBRN : ブレースが付くことにより生ずる柱脚の軸力 : BRN= -Pt・sinθ1+Pc・sinθ2BRQ : ブレースが付くことにより生ずる柱脚のせん断力 : BRQ= +Pt・cosθ1+Pc・cosθ2 h : ベースプレート下面を基準とする柱材鉛直方向の偏心距離 ρ: 両側ブレース割増係数(左右両側にブレースが接合する場合のみ考慮する) 二次設計時:1.1(一次設計時:1.0) μ : ブレース平面偏心割増係数 [4.3.2:ブレース平面偏心割増係数(P24)参照]

※ブレースが鉛直下側に偏心する場合の検討

ベースプレート下面を基準として、ブレースを鉛直下側に偏心させる場合は、dM= cMとし、以下の条件式を満足すること。

4.3 柱脚検討用応力

4.3.1 柱脚検討用応力

図4-1

23

Page 26: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

鉛直分力

ブレース軸力

せん断分力

【偏心なし】

【偏心なし】

【偏心あり】

【偏心あり】

【偏心なしの状態に置換】

【偏心なしの状態に置換】

S:BRQに対しアンカーボルトに均等に発生したせん断力

T:BRNに対しアンカーボルトに均等に発生した引張力

T

BRN

×T

×BRN

BRQ

S

BRQ

×S

eBRQBRQ

×S

×BRQ×BRQ

e

BRN

×T

ブレースの軸心が柱材軸心と一致している場合、ブレースからの作用力に対する応力は、各アンカーボルトに均等に発生するが、偏心した場合は偏心側のアンカーボルト列の負担が大きくなる。柱脚にブレースが偏心して接合されたことによって応力が付加される状態を、ブレース軸力の割増を行うことによって置換し柱脚の検討を行う。

平面方向に偏心接合した場合のブレース軸力割増係数(ブレース平面偏心割増係数μ)は以下の式から求まる。

 μ=1+KH・e

【記号説明】KH :アンカーボルト配置によって決まる係数 [次ページ参照]e :偏心距離

4.3.2 ブレース平面偏心割増係数(μ)

図4-2a アンカーボルト引張応力状況〔偏心鉛直力による付加モーメント〕

図4-2b アンカーボルトせん断応力状況〔偏心せん断力による柱材軸回りの付加ねじれモーメント〕

24

Page 27: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

鉛直分力

ブレース軸力

せん断分力

【偏心なし】

【偏心なし】

【偏心あり】

【偏心あり】

【偏心なしの状態に置換】

【偏心なしの状態に置換】

S:BRQに対しアンカーボルトに均等に発生したせん断力

T:BRNに対しアンカーボルトに均等に発生した引張力

T

BRN

×T

×BRN

BRQ

S

BRQ

×S

eBRQBRQ

×S

×BRQ×BRQ

e

BRN

×T

ブレースの軸心が柱材軸心と一致している場合、ブレースからの作用力に対する応力は、各アンカーボルトに均等に発生するが、偏心した場合は偏心側のアンカーボルト列の負担が大きくなる。柱脚にブレースが偏心して接合されたことによって応力が付加される状態を、ブレース軸力の割増を行うことによって置換し柱脚の検討を行う。

平面方向に偏心接合した場合のブレース軸力割増係数(ブレース平面偏心割増係数μ)は以下の式から求まる。

 μ=1+KH・e

【記号説明】KH :アンカーボルト配置によって決まる係数 [次ページ参照]e :偏心距離

4.3.2 ブレース平面偏心割増係数(μ)

図4-2a アンカーボルト引張応力状況〔偏心鉛直力による付加モーメント〕

図4-2b アンカーボルトせん断応力状況〔偏心せん断力による柱材軸回りの付加ねじれモーメント〕

アンカーボルト配置によって決まる係数(KH)■ 表4-1a 角形鋼管用Ⅰ型

15-12R

17-12R

20-09R

20-12R

25-09R

25-12R

25-16R

30-09R

30-12R

30-16R

30-19R

1000×10-5

870×10-5

741×10-5

741×10-5

762×10-5

762×10-5

762×10-5

635×10-5

635×10-5

635×10-5

606×10-5

ベースパック記号 KH

■ 表4-1b 角形鋼管用Ⅱ型

35-16R

35-19R

35-22R

40-16R

40-19R

40-22R

45-19R

45-22R

50-19R

50-22R

55-19R

55-22R

557×10-5

557×10-5

557×10-5

470×10-5

470×10-5

528×10-5

477×10-5

477×10-5

420×10-5

420×10-5

407×10-5

370×10-5

ベースパック記号 KH

■ 表4-1c 角形鋼管用P3

35-16P3

35-19P3

40-16P3

40-19P3

45-16P3

45-19P3

50-22P3

55-19P3

55-22P3

557×10-5

557×10-5

470×10-5

528×10-5

477×10-5

477×10-5

420×10-5

407×10-5

370×10-5

ベースパック記号 KH

■表4-1d 角形鋼管用NT-FX3

30-19FX3

35-16FX3

35-19FX3

35-22FX3

35-25FX3

40-16FX3

40-19FX3

40-22FX3

40-25FX3

45-16FX3

45-19FX3

45-22FX3

45-25FX3

45-28FX3

50-19FX3

50-22FX3

50-25FX3

50-28FX3

50-32FX3

55-19FX3

55-22FX3

55-25FX3

55-28FX3

55-32FX3

60-19FX3

60-22FX3

60-25FX3

60-28FX3

60-32FX3

65-22FX3

65-25FX3

65-28FX3

65-32FX3

70-22FX3

70-25FX3

70-28FX3

70-32FX3

75-22FX3

75-25FX3

75-28FX3

75-32FX3

593×10-5

494×10-5

494×10-5

494×10-5

494×10-5

460×10-5

460×10-5

460×10-5

460×10-5

417×10-5

417×10-5

417×10-5

417×10-5

417×10-5

392×10-5

381×10-5

381×10-5

381×10-5

381×10-5

356×10-5

356×10-5

356×10-5

379×10-5

379×10-5

355×10-5

355×10-5

355×10-5

355×10-5

355×10-5

334×10-5

334×10-5

334×10-5

334×10-5

323×10-5

323×10-5

323×10-5

323×10-5

293×10-5

293×10-5

293×10-5

293×10-5

ベースパック記号 KH

■表4-1e 角形鋼管用NT-S3

30-19S3

35-16S3

35-19S3

35-22S3

35-25S3

40-16S3

40-19S3

40-22S3

40-25S3

45-16S3

45-19S3

45-22S3

45-25S3

45-28S3

50-19S3

50-22S3

50-25S3

50-28S3

50-32S3

55-19S3

55-22S3

55-25S3

55-28S3

55-32S3

60-19S3

60-22S3

60-25S3

60-28S3

60-32S3

65-22S3

65-25S3

65-28S3

65-32S3

70-22S3

70-25S3

70-28S3

70-32S3

75-22S3

75-25S3

75-28S3

75-32S3

444×10-5

444×10-5

556×10-5

556×10-5

556×10-5

494×10-5

494×10-5

494×10-5

494×10-5

437×10-5

437×10-5

437×10-5

437×10-5

437×10-5

404×10-5

404×10-5

404×10-5

404×10-5

404×10-5

365×10-5

365×10-5

365×10-5

365×10-5

365×10-5

342×10-5

342×10-5

342×10-5

342×10-5

342×10-5

334×10-5

334×10-5

334×10-5

334×10-5

316×10-5

316×10-5

316×10-5

316×10-5

299×10-5

299×10-5

284×10-5

284×10-5

ベースパック記号 KH

偏心量に応じたブレース平面偏心割増係数は「資料5:ブレース平面偏心割増係数早見表」(P124)を参照してください。

25

Page 28: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

■ 表4-2a H形鋼用H-F2

H1515-10F2

H1717-11F2

H2015-09F2

H2020-12F2

H2512-09F2

H2517-11F2

H2525-14F2

H3015-09F2

H3020-12F2

H3030-15F2

H3517-11F2

H3525-14F2

H3535-19F2

H4020-19F2

H4030-16F2

H4040-21F2

H4040-28F2

H4520-25F2

H4530-18F2

H5020-25F2

H5030-19F2

H5030-22F2

H6030-32F2

H7030-28F2

H8030-26F2

H9030-28F2

H9030-34F2

769×10-5

714×10-5

645×10-5

645×10-5

556×10-5

556×10-5

556×10-5

488×10-5

488×10-5

488×10-5

408×10-5

408×10-5

408×10-5

370×10-5

370×10-5

370×10-5

351×10-5

333×10-5

333×10-5

303×10-5

303×10-5

303×10-5

263×10-5

233×10-5

208×10-5

189×10-5

189×10-5

KHベースパック記号

■ 表4-2b H形鋼用H-F2Q

H2020-12F2Q

H2525-14F2Q

H3020-12F2Q

H3030-15F2Q

H3525-14F2Q

H3535-19F2Q

H4020-19F2Q

H4030-16F2Q

H4040-21F2Q

H4040-28F2Q

H4520-25F2Q

H4530-18F2Q

H5020-25F2Q

H5030-19F2Q

H5030-22F2Q

H6030-32F2Q

H7030-28F2Q

H8030-26F2Q

H9030-28F2Q

H9030-34F2Q

968×10-5

833×10-5

732×10-5

650×10-5

612×10-5

544×10-5

556×10-5

556×10-5

494×10-5

468×10-5

500×10-5

500×10-5

455×10-5

404×10-5

404×10-5

351×10-5

310×10-5

278×10-5

252×10-5

252×10-5

KHベースパック記号

■ 表4-2c H形鋼用H-F3

H2020-12F3

H2525-14F3

H3020-12F3

H3030-15F3

H3525-14F3

H3535-19F3

H4020-22F3

H4030-16F3

H4040-21F3

H4520-25F3

H4530-18F3

H5020-25F3

H5030-19F3

H5030-28F3

H6030-32F3

645×10-5

526×10-5

465×10-5

465×10-5

400×10-5

400×10-5

370×10-5

370×10-5

345×10-5

333×10-5

333×10-5

299×10-5

299×10-5

299×10-5

256×10-5

KHベースパック記号

■ 表4-2d H形鋼用H-S

H3030-15S

H3525-14S

H3535-19S

H4030-16S

H4040-21S

H4530-18S

1333×10-5

1111×10-5

1111×10-5

952×10-5

952×10-5

769×10-5

KHベースパック記号

偏心量に応じたブレース平面偏心割増係数は「資料5:ブレース平面偏心割増係数早見表」(P124)を参照してください。

26

Page 29: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

Ac Ac

(1)柱脚短期許容曲げ耐力曲線アンカーボルトが短期許容応力度を超えない範囲、かつコンクリートの支圧応力度が基礎コンクリートの短期許容圧縮応力度を超えない範囲の限界を示したもの。

(2)柱脚降伏曲げ耐力曲線アンカーボルトが短期許容応力度(角形鋼管用NTにおいては降伏応力度)を超えない範囲、かつコンクリートの支圧応力度が基礎コンクリートの支圧強度Fbの0.85倍※を超えない範囲の限界を示したもの。

(3)柱脚終局曲げ耐力曲線アンカーボルトが規定応力度を超えない範囲、かつコンクリートの支圧応力度が基礎コンクリートの支圧強度Fbの0.85倍※

を超えない範囲の限界を示したもの。(※H形鋼用H-F2,H-F2Q,H-F3における弱軸方向とH形鋼用H-Sの強軸と弱軸の両方向においては0.5倍)

【記号説明】Fb : 基礎コンクリートの支圧強度

Fb= ke・(Ab/Ae)-0.441・Fc Ab : 支圧面積(=B・Xn) Ae : 有効支承面積(=(B+2e)・(Xn+2e)) Xn : 圧縮側ベースプレート縁からの中立軸までの距離 Fc : コンクリートの設計基準強度 e : へりあき寸法 B : ベースプレート幅 ke : へりあき係数[0.96(円形・NTは0.86)]

4.4 柱脚耐力

4.4.1 柱脚曲げ耐力

(1)柱脚短期許容せん断耐力

BQa=max(fQa , abQ)

(2)柱脚終局せん断耐力

BQu=max(fQu , abQ+conQ)

【記号説明】

fQ :ベースプレート下面とコンクリート間の摩擦によるせん断耐力 fQa=0.4・(cN + BRN) fQu=0.5・(cN + BRN) cN :柱から作用する柱脚の軸力(圧縮側を正とする) BRN :ブレースから作用する柱脚の軸力(圧縮側を正とする)

abQ :アンカーボルトによる柱脚せん断耐力軸力に応じた柱脚曲げ状態において、圧縮側アンカーボルトのせん断耐力と降伏していない引張側アンカーボルトをミーゼスの降伏条件で算出したせん断耐力の和。

conQ :柱脚部をスラブコンクリートに埋込んだことによるせん断耐力 conQ=2/3・Fc・ Ac Fc :スラブコンクリートの設計基準強度 Ac :埋め込み部の水平抵抗面積(右図参照)

4.4.2 柱脚せん断耐力

図4-3 水平抵抗面積Ac

角形鋼管・H形鋼強軸方向 H形鋼弱軸方向(フランジ部除く)

埋め込み量(ベースプレート下面からスラブ天端までの距離)が100mm以上であること。せん断力の作用方向前方にスラブ等の柱の水平移動を拘束する部材が存在すること。

! 警告 conQの適用条件

27

Page 30: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

T1 T2 T3'

T1 T2'Xn

T1 T2Xn

T1Xn

T1'Xn

M

Dd1 d1d2 d2

N

Xn

N

M

①①

②②

③ ③

④④

降伏・終局耐力

柱材終局耐力

柱脚終局耐力

柱脚降伏耐力

N

M

短期許容耐力

柱材短期許容耐力

柱脚短期許容耐力

■ 表4-3 柱脚曲げ耐力

応力状態モデル 軸力 柱脚曲げ耐力

N=B・Xn・σc

B・Xn・σc>N>B・Xn・σc-T1

N=B・Xn・σc-T1

B・Xn・σc-T1>N>B・Xn・σc-T1-T2

N=B・Xn・σc-T1-T2

-T1-T2>N≧-T1-T2-T3

M=B・Xn・σc・(D/2-Xn/2)

M=(B・Xn・σc-N)・d2+(B・Xn・σc)・(D/2-Xn/2)

M=T1・d2+(B・Xn・σc)・(D/2-Xn/2)

M=T1・d2+(B・Xn・σc)・(D/2-Xn/2)

M=T1・d2+(B・Xn・σc)・(D/2-Xn/2)

M=T1・d2 +(T1+T2+N)・d2

【M-N耐力曲線共通説明図】

【記号説明】 B :ベースプレート幅σc:コンクリートの支圧応力度

28

Page 31: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

T1 T2 T3'

ab�'

T1 T2'

Xn

ab�ab�'

T1 T2

Xn

ab�

T1Xn

ab�ab�

T1'

Xn

ab�ab�ab�'

Xn

ab�ab�ab�

M

Q

N

Dd1 d1d2 d2

N

M

M-N耐力曲線 N

Q

Q-N耐力曲線

■ 表4-4 アンカーボルトによる柱脚せん断耐力

応力状態モデル 軸力 柱脚せん断耐力(abQ)

N=B・Xn・σc

B・Xn・σc>N>B・Xn・σc-T1

N=B・Xn・σc-T1

B・Xn・σc-T1>N>B・Xn・σc-T1-T2

N=B・Xn・σc-T1-T2

-T1-T2>N≧-T1-T2-T3

(n1+n2+n1)・S

(n2+n3)・S

n3・S

【アンカーボルトによる柱脚せん断耐力説明図】

【記号説明】B :ベースプレート幅S : アンカーボルトせん断耐力 = AS・F/ 3AS :アンカーボルトの断面積ni : 各アンカーボルト群の本数 ( i=1~3は引張側、中央、圧縮側の アンカーボルト群を示す。)

{          }(      )n1 1- ・S+n2+n3B×Xn×σc-N

T1

2

{          }(       )n2 1- ・S+n3B×Xn×σc-T1-N

T2

2

(       )n3 1- ・SB×Xn×σc-T1-T2-NT3

2

29

Page 32: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

0 0 300 600 900300200100

4000

3000

2000

1000

0

-1000

-2000

-3000

N(kN) 4000

3000

2000

1000

0

-1000

-2000

-3000

N(kN)

M(kN・m) Q(kN)

柱脚終局耐力

柱脚降伏耐力

柱脚降伏耐力

柱材短期許容耐力

柱材終局耐力

柱脚短期許容耐力

領域Ⅰ

領域Ⅱ

曲線Ⅰ 曲線Ⅱ

15-12R

17-12R

20-09R

20-12R

25-09R

25-12R

25-16R

30-09R

30-12R

30-16R

30-19R

35-16R

35-19R

35-22R

40-16R

40-19R

40-22R

45-19R

45-22R

50-19R

50-22R

55-19R

55-22R

ベースパック記号

88

117

143

168

278

314

349

400

457

498

569

731

731

821

995

995

1,120

1,290

1,419

1,698

1,943

2,158

2,452

短期許容曲げ耐力[kN・m]

135

180

213

255

413

472

530

597

694

768

834

1,110

1,120

1,263

1,496

1,496

1,755

1,992

2,262

2,571

2,809

3,094

3,379

終局曲げ耐力[kN・m]

260

317

317

393

390

476

589

476

589

693

693

911

858

1,174

1,133

1,133

1,283

1,283

1,509

1,509

1,895

1,895

1,895

アンカーボルトにより決まる短期許容せん断耐力 [kN]

4.4.4 柱脚耐力一覧

4.4.3 柱脚耐力曲線

30-19FX3

35-16FX3

35-19FX3

35-22FX3

35-25FX3

40-16FX3

40-19FX3

40-22FX3

40-25FX3

45-16FX3

45-19FX3

45-22FX3

45-25FX3

45-28FX3

50-19FX3

50-22FX3

50-25FX3

50-28FX3

50-32FX3

55-19FX3

55-22FX3

55-25FX3

55-28FX3

55-32FX3

60-19FX3

60-22FX3

60-25FX3

60-28FX3

60-32FX3

65-22FX3

65-25FX3

65-28FX3

65-32FX3

70-22FX3

70-25FX3

70-28FX3

70-32FX3

75-22FX3

75-25FX3

75-28FX3

75-32FX3

ベースパック記号

725

852

973

1,063

1,063

1,201

1,317

1,408

1,408

1,499

1,617

1,774

1,774

1,912

2,029

2,380

2,380

2,563

2,735

2,780

3,053

3,053

3,541

3,541

3,131

3,518

3,893

3,893

4,279

4,239

4,690

4,690

5,075

5,361

5,866

5,866

6,351

6,171

6,831

7,498

8,042

短期許容曲げ耐力[kN・m]

979

1,130

1,303

1,433

1,433

1,597

1,763

1,897

1,897

1,980

2,148

2,373

2,373

2,625

2,665

3,134

3,134

3,479

3,681

3,619

3,985

3,985

4,674

4,674

4,072

4,538

5,007

5,095

5,640

5,531

6,118

6,212

6,783

6,986

7,673

7,813

8,511

7,946

8,836

9,889

10,657

降伏曲げ耐力[kN・m]

730

730

884

1,018

1,018

1,018

1,181

1,335

1,335

1,181

1,335

1,765

1,765

2,786

1,585

1,832

1,832

2,937

3,752

1,832

2,123

2,123

3,665

3,665

2,318

3,147

3,665

3,665

4,245

3,663

4,245

4,245

4,816

3,697

4,275

4,275

5,762

3,697

4,275

4,953

5,640

アンカーボルトにより決まる

短期許容せん断耐力

[kN]30-19S3

35-16S3

35-19S3

35-22S3

35-25S3

40-16S3

40-19S3

40-22S3

40-25S3

45-16S3

45-19S3

45-22S3

45-25S3

45-28S3

50-19S3

50-22S3

50-25S3

50-28S3

50-32S3

55-19S3

55-22S3

55-25S3

55-28S3

55-32S3

60-19S3

60-22S3

60-25S3

60-28S3

60-32S3

65-22S3

65-25S3

65-28S3

65-32S3

70-22S3

70-25S3

70-28S3

70-32S3

75-22S3

75-25S3

75-28S3

75-32S3

ベースパック記号

455

579

729

729

820

838

956

956

1,042

1,112

1,228

1,228

1,347

1,583

1,588

1,588

1,722

2,015

2,015

1,818

1,998

2,331

2,331

2,748

2,199

2,485

2,863

2,863

3,324

2,936

3,191

3,744

3,744

3,544

4,152

4,152

4,582

4,487

4,487

5,330

5,330

短期許容曲げ耐力[kN・m]

598

771

990

990

1,127

1,118

1,288

1,288

1,453

1,468

1,665

1,665

1,885

2,203

2,143

2,143

2,386

2,799

2,799

2,362

2,637

3,102

3,102

3,650

2,882

3,330

3,840

3,840

4,472

3,836

4,319

5,059

5,059

4,657

5,458

5,458

6,213

5,866

5,866

6,945

6,945

降伏曲げ耐力[kN・m]

589

787

730

730

884

730

884

884

1,018

884

1,018

1,018

1,181

1,335

1,181

1,181

1,335

1,585

1,585

1,181

1,335

1,585

1,585

1,832

1,335

1,585

1,832

1,832

2,123

1,799

2,567

3,109

3,109

1,792

2,646

2,646

3,597

2,113

2,113

2,840

2,840

アンカーボルトにより決まる

短期許容せん断耐力

[kN]

角形鋼管用Ⅰ型・Ⅱ型

角形鋼管用NT

ベースパック耐力曲線の例を以下に示す。各柱脚仕様の耐力曲線は、ホームページ(http://www.b-pack.net/)の「ベースパック耐力曲線」をご参照ください。

適用柱部材F値≦295N/mm2

ベースプレート

アンカーボルト

コンクリート柱断面

立上り筋

フープ筋

コンクリート設計基準強度

回転剛性値

□-200×200 t≦9

360×360×32(SN490B)

4-M30(SD490)

550×550

8-D13(SD295)

D10@150(SD295)

21N/mm2以上

20.6×103kN・m/rad

外径 板厚ベースパック 20-09R

[柱軸力0時の耐力]

35-16P3

35-19P3

40-16P3

40-19P3

45-16P3

45-19P3

50-22P3

55-19P3

55-22P3

ベースパック記号

731

821

995

1,120

1,290

1,419

1,943

2,158

2,452

短期許容曲げ耐力[kN・m]

1,120

1,263

1,496

1,755

1,992

2,262

2,809

3,094

3,379

終局曲げ耐力[kN・m]

858

1,174

1,133

1,283

1,283

1,509

1,895

1,895

1,895

アンカーボルトにより決まる短期許容せん断耐力 [kN]

角形鋼管用P3 [柱軸力0時の耐力]

[柱軸力0時の耐力]

30

Page 33: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

30-19FX3

35-16FX3

35-19FX3

35-22FX3

35-25FX3

40-16FX3

40-19FX3

40-22FX3

40-25FX3

45-16FX3

45-19FX3

45-22FX3

45-25FX3

45-28FX3

50-19FX3

50-22FX3

50-25FX3

50-28FX3

50-32FX3

55-19FX3

55-22FX3

55-25FX3

55-28FX3

55-32FX3

60-19FX3

60-22FX3

60-25FX3

60-28FX3

60-32FX3

65-22FX3

65-25FX3

65-28FX3

65-32FX3

70-22FX3

70-25FX3

70-28FX3

70-32FX3

75-22FX3

75-25FX3

75-28FX3

75-32FX3

ベースパック記号

725

852

973

1,063

1,063

1,201

1,317

1,408

1,408

1,499

1,617

1,774

1,774

1,912

2,029

2,380

2,380

2,563

2,735

2,780

3,053

3,053

3,541

3,541

3,131

3,518

3,893

3,893

4,279

4,239

4,690

4,690

5,075

5,361

5,866

5,866

6,351

6,171

6,831

7,498

8,042

短期許容曲げ耐力[kN・m]

979

1,130

1,303

1,433

1,433

1,597

1,763

1,897

1,897

1,980

2,148

2,373

2,373

2,625

2,665

3,134

3,134

3,479

3,681

3,619

3,985

3,985

4,674

4,674

4,072

4,538

5,007

5,095

5,640

5,531

6,118

6,212

6,783

6,986

7,673

7,813

8,511

7,946

8,836

9,889

10,657

降伏曲げ耐力[kN・m]

730

730

884

1,018

1,018

1,018

1,181

1,335

1,335

1,181

1,335

1,765

1,765

2,786

1,585

1,832

1,832

2,937

3,752

1,832

2,123

2,123

3,665

3,665

2,318

3,147

3,665

3,665

4,245

3,663

4,245

4,245

4,816

3,697

4,275

4,275

5,762

3,697

4,275

4,953

5,640

アンカーボルトにより決まる

短期許容せん断耐力

[kN]30-19S3

35-16S3

35-19S3

35-22S3

35-25S3

40-16S3

40-19S3

40-22S3

40-25S3

45-16S3

45-19S3

45-22S3

45-25S3

45-28S3

50-19S3

50-22S3

50-25S3

50-28S3

50-32S3

55-19S3

55-22S3

55-25S3

55-28S3

55-32S3

60-19S3

60-22S3

60-25S3

60-28S3

60-32S3

65-22S3

65-25S3

65-28S3

65-32S3

70-22S3

70-25S3

70-28S3

70-32S3

75-22S3

75-25S3

75-28S3

75-32S3

ベースパック記号

455

579

729

729

820

838

956

956

1,042

1,112

1,228

1,228

1,347

1,583

1,588

1,588

1,722

2,015

2,015

1,818

1,998

2,331

2,331

2,748

2,199

2,485

2,863

2,863

3,324

2,936

3,191

3,744

3,744

3,544

4,152

4,152

4,582

4,487

4,487

5,330

5,330

短期許容曲げ耐力[kN・m]

598

771

990

990

1,127

1,118

1,288

1,288

1,453

1,468

1,665

1,665

1,885

2,203

2,143

2,143

2,386

2,799

2,799

2,362

2,637

3,102

3,102

3,650

2,882

3,330

3,840

3,840

4,472

3,836

4,319

5,059

5,059

4,657

5,458

5,458

6,213

5,866

5,866

6,945

6,945

降伏曲げ耐力[kN・m]

589

787

730

730

884

730

884

884

1,018

884

1,018

1,018

1,181

1,335

1,181

1,181

1,335

1,585

1,585

1,181

1,335

1,585

1,585

1,832

1,335

1,585

1,832

1,832

2,123

1,799

2,567

3,109

3,109

1,792

2,646

2,646

3,597

2,113

2,113

2,840

2,840

アンカーボルトにより決まる

短期許容せん断耐力

[kN]

角形鋼管用NT [柱軸力0時の耐力]

31

Page 34: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

216-13F2

216-16F2

267-13F2

267-16F2

318-13F2

318-16F2

318-25F2

355-13F2

355-16F2

355-22F2

406-13F2

406-19F2

406-22F2

406-25F2

457-13F2

457-19F2

457-25F2

457-36F2

508-14F2

508-22F2

508-32F2

508-40F2

558-16F2

558-28F2

558-36F2

609-22F2

609-28F2

609-36F2

660-28F2

660-36F2

711-28F2

711-32F2

762-25F2

762-28F2

812-22F2

812-28F2

216-10F3

216-13F3

267-09F3

267-13F3

318-09F3

318-13F3

318-19F3

355-10F3

355-13F3

355-16F3

406-10F3

406-13F3

406-16F3

406-19F3

457-10F3

457-13F3

457-19F3

457-28F3

508-10F3

508-16F3

508-22F3

508-32F3

558-13F3

558-22F3

558-28F3

609-16F3

609-22F3

609-25F3

660-22F3

660-25F3

711-22F3

711-25F3

762-19F3

762-22F3

812-19F3

812-22F3

ベースパック記号

131

153

193

248

290

328

513

393

462

580

458

667

744

869

574

821

1,225

1,514

876

1,177

1,827

2,088

1,253

2,142

2,469

1,759

2,679

2,679

3,025

3,480

3,346

3,903

3,556

4,178

3,979

4,728

短期許容曲げ耐力[kN・m]

190

223

275

373

432

488

768

554

654

870

642

982

1,097

1,220

804

1,207

1,811

2,115

1,282

1,619

2,484

3,052

1,692

2,896

3,634

2,579

3,856

3,956

4,338

4,716

4,882

5,321

5,152

5,585

5,763

6,309

終局曲げ耐力[kN・m]

317

393

393

513

513

603

1,027

635

785

1,027

635

1,027

1,207

1,516

785

1,207

1,283

1,895

1,027

1,516

1,895

2,282

1,516

1,895

2,282

1,826

2,282

2,282

2,282

2,867

2,282

2,867

2,282

2,867

2,282

2,867

アンカーボルトにより決まる短期許容せん断耐力 [kN]

円形鋼管用 [柱軸力0時の耐力]

32

Page 35: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

ベースパック記号

H形鋼用

H1515-10F2H1717-11F2H2015-09F2H2020-12F2H2512-09F2H2517-11F2H2525-14F2H3015-09F2H3020-12F2H3030-15F2H3517-11F2H3525-14F2H3535-19F2H4020-19F2H4030-16F2H4040-21F2H4040-28F2H4520-25F2H4530-18F2H5020-25F2H5030-19F2H5030-22F2H6030-32F2H7030-28F2H8030-26F2H9030-28F2H9030-34F2H2020-12F2QH2525-14F2QH3020-12F2QH3030-15F2QH3525-14F2QH3535-19F2QH4020-19F2QH4030-16F2QH4040-21F2QH4040-28F2QH4520-25F2QH4530-18F2QH5020-25F2QH5030-19F2QH5030-22F2QH6030-32F2QH7030-28F2QH8030-26F2QH9030-28F2QH9030-34F2QH2020-12F3H2525-14F3H3020-12F3H3030-15F3H3525-14F3H3535-19F3H4020-22F3H4030-16F3H4040-21F3H4520-25F3H4530-18F3H5020-25F3H5030-19F3H5030-28F3H6030-32F3H3030-15SH3525-14SH3535-19SH4030-16SH4040-21SH4530-18S

110120138138157157231216216376335335611401470789

1,162583608653835949

1,5281,7702,0472,3602,893158252249391423663446573863

1,179639732735939

1,0231,5531,8232,1802,6823,156161283270456439738630673

1,203810879944

1,1871,3862,062115129160217234261

636989897373156109109209185185359160267485627212315217338363479506543633770116198142260251437205360589784264421278406441595624661756919102189128249231417241309639275403294423516685115104160181234188

164178198198225225334308308540469469916568702

1,1761,793874908972

1,2361,4142,3162,6563,0133,5403,960251392386590622

1,013676877

1,3031,826985

1,1141,1301,4141,5402,4712,8913,7084,2604,702236407389659661

1,116866

1,0091,8361,2241,3081,4121,6022,1242,798162183225337348400

9199125125104104215153153281255255483222385644887303452312455489671705723900

1,094161267197349341595276499794

1,073353578377551601860906

1,0311,1201,286144258179335332568316418888368535402536721878162149225283348293

260260260260260260393317317589393393770462513905

1,369603603603770905

1,3691,3691,3691,3691,720260393317589393770462513905

1,369603603603770905

1,3691,3691,3691,3691,720317462393693513905758770

1,369913905913

1,1371,3691,720317317393513513513

260260260260260260393317317393393393513462513603

1,306603603603513603

1,339913913913

1,147390589476893589

1,045693770

1,2012,233905905905770

1,2682,1471,9931,3691,3691,720317462393462513603758513

1,238913603913900

1,1331,464317317393513513513

強軸方向 弱軸方向

短期許容曲げ耐力[kN・m]

強軸方向 弱軸方向

終局曲げ耐力[kN・m]

強軸方向 弱軸方向

アンカーボルトにより決まる短期許容せん断耐力 [kN]

H-F2

H-F2Q

H-F3

H-S

[柱軸力0時の耐力]

33

Page 36: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

BTMのご案内BTMはベースパックの耐力を判定するWindows用アプリケーションソフトです。使用するベースパックを選択すると、画面上に柱脚耐力曲線が表示されます。構造計算の結果を参照し、「柱脚に生ずる力」を入力するだけで、設計ルートに応じて自動的に1次設計の判定、2次設計の判定、保有耐力接合の判定を行い、使用の可否を視覚的に判断することができます。是非お役立ていただきたく、ご用命の方は弊社にご連絡ください。

(1)保有耐力接合の判定には、柱脚終局曲げ耐力曲線、ただし、角形鋼管用NT-FX3は柱脚降伏曲げ耐力曲線を用いる。

(2)角形鋼管用NT-S3、H形鋼用のH-Sはすべて保有耐力接合を満足しないものと判定する。

4.5 保有耐力接合の判定

4.5.1 曲げに対する保有耐力接合の判定

せん断に対する保有耐力接合の判定には、アンカーボルトによるせん断耐力曲線Ⅰを用いた柱脚終局せん断耐力を用いる。

4.5.2 せん断に対する保有耐力接合の判定

(1)一次設計(短期許容応力度設計)短期許容応力度設計における柱脚に生ずる力(ブレースが接合した柱脚にあたっては柱脚検討用応力)が、対象となる柱脚の耐力曲線図において、柱脚短期許容耐力曲線を超えないことを確認する。

