中小企業あきた -...

20
中小企業 あきた 秋田県中小企業団体中央会 http://www.chuokai-akita.or.jp/ 1 JANUARY.2020 年頭所感 ………………………………………………………………………………………………………… 1 新春特別企画「子年に設立した組合、 周年記念を迎える組合に伺いました」 …………… 5 1 インフラ整備をはじめ5分野9項目を要望 ………………………………… 7 〜佐竹県知事との懇談会を開催〜 題: 「至福のとき (クロアゲハチョウとダリア) 」 撮影:桑原 功氏 (本会前副会長・協同組合秋田卸センター前理事長) ○景況レポート 11 月分… ………………… 15 ○話題の広場 中央会事業より………………………… 17 アラカルト……………………………… 17

Upload: others

Post on 12-Oct-2020

0 views

Category:

Documents


0 download

TRANSCRIPT

Page 1: 中小企業あきた - chuokai-akita.or.jp開催、外国人技能実習制度の概要とその活用事例の紹介及び外国人労働者の雇用に関する適正な労務・

中小企業あきた

秋田県中小企業団体中央会 http://www.chuokai-akita.or.jp/

1JANUARY.2020

年頭所感………………………………………………………………………………………………………… 1

新春特別企画「子年に設立した組合、       周年記念を迎える組合に伺いました」… …………… 51インフラ整備をはじめ5分野9項目を要望…………………………………… 7… 〜佐竹県知事との懇談会を開催〜

題:「至福のとき(クロアゲハチョウとダリア)」 撮影:桑原 功氏(本会前副会長・協同組合秋田卸センター前理事長)

○景況レポート11月分…………………… 15 ○話題の広場 中央会事業より………………………… 17 アラカルト……………………………… 17

Page 2: 中小企業あきた - chuokai-akita.or.jp開催、外国人技能実習制度の概要とその活用事例の紹介及び外国人労働者の雇用に関する適正な労務・

1

年頭所感秋田県中小企業団体中央会

会 長 藤 澤 正 義

新年明けましておめでとうございます。

令和2年の年頭にあたり、皆様に謹んで新春のお慶びを申し上げます。

さて、昨年の出来事を振り返りますと、5月1日に今上陛下が御即位され約30年間続いた平成が幕を閉

じ、「令和」という新しい時代が始まりました。

スポーツ界では、初めて我が国で開催されたラグビーワールドカップで日本代表が初のベスト8進出

という快挙を成し遂げ、チームのスローガンである「ONE TEAM」が2019年の流行語大賞に決まるな

ど、国民に大きな感動を与えてくれました。

一方で、風台風の15号、雨台風の19号、更には低気圧による大雨等により、広範な地域で甚大な被害が

発生したところであり、被災された皆様と、そのご家族、関係者の方々に心からお見舞いを申し上げます。

今年は、待ちに待った東京オリンピック・パラリンピックが開催され、国中が歓喜の渦に包まれるも

のと思いますが、経済に目をむけますと米中の貿易摩擦が続くことで、両国の景気のみならず我が国を

含め世界経済への影響が懸念される他、国内では4月から働き方改革による時間外労働の上限規制が中

小企業にも適用され、人手不足等も重なって納期が間に合わないなど、企業経営に重大な影響を与え、地

域経済の疲弊が懸念されます。

しかし、「備えあれば憂いなし」という諺がありますが、組合・企業のリーダーの皆様におかれまして

は、この諺の意味を今一度見つめ直し、どのような時代になろうとも、事業が継続・発展できるよう経営

基盤を整えて頂きたいと思います。

このような中で、今年の中央会の活動は、昨年と同様に会員組合及び関係機関等への巡回訪問を重点的

に行い、そこで得られる生の声を行政機関等へ伝えるとともに、組合・企業等への支援活動に展開してい

くことが基本となりますが、特に、組合における共同経済事業の見直しを積極的に提案してまいります。

例えば、仕入を共同で行い一定規模以上の取扱量を確保することで、仕入単価の引き下げを図る共同

購買事業等が、デフレが一段落した現状においては今一度見直されるべきだと考えております。

中央会では、会員組合の皆様と一緒に考え、実践してまいりますが、中央会単独ではなく、行政機関、商

工会議所・商工会等の支援機関の皆様とも連携し「オール秋田」で取り組んで参りますので、これまで以

上に中央会をご活用頂ければ幸いです。

さて、今年は「子年」にあたり、再びあたらしい十二支のサイクルがスタートする年でもあります。令

和の時代が中小企業にとって一層飛躍できる時代となるよう皆さんと力を合わせて進んでいきたいと

思っております。

最後になりますが、会員組合および組合員企業、関係機関の皆様にとりましてよい年となることをご

祈念いたしまして、年頭のご挨拶といたします。

Page 3: 中小企業あきた - chuokai-akita.or.jp開催、外国人技能実習制度の概要とその活用事例の紹介及び外国人労働者の雇用に関する適正な労務・

