児童書で再確認する野球の楽しさ bpstudy#100

19
児童書で再確認する 野球の楽しさ BPStudy #100 2015/12/18 土屋 健一

Upload: kenichi-tsuchiya

Post on 16-Apr-2017

1.620 views

Category:

Sports


1 download

TRANSCRIPT

Page 1: 児童書で再確認する野球の楽しさ BPStudy#100

児童書で再確認する野球の楽しさ

BPStudy #100

2015/12/18

土屋 健一

Page 2: 児童書で再確認する野球の楽しさ BPStudy#100

自己紹介➤ 株式会社マデール 代表取締役

➤ ビジネスフォーラム「匠道場」師範代

➤ BPStudy最多参加者(初参加 2012/4/27  BPStudy#57、勉強

会36回、懇親会35回)← 数えた!Baseball Play Studyはフル参加

➤ 千葉県出身千葉県在住

Page 3: 児童書で再確認する野球の楽しさ BPStudy#100

自己紹介(野球編)➤ 元木、新庄、小久保、大塚、前田(智)世代

➤ バックスクリーン3連発時代頃からのタイガースファン

➤ テレビ観戦メインのライトユーザー

➤ 球場観戦時の勝率0割(引き分け含む)

➤ 好きなファミスタ 初代ファミスタ

Page 4: 児童書で再確認する野球の楽しさ BPStudy#100

よくある質問

千葉県民だったらロッテファンじゃないの?

Page 5: 児童書で再確認する野球の楽しさ BPStudy#100

よくある質問(回答)➤ ロッテが千葉に本拠地を移転したのは1992年(平成4年)の出来事

➤ [豆知識]ロッテ移転前は千葉テレビ(現チバテレ)では

「CTCダイナミックナイター」という番組でサンテレビの阪神戦がバンバン流れていた

➤ あと、父がタイガースファンってのがデカイ(当時タイガースユニをあしらったエプロンで店の開店準備をしてました)

Page 6: 児童書で再確認する野球の楽しさ BPStudy#100

来季の阪神について(少しだけ)➤ 晩年や引退後色々あったりもしたけど、なんだかんだで背番号「31」と

「6」がグランドにいるのは心踊る!

➤ 準備期間という名目のもと気楽に観戦できる!

➤ 聖域、山脇コーチ退任でどう変わる?

➤ サインは矢野に出してもらって梅野、坂本を

➤ 抑えはまずは福原で 、高橋も来てくれたので

Page 7: 児童書で再確認する野球の楽しさ BPStudy#100

来季の阪神について(もう少しだけ)➤ 岩田に加えて岩貞、岩本、岩崎、石崎の誰か先発に一枚加わって欲しい(岩崎か?)

➤ ふた回りで捕まる事が増えたノウミサンは後ろに回って欲しい

➤ 空いたマートン枠は江越、横田、伊藤 隼太辺りが定着して欲しい。福留もフル出場は微妙なので

➤ 三塁はどうしたもんかな、とりあえずマット・ヘイグ?

➤ 藤川が松坂みたいになったらどうしよう。。。好きな選手だったので心配

Page 8: 児童書で再確認する野球の楽しさ BPStudy#100

今回ご紹介の書籍➤ 学研まんがひみつシリーズは、学習研究社(現・学研ホールディングス)が1972年から刊行した学習漫画の共通タイトル。

➤ 「学研まんが」における、タイトルに「○○のひみつ」と付く児童書のこと。

➤ 2003年以後は『新ひみつシリーズ』が後継作品として学研教育出版より発行されている(wikipedia)

Page 9: 児童書で再確認する野球の楽しさ BPStudy#100

購入のきっかけ➤ 最近ビール片手に試合中継を観戦(阪神戦)していると、長男(小1)が隣にきて「ホームにヒットを打つと4点入るの?」とか謎の質問されるようになってきた

➤ 少なくとも興味はありそう!子供との親密な関係作り!未来のファン層の開拓!

➤ 興味を持ってもらえそうな本としては自分が子供頃に読んで楽しかったコレ!

Page 10: 児童書で再確認する野球の楽しさ BPStudy#100

ちなみに自分の頃

➤ 表紙が王さん!