(2)二次設計 ルート 1-2 、ルート 2地震力による柱脚応力をγ倍した柱脚に生ずる力(ブレースが接合した柱脚にあたっては地震力による柱脚応力割増後の柱脚検討用応力)が、対象となる柱脚の耐力曲線図において、柱脚降伏耐力曲線を超えないことを確認する。

(3)二次設計 ルート 3 (保有水平耐力時)保有水平耐力時における柱脚に生ずる力(ブレースが接合した柱脚にあたっては柱脚検討用応力)が、対象となる柱脚の耐力曲線図において、柱脚降伏耐力曲線を超えないことを確認する。

4.6 柱脚耐力の確認

4.6.1 設計応力に対する柱脚曲げ耐力の確認

(1)一次設計(短期許容応力度設計)短期許容応力度設計における柱脚に生ずるせん断力(ブレースが接合した柱脚にあたっては柱脚検討用せん断力)が、対象となる柱脚の柱脚短期許容せん断耐力を超えないことを確認する。

(2)二次設計 ルート 1-2 、ルート 2地震力による柱脚せん断力をγ倍した柱脚に生ずるせん断力(ブレースが接合した柱脚にあたっては地震力による柱脚応力割増後の柱脚検討用せん断力)が、対象となる柱脚の柱脚終局せん断耐力を超えないことを確認する。

(3)二次設計 ルート 3 (保有水平耐力時)保有水平耐力時における柱脚に生ずるせん断力(ブレースが接合した柱脚にあたっては柱脚検討用せん断力)が、対象となる柱脚の柱脚終局せん断耐力を超えないことを確認する。

4.6.2 設計応力に対する柱脚せん断耐力の確認

34

Page 37: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

N(kN) N(kN)

M(kN・m) Q(kN)

柱脚降伏耐力

柱脚降伏耐力

曲線Ⅰ

領域Ⅱ

領域Ⅰ

N(kN) N(kN)

M(kN・m) Q(kN)

柱脚降伏耐力

領域Ⅱ 曲線Ⅱ

領域Ⅰ

①角形鋼管用Ⅰ型Ⅱ型・円形鋼管用・H形鋼用 ②角形鋼管用NTN(kN) N(kN)

M(kN・m) Q(kN)

柱脚短期許容耐力 柱脚降伏耐力 柱脚短期許容耐力

曲線Ⅰ

N(kN)

Q(kN)

(1)一次設計(短期許容応力度設計)における検討方法①角形鋼管用Ⅰ型Ⅱ型・P3・円形鋼管用・H 形鋼用 柱脚短期許容せん断耐力にはアンカーボルトによる降伏せん断耐力曲線Ⅰを用いる。②角形鋼管用NT 柱脚短期許容せん断耐力にはアンカーボルトによる短期許容せん断耐力曲線を用いる。

(2)二次設計における検討方法保有水平耐力時における柱脚に生ずる力※(ブレースが接合した柱脚にあたっては柱脚検討用応力)が柱脚降伏耐力曲線内の領域Ⅰに達した場合、アンカーボルトによる柱脚せん断耐力はせん断耐力曲線Ⅰを用いる。※ルート1-2、ルート2:地震力による柱脚応力をγ倍した柱脚に生ずる力

ただし、柱脚に生ずる力が柱脚降伏耐力曲線の領域Ⅰに達しない場合、当該柱脚のアンカーボルトによる柱脚せん断耐力にせん断耐力曲線Ⅱを用いることができる。

4.6.3 アンカーボルトによるせん断耐力の検討方法

35

Page 38: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

単位(mm)

単位(mm)

Mアンカーボルト仕様 Dアンカーボルト仕様

余長

10以上

13D以上※1

(Dは異形部の呼び名)

90 以上

30

10D以上※3(Dは鉄筋呼び名)

基礎梁天端またはフーチング天端

50以下※2

90 以上

15D(17D※4)以上

(Dは異形部の呼び名)

余長

15(20※5)

以上

3010D以上※6(Dは鉄筋呼び名)

基礎梁天端または フーチング天端

50以下

余長

20以上

埋込長さ

30

300以上

90以上

基礎梁天端またはフーチング天端

200以下

※1:Ⅰ型 Lシリーズは13D+300mm※2:Ⅰ型 Lシリーズは300以下※3:Ⅰ型においては150以上

※4:SD490の場合※5:D51の場合※6:Ⅱ型においては150以上

Ⅰ型、Ⅱ型、P3、円形、H形の標準寸法を以下に示す。

5章 標準柱脚仕様

5.1 角形鋼管用Ⅰ型・Ⅱ型・P3、円形鋼管用、H形鋼用の共通仕様

基礎梁または基礎フーチング天端からの基礎柱型の立上り高さは50mm以下とする。ただし、ブレースが接合しない柱脚にⅠ型Lシリーズを選択する場合は、立上り高さ300mm以下とする。

5.1.1 基礎立上り部の高さ

立上り筋の頂部にはフックを設けなくてもよい。基礎梁の配筋は、アンカーボルト、定着座金及びアンカーフレーム部材の位置を考慮して配筋位置を決める。また、基礎柱型頂部のフープ筋(トップフープ)は、ダブルとする。

5.1.3 配筋

コンクリートは普通コンクリートとし、設計基準強度はP38~P53とP76~P101に示す標準柱脚仕様による。

5.1.4 コンクリート

ナットの緩みを防止するために、戻り止め処置を行う。

5.1.2 戻り止め

図5-1 ベースパック角形鋼管用Ⅰ型・Ⅱ型、円形鋼管用、H形鋼用の標準寸法

! 警告:コンクリート設計基準強度が21N/mm2以上の仕様と24N/mm2以上の仕様がある。

NTの標準寸法を以下に示す。

5.2 角形鋼管用NTの共通仕様

柱脚部の立上りは、図5-2に示すように基礎梁天端より高さ200mm以下とする。(ブレースが接合する場合は50mm以下とする。)

5.2.1 基礎立上り部の高さ

アンカーボルトの定着は、定着ベルトを用いるものとする。

5.2.2 アンカーボルトの定着

立上り筋の頂部にはフックを設けなくてもよい。基礎梁の配筋は、ハイテンアンカー、定着ベルト及びアンカーフレーム部材の位置を考慮して配筋位置を決める。

5.2.4 配筋

コンクリートは普通コンクリートとし、設計基準強度はP54~P75に示す標準柱脚仕様による。

5.2.5 コンクリート

ナットの緩みを防止するために、戻り止め処置を行う。

5.2.3 戻り止め

図5-2 ベースパック角形鋼管用NTの標準寸法

! 警告:コンクリート設計基準強度が21N/mm2以上の仕様と24N/mm2以上の仕様がある。

基礎梁等からの柱型の立上り高さが50mm以下で、P129~P134に示す標準柱脚仕様の鉄筋本数および径を下回らないことを条件に、柱型寸法を許容柱型寸法まで縮小および拡大することができる。

[資料6 柱型寸法の最小・最大値一覧(P129)参照]

5.1.5 基礎柱型寸法

36

Page 39: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

単位(mm)

余長

20以上

埋込長さ

30

300以上

90以上

基礎梁天端またはフーチング天端

200以下

NTの標準寸法を以下に示す。

5.2 角形鋼管用NTの共通仕様

柱脚部の立上りは、図5-2に示すように基礎梁天端より高さ200mm以下とする。(ブレースが接合する場合は50mm以下とする。)

5.2.1 基礎立上り部の高さ

アンカーボルトの定着は、定着ベルトを用いるものとする。

5.2.2 アンカーボルトの定着

立上り筋の頂部にはフックを設けなくてもよい。基礎梁の配筋は、ハイテンアンカー、定着ベルト及びアンカーフレーム部材の位置を考慮して配筋位置を決める。

5.2.4 配筋

コンクリートは普通コンクリートとし、設計基準強度はP54~P75に示す標準柱脚仕様による。

5.2.5 コンクリート

ナットの緩みを防止するために、戻り止め処置を行う。

5.2.3 戻り止め

図5-2 ベースパック角形鋼管用NTの標準寸法

! 警告:コンクリート設計基準強度が21N/mm2以上の仕様と24N/mm2以上の仕様がある。

37

Page 40: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

200

300

50φ4550

2850

5020

0

300

460

460

550以上

135

90 以上

65

150150 5050505050

30

230

320

45φ4545

3245

4523

0

320

500

500

600以上

135

90 以上

65

180180 50505050

30

550

550

600以上

135

90 以上

65

220220 50505050

270

360

45φ4545

3245

4527

0

360

30

270

360

45φ5045

3645

4527

0

360

550

550

600以上

135

90 以上

65

220220220 50505050

30

単位:mm

適用柱材F値≦295N/mm2

ベースプレート

アンカーボルト

コンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

回転剛性値

外径 板厚 □-150×150 t≦12300×300×28(SN490B)4-M27(SD490)

460×4608-D13(SD295)D10@100(SD295)21N/mm2以上10.3×103kN・m/rad

単位:mm

適用柱材F値≦295N/mm2

ベースプレート

アンカーボルト

コンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

回転剛性値

外径 板厚 □-175×175 t≦12320×320×32(SN490B)4-M30(SD490)

500×5008-D16(SD295)D10@100(SD295)21N/mm2以上16.7×103kN・m/rad

単位:mm

適用柱材F値≦295N/mm2

ベースプレート

アンカーボルト

コンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

回転剛性値

外径 板厚 □-200×200 t≦9360×360×32(SN490B)4-M30(SD490)

550×5508-D13(SD295)D10@100(SD295)21N/mm2以上20.6×103kN・m/rad

単位:mm

適用柱材F値≦295N/mm2

ベースプレート

アンカーボルト

コンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

回転剛性値

外径 板厚 □-200×200 t≦12360×360×36(SN490B)4-M33(SD490)

550×5508-D16(SD295)D10@100(SD295)21N/mm2以上25.5×103kN・m/rad

ベースパック 15-12R ベースパック 17-12R

ベースパック 20-12Rベースパック 20-09R

角形鋼管用Ⅰ型

□-150×

12□-175×

12□-200×

9

38

Page 41: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

460

460

175

175

5532

55

17555 175 55φ45

620

620

650

650

460

460

175

175

5536

55

17555 175 55φ45

620

620

650

650

標準アンカーフレームタイプ[B] アンカーフレームタイプ[特A]※1

600以上

6590 以上

300 5050 300 5050

135

30

600以上

90 以上

65

12350501235050

3013

5

標準アンカーフレームタイプ[B] アンカーフレームタイプ[特A]※1

600以上

6590 以上

300 5050 300 5050

135

30

600以上

90 以上

65

12050501205050

3013

5

角形鋼管用Ⅰ型□-250 ×

9

単位:mm

適用柱材F値≦295N/mm2

ベースプレートアンカーボルト

立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度回転剛性値

外径 板厚 □-250×250 t≦9460×460×32(SN490B)8-M27(SD490)

8-D16(SD295)D13@150(SD295)21N/mm2以上37.3×103kN・m/rad

コンクリート柱B特A

620×620650×650

アンカーフレームタイプ 断面

※1 杭頭納まり及び配筋状況に合わせて特Aタイプを選択できます。ご指定の場合は設計図書または施工図等に特記願います。 

ベースパック 25-09R

単位:mm

適用柱材F値≦295N/mm2

ベースプレートアンカーボルト

立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度回転剛性値

外径 板厚 □-250×250 t≦12460×460×36(SN490B)8-M30(SD490)

8-D16(SD295)D13@150(SD295)21N/mm2以上47.1×103kN・m/rad

コンクリート柱B特A

620×620650×650

アンカーフレームタイプ 断面

※1 杭頭納まり及び配筋状況に合わせて特Aタイプを選択できます。ご指定の場合は設計図書または施工図等に特記願います。 

ベースパック 25-12R

39

Page 42: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

標準アンカーフレームタイプ[B] アンカーフレームタイプ[特A]※1

600以上

6590 以上

300 5050 300 5050

135

30

600以上

90 以上

65

11650501165050

3013

5

標準アンカーフレームタイプ[B]

600以上

6590 以上

370 5050 370 5050

135

30

600以上

90 以上

65

19050501905050

3013

5

520

520

210

210

5040

50

21050 210 50φ50

700

700

46046

0

175

175

5540

5517555 175 55

φ50

630

630

650

650

アンカーフレームタイプ[特A]※1

720

720

角形鋼管用Ⅰ型

□-250×

16□-300×

9

ベースパック 30-09R

単位:mm

適用柱材F値≦295N/mm2

ベースプレートアンカーボルト

立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度回転剛性値

外径 板厚 □-250×250 t≦16460×460×40(SN490B)8-M33(SD490)

8-D19(SD345)D13@150(SD295)21N/mm2以上56.9×103kN・m/rad

コンクリート柱B特A

630×630650×650

アンカーフレームタイプ 断面

※1 杭頭納まり及び配筋状況に合わせて特Aタイプを選択できます。ご指定の場合は設計図書または施工図等に特記願います。

単位:mm

適用柱材F値≦295N/mm2

ベースプレートアンカーボルト

立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度回転剛性値

外径 板厚 □-300×300 t≦9520×520×40(SN490B)8-M30(SD490)

8-D16(SD295)D13@150(SD295)21N/mm2以上68.6×103kN・m/rad

コンクリート柱B特A

700×700720×720

アンカーフレームタイプ 断面

※1 杭頭納まり及び配筋状況に合わせて特Aタイプを選択できます。ご指定の場合は設計図書または施工図等に特記願います。 

ベースパック 25-16R

40

Page 43: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

標準アンカーフレームタイプ[B] アンカーフレームタイプ[特A]※1

600以上

6590 以上

300 5050 370 5050

135

30

600以上

90 以上

65

11650501865050

3013

5

標準アンカーフレームタイプ[B] アンカーフレームタイプ[特A]※1

700以上

6590 以上

370 5050 370 5050

150

30

600以上

90 以上

65

19050501835050

3015

0520

520

210

210

5040

50

21050 210 50φ50

700

700

720

720

730

730

520

520

210

210

5045

50

21050 210 50φ55

角形鋼管用Ⅰ型□-300 ×

12

単位:mm

適用柱材F値≦295N/mm2

ベースプレート

アンカーボルト

コンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

回転剛性値

外径 板厚 □-300×300 t≦16520×520×45(SN490B)8-M36(SD490)

730×7308-D22(SD345)D13@150(SD295)21N/mm2以上88.3×103kN・m/rad

※1 杭頭納まり及び配筋状況に合わせて特Aタイプを選択できます。ご指定の場合は設計図書または施工図等に特記願います。

ベースパック 30-16R

単位:mm

適用柱材F値≦295N/mm2

ベースプレートアンカーボルト

立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度回転剛性値

外径 板厚 □-300×300 t≦12520×520×40(SN490B)8-M33(SD490)

8-D19(SD345)D13@150(SD295)21N/mm2以上71.6×103kN・m/rad

コンクリート柱B特A

700×700720×720

アンカーフレームタイプ 断面

※1 杭頭納まり及び配筋状況に合わせて特Aタイプを選択できます。ご指定の場合は設計図書または施工図等に特記願います。

ベースパック 30-12R

41

Page 44: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

標準アンカーフレームタイプ[B]

700以上

6590 以上

370 5050 390 5050

150

30

600以上

90 以上

65

19050502035050

3015

0

730

730

56056

0

220

220

6050

60

22060 220 60φ55

アンカーフレームタイプ[特A]※1

740

740

角形鋼管用Ⅰ型

Ⅰ型Lシリーズ

※1 杭頭納まり及び配筋状況に合わせて特Aタイプを選択できます。ご指定の場合は設計図書または施工図等に特記願います。

ベースパック 30-19R

単位:mm

適用柱材F値≦295N/mm2

ベースプレートアンカーボルト

立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度回転剛性値

外径 板厚 □-300×300 t≦19560×560×50(SN490B)8-M36(SD490)

12-D22(SD345)D13@150(SD295)21N/mm2以上98.1×103kN・m/rad

コンクリート柱B特A

730×730740×740

アンカーフレームタイプ 断面

42

Page 45: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

【Lシリーズ】 (参考)標準アンカーボルト

■アンカーフレームタイプ[A]

h寸法

h寸法

【Lシリーズ】 (参考)標準アンカーボルト (参考)標準アンカーボルト

■アンカーフレームタイプ[B]

300 30

0

300

【Lシリーズ】

h寸法

基礎梁または基礎フーチング天端からの基礎柱型の立上り高さが、50mmを超え300mm以下の場合に適用する。

杭頭納まり及び配筋状況に合わせて特Aタイプを選択できます。ご指定の場合は設計図書または施工図等に特記願います。

上表に記載していない寸法及び柱脚性能(耐力・回転剛性値)は、38~42ページ記載のⅠ型標準仕様と同一とする。

50を超え

300以下

50以下

基礎梁天端またはフーチング天端

基礎梁天端またはフーチング天端

300

【17-12R】 単位(mm)【17-12R(L)】

■基礎立上り部の高さ

■アンカーフレームタイプ[特A]

角形鋼管用Ⅰ型Ⅰ型Lシリーズ概要図 最低h寸法

アンカーフレームタイプ

ベースパック記号

15-12R(L)

17-12R(L)

20-09R(L)

20-12R(L)

25-09R(L)

25-12R(L)

25-16R(L)

30-09R(L)

30-12R(L)

30-16R(L)

30-19R(L)

A

A

A

A

B

特A

B

特A

B

特A

B

特A

B

特A

B

特A

B

特A

850

900

900

900

900

900

900

900

900

900

900

900

900

900

900

1000

900

1000

ブレースが取り付く柱脚にはⅠ型Lシリーズを使用することはできない。

Ⅰ型Lシリーズをご採用いただく場合、設計図書は使用する箇所が明確にわかるようにお願いします。!

Ⅰ型Lシリーズ 適用範囲

!警告

Ⅰ型Lシリーズ 基礎柱型 立上り段差 300mm以下対応

Ⅰ型Lシリーズ アンカーフレームタイプ[A]例

43

Page 46: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

800

800

840

840

45

65

6585

330

8565

65φ70

85 85330

630

630

C100

800

800

840

840

44

65

6585

330

8565

65φ70

85 85330

630

630

C100

800

800

830

830

65 6585 85330

4465

8533

085

65

φ75

630

630

C100

870

870

910

910

44

65

6585

400

8565

65φ75

85 85400

700

700

C100

標準アンカーフレームタイプ[C] アンカーフレームタイプ[特C]※175

0以上

65以上90 90 以上

65

750 以上

250 6565 250 6565 65 6545065 65450

3018

0

180

30

標準アンカーフレームタイプ[C] アンカーフレームタイプ[特C]※1

750以上

65以上90 90 以上

65

750 以上

250 6565 250 6565 65 6545065 65450

3018

0

180

30

標準アンカーフレームタイプ[C] アンカーフレームタイプ[特C]※1

800以上

65以上90 90 以上

65

800以上

250 6565 250 6565 65 6545065 65450

3019

0

190

30

標準アンカーフレームタイプ[C] アンカーフレームタイプ[特C]※1

800以上

65以上90 90 以上

65

800以上

320 6565 320 6565 65 6552065 65520

3019

0

190

30

角形鋼管用Ⅱ型角形鋼管用Ⅱ型

□-350 ×

22□-400 ×

16

□-350×

16

単位:mm

適用柱材F値≦295N/mm2

ベースプレートアンカーボルト

立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度回転剛性値

外径 板厚 □-350×350 t≦16630×630×45(SN490B)8-D38(SD390)

12-D25(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上

158×103kN・m/rad

コンクリート柱C特C

800×800840×840

アンカーフレームタイプ 断面

※1 杭頭納まり及び配筋状況に合わせて特Cタイプを選択できます。ご指定の場合は設計図書または施工図等に特記願います。 

ベースパック 35-16R

単位:mm

適用柱材F値≦295N/mm2

ベースプレートアンカーボルト

立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度回転剛性値

外径 板厚 □-350×350 t≦19630×630×44(BT-HT440B-SP)8-D38(SD390)

12-D25(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上

169×103kN・m/rad

コンクリート柱C特C

800×800840×840

アンカーフレームタイプ 断面

※1 杭頭納まり及び配筋状況に合わせて特Cタイプを選択できます。ご指定の場合は設計図書または施工図等に特記願います。 

ベースパック 35-19R

単位:mm

適用柱材F値≦295N/mm2

ベースプレートアンカーボルト

立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度回転剛性値

外径 板厚 □-350×350 t≦22630×630×44(BT-HT440B-SP)8-D41(SD390)

16-D22(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上

175×103kN・m/rad

コンクリート柱C特C

800×800830×830

アンカーフレームタイプ 断面

※1 杭頭納まり及び配筋状況に合わせて特Cタイプを選択できます。ご指定の場合は設計図書または施工図等に特記願います。 

ベースパック 35-22R

単位:mm

適用柱材F値≦295N/mm2

ベースプレートアンカーボルト

立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度回転剛性値

外径 板厚 □-400×400 t≦16700×700×44(BT-HT440B-SP)8-D41(SD390)

12-D25(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上

197×103kN・m/rad

コンクリート柱C特C

870×870910×910

アンカーフレームタイプ 断面

※1 杭頭納まり及び配筋状況に合わせて特Cタイプを選択できます。ご指定の場合は設計図書または施工図等に特記願います。

ベースパック 40-16R

44

Page 47: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

800

800

840

840

45

65

6585

330

8565

65φ70

85 85330

630

630

C100

800

800

840

840

44

65

6585

330

8565

65φ70

85 85330

630

630

C100

800

800

830

830

65 6585 85330

4465

8533

085

65

φ75

630

630

C100

870

870

910

910

44

65

6585

400

8565

65φ75

85 85400

700

700

C100

標準アンカーフレームタイプ[C] アンカーフレームタイプ[特C]※1

750以上

65以上90 90 以上

65

750 以上

250 6565 250 6565 65 6545065 65450

3018

0

180

30

標準アンカーフレームタイプ[C] アンカーフレームタイプ[特C]※1

750以上

65以上90 90 以上

65

750 以上

250 6565 250 6565 65 6545065 65450

3018

0

180

30

標準アンカーフレームタイプ[C] アンカーフレームタイプ[特C]※180

0以上

65以上90 90 以上

65

800以上

250 6565 250 6565 65 6545065 65450

3019

0

190

30

標準アンカーフレームタイプ[C] アンカーフレームタイプ[特C]※1

800以上

65以上90 90 以上

65

800以上

320 6565 320 6565 65 6552065 65520

3019

0

190

30

角形鋼管用Ⅱ型角形鋼管用Ⅱ型□-350 ×

22□-400 ×

16

□-350×

16

単位:mm

適用柱材F値≦295N/mm2

ベースプレートアンカーボルト

立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度回転剛性値

外径 板厚 □-350×350 t≦16630×630×45(SN490B)8-D38(SD390)

12-D25(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上

158×103kN・m/rad

コンクリート柱C特C

800×800840×840

アンカーフレームタイプ 断面

※1 杭頭納まり及び配筋状況に合わせて特Cタイプを選択できます。ご指定の場合は設計図書または施工図等に特記願います。 

ベースパック 35-16R

単位:mm

適用柱材F値≦295N/mm2

ベースプレートアンカーボルト

立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度回転剛性値

外径 板厚 □-350×350 t≦19630×630×44(BT-HT440B-SP)8-D38(SD390)

12-D25(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上

169×103kN・m/rad

コンクリート柱C特C

800×800840×840

アンカーフレームタイプ 断面

※1 杭頭納まり及び配筋状況に合わせて特Cタイプを選択できます。ご指定の場合は設計図書または施工図等に特記願います。 

ベースパック 35-19R

単位:mm

適用柱材F値≦295N/mm2

ベースプレートアンカーボルト

立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度回転剛性値

外径 板厚 □-350×350 t≦22630×630×44(BT-HT440B-SP)8-D41(SD390)

16-D22(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上

175×103kN・m/rad

コンクリート柱C特C

800×800830×830

アンカーフレームタイプ 断面

※1 杭頭納まり及び配筋状況に合わせて特Cタイプを選択できます。ご指定の場合は設計図書または施工図等に特記願います。 

ベースパック 35-22R

単位:mm

適用柱材F値≦295N/mm2

ベースプレートアンカーボルト

立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度回転剛性値

外径 板厚 □-400×400 t≦16700×700×44(BT-HT440B-SP)8-D41(SD390)

12-D25(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上

197×103kN・m/rad

コンクリート柱C特C

870×870910×910

アンカーフレームタイプ 断面

※1 杭頭納まり及び配筋状況に合わせて特Cタイプを選択できます。ご指定の場合は設計図書または施工図等に特記願います。

ベースパック 40-16R

45

Page 48: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

標準アンカーフレームタイプ[C] アンカーフレームタイプ[特C]※180

0以上

65

180

90 以上

以上90

180

65

800 以上

800以上

65以上90 90 以上

65

800 以上

320 6565 320 6565 65 6552065 65520

65 520 6565 520 656532065 6532065

3019

0

190

30

標準アンカーフレームタイプ[C] アンカーフレームタイプ[特C]※1

870

870

900

900

48

65

6585

400

8565

65φ75

85 85400

70070

0

C100

48

900

900

910

910

65

6585

200

700

200

8565

65φ70

85 85200200

700 C100

30 30

800 以上

65

190

90 以上

以上90

190

65

800以上

65 570 6565 570 656537065 6537065

標準アンカーフレームタイプ[C] アンカーフレームタイプ[特C]※1

30 30

800以上

65

180

90 以上

以上90

180

65

800 以上

65 570 6565 570 656537065 6537065

標準アンカーフレームタイプ[C] アンカーフレームタイプ[特C]※1

30 30

950

950

960

960

48

65

6585

225

750

225

8565

65φ70

85 85225225

750 C100

1,00

0

1,000

52

65

6585

225

750

225

8565

65φ75

85 85225225

750 C100

角形鋼管用Ⅱ型角形鋼管用Ⅱ型

□-450 ×

19

□-400×

19

単位:mm

適用柱材F値≦295N/mm2

ベースプレートアンカーボルト

立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度回転剛性値

外径 板厚 □-400×400 t≦19700×700×48(BT-HT440B-SP)8-D41(SD390)

16-D22(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上

212×103kN・m/rad

コンクリート柱C特C

870×870900×900

アンカーフレームタイプ 断面

※1 杭頭納まり及び配筋状況に合わせて特Cタイプを選択できます。ご指定の場合は設計図書または施工図等に特記願います。

ベースパック 40-19R

単位:mm

適用柱材F値≦295N/mm2

ベースプレートアンカーボルト

立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度回転剛性値

外径 板厚 □-400×400 t≦22700×700×48(BT-HT440B-SP)12-D38(SD390)

16-D25(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上

299×103kN・m/rad

コンクリート柱C特C

900×900910×910

アンカーフレームタイプ 断面

※1 杭頭納まり及び配筋状況に合わせて特Cタイプを選択できます。ご指定の場合は設計図書または施工図等に特記願います。

ベースパック 40-22R

単位:mm

適用柱材F値≦295N/mm2

ベースプレートアンカーボルト

立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度回転剛性値

外径 板厚 □-450×450 t≦19750×750×48(BT-HT440B-SP)12-D38(SD390)

16-D25(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上

359×103kN・m/rad

コンクリート柱C特C

950×950960×960

アンカーフレームタイプ 断面

※1 杭頭納まり及び配筋状況に合わせて特Cタイプを選択できます。ご指定の場合は設計図書または施工図等に特記願います。

ベースパック 45-19R

単位:mm

適用柱材F値≦295N/mm2

ベースプレート

アンカーボルト

コンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

回転剛性値

外径 板厚 □-450×450 t≦22750×750×52(BT-HT440B-SP)12-D41(SD390)

1,000×1,00020-D25(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上

404×103kN・m/rad

ベースパック 45-22R

※1 杭頭納まり及び配筋状況に合わせて特Cタイプを選択できます。ご指定の場合は設計図書または施工図等に特記願います。

46

Page 49: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

標準アンカーフレームタイプ[C] アンカーフレームタイプ[特C]※1

800以上

65

180

90 以上

以上90

180

65

800 以上

800以上

65以上90 90 以上

65

800 以上

320 6565 320 6565 65 6552065 65520

65 520 6565 520 656532065 6532065

3019

0

190

30

標準アンカーフレームタイプ[C] アンカーフレームタイプ[特C]※1

870

870

900

900

48

65

6585

400

8565

65φ75

85 85400

700

700

C100

48

900

900

910

910

65

6585

200

700

200

8565

65φ70

85 85200200

700 C100

30 30

800 以上

65

190

90 以上

以上90

190

65

800以上

65 570 6565 570 656537065 6537065

標準アンカーフレームタイプ[C] アンカーフレームタイプ[特C]※1

30 30

800以上

65

180

90 以上

以上90

180

65

800 以上

65 570 6565 570 656537065 6537065

標準アンカーフレームタイプ[C] アンカーフレームタイプ[特C]※130 30

950

950

960

960

48

65

6585

225

750

225

8565

65φ70

85 85225225

750 C100

1,00

0

1,000

52

65

6585

225

750

225

8565

65φ75

85 85225225

750 C100

角形鋼管用Ⅱ型角形鋼管用Ⅱ型□-450 ×

19

□-400×

19

単位:mm

適用柱材F値≦295N/mm2

ベースプレートアンカーボルト

立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度回転剛性値

外径 板厚 □-400×400 t≦19700×700×48(BT-HT440B-SP)8-D41(SD390)

16-D22(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上

212×103kN・m/rad

コンクリート柱C特C

870×870900×900

アンカーフレームタイプ 断面

※1 杭頭納まり及び配筋状況に合わせて特Cタイプを選択できます。ご指定の場合は設計図書または施工図等に特記願います。

ベースパック 40-19R

単位:mm

適用柱材F値≦295N/mm2

ベースプレートアンカーボルト

立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度回転剛性値

外径 板厚 □-400×400 t≦22700×700×48(BT-HT440B-SP)12-D38(SD390)

16-D25(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上

299×103kN・m/rad

コンクリート柱C特C

900×900910×910

アンカーフレームタイプ 断面

※1 杭頭納まり及び配筋状況に合わせて特Cタイプを選択できます。ご指定の場合は設計図書または施工図等に特記願います。

ベースパック 40-22R

単位:mm

適用柱材F値≦295N/mm2

ベースプレートアンカーボルト

立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度回転剛性値

外径 板厚 □-450×450 t≦19750×750×48(BT-HT440B-SP)12-D38(SD390)

16-D25(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上

359×103kN・m/rad

コンクリート柱C特C

950×950960×960

アンカーフレームタイプ 断面

※1 杭頭納まり及び配筋状況に合わせて特Cタイプを選択できます。ご指定の場合は設計図書または施工図等に特記願います。

ベースパック 45-19R

単位:mm

適用柱材F値≦295N/mm2

ベースプレート

アンカーボルト

コンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

回転剛性値

外径 板厚 □-450×450 t≦22750×750×52(BT-HT440B-SP)12-D41(SD390)

1,000×1,00020-D25(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上

404×103kN・m/rad

ベースパック 45-22R

※1 杭頭納まり及び配筋状況に合わせて特Cタイプを選択できます。ご指定の場合は設計図書または施工図等に特記願います。

47

Page 50: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

標準アンカーフレームタイプ[C] アンカーフレームタイプ[特C]※180

0以上

65以上90 90 以上

65

800 以上

440 6565 440 6565 65 6564065 65640

3019

0

190

30

標準アンカーフレームタイプ[C] アンカーフレームタイプ[特C]※1

標準アンカーフレームタイプ[C] アンカーフレームタイプ[特C]※1

850以上

65

200

90 以上

以上90

200

65

850 以上

65 640 6565 640 656544065 6544065

標準アンカーフレームタイプ[C] アンカーフレームタイプ[特C]※1

30 30

850以上

65

200

90 以上

以上90

200

65

850 以上

65 660 6565 660 656546065 6546065

30 30

850以上

65

200

90 以上

以上90

200

65

850 以上

65 720 6565 720 656552065 6552065

30 30

1,00

0

1,000

1,03

0

1,030

52

65

6585

260

820

260

8565

65φ75

85 85260260

820 C100

1,05

0

1,050

60

65

6585

260

820

260

8565

65φ75

85 85260260

820 C100

1,10

0

1,100

52

65

6585

270

840

270

8565

65φ75

85 85270270

840 C100

1,10

0

1,100

1,12

0

1,120

60

65

6585

300

900

300

8565

65φ75

85 85300300

900 C100

角形鋼管用Ⅱ型角形鋼管用Ⅱ型

□-550 ×

22

□-500×

19□-550×

19

単位:mm

適用柱材F値≦295N/mm2

ベースプレートアンカーボルト

立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度回転剛性値

外径 板厚 □-500×500 t≦19820×820×52(BT-HT440B-SP)12-D41(SD390)

20-D25(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上

439×103kN・m/rad

コンクリート柱C特C

1,000×1,0001,030×1,030

アンカーフレームタイプ 断面

※1 杭頭納まり及び配筋状況に合わせて特Cタイプを選択できます。ご指定の場合は設計図書または施工図等に特記願います。

ベースパック 50-19R

単位:mm

適用柱材F値≦295N/mm2

ベースプレートアンカーボルト

立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度回転剛性値

外径 板厚 □-550×550 t≦22900×900×60(BT-HT440B-SP)12-D41H(SD490)

24-D25(SD345)D16@100(SD295)