2

年頭所感秋田県知事

佐 竹 敬 久

新年明けましておめでとうございます。

皆様におかれましては、健やかな新春をお迎えのことと、心からお慶び申し上げます。

昨年は元号が「令和」に改まり、新しい時代の幕開けとなりました。振り返りますと、9月7、8日の両日

には、天皇陛下御即位記念を冠した「第39回全国豊かな海づくり大会・あきた大会」が秋田市の会場を中

心に天皇皇后両陛下御臨席のもと、全国から大勢の参加者をお迎えし盛大に開催されました。

県内各地において、多くの関連行事が開催され、全国から参加された皆様には、秋田の魅力を実感して

いただけたものと思います。

また、県内の景気は緩やかな回復傾向が続き、有効求人倍率も概ね1.4〜1.5倍と改善の動きが見られ

た一年となりました。

秋田県中小企業団体中央会におかれましては、西明寺栗の地域団体商標登録やいぶりがっこの地理的

表示(GI)保護制度登録への支援、県内で起業を検討している女性を対象とした女性起業支援セミナーの

開催、外国人技能実習制度の概要とその活用事例の紹介及び外国人労働者の雇用に関する適正な労務・

人事管理等を紹介する外国人材の受け入れ・共生セミナーの開催など、さまざまな取組により地域の経

済活性化を力強く牽引していただきました。

さて、我が国では、人手不足が深刻化する中、外国人労働者の受入れを拡大する改正出入国管理及び難

民認定法が成立するなど、グローバル化の流れが加速してきております。

本県におきましても、企業の人手不足が顕在化しており、人材の確保・育成が喫緊かつ重大な経営課

題となっております。

こうした中、県では、「第3期ふるさと秋田元気創造プラン」及び「秋田県中小企業振興条例」に基づく施

策・事業を着実に推進するとともに、県内企業の連携による販路開拓及びブランド化への支援や、外国

人材の活用に向けた関係機関への働きかけ、産業人材の確保に向けた取組の強化など、環境の整備を進

めてまいります。

秋田県中小企業団体中央会におかれましては、県経済活性化の牽引役として、組合及び中小企業の頼

れるパートナーとしてますます御尽力くださるようお願い申し上げますとともに、会員組合・企業の皆

様には、更なる事業発展にチャレンジしていただくことを期待しております。

結びに、新しい年が皆様にとって、希望に満ちあふれた飛躍の年となりますよう御祈念申し上げ、年頭

のあいさつといたします。

Page 4: 中小企業あきた - chuokai-akita.or.jp開催、外国人技能実習制度の概要とその活用事例の紹介及び外国人労働者の雇用に関する適正な労務・

3

年頭に当たって全国中小企業団体中央会

会 長 森    洋

明けましておめでとうございます。令和2年の年頭に当たり、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。

昨年6月に会長に就任後、初めて迎える新年であり、大変身の引き締まる思いであります。

昨年は、台風をはじめとした一連の風水害等による被害が相次いで発生し、甚大な被害を及ぼしまし

た。被災された皆様には謹んでお見舞い申し上げますとともに、一刻も早く復旧されますことをご祈念

申し上げます。

また、11月26日には「中小企業等協同組合法施行70周年及び中小企業団体の組織に関する法律施行

60周年記念式典」を開催しました。表彰の栄に浴されました受彰者の皆様方に対し心よりお祝い申し上

げますとともに、そのご努力に深く敬意を表します。

会長として半年間を振り返りますと、自然災害による被害、深刻な人手不足、事業承継、消費増税と複

数税率の導入、働き方改革などへの対応、最低賃金の引上げ、さらには米中の貿易摩擦による受注減少な

ど、中小企業を取り巻く事業環境は、厳しさを増しております。

このような状況の中、中小企業においては生産性向上が急務であり、そのためには、個々の自助努力に

加えて、中小企業組合による共同化、協業化や企業間の連携強化を図るなど、積極果敢に対応していくこ

とが重要であります。

昨年11月7日に鹿児島市の鹿児島アリーナにて開催した「第71回中小企業団体全国大会」では、全国各

地から中小企業団体の関係者3,000名が参集し、

Ⅰ. 中小企業・小規模事業者の生産性向上支援等の拡充

Ⅱ. 中小企業の実態を踏まえた労働・雇用・社会保険料対策の推進

Ⅲ. 震災復旧・復興支援、豪雨等による災害対策の拡充

Ⅳ. 中小企業・小規模事業者の積極的な事業活動を支える環境整備

などを決議し、実現に向けて政府等に要望して参りました。

全国中央会は、令和の時代の新しい組合と中央会のあり方を見つめ、現場の声を大切にしながら、中小

企業を代表する組織としての政策提言を行って参ります。また、「頼られる全国中央会」となるよう、業務

執行体制の充実及び中央会の社会的なプレゼンス向上を図るため、都道府県中央会や全国団体と一体と

なって、会員の皆様に対する伴走型・提案型の支援の充実・強化を図っていく所存です。

本年7月には、いよいよ東京オリンピック・パラリンピック競技大会が開催されます。世界に日本の中

小企業の魅力を発信する絶好の機会であります。本年が中小企業組合と中小企業にとりまして、オリン

ピック・イヤーにふさわしい、活気に満ちた活力あふれる素晴らしい1年となりますことを心よりご祈

念申し上げまして、新年のご挨拶とさせていただきます。

令和2年元旦

Page 5: 中小企業あきた - chuokai-akita.or.jp開催、外国人技能実習制度の概要とその活用事例の紹介及び外国人労働者の雇用に関する適正な労務・