➤ 「日本PTA全国協議会推薦」

Page 11: 児童書で再確認する野球の楽しさ BPStudy#100

特徴➤ 監修が元中日ドラゴンズの谷沢健一氏(千葉県出身)

➤ その影響もあってか、野球のルールや上達方法よりも野球の楽しさ、アツさを知ってもらう事に紙面を割いている (冒頭から10.19の話)

➤ [豆知識]佐藤治夫氏は谷沢さんと一緒に食事をした事がある

➤ コラム「伝説の名場面・名選手」

➤ ルールや歴史、珍記録、珍プレー等々雑学の宝庫「まめちしき」

Page 12: 児童書で再確認する野球の楽しさ BPStudy#100

伝説の名場面・名選手➤ 沢村栄治対大リーガー

➤ 1934年(昭和9年)日米野球大会第10戦

➤ 長嶋茂雄 天覧試合サヨナラホームラン

➤ 1959年(昭和34年)後楽園 巨人対阪神戦 長嶋対村山

➤ 江夏の21球

➤ 1979年(昭和54年)日本シリーズ第7戦 広島対近鉄戦 9回裏ノーアウト満塁

➤ 投手と打者の名勝負

➤ 野茂対清原 松坂対イチロー

Page 13: 児童書で再確認する野球の楽しさ BPStudy#100

伝説の名場面・名選手➤ 世界記録を作った名選手

➤ 「世界のホームラン王」王貞治「世界の盗塁王」福本豊「鉄人」衣笠祥雄

➤ 延長18回の死闘

➤ 1979年(昭和54年)甲子園 星陵対箕島戦

➤ オリンピック金メダルへの道

➤ 「ミスターアマチュア野球」杉浦政則投手

➤ けがを乗りこえた名選手

➤ 「奇跡の復活」村田兆治「日本酒マッサージ」谷沢健一 ←

Page 14: 児童書で再確認する野球の楽しさ BPStudy#100

まめちしき

➤ 審判の判定にアピールできるのは監督だけである

➤ デッドボールのことを、アメリカでは「ヒット・バイ・ピッチ(投球に当てられる)」という。

➤ 広さを表すのに「東京ドーム◯個分」とよくいわれるが、その面積は46,755平方メートル

➤ 速さ140キロのストレートのボールがキャチャーに届いたとき、120

キロのボールは約3メートル手前にある

➤ 1973年の日拓ホームフライヤーズは、7種類のユニホームを着ていた

Page 15: 児童書で再確認する野球の楽しさ BPStudy#100

まめちしき

➤ 1939年5月6日、阪急はノーヒットで勝ったことがある

➤ トランペットなどの楽器による応援は、山本浩二選手(広島)の打席で行われたのが最初だといわれている (ちなみに◯◯

コールも山本浩二が最初らしい)

➤ 柿本実投手(中日)は、ピッチャーをこんらんさせようと、打席を右-左-右-左-右とかえたが、三振に終わった (ちなみに相手投手は村山実)

➤ 谷沢健一選手は1987年の引退試合で、ホームランを打った  ←

Page 16: 児童書で再確認する野球の楽しさ BPStudy#100

野球の楽しみかた➤ 実際にやる「投げる」「打つ」「走る」「捕る 」

➤ 観る「球場」「中継」「記録媒体」

➤ 語る「球場」「飲み屋」「コミニュティ」

➤ 学ぶ「データ分析」「チーム力」「運営力」

➤ 着る「ユニフォーム」

Page 17: 児童書で再確認する野球の楽しさ BPStudy#100

BASEBALL PLAY STUDYで楽しめる事➤ ユニフォームが着れる!

➤ 学び多い話が聞ける!

➤ 懇親会で思う存分やきうの話が出来る!

➤ 一緒に球場や野球居酒屋で観戦したりする仲間が増える!

➤ ITオンリーでなくてもLTの経験が積める!

Page 18: 児童書で再確認する野球の楽しさ BPStudy#100

ITで繋がった人達が野球で更なる繋がりを広げる場

「Baseball Play Study」

よく考えたら野球LTやってるところって他にあるのかな?

これからも、やきう好き達を楽しませてください!

ご清聴ありがとうございます。

Page 19: 児童書で再確認する野球の楽しさ BPStudy#100

[参考]その他のひみつシリーズ➤ 大リーグのひみつ

➤ 将棋のひみつ

➤ 宇宙・星のひみつ

➤ 天気のひみつ

➤ からだのひみつ

➤ ことわざ・慣用句のひみつ

➤ 等々・・・

※まめちしきはお子さんの学力向上に良いかなと

※私自身は小学校~中学校辺りまでは随分助かった記憶があります