24N/mm2以上

486×103kN・m/rad

コンクリート柱C特C

1,100×1,1001,120×1,120

アンカーフレームタイプ 断面

※1 杭頭納まり及び配筋状況に合わせて特Cタイプを選択できます。ご指定の場合は設計図書または施工図等に特記願います。

ベースパック 55-22R

単位:mm

適用柱材F値≦295N/mm2

ベースプレート

アンカーボルト

コンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

回転剛性値

外径 板厚 □-550×550 t≦19840×840×52(BT-HT440B-SP)12-D41H(SD490)

1,100×1,10024-D25(SD345)D16@100(SD295)

24N/mm2以上

535×103kN・m/rad

ベースパック 55-19R

単位:mm

適用柱材F値≦295N/mm2

ベースプレート

アンカーボルト

コンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

回転剛性値

外径 板厚 □-500×500 t≦22820×820×60(BT-HT440B-SP)12-D41H(SD490)

1,050×1,05024-D25(SD345)D16@100(SD295)21N/mm2以上

467×103kN・m/rad

ベースパック 50-22R

※1 杭頭納まり及び配筋状況に合わせて特Cタイプを選択できます。ご指定の場合は設計図書または施工図等に特記願います。 ※1 杭頭納まり及び配筋状況に合わせて特Cタイプを選択できます。ご指定の場合は設計図書または施工図等に特記願います。

48

Page 51: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

標準アンカーフレームタイプ[C] アンカーフレームタイプ[特C]※1

800以上

65以上90 90 以上

65

800 以上

440 6565 440 6565 65 6564065 65640

3019

0

190

30

標準アンカーフレームタイプ[C] アンカーフレームタイプ[特C]※1

標準アンカーフレームタイプ[C] アンカーフレームタイプ[特C]※1

850以上

65

200

90 以上

以上90

200

65

850 以上

65 640 6565 640 656544065 6544065

標準アンカーフレームタイプ[C] アンカーフレームタイプ[特C]※1

30 30

850以上

65

200

90 以上

以上90

200

65

850 以上

65 660 6565 660 656546065 6546065

30 30

850以上

65

200

90 以上

以上90

200

65

850 以上

65 720 6565 720 656552065 6552065

30 30

1,00

0

1,000

1,03

0

1,030

52

65

6585

260

820

260

8565

65φ75

85 85260260

820 C100

1,05

0

1,050

60

65

6585

260

820

260

8565

65φ75

85 85260260

820 C100

1,10

0

1,100

52

65

6585

270

840

270

8565

65φ75

85 85270270

840 C100

1,10

0

1,100

1,12

0

1,120

60

65

6585

300

900

300

8565

65φ75

85 85300300

900 C100

角形鋼管用Ⅱ型角形鋼管用Ⅱ型□-550 ×

22

□-500×

19□-550×

19

単位:mm

適用柱材F値≦295N/mm2

ベースプレートアンカーボルト

立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度回転剛性値

外径 板厚 □-500×500 t≦19820×820×52(BT-HT440B-SP)12-D41(SD390)

20-D25(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上

439×103kN・m/rad

コンクリート柱C特C

1,000×1,0001,030×1,030

アンカーフレームタイプ 断面

※1 杭頭納まり及び配筋状況に合わせて特Cタイプを選択できます。ご指定の場合は設計図書または施工図等に特記願います。

ベースパック 50-19R

単位:mm

適用柱材F値≦295N/mm2

ベースプレートアンカーボルト

立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度回転剛性値

外径 板厚 □-550×550 t≦22900×900×60(BT-HT440B-SP)12-D41H(SD490)

24-D25(SD345)D16@100(SD295)

24N/mm2以上

486×103kN・m/rad

コンクリート柱C特C

1,100×1,1001,120×1,120

アンカーフレームタイプ 断面

※1 杭頭納まり及び配筋状況に合わせて特Cタイプを選択できます。ご指定の場合は設計図書または施工図等に特記願います。

ベースパック 55-22R

単位:mm

適用柱材F値≦295N/mm2

ベースプレート

アンカーボルト

コンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

回転剛性値

外径 板厚 □-550×550 t≦19840×840×52(BT-HT440B-SP)12-D41H(SD490)

1,100×1,10024-D25(SD345)D16@100(SD295)

24N/mm2以上

535×103kN・m/rad

ベースパック 55-19R

単位:mm

適用柱材F値≦295N/mm2

ベースプレート

アンカーボルト

コンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

回転剛性値

外径 板厚 □-500×500 t≦22820×820×60(BT-HT440B-SP)12-D41H(SD490)

1,050×1,05024-D25(SD345)D16@100(SD295)21N/mm2以上

467×103kN・m/rad

ベースパック 50-22R

※1 杭頭納まり及び配筋状況に合わせて特Cタイプを選択できます。ご指定の場合は設計図書または施工図等に特記願います。 ※1 杭頭納まり及び配筋状況に合わせて特Cタイプを選択できます。ご指定の場合は設計図書または施工図等に特記願います。

49

Page 52: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

800

800

840

840

44

65

6585

330

8565

65φ70

85 85330

630

630

C100

800

800

830

830

65 6585 85330

4465

8533

085

65

φ75

630

630

C100

標準アンカーフレームタイプ[C] アンカーフレームタイプ[特C]※175

0以上

65以上90 90 以上

65

750 以上

250 6565 250 6565 65 6545065 65450

3018

0

180

30

標準アンカーフレームタイプ[C] アンカーフレームタイプ[特C]※1

800以上

65以上90 90 以上

65

800 以上

250 6565 250 6565 65 6545065 65450

3019

0

190

30

標準アンカーフレームタイプ[C] アンカーフレームタイプ[特C]※1

800以上

65

180

90 以上

以上90

180

65

800 以上

800以上

65以上90 90 以上

65

800以上

320 6565 320 6565 65 6552065 65520

65 520 6565 520 656532065 6532065

3019

0

190

30

標準アンカーフレームタイプ[C] アンカーフレームタイプ[特C]※1

870

870

900

900

48

65

6585

400

8565

65φ75

85 85400

700

700

C100

48

900

900

910

910

65

6585

200

700

200

8565

65φ70

85 85200200

700 C100

30 30

角形鋼管用P3角形鋼管用P3

□-400 ×

16

□-350×

16

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートアンカーボルト

立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度回転剛性値

外径 板厚 □-350×350 t≦16630×630×44(BT-HT440B-SP)8-D38(SD390)

12-D25(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上

169×103kN・m/rad

コンクリート柱C特C

800×800840×840

アンカーフレームタイプ 断面

※1 杭頭納まり及び配筋状況に合わせて特Cタイプを選択できます。ご指定の場合は設計図書または施工図等に特記願います。

ベースパック 35-16P3

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートアンカーボルト

立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度回転剛性値

外径 板厚 □-350×350 t≦19630×630×44(BT-HT440B-SP)8-D41(SD390)

16-D22(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上

175×103kN・m/rad

コンクリート柱C特C

800×800830×830

アンカーフレームタイプ 断面

※1 杭頭納まり及び配筋状況に合わせて特Cタイプを選択できます。ご指定の場合は設計図書または施工図等に特記願います。

ベースパック 35-19P3

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートアンカーボルト

立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度回転剛性値

外径 板厚 □-400×400 t≦16700×700×48(BT-HT440B-SP)8-D41(SD390)

16-D22(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上

212×103kN・m/rad

コンクリート柱C特C

870×870900×900

アンカーフレームタイプ 断面

※1 杭頭納まり及び配筋状況に合わせて特Cタイプを選択できます。ご指定の場合は設計図書または施工図等に特記願います。

ベースパック 40-16P3

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートアンカーボルト

立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度回転剛性値

外径 板厚 □-400×400 t≦19700×700×48(BT-HT440B-SP)12-D38(SD390)

16-D25(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上

299×103kN・m/rad

コンクリート柱C特C

900×900910×910

アンカーフレームタイプ 断面

※1 杭頭納まり及び配筋状況に合わせて特Cタイプを選択できます。ご指定の場合は設計図書または施工図等に特記願います。

ベースパック 40-19P3

50

Page 53: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

800

800

840

840

44

65

6585

330

8565

65φ70

85 85330

630

630

C100

800

800

830

830

65 6585 85330

4465

8533

085

65

φ75

630

630

C100

標準アンカーフレームタイプ[C] アンカーフレームタイプ[特C]※1

750以上

65以上90 90 以上

65

750 以上

250 6565 250 6565 65 6545065 65450

3018

0

180

30

標準アンカーフレームタイプ[C] アンカーフレームタイプ[特C]※1

800以上

65以上90 90 以上

65

800 以上

250 6565 250 6565 65 6545065 65450

3019

0

190

30

標準アンカーフレームタイプ[C] アンカーフレームタイプ[特C]※180

0以上

65

180

90 以上

以上90

180

65

800 以上

800以上

65以上90 90 以上

65

800以上

320 6565 320 6565 65 6552065 65520

65 520 6565 520 656532065 6532065

3019

0

190

30

標準アンカーフレームタイプ[C] アンカーフレームタイプ[特C]※1

870

870

900

900

48

65

6585

400

8565

65φ75

85 85400

700

700

C100

48

900

900

910

910

65

6585

200

700

200

8565

65φ70

85 85200200

700 C100

30 30

角形鋼管用P3角形鋼管用P3□-400 ×

16

□-350×

16

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートアンカーボルト

立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度回転剛性値

外径 板厚 □-350×350 t≦16630×630×44(BT-HT440B-SP)8-D38(SD390)

12-D25(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上

169×103kN・m/rad

コンクリート柱C特C

800×800840×840

アンカーフレームタイプ 断面

※1 杭頭納まり及び配筋状況に合わせて特Cタイプを選択できます。ご指定の場合は設計図書または施工図等に特記願います。

ベースパック 35-16P3

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートアンカーボルト

立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度回転剛性値

外径 板厚 □-350×350 t≦19630×630×44(BT-HT440B-SP)8-D41(SD390)

16-D22(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上

175×103kN・m/rad

コンクリート柱C特C

800×800830×830

アンカーフレームタイプ 断面

※1 杭頭納まり及び配筋状況に合わせて特Cタイプを選択できます。ご指定の場合は設計図書または施工図等に特記願います。

ベースパック 35-19P3

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートアンカーボルト

立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度回転剛性値

外径 板厚 □-400×400 t≦16700×700×48(BT-HT440B-SP)8-D41(SD390)

16-D22(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上

212×103kN・m/rad

コンクリート柱C特C

870×870900×900

アンカーフレームタイプ 断面

※1 杭頭納まり及び配筋状況に合わせて特Cタイプを選択できます。ご指定の場合は設計図書または施工図等に特記願います。

ベースパック 40-16P3

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートアンカーボルト

立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度回転剛性値

外径 板厚 □-400×400 t≦19700×700×48(BT-HT440B-SP)12-D38(SD390)

16-D25(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上

299×103kN・m/rad

コンクリート柱C特C

900×900910×910

アンカーフレームタイプ 断面

※1 杭頭納まり及び配筋状況に合わせて特Cタイプを選択できます。ご指定の場合は設計図書または施工図等に特記願います。

ベースパック 40-19P3

51

Page 54: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

800以上

65

190

90 以上

以上90

190

65

800 以上

65 570 6565 570 656537065 6537065

標準アンカーフレームタイプ[C] アンカーフレームタイプ[特C]※1

30 30

800以上

65

180

90 以上

以上90

180

65

800以上

65 570 6565 570 656537065 6537065

標準アンカーフレームタイプ[C] アンカーフレームタイプ[特C]※130 30

950

950

960

960

48

65

6585

225

750

225

8565

65φ70

85 85225225

750 C100

1,00

0

1,000

52

65

6585

225

750

225

8565

65φ75

85 85225225

750 C100

標準アンカーフレームタイプ[C] アンカーフレームタイプ[特C]※1

850以上

65

200

90 以上

以上90

200

65

850 以上

65 640 6565 640 656544065 6544065

標準アンカーフレームタイプ[C] アンカーフレームタイプ[特C]※1

30 30

850以上

65

200

90 以上

以上90

200

65

850 以上

65 660 6565 660 656546065 6546065

30 30

1,05

0

1,050

60

65

6585

260

820

260

8565

65φ75

85 85260260

820 C100

1,10

0

1,100

52

65

6585

270

840

270

8565

65φ75

85 85270270

840 C100

標準アンカーフレームタイプ[C] アンカーフレームタイプ[特C]※1

850以上

65

200

90 以上

以上90

200

65

850 以上

65 720 6565 720 656552065 6552065

30 30

1,10

0

1,100

1,12

0

1,120

60

65

6585

300

900

300

8565

65φ75

85 85300300

900 C100

角形鋼管用P3角形鋼管用P3

□-500 ×

22□-550 ×

19

□-450×

16

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートアンカーボルト

立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度回転剛性値

外径 板厚 □-450×450 t≦16750×750×48(BT-HT440B-SP)12-D38(SD390)

16-D25(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上

359×103kN・m/rad

コンクリート柱C特C

950×950960×960

アンカーフレームタイプ 断面

※1 杭頭納まり及び配筋状況に合わせて特Cタイプを選択できます。ご指定の場合は設計図書または施工図等に特記願います。

ベースパック 45-16P3

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレート

アンカーボルト

コンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

回転剛性値

外径 板厚 □-450×450 t≦19750×750×52(BT-HT440B-SP)12-D41(SD390)

1,000×1,00020-D25(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上

404×103kN・m/rad

ベースパック 45-19P3

※1 杭頭納まり及び配筋状況に合わせて特Cタイプを選択できます。ご指定の場合は設計図書または施工図等に特記願います。

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレート

アンカーボルト

コンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

回転剛性値

外径 板厚 □-550×550 t≦19840×840×52(BT-HT440B-SP)12-D41H(SD490)

1,100×1,10024-D25(SD345)D16@100(SD295)

24N/mm2以上

535×103kN・m/rad

ベースパック 55-19P3

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレート

アンカーボルト

コンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

回転剛性値

外径 板厚 □-500×500 t≦22820×820×60(BT-HT440B-SP)12-D41H(SD490)

1,050×1,05024-D25(SD345)D16@100(SD295)21N/mm2以上

467×103kN・m/rad

ベースパック 50-22P3

※1 杭頭納まり及び配筋状況に合わせて特Cタイプを選択できます。ご指定の場合は設計図書または施工図等に特記願います。 ※1 杭頭納まり及び配筋状況に合わせて特Cタイプを選択できます。ご指定の場合は設計図書または施工図等に特記願います。

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートアンカーボルト

立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度回転剛性値

外径 板厚 □-550×550 t≦22900×900×60(BT-HT440B-SP)12-D41H(SD490)

24-D25(SD345)D16@100(SD295)

24N/mm2以上

486×103kN・m/rad

コンクリート柱C特C

1,100×1,1001,120×1,120

アンカーフレームタイプ 断面

※1 杭頭納まり及び配筋状況に合わせて特Cタイプを選択できます。ご指定の場合は設計図書または施工図等に特記願います。

ベースパック 55-22P3

52

Page 55: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

800以上

65

190

90 以上

以上90

190

65

800 以上

65 570 6565 570 656537065 6537065

標準アンカーフレームタイプ[C] アンカーフレームタイプ[特C]※1

30 30

800以上

65

180

90 以上

以上90

180

65

800以上

65 570 6565 570 656537065 6537065

標準アンカーフレームタイプ[C] アンカーフレームタイプ[特C]※1

30 30

950

950

960

960

48

65

6585

225

750

225

8565

65φ70

85 85225225

750 C100

1,00

0

1,000

52

65

6585

225

750

225

8565

65φ75

85 85225225

750 C100

標準アンカーフレームタイプ[C] アンカーフレームタイプ[特C]※1

850以上

65

200

90 以上

以上90

200

65

850 以上

65 640 6565 640 656544065 6544065

標準アンカーフレームタイプ[C] アンカーフレームタイプ[特C]※1

30 30

850以上

65

200

90 以上

以上90

200

65

850 以上

65 660 6565 660 656546065 6546065

30 30

1,05

0

1,050

6065

6585

260

820

260

8565

65φ75

85 85260260

820 C100

1,10

0

1,100

52

65

6585

270

840

270

8565

65φ75

85 85270270

840 C100

標準アンカーフレームタイプ[C] アンカーフレームタイプ[特C]※1

850以上

65

200

90 以上

以上90

200

65

850 以上

65 720 6565 720 656552065 6552065

30 30

1,10

0

1,100

1,12

0

1,120

60

65

6585

300

900

300

8565

65φ75

85 85300300

900 C100

角形鋼管用P3角形鋼管用P3□-500 ×

22□-550 ×

19

□-450×

16

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートアンカーボルト

立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度回転剛性値

外径 板厚 □-450×450 t≦16750×750×48(BT-HT440B-SP)12-D38(SD390)

16-D25(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上

359×103kN・m/rad

コンクリート柱C特C

950×950960×960

アンカーフレームタイプ 断面

※1 杭頭納まり及び配筋状況に合わせて特Cタイプを選択できます。ご指定の場合は設計図書または施工図等に特記願います。

ベースパック 45-16P3

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレート

アンカーボルト

コンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

回転剛性値

外径 板厚 □-450×450 t≦19750×750×52(BT-HT440B-SP)12-D41(SD390)

1,000×1,00020-D25(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上

404×103kN・m/rad

ベースパック 45-19P3

※1 杭頭納まり及び配筋状況に合わせて特Cタイプを選択できます。ご指定の場合は設計図書または施工図等に特記願います。

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレート

アンカーボルト

コンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

回転剛性値

外径 板厚 □-550×550 t≦19840×840×52(BT-HT440B-SP)12-D41H(SD490)

1,100×1,10024-D25(SD345)D16@100(SD295)

24N/mm2以上

535×103kN・m/rad

ベースパック 55-19P3

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレート

アンカーボルト

コンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

回転剛性値

外径 板厚 □-500×500 t≦22820×820×60(BT-HT440B-SP)12-D41H(SD490)

1,050×1,05024-D25(SD345)D16@100(SD295)21N/mm2以上

467×103kN・m/rad

ベースパック 50-22P3

※1 杭頭納まり及び配筋状況に合わせて特Cタイプを選択できます。ご指定の場合は設計図書または施工図等に特記願います。 ※1 杭頭納まり及び配筋状況に合わせて特Cタイプを選択できます。ご指定の場合は設計図書または施工図等に特記願います。

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートアンカーボルト

立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度回転剛性値

外径 板厚 □-550×550 t≦22900×900×60(BT-HT440B-SP)12-D41H(SD490)

24-D25(SD345)D16@100(SD295)

24N/mm2以上

486×103kN・m/rad

コンクリート柱C特C

1,100×1,1001,120×1,120

アンカーフレームタイプ 断面

※1 杭頭納まり及び配筋状況に合わせて特Cタイプを選択できます。ご指定の場合は設計図書または施工図等に特記願います。

ベースパック 55-22P3

53

Page 56: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

850

(埋込み長さ)

600

850以上

175

30

6590 以上

850

100 225 225 100

100

225

225

100

φ55

C50

50

650

650

65 140 65

900

(埋込み長さ)

600

900以上

175

30

6590 以上

900

80 270 270 80

8027

027

080

φ55

50

700

700

65 230 65

(埋込み長さ)

600

900 以上

175

30

6590 以上

80 270 270 80

8027

027

080

φ60

55

700

700

65 230 65

900

(埋込み長さ)

650

900 以上

190

30

6590 以上

900

80 270 270 80

8027

027

080

φ60

60

700

700

65 230 65

C50

C50 C50

900

900

□-300×

19□-350×

16

角形鋼管用NT-FX3

ベースパック NT30-19FX3

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋フープ筋※3コンクリート設計基準強度

回転剛性値

外径 板厚 □-300×300 t≦19650×650×508-M36600

850×85020-D22(SD345)D13@125(SD295)21N/mm2以上66.7×103kN・m/rad

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋フープ筋※3コンクリート設計基準強度

回転剛性値

外径 板厚 □-350×350 t≦16700×700×508-M36600

900×90024-D22(SD345)D13@125(SD295)21N/mm2以上78.5×103kN・m/rad

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋フープ筋※3コンクリート設計基準強度

回転剛性値

外径 板厚 □-350×350 t≦19700×700×558-M39600

900×90024-D22(SD345)D13@125(SD295)21N/mm2以上94.1×103kN・m/rad

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋フープ筋※3コンクリート設計基準強度

回転剛性値

外径 板厚 □-350×350 t≦22700×700×608-M42650

900×90020-D25(SD345)D13@125(SD295)21N/mm2以上108×103kN・m/rad

ベースパック NT35-16FX3

ベースパック NT35-19FX3 ベースパック NT35-22FX3

※3 フープ筋は、D16@150(SD295)も使用できる。 ※3 フープ筋は、D16@150(SD295)も使用できる。

※3 フープ筋は、D16@150(SD295)も使用できる。 ※3 フープ筋は、D16@150(SD295)も使用できる。

54

Page 57: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

900

(埋込み長さ)

650

900以上

190

30

6590 以上

900

80 270 270 80

8027

027

080

φ60

60

700

700

65 230 65

950

(埋込み長さ)

650

950 以上

190

30

6590 以上

950

85 290 290 85

8529

029

085

φ65

60

750

750

65 270 65

950

(埋込み長さ)

650

950以上

190

30

6590 以上

950

85 290 290 85

8529

029

085

φ65

60

750

750

65 270 65

950

(埋込み長さ)

700

950以上

200

30

6590 以上

950

85 290 290 85

8529

029

085

φ70

65

750

750

65 270 65

C50 C50

C50 C50

ベースパック NT35-25FX3

角形鋼管用NT-FX3□-350 ×

25□-400 ×

16

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋フープ筋※3コンクリート設計基準強度

回転剛性値

外径 板厚 □-350×350 t≦25700×700×608-M42650

900×90024-D25(SD345)D13@125(SD295)21N/mm2以上110×103kN・m/rad

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋フープ筋※3コンクリート設計基準強度

回転剛性値

外径 板厚 □-400×400 t≦16750×750×608-M42650

950×95020-D25(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上143×103kN・m/rad

※3 立上り筋は、20-D29(SD345)も使用できる。フープ筋は、D16@150(SD295)も使用できる。

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋フープ筋※3コンクリート設計基準強度

回転剛性値

外径 板厚 □-400×400 t≦19750×750×608-M45650

950×95024-D25(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上154×103kN・m/rad

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋※3フープ筋※3コンクリート設計基準強度

回転剛性値

外径 板厚 □-400×400 t≦22750×750×658-M48700

950×95024-D25(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上178×103kN・m/rad

ベースパック NT40-16FX3

ベースパック NT40-19FX3 ベースパック NT40-22FX3

※3 フープ筋は、D16@150(SD295)も使用できる。 ※3 フープ筋は、D16@150(SD295)も使用できる。

※3 フープ筋は、D16@150(SD295)も使用できる。

55

Page 58: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

1,000

(埋込み長さ)

650

1,000以上

190

30

6590 以上

1,000

80 320 320 80

8032

032

080

φ70

65

800

800

65 330 65

1,000

(埋込み長さ)

700

1,000以上

200

30

6590 以上

1,000

80 320 320 80

8032

032

080

φ70

65

800

800

65 330 65

1,000

(埋込み長さ)

700

1,000以上

220

30

6590 以上

1,000

80 320 320 80

8032

032

080

φ70

70

800

800

65 330 65

950

(埋込み長さ)

700

950以上

200

30

6590 以上

950

85 290 290 85

8529

029

085

φ70

65

750

750

65 270 65

C50 C50

C50 C50

□-400×

25□-450×

16

角形鋼管用NT-FX3

ベースパック NT40-25FX3

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋※3フープ筋※3コンクリート設計基準強度

回転剛性値

外径 板厚 □-400×400 t≦25750×750×658-M48700

950×95028-D25(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上181×103kN・m/rad

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋フープ筋※3コンクリート設計基準強度

回転剛性値

外径 板厚 □-450×450 t≦16800×800×658-M45650

1,000×1,00024-D25(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上193×103kN・m/rad

※3 立上り筋は、24-D29(SD345)も使用できる。フープ筋は、D16@150(SD295)も使用できる。

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋※3フープ筋※3コンクリート設計基準強度

回転剛性値

外径 板厚 □-450×450 t≦19800×800×658-M48700

1,000×1,00028-D25(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上200×103kN・m/rad

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋※3フープ筋※3コンクリート設計基準強度

回転剛性値

外径 板厚 □-450×450 t≦22800×800×708-M52700

1,000×1,00028-D25(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上232×103kN・m/rad

ベースパック NT45-16FX3

ベースパック NT45-19FX3 ベースパック NT45-22FX3

※3 立上り筋は、24-D29(SD345)も使用できる。フープ筋は、D16@150(SD295)も使用できる。 ※3 フープ筋は、D16@150(SD295)も使用できる。

※3 立上り筋は、24-D29(SD345)も使用できる。フープ筋は、D16@150(SD295)も使用できる。

56

Page 59: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

1,000

(埋込み長さ)

700

1,000以上

220

30

6590 以上

1,000

80 320 320 80

8032

032

080

φ75

75

800

800

65 330 65

1,050

(埋込み長さ)

750

1,000以上

230

30

6590 以上

1,050

80 320 320 80

8032

032

080

φ75

75

800

800

65 330 65

1,050

(埋込み長さ)

700

1,100以上

220

30

6590 以上

1,050

90 340 340 90

9034

034

090

φ70

65

860

860

65 380 65

1,100

(埋込み長さ)

750

1,100以上

230

30

6590 以上

1,100

100 350 350 100

100

350

350

100

φ75

75

900

900

65 380 65

C50 C50

C50 C50

ベースパック NT45-25FX3

※3 立上り筋は、28-D29(SD345)も使用できる。フープ筋は、D16@150(SD295)も使用できる。

角形鋼管用NT-FX3□-450 ×

25□-500 ×

19

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋※3フープ筋※3コンクリート設計基準強度

回転剛性値

外径 板厚 □-450×450 t≦25800×800×758-M52700

1,000×1,00032-D25(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上261×103kN・m/rad

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋※3フープ筋※3コンクリート設計基準強度

回転剛性値

外径 板厚 □-450×450 t≦28800×800×758-M56750

1,050×1,05036-D25(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上272×103kN・m/rad

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋※3フープ筋※3コンクリート設計基準強度

回転剛性値

外径 板厚 □-500×500 t≦19860×860×658-M52700

1,050×1,05028-D25(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上270×103kN・m/rad

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋※3フープ筋※3コンクリート設計基準強度

回転剛性値

外径 板厚 □-500×500 t≦22900×900×758-M56750

1,100×1,10032-D25(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上311×103kN・m/rad

ベースパック NT45-28FX3

ベースパック NT50-19FX3 ベースパック NT50-22FX3

※3 立上り筋は、28-D29(SD345)も使用できる。フープ筋は、D16@150(SD295)も使用できる。

※3 立上り筋は、28-D29(SD345)も使用できる。フープ筋は、D16@150(SD295)も使用できる。

※3 立上り筋は、24-D29(SD345)も使用できる。フープ筋は、D16@150(SD295)も使用できる。

57

Page 60: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

1,100

(埋込み長さ)

750

1,100以上

230

30

6590 以上

1,100

100 350 350 100

100

350

350

100

φ75

75

900

900

65 380 65

1,150

(埋込み長さ)

800

1,100以上

250

30

6590 以上

1,150

100 350 350 100

100

350

350

100

φ80

80

900

900

65 380 65

1,150

(埋込み長さ)

850

1,100以上

250

30

6590 以上

1,150

100 350 350 100

100

350

350

100

φ85

85

900

900

65 380 65

1,150

(埋込み長さ)

750

1,100以上

230

30

6590 以上

1,150

100 375 375 100

100

375

375

100

φ75

75

950

950

65 440 65

C50 C50

C50 C50

□-500×

25□-550×

19

角形鋼管用NT-FX3

ベースパック NT50-25FX3

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋※3フープ筋※3コンクリート設計基準強度

回転剛性値

外径 板厚 □-500×500 t≦25900×900×758-M56750

1,100×1,10040-D25(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上317×103kN・m/rad

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋※3フープ筋※3コンクリート設計基準強度

回転剛性値

外径 板厚 □-500×500 t≦28900×900×808-M60800

1,150×1,15040-D25(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上350×103kN・m/rad

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋※3フープ筋※3コンクリート設計基準強度

回転剛性値

外径 板厚 □-500×500 t≦32900×900×858-M64850

1,150×1,15044-D25(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上384×103kN・m/rad

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋※3フープ筋※3コンクリート設計基準強度

回転剛性値

外径 板厚 □-550×550 t≦19950×950×758-M56750

1,150×1,15032-D25(SD345)D13@100(SD295)

24N/mm2以上346×103kN・m/rad

ベースパック NT50-28FX3

ベースパック NT50-32FX3 ベースパック NT55-19FX3

※3 立上り筋は、28-D29(SD345)も使用できる。フープ筋は、D16@150(SD295)も使用できる。 ※3 立上り筋は、32-D29(SD345)も使用できる。フープ筋は、D16@150(SD295)も使用できる。

※3 立上り筋は、40-D29(SD345)も使用できる。フープ筋は、D16@150(SD295)も使用できる。 ※3 立上り筋は、28-D29(SD345)も使用できる。フープ筋は、D16@150(SD295)も使用できる。

58

Page 61: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

1,200

(埋込み長さ)

750

1,100以上

230

30

6590 以上

1,200

100 250 250 250 100

100

8525

025

025

0100

950

950

φ75

65 440 65

1,200

(埋込み長さ)

750

1,100以上

230

30

6590 以上

1,200

100 250 250 250 100

100

8525

025

025

0100

950

950

φ75

65 440 65

1,150

(埋込み長さ)

800

1,100以上

250

30

6590 以上

1,150

100 375 375 100

100

375

375

100

φ80

75

950

950

65 440 65

1,150

(埋込み長さ)

800

1,100以上

250

30

6590 以上

1,150

100 375 375 100

100

375

375

100

φ80

75

950

950

65 440 65

C50 C50

C50 C50

ベースパック NT55-22FX3

! !

角形鋼管用NT-FX3□-550 ×

22

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋※3フープ筋※3コンクリート設計基準強度

回転剛性値

外径 板厚 □-550×550 t≦22950×950×758-M60800

1,150×1,15036-D25(SD345)D13@100(SD295)

24N/mm2以上386×103kN・m/rad

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋※3フープ筋※3コンクリート設計基準強度

回転剛性値

外径 板厚 □-550×550 t≦25950×950×758-M60800

1,150×1,15044-D25(SD345)D13@100(SD295)

24N/mm2以上392×103kN・m/rad

! !

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋※3フープ筋※3コンクリート設計基準強度

回転剛性値

外径 板厚 □-550×550 t≦28950×950×8512-M56750

1,200×1,20044-D25(SD345)D13@100(SD295)

24N/mm2以上581×103kN・m/rad

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋※3フープ筋※3コンクリート設計基準強度

回転剛性値

外径 板厚 □-550×550 t≦32950×950×8512-M56750

1,200×1,20048-D25(SD345)D13@100(SD295)

24N/mm2以上590×103kN・m/rad

ベースパック NT55-25FX3

ベースパック NT55-28FX3 ベースパック NT55-32FX3

※3 立上り筋は、40-D29(SD345)も使用できる。フープ筋は、D16@150(SD295)も使用できる。

※3 立上り筋は、28-D29(SD345)も使用できる。フープ筋は、D16@150(SD295)も使用できる。 ※3 立上り筋は、32-D29(SD345)も使用できる。フープ筋は、D16@150(SD295)も使用できる。

※3 立上り筋は、32-D29(SD345)も使用できる。フープ筋は、D16@150(SD295)も使用できる。

59

Page 62: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

1,200

(埋込み長さ)

700

1,100以上

200

30

6590 以上

1,200

100 265 270 265 100

100

7026

527

026

5100

1,000

1,000

φ70

65 490 65

1,200

(埋込み長さ)

700

1,100以上

220

30

6590 以上

1,200

100 265 270 265 100

100

8026

527

026

5100

1,000

1,000

φ75

65 490 65

1,200

(埋込み長さ)

750

1,100以上

230

30

6590 以上

1,200

100 265 270 265 100

100

8026

527

026

5100

1,000

1,000

φ75

65 490 65

1,250

(埋込み長さ)

750

1,100以上

230

30

6590 以上

1,250

100 265 270 265 100

100

8526

527

026

5100

1,000

1,000

φ80

65 490 65

C50 C50

C50 C50

□-600×

19

角形鋼管用NT-FX3

ベースパック NT60-19FX3

! !

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋※3フープ筋※3コンクリート設計基準強度

回転剛性値

外径 板厚 □-600×600 t≦191,000×1,000×7012-M48700

1,200×1,20036-D25(SD345)D13@100(SD295)

24N/mm2以上479×103kN・m/rad

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋※3フープ筋※3コンクリート設計基準強度

回転剛性値

外径 板厚 □-600×600 t≦221,000×1,000×8012-M52700

1,200×1,20040-D25(SD345)D13@100(SD295)

24N/mm2以上588×103kN・m/rad

! !