4

年頭所感株式会社商工組合中央金庫

秋田支店長 高 橋 大 輔

明けましておめでとうございます。令和2年の新春を迎えるにあたり、秋田県中小企業団体中央会並び

に会員組合、組合員企業の皆さまに、謹んで新年のお慶びを申し上げます。

昨年のわが国経済を振り返りますと、中小企業の景況感は、中国向け輸出の弱含み等を背景に製造業

には減速感がみられた一方で、非製造業は底堅い個人消費に支えられ、高水準を維持しました。ただし、

人手不足を感じる中小企業は多く、引き続き、労働需給の逼迫による人件費負担の増加等が懸念されま

す。また今後、人口減少時代の本格到来やグローバル化の一層の進展により、中小企業の経営ニーズは、

一段と高度化・多様化することが考えられます。

このような中、私ども商工中金は、「商工中金経営改革プログラム」に沿って、「経営支援総合金融サー

ビス事業」へ転換し、真にお客さま本位で長期的な視点から、中小企業及び中小企業組合の価値向上に貢

献するという基本的な考えの下、お客さまとのリレーションを深化させ、真のニーズや課題に応じた最

適なソリューションを提供してまいります。

具体的には、経営改善、事業再生および事業承継等を必要としている中小企業の皆さまや、リスクの高

い事業に乗りだそうとしている中小企業の皆さまに対する支援に重点的に取り組んでまいります。その

ために、日頃からのリレーションを通じてお取引先の課題やニーズを深掘りするとともに、地域金融機

関や外部専門機関との連携・協業を密にしながら、当金庫の特長を活かしたソリューションを提供でき

る体制の整備と高度化を図ってまいります。

また、こうしたビジネスモデルを実現するために、引き続きコンプライアンス意識の徹底や内部管理

態勢の強化に取り組むとともに、ビジネスモデルの実現に向けて職員が能力を最大限に発揮できる人事

制度の構築、ダイバーシティの推進等に取り組んでまいります。

昨年4月に秋田支店長に着任して以来、秋田県の食文化や観光などの素晴らしい魅力、そして潜在的な

地域力を感じ取っております。「中小企業による、中小企業のための金融機関」として、皆さまから信頼さ

れ、支持され、そして秋田県経済の発展のお役に立てるよう、支店職員一同、全力で努力を続けてまいり

ますので、今後とも格別のご指導とお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。

年頭にあたり、皆さまのご繁栄とご健勝をお祈りいたしましてご挨拶とさせていただきます。

Page 6: 中小企業あきた - chuokai-akita.or.jp開催、外国人技能実習制度の概要とその活用事例の紹介及び外国人労働者の雇用に関する適正な労務・

「子年に設立した組合、� 周年記念を迎える組合に伺いました」

新 春 特 別 企 画

2020年は干支の始めであり、芽吹きの年の「子年」です。そんな子年に誕生した組合や設立後10周年、40周年を迎える組合にこれまでの歩みや今年の抱負、期待することを伺いましたのでご覧ください。

①  組合紹介など(PR含む) ②  今年の抱負や期待すること

①秋田県ハイヤー協同組合(佐々木宏行理事長)は、昭和35年4月に設立しました。現在は、主に金融事業によって組合員企業の資金調達面で貢献をしています。 タクシー業界は現在、若年入職者が減

少し、乗務員の高齢化が進展しているのに加え、乗務員不足によって保有車両数に見合った乗務員を確保できず、車両稼働率の低下を

余儀なくされています。 そのため、稼働車両が減少しており、常連客の予約優先をせざるを得ない中、スマホアプリでの配車システムは、実車率向上が見込まれます。利用者の最寄りの場所を走行している車両を配車できることから利用者には待ち時間短縮など利便性向上が期待でき、また、タクシー会社では配車にかかる時間短縮など効率化が図られます。 また、決済端末機を車載することでQRコードや電子マネーなど各種のキャッシュレス決済を使用でき、タクシー利用での選択肢を広げるため、利用者の増加が期待されています。

①現在の秋田県自動車車体整備協同組合(山王丸洋一理事長)の前身となる秋田県自動車車体整備協会が昭和44年8月に発足し、その後、昭和55年8月、事業協同組合として出発しています。 当組合は、秋田県内

の自動車車体整備事業者で構成され、県内地域に9支部を有しており、互いに連携して事業を行っています。 車体整備業の公益性と社会的責任の重大性を認識し、環境保護、資源循環型社会の実現に寄与すべく、道路運送車両法、リサイクル�

法等の法令遵守や、進化し続ける車社会における車体整備のプロとして、顧客及び社会の信頼に応えるために、「リスのマークの赤い看板」を掲げ、お客様に選んでいただく工場、満足を与える工場を目指し、全国でも珍しい「ASOMs」(アソムス)という当組合独自の認定制度をつくり、積極的な事業活動を行っております。 また、「先進安全自動車対応優良車体整備事業者」は、秋田県内で27事業所が認定され、全国一の認定事業所数となっています。

②配車システムによって利便性の向上や機会損失の減少が期待でき、決済手段も選択肢が広がったことで利用者の増加、特に若い方のタクシー利用を期待しています。

②組合員工場では、鈑金(板金)塗装修理のエキスパートとして、『あなたの車に安心乗せて』をモットーに、日夜、お客様から選ばれる工場を目指して頑張っております。令和2年は秋田県自動車車体協会が発足してから50年となります。そこで5月の通常総会の開催日には、記念式典を計画しており、記念セミナーや特別功労者及び役員功労者などの表彰を行うこととしています。

秋田県ハイヤー協同組合 【60年、子年設立】

秋田県自動車車体整備協同組合 【設立40年】

[佐々木理事長]

[山王丸理事長]

[ベッピーくん看板]

5

Page 7: 中小企業あきた - chuokai-akita.or.jp開催、外国人技能実習制度の概要とその活用事例の紹介及び外国人労働者の雇用に関する適正な労務・

①能代山本自動車整備協業組合(畠山信悦理事長)は、平成8年1月に設立しました。 能代市、山本郡内の自動車分解整備事業を営む中小企業者が車検整備を伴う定期点検整備作業の一部協業化を図り、組

合及び組合員の経営基盤の確立と協業事業の進展により、原価低減での生産性の向上を図っています。 設立時から事業計画のフレームは堅持しており、入庫台数の確保、損益分岐売上を明確にしつつ車検整備時の付帯整備料金は�

組合員に課さないなど、組合員あっての組合工場として独自のブレない組合経営を行っています。また、自動車の平均保有年数が長期化していることで、整備技術が重要視されており、作業精度を高めるための技術研鑽には常に心がけています。

①協同組合あきた安心リフォーム協議会(中村瑞樹理事長)は、平成22年3月に設立しました。当時は、リフォーム工事に積極的に力を入れていなかった大手県外企業がリフォーム工事業界へ参入するな

ど、競争の激化に加え、手抜き工事や悪質な訪問販売を行う業者が話題になるなど、業界全体の信頼が揺らいでいる状況でした。地元に密着した営業を地道に重ねてきた業者が手を結び、それぞれが自己研鑽に努めるとともに業界の信頼向上及び工事品質のレベルアップを図り、一般消費者が適正価格で適正なリフォーム工事を安心して受けられる環