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋※3フープ筋※3コンクリート設計基準強度

回転剛性値

外径 板厚 □-600×600 t≦251,000×1,000×8012-M56750

1,200×1,20044-D25(SD345)D13@100(SD295)

24N/mm2以上612×103kN・m/rad

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋※3フープ筋※3コンクリート設計基準強度

回転剛性値

外径 板厚 □-600×600 t≦281,000×1,000×8512-M56750

1,250×1,25048-D25(SD345)D13@100(SD295)

24N/mm2以上689×103kN・m/rad

ベースパック NT60-22FX3

ベースパック NT60-25FX3 ベースパック NT60-28FX3

※3 立上り筋は、28-D29(SD345)も使用できる。フープ筋は、D16@150(SD295)も使用できる。 ※3 立上り筋は、32-D29(SD345)も使用できる。フープ筋は、D16@150(SD295)も使用できる。

※3 立上り筋は36-D29(SD345)も使用できる。フープ筋は、D16@150(SD295)も使用できる。 ※3 立上り筋は40-D29(SD345)も使用できる。フープ筋は、D16@150(SD295)も使用できる。

60

Page 63: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

1,250

(埋込み長さ)

800

1,100以上

250

30

6590 以上

1,250

100 265 270 265 100

100

8526

527

026

5100

1,000

1,000

φ80

65 490 65

1,300

(埋込み長さ)

750

1,100以上

230

30

6590 以上

1,300

100 280 290 280 100

100

8028

029

028

0100

1,050

1,050

φ80

65 540 65

1,300

(埋込み長さ)

800

1,100以上

250

30

6590 以上

1,300

100 280 290 280 100

100

8028

029

028

0100

1,050

1,050

φ80

65 540 65

1,350

(埋込み長さ)

800

1,100以上

250

30

6590 以上

1,350

100 280 290 280 100

100

8528

029

028

0100

1,050

1,050

φ85

65 540 65

C50 C50

C50 C50

ベースパック NT60-32FX3

! !

角形鋼管用NT-FX3□-600 ×

32□-650 ×

22

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋※3フープ筋※3コンクリート設計基準強度

回転剛性値

外径 板厚 □-600×600 t≦321,000×1,000×8512-M60800

1,250×1,25056-D25(SD345)D13@100(SD295)

24N/mm2以上722×103kN・m/rad

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋※3フープ筋コンクリート設計基準強度

回転剛性値

外径 板厚 □-650×650 t≦221,050×1,050×8012-M56750

1,300×1,30044-D25(SD345)D16@150(SD295)

24N/mm2以上692×103kN・m/rad

! !

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋※3フープ筋コンクリート設計基準強度

回転剛性値

外径 板厚 □-650×650 t≦251,050×1,050×8012-M60800

1,300×1,30048-D25(SD345)D16@150(SD295)

24N/mm2以上721×103kN・m/rad

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋※3フープ筋コンクリート設計基準強度

回転剛性値

外径 板厚 □-650×650 t≦281,050×1,050×8512-M60800

1,350×1,35052-D25(SD345)D16@100(SD295)

24N/mm2以上817×103kN・m/rad

ベースパック NT65-22FX3

ベースパック NT65-25FX3 ベースパック NT65-28FX3

※3 立上り筋は、44-D29(SD345)も使用できる。

※3 立上り筋は、44-D29(SD345)も使用できる。フープ筋は、D16@150(SD295)も使用できる。 ※3 立上り筋は、36-D29(SD345)も使用できる。

※3 立上り筋は、40-D29(SD345)も使用できる。

61

Page 64: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

1,400

(埋込み長さ)

700

1,100以上

220

30

6590 以上

1,400

125 225 225 225 225 125

1252

2522

522

522

5125

φ75

80

1,150

1,150

65 590 65

1,400

(埋込み長さ)

750

1,100以上

230

30

6590 以上

1,400

125 225 225 225 225 125

1252

2522

522

522

5125

φ75

80

1,150

1,150

65 590 65

1,450

(埋込み長さ)

750

1,100以上

230

30

6590 以上

1,450

125 225 225 225 225 125

1252

2522

522

522

5125

φ80

90

1,150

1,150

65 590 65

1,350

(埋込み長さ)

850

1,100以上

250

30

6590 以上

1,350

100 280 290 280 100

100

8528

029

028

0100

1,050

1,050

φ85

65 540 65

C50 C50

C50 C50

□-650×

32□-700×

22

角形鋼管用NT-FX3

ベースパック NT65-32FX3

! !

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋※3フープ筋コンクリート設計基準強度

回転剛性値

外径 板厚 □-650×650 t≦321,050×1,050×8512-M64850

1,350×1,35064-D25(SD345)D16@100(SD295)

24N/mm2以上848×103kN・m/rad

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋※3フープ筋コンクリート設計基準強度

回転剛性値

外径 板厚 □-700×700 t≦221,150×1,150×8016-M52700

1,400×1,40048-D25(SD345)D16@100(SD295)

24N/mm2以上965×103kN・m/rad

! !

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋※3フープ筋コンクリート設計基準強度

回転剛性値

外径 板厚 □-700×700 t≦251,150×1,150×8016-M56750

1,400×1,40056-D25(SD345)D16@100(SD295)

24N/mm2以上1,010×103kN・m/rad

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋※3フープ筋コンクリート設計基準強度

回転剛性値

外径 板厚 □-700×700 t≦281,150×1,150×9016-M56750

1,450×1,45060-D25(SD345)D16@100(SD295)

24N/mm2以上1,130×103kN・m/rad

ベースパック NT70-22FX3

ベースパック NT70-25FX3 ベースパック NT70-28FX3

※3 立上り筋は、48-D29(SD345)も使用できる。 ※3 立上り筋は、36-D29(SD345)も使用できる。

※3 立上り筋は、44-D29(SD345)も使用できる。 ※3 立上り筋は、48-D29(SD345)も使用できる。

62

Page 65: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

1,450

(埋込み長さ)

800

1,100以上

250

30

6590 以上

1,450

125 225 225 225 225 125

1252

2522

522

522

5125

φ80

90

1,150

1,150

65 590 65

1,500

(埋込み長さ)

700

1,100以上

220

30

6590 以上

1,500

130 245 250 250 245 130

1302

4525

025

024

5130

φ75

90

1,250

1,250

65 680 65

1,500

(埋込み長さ)

750

1,100以上

230

30

6590 以上

1,500

130 245 250 250 245 130

1302

4525

025

024

5130

φ75

90

1,250

1,250

65 680 65

1,550

(埋込み長さ)

800

1,100以上

250

30

6590 以上

1,550

130 245 250 250 245130

1302

4525

025

024

5130

φ85

95

1,250

1,250

65 680 65

C50 C50

C50 C50

ベースパック NT70-32FX3

! !

角形鋼管用NT-FX3□-700 ×

32□-750 ×

22

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋※3フープ筋コンクリート設計基準強度

回転剛性値

外径 板厚 □-700×700 t≦321,150×1,150×9016-M60800

1,450×1,45068-D25(SD345)D16@100(SD295)

24N/mm2以上1,180×103kN・m/rad

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋※3フープ筋コンクリート設計基準強度

回転剛性値

外径 板厚 □-750×750 t≦221,250×1,250×9016-M52700

1,500×1,50052-D25(SD345)D16@100(SD295)

24N/mm2以上1,130×103kN・m/rad

! !

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋※3フープ筋コンクリート設計基準強度

回転剛性値

外径 板厚 □-750×750 t≦251,250×1,250×9016-M56750

1,500×1,50056-D25(SD345)D16@100(SD295)

24N/mm2以上1,180×103kN・m/rad

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋※3フープ筋コンクリート設計基準強度

回転剛性値

外径 板厚 □-750×750 t≦281,250×1,250×9516-M60800

1,550×1,55064-D25(SD345)D16@100(SD295)

24N/mm2以上1,350×103kN・m/rad

ベースパック NT75-22FX3

ベースパック NT75-25FX3 ベースパック NT75-28FX3

※3 立上り筋は、52-D29(SD345)も使用できる。 ※3 立上り筋は、40-D29(SD345)も使用できる。

※3 立上り筋は、44-D29(SD345)も使用できる。 ※3 立上り筋は、48-D29(SD345)も使用できる。

63

Page 66: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

1,550

(埋込み長さ)

850

1,100以上

250

30

6590 以上

1,550

130 245 250 250 245 130

1302

4525

025

024

5130

φ85

95

1,250

1,250

65 680 65

C50

□-750×

32

角形鋼管用NT-FX3

※3 立上り筋は、56-D29(SD345)も使用できる。

ベースパック NT75-32FX3

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋※3フープ筋コンクリート設計基準強度

回転剛性値

外径 板厚 □-750×750 t≦321,250×1,250×9516-M64850

1,550×1,55068-D25(SD345)D16@100(SD295)

24N/mm2以上1,410×103kN・m/rad

64

Page 67: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

(埋込み長さ)

600

900以上

175

30

6590 以上

65 170 65

80 240 80

8024

080

φ55

50

640

640

850

850

(埋込み長さ)

600

900以上

175

30

6590 以上

65 170 65

80 240240 240 80

8024

0

240

240

80

φ55

50

640

640

850

850

(埋込み長さ)

600

850以上

175

30

6590 以上

65 140 65

75 450 75

7545

075

50

600

60080

0

800

75 450 75

7545

075

φ65 φ65

50

600

600

800

800

(埋込み長さ)

650

900以上

190

30

6590 以上

65 170 65

C50 C50

C50 C50

ベースパック NT30-19S3

角形鋼管用NT-S3□-300 ×

19

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋フープ筋※3コンクリート設計基準強度

回転剛性値

ベースパック NT35-16S3

ベースパック NT35-19S3 ベースパック NT35-22S3

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋※3フープ筋※3コンクリート設計基準強度

回転剛性値

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋フープ筋※3コンクリート設計基準強度

回転剛性値

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋フープ筋※3コンクリート設計基準強度

回転剛性値

□-350 ×

16

外径 板厚 □-300×300 t≦19600×600×504-M39600

800×80020-D22(SD345)D13@125(SD295)21N/mm2以上43.1×103kN・m/rad

外径 板厚 □-350×350 t≦16600×600×504-M45650

800×80024-D22(SD345)D13@125(SD295)21N/mm2以上66.7×103kN・m/rad

外径 板厚 □-350×350 t≦19640×640×508-M36600

850×85024-D22(SD345)D13@125(SD295)21N/mm2以上88.3×103kN・m/rad

外径 板厚 □-350×350 t≦22640×640×508-M36600

850×85024-D22(SD345)D13@125(SD295)21N/mm2以上90.2×103kN・m/rad

※3 フープ筋は、D16@150(SD295)も使用できる。 ※3 立上り筋は、20-D25(SD345)も使用できる。フープ筋は、D16@150(SD295)も使用できる。

※3 フープ筋は、D16@150(SD295)も使用できる。 ※3 フープ筋は、D16@150(SD295)も使用できる。

65

Page 68: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

(埋込み長さ)

600

900 以上

175

30

6590 以上

65 170 65

80 240 80

8024

080

φ60

50

640

640

850

850

(埋込み長さ)

600

900以上

175

30

6590 以上

65 230 65

900

900

(埋込み長さ)

600

900 以上

175

30

6590 以上

65 230 65

75 270 75

7527

075

φ60

50

690

690

900

900

(埋込み長さ)

600

900以上

175

30

6590 以上

65 230 65

900

900

75 270 75

7527

075

φ55

50

690

690

75 270 75

7527

075

φ60

50

690

690

240

270

270

270

240

270

270

270

C50C50 C50

C50

□-350×

25□-400×

16

ベースパック NT35-25S3

角形鋼管用NT-S3

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋フープ筋※3コンクリート設計基準強度

回転剛性値

ベースパック NT40-16S3

ベースパック NT40-19S3 ベースパック NT40-22S3

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋フープ筋※3コンクリート設計基準強度

回転剛性値

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋フープ筋※3コンクリート設計基準強度

回転剛性値

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋フープ筋※3コンクリート設計基準強度

回転剛性値

外径 板厚 □-350×350 t≦25640×640×508-M39600

850×85032-D22(SD345)D13@125(SD295)21N/mm2以上110×103kN・m/rad

外径 板厚 □-400×400 t≦16690×690×508-M36600

900×90024-D22(SD345)D13@125(SD295)21N/mm2以上107×103kN・m/rad

外径 板厚 □-400×400 t≦19690×690×508-M39600

900×90032-D22(SD345)D13@125(SD295)21N/mm2以上128×103kN・m/rad

外径 板厚 □-400×400 t≦22690×690×508-M39600

900×90032-D22(SD345)D13@125(SD295)21N/mm2以上131×103kN・m/rad

※3 フープ筋は、D16@150(SD295)も使用できる。 ※3 フープ筋は、D16@150(SD295)も使用できる。

※3 フープ筋は、D16@150(SD295)も使用できる。 ※3 フープ筋は、D16@150(SD295)も使用できる。

66

Page 69: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

(埋込み長さ)

650

900 以上

190

30

6590 以上

65 230 65

75 270 75

7527

075

φ60

55

690

69095

0

950

(埋込み長さ)

600

950以上

175

30

6590 以上

65 300 65

70 305 70

7030

570

φ60

55

750

750

950

950

(埋込み長さ)

650

950 以上

190

30

6590 以上

65 300 65

70 305 70

7030

570

φ60

55

750

750

1,000

1,000

(埋込み長さ)

650

950以上

190

30

6590 以上

65 300 65

1,000

1,000

70 305

270 305

305 305 70

7030

5

270

305

305

305

70

φ60

55

750

750

C50 C50

C50 C50

ベースパック NT40-25S3

角形鋼管用NT-S3□-400 ×

25

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋フープ筋※3コンクリート設計基準強度

回転剛性値

ベースパック NT45-16S3

ベースパック NT45-19S3 ベースパック NT45-22S3

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋フープ筋※3コンクリート設計基準強度

回転剛性値

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋フープ筋※3コンクリート設計基準強度

回転剛性値

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋フープ筋※3コンクリート設計基準強度

回転剛性値

□-450 ×

16

外径 板厚 □-400×400 t≦25690×690×558-M42650

950×95028-D25(SD345)D13@125(SD295)21N/mm2以上147×103kN・m/rad

外径 板厚 □-450×450 t≦16750×750×558-M39600

950×95024-D25(SD345)D13@125(SD295)21N/mm2以上147×103kN・m/rad

外径 板厚 □-450×450 t≦19750×750×558-M42650

1,000×1,00024-D25(SD345)D13@125(SD295)21N/mm2以上168×103kN・m/rad

外径 板厚 □-450×450 t≦22750×750×558-M42650

1,000×1,00028-D25(SD345)D13@125(SD295)21N/mm2以上172×103kN・m/rad

※3 フープ筋は、D16@150(SD295)も使用できる。 ※3 フープ筋は、D16@150(SD295)も使用できる。

※3 フープ筋は、D16@150(SD295)も使用できる。 ※3 フープ筋は、D16@150(SD295)も使用できる。

67

Page 70: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

(埋込み長さ)

650

950 以上

190

30

6590 以上

65 300 65

70 305 70

7030

570

φ65

60

750

750

1,050

1,050

(埋込み長さ)

700

950以上

200

30

6590 以上

65 300 65

95 305 95

9530

595

φ70

65

800

800

1,100

1,100

(埋込み長さ)

650

950 以上

190

30

6590 以上

65 350 65

85 330 85

8533

085

φ65

60

830

830

1,100

1,100

(埋込み長さ)

650

950以上

190

30

6590 以上

65 350 65

85 330 85

8533

085

φ65

60

830

830

1,100

1,100

305 305

330 330

305

305

330

330

C50C50 C50

C50

□-450×

25□-500×

19

ベースパック NT45-25S3

角形鋼管用NT-S3

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋フープ筋※3コンクリート設計基準強度

回転剛性値

ベースパック NT45-28S3

ベースパック NT50-19S3 ベースパック NT50-22S3

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋フープ筋※3コンクリート設計基準強度

回転剛性値

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋フープ筋※3コンクリート設計基準強度

回転剛性値

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋フープ筋※3コンクリート設計基準強度

回転剛性値

外径 板厚 □-450×450 t≦25750×750×608-M45650

1,050×1,05032-D25(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上198×103kN・m/rad

外径 板厚 □-450×450 t≦28800×800×658-M48700

1,100×1,10036-D25(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上221×103kN・m/rad

外径 板厚 □-500×500 t≦19830×830×608-M45650

1,100×1,10028-D25(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上231×103kN・m/rad

外径 板厚 □-500×500 t≦22830×830×608-M45650

1,100×1,10028-D25(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上237×103kN・m/rad

※3 フープ筋は、D16@150(SD295)も使用できる。 ※3 フープ筋は、D16@150(SD295)も使用できる。

※3 フープ筋は、D16@150(SD295)も使用できる。 ※3 フープ筋は、D16@150(SD295)も使用できる。

68

Page 71: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

(埋込み長さ)

700

950 以上

200

30

6590 以上

65 350 65

85 330 85

8533

085

φ70

65

830

8301,1

50

1,150

(埋込み長さ)

700

950以上

220

30

6590 以上

65 350 65

85 330 85

8533

085

φ70

70

830

830

1,150

1,150

(埋込み長さ)

700

950 以上

220

30

6590 以上

65 350 65

85 330 85

8533

085

φ70

70

830

830

1,150

1,150

(埋込み長さ)

650

1,000以上

190

30

6590 以上

65 420 65

85 365

330 330

330 365 85

8536

5

330

330

330

365

85

φ65

60

900

900

1,100

1,100

C50

C50

C50 C50

ベースパック NT50-25S3

角形鋼管用NT-S3□-500 ×

25

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋フープ筋※3コンクリート設計基準強度

回転剛性値

ベースパック NT50-28S3

ベースパック NT50-32S3 ベースパック NT55-19S3

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋※3フープ筋※3コンクリート設計基準強度

回転剛性値!

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋※3フープ筋※3コンクリート設計基準強度

回転剛性値!

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋フープ筋※3コンクリート設計基準強度

回転剛性値

□-550 ×

19

外径 板厚 □-500×500 t≦25830×830×658-M48700

1,150×1,15032-D25(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上259×103kN・m/rad

外径 板厚 □-500×500 t≦28830×830×708-M52700

1,150×1,15040-D25(SD345)D13@100(SD295)

24N/mm2以上304×103kN・m/rad

外径 板厚 □-500×500 t≦32830×830×708-M52700

1,150×1,15044-D25(SD345)D13@100(SD295)

24N/mm2以上311×103kN・m/rad

外径 板厚 □-550×550 t≦19900×900×608-M45650

1,100×1,10028-D25(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上265×103kN・m/rad

※3 フープ筋は、D16@150(SD295)も使用できる。 ※3 立上り筋は、32-D29(SD345)も使用できる。フープ筋は、D16@150(SD295)も使用できる。

※3 立上り筋は、32-D29(SD345)も使用できる。フープ筋は、D16@150(SD295)も使用できる。 ※3 フープ筋は、D16@150(SD295)も使用できる。

69

Page 72: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

(埋込み長さ)

700

1,000以上

200

30

6590 以上

65 420 65

85 365 85

8536

585

φ70

65

900

900

1,150

1,150

(埋込み長さ)

700

1,000以上

220

30

6590 以上

65 420 65

85 365 85

8536

585

φ70

70

900

900

1,150

1,150

(埋込み長さ)

700

1,000以上

220

30

6590 以上

65 420 65

85 365 85

8536

585

φ70

70

900

900

1,150

1,150

(埋込み長さ)

750

1,000以上

230

30

6590 以上

65 420 65

110 365 110

110

365

110

φ75

75

950

950

1,200

1,200

365 365

365 365

365

365

365

365

C50 C50

C50 C50

□-550×

22

ベースパック NT55-22S3

角形鋼管用NT-S3

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋フープ筋※3コンクリート設計基準強度

回転剛性値

ベースパック NT55-25S3

ベースパック NT55-28S3 ベースパック NT55-32S3

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋※3フープ筋※3コンクリート設計基準強度

回転剛性値!

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋※3フープ筋※3コンクリート設計基準強度

回転剛性値!

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋※3フープ筋※3コンクリート設計基準強度

回転剛性値!

外径 板厚 □-550×550 t≦22900×900×658-M48700

1,150×1,15032-D25(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上290×103kN・m/rad

外径 板厚 □-550×550 t≦25900×900×708-M52700

1,150×1,15040-D25(SD345)D13@100(SD295)

24N/mm2以上342×103kN・m/rad

外径 板厚 □-550×550 t≦28900×900×708-M52700

1,150×1,15044-D25(SD345)D13@100(SD295)

24N/mm2以上349×103kN・m/rad

外径 板厚 □-550×550 t≦32950×950×758-M56750

1,200×1,20048-D25(SD345)D13@100(SD295)

24N/mm2以上408×103kN・m/rad

※3 フープ筋は、D16@150(SD295)も使用できる。 ※3 立上り筋は、32-D29(SD345)も使用できる。フープ筋は、D16@150(SD295)も使用できる。

※3 立上り筋は、32-D29(SD345)も使用できる。フープ筋は、D16@150(SD295)も使用できる。 ※3 立上り筋は、40-D29(SD345)も使用できる。フープ筋は、D16@150(SD295)も使用できる。

70

Page 73: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

(埋込み長さ)

700

1,050以上

200

30

6590 以上

65 470 65

90 390 90

9039

090

φ70

70

960

9601,2

00

1,200

(埋込み長さ)

700

1,050以上

220

30

6590 以上

65 470 65

90 390 90

9039

090

φ70

70

960

960

1,250

1,250

(埋込み長さ)

750

1,050以上

230

30

6590 以上

65 470 65

90 390 90

9039

090

φ75

75

960

960

1,250

1,250

(埋込み長さ)

750

1,050以上

230

30

6590 以上

65 470 65

90 390

390 390

390 390 90

9039

0

390

390

390

390

90

φ75

75

960

960

1,250

1,250

C50 C50

C50 C50

ベースパック NT60-19S3

角形鋼管用NT-S3□-600 ×

19

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋フープ筋※3コンクリート設計基準強度

回転剛性値

ベースパック NT60-22S3

ベースパック NT60-25S3 ベースパック NT60-28S3

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋フープ筋※3コンクリート設計基準強度

回転剛性値

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋※3フープ筋※3コンクリート設計基準強度

回転剛性値!

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋※3フープ筋※3コンクリート設計基準強度

回転剛性値!

外径 板厚 □-600×600 t≦19960×960×708-M48700

1,200×1,20032-D25(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上332×103kN・m/rad

外径 板厚 □-600×600 t≦22960×960×708-M52700

1,250×1,25040-D25(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上393×103kN・m/rad

外径 板厚 □-600×600 t≦25960×960×758-M56750

1,250×1,25044-D25(SD345)D13@100(SD295)

24N/mm2以上443×103kN・m/rad

外径 板厚 □-600×600 t≦28960×960×758-M56750

1,250×1,25048-D25(SD345)D13@100(SD295)

24N/mm2以上452×103kN・m/rad

※3 フープ筋は、D16@150(SD295)も使用できる。 ※3 フープ筋は、D16@150(SD295)も使用できる。

※3 立上り筋は、36-D29(SD345)も使用できる。フープ筋は、D16@150(SD295)も使用できる。 ※3 立上り筋は、40-D29(SD345)も使用できる。フープ筋は、D16@150(SD295)も使用できる。

71

Page 74: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

(埋込み長さ)

650

1,050以上

190

30

6590 以上

65 540 65

90 290 280280 90

9029

028

028

090

φ70

70

1,030

1,030

1,250

1,250

(埋込み長さ)

700

1,050以上

200

30

6590 以上

65 540 65

90 290 280280 90

9029

028

028

090

φ70

70

1,030

1,030

1,350

1,350

(埋込み長さ)

700

1,050以上

220

30

6590 以上

65 540 65

90 290 280280 90

9029

028

028

090

φ70

80

1,030

1,030

1,350

1,350

(埋込み長さ)

800

1,050以上

250

30

6590 以上

65 470 65

110 390390 110

110

390

390

110

φ80

80

1,000

1,000

1,300

1,300

C50 C50

C50 C50

□-600×

32□-650×

22

ベースパック NT60-32S3

角形鋼管用NT-S3

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋※3フープ筋コンクリート設計基準強度

回転剛性値

ベースパック NT65-22S3

ベースパック NT65-25S3 ベースパック NT65-28S3

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

回転剛性値

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

回転剛性値

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋※3フープ筋コンクリート設計基準強度

回転剛性値!

外径 板厚 □-600×600 t≦321,000×1,000×808-M60800

1,300×1,30056-D25(SD345)D16@150(SD295)

24N/mm2以上507×103kN・m/rad

外径 板厚 □-650×650 t≦221,030×1,030×7012-M45650

1,250×1,25040-D25(SD345)D16@100(SD295)21N/mm2以上516×103kN・m/rad

外径 板厚 □-650×650 t≦251,030×1,030×7012-M48700

1,350×1,35044-D25(SD345)D16@100(SD295)21N/mm2以上530×103kN・m/rad

外径 板厚 □-650×650 t≦281,030×1,030×8012-M52700

1,350×1,35048-D25(SD345)D16@100(SD295)

24N/mm2以上634×103kN・m/rad

※3 立上り筋は、44-D29(SD345)も使用できる。

※3 立上り筋は、40-D29(SD345)も使用できる。

72

Page 75: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

(埋込み長さ)

700

1,050以上

220

30

6590 以上

65 540 65

90 290 280280 90

9029

028

028

090

φ70

80

1,030

1,0301,3

50

1,350

(埋込み長さ)

700

1,050以上

200

30

6590 以上

65 590 65

100 300 300300 100

100

300

300

300

100

φ70

70

1,100

1,100

1,350

1,350

(埋込み長さ)

700

1,050以上

220

30

6590 以上

65 590 65

100 300 300300 100

100

300

300

300

100

φ70

75

1,100

1,100

1,350

1,350

(埋込み長さ)

700

1,050以上

220

30

6590 以上

65 590 65

100 300 300300 100

100

300

300

300

100

φ70

75

1,100

1,100

1,350

1,350

C50 C50

C50 C50

ベースパック NT65-32S3

角形鋼管用NT-S3□-650 ×

32

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋※3フープ筋コンクリート設計基準強度

回転剛性値

ベースパック NT70-22S3

ベースパック NT70-25S3 ベースパック NT70-28S3

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

回転剛性値

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋※3フープ筋コンクリート設計基準強度

回転剛性値!

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋※3フープ筋コンクリート設計基準強度

回転剛性値!

□-700 ×

22

外径 板厚 □-650×650 t≦321,030×1,030×8012-M52700

1,350×1,35052-D25(SD345)D16@100(SD295)

24N/mm2以上647×103kN・m/rad

外径 板厚 □-700×700 t≦221,100×1,100×7012-M48700

1,350×1,35044-D25(SD345)D16@100(SD295)21N/mm2以上595×103kN・m/rad

外径 板厚 □-700×700 t≦251,100×1,100×7512-M52700

1,350×1,35052-D25(SD345)D16@100(SD295)

24N/mm2以上715×103kN・m/rad

外径 板厚 □-700×700 t≦281,100×1,100×7512-M52700

1,350×1,35052-D25(SD345)D16@100(SD295)

24N/mm2以上728×103kN・m/rad

※3 立上り筋は、44-D29(SD345)も使用できる。

※3 立上り筋は、40-D29(SD345)も使用できる。 ※3 立上り筋は、44-D29(SD345)も使用できる。

73

Page 76: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

(埋込み長さ)

750

1,050以上

230

30

6590 以上

65 590 65

100 300 300300 100

100

300

300

300

100

φ75

80

1,100

1,100

1,450

1,450

(埋込み長さ)

700

1,050以上

220

30

6590 以上

65 640 65

100 320 315315 100

100

320

315

315

100

φ70

75

1,150

1,150

1,400

1,400

(埋込み長さ)

700

1,050以上

220

30

6590 以上

65 640 65

100 320 315315 100

100

320

315

315

100

φ70

75

1,150

1,150

1,400

1,400

(埋込み長さ)

750

1,050以上

230

30

6590 以上

65 680 65

100 340 330330 100

100

340

330

330

100

φ75

85

1,200

1,200

1,450

1,450

C50 C50

C50 C50

□-700×

32□-750×

22

ベースパック NT70-32S3

角形鋼管用NT-S3

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋※3フープ筋コンクリート設計基準強度

回転剛性値

ベースパック NT75-22S3

ベースパック NT75-25S3 ベースパック NT75-28S3

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋※3フープ筋コンクリート設計基準強度

回転剛性値!

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋※3フープ筋コンクリート設計基準強度

回転剛性値!

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋※3フープ筋コンクリート設計基準強度

回転剛性値!

外径 板厚 □-700×700 t≦321,100×1,100×8012-M56750

1,450×1,45064-D25(SD345)D16@100(SD295)

24N/mm2以上807×103kN・m/rad

外径 板厚 □-750×750 t≦221,150×1,150×7512-M52700

1,400×1,40048-D25(SD345)D16@100(SD295)

24N/mm2以上793×103kN・m/rad

外径 板厚 □-750×750 t≦251,150×1,150×7512-M52700

1,400×1,40052-D25(SD345)D16@100(SD295)

24N/mm2以上810×103kN・m/rad

外径 板厚 □-750×750 t≦281,200×1,200×8512-M56750

1,450×1,45056-D25(SD345)D16@100(SD295)

24N/mm2以上836×103kN・m/rad

※3 立上り筋は、48-D29(SD345)も使用できる。 ※3 立上り筋は、36-D29(SD345)も使用できる。

※3 立上り筋は、40-D29(SD345)も使用できる。 ※3 立上り筋は、44-D29(SD345)も使用できる。

74

Page 77: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

(埋込み長さ)

750

1,050以上

230

30

6590 以上

65 680 65

100 340 330330 100

100

100

340

340

330

330

330

330

100

100

φ75

85

1,200

1,2001,4

50

1,450

C50

ベースパック NT75-32S3

角形鋼管用NT-S3□-750 ×

32

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

ベースプレートハイテンアンカー埋込み長さ

コンクリート柱断面立上り筋※3フープ筋コンクリート設計基準強度

回転剛性値!