境を提供するという活動方針で組合運営を行っています。 現在、国の住宅リフォーム事業者団体登録を目指しています。組合員数の要件が大きなハードルとなっていますが、要件を満たすよう組合員の増加に取組んでいきたいと思っております。

②令和2年度には設立後25年を迎えます。記念事業としてⅰ組合従業員への貢献、ⅱ組合員への貢献、ⅲ整備工場への貢献(設備投資)の3本柱の事業を計画しています。

②派手さはないものの春のリフォームフェアも回を重ねるごとに認知度も上昇し、恒例の除排雪ボランティアと共に、継続は力なりと肝に銘じ続けております。また、市や県と提携した防災協定を始め移住者へのリフォーム提供事業なども締結してきました。今後は会員に役立つ勉強会を充実させるなど、会員企業の資質向上に寄与すると共に、業界の模範となるリーダー格として市民の皆様に今まで以上、「安心・安全」なリフォーム工事を提供できるよう、自己研鑽していく所存です。

能代山本自動車整備協業組合 【24年、子年設立】

協同組合安心リフォーム協議会 【設立10年】

[畠山理事長]

[中村理事長]

[組合工場]

[ヤマキウ南倉庫企業見学の様子]

6

Page 8: 中小企業あきた - chuokai-akita.or.jp開催、外国人技能実習制度の概要とその活用事例の紹介及び外国人労働者の雇用に関する適正な労務・

7

1

2

3

4

5

6

12月12日(木)、秋田市の秋田キャッスルホテルにおいて、佐竹秋田県知事と本会役員による懇談会を開催しました。開催にあたり、藤澤会長は「中小企業・小規模事業者が経営課題を克服し、成長を続けるためには企業同士の連携が不可欠であり、組合の設立に加え、多様な連携が求められており、本会の果たすべき役割は益々重要なものになるものと考えている。本会では、今年度も全ての指導員が会員組合へ訪問し、中小企業の生の声

を収集するとともに持ち帰った問題点・課題等については、情報を共有し、支援活動につなげ、県内企業の振興・発展につながるよう取り組んでいるので、今後も県からの一層のご指導・ご支援をお願いしたい。」と挨拶しました。

一方、佐竹知事は「一般的にどこにでも売っている商品はこの先10年で、7割から8割はネット販売に移行する可能性がある。これからは通販やネット販売が益々増えると考えられる。�

一般的な商品を売っている店は、まず地方から消えていく。これからの時代、大企業も合併、あるいは提携という展開が予想される。将来的にはこれに対する対応が一番求められ、同種あるいは異業種も含めての協業化、又は組合、あるいは企業合同、ホールディングスという流れを政府は中小企業対策の重点に置いている。その中で、企業の連携等これをどうするか、中央会に一番期待している。初めのうちは協業化や共同仕入れなどの共同事業が非常に重要になってくる。中央会には商工3団体の一番最後の拠り所として頑張っていただき、また我々と一緒にそのような方向にもっていくことが、地方の産業を守ることになると思う。是非ご理解の上、一緒にがんばって行きたい。」と挨拶がありました。懇談会では、藤澤会長はじめ、役員より下記の5分野9項目の要望を行いました。

インフラ整備をはじめ5分野9項目を要望 〜佐竹県知事との懇談会を開催〜

[懇談会の様子]

インフラ整備◆県内高速道路ネットワークの早期完成について◆�奥羽・羽越両新幹線の実現に向けた取り組み強化及び秋田新幹線トンネル整備(赤渕〜田沢湖間)の早期実現について

中小企業組合・中央会等に対する支援の拡充◆�中小企業連携の専門的支援機関である中央会に対する商工団体組織活動強化費補助金の確保及び強化について

「中小企業振興条例」に基づく産業支援◆�中小企業が農林漁業者や流通事業者等多様な連携を通じて取り組む販路開拓及びブランド化を実現するための支援の継続・強化について◆クルーズ船の更なる誘致について◆人材確保を目的とした高等学校等への出前体験授業等の実施に対する支援について

官公需関連◆公共工事の早期発注とゼロ県債の拡大等による一層効果的な発注平準化施策の推進について◆地元中小企業・小規模事業者の受注機会の拡大に向けた市町村への働きかけについて

外国人材の活用等について◆�外国人労働者の特定技能在留資格に関する産業分野の拡大について国等への働きかけ強化について

[藤澤会長挨拶]

[佐竹知事挨拶]

Page 9: 中小企業あきた - chuokai-akita.or.jp開催、外国人技能実習制度の概要とその活用事例の紹介及び外国人労働者の雇用に関する適正な労務・

新年のご挨拶を申し上げます新年のご挨拶を申し上げます

8

理事長 大 門 一 平

〒010-0921 秋田市大町一丁目3番8号TEL.018-823-0413/FAX.018-863-3851

秋田県印刷工業組合

理 事 長 藤 澤 正 義

副理事長 齋 藤   靖

副理事長 石 垣 勝 康

秋田市川尻町字大川反170-44TEL 018(863)9222 FAX 018(863)9995

秋田県鐵構工業協同組合

〒010-0975 秋田市八橋字下八橋191-29

TEL 018-862-0022 FAX 018-862-5288

コーディネート秋田協同組合

理 事 長 佐 賀 善 美副理事長 安 宅 信 昭専務理事   橋 康一郎

秋田県中小企業団体中央会会

長〃〃〃

専務理事

常任理事

〃〃〃〃理

 

〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃〃監  事

〃〃

藤 澤 正 義

平 澤 孝 夫

小 玉 真一郎

加 藤 憲 成

佐 賀 善 美

佐 藤   満

大 門 一 平

白 石 光 弘

佐 野 元 彦

浅 利   滋

進 藤 政 弘

村 岡 淑 郎

矢 吹 達 夫

伊 藤 和 宏

村 岡 兼 幸

山 岡 緑三郎

小野寺   盛

佐 藤 正 明

近 藤 隆 平

千 葉 三四郎

西 村 紀一郎

佐 藤 政 則

本 多 秀 文

山 城 久 和

齊 藤 正 敏

半 田 雅 之

辻   昭 久

杉 本 良 成

山王丸 洋 一

大 坂 真 一

佐々木 宏 行

TEL.018-864-3320 FAX.018-864-3335

理事長 村 岡 淑 郎〒010-0923 秋田市旭北錦町1-47 県商工会館

秋田駅から歩いて5分秋田の食の玄関口

理事長

進藤 政弘

秋田市民市場akitashiminichiba.com

Page 10: 中小企業あきた - chuokai-akita.or.jp開催、外国人技能実習制度の概要とその活用事例の紹介及び外国人労働者の雇用に関する適正な労務・

新年のご挨拶を申し上げます新年のご挨拶を申し上げます

9

〒010-0061 秋田市卸町1-3-2 TEL.018-823-8192㈹ FAX.018-863-1879ホームページ http://www9.plala.or.jp/buturyuukyou/

秋田県トラック運送事業協同組合秋田県物流センター協同組合秋 ト 協 組

◆秋田県トラック運送事業協同組合

理 事 長 齊藤 正敏 ㈱八幡平貨物専務理事 梅村 春男 米代トラック㈱理  事 藤原 菅也 秋田港北トラック㈱  〃   西宮 公平 秋田海陸運送㈱監  事 三浦 昌貴 税理士法人RINGS

◆秋田県物流センター協同組合

理 事 長 齊藤 正敏 ㈱八幡平貨物副理事長 佐藤 利雄 ㈱丸五急送  〃   小林  誠 第一道路運送㈲専務理事 梅村 春男 米代トラック㈱理  事 藤原 菅也 秋田港北トラック㈱  〃   西宮 公平 秋田海陸運送㈱  〃   小沼 廣慈 ㈲小沼運輸  〃   畠山  亨 ㈱八森運輸  〃   加藤 幹雄 ㈲アスカ物流監  事 伊藤 宏基 アイビーデリバリー㈱  〃   嵯峨 誠子 ㈱太平陸送運輸

“協同”“協同”経営理念

電気のある暮らし安全・安心を守ります。

秋田県電気工事工業組合理事長 千 葉 三四郎

秋田電気安全サービス【本  部】秋田市泉南1丁目1番18号      TEL.018-824-1587【本荘支所】由利本荘市石脇字田尻野35-75      TEL.0184-22-8555【能代支所】能代市字西大瀬23-20      TEL.0185-52-5202

65~ ~流通の拠点 秋田卸団地

辻 昭久

本 多 秀 文

秋田県再生資源商工組合代表理事 小野寺 盛

〒011-0901 秋田市寺内字イサノ134番地1TEL 018-864-4691/FAX 018-823-5023

Page 11: 中小企業あきた - chuokai-akita.or.jp開催、外国人技能実習制度の概要とその活用事例の紹介及び外国人労働者の雇用に関する適正な労務・

新年のご挨拶を申し上げます新年のご挨拶を申し上げます

10

理 事 長 野 口 久 栄

〒010-0001 秋田市中通六丁目4番29号電話 018-831-1276 FAX 018-838-1167

秋田県室内装飾事業協同組合

秋田県骨材工業組合三 浦   尚大 滝 善 美岡 部 秋 男小 林 正 信竹 田   恵

理 事 長

副理事長

副理事長

副理事長

専務理事

〒010-0941 秋田市川尻町字中島212番地の1☎018-862-8535 FAX 018-863-4564

しゅう きょうでん

電気管理技術者 受付中

TEL 018-863-1833 e-mail ⁄[email protected]

《 独立開業を応援します 》

秋田県自動車整備商工組合

〒010‐0962 秋田市八橋大畑二丁目12番63号TEL 018‐823‐6546 FAX 018‐863‐4603

理 事 長

常務理事

三 浦 廣 巳

畠 山 信 悦

齋 藤 幸 悦高 橋 富 男

田 中   寿専務理事

副理事長

佐々木 義 弘

秋田県電機商業組合理事長 小 松 久 雄

外役員一同

秋田市旭北錦町1番47号秋田県商工会館内5FTEL 018-823-1635 FAX 018-827-3676

理事長 藤原寛市

50

官公需適格組合

能代山本生コンクリート協同組合

秋北生コンクリート株式会社中 友 商 事 株 式 会 社能代中央生コン株式会社

秋田県能代市字下悪戸83-2秋田県能代市河戸川字下西山41秋田県山本郡八峰町峰浜沼田字上釜谷1-13

TEL(0185)58-2503TEL(0185)54-2241TEL(0185)76-3388

フライアッシュ混合コンクリート(JIS規格品)フライアッシュコンクリートについては環境ラベルを表示できます

〒016-0115 秋田県能代市字悪戸115-9TEL (0185)58-3560/FAX (0185)58-3525

秋田県保険代理業協同組合理事長 工 藤 和 夫

認可番号 仙財金 第731号

Page 12: 中小企業あきた - chuokai-akita.or.jp開催、外国人技能実習制度の概要とその活用事例の紹介及び外国人労働者の雇用に関する適正な労務・

新年のご挨拶を申し上げます新年のご挨拶を申し上げます

11

〒010-0975 秋田市八橋字下八橋191-29TEL 018-862-5141/FAX 018-862-5288

URL http://www.a-fiveone.co.jp/

秋田ファイブワン工業株式会社

《繊維製品加工販売業》

  取締役会長 佐 賀 善 美代表取締役社長 佐 賀 善 廣

株式会社 平徳本店平 澤 孝 夫代表取締役

〒010-0001 秋田県秋田市中通2丁目4番4号TEL:018-833-2228 FAX:018-832-7329

URL:http://www.k-chiyoda.jp

『 スキルアップ 』

Page 13: 中小企業あきた - chuokai-akita.or.jp開催、外国人技能実習制度の概要とその活用事例の紹介及び外国人労働者の雇用に関する適正な労務・