外径 板厚 □-750×750 t≦321,200×1,200×8512-M56750

1,450×1,45064-D25(SD345)D16@100(SD295)

24N/mm2以上854×103kN・m/rad

※3 立上り筋は、48-D29(SD345)も使用できる。

75

Page 78: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

600以上

135

3065

90 以上

50 190 50

36

55 240 55

5524

055

φ45

350

350

540

540

600以上

135

3065

90 以上

50 240 50

36

55 290 55

5529

055

φ50

400

400

590

590

800以上

180

3065

90 以上

50 184 50

4065

290

65

65 290 65φ60

420

420

580

580

600以上

135

3065

90 以上

50 190 50

36

55 240 55

5524

055

φ50

350

350

540

540

φ190×

13φ267×

13φ216×

13

円形鋼管用

単位:mm

適用柱材

ベースプレート

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

回転剛性値

F値235N/mm2 F値≦325N/mm2

外径 板厚 外径 板厚 φ190.7 t≦12.7 φ190.7 t≦12.7 φ216.3 t≦12.7 φ216.3 t≦9.5350×350×36(SN490B)

4-M30(SD490)540×54012-D16(SD295)D13@150(SD295)21N/mm2以上40.4×103kN・m/rad

ベースパック 216-13F2/216-10F3

単位:mm

適用柱材

ベースプレート

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

回転剛性値

F値235N/mm2 F値≦325N/mm2

外径 板厚 外径 板厚 φ190.7 t≦16.0 φ190.7 t≦12.7 φ216.3 t≦16.0 φ216.3 t≦12.7350×350×36(SN490B)

4-M33(SD490)540×54012-D16(SD295)D13@150(SD295)21N/mm2以上45.7×103kN・m/rad

単位:mm

適用柱材

ベースプレート

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

回転剛性値

F値235N/mm2 F値≦325N/mm2

外径 板厚 外径 板厚

φ267.4 t≦12.7 φ267.4 t≦9.3

400×400×36(SN490B)

4-M33(SD490)590×59012-D19(SD345)D13@150(SD295)21N/mm2以上56.2×103kN・m/rad

単位:mm

適用柱材

ベースプレート

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

回転剛性値

F値235N/mm2 F値≦325N/mm2

外径 板厚 外径 板厚

φ267.4 t≦16.0 φ267.4 t≦12.7

420×420×40(SN490B)

4-D38(SD390)580×58012-D19(SD345)D13@150(SD295)21N/mm2以上51.6×103kN・m/rad

ベースパック 216-16F2/216-13F3

ベースパック 267-13F2/267-09F3 ベースパック 267-16F2/267-13F3

76

Page 79: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

800以上

180

3065

90 以上

50 224 50

4065

330

6565 330 65

φ60

460

46061

0

610

800以上

180

3065

90 以上

65 150 65

5065

8523

085

65

65 85 230 85 65

φ6053

0

530 C100

690

690

600以上

135

3065

90 以上

65 180 65

3655

8526

085

55

55 85 260 85 55φ45

540

540 C100

700

700

800以上

190

3065

90 以上

50 224 50

5065

330

65

65 330 65φ65

460

460

610

610

単位:mm

適用柱材

ベースプレート

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

回転剛性値

F値235N/mm2 F値≦325N/mm2

外径 板厚 外径 板厚 φ300.0 t≦12.7 φ300.0 t≦9.0 φ318.5 φ318.5 460×460×40(SN490B)

4-D38(SD390)610×61012-D19(SD345)D13@150(SD295)21N/mm2以上61.4×103kN・m/rad

ベースパック 318-13F2/318-09F3

円形鋼管用φ300×

13φ350×

13

単位:mm

適用柱材

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度回転剛性値

F値235N/mm2 F値≦325N/mm2

外径 板厚 外径 板厚 φ300.0 t≦16.0 φ300.0 t≦12.7 φ318.5 φ318.5

460×460×50

4-D41(SD390)610×61012-D19(SD345)D13@150(SD295)

21N/mm2以上

71.0×103kN・m/rad

単位:mm

適用柱材

ベースプレート

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

回転剛性値

F値235N/mm2 F値≦325N/mm2

外径 板厚 外径 板厚 φ350.0 t≦12.7 φ350.0 t≦9.5 φ355.6 φ355.6 540×540×36(SN490B)

8-M30(SD490)700×70016-D19(SD345)D13@125(SD295)21N/mm2以上153×103kN・m/rad

ベースパック 318-16F2/318-13F3

ベースパック 318-25F2/318-19F3 ベースパック 355-13F2/355-10F3

単位:mm

適用柱材

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度回転剛性値

F値235N/mm2 F値≦325N/mm2

外径 板厚 外径 板厚 φ300.0 t≦25.0 φ300.0 t≦19.0 φ318.5 φ318.5

530×530×50

8-D38(SD390)690×69012-D22(SD345)D13@125(SD295)

21N/mm2以上

145×103kN・m/rad

ベースプレート

形状

材質F2

SN490B、TMCP325BF3

TMCP325B

ベースプレート

形状

材質F2

SN490B、TMCP325BF3

TMCP325B

77

Page 80: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

600以上

135

3065

90 以上

65 180 65

4055

8526

085

55

55 85 260 85 55φ50

540

540 C100

710

710

600以上

135

3065

90 以上

65 220 65

4065

8530

085

65

65 85 300 85 65φ45

600

600 C100

750

750

800以上

180

3065

90 以上

65 180 65

5065

8526

085

65

65 85 260 85 65

φ6056

0

560 C100

720

720

800以上

180

3065

90 以上

65 220 65

5065

8530

085

65

65 85 300 85 65

φ6060

0

600 C100

760

760

φ350×

16φ400×

13

円形鋼管用

単位:mm

適用柱材

ベースプレート

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

回転剛性値

8-M33(SD490)710×71016-D19(SD345)D13@125(SD295)21N/mm2以上178×103kN・m/rad

ベースパック 355-16F2/355-13F3

単位:mm

適用柱材

ベースプレート

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

回転剛性値

8-M30(SD490)750×75016-D19(SD345)D13@125(SD295)21N/mm2以上199×103kN・m/rad

ベースパック 355-22F2/355-16F3

ベースパック 406-13F2/406-10F3 ベースパック 406-19F2/406-13F3

F値235N/mm2 F値≦325N/mm2

外径 板厚 外径 板厚 φ350.0 t≦16.0 φ350.0 t≦12.7 φ355.6 φ355.6 540×540×40(SN490B)

F値235N/mm2 F値≦325N/mm2

外径 板厚 外径 板厚 φ400.0 t≦12.7 φ400.0 t≦9.5 φ406.4 φ406.4 600×600×40(SN490B)

単位:mm

適用柱材

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度回転剛性値

F値235N/mm2 F値≦325N/mm2

外径 板厚 外径 板厚 φ350.0 t≦22.0 φ350.0 t≦16.0 φ355.6 φ355.6

560×560×50

8-D38(SD390)720×72020-D19(SD345)D13@125(SD295)

21N/mm2以上

161×103kN・m/rad

単位:mm

適用柱材

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度回転剛性値

F値235N/mm2 F値≦325N/mm2

外径 板厚 外径 板厚 φ400.0 t≦19.0 φ400.0 t≦12.7 φ406.4 φ406.4

600×600×50

8-D38(SD390)760×76016-D19(SD345)D13@100(SD295)

21N/mm2以上

187×103kN・m/rad

ベースプレート

形状

材質F2

SN490B、TMCP325BF3

TMCP325B

ベースプレート

形状

材質F2

SN490B、TMCP325BF3

TMCP325B

78

Page 81: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

600以上

135

3065

90 以上

65 250 65

4055

8533

085

55

55 85 330 85 55

φ50

610

610 C100

790

790

800以上

190

3065

90 以上

65 220 65

5065

8530

085

6565 85 300 85 65

φ6560

0600 C100

760

760

800以上

190

3065

90 以上

65 250 65

5065

8533

085

65

65 85 330 85 65

φ6563

0

630 C100

800

800

850以上

200

3065

90 以上

65 220 65

4470

8530

085

70

70 85 300 85 70

φ6561

0

610 C100

800

800

ベースパック 406-22F2/406-16F3

円形鋼管用φ400×

22φ450×

13

単位:mm

適用柱材

ベースプレート

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

回転剛性値

8-D41H(SD490)800×80020-D19(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上166×103kN・m/rad

単位:mm

適用柱材

ベースプレート

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

回転剛性値

8-M33(SD490)790×79020-D19(SD345)D13@125(SD295)21N/mm2以上242×103kN・m/rad

ベースパック 406-25F2/406-19F3

ベースパック 457-13F2/457-10F3 ベースパック 457-19F2/457-13F3

F値235N/mm2 F値≦325N/mm2

外径 板厚 外径 板厚 φ400.0 t≦25.0 φ400.0 t≦19.0 φ406.4 φ406.4 610×610×44(BT-HT440B-SP)

F値235N/mm2 F値≦325N/mm2

外径 板厚 外径 板厚 φ450.0 t≦12.7 φ450.0 t≦9.5 φ457.2 φ457.2 610×610×40(SN490B)

単位:mm

適用柱材

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度回転剛性値

F値235N/mm2 F値≦325N/mm2

外径 板厚 外径 板厚 φ400.0 t≦22.0 φ400.0 t≦16.0 φ406.4 φ406.4

600×600×50

8-D41(SD390)760×76020-D19(SD345)D13@100(SD295)

21N/mm2以上

206×103kN・m/rad

単位:mm

適用柱材

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度回転剛性値

F値235N/mm2 F値≦325N/mm2

外径 板厚 外径 板厚 φ450.0 t≦19.0 φ450.0 t≦12.7 φ457.2 φ457.2

630×630×50

8-D41(SD390)800×80020-D22(SD345)D13@125(SD295)

21N/mm2以上

234×103kN・m/rad

ベースプレート

形状

材質F2

SN490B、TMCP325BF3

TMCP325B

ベースプレート

形状

材質F2

SN490B、TMCP325BF3

TMCP325B

79

Page 82: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

800以上

180

3065

90 以上

65 290 65

48

65 120 185185 120 65

6512

018

518

512

065

φ6074

0

740

C100

930

930

850以上

200

3065

90 以上

65 290 65

6065

120

185

185

120

65

65 120 185185 120 65

φ6574

0

740

C100

980

980

800以上

180

3065

90 以上

65 320 65

5065

8540

085

65

65 85 400 85 65

φ6070

0

700 C100

860

860

850以上

200

3065

90 以上

65 320 65

5265

8540

085

65

65 85 400 85 65

φ6570

0

700 C100

920

920

φ450×

25φ500×

14

円形鋼管用

単位:mm

適用柱材

ベースプレート

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

回転剛性値

12-D38(SD390)930×93020-D22(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上316×103kN・m/rad

ベースパック 457-25F2/457-19F3

単位:mm

適用柱材

ベースプレート

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

回転剛性値

12-D41H(SD490)980×98024-D22(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上331×103kN・m/rad

単位:mm

適用柱材

ベースプレート

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

回転剛性値

8-D41H(SD490)920×92024-D22(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上227×103kN・m/rad

ベースパック 457-36F2/457-28F3

ベースパック 508-14F2/508-10F3 ベースパック 508-22F2/508-16F3

F値235N/mm2 F値≦325N/mm2

外径 板厚 外径 板厚 φ450.0 t≦25.0 φ450.0 t≦19.0 φ457.2 φ457.2 740×740×48(BT-HT440B-SP)

F値235N/mm2 F値≦325N/mm2

外径 板厚 外径 板厚 φ450.0 t≦36.0 φ450.0 t≦28.0 φ457.2 φ457.2 740×740×60(BT-HT440B-SP)

F値235N/mm2 F値≦325N/mm2

外径 板厚 外径 板厚 φ500.0 t≦22.0 φ500.0 t≦16.0 φ508.0 φ508.0 700×700×52(BT-HT440B-SP)

単位:mm

適用柱材

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度回転剛性値

F値235N/mm2 F値≦325N/mm2

外径 板厚 外径 板厚 φ500.0 t≦14.0 φ500.0 t≦9.5 φ508.0 φ508.0

700×700×50

8-D38(SD390)860×86020-D19(SD345)D13@100(SD295)

21N/mm2以上

252×103kN・m/radベースプレート

形状

材質F2

SN490B、TMCP325BF3

TMCP325B

80

Page 83: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

850以上

200

3065

90 以上

65 330 65

6065

135

205

205

135

6565 135 205205 135 65

φ6581

0810

C100

1,000

1,000

850以上

200

3065

90 以上

65 370 65

6065

135

225

225

135

65

65 135 225225 135 65

φ6585

0

850

C100

1,050

1,050

950以上

230

3065

90 以上

65 340 65

6575

135

205

205

135

75

75 135 205205 135 75

φ7583

0

830C100

1,050

1,050

850以上

200

3065

90 以上

65 330 65

4865

8541

085

65

65 85 410 85 65

φ6571

0

710 C100

900

900

単位:mm

適用柱材

ベースプレート

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

回転剛性値

12-D41H(SD490)1,000×1,00024-D22(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上377×103kN・m/rad

ベースパック 508-32F2/508-22F3

円形鋼管用φ500×

32φ550×

16

単位:mm

適用柱材

ベースプレート

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

回転剛性値

12-D51(SD390)1,050×1,05028-D22(SD345)D16@125(SD295)

24N/mm2以上609×103kN・m/rad

単位:mm

適用柱材

ベースプレート

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

回転剛性値

8-D41H(SD490)900×90020-D22(SD345)D13@100(SD295)

24N/mm2以上244×103kN・m/rad

単位:mm

適用柱材

ベースプレート

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

回転剛性値

12-D41H(SD490)1,050×1,05024-D22(SD345)D16@125(SD295)

24N/mm2以上415×103kN・m/rad

ベースパック 508-40F2/508-32F3

ベースパック 558-16F2/558-13F3 ベースパック 558-28F2/558-22F3

! !

F値235N/mm2 F値≦325N/mm2

外径 板厚 外径 板厚 φ500.0 t≦32.0 φ500.0 t≦22.0 φ508.0 φ508.0 810×810×60(BT-HT440B-SP)

F値235N/mm2 F値≦325N/mm2

外径 板厚 外径 板厚 φ500.0 t≦40.0 φ500.0 t≦32.0 φ508.0 φ508.0 830×830×65(BT-HT440B-SP)

F値235N/mm2 F値≦325N/mm2

外径 板厚 外径 板厚 φ550.0 t≦16.0 φ550.0 t≦12.7 φ558.8 φ558.8 710×710×48(BT-HT440B-SP)

F値235N/mm2 F値≦325N/mm2

外径 板厚 外径 板厚 φ550.0 t≦28.0 φ550.0 t≦22.0 φ558.8 φ558.8 850×850×60(BT-HT440B-SP)

81

Page 84: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

950以上

230

3065

90 以上

65 380 65

6575

135

225

225

135

75

75 135 225225 135 75

φ7587

0

870

C100

1,100

1,100

950以上

230

3065

90 以上

65 380 65

6075

155

225

225

155

75

75 155 225225 155 75

φ7591

0

910

C100

1,100

1,100

950以上

230

3065

90 以上

65 380 65

6575

155

225

225

155

75

75 155 225225 155 75

φ7591

0

910

C100

1,150

1,150

950以上

230

3065

90 以上

65 370 65

5280

110

440

110

80

80 110 440 110 80

φ7582

0

820

C100

1,000

1,000

φ550×

36φ600×

22

円形鋼管用

単位:mm

適用柱材

ベースプレート

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

回転剛性値

12-D51(SD390)1,100×1,10028-D22(SD345)D16@125(SD295)

24N/mm2以上658×103kN・m/rad

ベースパック 558-36F2/558-28F3

単位:mm

適用柱材

ベースプレート

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

回転剛性値

8-D51(SD390)1,000×1,00024-D22(SD345)D16@125(SD295)

24N/mm2以上475×103kN・m/rad

単位:mm

適用柱材

ベースプレート

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

回転剛性値

12-D51(SD390)1,100×1,10028-D22(SD345)D16@125(SD295)

24N/mm2以上710×103kN・m/rad

単位:mm

適用柱材

ベースプレート

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

回転剛性値

12-D51(SD390)1,150×1,15024-D25(SD345)D16@100(SD295)

24N/mm2以上745×103kN・m/rad

ベースパック 609-22F2/609-16F3

ベースパック 609-28F2/609-22F3 ベースパック 609-36F2/609-25F3

! !

! !

F値235N/mm2 F値≦325N/mm2

外径 板厚 外径 板厚 φ550.0 t≦36.0 φ550.0 t≦28.0 φ558.8 φ558.8 870×870×65(BT-HT440B-SP)

F値235N/mm2 F値≦325N/mm2

外径 板厚 外径 板厚 φ600.0 t≦22.0 φ600.0 t≦16.0 φ609.6 φ609.6 820×820×52(BT-HT440B-SP)

F値235N/mm2 F値≦325N/mm2

外径 板厚 外径 板厚 φ600.0 t≦28.0 φ600.0 t≦22.0 φ609.6 φ609.6 910×910×60(BT-HT440B-SP)

F値235N/mm2 F値≦325N/mm2

外径 板厚 外径 板厚 φ600.0 t≦36.0 φ600.0 t≦25.0 φ609.6 φ609.6 910×910×65(BT-HT440B-SP)

82

Page 85: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

950以上

230

3065

90 以上

65 430 65

6575

160

250

250

160

7575 160 250250 160 75

φ7597

0970

C100

1,150

1,150

950以上

230

3065

90 以上

65 460 65

6575

175

265

265

175

75

75 175 265265 175 75

φ751,0

30

1,030C100

1,250

1,250

950以上

230

3065

90 以上

65 480 65

6575

185

275

275

185

75

75 185 275275 185 75

φ751,0

70

1,070

C100

1,270

1,270

950以上

230

3065

90 以上

65 530 65

6575

200

300

300

200

75

75 200 300300 200 75

φ751,1

50

1,150

C100

1,350

1,350

単位:mm

適用柱材

ベースプレート

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

回転剛性値

12-D51(SD390)1,150×1,15028-D22(SD345)D16@125(SD295)

24N/mm2以上814×103kN・m/rad

ベースパック 660-28F2/660-22F3

円形鋼管用φ650×

28φ700×

28φ750×

25φ800×

22

単位:mm

適用柱材

ベースプレート

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

回転剛性値

12-D51(SD390)1,250×1,25028-D25(SD345)D16@125(SD295)

24N/mm2以上904×103kN・m/rad

単位:mm

適用柱材

ベースプレート

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

回転剛性値

12-D51(SD390)1,270×1,27028-D25(SD345)D16@125(SD295)

24N/mm2以上997×103kN・m/rad

単位:mm

適用柱材

ベースプレート

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

回転剛性値

12-D51(SD390)1,350×1,35032-D25(SD345)D16@100(SD295)

24N/mm2以上1,075×103kN・m/rad

ベースパック 711-28F2/711-22F3

ベースパック 762-25F2/762-19F3 ベースパック 812-22F2/812-19F3

! !

! !

F値235N/mm2 F値≦325N/mm2

外径 板厚 外径 板厚 φ650.0 t≦28.0 φ650.0 t≦22.0 φ660.4 φ660.4 970×970×65(BT-HT440B-SP)

F値235N/mm2 F値≦325N/mm2

外径 板厚 外径 板厚 φ700.0 t≦28.0 φ700.0 t≦22.0 φ711.2 φ711.2 1,030×1,030×65(BT-HT440B-SP)

F値235N/mm2 F値≦325N/mm2

外径 板厚 外径 板厚 φ750.0 t≦25.0 φ750.0 t≦19.0 φ762.0 φ762.0 1,070×1,070×65(BT-HT440B-SP)

F値235N/mm2 F値≦325N/mm2

外径 板厚 外径 板厚 φ800.0 t≦22.0 φ800.0 t≦19.0 φ812.8 φ812.8 1,150×1,150×65(BT-HT440B-SP)

83

Page 86: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

Y方向立面図 X方向立面図

X

Y

Y方向立面図 X方向立面図

X

Y

Y方向立面図 X方向立面図

X

Y

Y方向立面図 X方向立面図

X

Y

50 50210

90以上

65

50 50100

550以上

3013

5

28 530

420

φ4550260

360

5015

0

250

5050

50 50230

90以上

65

50 50110

550以上

3013

5

50 50260

90以上

65

50 50150

550以上

3013

5

28 550

430

φ4550280

380

5016

0

260

50

50

50 50260

90以上

65

50 50150

550以上

3013

5

580

470

32

φ4550310

410

5020

0

300

50

50

470

580

5050

200

300

50 50310

410

φ45

32

150×150

175×175

200×150

200×200

H形鋼用

適用柱材F値235N/mm2

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

4-M27(SD490)530×42010-D16(SD295)D10@100(SD295)21N/mm2以上

(強軸) 13.4×103

(弱軸) 10.6×103

(広幅)H-150×150×7×10

360×250×28(SN490B)ベースプレート

回転剛性値

ベースパック H1515-10F2

単位:mm

適用柱材F値235N/mm2

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

4-M27(SD490)550×43010-D16(SD295)D10@100(SD295)21N/mm2以上

(強軸) 17.1×103

(弱軸) 12.0×103

(広幅)H-175×175×7.5×11

380×260×28(SN490B)ベースプレート

回転剛性値

ベースパック H1717-11F2

単位:mm

適用柱材F値235N/mm2

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

4-M27(SD490)580×47010-D16(SD295)D10@100(SD295)21N/mm2以上

(強軸) 21.8×103

(弱軸) 16.4×103

(中幅)H-194×150×6×9

410×300×32(SN490B)ベースプレート

回転剛性値

ベースパック H2015-09F2

単位:mm

適用柱材F値235N/mm2

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

4-M27(SD490)580×47010-D16(SD295)D10@100(SD295)21N/mm2以上

(強軸) 22.9×103

(弱軸) 17.1×103

(広幅)H-200×200×8×12

410×300×32(SN490B)ベースプレート

回転剛性値

ベースパック H2020-12F2

単位:mm

84

Page 87: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

Y方向立面図 X方向立面図

X

Y

Y方向立面図 X方向立面図

X

Y

Y方向立面図 X方向立面図

X

Y

Y方向立面図 X方向立面図

X

Y

50 50310

90以上

65

50 50200

600以上

3013

5

50 50310

90以上

65

50 50110

550以上

3013

5

660

460

32φ

4550360

460

5016

0

260

5050

50 50310

90以上

65

50 50110

550以上

3013

5

660

460

32

φ4550360

460

5016

0

260

50

50

50 50198

90以上

65

50 50150

600以上

3013

5

680

490

36

φ4550410

510

5020

0

300

50

50

36 660

550

φ5050360

460

50

350

250

50

50

適用柱材F値235N/mm2

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

4-M27(SD490)660×46010-D16(SD295)D13@150(SD295)21N/mm2以上

(強軸) 31.2×103

(弱軸) 11.7×103

(細幅)H-248×124×5×8H-250×125×6×9

460×260×32(SN490B)ベースプレート

回転剛性値

H形鋼用

ベースパック H2512-09F2

単位:mm

適用柱材F値235N/mm2

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

4-M27(SD490)660×46010-D16(SD295)D13@150(SD295)21N/mm2以上

(強軸) 30.2×103

(弱軸) 12.1×103

(中幅)H-244×175×7×11

460×260×32(SN490B)ベースプレート

回転剛性値

ベースパック H2517-11F2

単位:mm

適用柱材F値235N/mm2

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

4-M33(SD490)660×55012-D16(SD295)D13@150(SD295)21N/mm2以上

(強軸) 41.9×103

(弱軸) 28.9×103

(広幅)H-244×252×11×11H-248×249×8×13H-250×250×9×14

460×350×36(SN490B)ベースプレート

回転剛性値

ベースパック H2525-14F2

単位:mm

適用柱材F値235N/mm2

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

4-M30(SD490)680×49010-D19(SD345)D13@150(SD295)21N/mm2以上

(強軸) 49.4×103

(弱軸) 18.6×103

(細幅)H-298×149×5.5×8H-300×150×6.5×9

510×300×36(SN490B)ベースプレート

回転剛性値

ベースパック H3015-09F2

単位:mm

250×125

250×175

250×250

300×150

85

Page 88: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

Y方向立面図 X方向立面図

X

Y

Y方向立面図 X方向立面図

X

Y

Y方向立面図 X方向立面図

X

Y

Y方向立面図 X方向立面図

X

Y

50 5019850 50198

90以上

6536

φ4550410

510

5020

0

300

5050

490

680

50 5015050 5015060

0以上

3013

550 5019250 50192

90以上

65

40

φ5050410

5015

015

0 400

50

50

510

690

590

50 5025050 50250

600以上

3013

5

50 5027050 50270

90以上

65

40

φ5065490

620

7525

0

400

75

65

77054

0

50 5020050 50200

600以上

3013

5

50 50270

90以上

65

50 50200

600以上

3013

5

40

φ5065490

620

7525

0

400

75

65

770

540

300×200

300×300

350×175

350×250

H形鋼用

適用柱材F値235N/mm2

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

4-M30(SD490)680×49010-D19(SD345)D13@150(SD295)21N/mm2以上

(強軸) 48.0×103

(弱軸) 19.2×103

(中幅)H-294!200!8!12

510×300×36(SN490B)ベースプレート

回転剛性値

ベースパック H3020-12F2

単位:mm

適用柱材F値235N/mm2

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

6-M33(SD490)690×59014-D19(SD345)D13@150(SD295)21N/mm2以上

(強軸) 81.8×103

(弱軸) 38.9×103

(広幅)H-294!302!12!12H-298!299!9!14H-300!300!10!15

510×400×40(SN490B)ベースプレート

回転剛性値

ベースパック H3030-15F2

単位:mm

適用柱材F値235N/mm2

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

4-M33(SD490)770×54012-D19(SD345)D13@125(SD295)21N/mm2以上

(強軸) 77.6×103

(弱軸) 34.5×103

(細幅)H-346!174!6!9H-350!175!7!11

620×400×40(BT-HT440B-SP)ベースプレート

回転剛性値

ベースパック H3517-11F2

単位:mm

適用柱材F値235N/mm2

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

4-M33(SD490)770×54012-D19(SD345)D13@125(SD295)21N/mm2以上

(強軸) 74.8×103

(弱軸) 36.0×103

(中幅)H-336!249!8!12H-340!250!9!14

620×400×40(BT-HT440B-SP)ベースプレート

回転剛性値

ベースパック H3525-14F2

単位:mm

86

Page 89: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

Y方向立面図 X方向立面図

X

Y

Y方向立面図 X方向立面図

X

Y

Y方向立面図 X方向立面図

X

Y

Y方向立面図 X方向立面図

X

Y

50 5027050 50270

90以上

65

44φ6065490

620

7517

517

5 500

75

65

780

640

50 5030050 50300

750以上

3018

0

50 5031650 50316

90以上

6544 820

490

φ5550540

640

6020

0

320

60

50

50 5015050 50150

600以上

3015

0

50 5031650 50316

90以上

65

44 830

590

φ6065540

670

6530

0

430

65

65

50 5025050 50250

750以上

3018

0

50 5031650 50316

90以上

65

48

φ6565540

670

8020

020

0 560

80

65

830

700

50 5035050 50350

800 以上

3019

0

適用柱材F値235N/mm2

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

6-D38(SD390)780×64014-D22(SD345)D13@125(SD295)21N/mm2以上

(強軸) 118×103

(弱軸) 64.0×103

(広幅)H-338!351!13!13H-344!348!10!16H-344!354!16!16H-350!350!12!19 

620×500×44(BT-HT440B-SP)ベースプレート

回転剛性値

H形鋼用

ベースパック H3535-19F2

単位:mm

適用柱材F値235N/mm2

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

4-M36(SD490)820×49012-D19(SD345)D13@125(SD295)21N/mm2以上

(強軸) 102×103

(弱軸) 24.6×103

(細幅)H-396!199!7!11H-400!200!8!13H-404!201!9!15(外法一定)

H-400!200!9!12H-400!200!9!16H-400!200!9!19

640×320×44(BT-HT440B-SP)ベースプレート

回転剛性値

ベースパック H4020-19F2

単位:mm

適用柱材F値235N/mm2

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

4-D38(SD390)830×59012-D22(SD345)D13@125(SD295)21N/mm2以上

(強軸) 101×103

(弱軸) 47.3×103

(中幅)H-386!299!9!14H-390!300!10!16

670×430×44(BT-HT440B-SP)ベースプレート

回転剛性値

ベースパック H4030-16F2

単位:mm

適用柱材F値235N/mm2

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

6-D41(SD390)830×70016-D22(SD345)D13@125(SD295)21N/mm2以上

(強軸) 166×103

(弱軸) 79.7×103

(広幅)H-388!402!15!15H-394!398!11!18H-394!405!18!18H-400!400!13!21

670×560×48(BT-HT440B-SP)ベースプレート

回転剛性値

ベースパック H4040-21F2

単位:mm

350×350

400×200

400×300

400×400

87

Page 90: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

Y方向立面図 X方向立面図

X

Y

Y方向立面図 X方向立面図

X

Y

Y方向立面図 X方向立面図

X

Y

Y方向立面図 X方向立面図

X

Y

65 6530865 65308

90以上

6560 930

790

φ7570570

710

8020

520

5 570

8070

65 6536065 6536090

0以上

3023

050 5037450 50374

90以上

6552

890

490

φ6570600

740

7020

0

340

70

70

50 5015050 50150

800以上

3019

0

50 5037450 50374

90以上

6548 890

590

φ6570600

740

7030

0

440

70

70

50 5025050 50250

800以上

3019

0

50 5043650 50436

90以上

6552 950

490

φ6575660

810

7020

0

340

70

75

50 5015050 50150

800以上

3019

0

400×400

450×200

450×300

500×200

H形鋼用

適用柱材F値235N/mm2

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

6-D51(SD390)930×79022-D22(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上

(強軸) 218×103

(弱軸) 117×103

(広幅)H-400!408!21!21H-406!403!16!24H-414!405!18!28

710×570×60(BT-HT440B-SP)ベースプレート

回転剛性値

ベースパック H4040-28F2

単位:mm

適用柱材F値235N/mm2

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

4-D41(SD390)890×49012-D22(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上

(強軸) 137×103

(弱軸) 28.3×103

(細幅)H-446!199!8!12H-450!200!9!14H-456!201!10!17(外法一定)

H-450!200!9!19H-450!200!9!22H-450!200!12!19H-450!200!12!22H-450!200!12!25

740×340×52(BT-HT440B-SP)ベースプレート

回転剛性値

ベースパック H4520-25F2

単位:mm

適用柱材F値235N/mm2

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

4-D41(SD390)890×59014-D22(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上

(強軸) 137×103

(弱軸) 54.7×103

(中幅)H-434!299!10!15H-440!300!11!18

740×440×48(BT-HT440B-SP)ベースプレート

回転剛性値

ベースパック H4530-18F2

単位:mm

適用柱材F値235N/mm2

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

4-D41(SD390)950×49012-D22(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上

(強軸) 165×103

(弱軸) 28.6×103

(細幅)H-496!199!9!14H-500!200!10!16H-506!201!11!19(外法一定)

H-500!200!9!19H-500!200!9!22H-500!200!12!19H-500!200!12!22H-500!200!12!25

810×340×52(BT-HT440B-SP)ベースプレート

回転剛性値

ベースパック H5020-25F2

単位:mm

88

Page 91: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

Y方向立面図 X方向立面図

X

Y

Y方向立面図 X方向立面図

X

Y

Y方向立面図 X方向立面図

X

Y

Y方向立面図 X方向立面図

X

Y

50 5043650 50436

90以上

6548

φ6075660

810

7015

015

0 440

7075

950

590

50 5025050 50250

750以上

3018

0

50 5043650 50436

90以上

6560

φ6575660

810

7015

015

0 440

70

75

950

600

50 5025050 50250

800以上

3019

0

65 49865 6565498

90以上

65

65

φ7575760

910

7515

015

0 450

75

75

1100

640

2506565 6565250

900以上

3023

0

65 59865 6565598

90以上

65

65 1200

640

φ7575860

1010

7515

015

0 450

75

75

65 25065 6565250

900以上

3023

0

適用柱材F値235N/mm2

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

6-D38(SD390)950×59014-D22(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上

(強軸) 216×103

(弱軸) 60.2×103

(中幅)H-482!300!11!15H-488!300!11!18(外法一定)

H-500!300!12!16H-500!300!12!19

810×440×48(BT-HT440B-SP)ベースプレート

回転剛性値

H形鋼用

ベースパック H5030-19F2

単位:mm

適用柱材F値235N/mm2

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

6-D41(SD390)950×60014-D25(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上

(強軸) 247×103

(弱軸) 68.4×103

(中幅)H-494!302!13!21(外法一定)

H-500!300!12!22H-500!300!16!22

810×440×60(BT-HT440B-SP)ベースプレート

回転剛性値

ベースパック H5030-22F2

単位:mm

適用柱材F値235N/mm2

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

6-D51(SD390)1,100×64018-D25(SD345)D16@100(SD295)21N/mm2以上

(強軸) 406×103

(弱軸) 84.7×103

(中幅)H-582!300!12!17H-588!300!12!20H-594!302!14!23(外法一定)

H-600!300!12!25H-600!300!12!28H-600!300!16!28H-600!300!16!32

910×450×65(BT-HT440B-SP)ベースプレート

回転剛性値

ベースパック H6030-32F2

単位:mm

適用柱材F値235N/mm2

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

6-D51(SD390)1,200×64018-D25(SD345)D16@125(SD295)21N/mm2以上

(強軸) 540×103

(弱軸) 83.9×103

(中幅)H-692!300!13!20H-700!300!13!24(外法一定)

H-700!300!12!25H-700!300!14!25H-700!300!14!28H-700!300!16!28

1,010×450×65(BT-HT440B-SP)ベースプレート

回転剛性値

ベースパック H7030-28F2

単位:mm

500×300

600×300

700×300

89

Page 92: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

Y方向立面図 X方向立面図

X

Y

Y方向立面図 X方向立面図

X

Y 65

65 69865 6565698 65 79865 6565798

90以上

65

90以上

65

60 1290

640

1400

640

φ7595960

1150

7515

0 8015

015

080

150 45

0

75

95

2506565 6565250 2506565 656525090

0以上

3023

0

900以上

3023

0

φ751001060

1260

460

100

800×300

900×300

H形鋼用

適用柱材F値235N/mm2

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

6-D51(SD390)1,290×64018-D25(SD345)D16@100(SD295)21N/mm2以上

(強軸) 681×103

(弱軸) 89.4×103

(中幅)H-792!300!14!22H-800!300!14!26

1,150×450×60(BT-HT440B-SP)ベースプレート

回転剛性値

ベースパック H8030-26F2

単位:mm

適用柱材F値235N/mm2

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

6-D51(SD390)1,400×64024-D25(SD345)D16@90(SD295)24N/mm2以上

(強軸) 872×103

(弱軸) 93.1×103

(中幅)H-890!299!15!23H-900!300!16!28(外法一定)