新年のご挨拶を申し上げます新年のご挨拶を申し上げます

12

取締役相談役   蒔苗 昭三郎代表取締役会長   辻  良之代表取締役社長  吉田  進〒010‒0941 秋田市川尻町字大川反 170‒92 Tel :018‒823‒4645 Fax:018‒823‒7559

秋田県外国人技能実習生受入組合連絡協議会

会 長  村 田 孝 治顧 問  佐 賀 善 美

事務局 〒010-0923 秋田市旭北錦町1番47号(秋田県中小企業団体中央会内)TEL 018-863-8701/FAX 018-865-1009

秋田県鹿角市八幡平字谷内下モ平116-12TEL 0186-34-2011FAX 0186-34-2013

一般区域貨物自動車運送原木・木材の伐出及び仕入・販売

八幡平貨物株式会社

秋田県アパレル産業振興協議会会 長 佐 賀 善 美 

事務局 〒010-0923    秋田市旭北錦町1番47号(秋田県中小企業団体中央会内)    TEL:018-863-8701 FAX:018-865-1009

謹 賀 新 年謹 賀 新 年

Page 14: 中小企業あきた - chuokai-akita.or.jp開催、外国人技能実習制度の概要とその活用事例の紹介及び外国人労働者の雇用に関する適正な労務・

新年のご挨拶を申し上げます新年のご挨拶を申し上げます

13

新 谷 明 弘

株式会社あきぎんリサーチ&コンサルティング

代表取締役社長 佐 藤 隆 夫

秋田市山王三丁目2番1号(秋田銀行本店5階) TEL 018-863-1221

頑張る中小企業を『信用保証』で応援します

本所 〒010‐0923 秋田市旭北錦町1番47号(秋田県商工会館内)

TEL018(863)9011 FAX018(863)9188

会長 関根 浩一

高橋めぐみ社会保険労務士事務所〒010‐1612 秋田県秋田市新屋豊町10番32‐2号TEL 018‐863‐3467 FAX 018‐811‐2540

本社 〒010-0967 秋田県秋田市高陽幸町8番17号

保険&リース

保険とリース、相続・事業承継のご相談はお気軽にどうぞ!!

北日本ベストサポート株式会社

TEL.018-883-1888 FAX.018-883-1822県南営業部 TEL.0187-66-3622 酒田支店 TEL.0234-75-3370能代東支店 TEL.0185-58-2116

URL http://www.knbs.jp

あけましておめでとうございます

Page 15: 中小企業あきた - chuokai-akita.or.jp開催、外国人技能実習制度の概要とその活用事例の紹介及び外国人労働者の雇用に関する適正な労務・

新年のご挨拶を申し上げます新年のご挨拶を申し上げます

14

秋田県商工振興

   

協同組合

秋田市旭北錦町一番四十七号

   秋田県商工会館5F

(秋田県中小企業団体中央会内)

   ☎〇一八(八六三)八七〇五

理事長 藤澤正義

副理事長 伊藤和宏

専務理事 佐藤 満

理  事 進藤政弘

 

  大門一平

監  事 工藤和夫

 

  辻 昭久

ETC高速割引制度事業をご利用下さい!

秋 田 支 店  〒010-0951 秋田市山王2-1-43

・秋 田 支 社   TEL:018-865-0561

・大館営業支社   TEL:0186-49-0392

https://www.aioinissaydowa.co.jp/

〒011-0901 秋田市寺内字三千刈110-1TEL.018-888-3500 FAX.018-888-3505

代表取締役社長 畠 山 紀 夫

Page 16: 中小企業あきた - chuokai-akita.or.jp開催、外国人技能実習制度の概要とその活用事例の紹介及び外国人労働者の雇用に関する適正な労務・

15

景況レポート(11月分・情報連絡員80名)

各業種で悪化割合が増加し、景況DI値は後退

※…DI値とは、Diffusion…Index(ディフュージョン・インデックス)の略で、増加(好転)したとする企業割合から、減少(悪化)したとする企業割合を差し引いた値です。

【概況(全体)】11月分の県内景況は、前年同月と比較して景況が「好

転」したとする向きが7.5%(前回調査5.0%)、「悪化」が48.8%(同43.8%)で、業界全体のDI値は-41.3となり、前月調査と比較し2.5ポイント下回った。

製造業、非製造業とも全国及び東北・北海道ブロックを下回ったことで、業界全体のDI値についても低調に推移した。

【業界別の状況】鉄鋼・金属が引き続き好調を維持しているものの、食

料品をはじめとした製造業の各業種及び建設業で悪化割合が増加したことが、全体の景況DI値を悪化させる要因となった。

10月の消費税増税後の悪化したDI水準が継続しており、景気の落ち込みを懸念する声も見られ、業種を問わず、人手不足の影響が大きくなってきている。また、働き方改革への対応、最低賃金引き上げを懸念する声も多い。 快晴

30以上晴れ10以上30未満

くもり△10以上 10未満

雨△30超 △10未満

雷雨△30以下

業界の景況

項目

 上

 高

販売価格

収益状況

取引条件

資金繰り

雇用人員

[天気図の見方] 前年同月比のDI値をもとに 作成しています。

[凡例]

非製造業

業種

【業 界 の 声】 〜製 造 業〜 (回答数:32名 回答率:100%)

食… 料… 品( 豆 腐 )

売上は昨年同月を下回った。取引先はより安価な商品を探しており、依然として競合が激しい状況にある。

食… 料… 品(精穀・製粉)

売上の減少が続いている。消費税増税の影響による消費者の節約志向が一段と強くなりつつある。

繊 維 工 業(ニ ッ ト)

春物の原料が入り始めたが、例年同様、閑散期で受注は少ない状況にある。一部組合員企業では米国アパレルから直接受注しており、その企業は繁忙期となっている。

繊 維 工 業( 繊 維 )

デザインが年々難しくなり、工程が増すこともあり工賃アップを交渉中であるが、あまり期待できない状況にある。定番品の受注は多少増えており、今後の売上に期待している。百貨店の売場面積の縮小、店舗閉鎖が続いており、今後のアパレル業界は非常に厳しい状況が予想される。

木材・木製品(一般製材)

受注、販売量は順調だが、販売価格の値下げにより収益面が好転しない状況にある。なお、中小製材工場の閉鎖、廃業により大型製材工場への発注が増加している。

木材・木製品(プレカット)

住宅着工数が若干落込み、大型案件の受注がなかったことで加工坪数は前年同月比では2割程度減少した。

印 … … 刷 消費税増税に伴う需要の低迷によって受注量は回復していない。今後は、消費動向の回復が遅くなるほど、厳しさが増すものと予想される。

窯業・土石製品(生コンクリート)

11月の出荷数量は前年同月比92.6%である。4月〜11月累計で93.6%となった。大館北秋地区、県南地区を除き、前年を下回っており、厳しい状況にある。また、人手不足の影響で工事の遅れも散見され、今後の影響が危惧される。

鉄鋼・金属( 鉄 鋼 )

物件が多く出回っており、各社100%以上の稼働で推移している。懸念されている鋼材、ハイテンションボルト等の不足は徐々に解消されつつあるが、入荷まで2〜3ヵ月を要している。

そ… の… 他( 漆 器 )

例年の11月は売上が落込み始める月であるが、昨年同月比で2倍の売上となった。商品展示ブースを工夫しアイテム数を増やしたことが売上増加につながった。一方、催事では高額商品の販売不振により出展する業者の売上減少が続いている。

<全国及び東北・北海道ブロックとの… 景況DI値の比較>

秋田県 全 国 東北・北海道

全 体 −41.3 −35.9 −39.0

製 造 業 −46.9 −40.2 −45.4

非製造業 −37.5 −32.6 −35.5

<景況天気図>

Page 17: 中小企業あきた - chuokai-akita.or.jp開催、外国人技能実習制度の概要とその活用事例の紹介及び外国人労働者の雇用に関する適正な労務・

16

【業 界 の 声】 〜非 製 造 業〜 (回答数:48名 回答率:100%)

卸… 売… 業(自動車中古部品)

鉄価格が1,500円/t値を上げた。前年同月との比較ではまだ10,000円/t安であり、仕入価格の交渉に努力が必要である。

卸… 売… 業( 青 果 )

売上高は前年同月比95.4%で推移した。野菜は産地が関東近郊に切り替わる中、夏から秋の大型台風の影響で、生産、値動きとも安定せず、売上は思いのほか伸びなかった。果物類に関しては、時期物のミカンが本格的に動き出すとともに早生・中生系のリンゴが比較的好調に推移し、野菜の低迷分をある程度カバーする動きを見せたが、結果的に前年実績を下回る状況となった。

小… 売… 業(自 動 車)

11月の新車販売台数は、登録自動車1,750台(前年同月比86.6%)、軽自動車1,730台(同83.6%)、合計3,480台(同85.1%)と低調であった。

小… 売… 業(クレジット)

キャッシュレス消費者還元制度対象店での利用件数は3倍増であったが、1件あたりの売上額は少額であった。売上金額の大きい店舗は対象外で、取扱高の数字が伸びなかった。

商… 店… 街 買い控えは感じられないが集客力不足もあり、売上は低迷している。(秋田市)

12月上旬に隣接商店街の老舗靴店が閉店するが、7月のスーパー閉店以降、人出が少なくなった。12月から街区内の空き店舗にオフィスが入居することになり、空き店舗率は隣接商店街との比較では低い状況にある。(湯沢市)

サービス業( 旅 館 )

売上、客数とも多少、漸減傾向にある。大規模な災害が発生すると観光復興支援による気運が高まるもののあまり影響はないようだ。

建… 設… 業(管 工 事)

工事の実施件数が減少していることで、取扱資材の売上は前年同月比で20%減となった。

運… 輸… 業(トラック)

前月比の売上、収益とも横ばいとなっているが、前年同月比では増加傾向である。燃料価格も値上がりし、今後も値上がりする予想である。12月は年末の繁忙期のため期待感がある。

そ… の… 他( 砂 利 )

降雪期を迎え、仕上げ工事等で骨材の荷動きは活発だったものの昨年よりは落ち込んでいる。ダム関連骨材の出荷は順調に推移している。

好転 悪化 D.I値【景況DI値の推移[前年同月比]】

-60

-40

-20

0

20

40

<業界全体>

6月 7月 8月3月 4月 5月 12月 2月9月 10月 6月 7月 8月3月 4月 5月12月 1月 2月 9月 10月 11月

-27.5 -27.5 -27.5

-15.0-8.8

-13.8-20.0

-13.7 -16.2

-27.5 -28.7

-21.3

-30.0 -30.0-36.2

-28.8

-17.5

-30.0

2017 2018 20191月

-28.7

11月

-11.3

-27.5

-38.8

-41.3

-15.0

好転 悪化 D.I値【景況DI値の推移[前年同月比]】

-60

-40

-20

0

20

40

<製造業>

6月 7月 8月3月 4月 5月 12月 2月9月 10月 11月 6月 7月 8月3月 4月 5月12月 1月 2月 9月 10月 11月

-28.2

-31.2-21.9

-28.1 -25.0

-15.6

-37.5

-25.0

-12.5-21.9

-37.5

-34.4 -34.3

-43.7 -46.9-37.5

-28.1

-15.6

-31.2

2017 2018 20191月

-31.2 -34.4

-46.9

-15.6

-28.1

好転 悪化 D.I値【景況DI値の推移[前年同月比]】

-60

-40

-20

0

20

40

<非製造業>

6月 7月 8月3月 4月 5月 12月 2月9月 10月 11月 6月 7月 8月3月 4月 5月12月 1月 2月 9月 10月 11月

-27.0

-25.0

-31.2

-6.22.1

-12.5-8.3 -6.2

-10.4 -12.5-20.9 -25.0 -12.5

-20.8

-18.8

-35.4-29.2

-18.8-29.1

2017 2018 20191月

-27.1 -27.0

-41.7

-37.5

-14.6

Page 18: 中小企業あきた - chuokai-akita.or.jp開催、外国人技能実習制度の概要とその活用事例の紹介及び外国人労働者の雇用に関する適正な労務・