H-900!300!16!19H-900!300!16!22H-900!300!16!25H-900!300!19!25H-900!300!19!28

1,260×460×65(BT-HT440B-SP)ベースプレート

回転剛性値

ベースパック H9030-28F2

単位:mm

90

Page 93: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

Y方向立面図 X方向立面図

X

Y

Y方向立面図 X方向立面図

X

Y

Y方向立面図 X方向立面図

X

Y

Y方向立面図 X方向立面図

X

Y

50 50260

90以上

65

50 50150

550以上

3013

5

50 50310

90以上

65

50 50200

600以上

3013

5

3250

5020

0

300

50 50155 155

410

φ45

590

480

36

φ5050180

460

180

5025

0

350

50

50

660

550

50 5019850 50198

90以上

6536

φ4550205 205

510

5020

0

300

50

50

680

490

50 5015050 50150

600以上

3013

5

50 50192 50 5025050 50192 50 50250

90以上

600以上

65

36

φ5050205 205

5015

015

0 400

50

50

510

69059

030

135

適用柱材F値235N/mm2

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

6-M27(SD490)590×48010-D19(SD345)D10@100(SD295)21N/mm2以上

(強軸) 27.7×103

(弱軸) 24.9×103

(広幅)H-200!200!8!12

410×300×32(SN490B)ベースプレート

回転剛性値

H形鋼用

ベースパック H2020-12F2Q

単位:mm

適用柱材F値235N/mm2

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

6-M33(SD490)660×55012-D19(SD345)D13@125(SD295)21N/mm2以上

(強軸) 50.8×103

(弱軸) 42.0×103

(広幅)H-244!252!11!11H-248!249!8!13H-250!250!9!14

460×350×36(SN490B)ベースプレート

回転剛性値

ベースパック H2525-14F2Q

単位:mm

適用柱材F値235N/mm2

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

6-M30(SD490)680×49012-D19(SD345)D13@125(SD295)21N/mm2以上

(強軸) 58.3×103

(弱軸) 27.9×103

(中幅)H-294!200!8!12

510×300×36(SN490B)ベースプレート

回転剛性値

ベースパック H3020-12F2Q

単位:mm

適用柱材F値235N/mm2

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

8-M33(SD490)690×59014-D22(SD345)D13@125(SD295)21N/mm2以上

(強軸) 90.8×103

(弱軸) 47.1×103

(広幅)H-294!302!12!12H-298!299!9!14H-300!300!10!15

510×400×36(SN490B)ベースプレート

回転剛性値

ベースパック H3030-15F2Q

単位:mm

200×200

250×250

300×200

300×300

91

Page 94: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

Y方向立面図 X方向立面図

X

Y

Y方向立面図 X方向立面図

X

Y

Y方向立面図 X方向立面図

X

Y

Y方向立面図 X方向立面図

X

Y

40φ5065245 245

620

7525

0

400

7565

770

540

50 5020050 50200

600以上

3013

5

50 5031650 50316

90以上

6540 830

490

φ5550270 270

640

6020

0

320

60

50

50 5015050 50150

650以上

3015

0

φ6065245 245

620

7517

517

5 500

75

65

780

640

40

50 5027050 50270

90以上

65

50 5030050 50300

750以上

3018

0

50 5031650 50316

90以上

65

40 83059

0

φ6065270 270

670

6530

0

430

65

65

50 5025050 50250

750以上

3018

0

50 5027050 50270

90以上

65

350×250

350×350

400×200

400×300

H形鋼用

適用柱材F値235N/mm2

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

8-D38(SD390)780×64018-D22(SD345)D13@125(SD295)21N/mm2以上

(強軸) 130×103

(弱軸) 79.1×103

(広幅)H-338!351!13!13H-344!348!10!16H-344!354!16!16H-350!350!12!19

620×500×40(BT-HT440B-SP)ベースプレート

回転剛性値

ベースパック H3535-19F2Q

単位:mm

適用柱材F値235N/mm2

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

6-M36(SD490)830×49012-D22(SD345)D13@125(SD295)21N/mm2以上

(強軸) 119×103

(弱軸) 35.9×103

(細幅)H-396!199!7!11H-400!200!8!13H-404!201!9!15(外法一定)

H-400!200!9!12H-400!200!9!16H-400!200!9!19

640×320×40(BT-HT440B-SP)ベースプレート

回転剛性値

ベースパック H4020-19F2Q

単位:mm

適用柱材F値235N/mm2

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

6-D38(SD390)830×59014-D22(SD345)D13@125(SD295)21N/mm2以上

(強軸) 119×103

(弱軸) 66.7×103

(中幅)H-386!299!9!14H-390!300!10!16

670×430×40(BT-HT440B-SP)ベースプレート

回転剛性値

ベースパック H4030-16F2Q

単位:mm

適用柱材F値235N/mm2

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

6-M33(SD490)770×54014-D19(SD345)D13@125(SD295)21N/mm2以上

(強軸) 90.8×103

(弱軸) 51.8×103

(中幅)H-336!249!8!12H-340!250!9!14 

620×400×40(BT-HT440B-SP)ベースプレート

回転剛性値

ベースパック H3525-14F2Q

単位:mm

92

Page 95: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

Y方向立面図 X方向立面図

X

Y

Y方向立面図 X方向立面図

X

Y

Y方向立面図 X方向立面図

X

Y

Y方向立面図 X方向立面図

X

Y

44

50 5031650 50316

90以上

65

830

700

φ6565270 270

670

8020

020

0 560

80

65

50 5035050 50350

800以上

3019

0

653086565 65308

90以上

6552

φ7570285 285

710

8020

520

5 570

80

70

910

770

65 6536065 65360

950以上

3023

0

50 5037450 50374

90以上

6548 890

490

φ6570300 300

740

7020

0

340

70

70

50 5015050 50150

800以上

3019

0

50 5037450 50374

90以上

6544

890

600

600

φ6570300 300

740

7030

0

440

70

70

50 5025050 50250

800以上

3019

0

適用柱材F値235N/mm2

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

8-D41(SD390)830×70020-D22(SD345)D13@125(SD295)21N/mm2以上

(強軸) 186×103

(弱軸) 96.9×103

(広幅)H-388!402!15!15H-394!398!11!18H-394!405!18!18H-400!400!13!21

670×560×44(BT-HT440B-SP)ベースプレート

回転剛性値

H形鋼用

ベースパック H4040-21F2Q

単位:mm

適用柱材F値235N/mm2

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

8-D51(SD390)910×77022-D25(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上

(強軸) 240×103

(弱軸) 140×103

(広幅)H-400!408!21!21H-406!403!16!24H-414!405!18!28

710×570×52(BT-HT440B-SP)ベースプレート

回転剛性値

ベースパック H4040-28F2Q

単位:mm

適用柱材F値235N/mm2

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

6-D41(SD390)890×49014-D22(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上

(強軸) 163×103

(弱軸) 41.4×103

(細幅)H-446!199!8!12H-450!200!9!14H-456!201!10!17(外法一定)

H-450!200!9!19H-450!200!9!22H-450!200!12!19H-450!200!12!22H-450!200!12!25

740×340×48(BT-HT440B-SP)ベースプレート

回転剛性値

ベースパック H4520-25F2Q

単位:mm

適用柱材F値235N/mm2

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

6-D41(SD390)890×60012-D25(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上

(強軸) 161×103

(弱軸) 77.8×103

(中幅)H-434!299!10!15H-440!300!11!18

740×440×44(BT-HT440B-SP)ベースプレート

回転剛性値

ベースパック H4530-18F2Q

単位:mm

400×400

450×200

450×300

93

Page 96: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

Y方向立面図 X方向立面図

X

Y

Y方向立面図 X方向立面図

X

Y

Y方向立面図 X方向立面図

X

Y

Y方向立面図 X方向立面図

X

Y

50 5043650 50436

90以上

6548

φ6075330 330

810

7015

015

0 440

70

75

950

600

50 5025050 50250

750以上

3018

0

50 5043650 50436

90以上

6548 950

490

φ6575330 330

810

7020

0

340

7075

50 5015050 5015080

0以上

3019

0

50 5043650 50436

90以上

6552 950

600

φ6575330 330

810

7015

015

0 440

70

75

50 5025050 50250

800以上

3019

0

65 49865 6565498

90以上

65

60

φ7575380 380

910

7515

015

0 450

75

75

116070

0

2506565 6565250

950以上

3023

0

500×200

500×300

600×300

H形鋼用

適用柱材F値235N/mm2

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

8-D38(SD390)950×60014-D25(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上

(強軸) 249×103

(弱軸) 80.7×103

(中幅)H-482!300!11!15H-488!300!11!18(外法一定)

H-500!300!12!16H-500!300!12!19

810×440×48(BT-HT440B-SP)ベースプレート

回転剛性値

ベースパック H5030-19F2Q

単位:mm

適用柱材F値235N/mm2

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

8-D41(SD390)950×60016-D25(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上

(強軸) 272×103

(弱軸) 90.1×103

(中幅)H-494!302!13!21(外法一定)

H-500!300!12!22H-500!300!16!22

810×440×52(BT-HT440B-SP)ベースプレート

回転剛性値

ベースパック H5030-22F2Q

単位:mm

適用柱材F値235N/mm2

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

8-D51(SD390)1,160×70024-D25(SD345)D16@125(SD295)21N/mm2以上

(強軸) 457×103

(弱軸) 113×103

(中幅)H-582!300!12!17H-588!300!12!20H-594!302!14!23(外法一定)

H-600!300!12!25H-600!300!12!28H-600!300!16!28H-600!300!16!32

910×450×60(BT-HT440B-SP)ベースプレート

回転剛性値

ベースパック H6030-32F2Q

単位:mm

適用柱材F値235N/mm2

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

6-D41(SD390)950×49014-D22(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上

(強軸) 195×103

(弱軸) 41.7×103

(細幅)H-496!199!9!14H-500!200!10!16H-506!201!11!19(外法一定)

H-500!200!9!19H-500!200!9!22H-500!200!12!19H-500!200!12!22H-500!200!12!25

810×340×48(BT-HT440B-SP)ベースプレート

回転剛性値

ベースパック H5020-25F2Q

単位:mm

94

Page 97: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

Y方向立面図 X方向立面図

X

Y

Y方向立面図 X方向立面図

X

Y

65 65698

90以上

6565 1350

840

φ7595480 480

1150

7515

015

0 450

75

95

65 65250

950以上

3023

0

65 59865 6565598

90以上

65

60 1260

700

φ7575430430

1010

7515

015

0 450

7575

65 25065 6565250

950以上

3023

0

適用柱材F値235N/mm2

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

8-D51(SD390)1,260×70024-D25(SD345)D16@100(SD295)21N/mm2以上

(強軸) 609×103

(弱軸) 112×103

(中幅)H-692!300!13!20H-700!300!13!24(外法一定)

H-700!300!12!25H-700!300!14!25H-700!300!14!28H-700!300!16!28

1,010×450×60(BT-HT440B-SP)ベースプレート

回転剛性値

H形鋼用

ベースパック H7030-28F2Q

単位:mm

適用柱材F値235N/mm2

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

8-D51(SD390)1,350×84024-D25(SD345)D16@100(SD295)21N/mm2以上

(強軸) 802×103

(弱軸) 120×103

(中幅)H-792!300!14!22H-800!300!14!26

1,150×450×65(BT-HT440B-SP)ベースプレート

回転剛性値

ベースパック H8030-26F2Q

単位:mm

700×300

800×300

95

Page 98: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

Y方向立面図 X方向立面図

X

Y

Y方向立面図 X方向立面図

X

Y

Y方向立面図 X方向立面図

X

Y

Y方向立面図 X方向立面図

X

Y

40

470

580

5050

200

300

50 50310

410

φ45φ5550380

480

6525

0

380

65

50

40 680

550

50 5021050 50210

90以上

65

φ5050430

530

5020

0

300

50

50

40 710

490

50 5015050 50150

600以上

3013

5

72059

0

φ5550430

6515

015

0 430

65

50

530

44

50 5021050 50210

90以上

65

50 5025050 50250

600以上

3015

0

50 50260

90以上

65

50 50150

600以上

3013

5

50 50330

90以上

65

50 50200

700以上

3015

0

200×200

250×250

300×200

300×300

H形鋼用

適用柱材F値≦325N/mm2

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

4-M36(SD490)680×55010-D19(SD345)D13@150(SD295)21N/mm2以上

(強軸) 47.4×103

(弱軸) 34.0×103

(広幅)H-244!252!11!11H-248!249!8!13H-250!250!9!14

480×380×40(BT-HT440B-SP)ベースプレート

回転剛性値

ベースパック H2525-14F3

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

4-M33(SD490)710×49010-D19(SD345)D13@150(SD295)21N/mm2以上

(強軸) 54.6×103

(弱軸) 21.6×103

(中幅)H-294!200!8!12

530×300×40(BT-HT440B-SP)ベースプレート

回転剛性値

ベースパック H3020-12F3

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

6-M36(SD490)720×59012-D22(SD345)D13@125(SD295)21N/mm2以上

(強軸) 91.6×103

(弱軸) 47.5×103

(広幅)H-294!302!12!12H-298!299!9!14H-300!300!10!15

530×430×44(BT-HT440B-SP)ベースプレート

回転剛性値

ベースパック H3030-15F3

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

4-M30(SD490)580×47012-D16(SD295)D10@100(SD295)21N/mm2以上

(強軸) 26.5×103

(弱軸) 19.1×103

(広幅)H-200!200!8!12

410×300×40(BT-HT440B-SP)ベースプレート

回転剛性値

ベースパック H2020-12F3

単位:mm

96

Page 99: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

Y方向立面図 X方向立面図

X

Y

Y方向立面図 X方向立面図

X

Y

Y方向立面図 X方向立面図

X

Y

Y方向立面図 X方向立面図

X

Y

50 5027650 50276

90以上

65

44φ6075500

650

7525

0

400

75

75

790

540

50 5020050 50200

750以上

3018

0

50 5027650 50276

90以上

65

48

φ6580500

660

8517

517

5 520

85

80

820

680

50 5030050 50300

800 以上

3019

0

50 5031650 50316

90以上

6552

φ6575540

690

75

350

200

75

75

830

490

50 5015050 50150

850以上

3020

0

50 5031650 50316

90以上

65

48

φ6075540

690

7015

015

0 440

70

75

830

590

50 5025050 50250

750以上

3018

0

適用柱材F値≦325N/mm2

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

4-D38(SD390)790×54012-D19(SD345)D13@125(SD295)21N/mm2以上

(強軸) 80.3×103

(弱軸) 38.0×103

(中幅)H-336!249!8!12H-340!250!9!14

650×400×44(BT-HT440B-SP)ベースプレート

回転剛性値

H形鋼用

ベースパック H3525-14F3

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

6-D41(SD390)820×68016-D22(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上

(強軸) 134×103

(弱軸) 83.5×103

(広幅)H-338!351!13!13H-344!348!10!16H-344!354!16!16H-350!350!12!19

660×520×48(BT-HT440B-SP)ベースプレート

回転剛性値

ベースパック H3535-19F3

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

4-D41H(SD490)830×49012-D22(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上

(強軸) 87.8×103

(弱軸) 22.2×103

(細幅)H-396!199!7!11H-400!200!8!13H-404!201!9!15(外法一定)

H-400!200!9!12H-400!200!9!16H-400!200!9!19H-400!200!9!22H-400!200!12!22

690×350×52(BT-HT440B-SP)ベースプレート

回転剛性値

ベースパック H4020-22F3

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

6-D38(SD390)830×59012-D22(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上

(強軸) 143×103

(弱軸) 59.4×103

(中幅)H-386!299!9!14H-390!300!10!16

690×440×48(BT-HT440B-SP)ベースプレート

回転剛性値

ベースパック H4030-16F3

単位:mm

350×250

350×350

400×200

400×300

97

Page 100: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

Y方向立面図 X方向立面図

X

Y

Y方向立面図 X方向立面図

X

Y

Y方向立面図 X方向立面図

X

Y

Y方向立面図 X方向立面図

X

Y

60 930

780

φ7575580

730

9020

0

580

200

9075

65 6531865 65318

90以上

65

65 6535065 6535090

0以上

3023

065 6533865 65338

90以上

6560 900

520

φ7575600

750

75

350

200

75

75

65 6515065 65150

900以上

3023

0

50 5037450 50374

90以上

6552

φ6575600

750

100

150

150 50

0

100

75

890

640

65 6540865 65408

90以上

65

60 99053

0

φ7590670

850

75

350

200

75

90

65 6515065 65150

900以上

3023

0

50 5025050 50250

800以上

3019

0

400×400

450×200

450×300

500×200

H形鋼用

適用柱材F値≦325N/mm2

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

4-D51(SD390)900×52014-D22(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上

(強軸) 170×103

(弱軸) 34.7×103

(細幅)H-446!199!8!12H-450!200!9!14H-456!201!10!17(外法一定)

H-450!200!9!19H-450!200!9!22H-450!200!12!19H-450!200!12!22H-450!200!12!25

750×350×60(BT-HT440B-SP)ベースプレート

回転剛性値

ベースパック H4520-25F3

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

6-D41(SD390)890×64016-D22(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上

(強軸) 196×103

(弱軸) 71.7×103

(中幅)H-434!299!10!15H-440!300!11!18

750×500×52(BT-HT440B-SP)ベースプレート

回転剛性値

ベースパック H4530-18F3

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

4-D51(SD390)990×53012-D25(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上

(強軸) 207×103

(弱軸) 35.2×103

(細幅)H-496!199!9!14H-500!200!10!16H-506!201!11!19(外法一定)

H-500!200!9!19H-500!200!9!22H-500!200!12!19H-500!200!12!22H-500!200!12!25

850×350×60(BT-HT440B-SP)ベースプレート

回転剛性値

ベースパック H5020-25F3

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

6-D51(SD390)930×78016-D25(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上

(強軸) 214×103

(弱軸) 121×103

(広幅)H-388!402!15!15H-394!398!11!18H-394!405!18!18H-400!400!13!21

730×580×60(BT-HT440B-SP)ベースプレート

回転剛性値

ベースパック H4040-21F3

単位:mm

98

Page 101: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

Y方向立面図 X方向立面図

X

Y

Y方向立面図 X方向立面図

X

Y

50 5044450 50444

90以上

65

60 990

600

φ6590670

850

7515

0

450

150

7590

50 5025050 50250

850以上

3020

0

65 6540865 65408

90以上

65

65 1050

700

φ7590670

850

100

150

150 50

0

100

90

65 6525065 65250

900以上

3023

0

適用柱材F値≦325N/mm2

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

6-D41H(SD490)990×60014-D25(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上

(強軸) 203×103

(弱軸) 54.4×103

(中幅)H-482!300!11!15H-488!300!11!18(外法一定)

H-500!300!12!16H-500!300!12!19

850×450×60(BT-HT440B-SP)ベースプレート

回転剛性値

H形鋼用

ベースパック H5030-19F3

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

6-D51(SD390)1,050×70018-D25(SD345)D16@150(SD295)21N/mm2以上

(強軸) 310×103

(弱軸) 92.5×103

(中幅)H-494!302!13!21(外法一定)

H-500!300!12!22H-500!300!12!25H-500!300!16!22H-500!300!16!25H-500!300!16!28

850×500×65(BT-HT440B-SP)ベースプレート

回転剛性値

ベースパック H5030-28F3

単位:mm

500×300

99

Page 102: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

Y方向立面図 X方向立面図

X

Y

Y方向立面図 X方向立面図

X

Y

Y方向立面図 X方向立面図

X

Y

Y方向立面図 X方向立面図

X

Y

40 540

540

φ45125150

400

125

400

150

125

125

40 600

510

φ45130180

440

100

350

150

100

13040 600

600

φ50130180

440

130

440

180

130

130

50 5021450 50214

90以上

65

40 79070

0

φ60140210

490

110

400

180

110

140

50 5018450 50184

750以上

3018

0

50 50100

90以上

65

50 50100

600以上

3013

5

50 50130

90以上

65

50 50130

600以上

3013

5

50 50130

90以上

65

50 50100

600以上

3013

5

300×300

350×250

350×350

400×300

H形鋼用

適用柱材F値≦325N/mm2

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

4-M30(SD490)600×51012-D19(SD345)D13@125(SD295)21N/mm2以上

(強軸) 23.5×103

(弱軸) 15.7×103

(中幅)H-336!249!8!12H-340!250!9!14

440×350×40(BT-HT440B-SP)ベースプレート

回転剛性値

ベースパック H3525-14S

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

4-M33(SD490)600×60012-D19(SD345)D13@125(SD295)21N/mm2以上

(強軸) 28.8×103

(弱軸) 28.8×103

(広幅)H-338!351!13!13H-344!348!10!16H-344!354!16!16H-350!350!12!19

440×440×40(BT-HT440B-SP)ベースプレート

回転剛性値

ベースパック H3535-19S

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

4-D38(SD390)790×70012-D22(SD345)D13@125(SD295)21N/mm2以上

(強軸) 35.2×103

(弱軸) 25.0×103

(中幅)H-386!299!9!14H-390!300!10!16

490×400×40(BT-HT440B-SP)ベースプレート

回転剛性値

ベースパック H4030-16S

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

4-M30(SD490)540×54012-D19(SD345)D13@150(SD295)21N/mm2以上

(強軸) 18.0×103

(弱軸) 18.0×103

(広幅)H-294!302!12!12H-298!299!9!14H-300!300!10!15

400×400×40(BT-HT440B-SP)ベースプレート

回転剛性値

ベースパック H3030-15S

単位:mm

100

Page 103: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

Y方向立面図 X方向立面図

X

Y

Y方向立面図 X方向立面図

X

Y

50 5021450 50214

90以上

65

40 710

710

φ60140210

490

140

490

210

140

140

50 5021450 50214

750以上

3018

0

50 5026450 50264

90以上

65

40 840

700

φ60140260

540

400

180

110

140

110

50 5018450 50184

750 以上

3018

0

適用柱材F値≦325N/mm2

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

4-D38(SD390)710×71012-D22(SD345)D13@125(SD295)21N/mm2以上

(強軸) 38.4×103

(弱軸) 38.4×103

(広幅)H-388!402!15!15H-394!398!11!18H-394!405!18!18H-400!400!13!21

490×490×40(BT-HT440B-SP)ベースプレート

回転剛性値

H形鋼用

ベースパック H4040-21S

単位:mm

適用柱材F値≦325N/mm2

アンカーボルトコンクリート柱断面立上り筋フープ筋コンクリート設計基準強度

4-D38(SD390)840×70014-D22(SD345)D13@100(SD295)21N/mm2以上

(強軸) 50.6×103

(弱軸) 25.3×103

(中幅)H-434!299!10!15H-440!300!11!18

540×400×40(BT-HT440B-SP)ベースプレート

回転剛性値

ベースパック H4530-18S

単位:mm

400×400

450×300

101

Page 104: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

6章 構成部品本工法の主要構成部品の名称を以下に示す。

④③

⑨⑨

ベースパック構成部品名称(角形鋼管用Ⅰ型・Ⅱ型・P3、NT、円形鋼管用、H形鋼用)1

Mアンカーボルト Dアンカーボルト NTアンカーボルト

Ⅰ型・円形・H形 Ⅱ型・P3・円形・H形

NT-FX3・S3

⑦⑪

②⑧

①⑦⑪

⑦⑪

③⑧

⑤⑧

①②③④⑤⑥

アンカーボルトMナットDナットDナット(S)NTナットSナット

⑦⑧⑨⑩⑪

ベースプレート注入座金定着座金定着ベルトベースパックグラウト

⑥⑤

102

Page 105: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

120 X b

L

呼びd 呼びd

AB

(e)

A

(e)

B

(e)

BA

1

Lb

d

面取り

MアンカーボルトとMナットの形状寸法を表6-1に示す。

6.1 アンカーボルト・ナット

Mアンカーボルト・Mナット[角形鋼管用Ⅰ型、円形鋼管用、H形鋼用]

■表6-1

DアンカーボルトとDナットの形状寸法を表6-2に示す。

Dアンカーボルト・Dナット[角形鋼管用Ⅱ型・P3、円形鋼管用、H形鋼用]

M27

M30

M33

M36

D29

D32

D35

D38

665、715

650、695

710、755

650、695

715、755、795

695、775

740、775

815、850

45

45

45

60

108、153

50

108、153

50

85、113、153

50

50

121、156

SD490

SD490

SD490

SD490

M27

M30

M33

M36

22

24

26

29

41

46

50

55

47

53

58

64

呼びd 異形部呼び名 L※ X b 材質 呼び A B (e)

Mアンカーボルト Mナット

■表6-2

単位:mm

単位:mm

呼び

D38

D41

D41H

D51

D51H

L

850

900

995

1,110

1,215

b

46

49

57

端部ねじd

M33

M36

M45

材質

SD390

SD390

SD490

SD390

SD490

呼び

D38

D41

D51

Dナット

A45

48

60

Dナット(S)A130

32

40

B

65

70

80

(e)

75

80

92

呼び

M33

M36

M45

26

29

36

B

50

55

70

(e)

58

64

81

Dアンカーボルト Dナット 端部ナット(Mナット)

■Dナット ■Dナット(S)

※Ⅰ型Lシリーズの場合、記載の寸法に対して300mm長くなります。

103

Page 106: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

L

b b

φdw

A1

3

(e)

B

AB

(e)

呼びd 呼びd

ハイテンアンカー※は、靱性に富んだ非熱処理高張力丸鋼である。ネジ部は転造ネジ加工で、素材降伏比0.75以下を満足している。ハイテンアンカーの機械的性質を表6-3、種類と形状寸法を表6-4に示す。

※建築基準法第37条第二号に基づく国土交通大臣認定材料

ハイテンアンカー(NTアンカーボルト)・NTナット・Sナット[角形鋼管用NT]

■表6-3

基準強度(N/mm2)

490

降伏点または耐力(N/mm2)

600以上

引張強さ(N/mm2)

880以上

降伏比(%)

75以下

伸び(%)

10以上

■表6-4 単位:mm

M36

M39

M42

M45

M48

M52

M56

M60

M64

870

880

940

950

1010

1030

1100

1170

1220

140

140

150

150

160

170

180

200

200

M36

M39

M42

M45

M48

M52

M56

M60

M64

29

31

34

36

38

42

45

48

51

21

23

25

27

29

31

34

36

38

55

60

65

70

75

80

85

90

95

64

69

75

81

87

92

98

104

110

44

44

59

59

59

59

74

74

74

呼びd L b 呼び A A1 B (e) dw

ハイテンアンカー (NTアンカーボルト) NTナット・Sナット

■NTナット ■Sナット

104

Page 107: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

ℓ1

ℓ1

a

ℓ1 ℓ1d

t

ℓ2

ℓ2 a

dℓ2

ℓ2

t

ℓ1ℓ2ℓ1

a

a

ℓ1ℓ

2ℓ

1

ℓ1ℓ2 ℓ3 ℓ2ℓ1

a

a

ℓ1 ℓ

2ℓ

3ℓ

2 ℓ1 d

t

C100

ℓ1ℓ2 ℓ3ℓ2ℓ1

a

a

ℓ1 ℓ

2ℓ

3 ℓ2 ℓ

1 d

t

ℓ3

ℓ3

C100

※建築構造用高溶接性高性能590N/mm2鋼材(建築基準法第37条第2号に基づく国土交通大臣認定材料)

角形鋼管用Ⅰ型・Ⅱ型・P3に用いるベースプレートの形状寸法を表6-5に示す。

6.2 ベースプレート

角形鋼管用Ⅰ型・Ⅱ型・P3 ベースプレート

■表6-5

ベースパック記号 形状タイプ

寸 法単位:mm

■タイプ(イ) ■タイプ(ロ) ■タイプ(ハ) ■タイプ(ニ)

材質a t ℓ1 ℓ2 ℓ3 d

15-12R17-12R20-09R20-12R25-09R25-12R25-16R30-09R30-12R30-16R30-19R35-16R35-19R35-22R40-16R40-19R40-22R45-19R45-22R50-19R50-22R55-19R55-22R

35-16P335-19P340-16P340-19P345-16P345-19P350-22P355-19P355-22P3

(イ)(イ)(イ)(イ)(ロ)(ロ)(ロ)(ロ)(ロ)(ロ)(ロ)(ハ)(ハ)(ハ)(ハ)(ハ)(ニ)(ニ)(ニ)(ニ)(ニ)(ニ)(ニ)

(ハ)(ハ)(ハ)(ニ)(ニ)(ニ)(ニ)(ニ)(ニ)

SN490BSN490BSN490BSN490BSN490BSN490BSN490BSN490BSN490BSN490BSN490BSN490B

BT-HT440B-SP※

BT-HT440B-SP※

BT-HT440B-SP※

BT-HT440B-SP※

BT-HT440B-SP※

BT-HT440B-SP※

BT-HT440B-SP※

BT-HT440B-SP※

BT-HT440B-SP※

BT-HT440B-SP※

BT-HT440B-SP※

BT-HT440B-SP※

BT-HT440B-SP※

BT-HT440B-SP※

BT-HT440B-SP※

BT-HT440B-SP※

BT-HT440B-SP※

BT-HT440B-SP※

BT-HT440B-SP※

BT-HT440B-SP※

300320360360460460460520520520560630630630700700700750750820820840900

630630700700750750820840900

2832323632364040404550454444444848485252605260

444448484852605260

5045454555555550505060656565656565656565656565

656565656565656565

200230270270175175175210210210220858585858585858585858585

858585858585858585

───────────330330330400400200225225260260270300

330330400200225225260270300

φ45φ45φ45φ50φ45φ45φ50φ50φ50φ55φ55φ70φ70φ75φ75φ75φ70φ70φ75φ75φ75φ75φ75

φ70φ75φ75φ70φ70φ75φ75φ75φ75

105

Page 108: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

ℓ3

ℓ3ℓ3

ℓ3

a

d

ℓ1

ℓ2

ℓ1

ℓ2

ℓ1ℓ2 ℓ1ℓ2

aa

ℓ2ℓ1ℓ2ℓ1

ℓ2

ℓ1ℓ

2ℓ

1

d

a

ℓ3

ℓ3

a

ℓ2 ℓ1ℓ2ℓ1

t t t

ℓ2

ℓ1ℓ

2ℓ

1

d

a C50C50

C50

角形鋼管用NT ベースプレート

■表6-6

ベースパック記号 形状タイプ

寸 法単位:mm

材 質※

a

30-19FX3

35-16FX3

35-19FX3

35-22FX3/35-25FX3

40-16FX3/40-19FX3

40-22FX3/40-25FX3

45-16FX3/45-19FX3

45-22FX3

45-25FX3/45-28FX3

50-19FX3

50-22FX3/50-25FX3

50-28FX3

50-32FX3

55-19FX3

55-22FX3/55-25FX3

55-28FX3/55-32FX3

60-19FX3

60-22FX3/60-25FX3

60-28FX3/60-32FX3

65-22FX3/65-25FX3

65-28FX3/65-32FX3

70-22FX3/70-25FX3

70-28FX3/70-32FX3

75-22FX3/75-25FX3

75-28FX3/75-32FX3

(ロ)

(ロ)

(ロ)

(ロ)

(ロ)

(ロ)

(ロ)

(ロ)

(ロ)

(ロ)

(ロ)

(ロ)

(ロ)

(ロ)

(ロ)

(ホ)

(ホ)

(ホ)

(ホ)

(ホ)

(ホ)

(ヘ)

(ヘ)

(ヘ)

(ヘ)

TMCP325B

TMCP325B

TMCP325B

TMCP325B

TMCP325B

TMCP325B

TMCP325B

TMCP325B

TMCP325B

TMCP325B

TMCP325B

TMCP325B

TMCP325B

TMCP325B

TMCP325B

TMCP325B

TMCP325B

TMCP325B

TMCP325B

TMCP325B

TMCP325B

TMCP325B

TMCP325B

TMCP325B

TMCP325B

650

700

700

700

750

750

800

800

800

860

900

900

900

950

950

950

1,000

1,000

1,000

1,050

1,050

1,150

1,150

1,250

1,250

t

50

50

55

60

60

65

65

70

75

65

75

80

85

75

75

85

70

80

85

80

85

80

90

90

95

ℓ1

100

80

80

80

85

85

80

80

80

90

100

100

100

100

100

100

100

100

100

100

100

125

125

130

130

ℓ2

   225   

270

270

270

290

290

320

320

320

340

350

350

350

375

375

250

265

265

265

280

280

225

225

245

245

ℓ3

250

270

270

270

290

290

450

450

500

500

d

φ55

φ55

φ60

φ60

φ65

φ70

φ70

φ70

φ75

φ70

φ75

φ80

φ85

φ75

φ80

φ75

φ70

φ75

φ80

φ80

φ85

φ75

φ80

φ75

φ85

■タイプ(ロ) ■タイプ(ホ) ■タイプ(ヘ)

※建築基準法第37条第二号に基づく国土交通大臣認定材料

角形鋼管用NTに用いるベースプレートの形状寸法を表6-6、表6-7に示す。

106

Page 109: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

a

d

ℓ1

ℓ1

ℓ2

t

ℓ1 ℓ2 ℓ1

a a

t

d

a

ℓ1

ℓ2

ℓ1

ℓ2

ℓ1 ℓ2 ℓ1ℓ2 ℓ3

ℓ3

a

d

ℓ1

ℓ2

ℓ1

ℓ2

t

ℓ1ℓ2 ℓ1ℓ2

a

C50C50

C50

■表6-7

ベースパック記号 形状タイプ

寸 法単位:mm

材 質※

a

30-19S3/35-16S3

35-19S3/35-22S3

35-25S3

40-16S3

40-19S3/40-22S3

40-25S3

45-16S3/45-19S3/45-22S3

45-25S3

45-28S3

50-19S3/50-22S3

50-25S3

50-28S3/50-32S3

55-19S3

55-22S3

55-25S3/55-28S3

55-32S3

60-19S3/60-22S3

60-25S3/60-28S3

60-32S3

65-22S3/65-25S3

65-28S3/65-32S3

70-22S3

70-25S3/70-28S3

70-32S3

75-22S3/75-25S3

75-28S3/75-32S3

(イ)

(ロ)

(ロ)

(ロ)

(ロ)

(ロ)

(ロ)

(ロ)

(ロ)

(ロ)

(ロ)

(ロ)

(ロ)

(ロ)

(ロ)

(ロ)

(ロ)

(ロ)

(ロ)

(ホ)

(ホ)

(ホ)

(ホ)

(ホ)

(ホ)

(ホ)

TMCP325B

TMCP325B

TMCP325B

TMCP325B

TMCP325B

TMCP325B

TMCP325B

TMCP325B

TMCP325B

TMCP325B

TMCP325B

TMCP325B

TMCP325B

TMCP325B

TMCP325B

TMCP325B

TMCP325B

TMCP325B

TMCP325B

TMCP325B

TMCP325B

TMCP325B

TMCP325B

TMCP325B

TMCP325B

TMCP325B

600

640

640

690

690

690

750

750

800

830

830

830

900

900

900

950

960

960

1,000

1,030

1,030

1,100

1,100

1,100

1,150

1,200

t

50

50

50

50

50

55

55

60

65

60

65

70

60

65

70

75

70

75

80

70

80

70

75

80

75

85

ℓ1

75

80

80

75

75

75

70

70

95

85

85

85

85

85

85

110

90

90

110

90

90

100

100

100

100

100

ℓ2

450

240

240

270

270

270

305

305

305

330

330

330

365

365

365

365

390

390

390

280

280

300

300

300

315

330

ℓ3

290

290

300

300

300

320

330

d

φ65

φ55

φ60

φ55

φ60

φ60

φ60

φ65

φ70

φ65

φ70

φ70

φ65

φ70

φ70

φ75

φ70

φ75

φ80

φ70

φ70

φ70

φ70

φ75

φ70

φ75

■タイプ(イ) ■タイプ(ロ) ■タイプ(ホ)

※建築基準法第37条第二号に基づく国土交通大臣認定材料

107

Page 110: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

ℓ1

ℓ2

ℓ1

a

a

ℓ1 ℓ2 ℓ1

t

d

ℓ1 ℓ1ℓ2 ℓ2ℓ3

a

ℓ1ℓ

2ℓ

3ℓ

2ℓ1 d

t

a C100

ℓ1ℓ2 ℓ3ℓ2ℓ1

a

a

ℓ1ℓ

2ℓ

3ℓ

2ℓ1 d

t

ℓ3

ℓ3

C100

円形鋼管用ベースプレートの形状寸法を表6-8に示す。

円形鋼管用 ベースプレート

■表6-8

ベースパック記号 形状タイプ

寸 法単位:mm

材質a t ℓ1 ℓ2 ℓ3 d

216-13F2216-16F2267-13F2267-16F2318-13F2

355-13F2355-16F2

406-13F2

406-25F2457-13F2

457-25F2457-36F2

508-22F2508-32F2508-40F2558-16F2558-28F2558-36F2609-22F2609-28F2609-36F2660-28F2711-28F2762-25F2812-22F2

216-10F3216-13F3267-09F3267-13F3318-09F3

355-10F3355-13F3

406-10F3

406-19F3457-10F3

457-19F3457-28F3

508-16F3508-22F3508-32F3558-13F3558-22F3558-28F3609-16F3609-22F3609-25F3660-22F3711-22F3762-19F3812-19F3

SN490BSN490BSN490BSN490BSN490B

SN490B,TMCP325B※1

TMCP325B※1

SN490B,TMCP325B※1

TMCP325B※1

SN490BSN490B

SN490B,TMCP325B※1

TMCP325B※1

SN490BSN490B,TMCP325B※1

TMCP325B※1

SN490B,TMCP325B※1

TMCP325B※1

BT-HT440B-SP※2

SN490BSN490B,TMCP325B※1

TMCP325B※1

BT-HT440B-SP※2

BT-HT440B-SP※2

SN490B,TMCP325B※1

TMCP325B※1

BT-HT440B-SP※2

BT-HT440B-SP※2

BT-HT440B-SP※2

BT-HT440B-SP※2

BT-HT440B-SP※2

BT-HT440B-SP※2

BT-HT440B-SP※2

BT-HT440B-SP※2

BT-HT440B-SP※2

BT-HT440B-SP※2

BT-HT440B-SP※2

BT-HT440B-SP※2

BT-HT440B-SP※2

350350400420460460460530530540540560560600600600600600610610630630740740700700700810830710850870820910910970

1,0301,0701,150

363636404050505050364050504050505050444050504860505052606548606552606565656565

555555656565656565555565656565656565705565656565656565657565657580757575757575

24024029029033033033085858585858585858585858585858512012085858513513585135135110155155160175185200

───────230230260260260260300300300300300300330330330185185400400400205205410225225440225225250265275300

φ45φ50φ50φ60φ60φ65φ65φ60φ60φ45φ50φ60φ60φ45φ60φ60φ65φ65φ65φ50φ65φ65φ60φ65φ60φ60φ65φ65φ75φ65φ65φ75φ75φ75φ75φ75φ75φ75φ75

■タイプ(ハ) ■タイプ(二)

※1 建築基準法第37条第二号に基づく国土交通大臣認定材料※2 建築構造用高溶接性高性能590N/mm2鋼材(建築基準法第37条第2号に基づく国土交通大臣認定材料)

(イ)(イ)(イ)(イ)(イ)(イ)(イ)(ハ)(ハ)(ハ)(ハ)(ハ)(ハ)(ハ)(ハ)(ハ)(ハ)(ハ)(ハ)(ハ)(ハ)(ハ)(ニ)(ニ)(ハ)(ハ)(ハ)(ニ)(ニ)(ハ)(ニ)(ニ)(ハ)(ニ)(ニ)(ニ)(ニ)(ニ)(ニ)

■タイプ(イ)

318-16F2318-13F3318-25F2318-19F3

355-22F2355-16F3

406-19F2406-13F3406-22F2406-16F3

457-19F2457-13F3

508-14F2508-10F3

108

Page 111: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

ax

tℓ

y2

ℓx1ℓx2ℓx1

ℓy1ℓ

y2ℓ

y1

d

ay

dℓx1ℓx2ℓx1

ax

ay

ℓy1ℓ

y2ℓ

y1t

H形鋼用ベースプレートの形状寸法を表6-9、表6-10、表6-11に示す。

H形鋼用 ベースプレート

■表6-9

ベースパック記号 形状タイプ

寸 法単位:mm

材質ax

H1515-10F2H1717-11F2H2015-09F2H2020-12F2H2512-09F2H2517-11F2H2525-14F2H3015-09F2H3020-12F2H3030-15F2H3517-11F2H3525-14F2H3535-19F2H4020-19F2H4030-16F2H4040-21F2H4040-28F2H4520-25F2H4530-18F2H5020-25F2H5030-19F2H5030-22F2H6030-32F2H7030-28F2H8030-26F2H9030-28F2H2020-12F3H2525-14F3H3020-12F3H3030-15F3H3525-14F3H3535-19F3H4020-22F3H4030-16F3H4040-21F3H4520-25F3H4530-18F3H5020-25F3H5030-19F3H5030-28F3

(ト)(ト)(ト)(ト)(ト)(ト)(ト)(ト)(ト)(チ)(ト)(ト)(チ)(ト)(ト)(チ)(チ)(ト)(ト)(ト)(チ)(チ)(チ)(チ)(チ)(チ)(ト)(ト)(ト)(チ)(ト)(チ)(ト)(チ)(チ)(ト)(チ)(ト)(チ)(チ)

SN490BSN490BSN490BSN490BSN490BSN490BSN490BSN490BSN490BSN490B

BT-HT440B-SP※

BT-HT440B-SP※

BT-HT440B-SP※

BT-HT440B-SP※

BT-HT440B-SP※

BT-HT440B-SP※

BT-HT440B-SP※

BT-HT440B-SP※

BT-HT440B-SP※

BT-HT440B-SP※

BT-HT440B-SP※

BT-HT440B-SP※

BT-HT440B-SP※

BT-HT440B-SP※

BT-HT440B-SP※

BT-HT440B-SP※

BT-HT440B-SP※

BT-HT440B-SP※

BT-HT440B-SP※

BT-HT440B-SP※

BT-HT440B-SP※

BT-HT440B-SP※

BT-HT440B-SP※

BT-HT440B-SP※

BT-HT440B-SP※

BT-HT440B-SP※

BT-HT440B-SP※

BT-HT440B-SP※

BT-HT440B-SP※

BT-HT440B-SP※

360380410410460460460510510510620620620640670670710740740810810810910

1,0101,1501,260410480530530650660690690730750750850850850

ay250260300300260260350300300400400400500320430560570340440340440440450450450460300380300430400520350440580350500350450500

t28283232323236363640404044444448605248524860656560654040404444485248606052606065

ℓx1505050505050505050506565655065657070707575757575951005050505075807575757575909090

ℓx2260280310310360360360410410410490490490540540540570600600660660660760860960

1,060310380430430500500540540580600600670670670

ℓy15050505050505050505075757560658080707070707075757580506550657585757090751007575100

ℓy2150160200200160160250200200150250250175200300200205200300200150150150150150150200250200150250175200150200200150200150150

dφ45φ45φ45φ45φ45φ45φ50φ45φ45φ50φ50φ50φ60φ55φ60φ65φ75φ65φ65φ65φ60φ65φ75φ75φ75φ75φ45φ55φ50φ55φ60φ65φ65φ60φ75φ75φ65φ75φ65φ75

■タイプ(ト) ■タイプ(チ)

※建築構造用高溶接性高性能590N/mm2鋼材(建築基準法第37条第2号に基づく国土交通大臣認定材料)

109

Page 112: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

ax

ℓx1ℓx2 ℓx1ℓx2

ℓy1

ℓy2

ℓy1

d

ay

t

ℓx2

ℓy2

t

ℓx1ℓx2ℓx1

ℓy1ℓ

y2ℓ

y1

ax

ay

d

d

t

ay

ax

ℓy1ℓ

y2ℓ

y1

ℓx1ℓx2ℓx1

■表6-10

形状タイプ

寸 法単位:mm

材質ax

H2020-12F2Q

H2525-14F2Q

H3020-12F2Q

H3030-15F2Q

H3525-14F2Q

H3535-19F2Q

H4020-19F2Q

H4030-16F2Q

H4040-21F2Q

H4040-28F2Q

H4520-25F2Q

H4530-18F2Q

H5020-25F2Q

H5030-19F2Q

H5030-22F2Q

H6030-32F2Q

H7030-28F2Q

H8030-26F2Q

(リ)

(リ)

(リ)

(ヌ)

(リ)

(ヌ)

(リ)

(リ)

(ヌ)

(ヌ)

(リ)

(リ)

(リ)

(ヌ)

(ヌ)

(ヌ)

(ヌ)

(ヌ)

SN490B

SN490B

SN490B

SN490B

BT-HT440B-SP※

BT-HT440B-SP※

BT-HT440B-SP※

BT-HT440B-SP※

BT-HT440B-SP※

BT-HT440B-SP※

BT-HT440B-SP※

BT-HT440B-SP※

BT-HT440B-SP※

BT-HT440B-SP※

BT-HT440B-SP※

BT-HT440B-SP※

BT-HT440B-SP※

BT-HT440B-SP※

410

460

510

510

620

620

640

670

670

710

740

740

810

810

810

910

1,010

1,150

ay

300

350

300

400

400

500

320

430

560

570

340

440

340

440

440

450

450

450

t

32

36

36

36

40

40

40

40

44

52

48

44

48

48

52

60

60

65

ℓx1

50

50

50

50

65

65

50

65

65

70

70

70

75

75

75

75

75

95

ℓx2

155

180

205

205

245

245

270

270

270

285

300

300

330

330

330

380

430

480

ℓy1

50

50

50

50

75

75

60

65

80

80

70

70

70

70

70

75

75

75

ℓy2

200

250

200

150

250

175

200

300

200

205

200

300

200

150

150

150

150

150

d

φ45

φ50

φ45

φ50

φ50

φ60

φ55

φ60

φ65

φ75

φ65

φ65

φ65

φ60

φ65

φ75

φ75

φ75

■タイプ(リ) ■タイプ(ヌ)

ベースパック記号

■表6-11

形状タイプ

寸 法単位:mm

材質ax

H3030-15S

H3525-14S

H3535-19S

H4030-16S

H4040-21S

H4530-18S

(ル)

(ル)

(ル)

(ル)

(ル)

(ル)

BT-HT440B-SP※

BT-HT440B-SP※

BT-HT440B-SP※

BT-HT440B-SP※

BT-HT440B-SP※

BT-HT440B-SP※

400

440

440

490

490

540

ay

400

350

440

400

490

400

t

40

40

40

40

40

40

ℓx1

125

130

130

140

140

140

ℓx2

150

180

180

210

210

260

ℓy1

125

100

130

110

140

110

ℓy2

150

150

180

180

210

180

d

φ45

φ45

φ50

φ60

φ60

φ60

■タイプ(ル)

ベースパック記号

※建築構造用高溶接性高性能590N/mm2鋼材(建築基準法第37条第2号に基づく国土交通大臣認定材料)

※建築構造用高溶接性高性能590N/mm2鋼材(建築基準法第37条第2号に基づく国土交通大臣認定材料)

110

Page 113: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

t t

φd

t

g

g

φd(ボルト孔)

注入口

c

a1a2

φd(ボルト孔)注入口

a

c

t

c

a

φd(ボルト孔)

注入口

寸 法記号

適用アンカーボルト

呼び

注入座金の記号と適用アンカーボルト及び形状寸法を表6-12に示す。

6.3 注入座金[角形鋼管用Ⅰ型・Ⅱ型・P3、円形鋼管用、H形鋼用]

■表6-12 単位:mm

NT座金の記号と適用アンカーボルト及び形状寸法を表6-13に示す。

6.4 注入座金[角形鋼管用NT]

■表6-13 単位:mm

定着座金は、アンカーボルト下端にナットで固定する。定着座金の適用アンカーボルト及び形状寸法を表6-14に示す。

6.5 定着座金[角形鋼管用Ⅰ型・Ⅱ型・P3、円形鋼管用、H形鋼用]

■表6-14 単位:mm

a1 a2 a c t φd

32

32

35

35

M27

M30

M33

M36

D38

D41、D41H

D51、D51H

PM27

PM30

PM33

PM36

PD38

PD41

PD51

42

42

45

45

96

100

110

101

101

110

110

122

127

140

18

18

18

18

20

20

20

28

31

34

37

43

46

57

■PD38、PD41、PD51■PM27、PM30 PM33、PM36

寸 法記号

適用アンカーボルト

呼び a c t φd

86

94

98

106

112

120

128

138

146

M36

M39

M42

M45

M48

M52

M56

M60

M64

PH36

PH39

PH42

PH45

PH48

PH52

PH56

PH60

PH64

115

122

125

133

138

145

153

161

168

25

25

25

25

25

25

25

25

25

37

40

43

46

49

53

57

61

65

寸 法適用アンカーボルト呼び g t φd

55

55

60

65

65

70

85

M27

M30

M33

M36

D38

D41、D41H

D51、D51H

9

9

9

12

12

12

12

28

31

34

37

37

37

46

111

Page 114: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

G

5050

E

GFE

5050

E

G GFE

5050

E

G GFE

5050

E

G GFE

6.6 定着ベルト[角形鋼管用NT]

単位:mm

ベースパック記号

30-19FX3

35-16FX3/35-19FX3

35-22FX3/35-25FX3

40-16FX3/40-19FX3/40-22FX3/40-25FX3

45-16FX3/45-19FX3/45-22FX3/45-25FX3

45-28FX3

50-19FX3

50-22FX3/50-25FX3/50-28FX3/50-32FX3

55-19FX3/55-22FX3/55-25FX3

55-28FX3/55-32FX3

60-19FX3/60-22FX3

60-25FX3/60-28FX3/60-32FX3

65-22FX3/65-25FX3/65-28FX3/65-32FX3

70-22FX3

70-25FX3/70-28FX3/70-32FX3

75-22FX3

75-25FX3/75-28FX3/75-32FX3

E F G

530

620

620

660

720

770

760

830

880

880

880

930

980

980

1,030

1,070

1,120

330

420

420

460

520

510

560

570

620

620

680

670

720

780

770

870

860

100

100

100

100

100

130

100

130

130

130

100

130

130

100

130

100

130

NT-FX3ベースパック記号

30-19S3

35-16S3

35-19S3/35-22S3/35-25S3

40-16S3/40-19S3/40-22S3

40-25S3

45-16S3

45-19S3/45-22S3/45-25S3/45-28S3

50-19S3/50-22S3/50-25S3/50-28S3/50-32S3

55-19S3/55-22S3/55-25S3/55-28S3

55-32S3

60-19S3/60-22S3

60-25S3/60-28S3/60-32S3

65-22S3/65-25S3/65-28S3/65-32S3

70-22S3/70-25S3/70-28S3

70-32S3

75-22S3/75-25S3

75-28S3/75-32S3

E F G

530

530

560

620

620

690

690

740

810

860

860

910

930

980

1,030

1,030

1,130

330

330

360

420

420

490

490

540

610

600

660

650

730

780

770

830

870

100

100

100

100

100

100

100

100

100

130

100

130

100

100

130

100

130

NT-S3

■4本タイプ ■12本タイプ■8本タイプ ■16本タイプ

ベースパックグラウトの物性を表6-16に示す。

ベースパックグラウト6.7

※1:JIS A 1108-2006※2:土木学会基準 JSCE-F541-1999※3:土木学会基準 JSCE-F542-1999

■表6-16

材齢3日(N/mm2)

30以上

材齢7日(N/mm2)

40以上

流動性※2

コンシステンシーJ14(秒)

6~10

圧縮強度※1 膨張収縮率※3

材齢7日(%)

0以上

定着ベルトの形状寸法を表6-15に示す。

■表6-15

112

Page 115: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

7章 施 工

本要領は、本工法のベースプレートと柱材及びガセットプレートとの溶接に関して適用する。

7.1 工場製作

7.1.1 適用範囲

ベースプレートの材質を表7-1に示す。

7.1.2 ベースプレートの材質

ベースプレートと柱材及びガセットプレートの溶接施工及び施工管理は、鉄骨製作業者に属する鉄骨製作管理技術者等により行なうものとする。

    :角形鋼管用NTにおける柱材とベースプレートの溶接に係わる管理項目及び管理許容差ベースプレートと柱材の溶接における品質管理項目および内容・許容差は、特記なき場合「ベースパックNT工場製作管理要領書」によるものとする。なお、これらの記録は、鉄骨製作業者に属する鉄骨製作管理技術者等が「ベースパックNT工場製作チェックシート」に記入して行うこととする。

7.1.3 溶接施工管理

■ 表7-1 ベースプレートの材質

SN490B

TMCP325B※

BT-HT440B-SP※

(建築構造用高溶接性高性能590N/mm2鋼材)

40mm以下:325N/mm2

40mm超 :295N/mm2

325N/mm2

440N/mm2

材質 基準強度

※建築基準法第37 条第二号に基づく国土交通大臣認定材料

! 警告

図7-1 ベースパックNT 工場製作管理チェックシート

113

Page 116: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

7.1.4 溶接

(1)角形鋼管、円形鋼管とベースプレートの溶接は完全溶込み溶接とする。

(2)H形断面柱とベースプレートの溶接はフランジを完全溶込み溶接とし、ウェブをすみ肉溶接もしくは、部分溶込み溶接とする。

(3)組立はベースプレートの中心線に柱材軸心を合わせる。

(4)異種材料(ベースプレート、柱材、及びガセットプレート)の溶接接合に用いる溶接材料は、接合される母材の許容応力度のうち、小さいほうの値を満足するものを使用する。

7.1.5 ベースプレートの予熱

SN490B BT-HT440B-SP

40≦t≦75

予熱なし

予熱なし

32≦t≦50

50℃

予熱なし

t<32

予熱なし

予熱なし

溶接方法

低水素系被覆アーク溶接

CO2ガスシールドアーク溶接

40≦t≦75

50℃

予熱なし

75<t≦100

80℃

50℃

TMCP325B

■ 表7-2 予熱温度の標準

表7‐2は、気温(鋼材表面温度)が5℃以上で適用する。気温が‐5℃以上5℃以下で溶接する場合は、「鉄骨工事技術指針・工場製作編」等を参考に別途適切な処置をとる。気温が‐5℃未満の場合は溶接を行なわない。溶接部の補修や組立溶接で拘束が大きいことが予想される場合は、表7‐2の値より40℃高い温度とする。その他必要に応じて適切な予熱をする。

!!

材質・板厚(mm)

114

Page 117: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

ベースパック柱脚工法におけるアンカーボルトの据付け及びベースパックグラウト(無収縮モルタル)の注入(以下本工事という)の施工と施工管理に適用する。

7.2 工事場施工

7.2.1 適用範囲

本工事は、ベースパック施工技術委員会が本工事の施工と施工管理の能力を有すると認めた資格認定者が行うものとする。本工事の施工者が施工及び品質の管理を行う範囲は、アンカーボルトの据付け、ベースパックグラウトの注入に関する施工で、図7-2に示す①、②、③とする。

7.2.2 施工管理工程

施工管理項目の記録は「ベースパックチェックシート(NTの場合はベースパックNT工事場施工チェックシート)」により行う。

7.2.3 施工管理

本工事施工者による管理

工事管理者による管理

A

A

1

2

3※1 ※2

※3

図7-2 施工管理工程図

図7-3 ベースパックチェックシート

工事場施工要領書

基礎工事 本工法部品入荷 建方

アンカーボルト本締め

ベースパックグラウト注入

チェックシート提出

引き渡し

ベースパックグラウト充填完了確認

本締め確認(NTのみ)

建入れ検査

工場製作管理チェックシート提出有無確認(NTのみ)

部品チェック

アンカーボルト据付け

配筋

型枠

コンクリート打設

型枠脱型

レベルモルタル施工

建方準備 鉄骨製品入荷

捨コン、地墨の検査

アンカーボルト据付精度検査

アンカーボルト位置精度確認

アンカーボルト位置精度確認

※1  工事管理者による立会検査※2  工事管理者に確認※3  工事管理者へ提出

115

Page 118: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

資料1 露出型柱脚を使った建築物の設計フロー 117資料2 基礎柱型立上り部の設計 118資料3 ブレースが接合する場合の角形鋼管補強例 119資料4 ガセットプレート取付範囲 121資料5 ブレース平面偏心割増係数早見表 124資料6 柱型寸法の最小・最大値一覧 129資料7 評定書・認定書 135

目次

参考資料

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Page 119: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

※4 フロー⑨における3つの検討項目 1)基礎コンクリートの破壊の防止 2)柱脚部のせん断破壊の防止 3)ベースプレートの破断防止は、ベースパックの標準柱脚仕様において、柱脚に生ずる力(柱脚検討用応力)がベースパック耐力曲線を超えないことを確認することにより、破壊防止の検討を行ったとみなすことができる。

資料1 露出型柱脚を使った建築物の設計フローベースパックを採用した柱脚の検討は、「露出型柱脚を使った建築物の計算ルート別の設計フロー」※1に則して下図のような流れになる。

NO

NO

YES1284

ルート1-1

露出型柱脚の固定度を適切に評価して構造計算を行い、建築物及び柱脚の許容応力度の検討を行う。ただし、ルート1-1の建築物でピンに近い形状の柱脚が使われる場合は、別途定める簡便な方法で検討してもよい。

エ ン ド

NO

NO NO

YES

YES

YES

YES

5

保有耐力接合タイプ(Ⅰ型・Ⅱ型・P3・NT-FX3・円形・H-F2・H-F2Q・H-F3)柱脚ヒンジタイプ(NT-S3・H-S)

地震力による応力をγ倍にして柱脚の終局耐力を確認、ただしルート1-2ではγを1.67とする。

1階は柱及びはりの部材群としての種別がDに相当するDsで保有水平耐力を確認

地震力による応力をγ倍にしてコンクリート及びアンカーボルトの応力がF値以下であることを確認、ただしルート1-2ではγを1.67とする。

■基本フロー

     もしくは    の場合は ①→②→③※2→エンド         の場合は          ①→⑥→⑦※2→⑧→エンド

②・⑥:アンカーボルトには、降伏比0.75以下の素材に転造ネジ加工したもの、またはネジ部と軸部の断面積が同一のネジ鉄筋を採用しているため、アンカーボルトに伸び能力があると判定する。

③・⑦:保有耐力接合の条件(柱脚終局耐力Mu※3>柱のMpc×α)を満足している※2。※2 軸力によっては③・⑦の判定において保有耐力接合を満足しない場合がある。その際③→④もしくは⑦→⑨のルートで進む。※3 NT-FX3では柱脚降伏耐力となる。

     もしくは    の場合は ①→②→③→④→エンド         の場合は          ①→⑥→⑦→⑨→エンド

②・⑥:アンカーボルトには、降伏比0.75以下の素材に転造ネジ加工したもの、またはネジ部と軸部の断面積が同一のネジ鉄筋を採用しているため、アンカーボルトに伸び能力があると判定する。

③・⑦:保有耐力接合を満足しないと判定する。

91階Dsを0.05割増して保有水平耐力を確認(柱及びはりの部材群としての種別がDの場合は割り増ししない)

柱脚ヒンジタイプ(NT-S3・H-S)

保有耐力接合タイプ(Ⅰ型・Ⅱ型・P3・NT-FX3・円形・H-F2・H-F2Q・H-F3)

保有水平耐力を確認(柱にヒンジ仮定)

7柱脚の保有耐力接合の判定

(柱脚Mu>柱MpcXαの検討)

柱脚の保有耐力接合の判定

(柱脚Mu>柱MpcXαの検討)

10柱脚の保有耐力接合の判定

(柱脚My>柱MpcXαの検討)

3

アンカーボルトの伸び能力の有無

アンカーボルトの伸び能力の有無

62

1

保有水平耐力を確認(柱にヒンジ仮定)

11

ルート1-2 ルート2 ルート3

※4

※1 2007年版 建築物の構造関係技術基準解説書参照

ルート1-2 ルート2

ルート3

ルート1-2 ルート2

ルート3

117

Page 120: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

MPL

MRC=2330/2000  =1.17MPL

330

立上り

高さフーチング天端

基礎柱型天端

2000

グラウト厚

30

M-図

資料2 基礎柱型立上り部の設計柱の曲げモーメントの大きさは反曲点からの距離に比例するので、基礎コンクリートに立上りがある場合には、立上り起点のほうがベースプレート下面より大きな曲げモーメントを受けることになり、この影響を考慮する必要がある。また、柱脚最大耐力に達する以前に基礎コンクリートの破壊が生じないように配慮する。基礎柱型立上り高さが、ベースパックの標準柱脚仕様の上限を超える場合には、基礎柱型をRC柱として柱型の鉄筋量(立上り筋、フープ筋)を設計する必要がある。ただし立上り筋量の検討において、立上り起点の基礎コンクリート断面内に存在するアンカーボルトを加算して設計することはできない。

基礎柱型立上り起点に生ずる力の算出例柱脚部諸条件柱脚部形状:曲げモーメントが作用する方向に基礎梁がなく、フー

チング天端と基礎柱型天端との段差が300mm。反曲点高比:0.50反曲点  :ベースプレート下面より2000mm

ベースプレート下面に生じるモーメントをMPLとすると、基礎柱型立上り起点(フーチング天端)に生じるモーメント(MRC)は1.17MPLとなる。曲げモーメントが作用する方向に基礎梁が存在する場合は基礎梁天端が曲げ検討の基礎柱型立上り起点となる。

118

Page 121: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

角形鋼管

ダイアフラムブレース材

ガセットプレート

ベースプレート

角形鋼管

ダイアフラム ブレース材

ガセットプレート

ベースプレート

角形鋼管

ダイアフラム ブレース材

ベースプレート

角形鋼管

ダイアフラム

ブレース材

ガセットプレート

ベースプレート

e:偏心量(制限値あり)

e

角形鋼管

ダイアフラム

ブレース材

ベースプレート

h:偏心量(制限値あり)

h ガセットプレート

h:偏心量(制限値あり)

角形鋼管

ダイアフラム ブレース材

ベースプレート

h

角形鋼管

ブレース材

ガセットプレートベースプレート

e:偏心量(制限値あり)

※柱コーナー部には 溶接しないこと。

e

資料3 ブレースが接合する場合の角形鋼管補強例

【接合例①】

ブレース偏心無し

【接合例④】

ブレース水平方向偏心

【接合例⑥】

【接合例⑤】

【接合例⑦】

ブレース鉛直方向偏心

【接合例②】 【接合例③】ブレース取付角度が大きい場合 スチフナ付ガセットの場合

119

Page 122: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

角形鋼管

ダイアフラムの未設置ブレース材

ガセットプレート

ベースプレート

h

ダイアフラム

ベースプレート

角形鋼管

ブレース材

ガセットプレート

ベースプレートの拡幅

ウイングプレート

冷間成形角形鋼管

ダイアフラムブレース材

ガセットプレート

ベースプレート

冷間成形角形鋼管の柱コーナー部への溶接

ガセットプレートもしくはブラケットが接合している鋼管壁の無補強

【     不適切なブレース接合例】

ベースプレート側面に鋼板を溶接するなどしたベースプレートの拡大

ベースプレートのみへの接合 冷間成形角形鋼管のコーナー部への溶接接合

! 警告

120

Page 123: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

アンカーボルト(ナット取付)との干渉を避ける ベースプレート下面からアンカーボルト(ナット取付考慮)天端までの距離 eh[P118~P119参照]

取付可能範囲①柱コーナー部

ブレース心

柱心

取付可能範囲①取付可能範囲②

ブレース心

柱心柱コーナー部

柱コーナー部を避ける

アンカーボルト(座金)との干渉を避ける

資料4 ガセットプレート取付範囲ブレース構造の柱脚部においては、アンカーボルト等との干渉を避けてガセットプレートを取り付ける必要がある。ここでは、

(1)ガセットプレートをベースプレートに直接取り付ける場合(2)ガセットプレートを鉛直方向に偏心させて取り付ける場合

において、アンカーボルトや座金等に干渉しないガセットプレート取付可能範囲を示す。[P122~P123参照]

(1)ガセットプレートをベースプレートに直接取り付ける場合の取付可能範囲

数値は、ブレース心と柱心の偏心距離ではなく、座金に干渉しない、かつ柱コーナー部にガセットプレートが掛からない範囲である。実際の取付にあたっては、アンカーボルト締め付けや溶接サイズ(余盛り)、ガセットプレート板厚を考慮して取付位置を決定すること。

(2)ガセットプレートをベースプレートに直接取り付けない場合

数値は、アンカーボルトにナットを取り付けるために必要な寸法を求めている。ただし、(1)で求めた範囲や、別途納まりを検討した場合にはこの数値を適用する必要はない。また、実際の取り付けにあたっては、アンカーボルト締め付け作業等を考慮の上、取付位置を決定すること。

【アンカーボルト8本タイプ】

【アンカーボルト12本、16本タイプ】

121

Page 124: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

■ガセットプレート取付範囲(角形鋼管用Ⅰ型・Ⅱ型・P3)

15-12R17-12R20-09R20-12R25-09R25-12R25-16R30-09R30-12R30-16R30-19R35-16R35-19R35-22R40-16R40-19R40-22R45-19R45-22R50-19R50-22R55-19R55-22R35-16P335-19P340-16P340-19P345-16P345-19P350-22P355-19P355-22P3

4 - M274 - M274 - M304 - M338 - M278 - M308 - M338 - M308 - M338 - M368 - M368 - D388 - D388 - D418 - D418 - D4112 - D3812 - D3812 - D4112 - D4112 - D4112 - D4112 - D418 - D388 - D418 - D4112 - D3812 - D3812 - D4112 - D4112 - D4112 - D41

0 ~ 450 ~ 580 ~ 780 ~ 7051 ~ 10350 ~ 9554 ~ 8552 ~ 12854 ~ 12055 ~ 11055 ~ 1030 ~ 990 ~ 990 ~ 980 ~ 1330 ~ 13366 ~ 13466 ~ 15967 ~ 15867 ~ 19367 ~ 19367 ~ 20367 ~ 2200 ~ 990 ~ 980 ~ 13366 ~ 13466 ~ 15967 ~ 15867 ~ 19367 ~ 20367 ~ 220

45587870524632766756489999981331336893911261261361539998133689391126136153

170以上170以上170以上175以上170以上170以上175以上170以上175以上190以上190以上235以上235以上250以上250以上250以上235以上235以上250以上250以上250以上250以上250以上235以上250以上250以上235以上235以上250以上250以上250以上250以上

135135135135135135135135135150150180180190190190180180190190200200200180190190180180190200200200

(2)鉛直方向取付可能範囲(1)平面方向取付可能範囲アンカーボルトタイプ

ベースパック記号

アンカーボルト

取付位置①

柱心からの距離 幅本数 呼び

アンカーボルト出寸法J※

mm

ガセットプレート下端位置ehmmmm mm mm

平面方向取付範囲

ベースプレート下面からアンカーボルト(ナット取付考慮)天端までの距離 eh

鉛直方向取付範囲

取付可能範囲①柱コーナー部

ブレース心

柱心

取付可能範囲①柱コーナー部

ブレース心

柱心

Ⓐ 【アンカーボルト4本タイプ】

Ⓑ 【アンカーボルト8本タイプ】

取付可能範囲①柱コーナー部

ブレース心

柱心

取付可能範囲①柱コーナー部

ブレース心

柱心

Ⓒ 【アンカーボルト8本タイプ】

Ⓓ 【アンカーボルト12本タイプ】

取付可能範囲①取付可能範囲②

柱コーナー部

ブレース心

柱心

取付可能範囲①柱コーナー部

ブレース心柱心

Ⓔ 【アンカーボルト12本タイプ】

Ⓕ 【アンカーボルト16本タイプ】

※ベースプレート下面からの寸法

122

Page 125: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

■ガセットプレート取付範囲(角形鋼管用NT-FX3)