17

建設業でのICT導入事例を学ぶ 〜業務効率化懇談会〜建設業をはじめとした多くの業種で人材不足

が大きな経営課題の一つとなっています。そこで、人材不足の解消に向けて情報技術を活用し、業務の効率化、生産性の向上を図るとともに新サービスの展開による業務拡大が期待されています。そこで、本会では11月27日(水)、秋田市のホ

テルメトロポリタン秋田において、建設関連企業を対象にIoTやAIなどの活用意義や必要性、効果について理解を深めることを目的とした懇談会を開催しました。M&Iプリンシプル・コンサルティング事務所

佐々木進矢代表を講師に迎えた講演では、IoT・AIの基礎的な知識、運用のポイントが解説されました。また、事例発表では、株式会社加藤建設

舩木幸広課長からICT活用内容と効果、ICT施工によるメリット・デメリットや今後の課題など導入事例が紹介されました。参加者からは、「土木関連の導入事業を紹介いただきICTに対する概念が変わり、自社の取組みへの参考になった」などの意見が聞かれ、各事業者のloT及びAIの活用に向けた契機となりました。

● a la carte●アラカルトアラカルトアラカルト

11月26日(火)、東京都港区のANAインターコンチネンタルホテル東京において、中小企業等協同組合法施行70周年及び中小企業団体の組織に関する法律施行60周年記念式典が開催されました。式典では法施行に係る優良組合、組合功労者及び組合専従優良職員が表彰されました。受彰者の皆さまは次のとおりです。今後、ます

ますのご隆盛とご活躍をご祈念申し上げます。

中小企業等協同組合法施行70周年に係る表彰経済産業大臣賞表彰優良協同組合等✿協同組合秋田卸センター(辻�昭久理事長)中小企業庁長官賞表彰優良協同組合等✿秋田電気工事協同組合(布谷�博理事長)協同組合等功労者✿藤澤正義氏(秋田県鐵構工業協同組合理事長)✿佐賀善美氏(コーディネート秋田協同組合理事長)全国中小企業団体中央会会長表彰組合専従優良職員✿堀川深雪氏(協同組合秋田卸センター)✿小林栄相氏(秋田県火災共済協同組合)✿工藤大太氏(秋田県火災共済協同組合)

✿渡邉隆子氏(秋田管工事業協同組合)✿本山由美氏(秋田県トラック運送事業協同組合)✿竹内 順氏(協同組合秋田市民市場)

中小企業団体の組織に関する法律施行60周年に係る表彰国土交通大臣賞表彰優良商工組合等✿秋田県自動車整備商工組合(三浦廣巳理事長)中小企業庁長官賞表彰商工組合等功労者✿千葉三四郎氏(秋田県電気工事工業組合理事長)全国中小企業団体中央会会長表彰組合専従優良職員✿天野清昭氏(秋田県自動車整備商工組合)✿梅津 厚氏(秋田県中古自動車販売商工組合)✿佐藤章二氏(秋田県中古自動車販売商工組合)

11月20日(水)、藤澤会長はじめ、県内の経済団体の代表が佐竹県知事と同行し、首相官邸のほか財務省などの5省を訪れ、各大臣に2020年度政府予算案に本県の要望や提案を盛り込むよう要請を行いました。このうち国土交通省では、秋田新幹線の秋田、

岩手県境の新トンネル整備や高速道路、港湾整備などへの支援を求めました。また、自民党本部へも訪問し、二階俊博幹事長にも要望しました。

■栄えある受彰、心よりお慶び申し上げます 〜中小企業等協同組合法施行70周年及び中小企業団体の組織に関する法律施行60周年記念式典〜

■藤澤会長、佐竹知事の国等への予算要望に同行

[懇談会の様子]

[二階幹事長への要望]

[記念式典に出席された受彰者の皆様]

Page 19: 中小企業あきた - chuokai-akita.or.jp開催、外国人技能実習制度の概要とその活用事例の紹介及び外国人労働者の雇用に関する適正な労務・

損害保険・生命保険保険と暮らしの相談センター

株式会社

I S 0 9 0 0 1JUSE-RA-2015

対象業務:損害保険代理業務       生命保険代理業務

本   社〒010-0951 秋田県秋田市山王6丁目5-9 TEL 018-864-6921 FAX 018-864-6922 URL https://www.akitahoken.co.jp

フレスポ本荘店〒015-0011 秋田県由利本荘市石脇字田頭141-1 TEL 0184-24-5511 FAX 0184-24-5512

県南事業所(ISO9001認証については準備中)〒019-0529 秋田県横手市十文字町街道下88-9 TEL 0182-23-5145 FAX 0182-23-5146

谷 藤 健 二太 田 博 之

本 多 秀 文

秋田県鹿角市八幡平字谷内下モ平116-12TEL 0186-34-2011FAX 0186-34-2013

一般区域貨物自動車運送原木・木材の伐出及び仕入・販売

八幡平貨物株式会社

Page 20: 中小企業あきた - chuokai-akita.or.jp開催、外国人技能実習制度の概要とその活用事例の紹介及び外国人労働者の雇用に関する適正な労務・

中小企業あきた令和2年1月1日発行(毎月1日発行)第716号発 行/秋田県中小企業団体中央会 〒010-0923 秋田市旭北錦町1-47 ☎ 018-863-8701 FAX 018-865-1009   印 刷/秋田活版印刷(株)        定価280円

2020

1Jan