30-19F3

35-16F3

35-19F3

35-22F3

35-25F3

40-16F3

40-19F3

40-22F3

40-25F3

45-16F3

45-19F3

45-22F3

45-25F3

45-28F3

50-19F3

50-22F3

50-25F3

50-28F3

50-32F3

55-19F3

55-22F3

55-25F3

55-28F3

55-32F3

60-19F3

60-22F3

60-25F3

60-28F3

60-32F3

65-22F3

65-25F3

65-28F3

65-32F3

70-22F3

70-25F3

70-28F3

70-32F3

75-22F3

75-25F3

75-28F3

75-32F3

8 - M36

8 - M36

8 - M39

8 - M42

8 - M42

8 - M42

8 - M45

8 - M48

8 - M48

8 - M45

8 - M48

8 - M52

8 - M52

8 - M56

8 - M52

8 - M56

8 - M56

8 - M60

8 - M64

8 - M56

8 - M60

8 - M60

12 - M56

12 - M56

12 - M48

12 - M52

12 - M56

12 - M56

12 - M60

12 - M56

12 - M60

12 - M60

12 - M64

16 - M52

16 - M56

16 - M56

16 - M60

16 - M52

16 - M56

16 - M60

16 - M64

205 ~ 234

210 ~ 223

225~ 248

29

14

24

56 ~ 84

56 ~119

61 ~109

61 ~ 98

61 ~ 88

64 ~144

66 ~134

70 ~123

70 ~113

69 ~169

70 ~159

72 ~148

75 ~138

77 ~127

72 ~184

77 ~173

77 ~163

83 ~152

87 ~138

77 ~209

83 ~198

83 ~188

0 ~ 48

0 ~ 48

0 ~ 65

0 ~ 61

0 ~ 58

0 ~ 56

0 ~ 53

0 ~ 66

0 ~ 63

0 ~ 60

0 ~ 58

75 ~151

77 ~148

80 ~146

83 ~143

75 ~176

77 ~173

85 ~165

87 ~163

28

64

48

37

27

81

68

53

43

101

89

76

63

50

112

96

86

70

51

132

116

105

48

48

65

61

58

56

53

66

63

60

58

76

71

66

60

101

96

80

76

215以上

215以上

220以上

235以上

235以上

235以上

240以上

250以上

250以上

240以上

250以上

275以上

275以上

285以上

275以上

285以上

285以上

310以上

315以上

285以上

310以上

310以上

285以上

285以上

250以上

275以上

285以上

285以上

310以上

285以上

310以上

310以上

315以上

275以上

285以上

285以上

310以上

275以上

285以上

310以上

315以上

175

175

175

190

190

190

190

200

200

190

200

220

220

230

220

230

230

250

250

230

250

250

230

230

200

220

230

230

250

230

250

250

250

220

230

230

250

220

230

250

250

(2)鉛直方向取付可能範囲(1)平面方向取付可能範囲(鋼板製ベースプレートを用いた場合のみ)アンカーボルトタイプ

ベースパック記号

アンカーボルト

取付位置①

柱心からの距離 幅本数 呼び

アンカーボルト出寸法J※

mm

ガセットプレート下端位置ehmmmm mm mm

取付位置②

柱心からの距離 幅mm mm mm

※ベースプレート下面からの寸法NT-S3 についてはお問い合わせ下さい。

123

Page 126: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

資料5 ブレース平面偏心割増係数早見表ブレース心と柱心の平面方向偏心量に応じたブレース平面偏心割増係数早見表を示す。

■角形鋼管用Ⅰ型・Ⅱ型・P3

15-12R

17-12R

20-09R

20-12R

25-09R

25-12R

25-16R

30-09R

30-12R

30-16R

30-19R

35-16R

35-19R

35-22R

40-16R

40-19R

40-22R

45-19R

45-22R

50-19R

50-22R

55-19R

55-22R

35-16P3

35-19P3

40-16P3

40-19P3

45-16P3

45-19P3

50-22P3

55-19P3

55-22P3

1000×10-5

870×10-5

741×10-5

741×10-5

762×10-5

762×10-5

762×10-5

635×10-5

635×10-5

635×10-5

606×10-5

557×10-5

557×10-5

557×10-5

470×10-5

470×10-5

528×10-5

477×10-5

477×10-5

420×10-5

420×10-5

407×10-5

370×10-5

800×10-5

800×10-5

470×10-5

528×10-5

477×10-5

477×10-5

420×10-5

407×10-5

370×10-5

ベースパック記号平面方向偏心距離e(mm)

50

1.50

1.43

1.37

1.37

1.38

1.38

1.38

1.32

1.32

1.32

1.30

1.28

1.28

1.28

1.24

1.24

1.26

1.24

1.24

1.21

1.21

1.20

1.18

1.40

1.40

1.24

1.26

1.24

1.24

1.21

1.20

1.18

100

1.74

1.74

1.76

1.76

1.76

1.63

1.63

1.63

1.61

1.56

1.56

1.56

1.47

1.47

1.53

1.48

1.48

1.42

1.42

1.41

1.37

1.80

1.80

1.47

1.53

1.48

1.48

1.42

1.41

1.37

150

1.95

1.95

1.95

1.91

1.84

1.84

1.84

1.71

1.71

1.79

1.72

1.72

1.63

1.63

1.61

1.55

2.20

2.20

1.71

1.79

1.72

1.72

1.63

1.61

1.55

200

1.94

1.94

2.06

1.95

1.95

1.84

1.84

1.81

1.74

1.94

2.06

1.95

1.95

1.84

1.81

1.74

250

2.05

2.05

2.02

1.92

2.05

2.02

1.92

KH

124

Page 127: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

■角形鋼管用NT-FX3

30-19FX3

35-16FX3

35-19FX3

35-22FX3

35-25FX3

40-16FX3

40-19FX3

40-22FX3

40-25FX3

45-16FX3

45-19FX3

45-22FX3

45-25FX3

45-28FX3

50-19FX3

50-22FX3

50-25FX3

50-28FX3

50-32FX3

55-19FX3

55-22FX3

55-25FX3

55-28FX3

55-32FX3

60-19FX3

60-22FX3

60-25FX3

60-28FX3

60-32FX3

65-22FX3

65-25FX3

65-28FX3

65-32FX3

70-22FX3

70-25FX3

70-28FX3

70-32FX3

75-22FX3

75-25FX3

75-28FX3

75-32FX3

593×10-5

494×10-5

494×10-5

494×10-5

494×10-5

460×10-5

460×10-5

460×10-5

460×10-5

417×10-5

417×10-5

417×10-5

417×10-5

417×10-5

392×10-5

381×10-5

381×10-5

381×10-5

381×10-5

356×10-5

356×10-5

356×10-5

379×10-5

379×10-5

355×10-5

355×10-5

355×10-5

355×10-5

355×10-5

334×10-5

334×10-5

334×10-5

334×10-5

323×10-5

323×10-5

323×10-5

323×10-5

293×10-5

293×10-5

293×10-5

293×10-5

ベースパック記号平面方向偏心距離e(mm)

50

1.30

1.25

1.25

1.25

1.25

1.23

1.23

1.23

1.23

1.21

1.21

1.21

1.21

1.21

1.20

1.19

1.19

1.19

1.19

1.18

1.18

1.18

1.19

1.19

1.18

1.18

1.18

1.18

1.18

1.17

1.17

1.17

1.17

1.16

1.16

1.16

1.16

1.15

1.15

1.15

1.15

100

1.59

1.49

1.49

1.49

1.49

1.46

1.46

1.46

1.46

1.42

1.42

1.42

1.42

1.42

1.39

1.38

1.38

1.38

1.38

1.36

1.36

1.36

1.38

1.38

1.35

1.35

1.35

1.35

1.35

1.33

1.33

1.33

1.33

1.32

1.32

1.32

1.32

1.29

1.29

1.29

1.29

150

1.89

1.74

1.74

1.74

1.74

1.69

1.69

1.69

1.69

1.63

1.63

1.63

1.63

1.63

1.59

1.57

1.57

1.57

1.57

1.53

1.53

1.53

1.57

1.57

1.53

1.53

1.53

1.53

1.53

1.50

1.50

1.50

1.50

1.48

1.48

1.48

1.48

1.44

1.44

1.44

1.44

200

1.92

1.92

1.92

1.92

1.83

1.83

1.83

1.83

1.83

1.78

1.76

1.76

1.76

1.76

1.71

1.71

1.71

1.76

1.76

1.71

1.71

1.71

1.71

1.71

1.67

1.67

1.67

1.67

1.65

1.65

1.65

1.65

1.59

1.59

1.59

1.59

250

1.98

1.95

1.95

1.95

1.95

1.89

1.89

1.89

1.95

1.95

1.89

1.89

1.89

1.89

1.89

1.83

1.83

1.83

1.83

1.81

1.81

1.81

1.81

1.73

1.73

1.73

1.73

300

2.06

2.06

2.06

2.06

2.06

2.00

2.00

2.00

2.00

1.97

1.97

1.97

1.97

1.88

1.88

1.88

1.88

350

2.13

2.13

2.13

2.13

2.03

2.03

2.03

2.03

KH

125

Page 128: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

■角形鋼管用NT-S3

30-19S3

35-16S3

35-19S3

35-22S3

35-25S3

40-16S3

40-19S3

40-22S3

40-25S3

45-16S3

45-19S3

45-22S3

45-25S3

45-28S3

50-19S3

50-22S3

50-25S3

50-28S3

50-32S3

55-19S3

55-22S3

55-25S3

55-28S3

55-32S3

60-19S3

60-22S3

60-25S3

60-28S3

60-32S3

65-22S3

65-25S3

65-28S3

65-32S3

70-22S3

70-25S3

70-28S3

70-32S3

75-22S3

75-25S3

75-28S3

75-32S3

444×10-5

444×10-5

556×10-5

556×10-5

556×10-5

494×10-5

494×10-5

494×10-5

494×10-5

437×10-5

437×10-5

437×10-5

437×10-5

437×10-5

404×10-5

404×10-5

404×10-5

404×10-5

404×10-5

365×10-5

365×10-5

365×10-5

365×10-5

365×10-5

342×10-5

342×10-5

342×10-5

342×10-5

342×10-5

334×10-5

334×10-5

334×10-5

334×10-5

316×10-5

316×10-5

316×10-5

316×10-5

299×10-5

299×10-5

284×10-5

284×10-5

ベースパック記号平面方向偏心距離e(mm)

50

1.22

1.22

1.28

1.28

1.28

1.25

1.25

1.25

1.25

1.22

1.22

1.22

1.22

1.22

1.20

1.20

1.20

1.20

1.20

1.18

1.18

1.18

1.18

1.18

1.17

1.17

1.17

1.17

1.17

1.17

1.17

1.17

1.17

1.16

1.16

1.16

1.16

1.15

1.15

1.14

1.14

100

1.44

1.44

1.56

1.56

1.56

1.49

1.49

1.49

1.49

1.44

1.44

1.44

1.44

1.44

1.40

1.40

1.40

1.40

1.40

1.37

1.37

1.37

1.37

1.37

1.34

1.34

1.34

1.34

1.34

1.33

1.33

1.33

1.33

1.32

1.32

1.32

1.32

1.30

1.30

1.28

1.28

150

1.67

1.67

1.83

1.83

1.83

1.74

1.74

1.74

1.74

1.66

1.66

1.66

1.66

1.66

1.61

1.61

1.61

1.61

1.61

1.55

1.55

1.55

1.55

1.55

1.51

1.51

1.51

1.51

1.51

1.50

1.50

1.50

1.50

1.47

1.47

1.47

1.47

1.45

1.45

1.43

1.43

200

1.99

1.99

1.99

1.99

1.87

1.87

1.87

1.87

1.87

1.81

1.81

1.81

1.81

1.81

1.73

1.73

1.73

1.73

1.73

1.68

1.68

1.68

1.68

1.68

1.67

1.67

1.67

1.67

1.63

1.63

1.63

1.63

1.60

1.60

1.57

1.57

250

2.01

2.01

2.01

2.01

2.01

1.91

1.91

1.91

1.91

1.91

1.85

1.85

1.85

1.85

1.85

1.83

1.83

1.83

1.83

1.79

1.79

1.79

1.79

1.75

1.75

1.71

1.71

300

2.03

2.03

2.03

2.03

2.03

2.00

2.00

2.00

2.00

1.95

1.95

1.95

1.95

1.90

1.90

1.85

1.85

350

2.11

2.11

2.11

2.11

2.05

2.05

1.99

1.99

KH

126

Page 129: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

■H形鋼用H-F2

H1515-10F2H1717-11F2H2015-09F2H2020-12F2H2512-09F2H2517-11F2H2525-14F2H3015-09F2H3020-12F2H3030-15F2H3517-11F2H3525-14F2H3535-19F2H4020-19F2H4030-16F2H4040-21F2H4040-28F2H4520-25F2H4530-18F2H5020-25F2H5030-19F2H5030-22F2H6030-32F2H7030-28F2H8030-26F2H9030-28F2H9030-34F2

769×10-5

714×10-5

645×10-5

645×10-5

556×10-5

556×10-5

556×10-5

488×10-5

488×10-5

488×10-5

408×10-5

408×10-5

408×10-5

370×10-5

370×10-5

370×10-5

351×10-5

333×10-5

333×10-5

303×10-5

303×10-5

303×10-5

263×10-5

233×10-5

208×10-5

189×10-5

189×10-5

ベースパック記号平面方向偏心距離e(mm)

501.381.361.321.321.281.281.281.241.241.241.201.201.201.191.191.191.181.171.171.151.151.151.131.121.101.091.09

100───1.651.561.561.561.491.491.491.411.411.411.371.371.371.351.331.331.301.301.301.261.231.211.191.19

150───────1.73─1.731.611.611.611.561.561.561.531.501.501.451.451.451.391.351.311.281.28

200─────────────1.74─1.741.701.671.671.611.611.611.531.471.421.381.38

250───────────────────1.761.761.761.661.581.521.471.47

300──────────────────────1.791.701.631.571.57

350───────────────────────1.811.731.661.66

400────────────────────────1.831.751.75

KH

■H形鋼用H-F2Q

H2020-12F2QH2525-14F2QH3020-12F2QH3030-15F2QH3525-14F2QH3535-19F2QH4020-19F2QH4030-16F2QH4040-21F2QH4040-28F2QH4520-25F2QH4530-18F2QH5020-25F2QH5030-19F2QH5030-22F2QH6030-32F2QH7030-28F2QH8030-26F2QH9030-28F2QH9030-34F2Q

968×10-5

833×10-5

732×10-5

650×10-5

612×10-5

544×10-5

556×10-5

556×10-5

494×10-5

468×10-5

500×10-5

500×10-5

455×10-5

404×10-5

404×10-5

351×10-5

310×10-5

278×10-5

252×10-5

252×10-5

ベースパック記号平面方向偏心距離e(mm)

501.481.421.371.331.311.271.281.281.251.231.251.251.231.201.201.181.161.141.131.13

1001.971.831.731.651.611.541.561.561.491.471.501.501.451.401.401.351.311.281.251.25

150───1.981.921.821.831.831.741.701.751.751.681.611.611.531.471.421.381.38

200──────2.11─1.991.942.002.001.911.811.811.701.621.561.501.50

250────────────2.142.012.011.881.781.691.631.63

300───────────────2.051.931.831.751.75

350────────────────2.091.971.881.88

400─────────────────2.112.012.01

KH

127

Page 130: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

柱心平面方向偏心距離(e)

ブレース心

【平面方向に偏心接合した場合のブレース軸力割増係数】

ブレース平面偏心割増係数(μ) μ=1+KH・e

【記号説明】KH :アンカーボルト配置によって決まる係数e :偏心距離

■H形鋼用H-F3

H2020-12F3H2525-14F3H3020-12F3H3030-15F3H3525-14F3H3535-19F3H4020-22F3H4030-16F3H4040-21F3H4520-25F3H4530-18F3H5020-25F3H5030-19F3H5030-28F3H6030-32F3

645×10-5

526×10-5

465×10-5

465×10-5

400×10-5

400×10-5

370×10-5

370×10-5

345×10-5

333×10-5

333×10-5

299×10-5

299×10-5

299×10-5

256×10-5

ベースパック記号平面方向偏心距離e(mm)

501.321.261.231.231.201.201.191.191.171.171.171.151.151.151.13

1001.651.531.471.471.401.401.371.371.341.331.331.301.301.301.26

150───1.701.601.601.561.561.521.501.501.451.451.451.38

200──────1.74─1.691.671.671.601.601.601.51

250───────────1.751.751.751.64

300──────────────1.77

350──────────────1.90

400──────────────2.03

KH

■H形鋼用H-S

H3030-15SH3525-14SH3535-19SH4030-16SH4040-21SH4530-18S

1333×10-5

1111×10-5

1111×10-5

952×10-5

952×10-5

769×10-5

ベースパック記号平面方向偏心距離e(mm)

501.671.561.561.481.481.38

1002.332.112.111.951.951.77

1503.002.672.672.432.432.15

200────2.902.54

250──────

300──────

350──────

400──────

KH

128

Page 131: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

※鉄骨柱心とコンクリート柱型心が一致した場合。

ey

Ey Dy

ey

ex Dx        ex

Ex

資料6 柱型寸法の最小・最大値一覧コンクリート柱型の寸法は、以下の①~③に示す事項を条件に許容柱型寸法まで縮小および拡大することができる。なお、許容柱型寸法以上の拡大を行う場合は、柱型拡大部に対して別途配筋を施す、または別途ご相談下さい。①立上り筋及びフープ筋の本数および径が標準仕様を下回らないこと。②フープ筋のコンクリートかぶり厚は50mm 以上、柱型天端と主筋頂部のかぶり厚は40mm 以下とする。③柱型に基礎梁天端あるいはフーチング天端からの50mm を超える立ち上がりがないこと。なお、柱型を縮小する場合は、アンカーボルト外側に基礎梁主筋を配筋出来ないことがあるため確認すること。

■角形鋼管用Ⅰ型

15-12R

17-12R

20-09R

20-12R

25-09R

25-12R

25-16R

30-09R

30-12R

30-16R

30-19R

A

A

A

A

B

特A

B

特A

B

特A

B

特A

B

特A

B

特A

B

特A

ベースパック記号

標準寸法(mm)立上り筋 フープ筋

柱型寸法変更許容量(mm)

ex(=ey)

8-D13

8-D16

8-D13

8-D16

8-D16

8-D16

8-D19

8-D16

8-D19

8-D22

12-D22

D10@100

D10@100

D10@100

D10@100

D13@150

D13@150

D13@150

D13@150

D13@150

D13@150

D13@150

Dx(=Dy)

460

500

550

550

620

650

620

650

630

650

700

720

700

720

730

730

730

740

片側縮小

0

0

0

0

-10

0

-10

0

-15

0

0

0

0

0

-15

0

0

0

片側拡大

95

105

80

80

95

80

110

95

105

95

70

60

70

60

55

55

55

50

許容柱型寸法(mm)※

Ex(=Ey)

最小

460

500

550

550

600

650

600

650

600

650

700

720

700

720

700

730

730

740

最大

650

710

710

710

810

810

840

840

840

840

840

840

840

840

840

840

840

840

アンカーフレームタイプ

片側拡大許容�(ex, ey)と許容柱型寸法(Ex, Ey)

許容最大柱型寸法を超える場合の柱型拡大部の別途配筋�域

129

Page 132: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

■角形鋼管用Ⅱ型・P3

35-16R

35-19R

35-22R

40-16R

40-19R

40-22R

45-19R

45-22R

50-19R

50-22R

55-19R

55-22R

35-16P3

35-19P3

40-16P3

40-19P3

45-16P3

45-19P3

50-22P3

55-19P3

55-22P3

C

特C

C

特C

C

特C

C

特C

C

特C

C

特C

C

特C

C

特C

C

特C

C

特C

C

特C

C

特C

C

特C

C

特C

C

特C

C

特C

C

特C

C

特C

C

特C

C

特C

C

特C

ベースパック記号

標準寸法(mm)立上り筋 フープ筋

柱型寸法変更許容量(mm)

ex(=ey)

12-D25

12-D25

16-D22

12-D25

16-D22

16-D25

16-D25

20-D25

20-D25

24-D25

24-D25

24-D25

12-D25

16-D22

16-D22

16-D25

16-D25

20-D25

24-D25

24-D25

24-D25

D13@100

D13@100

D13@100

D13@100

D13@100

D13@100

D13@100

D13@100

D13@100

D16@100

D16@100

D16@100

D13@100

D13@100

D13@100

D13@100

D13@100

D13@100

D16@100

D16@100

D16@100

Dx(=Dy)

800

840

800

840

800

830

870

910

870

900

900

910

950

960

1000

1000

1000

1030

1050

1050

1100

1100

1100

1120

800

840

800

830

870

900

900

910

950

960

1000

1000

1050

1050

1100

1100

1100

1120

片側縮小

-10

-25

0

-20

0

-15

-10

-25

-10

-20

0

-5

0

-5

0

0

0

-15

0

0

0

0

0

0

0

-20

0

-15

-10

-20

0

-5

0

-5

0

0

0

0

0

0

0

0

片側拡大

160

140

160

140

180

165

180

160

180

165

145

140

145

140

130

130

130

115

190

190

175

175

205

195

160

140

180

165

180

165

145

140

145

140

130

130

190

190

175

175

205

195

許容柱型寸法(mm)※

Ex(=Ey)

最小

780

790

800

800

800

800

850

860

850

860

900

900

950

950

1000

1000

1000

1000

1050

1050

1100

1100

1100

1120

800

800

800

800

850

860

900

900

950

950

1000

1000

1050

1050

1100

1100

1100

1120

最大

1120

1120

1120

1120

1160

1160

1230

1230

1230

1230

1190

1190

1240

1240

1260

1260

1260

1260

1430

1430

1450

1450

1510

1510

1120

1120

1160

1160

1230

1230

1190

1190

1240

1240

1260

1260

1430

1430

1450

1450

1510

1510

アンカーフレームタイプ

※鉄骨柱心とコンクリート柱型心が一致した場合。

130

Page 133: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

※鉄骨柱心とコンクリート柱型心が一致した場合。

■円形鋼管用

216-13F2/10F3

216-16F2/13F3

267-13F2/09F3

267-16F2/13F3

318-13F2/09F3

318-16F2/13F3

318-25F2/19F3

355-13F2/10F3

355-16F2/13F3

355-22F2/16F3

406-13F2/10F3

406-19F2/13F3

406-22F2/16F3

406-25F2/19F3

457-13F2/10F3

457-19F2/13F3

457-25F2/19F3

457-36F2/28F3

508-14F2/10F3

508-22F2/16F3

508-32F2/22F3

508-40F2/32F3

558-16F2/13F3

558-28F2/22F3

558-36F2/28F3

609-22F2/16F3

609-28F2/22F3

609-36F2/25F3

660-28F2/22F3

711-28F2/22F3

762-25F2/19F3

812-22F2/19F3

ベースパック記号標準寸法(mm)立上り筋 フープ筋

柱型寸法変更許容量(mm)

ex(=ey)

12-D16

12-D16

12-D19

12-D19

12-D19

12-D19

12-D22

16-D19

16-D19

20-D19

16-D19

16-D19

20-D19

20-D19

20-D19

20-D22

20-D22

24-D22

20-D19

24-D22

24-D22

28-D22

20-D22

24-D22

28-D22

24-D22

28-D22

24-D25

28-D22

28-D25

28-D25

32-D25

D13@150

D13@150

D13@150

D13@150

D13@150

D13@150

D13@125

D13@125

D13@125

D13@125

D13@125

D13@100

D13@100

D13@100

D13@125

D13@125

D13@100

D13@100

D13@100

D13@100

D13@100

D16@125

D13@100

D16@125

D16@125

D16@125

D16@125

D16@100

D16@125

D16@125

D16@125

D16@100

Dx(=Dy)

540

540

590

580

610

610

690

700

710

720

750

760

760

800

790

800

930

980

860

920

1000

1050

900

1050

1100

1000

1100

1150

1150

1250

1270

1350

片側縮小

0

0

0

-10

-5

-5

-5

-10

-15

0

-5

-10

-5

0

-15

-10

0

0

-10

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

片側拡大

95

110

110

130

115

115

160

110

120

145

105

165

185

195

110

105

150

140

165

170

130

215

180

200

210

230

230

205

215

165

155

225

許容柱型寸法(mm)※

Ex(=Ey)

最小

540

540

590

560

600

600

680

680

680

720

740

740

750

800

760

780

930

980

840

920

1000

1050

900

1050

1100

1000

1100

1150

1150

1250

1270

1350

最大

730

760

810

840

840

840

1010

920

950

1010

960

1090

1130

1190

1010

1010

1230

1260

1190

1260

1260

1480

1260

1450

1520

1460

1560

1560

1580

1580

1580

1800

131

Page 134: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

※鉄骨柱心とコンクリート柱型心が一致した場合。

■H形鋼管用H-F2

H1515-10F2

H1717-11F2

H2015-09F2

H2020-12F2

H2512-09F2

H2517-11F2

H2525-14F2

H3015-09F2

H3020-12F2

H3030-15F2

H3517-11F2

H3525-14F2

H3535-19F2

H4020-19F2

H4030-16F2

H4040-21F2

H4040-28F2

H4520-25F2

H4530-18F2

H5020-25F2

H5030-19F2

H5030-22F2

H6030-32F2

H7030-28F2

H8030-26F2

H9030-28F2

ベースパック記号

標準寸法(mm)

立上り筋 フープ筋

柱型寸法変更許容量(mm)

10-D16

10-D16

10-D16

10-D16

10-D16

10-D16

12-D16

10-D19

10-D19

14-D19

12-D19

12-D19

14-D22

12-D19

12-D22

16-D22

22-D22

12-D22

14-D22

12-D22

14-D22

14-D25

18-D25

18-D25

18-D25

24-D25

D10@100

D10@100

D10@100

D10@100

D13@150

D13@150

D13@150

D13@150

D13@150

D13@150

D13@125

D13@125

D13@125

D13@125

D13@125

D13@125

D13@100

D13@100

D13@100

D13@100

D13@100

D13@100

D16@100

D16@125

D16@100

D16@90

強軸

Dx

530

550

580

580

660

660

660

680

680

690

770

770

780

820

830

830

930

890

890

950

950

950

1100

1200

1290

1400

弱軸

Dx

420

430

470

470

460

460

550

490

490

590

540

540

640

490

590

700

790

490

590

490

590

600

640

640

640

640

片側縮小

-5

-5

-5

-5

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

片側拡大

90

80

65

65

80

80

90

80

80

75

120

120

115

95

90

90

165

185

185

155

155

155

230

190

235

230

許容柱型寸法(mm)※

強軸

ex

片側縮小

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

片側拡大

90

90

90

90

80

80

110

100

100

115

115

115

165

135

165

155

205

185

185

185

165

180

230

230

230

230

弱軸

ey

最小

520

540

570

570

660

660

660

680

680

690

770

770

780

820

830

830

930

890

890

950

950

950

1100

1200

1290

1400

最大

710

710

710

710

820

820

840

840

840

840

1010

1010

1010

1010

1010

1010

1260

1260

1260

1260

1260

1260

1560

1580

1760

1860

強軸

Ex

最小

420

430

470

470

460

460

550

490

490

590

540

540

640

490

590

700

790

490

590

490

590

600

640

640

640

640

最大

600

610

650

650

620

620

770

690

690

820

770

770

970

760

920

1010

1200

860

960

860

920

960

1100

1100

1100

1100

弱軸

Ey

132

Page 135: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

※鉄骨柱心とコンクリート柱型心が一致した場合。

※鉄骨柱心とコンクリート柱型心が一致した場合。

■H形鋼管用H-F2Q

H2020-12F2Q

H2525-14F2Q

H3020-12F2Q

H3030-15F2Q

H3525-14F2Q

H3535-19F2Q

H4020-19F2Q

H4030-16F2Q

H4040-21F2Q

H4040-28F2Q

H4520-25F2Q

H4530-18F2Q

H5020-25F2Q

H5030-19F2Q

H5030-22F2Q

H6030-32F2Q

H7030-28F2Q

H8030-26F2Q

ベースパック記号

標準寸法(mm)

立上り筋 フープ筋

柱型寸法変更許容量(mm)

10-D19

12-D19

12-D19

14-D22

14-D19

18-D22

12-D22

14-D22

20-D22

22-D25

14-D22

12-D25

14-D22

14-D25

16-D25

24-D25

24-D25

24-D25

D10@100

D13@125

D13@125

D13@125

D13@125

D13@125

D13@125

D13@125

D13@125

D13@100

D13@100

D13@100

D13@100

D13@100

D13@100

D16@125

D16@100

D16@100

強軸

Dx

590

660

680

690

770

780

830

830

830

910

890

890

950

950

950

1160

1260

1350

弱軸

Dx

480

550

490

590

540

640

490

590

700

770

490

600

490

600

600

700

700

840

片側縮小

-10

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

片側拡大

60

110

110

125

120

115

90

90

90

175

185

185

155

155

155

200

200

205

許容柱型寸法(mm)※

強軸

ex

片側縮小

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

片側拡大

85

110

100

120

115

165

135

165

155

220

185

180

185

160

180

200

200

130

弱軸

ey

最小

570

660

680

690

770

780

830

830

830

910

890

890

950

950

950

1160

1260

1350

最大

710

880

900

940

1010

1010

1010

1010

1010

1260

1260

1260

1260

1260

1260

1560

1660

1760

強軸

Ex

最小

480

550

490

590

540

640

490

590

700

770

490

600

490

600

600

700

700

840

最大

650

770

690

830

770

970

760

920

1010

1210

860

960

860

920

960

1100

1100

1100

弱軸

Ey

■H形鋼管用H-F3

H2020-12F3

H2525-14F3

H3020-12F3

H3030-15F3

H3525-14F3

H3535-19F3

H4020-22F3

H4030-16F3

H4040-21F3

H4520-25F3

H4530-18F3

H5020-25F3

H5030-19F3

H5030-28F3

ベースパック記号

標準寸法(mm)

立上り筋 フープ筋

柱型寸法変更許容量(mm)

12-D16

10-D19

10-D19

12-D22

12-D19

16-D22

12-D22

12-D22

16-D25

14-D22

16-D22

12-D25

14-D25

18-D25

D10@100

D13@150

D13@150

D13@125

D13@125

D13@100

D13@100

D13@100

D13@100

D13@100

D13@100

D13@100

D13@100

D16@150

強軸

Dx

580

680

710

720

790

820

830

830

930

900

890

990

990

1050

弱軸

Dx

470

550

490

590

540

680

490

590

780

520

640

530

600

700

片側縮小

-5

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

片側拡大

65

80

65

135

110

170

215

165

165

180

185

135

135

135

許容柱型寸法(mm)※

強軸

ex

片側縮小

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

0

片側拡大

105

130

115

135

165

165

220

165

210

235

160

235

215

200

弱軸

ey

最小

570

680

710

720

790

820

830

830

930

900

890

990

990

1050

最大

710

840

840

990

1010

1160

1260

1160

1260

1260

1260

1260

1260

1320

強軸

Ex

最小

470

550

490

590

540

680

490

590

780

520

640

530

600

700

最大

680

810

720

860

870

1010

930

920

1200

990

960

1000

1030

1100

弱軸

Ey

133

Page 136: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

※鉄骨柱心とコンクリート柱型心が一致した場合。

■H形鋼管用H-S

H3030-15S

H3525-14S

H3535-19S

H4030-16S

H4040-21S

H4530-18S

ベースパック記号

標準寸法(mm)

立上り筋 フープ筋

柱型寸法変更許容量(mm)

12-D19

12-D19

12-D19

12-D22

12-D22

14-D22

D13@150

D13@125

D13@125

D13@125

D13@125

D13@100

強軸

Dx

540

600

600

790

710

840

弱軸

Dx

540

510

600

700

710

700

片側縮小

0

0

0

0

0

0

片側拡大

50

35

50

20

60

20

許容柱型寸法(mm)※

強軸

ex

片側縮小

0

0

0

0

0

0

片側拡大

50

65

50

50

60

50

弱軸

ey

最小

540

600

600

790

710

840

最大

640

670

700

830

830

880

強軸

Ex

最小

540

510

600

700

710

700

最大

640

640

700

800

830

800

弱軸

Ey

134

Page 137: 柱脚工法 設計ハンドブック - b-pack.net · ª » U [ » q w Ý ` h ¿ ¨ t ^ À ^ d h \ q t C \ ` h Æéù{ Æ D Å ¢ 1 B z ! z k Ü < zP B z 0 C z ... Å s r t & ` o

(財)日本建築センター評定書(写) (財)日本建築センター評定書(写)

[ベースパックⅠ型・Ⅱ型・P3・円形・H形] [ベースパックFX3・S3]

国土交通大臣認定書(写)

※建築基準法第37条第一号指定建築材料のJIS規格品につき大臣認定は必要ありません。

国土交通大臣認定書(写)

ベースパックⅠ型

ベースパックⅡ型・P3・円形・H形鋼

ベースパックNTFX3・S3

JIS G 3112※

JIS G 3136※

JIS G 3112※

MBLT-0062(国住指第 2972号) MBLT-0063(国住指第 2973号)

JIS G 3136※

MSTL-0120(国住指第 320号) 等

MSTL-0129(国住指第 1209号) 等

MBLT-0007(国住指第 1617号) MBLT-0008(国住指第 1618号)

MSTL-0129(国住指第 1209号) 等

型式 JIS番号又は大臣認定番号

SD490

SN490B

SD490

SD390、SD490

SN490B

BT-HT440B-SP

TMCP325B

非熱処理高張力丸鋼

TMCP325B

Mアンカーボルト

ベースプレート

Mアンカーボルト

Dアンカーボルト

ベースプレート

アンカーボルト

ベースプレート

部材 材質

■建築基準法第37条に基づく指定建築材料一覧

資料7 評定書・認定書

135